◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【エレコ】新ハナビ part15【アクロス】 ->画像>95枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/slotk/1630751655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【エレコ】新ハナビ part13【アクロス】
http://2chb.net/r/slotk/1629715023/ 【エレコ】新ハナビ part14【アクロス】
http://2chb.net/r/slotk/1630219370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【S/新ハナビR/HA】
最大獲得枚数
BIG 202枚(技術介入あり)
REG 112枚(技術介入あり)
ボーナス確率
設定 BIG REG 合算
1 1/277.7 1/356.2 1/156.0
2 1/268.6 1/331.0 1/148.3
5 1/256.0 1/306.2 1/139.4
6 1/248.2 1/280.1 1/131.6
機械割
設定 市場想定 完全攻略 REG逆押し消化
1 98.10% 102.00% 100.10%
2 99.90% 104.00% 102.00%
5 102.30% 106.50% 104.40%
6 104.60% 109.00% 106.70%
※完全攻略条件※
・小役は全て取得 : チェリー、氷を溢さない
・一枚役は取得しない
・ボーナス成立後1枚掛けで2G以内に揃える
・花火チャレンジのJACINリプレイ外しをナビ通りに行う
・REGの技術介入を中押しで100%成功させる
【たまやチャレンジ】
リプレイ、チェリーの一部で発生
リプレイから発生した場合のボーナス期待度 : 33.4%
(花火、しだれ柳どちらとも発生時の期待度は33.4%)
チェリーから発生した場合のボーナス期待度 : 47.7%
(花火、しだれ柳の45%、三連花火の75%の合算)
チェリーB時にプッシュを押してたまやチャレンジが発生した場合、
一枚掛けをした方がお得?
小役、レア役が揃うと継続する(RT中のRTリプレイは除く)
5% ⇒ ハズレorBIG
10% ⇒ ハズレorリプレイor風鈴orBIG
20% ⇒ リプレイor風鈴orボーナス
30% ⇒ ハズレorリプレイor風鈴Borボーナス
33% ⇒ チェリーor氷orボーナス
40% ⇒ 風鈴orボーナス
50% ⇒ ハズレorリプレイorボーナス
66% ⇒ 氷orボーナス
70% ⇒ ハズレorボーナス
77% ⇒ BIG確定
90% ⇒ ハズレorボーナス
99% ⇒ ボーナス確定
成立時のたまやチャレンジで10%で風鈴が揃えばBIG濃厚ではなく
10%表示のゲームで100%に格上げされるとBIG濃厚です
10%で風鈴が揃った時のみ、小役揃って格上げの特殊パターンあり
・右下がりブリリはチェリーA1重複(七BIG)
・風鈴フリーズは風鈴重複(ドンBIG)
・花火ゲーム最終Gのたまチャレはボーナス濃厚
・通常時はドン七ブランク拒否でBIG確定
【よくある質問】
Q.機械割102%は成立ゲーム生入り+RT完走とか無理ゲーだろw
A.公式で成立後1枚掛け+小役完全取得+REG中押し消化+RTはナビ通り(残り7からIN)で102%、REG中逆押し消化でもなんと100%超えと発表されてます
Q.1枚役色々あるけど全部REGあるからクソ、ビッカク作れ
A.6号機アクロスの1枚役を見るに基本2〜3種類の1枚役が複合してる、1種類のみ+BIGというフラグはあるかも
(例)単独氷・氷・七+七BIGの時に枠上暖簾ハズレになる
(例)単独氷・ドン・七+七BIGの時に左下段七から右七ズレ目でフラッシュする
Q.BIG200枚とか無理、アイムジャグラーを見習え
A.アイムジャグラーとはコイン持ち、ボーナス合算、REG獲得枚数が異なるので見習うとか無いです
Q.たまやチャレンジで66%出た、6確?
A.ゾロ目表記はレア役示唆、実践上66%は氷orになります
設定は関係ありません
Q.じゃあ設定示唆無いの?
A.BIG中のレア役とREG中のハズレが5・6濃厚
REG終了画面ピースは2以上確定
Q. 遅れ時中押し中段バーはどうやったら出る?
(リーチ目コレクションNo131)
A. 特定の特殊役の時にドン枠下~暖簾枠上くらいに押せば止まる
なので兎に角狙い続けろ
Q. 遅れ長男下段ビタからREGが出てきたんだけど?
A. 今作は遅れからの一枚役(長男七ブランク)+REGがあるので
遅れ時の長男下段ビタ止まりがドンBIG1確ではなくなった
【たまチャレ後の1確目を楽しむ方法】
右リール枠上~上段ドン狙い
・ドン風鈴氷
10~40% ⇒ 風鈴orBIG
33% ⇒ チェリーor氷orBIG
他 ⇒ BIG
・暖簾リプレイドン
33%, 66% ⇒ チェリーor氷orボーナス
他 ⇒ ボーナス
※REG中色々※
【小ネタ : 目押しが少しだけ楽に】
中1st時、右リール下段に七が止まらないので実質3コマ目押しとなる
【Q, パネル点滅した時に風鈴が揃って13枚の払い出しがあったんだけど?】
REG中の氷(15枚)は暖簾下の荒波からしか揃わない
暖簾枠内以降に押すと氷が取れないので
同時成立している風鈴(13枚)が揃う
【Q, 一枚役を取ってもハズレってわかるの?】
一枚役とハズレは別フラグで重複しないので
一枚役を狙って揃わなければハズレ
ハズレ時にはリール全体がフラッシュする(Vフラではない)
構成はブランクドンドン
【少しでも損をしないために】
一枚役4回成立後にパネル点滅した時に氷が成立していた場合
左から一枚役を狙いに行くと13枚になってしまうのでそれを避ける為に
右上中段にドンを狙って
中段に止まる ⇒ 一枚役orハズレなので左ブランク(七下段くらいに押す)、中ドンを狙う
下段に止まる ⇒ 左枠上に暖簾、中氷を狙う
Q. RT中にハズレ引いてないのにユニメモのカウント増えてるんだけどバグってんの?
A. RT中に単独ボーナスを引くと「ハズレ+ボーナス」となり
ハズレとしてカウントされてしまう模様
一枚役でもカウントされるのかは未確認
※花火チャレンジ中色々※
・花火チャレンジ中はたまやチャレンジに発展しない
- リプレイorチェリーB重複の時は発展せずそのゲームでBGMが止まる
・逆押しナビ時
- 右上がりテンパイ ⇒ リプレイ重複
- 平行テンパイからBGM停止 ⇒ 特リプ
・ナビ無し時も特リプ、リプレイ重複はある
- 七リプリプやドンリプリプは普通に出る
- リプレイでBGM停止する事がある
たまやチャレンジはリプレイorチェリーBからしかいかないので
下記の出目からはたまやチャレンジに行きません
※特リプ※
枠上暖簾からのハサミ下段リプレイ
下段長男からの中段リプレイ(花火ゲーム以外)
下段ブランクからの中段リプレイ(花火ゲーム以外)
中段ブランクからの右下がりリプレイ
※チェリーA1重複目※
チェリーBの形で消灯なし or リーチ目中中段風鈴
チェリー+右中段風鈴リプ以外
上段ブランクからの右下がりブランクリプレイリプレイ
※チェリーB重複目※
チェリーAの形で3消灯打ち上げ系フラッシュ
(中中段が風鈴やチェコチェ等になっている)
※それ以外※
消灯なしリプレイ ⇒ 特リプ(?)or成立後確定
2消灯フラッシュリプレイ ⇒ 成立後確定(?)
左リブリから上段or下段リプレイ ⇒ 成立後確定(?)
【初心者用】ボーナス確定したけどドン七どちらから狙っていいかわからない人向け早見表
※一枚でも得をする狙い方
・リプレイからたまやチャレンジ(発生次ゲームからボーナスを狙う)
⇒ 左七を枠内に狙い上下段に止まったら右下段にドン上暖簾ビタ
ボーナスor氷がテンパイしたら中赤七狙い
・チェリーBからたまやチャレンジ
⇒ 一枚がけをする(失敗が恥ずかしいという方は3連以外は3枚でもok)
ドン七同確率なのでどちらからでも良い
・特リプ ⇒ ドン2 : 七1なのでドンから
七枠下〜枠2つ下くらいに狙いドンが上段に止まったらドンを揃える
それ以外は氷狙い
早く押して七下段に止まったら七を狙う
・風鈴フリーズ ⇒ ドン確定
・チェリーA ⇒ 七確定
・それ以外 : 単独特殊役全役合算
⇒ ドン1 : 七1.1くらいなので七を狙った方が若干お得
・遅れ無し単独 ⇒ ドンから(旧と同じなら単独七が無い)
・氷氷七(どちらでも) ⇒ 七が多いイメージ
・ドン七ブランク ⇒ ほぼREGだが七かドンならドンが多い
※単独や一枚役は出目、制御で何が成立しているかわかる場合が多いので
それを覚えるともっと効率が良くなる
【RT中突入リプレイハズシ, REG中の技術介入の成功率が上がるかもしれない話】
花火チャレンジ中の突入リプレイハズシ時、
ナビ通りに逆押ししてから左リールを狙うと他リールが止まっているせいで左リールが見えない人がいる
そんな人は右リールだけ止める事で左リールが見えるようになる可能性がある
それを踏まえてREGの話
中の次にどちらを押すか
右リールは赤七を目安に押す事で「3コマ目押し」になる
なので、
回っているのが苦手な人は右3コマを先に止めた後に左2コマを狙う
回っているのが得意な人は左2コマを先に止めた後に右3コマを狙う
「2コマ目押しが上手くいかない」という人はだまされたと思って一度試してみると良い
他にも、
七が見えない人は左長男下段〜枠下、右暖簾リプレイドンのドンを下段〜枠下に押すとか自分の得手不得手で変えてみよう
チェリー代役(ブランク・リプ・リプ)でのA/B見分け方
A
消灯なし+フラッシュなし
1消灯+フラッシュなし
2消灯+ねずみ花火
3消灯+花火
遅れ+消灯なし+フラッシュなし
左上段ブランクから右下がりに入賞(チェリーA1重複七BIG、必ず無演出)
B
3消灯+打ち上げ花火
3消灯+打ち上げしだれ柳
3消灯+三連花火
遅れ+3消灯+不発
Q. BIG終了画面の色や模様は設定示唆?
A. BIG中のBGMによって変わるだけが濃厚
検証したという情報は無し
【変則押し時のブリリ】
左リブリ 中右中段リプレイでチェリーの代用役だが
変則押しした場合どうなるのか?
・逆押し
チェリーAなら中段リプレイが止まるので挟んでから中を押せばブリリが取れる
右中左と押した場合、中中段にリプレイが止まらないので左にリブリを狙った場合
ブリリにならないのでチェリーをこぼすことになる
チェリーBの場合は右中段に風鈴が止まるのでブリリが取れない
・中押し
中押しから左リブリで100%こぼす
質問が多い要素は以下にまとめます
・ 枠上暖簾外れは存在し、暖簾下の氷・チェコチェの氷・赤七の1枚役が成立する(ビッグ確定)
・チェコチェココナは遅れからも成立し、遅れがあるなしに構わずビッグ確定(否定されたから赤七が否定されるというわけではない)
・枠上暖簾ハサミ下段リプ揃いや左リプブランクリプからの右下がりリプ揃いは特リプで、ハナビ、しだれ柳、無消灯そよ風のフラッシュがしてたまチャレいかずにビッグ確定
・遅れから長男下段や中押し暖簾狙い赤七滑りは一枚役の関係でバケもある
・ブランクリプリプの右下がりチェリーはチェリーA重複で赤七確定
・チェリーA重複時にチェリー図柄を狙うと、滑りが足りるなら無消灯なのに下段まで滑り、右の中段がリプでも風鈴でもない図柄が止まる(滑り切らない時はどうなるか不明)
・前作同様、遅れ三連花火やチェリー三連花火はバケもある
・遅れでもなくチェリーでもなく三連花火が上がることがある(ドンビッグ確定)
・第一消灯はねずみ、第二消灯はロケットでボーナスの時がある
・無消灯のチェリーBはボーナス確定(リーチ目コレクション117)
・前作同様、ボーナス成立後は氷なのに打ち上げ系のフラッシュがすることがある(矛盾演出のため ただし必ず矛盾するわけではなく不発もある)
・RT中に風鈴重複を引くとフラッシュはせずにフリーズする
・ハナゲはたまチャレに移行されるがハナチャレ中には移行せず重複してるならそのままBGMが消える
公開されているボーナス、小役確立から出した機械割
設定1 : 102.26%
設定2 : 104.58%
設定5 : 107.44%
設定6 : 110.29%
※条件※
小役全取得
リプレイは3枚役とする
ボーナスは1枚掛け1Gで揃える
JACINはナビ通りに外し、突入を行う
(花火チャレンジ、花火ゲーム共に15.5Gとして計算)
REG技術介入成功率は100%
1で102%はあると思ってはいるけど、1だけじゃまんまにならねー
マイホは2よく使ってるけど1ヶ月後には絶対ベタピンになってる
さっきのマイナス39Kだけど
ロングウエイト3回目
11連中
マジで捲れそう
やっぱり狂ってるわ
そのカウントダウンでユニコーンスレかと一瞬勘違いした
チェリーB打ち上げしだれ柳たまチャレ行かずのあとに、左上赤七のハズレ目でハナビ出てドンだったんだけど、チェリーBが重複確定目だったってこと?
低設定ってハナビチャレンジ全然来ないよな
これで設定判別できるくらい
前スレ最後にリーチ目のまま離席ダメな奴おったけどクソ目フラッシュは許されますか?
4000枚でたんだけど6でいいよね?
おしえて先輩方
>>44 1で何回も4000枚だしてる俺からしたら1で間違いないと思うよ
>>44 推測ツールによると設定2が97%と出ました
午後から行って1台だけ1ゲームも回されていない台を打ったら、どうやら設定6だったようだ…。示唆は何も出なかったが、6だよな?それとも2の引き強か?
https://imgur.com/a/YRjo4DE おいおいおいおい新ハナはこんなに6ばっかりなのかい?
1日打ったぐらいでは設定なんかわからん
6以外の引き強かもしれんし、6かもしれない
設定うった人間にしかわからん
レア役1日3回出た日はさすがに6だったと思う
ただその時まだ解析出てなかったら
旧みたいに5or6かなと思ってたけど
>>48 設定2、12%
設定5、40%
設定6、48%
>>53 ありがとう!2700枚出たんだが、ユニメモ見て貰えば分かる様に大花火が一回もなかった。早い連チャンがあんまり無く、途中、BIG間800、500、600ハマりが1回ずつあったんでどうかなぁと思ったが、やっぱり6濃厚だったんだな。
>>52 俺は解析出る前、バケ中ハズレ出た台を800ハマって捨てたことあるよ…。
初打ち2回目のBIGがアステカだったのはかなりレアだったみたいね‥‥もう二度と聞けないよーな気がする
導入されてかなり立つけど俺が行ってるジャグラー強い店新ハナビ4台あって最高出玉が一台が3千枚ちょっと
2台が2千枚一台が1千400枚。アクロスは低設定しか使わない店、4千枚台は高設定じゃないと無理
リーチ目コレクションコンプリートした人いるんかな
のこり20ぐらいから超大変そう
投資1927枚回収1404枚
ピース0回風鈴重複2回チェリーA重複0回
最大1929枚でその時点でバケ200枚ぐらい取りこぼしたから、みんなだったら余裕で勝ってたんだなあ
恐ろしい台だわ
こんだけ風鈴A引けてここまでバケ引けないとは思わなかった
ちなみにバケは3500近くハマった
カスタムで旧花火シリーズの停止音とかにできたらよかったのになぁ
BGM変化とかに喜ぶ層が居るのはわかってたんだからせっかくユニメモ付きならそのくらいはやって欲しかった
>>45 へー1でも4000枚でんだ
新ハナビ甘いんだな
3台しかないホールで通常時音量下げて当たり時は最低限の音量まで下げてのんびり打ってるのに
5号機花火打ち常連が入れ替わり隣に座ってきて全員音量ずっと変更しない、ボタン強打する奴多数
アクロス厨は全体的な民度低いのがよく分かったわ
>>63 ユニバ台は下げときゃデフォに戻らない筈だから気になるなら隣誰も打ってない間に1か2まで下げちゃえばいいよ
今日たまたま中押しして中段に七止まって左リール下段七止まって入らなかったけど変則押しって普通にリーチ目出ましたっけ?今更過ぎてすいませんが
>>61 4000枚以上は何回もあるけど7千枚は越えれないんだよね。枚数で設定推測するなら7000枚オーバーからかもね。新ハナビはたしかに甘いけど4000枚くらいならどの台の設定1でも出るけどね
>>66 そうなんだ
7000枚なんて上でもきついんじゃない?
以下の条件に一つでも該当すれば大体1
・イベ日じゃない
・専業に近いのが島に寄り付かない
・ピース、レグハズレ出ない
・花火通のHや設定Cをそのホールで見た事ない
BIG中のバラケ目が一番残念
46-46の店だとたぶん1確定
BIG中のビタ押し失敗した時も内部的に斜め風鈴だったらユニメモでは斜めとしてカウントされる?
眩しいのなんとかならないかね
ブルーカット眼鏡は効果ある?サングラスは目立つから嫌なのよ
そもそも左ビタ押し成功時も内部的に斜め風鈴だったら斜めとしてカウントされるの?
他人を民度低いとか言う前に
耳栓でもなんなりすればいいのに
新花火で4000枚とかそんな簡単に出ないだろう。3000枚出たら結構頑張った!って感じだと思うけど、そんなに何回も4000枚とか出してる人もいるんか。引き弱の俺には無理な話だわ。
>>58 わいは残り23
頑張って埋めてる人の中だと多分遅い方。
今は一日一個埋めるの目標にしてる
10で風鈴揃って100に格上げってほんとにあるんだろうか
リーチ目コレクション埋めたいんやけど、ボナ確してから回しててもいけるの?
なんか10ゲームいない7連とかしたわ
そのはりかたわからん
ユニメモもカメラマークんとこあるけとやりかたわからん
>>82 ありがとー
下でも4000枚出るって知ってびびってます
>>84 カメラ押すとユニメモを画像にしてくれるから(上に「画像を作成しました」って出る)
それ長押ししてダウンロードして、
https://imgur.com/にアップして、
画像の直リンクのURLを貼る
【BET豆知識】
・MAXBETは必ず「3枚掛け」になる ⇒ クレジットが1、2の時は反応しない
・MAXBETでは「1枚掛け」が出来ないので、1枚手入れか1BETボタンを押す必要がある
・2枚掛けが出来ない
マックスベットで一枚がけできるのってサザンアイズしか記憶にないけど
メジャーな操作なの?
>>88 サザン1BETボタン関係なしにMAXBETボタンでも一枚掛けなるの?
>>88 書き方悪かったか
クレジットが1の時にMAXBET押しても1枚掛けにならないって事
MAXBET自体で1枚掛けが出来るのってほとんどないと思う
ここ2、3年で出た台で1台くらいしかしらない
どの台か忘れたけど
貞子VS伽椰子とかラキ海ってMAX長押しで一枚掛けなってたな
>>91 そういうことね
>>92 熊酒場もそれやった
>>83 ・たまやランプが点灯してない時
・3枚がけの時
両方満たしていれば記録される
ビッグたったの202枚なのにちゃんと増えてくし数千枚とか出るんだから不思議だ
何であんま稼働無いのか不思議
5号機ハナビより甘いしまったりしてていいのに
貞伽椰もMAX BET1枚掛けできたね
長押しで
サザンも熊酒場も同じだったよね
>>96 五号機ハナビがまだまだ残ってるのとREGの仕様
>>95 コイン持ちが激良いからな。1kあたり100近く回ることも多いし、200枚とはいえ1BIGで300近く回ることもザラ。ホントに遊べるし勝てるのに何故人気がないのか。人気出過ぎても打てなくなるから困るんだけど。
第三消灯(不発含む)した次ゲームにチェリー引いたとき、必ず遅れない?
最初は偶然だと思ってたけど遅れること多すぎる
>>99 確率やコインもちから想像される波より荒いからかな
自分も日跨いで2000ゲームボーナスなかったと思えばその次の日は1200ゲームで16回ボーナス引いたりでしんどい
まぁ5号機ハナビやバーサスよりマシだしこれが無理なら壇蜜くらいしか打てないけど
>>100 俺も昨日チェリーが5回連続で遅れて、新になって遅れすぎじゃねって思ったけど何かあるのかね
>>100 確かに旧よりフラッシュ→遅れ→チェリーでガッカリ
のパターン増えた気がするわ
恣意的にやってるなら大きなお世話だと思うわマジで
ディスクアップじゃねーんだから
遅れ時の右中段ドン狙いって昔からある打ち方です?
ハナビは新が初めてなんだけど打ち慣れてるっぽい爺さんが毎回そこ狙って真似したら面白かった
消灯非消灯どちらも第三停止までチャンスあったし
>>106 消灯してドンが下段に止まればボーナス確定
消灯しなくても可能性は全然ある
枠上か上段に狙っちゃうと上段に止まるか下段に止まるかでビッグかバケか判別できちゃうけど、中下段狙いなら判別できないから、ワクワク感はある
中毒になっちゃうかもしれないないから言わないほうがいいのかもしれないけど、消灯なしで上段に止まればチェリー否定でしかもビッグ確定
>>107 やはりそうでしたか
毎回左7狙いだったけど味気なくて右ドンにしたけど今後もこれでいきます
>>106 枠上ドン:赤七確
上段ドン(消灯アリ):チェリーBorボナ
上段ドン(消灯ナシ):BIG確
中段ドン:遅れてない
下段ドン(消灯アリ):ボナ確
下段ドン(消灯ナシ):チェリーAorボナ
>>110 中段ドンの遅れてないが親切過ぎて笑えるw
久々に旧花火打ってたら演出カット出来ないの割と不便だな
遅れチェリーBとかだるい
旧花火が人気なのってユニバの旧筐体のがドッシリ感あるのもあるんじゃない
この新筐体のボタンのペチペチ感が凄く安っぽい
ゆるはーですとかで筐体余ってんならこっちにも使ってほしかった
中段チェリーで赤七あるんだな
特リプの種類によってどっちか決まるわけじゃないってことか
朝イチなんとなく千円で引いたBIGでナメフ8回!どや!!
新ハナビ面白いんだが、遅れとたまチャレからのボーナスが多すぎる。恐らく遅れ5割、たまチャレ2割くらいはあると思う。もう少し無演出とか普通にリーチ目察知があったら神台なのにな。
うおお非消灯ぉぉぉ!!!
確かに無演出ロケットとか、リプ揃いフラッシュなしとか、左上段暖簾、右枠下赤7からの当たりとか全然出なくなったよな。そこは残念。
こんな訳わからん目で打ち上げしだれ出てドン引いた
赤七狙いも捨てたもんじゃないな
左上バー、右中バー、中下チェコチェの氷で入った
中々ベルかチェコチェ以外ノーチャンかと思ってた
>>119 左下段七からのリプVはリーチ目
ただし中リール上段風鈴はNG
風鈴Bが荒ぶってて訳分からんコイン持ちになってる、2000-5-5で-300枚で済んでる(実際は-200枚くらいだけど)しワンチャン5夢見て続けるよ…
長男リリフ狙い出すのに早すぎてたまにリドドからチェリーこぼししてしまうのだが
リドドからハサミ3消灯で三連花火出て中チェコチェ止まってたまチャレからドン当たったんだけど
これはチェリーBこぼし種有り確定とか言う可能性があるのだろうか?
>>121 >>122 ありがとうございます
リーチ目コレクションにもあったんですね
>>124 消灯チェリーB重複は確定目でもたまチャレ行く
右ゲチェナとかね
>>110 詳しくありがとう
それ見ながら打って今上段ドン消灯から左上段ドン停止しました
中下段ドン落ちたから目押しミスで枠上停止しなかったのを期待
面白いなあ
誰か褒めてー
>>128 右上ドンの時、逆ハサミじゃなくて逆押しも良いぞ
>>126 わざと遅れの時に三連狙ってみたら種無しチェリーBだとリドドからチェコチェ止まらない(そりゃそうか)から納得出来た、この場合ゲチェナも止まるのか
まあそもそもチェリー零すとこで押すことが稀だから珍しいもん見れたって思っておきます
初めて左下段赤七から無消灯ゲチェナ止まったけどバケあるんかーい
>>133 バケ6連からやっと嬉しい方のゲチェナ引けました
遅れのリーチ目コレクションさっさと埋めたくて、あと133と138だけ残ってるけど
どっちもまじで出なくてキツイ
遅れ中中段暖簾はでた時感無量だったわ
何日狙わせるんだよ…って状態だったしなあ
2消灯風鈴でボナ察知と言う嬉し恥ずかしをやってしまった
今日は1/200でBIG1/400でREG引いてて1000枚出たし満足したから帰ろうと思ったら最後のREGでピース出て2かよと思って追撃したら案の定全部飲まれたわ…
まあREG引けてないから1と変わんないんだけどさ…
なんで2確定してからハマるかね…
>>128 一殺されないからいいよね
これがいいアクセントになって楽しめる
推測でしかないしリスキーだけど誰か試してみてほしい
ココナが成立しないドンの場合、長男を中段に狙ったらビタ止まりするかもしれん
無消灯で止まったら一確になる
中段狙いは危険だから誰もやらないし気づかなかったのかも
もしそうだとしたら前作の遅れ長男下段一確の代わりになるかもしれん
失礼
勘違いでした
たった今パネフラから狙ってみたら中段に止まってドナブ揃ったけどバケだった
やっぱ遅れビッグ一確は順押しだとないのか・・・
45000も回してるのにB146R113しか引けてない
もう新花火を打つことすらリスキーに感じる
等価の店のデータ見てるけど、1台だけかなりの頻度で1000ハマりとか繰り返してる台ある。
ハズレ台あるんじゃねーの?
結局打ち切ったあと、設定推測は風鈴Aだけで充分じゃないの?
花チャレ、花ゲ中のハズレくらいは流石に必要だろう。
風鈴Aが1に振り切ってるなら、RT中ハズレが6の数値でも意味なくね?
ボナ確は5.6だが、他の要素が全て奇数かつ低設定で1000枚浮きですんなり辞めれたわ
なんか回らないと思ったら242ゲームで風鈴1/11氷1/80
すぐやめた
>>153 近くのホールは5台あってデータ見たら
5台の総回転数2900でビッグ2回
誰も打たなくなるわな
コロナが落ち着かないと打ちにも行けないけど
もうどの数値見てもわからんわってデータになった、出玉崩壊してコイン持ち以外の救いが無いと思ったとこでレア役出てもなって
ピース出ないと無理だね
ピースとREG中のハズレだね
これだけは設定1の出現率が0だからね
>>129 おめ!次はドン引いてアステカ(だっけ?)上げてくれ
俺には引けないから
>>154 こっちは6号機アイムよりは良いかな。夕方からだが、5台中だいたい3〜4人くらいは打ってるわ。
2度と引ける気がしない。
>>160 うわー!
君たち、おかしな引きしてるね
なめこわロタ
リーチ目140個埋めたが、もう普通に出せるリーチ目がなにもない
やっぱり遅れから長男中段はドン確定だ
中段ドナブ揃いは特殊役D専用の目で、バケもあるけど、おそらく遅れの特殊役Dはドンしかないんだろう
だから中段で単独orD
下段でBorC
暖簾が落ちてくれば単独赤七かバケ
さっき下段から右赤七拒否でドンだったから、遅れBはドンとバケどっちもある
リーチ目コレクション107にある通り長男が中段に止まる機会があるのは間違いない
アステカBIG引けて涙出た
あのCT音楽のRTで音止まったらションベン漏らしてたわ
危なかった
花チャも鼻毛も比率で判別すればまあまあ使えるな。10回ぐらいBIG引けばほんのり上か下かくらい見えてくる
すげえ
たった今遅れから引いた
これでもう長男下段からのバケにウンザリせずに済む
まさか別の一確作ってたなんて思わなかったな
今日は新ハナビで-460枚
イベやってる店の56っぽいハナハナ打って1200GB2R1
つら
午後3時くらいから打ち始めて
しばらくは風鈴AB共に1/12.9とかだったんで頑張って追ったんだが
風鈴Bはずっと数値変わらないのに
風鈴Aはそのうち1/14.9まで下がっていって
それでも2位の数字はあるんだしと粘り倒して
途中700ハマりとかBIG間1000Gとかくらいながら
何とかプラス終了。
ピーク時には差枚で1000枚弱あったから
その辺で見切るべきだったかなぁ。
等価店だったし。
まぁBIGも花火ゲームのハズレも引けてないのに
良くプラスで終わったなとも思うが。
1000枚出た瞬間に満足帰宅すれば苦痛の下山タイム回避して時間と金無駄にしなくて済むんだけどな
なんか追う要素あると辞め時難しいんだよね
こんないい風鈴の台うったことねえわ、いつも1/8みたいなやつでよくて7,8あたりをうろうろ
マジで信じられねえ
消灯の法則が変わったおかげで消灯なしで長男中段に止まれば、チェリーも氷も取りこぼさない前代未聞の中チェ以外の一確ってことだよ
ビタ止まりに成功してれば右中段がリプでも風鈴でもない目になる
リプでもたまチャレがあるから第二消灯なら全然楽しみが消えないし
今までの経験上、中中にドン止まればドンっぽい
だから長男下段狙いしてる人はリスクあるけど騙されたと思って中段狙いしてみてほしい
本当に世界が変わるから
なんでこんな複雑な一枚役構成にしたのかずっと疑問だったけどやっと分かったかもしれない
>>178 みてほしいが強要だなんて相当イラついてんな
まさにこの一確を味わって落ち着けたらいいね
>>166 俺もアステカ一回だけ引けたけど6gでREG引いて終わったよ
BARがかなり続いたから、そろそろBIG連チャン来るだろうと思ったけどダメだった。飲まれヤメ
設定は1
ユニメモのおかげでやめることができた。
氷重複が風鈴みたく第三停止後にフリーズ限定だったら
ガッカリからの逆転で楽しくなるかな
>>175 終盤しっかりと風鈴確率落ちてったけどそれでも上は有りそうかな
追っかけてたらピークの2300枚飲ませて-1000枚くらい、それでもそれで済んだと思おう
バケちゃんと引けてれば+だし店は特日だったからワンチャン高設定の引き弱と思いたい
近場のホールすでに客が飛んでるんだけど。
みんな勝ててるの?
>>179 3連押してたら消灯無しでもチェリーこぼしで止まるやん?ビタ止まりに自信あればドヤ目になるのは分かるんだがそこはツッコンでおきたい
2000ゲームぐらい初期投資の4kで+-200をずっと行ったり来たりしてたわ言葉通りの下皿モミモミすら出来ず辛かった。ハマって追い銭しなかっただけマシなのか。。
最後に連して+11k
>>185 99.5%で設定1だよ
ちなみに
>>156の時点で90%設定1
185じゃないけど
レア役1回引けば多少は6の可能性もある数値出るかと思ったけど
それ込みでも99%、1ですってなるんやな
6の可能性0%って出てなんかワロタ
試しに185のデータでレア役回数増やしてみたけど3回引いても99%設定1だった
6回引くと99%設定6になる
>>186 ぶっちゃけこいつだけ打っていれば一月銀行から金を下ろす必要ないくらい勝ててる。
>>187 そうなんだけど、そのギリギリさこそ今のアクロスの本意なんじゃないかなって
どういう意図か分からんがバケを始めいろんな部分がシビアになってるし
遅れから前作の長男下段のような順押しビッグ一確を拝みたければ、危ない橋を渡ってくださいって言ってるような気もするのよ
ハナビ打ってりゃ誰でも知ってる一確をわざわざ消した理由がそれ以外見えてこないんだよね
今日ボナ中リールのライトが赤くなってたんだけど何か条件てあるの?
>>185 間違いなく設定1
ワンチャン設定5の可能性あるとしても設定1の可能性の1/190ぐらい
ちなみに設定6である可能性は設定1の1/78830ぐらい
バラケ目1回出ただけで6だと思って終日回すとか全然駄目でしょ
なんかクソデータで色んな人に手間取らせてすまんな
推測ツールに途中経過のスクショから入れて見てたら5000Gくらいまでは1-70%5-30%くらいになってたけど進むとどんどん1の割合が高くなって最後にはこぜ1って出るの面白い
風鈴上振れも参考程度にしかならんね
引き弱自覚はあるがピース有り2万Gくらいでこれだとボーナス足りなさ過ぎだよな、人間設定の上げ方誰か教えてくれ…
>>198 俺なんて13万Gでピース0回なのにビッグ270分の1だからな
今も昔もどの機種においても必勝法がないのは引き>設定だからよ
>>197 バラけ目は夜になってからだし薄いとこ引いただけとしか思ってないな
風鈴Aが1/13付近だったから回す理由になるかなって思ったらどんどん悪化してこぜ1でしたねって感じ、奇数傾向はピース無い限り追っちゃ駄目だね
>>198 悪いが計算の仕方が分からないから教えてほしい
このデータはトータルで勝ってんのか?
B13R12の合算1/103からのBIG中ハズレ出た!
→660B→70R→820B
低設定上ブレからの1/16000引いただけ
しね!
>>201 収支データ完璧に付けてはいないけど-5000枚超えだと思う
1の確率から見てもBB25RB15以上の欠損してるし次の10万Gで少しでも上振れてくれると思って打ち続けるよ…
暖簾枠上から1枚役。
まさかここからRBあるんかと
思ったがやっぱり赤7でした。
>>110 僕も新ハナビからこのシリーズをしっかり打ちはじめました
この情報ありがたいっす
遅れがあまり気付けなくって(照
左中ブランクで払出しなしを初めて見れた
これは一枚役こぼしかな?
遅れから左中ブランク止まって払出しなしの逆転あるなら楽しそうだけど、どうなんだろ?
設定差のある部分が全部6以上に上振れるくらいじゃないと結局ピースとハズレ以外は信用出来ない
>>176 ミッションの左下段玉ドンからの中段リリ風を見るに、公式が上級者にリプドンドン狙いを推奨してるっぽいんだよね
>>195 RT連BIG3連目は七なら赤フラ、ドンなら青フラする
>>206 遅れから左リブリ停止して代用役否定するパターンもあるみたい、三連花火が見れることも
無演出から左リブリ停止、右中段リプから中中段に暖簾停止してロケット飛んだ時はケツがお月様に届くかと思った
【JACINハズシを何Gまでするか期待値】
JACIN 平均花火ゲーム数 平均合計ゲーム数 平均獲得枚数
10 19.51 29.51 14.7
11 19.31 30.31 14.9
12 19.03 31.03 15.0
13 18.64 31.64 15.1
14 18.10 32.10 15.1
15 17.34 32.34 14.9
16 16.28 32.28 14.6
17 14.79 31.79 14.0
パンクが怖いからといって毎回10、11くらいで入れていると
10万Gで700G以上の差が出てくる(ボーナスの引きで前後するが)
上段ブランクからのチェリーについて聞こうと思ったけど解決スマソ
>>208 それがさ、昨日リドド狙いしてたら暖簾落ちてきて風鈴Bかと思ったら第二消灯して成立後か?ってなったけど、まさかの斜めコリコ
だからリドド狙いでも玉ドン下段コリコは出せないっぽい
その時だけリドド狙いがミスったのかもしれんが
そろそろ20スロメインで打とうかな
バケもミスしなくなってきたし
ただ練習がてら5スロに設定入る店でも打ってたけど、やっぱ2でも設定入ってると挙動が全然違うんだよなぁ
1上等で打ってる20は勝率50%くらいしかないけど5スロは勝率80%くらいあった
期待値的には設定1でも20スロで打った方がいいんだろうけど102%なんてちょっと運が悪いと二度と打つかってレベルの下ブレ食らう可能性あるから怖いんだよな
1日単位でもそこまで下振れしないでしょ
20万もあれば底尽きることなく増え続けるし
5スロで打つ意味が俺もわからない
>>212 特リプドンだった?
ドンと七で制御違うよね
七は玉ドン下段からかな
推測ツールはどの台でもそうだが、何かの要素が引き弱だとすぐ1判定出したりするからなあ
1が98%って出た途中経過から1否定演出出たり5,6確定出たりするし答え合わせの参考にはするが結局は店の傾向次第
新花に関しては1上等で打つから何でも良いけどな(養分脳
リドド狙いしてから枠上バー挟みトリテンの小山リプで特リプドンが2回あったから特リプ七だと長男下段なのかなと思ってるが引けてないから分からんいつ埋まるんだ
設定1.2だったら多少RB引けるだけでほぼ同じだと思うけど
最初の30,000回転ぐらい下振れてたけど-3000枚ぐらいで今+10000枚くらいだからそんなに荒れないよねこれ
毎回56打てるんだったら5スロでも?
いやコゼ1で20打つわw
>>214 最初はバケ80%とかだったからな
流石に20で打てんかった
ちょっとずつマシになってきたが
新ハナビのスマホアプリでREGの練習って出来る?
実機じゃこぼすの怖くて神業とか全く狙えないけど
練習できるならアプリ買おうかと思って
>>221 5スロで新ハナビに設定入る店って
換金率いくつでピースはどの位の割合で見てるの?w
アプリと実機じゃ感覚が全く違うから練習にすらならない。アプリ難しすぎる
一般人がユニバのショールームいって実機打たせてもらえるのかな?
20スロですらボーナス枚数少なくてダルいのによく5スロなんかで打つ気になるな
これは練習なんやと割り切って打ってたから収支は別に…
ひぐらしで痛い目にあってるから今回は慎重だった
>>223 ピースはほぼ毎日見れたな
俺以外にも結構打ってる人いたよ
20円で打っても割通りとは言い難いが、まあ甘い部類ではあるしな
コイン持ちがいいAタイプというかノーマルタイプがまったり打てて良いな
BIG中バラケ目童貞だけど昨日隣の台がBIG中に「ガッシャーン」みたいな音出してたけどもしかしてそれがバラケ目なの?
>>224 やっぱそうかぁ
自分がREG消化中で、後から隣がREG引いたのに
先に隣が終わるほどのスロープレイだから
神業とは言わないけど、それなりのスピードで消化できるようになりたい
マイホは新ハナビの稼働かなり良い(6号機ノーマル系だとダントツ)のになぜか4台も5スロにあるからな
全部20スロに移せば良いのに
>>217 判定出したりするっていうか結果を元にどのくらいの割合で発生する事象かを算出してるだけだしあれは
判定って
まるで判別ツール自体が脳みそ持ってるみたいな言い方だな(笑)
まあ俺は新ハナビはまだちゃんとした判別ツール無いから自分で作ってるから分かるけど
>>235 下段七七暖簾揃えからの全リール1周押しでオール神技いけるよ
コツはびびらないこと、1枚役を引かないこと
>>233 もしそれならハズレ引いたのバレバレになるからやだなw
>>233 特別な音は鳴らないよ
普通の払い出し音でVフラする
中段7リリ(No.73)の特リプが埋まってる方に聞きたいのですが、
左はビタでしたか?それとも何コマか滑らせましたか?
ビタでやってるつもりですが一向に出ない…
7上段に来たり中段に氷揃ったりで目押しブレブレなのもわかってるんですが
7BBだと1/8192なのでそうそう出ないですよね
7かドンかもわからんのですけどね
>>240 そうだったのか
じゃ2台隣の音と間違ったんだな
ありがとう
RT中にベルブリーズひいたんだけど
初めてで、店員呼んじゃった(._.)
>>243 ありがとうございます
ドンなら確率そこまででもないので終日打てばなんとかなりそうですね
中段ビタで頑張ってみます
ハズレでビタ止まらないポイントなので、押せてる感覚がイマイチなのがアレですが…
遅れとたまチャレ待ちで当たりの占有が酷いバランスですね。もう少しクソ目フラッシュとかちぢれとかで当たれば楽しいんですけどね。これテストプレイしたのか疑うレベルですよね?
それと質問ですが、この台もそうですけど何千分の一とかの寄せ集めで合算百何十分の一って感じですが当たりは単独のみでBR合算百何十分の一みたいに4号機のようには今は作れないのでしょうか?詳しい方いたらお願いします。
作れば作れるけど極論言うとリーチ目が1個しか出なくなるよ
単独のみって毎回同じ目しか出ないのに何が楽しいんだそれ?
あと万分の一の寄せ集めでも、確率は変わらんぞ
4号機も言ってしまえば乱数抽選だから、万分の一なのか百分の一なのかは表現の仕方ってだけだよ
赤七狙いは七リリがほとんどでブリコは1回しか見たことないな
5号機はドフチェがあったから長男下段から右中段赤七が完全な死に目じゃなかったけど(唯一5000枚出した台で1回しか見たことないが)、新にそれの代わりはあるのかね
>>185 ここまで風鈴駄目になると違うなって思うけど、一枚目は6かなりありそうに見えるんだけどな
こんなの追うしかないよね
ちな俺が最近打った6(店内状況的にほぼ確実)
2000回して風鈴Aが13.5なのにビッグが2000分の1なんだが、これどーすんの?
どうせ設定1なんだろうけどなぜどうでもいいフラグばかり上ブレし、重要なフラグが下ブレするのか
自分的には100〜101%位でしか打てないから
5スロでマッタリ打ちたいけどなあ
下振れ食らった時の負け額抑えられるし
当然20スロの他機種で設定が入る見込みあれば
そっち行くけど
>>240 さっまでバラケ目童貞だったけどたった今初バラケ目引いてしまった
BIG最終ゲームだったからビビって危うく次のハナチャレ1ゲーム目のハズシミスりそうになった
音無しでVフラッシュするんだな
ようやくわかった
でもそれだけで高設定確定じゃないのも理解している
ワサビとかのせいなんかな?
あの動画見てたら羽確率がどうとか言ってて笑えるが
正直風鈴確率なんてなんの関係もないよ
>>176 こいつ開発者じゃねえの
わざわざ察してやる必要ないだろ
フラグがたくさんあるほど荒れる説あったよな。あのワサビですらそんなこと言ってたような。
ワサビはどうでも良いが、小役関係ないって言い出したらナメフ良くても1の上振れ!ハズレ多いけど1の上振れ!ってなるからつまらんな
風鈴は関係ないけどRT比率は信用出来るとか言うのかな
>>253 あるよなーそういう時。
通常時の風鈴、ナメフ、ハナゲーの外れ、どれも設定1以下なのにボーナス合算が設定6以上の時が。
ジャグラーよりボーナスの差がないのにボーナス確率だけで見抜くとか無理
こいつで頑張って1500枚出してもディスクで簡単にのまれるんだよなぁ。どうしろってんだ
BIG30回引いて斜め風鈴1/10とかまじで偶奇すらわからんからやめてほしい
RTリプ比率判別って、例えば花ゲで言うとハズレ引いたらその分リプ数が下がるのが必然なのに(20ゲーム間の出現率を奪い合ってるから)、その2つの数を割った数値なんて「差を無理矢理広げてる」だけで、ハズレのみ見た場合と比べて信頼度が高くなるワケじゃないと思ってるんだけどみんなどう捉えてる?
簡単に言うと設定と違ってハズレを多く引いて上ブレた場合は「より大きく上ブレる」ってイメージしかないんだが
設定差の無いもんを省いて計算出来る訳だから信頼度は増すだろうよ
レギュラーボーナス先行確率が異常すぎるわ、世の中のレギュラーボーナスの闇は俺が背負っている。嗚呼せめて設定1のビッグ確率を引かせて下さい。
んー、設定差が無い通常リプとはいえハズレ引いた数によってその分の割りを食って通常リプの出現数は必然的に下がるから(20ゲーム限定だし)、「値の差」はそりゃ広がるけど信頼度を薄めて差を広げた値ってどうなの?って意味なんだが
>>271 リプ判はツールを使わないで簡単に計算するだけ
ツールの方が信頼度高いよ
今日の新花火
花火チャレンジ中
ななめ氷テンパイ 氷
ななめ氷テンパイ 氷
一度もRT外しなしでパンク
ワロタ
リーチ目コレクション埋めながらうってるんだけど、
第2停止のリール制御って、第1停止で何こまスベったかまで影響してます?
1リールの止まり方で2リール目の制御は変わるやで。
仮の話
あるリーチ目を出したいと狙い続けても第一停止時の止まり方ですでにその後の制御で
第二リールがそこに止まる制御を持っていない場合は一生止まらないアル
台液晶のユニメモアイコンなんだけど、ログイン状態だと赤で、ログアウトだと虹背景になってると思うんだけど、設定変更してもログイン状態って変わらないの?
赤背景は設定据え置きみたいな事はない?
わかってるとは思うけど、小役やボーナスは最大限(4コマ滑り)引き込まなければいけないという縛りはあるよ
1枚役も小役扱いね
やっぱりそーですか。
ビタ〜4コマまで全通りためしてもとまんねーって思いながら打ってたけどそういうことか・・・
やべぇー今回初めてロングウェイトわかった
凄い分かりやすくなってるなぁ
遅れもそうだけど旧だと全く気づかなかった
600ゲームでB4R5の9回当て逃げしてきたわ
今後無抽選ゾーンで分母下げる懲役待ってるって知ってるんだ
通常のRTだとウェイト音が3回なればロングってわかるけど、
赤ビッグの連荘中だとウェイト音が聞こえづらくて判断しづらい
>>279 と言ってもレアい役とかあってしかも成立Gでしか止まらないとかもあり得るから
まだまだそれが止まらないとは言うには早い!諦めずにいつかは止まると信じて狙い続けるしかない!
いつかは止まる!信じていれば止まるんだ!
旧ハナビの最初のころは遅れわからなかったけどいつの間にか下向いて携帯いじっててもわかるようになった
この133番とか右リール中段にドンチャン止まらないわ
>>286 直主役Bの時に中リール枠上〜上段くらいに押してドン真ん中に止まったら
右リール上中段にドン狙い
アプリで検証しただけだから合ってるか知らんけど
花火は好きなんだけど出目がまだまだってところなんや...
単ドン狙いの遅れで逆押しでドン右上止まって
大Vって言うのかなV型にドンが停止したら1枚役か何か?
今日2回見てるんだけどどちらも赤7なんだけど多分右に単ドン狙って化け滑って来ないから赤7確定でええんよね?
>>289低設定ならバケ1600万回に1回、高設定なら500万回に一回くらいだから全国で1日に一万回くらいバケ消化されてるとしても設置されてる間に1.2回でるかもくらいかな
流石にまだ出てないでしょう
毎回後から隣に来たやつのボナ確異次元なんだけど心折れるよ
>>288 遅れ逆押しはドン成立時には中リールドンが上段か中段に止まる
赤七成立時はどんなにちゃんと狙ってもドンテンパイを拒否して下段に止まるのよ
ちなみに一枚役重複の赤七成立時に逆押しでドンを枠上に狙うとそのまま枠上に止まって、いわゆる中段氷の赤七確定目が見れる
これは遅れに限らずどんな状況でも一確だから順押しに飽きたらやってみるといいかも
>>291 そして、追い討ちをかけるようなウザ打ちw
すまん、ちょい質問なんだが
ハナゲ中に左下段ブランクからリプ揃って音楽止まったんだけど、これJACリプでいいの?
これでプラマイ0ってやっぱり甘いんか
>>271 通常リプどうのじゃなくそもそもRTリプレイに設定差があるから
設定1で1/1.75、設定6で1/1.89
23.625Gで13.5回になるか12.5回になるかの差
ハズレは32.641Gで2.436回になるか3.436回になるかの差
まあハズレの方が設定差は大きいけど合わせて数えるに越したことはない
ハズレだけ数えるより精度上がるってのはそりゃそうだろうとしか思わん
>>296 とりあえず一日打って公表のボーナス確率で引ければプラスで終われるのは確かだよ
バイオ増大するのはいいけど花火の隣に設置するのやめちくりー
デフォの4はうるせーな
左右が4のままボーナスとかどんな拷問だよ
特にテローンがデカすぎ
リプたまチャレ10%長男下段でハイわろして光速挟んだら斜めテンパイからそのまま揃ってケツ浮いた
たまにはこういうのあるからハイワロしちゃダメだな
リーチ目コレクションの枠上ドンからが全く埋まらないんだけどどこ押すといい?
>>304 一枚役重複ドン成立時に左赤七下段
右の止め方は分からん
すげえ目出た
右が滑ったかは見逃したけど赤七だった
>>308 順押しだったら割と見るよ
はさみは出たこと無いけどどうなんだろ?
これチェリーAって言ってるんですけどそうなの?
中右左の変則押しでたまチャレ行って当たってるんだけど
>>310 「この出目はチェリーAの形。これでチェリーB対応のフラッシュが出たら前のハナビでは当たりだった」って言ってる
今回もそれは継承されている
>>304 枠上〜枠上上ドン狙いだけど51と53は取ってるよ
50や52、54も取れるかどうかはわからないけど
一説によると枠下七〜枠上ドンまで色々押さないといけない可能性もあるらしい(第1停止の滑りで第2停止以降の停止形が変わる為)
>>310 チェリーA重複時に変則うちしたり取りこぼしたりすると消灯して本来の形にならずたまチャレいく
>>311 本当に?
新でチェリーAの形で打ち上げ系のフラッシュ見たことないんだが
俺は削除されたと思うよ
今日初めてバラケ目引いた
1000Gまでは6かと思ってたが2000Gではしっかり1に着地
ヤッパリ風鈴は大事な気がする
>>316バケでハズレ出た時風鈴8.2やったよ終日で
風鈴が引けてるとコイン持ちいいから錯覚するだけ
結局はバケハズレとピースを打ちながら観察するだけしかないよこれ
>>317 ふーん、そうかあ
ピースは何回か見たけどバケハズレはまだだな、まあピースでも1は否定してくれるから早めに出てくれれば全ツだね
まぁそのかわりまともに頑張ってるホールは如実に稼働変わるからな
なんだかんだ毎日のようにピース出るし周りもある程度見てるから2だけでも充分稼働する
馬鹿みたいに特日に全2以上通常ベタピンみたいな手抜きのアホな店は客飛ぶが
短時間だけど久々にボーナス上振れ、開始から650-5-4でそこからも浅めに引けてた
平日だし5寄りの数値だけど1,2しか置いてないと思ってるから1だなきっとw
0.6-0.8周押しロータリー(バー上→長男中→単ド上→赤七下→赤七上→バー上みたいにアバウトな感じで)
にしたらサクサク回せて、滑り曖昧だから意外な目出たりで結構楽しかった
ところでピースの出現率3%とか25%ってホントかね?導入当初は今より出易かった気がすんだよなあ、通算200回近くバケひいてるけど、1枚役5回以上ひいたのって1回しかないんだよね、今まで4回ピース見たけどそんなに3%引くか?
いままでにピース一台だけ引けたけど一日で5回でたよ…
もうすぐ400くらいRB引いてるけど、ピースは3回
そのウチ一回は1枚役7回引いてるヤツだ
ちなみに5回以上1枚役引いたのは4回だ
まぁ1ばっか打ってるんだろうけど
>>321ただの印象の問題なんだろうけど確かに無いとはいい難いよね
個人的には初打ちのパチンコとか何万分の1みたいなノーマル当たりとかプレミア的なのを良く出す気はする
昔から良くある話だね
いつも行く店では音量2に下げて打ってるんだけど、今日行った店はデフォの4がちょうどいい音量だったな。
ディスクもそうだけどいちいち下げるのめんどいから初期値は控えめにしてほしいもんだ。
3でちょっとうるさってなるけど2だと遅れが聞き取りにくくて困る
今日初ピース出たわ
2だろうけど風鈴の落ちが良かったのでそこそこ浮いた
新になってからチェリーの存在がウザすぎる
遅れすぎだし風鈴ほど設定差あるわけじゃないからただただイラつく
チェリー率もっと減らしてその分ビッグの枚数増やせないもんかね
何でねずみがあるのかも分からん
これ、RT中にベルフリーズしても音楽止まらないんだなw
>>321 バケ33回に1回と考えると、1日打って一度も出ないことあるのも、1日に2〜3回出ることあるのも納得できる確率じゃない?
まあ優良店で打ててる人は終日ピース出てなくても中身設定2ってのも結構あるだろうな
今作は斜め風鈴が全然アテにならんからなぁ
朝一ピース出てその後1日出ずってことはあった
店長カスタム搭載されたんかと思った
まだこの台需要あるの?近場で
5 5 4と台数入ったけど今は
2 1 0とカス扱いだぞ
まる2日回せば旧ハナビの5と同じだし俺には需要ある
機械割恐れて設定入れない店は必然的に稼働やばくなるから外され候補に挙がるわな
今日はイベ日でジャグラー座ったほうが勝つ確率は高いがあえてハナビに行こうと思う
まず抽選に勝たなければいけないが、一度でいいからハナビの高設定打ってみたい
早く外されるって事はそれだけ客に甘いって事なんだろう
近くのホールも設定が入っていないような店は一台平均1000も回ればいい方だけど、
2入っているかも?って店は平均4〜5000Gは回っているね
2を匂わせるだけでもいいのにそれすら出来てない店は・・・って感じ
無職だらけのホールでも8日間データきっちり店のプラスになってるから全く甘くないよこれ
大きく抜けないからホールにとっては甘い台認定ってだけ
ピース出現率5%なのに
毎日ピース見るって
何台導入されてるのかねぇ
甘い勝てるって人はサイトセブンで見れる店舗で具体的な店名晒してくれないかな
是非データみてみたいな
>>344 バンバン赤字垂れ流しだったからそれはない
cにしないとすぐ捨てられるわ、1でも甘いからBIG数発引かれて捨てられ1のときでも赤字笑
負けないけど生活できるほど勝てはしないかなあと感じる
負けなきゃ甘いって人と日当1万は欲しいって人で言い方は変わりそう
どうせ設定なんてねーんだろ
って層がこぞって集まってくるからな
そうなるのは店が悪いのにこの台や客のせいにするのは間違ってるわ
>>343 出現率3%だね
約6万g回してREG178回引いてるけど1回もピースでたことないわ
氷テンパイはずれは1回だけ引いた
>>334 まだ210台も残ってんのか、メガホールだな!
朝イチ鼻毛2回でハズレ9回出たおかげで比率1:2とかおかしなことになった。それ以外の要素死んでるけど。
最終ゲームたまやチャレンジ初めて出た
台なんとかとれて初ピース見れた、周りに見られるとまずいから
すぐまわしちゃった
7の日○はん
風鈴Aが良すぎて移動できない
ピース無し
2ワンチャン6ある?
まだ続行ですかね?
貼り忘れ
7の日に今までどれくらい入ってたかと周りの状況次第で変わる
入る時もあって目ぼしい台もないくらいなら粘っていい
風鈴すげえwwwREGが少ないのが怖いな、ハズレも心もとない、
まあ1でも2でも致命傷おうほど負けることも少ないから
ある日なら打つしかないだろう
風鈴も荒れ過ぎてきついな
1400でA13.7合算1/6.9
その後400回しただけで1/8まで落ちてったw
>>362 昨日、ピース出た台で8300回して小役確率(RT含む
設定1以下だったから小役だけで見てたら火傷すんじゃね?
序盤にピース出たから粘ったけどピース出ないで小役で見てたら捨ててるわ
8台設置で2,3台は上がある予想
過去の7の日を考えると
もう少し様子みます
単ドンから1消灯で右枠上ブランクの2確が飛び出して、ネズミ→赤7だったけどこの成立役なんなんだろう
チェコチェの方のココナ赤7が何となく1消灯からのびっくりフラッシュしやすい気がしてる
甘いの認識が違う
店視点の甘いってのは「思うように利益が上がらない、回収しにくい」だけど
打ち手視点だと「必ず勝てる」と思ってる奴がいるからな
きっちり打たれたら1でも102%、ちょっとミスしても100%のこの台が甘くないわけがない
本日初赤BIG
5なかったら破壊する
風鈴AはまだしもBが1/20とかだと、今日ダメな日だなってなる
>>372 合算100以上で当たってんだから贅沢言ってんな。
こちとらいつも合算180以下ばっかりで死亡遊戯なんだからよ
2はあるかな?確定系出ないと不安だねこの台
>>377 2はある
偶数濃厚
6が入ってるなら6の可能性も余裕である
導入時2台
まど4入れ替え時4台
うしとら等入れ替えの今回6台
何故かうちの地域は増台傾向だ
>>380 無いんでね
消灯無しor3消灯しか見たことない
これ設定幾つだよ……
しだれ柳はたまチャレ確定で良かったと思うんだけどなぁ
通算805回目のBBでレア役童貞卒業できたぜ
俺はあのたまチャレこい!!ってやるレバー音好きだから50%で良かったと思うぞ
来なかった時の空しさたるや
来なかった時もちゃんすあればよかったのにな
初めて5をツモれたけどなんだか微妙な結果に終わりそう
>>372 ボナ比www
まあ旧ハナビで俺はコレやるんですけどね(T_T)
>>384 完全なる1
むしろ何処に追う要素があるのってレベルやん
ボーナス強いけど小役とREG関連が弱すぎる
設定入ってたらこんなんなるからな
>>384 ごめんワンチャン2はある
5,6は無いね
久しぶりにハナビ打ったらこっちの方が違和感感じる様になったわw
>>398 2でいいなら粘ってみれば?って感じかなあ
今日赤七見えないって時は撤退に限るな
きちんとハッキリ見える時もあるようになったのが大きな進歩よ
枠上ドンからの2消灯風鈴テンパイやっとリーチ目埋まったとおもたら、遅れなし条件とは
>>383 初代が遅れ+4チェ=(4チェ確率は1/240)を消灯ありの絶にしたから、その流れかと。
Aは割と毎回出てる○7
小役やべえボーナス違う意味でやべえクソワロタ
設定2でも2千枚台が限界だな、そういえば今日木村魚拓が来てて旧花火うってた
俺が2000回して4の7でやめた台が3000で13の10になっててワロタ
後任者さぞかし楽しかっただろう
1500で風鈴7.0でボーナスぶっちぎってたから続行したけど3500で風鈴8.0ボナ中の子役全部1の数値だったからやめた
1万円勝ち
>>405 試行が少なすぎて何も分からんね
てか何で皆、小役確率で追うの?
ボーナス他あらゆる所に差があるんだから総合的に見ればいいのに
ちなこの台はボーナスはめちゃくちゃ弱いってほどでもないのでまだ若干5,6の方が可能性は高いが
小役なんて悪くてもある程度回すし、そりゃ良い方を回したいだろう
もうやだ
最近風鈴良く落ちるなあってユニメモみたら風鈴B異次元なことが多いw
推測要素出揃ったらなんか粘りにくくなったよ
分母越えたらやめなよ
初回バケ引いた時点でクソな引きしてるんだから萎えて帰るわ
新はバー挟みの切れ目氷ハズレの目はボーナスの時かなり止まりにくいな
なので切れ目ナメコは揃うの覚悟しておいた方が良い。
バリプドンはボーナス時に凄く止まりやすいから期待出来る
>>408 チェリーBだけど出目関係あるん??気にしたこと無かった。確かにREGだった
>>418 暖簾蹴った方がなんかビッグ出てくるんよね
>>384 こういう設定推測させるなら
見た目のデータだけでなくイベ日か平営業なのかや
過去の類似機種で確定5-6をツモった頻度がそこそこあるのか
などの情報がないと判断できん
>>420 関係ない。チェリーB全ボーナスは同一制御
こんな時間に台移動したらピースが出た
全設定共通の風鈴Bですら確率通りになんないじゃん
風鈴Aとか当てにならなくね?
マイホ増台で8台になったけど
初日の今日全5,6みたいだw
全台+2000枚は超えてるけど4000は超えてない
>>421 さすがにこのデータなら5,6を何度もツモった事がある店だろうと5,6じゃないと言える
こんなこと書くと顰蹙買いそうだけどどうせ全1でいつ飽きたり萎えてやめるかわからん(最悪1K)ものにユニメモ入れてどうすんの
ハズシは出来るのにお見事8取れない人ばっかなのがよく分からん
俺氷96%くらいだけどハズシ結構ミスるんだが
まじかよ
6台から2台に減った...
まさかの5号機の規制待ち
ピース出てるんだけど、5やろか
>>425 もちろん目押しミスだよ
完走率半分くらい
初めててでた90%でハズレた
90%は90%なんだな
さすがにREG消化が面倒くさくなってきたわ
かと言ってちゃんとやらないと損失がでかすぎるし
>>431 入力なんかする必要ないぞ
パスワード入力が必要だと思ってる?
ユニメモのカメラでバーコード読ませるだけだよ
>>433 分かる
REG中なんてほぼ成功するけどハズシは結構ミスるわ〜
ハズシの方が緊張感が全然ある
バケミスとか氷こぼしをヤメ時にするのが良さそうだ、集中力切れつつダラダラ下皿分飲ませて終わってるなら少しでも流さなきゃダメだな
3連男を枠下でハズシしてるのですが、よく下段に男が居座ってミスります。
コツあれば教えて下さい。
暖簾は見えません。
>>437 なんだっけパンクなら出やすいとかあるみたいだからそれかと思った
>>440 まどマギしかユニメモ入れてないから知らんかったけど毎回パス入れなきゃいけないものだと思ってたわ
>>443 早いからあと1コマ遅いのに慣れたら?
あとは1周08.0で回ってるからタイミング叩き込むとか
>>435 てかチェリーA2が強すぎるので、その時点で2の可能性が強い
店についたタイミングで1台空いたのに、タッチの差で取れなかったわ
431と432ならどっち打ちたい?
俺はバケの回数だけ判別でイラつきそうだからバケ少ない通常の回転数少ない432選ぶわ
久々に1日打てたぁ〜。ほぼ1か2だねw
>>444 俺もまどマギ打ってたからアレが面倒なのはわかるわ
新ハナビはピッて読ませるだけだからホント楽
筐体側にスマホのQR読み込ませるカメラあればいいのにね、この案パクっていいぞ
俺も初めて開店からぶん回したけどボタンが硬いせいかめっちゃ指が痛くなったわ
ずっと1だと思って打ってたけど5の可能性あるかな?
>>454どこをどうしたら5なの
まごう事なき1にしか見えんけど
>>457 いや、1にしては小役が強すぎるんで総合的に見たら2の可能性の方が1の可能性より2.85倍ぐらい高いよ
ただし普通の店の設定配分を考えれば1でおかしくないけど
あと強いイベントとか高設定が期待できるんであれば5でもおかしくないかと
6は無い
>>384だけど打ち切ったど
ピースもバラけ目もハズレもなし。ヘタしたらヘタしなくても余裕の1。余裕の1でやったった感あるから1でいい1で
ちなみに大型店の特日な。なんでもねぇ日に設定いくつだよなんてアホなこと言わんよ
ただ過去のレポ見ると扱いは良くないなんだよな。5台以上機種が全台の対象らしいから打ったんだけど
ほぼ頂点閉店だからすこぶる気分がいい。設定ねぇからどうでもえぇわってなってぶん投げなくて良かったわ
>>457 レギュラー引けなさすぎだけど小役全般が強いから最後までわからんかった一応イベント日
いつもこのくらい出てくれたらなー
小役と言ってもベルAやろ
ピース出て17分の1とかで8000G走り抜けるとか良くやらかすから見ても無駄だと思うよ
ナメフとかハナゲハズレもあてにはなんないな
まぁあてにならない数値になるように調整して製造されてんだろうけど
当日示唆が出るのが1番だけど出なくて全ての数値が良くても周りの台の稼働がついてないなら1でいい
ライバルが朝一それなりに来る方が小役確率なんかよりよっぽど信頼できる
これ設定いくつだろ
ピースもバラけ目もなし
明日イベだから新ハナビ打とうと思ってデータみたらなくなってたw
ワイの近くの46-46の店、5台あったけどなくなったわ
パチスロ台って中古屋に売るのかな?それとも他の店に直接回すのかな?
>>465 3尺玉持ってる真の花火師は長男だけやな
他は団扇だから見習いだな
イベントで5っぽいのを打ち切って3000枚出して以来、あからさまに1の台を打つ気がしなくなった。
朝イチから打ってたこの台の二人、内容良くないのか何度もユニメモと睨めっこしてついにはやめてったけどほぼほぼピーク時で見切ってる
オレだったら中途半端なとこでヤメてその後絶対タコ出しされる自信あるわ、昨日はぶん投げなくてほんと良かった。やっぱ周りに流されずに自分の台だけに集中すべきやね
BIG中の消化がクソかったるすぎて残り2桁枚になるまでスマホ弄りながら順押し適当してるんだが開始早々赤七が中段に止まるの勘弁してくれよ、21/21のくせに
コロッと忘れてついうっかり順押ししちゃったタイミングでまた中段赤ビタ止まってるし
目で見る必要のない29G消化かったるすぎんぞ、考えてくれユニバ
あとリプ垂れたまチャレ行かず確殺はやっぱイラっと来るわ
新花火甘いのかもしれんけど設定期待出来るイベントでないって分かった時のぶん投げたくなる感どうにかならんかな。オレは別に102〜104%が打ちたいわけやないんや、単純に当たりまくる6が打ちたいから狙うんや
>>443 俺も最初は5号機で同じミスしてたけど、とにかく自分の考えてるより遅めに押してできるようになった
今はもう1周目で止められるよ
>>443 というか、通常時に練習するのが一番だと思う
長男下段を狙って長男下段でハズレなら、長男中下段を押せてるし、枠上暖簾を狙って暖簾が上段に止まってハズレなら枠上暖簾を押せてる
それを繰り返して感覚を掴めばいい
>>370 チェコチェココナでコドナ同時成立時に、右赤七を逃すとズレ目になるのかもしれない
>>459 ワンチャン2からまごうことなき1になったね(笑)
まあでもボーナス確率だけ見たら絶対5,6あると思っちゃうわこんなの
店でこんなのあっても実際1なんだろうな〜って勉強になる
昨日1100ハメたわグラフ下山ってより崖降りなった
>>403 124のこと?
遅れだと逆押し右中段赤七の時点でボーナスだからダメなのよ
この目を出すには二つ方法がある
一つ目はチェコチェココナしか重複しない赤七成立時に長男下段か枠上暖簾狙いすると枠上暖簾になって右に赤七を狙うと中段に止まる
2消灯してるのに風鈴しかテンパイしなければ矛盾を演出できるため
もう一つはココナが重複するドン成立時(8000分の1or13000分の1)に左赤七を下段ビタ
ココナドンはコドナやブランクと重複しないため、赤七もブランクも蹴ってドンが枠上まで落ちてくる
この時に消灯してると1つ目と同じように演出矛盾のために右中段赤七が止まる
>>480 夕方までずっとモミモミだったけど終盤当たりっぱなしになってくれた。ほんとぶん投げなくてよかったわ
あとよう赤七追いついたなとw
つくづく出る出ないは台の機嫌なんだなーって思うわ
たまーーーにコイン持ち異常に悪くてストンと落ちることあるよね
小役も確率だからしょうがないんだけど
その区間だけでその日の負けが決まりそう
>>481 ハナゲも別に良いってほどじゃないし
何が悪いってチェリーA2が壊滅的に悪い
2は1番チェリーA2の確率が高いんで
総合的に見ると設定2の確率は設定1の確率の1/167ぐらい
1でやったった方が気分えぇから1でえぇのよ
全台ないとなった時点でぶん投げなかったオレエラい
>>486 チェリーA2信者さん、昨日のは1の方が気分えぇけど56確定してるこの3台でもこんなやで
分母重くて差が僅かの小役で精密に判別しようなんて無理無理
確定示唆出ないと設定なんて分からんよ、この台
設定意識するなら数字より環境の方をよく考えた方がいいわ
同じ数字示してもボッタ店のガラガラの平日と優良店の特定日じゃ話が違う
バケ中ハズレって音鳴ったりフラッシュしたりするの?
>>490 Vフラではないなんかよう分からんフラッシュする
パラパラパラみたいな
>>488 1番左のしかまだ計算してないけどただの5やんとしか思わんけど
だってチェリーA2って奇数の方が確率悪いんやで
5は1の次に悪いんだよ
設定差ある小役が満遍なく設定に近い通りに引けることなんて無いからどれかに着目するのはまあ仕方ない
ピース出てRTハズレ悪いけどナメフ1/13だから5!って言ってたらナメフの下振れ2って可能性考えないのか?ってなる
小役上振れただけの1だろとか風鈴意味ないですも大概だけど
全然高設定の可能性あるのに出して1だって言い張るのもどっちも気持ち悪さはあるな
解析出る前の方が楽しかった感
>>492 5でも6でもなんでもいいけど君はチェリーA2を絞って見れば限りなく精度高いよとそう言いたいのかね
君のその立ち回りを見せていただきたいな。そして同じ思惑の同士がこのスレに果たして居るかな?
確定レベルとか大きい示唆以外で
判別結果がコロコロ変わるような場合は
試行回数が少ないってだけだよ
最終的にようわからん!ってなる場合もそう
新はいやらしい意図が見えるきがする
前作でも5,6確定なんてなかったのに、それを作ることによって、小役悪いけどホールの状況的に続けたらバケハズレ出るかもしれないから苦しいけど続けてみるだとか、出ないけど小役がいいからモヤモヤしつつ続けるだとか、とにかく精神的にキツイ
そして完全攻略102%だから何もかも悪くてもとりあえず捲くるまで続けるって思考にもなりやすい
6号機でありながら強引にでも打たせるためにはこうするしかなかったんだろうけど、ハナビである必要はあったのかな
>>497 とても共感できますな。
とりあえず終日打っとけお前みたいな
アレックス出たあたりからアクロスは判別させる気ないからね
ハナビは簡単な台でいいのにと思ってる人が多いだろうな。
でもこれをハナビにすることでとりあえず客を付けたというのもある意味成功な気もする。
最初からREGがめんどい台でハナビでも無かったら
そもそも打たないというか見向きすらしないってヤツも結構いたと思うぞ
Aプロがおっさん向けではあるけど、実際問題はおっさんしか打たないってのも生き残れないし
そういう方向で見ても、稼働を見てると結果的にうまく行ってる気はする
まんまとしてやられてるんだよ
まあ別に悪いことしてるわけじゃない台が甘めなのは事実だからな
稼働が無さ過ぎて設定見えてこないんだよなぁ店が悪いのか
>>495 チェリーA2に絞って見たりなんかしてないが
たださっきの1番左のデータみたいに悪すぎたり良すぎたりすれば奇遇の判別には使える
8385GでチェリーA2が356回になる確率は1~6順に1/595, 1/129886, 1/1542, 1/12780
チェリーA2だけでここまで差が付いてる
こうなると偶数の可能性かなり薄い
>>499 確かに生き残るためには本当その通りだと思うけど、たまチャレハズれて台パンしそうになってる人とか多くて悲しいんだよな
ハナビ自体がかわいそうというか
>>501 なるほど。
そこまで言われたら少しは説得力あるわ
さっき貼った3つ目は6濃厚だけどどうなの?
>>499 確かにこれがハナビじゃなかったら俺は打ってないわ
ドン2のもういっちょのやつってリプで当たってた場合って必ず発展だっけ?発展せずでも当たる?
単純にたまチャレ挑戦するかしないかをプッシュで選べるようにすれば良かったのに
ハナゲ中は強制でも別にいいから
あと聞きたかったんだけど新花火って成立Gで一消灯打ち上げなし花火で且つたまやランプ光るとかある?昨日3回ぐらいあって全部見逃したんかなw
あとリプハナビはもうちょっと頻度多くして稀にたまチャレいく
逆にしだれ柳は必ずたまチャレ行くでも良かったと思うんだよな
ハマってる時のチェリーしだれ柳たまチャレいかずなんてイスから崩れ落ちそうなぐらいキツすぎるよね
前作だとそれぐらいキツイのなんて切れ目やノリオでナメコ揃っちゃうとか三連ハズレぐらいだけど、それは新でもあるし
>>505 俺も一消灯ハナビみたことあって同じくランプついたけど、ただの成立後だと思う
リーチ目コレクションでたまチャレ5パーで左ドン風鈴リプ
どこ押せば止まる?
まだ5パー出たことないので備えたい
成立Gで出る1消灯はねずみだけだと思う
4号機5号機の流れ的に1消灯の打ち上げ無し花火はビッグ成立後 打ち上げ無ししだれ柳はバケ成立後だと思う
>>508 単ドン中段かな
チェリーを蹴るために滑るけど、ボーナス成立時に三男中段はビタ止まりだろうし
三男上段は小役以上の目だからリーチ目ってことだし
>>509 ありがとう
音量1で遅れ分かりたくねー打法してたからへんてこな目で当たってたんだろうな
基本即ベットだから花火か垂れか分からないやw
あと昨日初めて二消灯ロケット見たよ、長男押しから暖簾まで滑って右リール枠下暖簾
この時点で赤七だけどボン言わずにロケット走った
中リールチエコチェ狙ったけど止まらんかったな
一消灯ねずみもめっちゃ来たしやっぱリーチ目とフラッシュで当たりまくる日は楽しいな
>>510 ありがとう
成立後に確認してみる
43000回して80/160
道半ばだな
>>503 RT関連が弱いけど小役(特に風鈴A)がめちゃくちゃ良いし何よりバラケ目2回も引いてるから6
新ハナビなくなってハナビ入ってた
稼働なかったからしょうがないか
新花火ってリールのスベりが分かりやすくない?
左枠上ドンが旧花火よりはるかにやりやすくムダな目押しが激減したんだけど
何でなんだろう?
regで7狙って外れたのに成功した事になってたんだけど
あれはなんぞ?
昨日久方ぶりにボーナス間1000ゲームハマったぜ!
これでもまだ勝ってるのがすげぇ、そらこれしか打たなくなりますわw
ちょいマイナスなのだか追うべきですか?
示唆はゼロです
>>519 1で102%なんだから少しでも可能性あるなら続けていいでしょ
他に気になる台あるなら困るとこだけど
>>519 そんな中途半端なデータだけ見せられても
ボーナス中とかはよ
ちなみにどこに追う要素があると?
ボーナスも小役も別に強くないぞ
新になって初めてこのニ確引けた
しかも第一消灯
何でこういう目になるんだろうな
>>516 わかる
長男押しがすごくやりやすくなった
旧はキビキビ止まるせいか逆に(?)滑り分かりづらくて何度かスイカ氷やらかしたことあるわ
あと新花火はリドドからも当たるようになったの面白いな
バーサスと違ってビッ確っぽいし。滅多に出ないけど
>>525 バケあるよ
遅れからはドン確定っぽい
>>145 >>165 >>526 遅れからがBIGなのか
バケ食らう前に知れて良かった。ありがと
初打ちでバラけ目2回引けたから6だと思ってよかったのかね
合算は6ぶっちぎってたんだがビッグ1以下だったからちょい勝ちで終わったけど
>>524 暖簾枠上からの外れは最高。
消灯無しから外れると玉金がキュッとなるわ
資金残り1000円から逆転700枚
このまま万枚狙うわ
>>524 最終形が「ハサミリプ風鈴ハズレ」や「氷の中中下」になるからじゃないかな
遅れで下段長男から右ノリオ止めて中がドン蹴っ飛ばして上段暖簾まで滑った時に赤7ってあるの?
設定についてどこに重きを置いたらいいかわかんね
先輩方どう思う?
ホールにある台の大半は設定1なんだから
迷ったら設定1だと思えば間違い無いぞ?
2以上は恐らく迷わないから。
合成確率150分の1が1000はまるって絶対なんかやってるよな
リズム変え
やめたふり
カメラにお願い
どれが効きますか
>>535 昨日1000ハマった人だけど気にしない事じゃね?
俺はそれでも5万回して1/240でBIG引けてるしそういう時もあるもんだべ
1000ハマりは一回もないな今のところ隣のおっちゃんで見たことあるくらい
>>533 俺はボナ確と風鈴Aどっちか良かったら続けてる
BB中の斜め風鈴は極端に奇偶寄ったら信頼していいと思う
>>532 長男がビタ止まりなら赤七ないからバケ
中段に狙って下段に滑ったなら赤七もある
それで赤七の場合は中リールがチェコチェの氷でココナが揃うので、右に赤七狙って否定されたら赤七も否定される
ただ、中リールで判別できるかわからんから、暖簾が来たからバケ確なのかどうかはわからない
暖簾中段ってことは中リール下段にドンビタってことだけど1コマ滑りは上段コリコになっちゃうし2コマは中段リプになっちゃうし、3コマ滑りは氷取りこぼしか変則打ちした場合のビッグ確定の目だし、どっちにしろ中段になりそう
>>533 1,2の可能性高い
チェリーA2が多いので2の可能性が1番高いけどまあ設定配分的に見れば1でもおかしくないねといったところ
>>533 ワイの判別的には1が22.5%、2が69.3%、5が4.3%、6が3.9%
このぐらいの比率です
ろくごうきめいんになったら増大しているから心配すんな。
2500ゲーム回されてプラマイ0のグラフの台に座ったらビッグ6連チャンして1000枚ゲットで止め。
この台の1000枚って旧ハナビやバーサスの2000枚に相当すると思ってるから飲まれるだろうと感じて
>>547 5〜6倍ハマりだし打ってると割とよくある
レグができない若僧が、ピース画面だして得意げに写真とってツイッターかなんかで報告してたな。
頼むから俺にその台くれ
リーチ目調べたくて5スロで確定後に回してたらリブリから下段リプ揃ったw
RT抜け1Gで赤七揃えたら液晶に て って出た
ドンでも同じなんかな
1でもいいけどビッグ1/1500とかアホかよ
普通に引かせろ
小野Pの動画でも設定1でやたらREG引いてただろ。そういうことだ。
10万G以上ぶりにひけた5%が種なしだった…
これって入ってれば単ドン中段に押せば出てくれるんだよね?
次いつ見れるんだよお
>>566 三男中段になっちゃった?
絶望感がヤバそう
〜リーチ目コレクションに載ってないリーチ目紹介〜
左 上段暖簾
右 上段に10番または15番の氷
中 上段または中段に七を狙い2コマ以上のすべりを伴って七枠下(氷下段)停止。
※1コマすべりはNG。
左 上段暖簾
右 どちらかの暖簾枠下
中 どちらの氷でもいいので下段に氷停止。
他に知ってる人いたら教えて♪
間違ってたらごめん。
今日は消灯無しで枠上バー挟み下段バー止まってコレクション埋まったから満足して早撤退した
残り24個が遠いな
>>556 10万Gで5%1回だけ引いたけど目押しミスって上単ドンビタした俺も居るから…
>>546 こういうオカルト言う人ってネタじゃなくガチで言ってんの?
ピース出て気持ちよく出てたのにいきなりクソハマりするのやめてくれぇ…
クソハマリ含めても合算ええやん
俺ならクソハマリ前に帰っちゃうからな
ボーナス後150Gヤメを徹底してみて
機械割2%くらい上がるよ。たぶん
液晶に常におしぼり置いてるから
ピース出ようが見てないから
勝ってるときに気持ちよくやめられてるわ
通算ナメフが1/9とかだから2もたまには打ってる
んだろうけど、タコ粘りするほどの割じゃないしな
ジャグラーはくそはまりしてもまた跳ねるけどアクロスはそのままマイナス突っ走るからな
小野Pは結構動画で魅せてくれるからなぁ
たまやチャレンジ中に33%で斜め氷orになって「外れて良し揃っても良し(制御逆転がある為)」って言ってからの次G10%で種なしくらってたのが印象的
1000ハマリから1500枚お持ち帰りヽ(‘ ∇‘ )ノ
追い続けるもんやな、2ヶ月で30万プラス
>>567 Exactly(そのとおりでございます)
急にネットの調子もおかしくなるしやってらんねえ!
やっぱRBが面倒くさ過ぎる
112枚狙うために明るいリールを見続けるのは目が悪い俺には辛い
CCエンジェルのスペック出たけどRTのついたジャグラーって感じで
誰が打つんだろうレベルだな
完全攻略で出玉率108%だけど、何を攻略するのかね?
成立ゲームで揃えたら108%かな?
成立ゲーム後1G目に1枚掛け揃い取りこぼし無しだろう
リーチ目楽しむなら機械割気にしたらあかん
前半RTで順押しナビ来て左適当に止めたら左上段に3連ドンの一番下が止まって
ここからもRTリプ揃うのかー長男下段まで滑ってきそうだけどなって思いつつ止めたら
斜めにリプレイ揃ってBGM止まってちょっと楽しかった
長男下段から真ん中に切れ目の風鈴は今作も2確かね?
しだれリプレイで非発展の次ゲーム斜め氷はずれ目出てリーチ目見逃しかーと
一応中に氷狙ったら揃ってまだワンチャンあると思いつつ次回したらやっぱり入ってなかった
やってくれる
>>584 順押し下段リプはリプ重1確かもしれんね
ちなみに3男リプリプも突入リプ
どーせこれ設定1だろ精神で打って浮いたら辞めれば勝てる
あれ?これもしかして設定あるんじゃね?でだらだら打ち続けたらジワジワ負けると思う
6号機に夢見ちゃダメ
>>587 次見た時にぬか喜びしないで済みそう
ありがとう
>>590 後何ヶ月かすれば、それが当たり前の時代になるから
リーチ目コレクションの74どうやるのか分かる人居る?
左中に七
中下に七
右中に暖簾
のやつ
BIGが100枚だろうが200枚だろうが一週間で+5000枚になればなんでも良いよ
って思って打ってるけど一向にプラスにならない
202で250回るのと300ちょいで200前半しか回らない。これ、超重要なんだけどなw手元の増加は変わらず抽選機会が多いって有利になるのがわからんとこれは触れないで今だに5号機のHANABI触ったりしてる奴見たら可哀想になる、あとディスクな。
ブレ幅回収するのに必要なゲーム数回す為のベースがわかっとらん。俺はこいつしかもう触っとらんわ、パチンコ以外
5号機ハナビの方がそりゃ面白いけど、でも設定狙えるイベ日以外に気軽に触れるような機種でもなかったし、いつでも好きな時に触れるようにしてくれたメリットがデカイから評価半々くらいにできる
長く打つからユニメモもありがたい
ユニメモよくわからん
朝一でもすでに登録されていますとか出るんだけどそこから開始選んで止める時に終了選んだら
QRコード出てくるのかな
近くのホール5台あって2台は稼働ゼロ
他の3台で総回転数700
誰も打たなくなった
>>597 バーコード出てこないんだよなぁ
店が使えなくしてんだろうか
>>599 次行く時じっくり弄ってみるわ
左枠上バーからハサミ打ちで中段に氷テンパイ
普通なら中段に氷揃ったことしかなかったけど
中段に七が停止してリプ揃い
違和感感じて次ゲームチェリー揃ってたまやランプ点灯
これはリプっちょ?
普通バー枠上から下段にリプレー揃ったっけ?
ユニメモって最後終了するじゃなくて途中結果を見るで結果見てそのままやめてもちゃんと遊技履歴に残って通算結果にも入る?
>>601 挟みで下段リプは特リプ(確定かはわからない)
>>601 5号機でもあった
リプ揃いの特リプとリプじゃない特リプになるパターンがある
枠上BARのハサミトリプルテンパイは左ビタのときは激アツだな
>>602 残るよ。だから最近は途中結果で風鈴見て結果的に最終結果として残ることが多くなった。
>>592 挟みだと出せなかったんで、順押しで中リールビタしたら出せた。
フラグは不明。
>>591 そんな時代にはならないよ
なぜなら、こんなの絶対に流行らないから
>>610 遊タイム育ち待ちしながらコレ打ってるわ
マイホは何も打たずに延々と徘徊し続けるのは禁止行為(最悪出禁)だから丁度いい台が必要なんだよ
まあ、であるがゆえにライバルが少なくて美味いんだけども
>>610 俺それするとストレートで2マソとか入っておら何してんだろってよくなるわw
そういや1回だけ朝一遊戯中ですにならなかったんだけどこれ何かわかる?
仕事終わりハイエナかディスクアップスナイパイばかり打ってたけど
この台はほぼ即ヤメ出来るからエナ移動や閉店数分前まで打てるからありがたい
個人的にバケの消化よりコンテンツ自体は好きなひぐらし打つ方がよっぽど苦痛だわ
BIG202枚とか話にならないし、やる気にならないから、打つことは一生ないと思う。
>>594 時間の無駄という概念のないヤツとは会話にならない
今作リーチ目の引き込み良すぎるな
フラッシュ死んでるな
不発以外発生した時、ほぼ間違いなくリーチ目か滑り条件子役とか外れてるし
うんこ
>>619 金持ちやな
ビッグ2000枚で機械割95%より、ビッグ200枚で機械割102%のほうが打ちたいと思う俺は貧乏人
時間は有限だから忙しい人は前者の方がいいわな
貧乏暇なしの理由がこれという悲しい現実…
>>622 ああ間違えた
氷の逆L字
中右七が絡まないと見逃しがち
リチ目51狙いで遅れの時に枠上ドン押してんだけど
単ドン上段から、右ノリオ
中チェコチェビタでドンならドン揃うし
上段ドンならバケ、枠上ドンなら七って分かりやすいな
ひたすらこのパターンしか出なくて飽きるけど
10万ゲーム越えで初ピース
9月9日だから高設定期待
>>621 そんな貴方こそ長男下段挟みだろ。わかりやすい暖簾単どん赤7は枠上上段アバウトで打てば良くないかね。
長男下段は右回り中段氷とか捨てゲーでもフラッシュしまくるぞ
痛恨の寝坊かました。狙ってた台はしっかり6だし今日の晩めしはあわび
長男下段から右枠上ドンで赤七とかあるからな
確かにビックリ感は長男下段狙いが大きいかもしれん
>>628 俺は最近の台の中でピカイチに面白いと思う。ドン2も最高だったので枚数も気にならんよ。1日単位で大勝ちは出来ないが長く見れば中々負けづらい機種だからめちゃめちゃ遊べる台だと思うけどな。ちなみに導入から打ってるが現在までプラス5000枚くらい勝ってる。
大勝は出来ないって言うけどプラス3000枚くらいならそこそこ出るし十分だと思うんだけどな
まぁ時間かかるのがネックだが
パチスロなんて時間の無駄だし遊びたいなんて思わない
左下段七からの中段コフフ
知らないと絶対見逃すリーチ目だと思う
最近この台で500枚浮いたら上出来と止めてたら
他の台で1000枚軽く超えただけで
なんかめっちゃ大勝した気分になれる
こうやって6号機に飼いならされていくんやな、、、
なんでボナ当たらない時に限って小役いいの
ガンガンに当たりまくる時は悪いくせに
やめさせないようにと悪意が見え隠れしてるわ
跳ねっ返り待つほど付き合ってらんない
>>637 機械割からいうと500プラでも十分なんだよね
1消灯ハズレ見れたわ。暖簾狙いで挟んで右上バーが止まった。
気付かず普通に押して第1消灯ねずみフラッシュでビッグ。
これが頻繁とは言わないけど、何度かきてくれれば飽きずに回せるんだが
4万ゲームで176k浮いてる 投資も少なくて済むしディスクよりやれるわ
クソ目でフラッシュが本当に減ったよな。当たる回数は増えてるんだから、リプ揃いフラッシュ無しとか、そこらへんのバランス上手く取ってバケ改善した新花火2はよ。
合成155以上でちゃんとボナが引けてればグラフがプラス域になるのは分かってきた
だけど、1の合算よりも酷くなる事が多いから打ち続けるメンタルが持たない。
それに小役狙いが旧ハナビよりも頻度が上がってるからか、普通に回すだけでも体力消耗する
年取りすぎたなぁ…
変な声出た
>>646 それ俺もこないだ引いてケツ浮いた
確かビッグだった
>>627 50〜54は遅れの時に出ない可能性の方が高い
遅れの時に左枠上暖簾が停止しないのと同じ理由
>>643 ハナビとサンダーはしつこい
もう進化の余地ない
アステカタコスロあたりをアレックス、ハナビ並のリメイクでやるだけでいいのに何故できないんだろうか
アクロスに求められてるのは懐古だろ
>>638 それいいところ風鈴Aしかなくない?
チェリーA2もダメだし。
なんなら風鈴比率で見た場合A<Bなっちゃってるやん。
1にしか見えない
なんだこれ、ハネスロか?
>>653 この際設定を問うことよりもコイン持ち良かったには違いないんだからこういう時にBIG当たれよの思いの方が強いわ
ボーナスタコ当たる時に限って小役微妙だったり内部で帳尻合わせでもしてんじゃねーのこの台
あとチェリーA2チェリーA2しつこい同一人物がレスしてるってすぐ分かるぞ
ディスクで捲ったから別にいいけどよ
1/277が1/300よりこんなに引けないもんかね
それともなに新花火打ち続けてたらDUの同色以上に当たるようになったとでも言いたいん?
>>657 5号機アイムジャグラーうってみな
そんな簡単に確率通り引けるならとっくにスロット業界終わってるから
まあ確定通り引けないことが多いからこそ確率以上に引けることがあるって割り切るしかない
>>656寧ろそれが普通
ボナが引けても小役が悪いボナ引けないけど小役引けてる状態の方が1の期待値に近づくから平凡でしょう
設定1なのに小役もボナもぶっちぎりで6の方が難しいし
というか最近思うけど何故こういうので打ち続ける人増えてんのかな
となりの0回転のがまだ入ってる可能性随分高くなってんのにっての良く見るわ
後から過去データ見ても特に拘るような条件ないんだけど
>>659 いやだから設定はなんでもいいっての
この小役でせめて1並に当たっとけってのが言いたいんだわ
設定よりもボナがガンガンに当たる機嫌のいい台に座りたいわ
そりゃ設定1でも毎日打ってたら小役がすげえ跳ねる日もあんだろうに、そんなんあてになるかっての。
毎回毎回7.7とかに落ち着くわけがねえだろ。
>>660だから設定以上に小役引けてるやん
なんで小役引き勝ってんのにボナも普通に引けないと駄目なのよ
ボナ引き負けてちょうどいいやろ
ボナ引き勝ってる時は小役わるいんだろ?
均したらたらちゃんと1になるやろ
文句を言うなら風鈴Aがちょっといいだけで粘らず他の台移れよ
いかに設定投入率が低かろうと1が確定レベルの台を回すなら他に移る方がマシ
それをやらずに3000も回してりゃ世話ない
昔から疑問に思ってたんだけど全台同一設定1だとして別日だったり、台移ると打って変わって当たるようになったりするのはあれどういうことなの?同じ台打ち続けてても同じように当たったの?ヒキというものが存在するなら毎回同じように当たらんとおかしいやん
このスレの玄人さんども頭の悪いオレに教えてくれや
波長とかそういうことなん?
>>663 全部1なら小役落ち良く出てる台打った方がえぇやん
隣に移って別の1打ち出そうなんて頭にねーわ
>>664 ヒキなんて結果論。全てはレバーを叩いたタイミング。1で噴いた台をお前が打ったからって同じように出たとは限らん。
>>664もとからこの程度の確率の物はそんなもんだよ
他の台に移って爆連したとかはただの印象の問題で普通に横這いや更に死亡を沢山経験してる筈だよ
爆連した事が強く記憶に残ってるだけ
>>666どんなホールでも当たり前だけど全1は確定してないからな
思ったよりも2入れてみようとかボッタでもやってる
1から1に台移動するデメリットは持ち玉を流して再度換金ギャップ与えられるとかあるが今時そんなホール無いでしょ
意味なく1確定台打つよりデメリットないんだから同じ1を打つ事になるとしても台移動した方がまだ有用だよ
よくまぁうさんくせぇと思わずそういうもんだと言い聞かせて打てますね。自分無理っす
ウェイトかけてリプレイ外し出来る人どうなってるん?
もうタイミングが体に染み付いてんの?
最低2周は見ないと怖くて外せない
>>669まぁそれはそれでいいんじゃないの
前も書いたけどそう思うのは野生的に優れてるからでもある
そういう人のが商売とかでは強い場合も多々あるし
どっちみちパチンコは詐欺だと決めて辞めた方がいいと思うよ
もしくは遊戯代を払う遊戯と割り切った方が楽しく付き合える
バケ中、2コマ目押し出来るけど右は念の為七の上の氷を狙ってるけど、その氷を探すのに時間がかかってバケ消化するのに2分ぐらいかかる
こういう話の時いつも思うんだけど
ボーナスも小役も良かったら56
ボーナスも小役も悪かったら1
って考えてるから絶対に設定1で確率通りにならないんだよな
>>670 常に左に暖簾置いて、始動から左リールを見て、テローン鳴ったら中右は見ないで押す
ハナビの6で上振れするとB1/200上回るのに
こいつの1はそうならない不思議
8000ゲームくらいの回転数での話
>>638 何でってただの設定1だからやん乙
何を自分で設定判別もできない癖にウダウダのたまってんのか
まごうことなき設定1だよそれ
そら当たらんわとしか
ずっと当たり続けてて怖い
あれだけクソ台だと思ってたドン2を久々に打ったらめちゃくちゃ楽しく感じてしまった。
ハナビのコイン持ちとビッグ枚数に慣れたせいで全く苦じゃなく回せたわ。
6号機だけになっても止められそうにない
>>677 1だからそりゃ当たらないとかそういう次元じゃねえだろこれ
1と6のビッグ確率差を知ってる?
>>678みたいに当たりまくることもあるんだから相殺だろ。
REG後のクレジットで117G回った
REG1回で確率分母以上回せたわ
>>682 知ってるよ
1/2336.4
2797GでBIGが3回以下になる確率は設定1で1/9974.9
新ハナビの1と旧ハナビの6
ビッグ確率は同じ1/277で
レグ確率1/356と1/324で10%程度の差しかない
けど新ハナビの方がボーナス回数だけで比較しても
圧倒的に引き弱スタートが多い
毎回毎回、なんで設定1の確率ですらボナ引けないんだよ…
>>687そもそもその認識じゃ旧の6なんて見た事もないレベルの人なんじゃないの
5号機花火やバーサスの上とか一日で必ず地獄モードくるレベルなんですけど
年1の超強日付だから最終的には6で間違いなかったと思うけど
>>690 ほんそれ
比較してもって
旧の6のサンプルどんだけあんのよって話
間違った
年1の超強日付だし最終的には6で間違いなかったと思うけど今日打った台はゲーム中のハズレ200分の5という驚異的な数字だったわ
ストップボタンがちゃちくて押した戻りでキュイッてなるの嫌い
マジで最近BIG引けねぇ。バケはなぜか設定6以上に引けるんだが。
>>651 やっぱり止まらんかな
50は毎ゲーム狙ってクリアしたんやけど、ここハサミは氷こぼしやすくて嫌いや
ゲーム性も200枚もこれでいいよ
ただ、筐体が何から何まで受け付けないので
うちこめないw
サイドランプ、ボタン、レバーからボタンまでのゴツゴツした感じ、音(1だと小さすぎだしデフォの4はうるさすぎ)
旧筐体のレバーからボタンまでのラウンド形状が最高だったのに
見せてやるよエンペラータイムの引きってやつをよ…
なお結果的には1だった気がするぞ
設定5二回打てたけどどっちも約9000ずつ打ってビッグ確率設定1以下だったわ…
これみんなもある?
レジで押せてなかって戻るときにおしてしまう
お前らの代わりにボーナス引いといてやるから安心して負けてくれ
本当に暖簾枠上からの風鈴がいまだに許せないわ。風鈴A???
先代なら赤7なのにって思う
玉チャレ90%でチェリー出た、中段暖簾赤7氷のチェリーA重複目、継続せずに第3停止で100%に、赤7だった。
以前玉チャレ33%で中段暖簾風鈴風鈴のチェリーA重複目出たときも赤7だった。玉チャレ継続したか思い出せず…
629,709だけど
全体聞き間違いと言われそうだが…100%遅れを確信、逆押しドン中段消灯あり、何だこれと思うもユニメモミッションNo.133キタコレじゃね?と喜ぶが、中ドン逃げて左でリプ揃うと同時にたまやランプ点灯。
成立ゲームでのたまやランプ点灯は風鈴重複のみだろうから成立後なんだろうけど、成立後の遅れでリプあるのかな?全体聞き間違いと言われるだろうが…
累計10万Gで、初ピース、玉チャレ90%チェリー、遅れ勘違いかもリプでたまやランプ点灯の3セットが10分以内で連続して、普段は冷静を装っているのに動揺を隠せなかった…
>>710 5号機でも成立後ならチェリーじゃなくてもいくらでも遅れるぞ
1枚がけでもよく遅れるじゃん
あれだけみんながこの四角ボタンのクソ筐体嫌がってんのに、
CCエンジェルもこの筐体だし、アクロスは分かってないな
どんだけこの筐体製造しすぎて余ってんだよ
>>714 CCエンジェルは本命じゃないから余っている筐体使うんだろ
あの四角ボタンはたまに少し上を押して空振りする事あるんだよな
以前の丸いボタンや他の機種ではない上下幅の違和感があるのでできれば以前の丸いボタンのほうがいい
この四角ボタンの打感のカチャッって感じが嫌い
でも長くてダルいBBをスライド消化するのには好き
>>720 ちなみにその時はかならずたまや点滅する
筐体には別に不満はないが、ゲームバランスはもう少し整えて欲しかった。たまちゃれはさておき、遅れでの察知が多すぎるんだよなぁ。
遅れって言ったら花火だし遅れが当たりのウェイト占めるのはしょうがないと思う
この辺はかなり慎重に調整したんじゃないかな
もう少し減らして期待度上げるか遅れなし当たり増やしてもよかったかもな
まだ10,000Gほどの俺は今のところ無演出が増えた印象
>>707 常に目押しが必要な風鈴なんてしんどいと思うけど。で、ハズレる気もしなくなるし。アレはアレでいいとおもうよ。
>>726 平均2回ミス以下の超ヌルゲーで100%超えなんだが
なんなら逆押しでも100%超えるんだが
目押し下手な人にも優しすぎると思うが
>>726 逆押しどんちゃんでもやってればいい、大花火で通った道だろ?無理なら次のCCエンジェルという名のパルサーうてばいいよ
今までのノーマルって凄いよな。
バケで何もしなくても100枚以上貰えるんだぜ?
なんで新ハナビは全リール毎ゲーム目押しにしたんだろーな。
さすがに毎ゲームなら第一だけで良かっただろ。
稼働上がらないと設定も入らないし台数も増えないし余計な改悪はやめてくれよ。
昔、エージェントクライシスって機種があってだな...
成立後の遅れ+リプレイは告知ランプも必ず点灯する、これは5号機時代からある
遅れ+風鈴はBIG成立後濃厚かもしれない
1枚掛けでも出るけどREGだったことがない
告知ランプ光らせたら負けだと思ってたから成立後どうなってるか全然知らないや
いっそ通常時に昔みたいに風鈴外れる感覚で5枚役とか作ればよかったのになw取りこぼさせて設定入れさせたいなら。
HANABIじゃなくて液晶非搭載のワードラでやってくれ、実機買うからw
まだ5万Gくらいだけど消灯無しリプと1消灯枝垂れは成立後だと思うわ
たまちゃれ33%から通常チェリー目って赤7否定になるんかな?
10台ほど導入いした地元の繁盛店でもこいつだけ通路なんだけど、稼働どんなもん?
店からしたら、稼働しないわ、たまに打たれても抜けないわで最悪な機種だと思うけど
>>738 特殊なリーチ目出るのはチェリーA1+赤7の時だけだと思うからチェリーA2引いてたらリーチ目出ないと思う
>>738 赤七成立後が必ずおかしなチェリー目になるわけじゃないよ
なんかまわり見てるとRT中はしっかりした姿勢とフォームでしっかり外すのに
RB中はふにゃふにゃした手つきで適当に打ってミスる奴多くね?
両方気合入れるべきだがどちらかというとRB中のほうが気合入れるべきだろうに。
今更なんだけどなんで右リールのあれのことノリオって言うん?
海苔 リプ 俺 頭文字取ってノリオ
ガイドワークスの造語だよ
導入から2ヶ月以上経ったけどまどかちょこっと触った以外はこれしか打ってないな
ユニメモって1枚がけはカウントするけど
1枚がけの小役成立はカウントしないとなると
通算結果の小役確率はあてにならなくなるんかね
>>720 4号機時代からあるぞ。それをやらかす奴は恥ずかしい扱いされてた時代だ
今左下段ブランクから3消灯しだれででリプ揃ったからボタン押してみたらログイン画面開いたわ
「転載禁止」A PROJECT総合スレ アクロス系ノーマル・ノーマル+RT その16
http://2chb.net/r/slotk/1631249550/ 保守手伝ってくれ
この台のコツ掴んだわ
負けるパターンがわかったからそのパターン避けるだけ(笑)
>>745 これだけやって最大100G以内連荘枚数は1308枚なのか…。
合算が設定2位とか羨ましい
>>745 天国入るとアクロス台は演出なしでポコポコリーチ目止まるからなぁ
>>678 こういう時って何故か小役の数値は決まってほとんどが1以下w
まあ一山過ぎたらやめ易いからいいんだけど
本当にリプレイ含む小役が全然落ちないときがある
1000G時点で風鈴合成が7分の1が1500G時点で8分の1
500G間の風鈴合成が11分の1を下回ってついでにリプレイも全然揃わなくて
スランプグラフの下り坂角度が急になって泣いたわ
で、お前らはどんなREG仕様なら満足するんだよ。
何の発案もせず文句ばっかり言うなよ。
俺は、どれか1リールだけビタ成功で15枚がいいなぁ。
2リールは引き込める範囲に氷を押して、最後のテンパイラインに氷をビタとか。
そいえば今日神業を出そうとチャレンジしたけど全然ならなかったぞ?!?
どれだけ早く押さないといけないんだよ
それだとライト層は近寄らんままじゃない
1リールだけ2コマだと丁度いいのでは
8G間、1リールだけ2コマ目押しかな
それでも8回もあるし十分だろ
>>761 左から押すか右から押すかの二択
風鈴なら正解、リプならハズレ
8連続正解で1ゲーム連
>>761 中リール枠下赤7ビタ押しで左リールの2択を完全NAVIの15枚払い出し×8。
暖簾風鈴風鈴、単どん風鈴風鈴で15枚、ハズレは8枚。
逆押しどんちゃん狙いなら75%で獲得。
これってどうですか?やめてよし? スクショやり方がわからない、すみません。
三連花火70パーで外れてまあまあショックなのですが3連は発展確定+最低70パーとか法則あります?
>>762 神業は最終停止まで3周未満が条件
多分第1停止を始動時から1周押ししてないから
やっとできた。
最近打ちに行っても赤7が毎回1000分の1みたいな確率なってつらいわ
はよスランプぬけんかね
>>769 俺は3連10%で当たったし、
3連90%外したね
3連10パーだと逆に熱いとか?少なくとも発展は確定ぽいですね
>>769 まだ三連花火は外したこと無いけど、基本強めの演出が選ばれる「気がする」
たまやチャレンジ発展確定だから通常とは違う演出テーブルの可能性は大いにあるかな、って
確率の3倍4倍はまりの頻度が理論値越えてる
なんか悪いプログラム組んでるな
>>761 目押しは今の仕様でもいいんだが毎回やらせるでなく、期待値方式にしてほしい。目押しをする機会に発生率を1/3くらい与えるとかしてほしいかな。それなら引けば引くほど得をしたって感覚も生まれるが今の形式は失敗した分損をしたって感覚しかなくストレスを感じてしまう。
これ設定5ある?今1000枚浮き
>>777 もう数値見るのは懲りたから基本当たる台を粘るようにするよ
低設定は下方推移が激しすぎる。1でも当たる台打てば火傷しないし内部数値とか見る必要ないこれ
コドナ揃って2消灯ロケットでドンBIG
C+ドン確定なんだけどレアなフラグの時にレアな演出が選ばれやすいのかな?
確定出たことない店はどんだけ数字良くても全1だと思っていいよ
>>761 成立役とか確率は今のままで
逆押しナビ出して3連ドン狙って15枚獲得
ナビ無い時は今みたいに中押しで15枚に挑戦するか順押しで10枚とるか
パネフラ時は一枚役or斜め氷orハズレ
それかrt中のバケなら逆押しナビ出して欲しい
出来ない人の悲鳴を聞くたびにああ技術介入してるなって思えるからこのままでいい
しいて言えば音でどっちやってるかわからないように停止音をなしにしてほしいかな
そうすればみんな気兼ねなくミスるなり逆押しするなりできると思うんだよね
示唆何も出ないです、1ですか?
ほんそれ
馬鹿みたいに効果音デカすぎなんだよ
もしくは音量0を搭載してくれ
音量ゼロや効果音無しでも見てくる奴いたら
ガイジ認定になるし
>>788 お前が続けたいならやればいいじゃん
やめたければやめりゃいい
どうせあと1400Gくらいしか回せないだろうし
別にバケの仕様とか何でもいいけど
現状打ちたくても打てない層がそこそこいそうでかわいそうだなぁって
今週ちょっと遅めの夏休み、平日5連戦、5連勝でプラス4000枚でした!! やっぱり新ハナビ甘いわ、おつ
5日間必死に稼働して4000枚w
昨日バーサスの6で6000枚出した俺からしたらよくこんな台打つなって感じw
5号機がまだあって設定も入るのにこの台ばっか打つやつの気がしれないw
俺より風鈴悪いやつおる?ボナ引けたのに全然コイン増えなかったわ
結局稼働が悪くて減台しちゃってるし、次も同じ仕様なら店にも警戒されて売れないからアクロス側も変わらずを得ないでしょ
遅れはなんだかんだ右リールのりお狙いに落ち着いたなぁ。消灯の有無でイチカクになったりするの楽しい
>>797 6000枚ウラヤマしす。
スロット大好きリーマンだから、稼働を割いた日に当たりハズレなく1日打てるのがデカイ。新ハナビの前はずっとディスクだったけど、ディスクの全ツッパは負けた時に心が折れる。今のところディスクより新ハナビの方が個人機械割高い。
>>801 赤七狙いもいいぞ
赤七中段止まるとちんちんキュンッてなる
>>762 普通に一周で押す感じでやると大体神業だぞ
下手にじっくり氷見るより1回揃えてからあとタイミングで押した方が楽だぞ
1回揃えたらリール見なくても揃うし
>>803 左リール?
ちんちんは魅力的だが1ゲームで2種のボナはフォローしたいのよね
>>803 逆押しドン上段か、順押し長男下段しかやらないけど、1回逆押し赤7中段出るまでやってみるわ。逆押しドン枠上や暖簾中段と同じくらいの頻度かな?
>>799 片方いいと片方悪い帳尻合わせ腹立つよなぁ
小役なんぞよりボナ引ける方が断然いいけど
アクロス機種のプログラミング組んでるやつきっとみんな性根が腐ってるゴミ野郎どもだわもっとマイルドに作りやがれ
>>797 じゃあ北斗7で8万発出した俺もマウント取っていい?
リーチ目埋まらんから遅れでまだまだ好きな打ち方できねえ
もうすぐ10万ゲームだというのに設定1より設定2つ分くらい悪いんだが
絶対基盤変えてるだろ
左上中段7狙いで
左中段7でハサミで右上段氷から入ることあるの?
100%氷なんだが
>>812 七リプリプの特リプの時は外れるんじゃない
>>797 ちなみに、昨日新ハナビでピース出て偶数示唆低設定示唆だったので多分2だけど、背中の6濃厚バーサスとボーナス合算回数でデッドヒート
勝負(合算回数)には勝ったけど、差枚では3倍くらい負けた
ずっと気のせいだと思ってたけど今日も起きたからみんなにも聞きたい
成立時の打ち上げ音が途中で息切れみたいに止まるときない?
不発とか氷とかリプとかでは起きたことないのだが
今はサラリーマンがふらっと遊ぶには良い時代だよな
ガメラ、ひぐらし、新ハナビ、ディスク辺りはちゃんと面白いしちゃんと勝てる
>>817 氷でも起きたわ
ビッグ確演出かなんかだと思ったんだけどなあ
>>818 だよね、ディスクと新ハナビは甘い汁めっちゃ吸ってる。ひぐらしも好きだけど、ガメラも甘いの?
>>788 本当の1はこうなるみたいよ
台パンして出禁になろうかな
長男下段押しで2コマ滑りからのココ(赤7上)ナあるよね?左ビタまたは1 コマ滑りの左下段氷からのココ(赤7上)ナだと赤7orREGだけど、2 コマ以上滑ると赤7確定っぽい。REGは左ビタでドナブ、赤7は2コマ滑るのかな?
>>821 おう、オレも乗ったるで次舐めた挙動したら下パネにおもくそ蹴りぶち込んだる
>>799 おら、甘えんな
>>808 なんでここでパチの話出すのか知らんけど8万発はすごいね
ドル箱システムで8万発出してみてーわ
てか今パチ打ってるやつってもうスロ打てないやろ
>>802 高設定けっこう打ててるならいいけど低設定引くときも多いなら普通に5号機設定狙いの方がリターン的に良いと思うけどなあ
まぁ店の設定状況にもよるけど
>>823 俺はバケも2コマ滑ると考えてる
その代わり長男ビタからのココナはドン確定なんじゃないかな
こじつけの理由だけど、新って何かと安易なビッグ確定を減らしてるから、2コマ落ちて第二消灯した時点で赤七確定ってなさそうなんだよな
特殊役Cも同じく2コマ滑りそうだし、そうなると尚更ありえないかなって
>>827 いや、そのゲーム数やったら普通にあるやろ
>>829 高設定夢見るもほほ1で102%狙い、初ピースで興奮したけど低設定示唆で2濃厚。10万ゲームでコツコツ14000枚プラス。兎と亀でいう亀派かな、トータル収支重視。
>>830 レスありがとう、自分も左ビタ90%程度だから自信ないけど…長男下段ビタからのココ(赤7)ナは3/3REGでした。
順押しで
氷氷
リ赤
ド
のときは毎ゲーム右赤7下段狙っているので、2コマミスで上段に揃ったのだが 汗
ユニメモ使ってみたけど便利だねこれ
REG後ピース出て数値確認したら明らかに設定2だった
クソ粘りして+1000枚で終われて上出来だった
>>835 あー
ならそっちが正しいかも
とはいえ長男ビタ止まりで赤七完全否定ってことだよな
5号機は薄い確率でドナナしかない赤七があったからよかったけど、その代わりのがないからなあ
やはりリドド狙いをしろってことなんたろうか
>>833 気持ちよく帰りたい派、分かる!
自分はずっとトータル収支派(今でも)だったのに、家族に毎回その日の収支聞かれるから、プラスで気持ちよくやめることが増えた…
今日はそんな回してないけどやたら氷B引いた
ボナと逆でいいのに…
異様に相性がいいから乱数が初代花火と同じだな(オカルト)
>>832 まぁこれは価値観の問題だからしゃーないね
あとディスクより新花火の方が個人機会割高いって話してたから言うけど俺はそういう系の機種なら圧倒的にめごが高い
てか周りから聞いてても圧倒的にめごなんだけど打たないの?
>>836 おめでとさん!
俺もワンチャン5かなと思って打ってたけど、やっぱ2やったわw
-600枚
通算の風鈴が7.8だわ、7.4とかいつもいい台打ってんだな
>>838 繰り返し左長男下段ビタ90%で語るけど、長男下段ビタで赤7全然あるよ。
相変わらず順押し限定だが
氷赤
リ
ド
でBIG確定、7割赤7
氷
リ氷
ド赤ブ
で10回に1 回くらい赤7
長男下段1コマ滑りだと、中段リリフの特リプ、長男下段2コマ滑りだと、中段リプ揃いの特リプもある
>>821,824
今まで一度も台パンしなかった。自分を褒めてあげたい
ちゃんと計算したら理論値より 10万ゲーム弱でボーナス合算8356枚足りないほどヒキヨワ
>>837 まじかよ
5万ゲームで10万勝ちくらいのかなり俺は恵まれてるな…
>>849 ごめん、12000は言いすぎた
数えてないし目押し下手だから大負けだよ
設定1だけどレア役の引きだけはいいんだよなぁ
>>838 再コメントありがとう。
5号機ほとんど打ってない、4号機死ぬほど打った。
左ビタ精度90%なので、そちらが正しい可能性もあり。情報サンクス。
>>839 一日単位で見るなとかよく言うけどそもそも負けるつもりとか端から頭にないし、毎回勝つつもりでスロ行ってるのに勝ちを次回に持ち越しとか意味分からんってなる
その日わざわざ打ちに行ったのが無意味になるのがほんと許せんくて力づくでも勝って帰らないと気分が悪い
乱れはしないけど捲るまで突っ込んでやるわの姿勢で3万以上入れたあたりから取り戻すスロつまらんってなってやる気失せてムカついて帰るの繰り返し(支離滅裂)
でも勝率に拘ってるせいか2018年から収支付け出してこれでも30万枚近くプラってるんだぜ、期待値追わないリーマンスロッターにしてはなかなかなもんだろ
>>844 こえーな
このコイン持ちの104%でも600枚へこむのか
>>843 価値観の違い認識サンクス。
毎ホにメゴないから打ったことない。パチロボとぱちタウンでご近所メゴないか検索してみるわサンクス。
>>847 風呂の中で考えてたけど、特殊役Cが2コマ滑りしないってことなのかね
そうでないと遅れ長男下段ビタからそのまま揃えにいって否定されたらバケ確定ってそんな馬鹿げたことさせないよな
いや今のアクロスならやりかねないんだろうか
本来ビッグ一確だったのを絶望の1歩目にするなんてそこまでコケにできるんだろうか
>>854 ピース台5500G回して数百枚負けたよ
まぁ代わりに1でたくさん勝ってるし文句無いけども
>>856 自分の主張は左長男下段ビタで特殊役Eで赤7重複だと2コマ滑るよね、REGやドンは滑らないけど、ということだけ。
自称左長男下段ビタ90%だけど、9.9%は長男中段で、左長男枠下はほぼない。遅れと特殊役E以外は赤7で2コマ滑った記憶なし。
90%男の語りですが…
>>830 長男下段からココナで余裕でレギュラーあるよ
長男下段から赤7のココナを揃えると前作の1枚役。ドン七七が止まるんよ。
むしろレギュラーの可能性がないとおかしいよ。
>>853 リーマン3年で30万枚、まじパネーっす、尊敬
自分
20年前学生で2年50万枚
子育てでスロ自粛
コロナ疲れ&子育て離れで昨年9月から週一ディスク2万枚
新ハナビ週一+夏休みで1.3万枚
>>858 赤7でも滑らないよ
特殊E(ブランク揃い)は特殊D(長男七ブランク)揃いでもフォローするから
2コマ滑った時点で特殊役取りこぼす事になる
>>858 遅れなしの赤七成立時は特殊役ACEのどれかだが、Aは枠上暖簾になる
そしてEが2コマ滑るのなら、長男下段ビタから赤七はCしかあり得なくない?
まあそれは本題から逸れてるからもういいか
他の人も長男下段ココナでバケあるって言ってるし遅れなし成立時2コマ滑りは赤七だけで正しそうだ
俺設定1で100%超えてますって台しか打たないけど
トータルではか 負けてると思うたぶん
書き忘れ、特殊Aだけは2コマ滑る
2コマスベリからココナ(中リールチェコチェの方)揃いは確認した
>>862 ゴメン、特殊役Eではなく一枚役Bココ(赤7上)ナのときだけ、赤7重複のときは2コマ滑るよね、暖簾やドンは滑らないよね、という主張でした。
>>867 特殊Bは同時成立ドンBIGかREGだけで赤7は一切振り分けないよ
>>861 3年と9ヶ月だけども
>>864 期待値稼働なんかせんでもプラれるってのをアピりたかっただけだよ。スレ汚しすまんな
>>862 それは甘い
前作でもドナナコブナ重複赤七成立時に長男下段ビタ押しすると暖簾が降ってくるんだよ
それと同じ制御なんじゃないかって前提で話してる
ただ俺が疑問なのは何故バケ成立時も同じ制御にしないのかということ
でもそれは前作で赤七確定目だったのを制御を理解できてる人向けに一応引き継いだのかもしれないと無理やり納得してる
遅れの時1枚役とかの絡みで揃うの蹴る可能性考えると単ドン狙って順押しで揃えに行って
次G順押しか中押しで暖簾狙いってのが一番効率いいかね
逆押しの方がいいかな
>>866 夢であってほしいけどそれはC
順押しで中段で揃うのは1種類しか成立しないAかDのみ
しかしだとするとやはり長男下段ビタから赤七は消えて856で言ったとおりになるから俺は夢であってほしいのよ
>>870 五号機のは滑ってもコブナでフォローできるんだしおかしくはないでしょ
今回のは特殊役がフォローできないから滑らないという事
遅れで赤七狙ったらズルンと滑ってイボ氷上段に滑ってきて当たって赤七だった
イボ氷頭の一枚役なのかと思ったけど赤七の上の氷もイボ氷か
わけわからん
>>874 ドナブをフォローできなくてもココナをフォローできるやん
特殊役Dに赤七ないぜ?
あと特殊Eがブランク揃いって勘違いか
やっとわかった
一枚役を特殊役って言ってるのね
赤七の一枚役重複は必ずココナを伴うから暖簾落ちてきても問題ないぞ
俺が見てるのはここだけど
ここの解析だと特殊B(中リール七上のココナ)は赤7とは重複しないと書いてるよ
https://p-town.dmm.com/machines/3911 これを踏まえれば赤7時に特殊B成立はありえないし
残りの特殊Dでフォローする組み合わせはC・D・Eになるけど
Cは単ドン下の氷・ドン・七の組み合わせでフォローできない
ブランク揃いのEは言うまでもなく無理
つまり特殊A以外だと赤7時に暖簾までは滑ってこないはず
>>878 一枚役と特殊役がごっちゃでゴメン。
一枚役Bココ(赤7上)ナ
で特殊役Eです。
>>878 ちがう勘違いしてる
特殊Bに赤七がないのは正しいけど、特殊役ってのは一枚役の組み合わせのこと
中リール赤七上のココナは一枚役Bでそれは特殊役Eに組み込まれてる
そして特殊役Eはボーナス共通で赤七も含まれてる
>>879-880 あ・・・たしかにBでもフォローできますね・・・スンマセンorz
特殊役A
Aのみ
特殊役B
CDE
特殊役C
ACDE
特殊役D
Dのみ
特殊役E
BD
>>881 長男下段ビタ時、特殊役Eだから1枚役Dのドナブで揃ってもいいのに、赤7重複の時たけは2 コマ滑るよね、1枚役Bのココ(赤7上)ナで揃うよねという主張。
皆を混乱に招いてスマソ
特殊役をABCにと呼ぶならば、一枚役は1,2,3とかα,β,γとか文字を分ければいいのにね…
昨日40回以上当たったけどゲチェナ一回も出なかった
ふいの2確目が好きなんで同じ感じで6号機版クラセレ出してほしい
アステカ出たけどコイツばかりは
ホントいい思い出ないわー
設定を読むより状態を読む
やめるタイミングはRT終了直後or128ゲーム
これだけで勝率は上がる
わかってても面白いから打ち込んじゃうんだよな
立ち回り上ちょっと打ってヤメが多いんだけど
開幕からこうなったらもうヤメるしかないよな
あれ、解析サイトの特殊役CとDのボーナス内訳いつの間に変わった?
上に書かれてる特殊役の内容が全然頭に入ってこなかったから解析サイト見直したらボーナスの内訳変わっとるやん
>>890 そうそう
ずっとチェコチェココナにバケなんてねえって言われてたけど、本当に間違いだったとはね
ここの人が8月27日に入れ替わってるのに気付い手俺も知った
>>890 しれっと訂正されてたよ、自分もこのサイト読んでて教えてもらったし
>>890 そしてそれによってもう一つの可能性が生まれた
BとDが長男や暖簾狙い勢にとっては全く違いがないのにどちらも赤七がなくドンとバケ対応なのはかなり意味不明なので、おそらくBもしくはD成立時にしかだせない目が存在すると考えられるようになった
それがこの特殊役D成立時にしかだせないであろう順押し中段ドナブ
間違って送信しちゃった
前作は長男中段でボーナスなどありえなかったが、新は単独ドンもしくは特殊役D成立時に長男中段に押すとそのままビタ止まりする可能性が高い
そして中段からはリプレイもあるがリプはかならず消灯するので消灯がなければ一確となる
さすがにそう簡単に遅れなしでビッグ一確はまずいと考えたからかバケもあるが、遅れからはドンしか見たことないので、遅れから長男下段がビッ確じゃなくなったか代わりに用意したのが、この長男中段なんじゃないかって
チェリーを取りこぼしてなければ右中段があり得ない目になりボーナス確定となる
>>812 >>816 中段七リリあるよ
ディスクアップのビタ範囲表を見てて思ったんだけど、新ハナビのREG中2コマ目押しって中リール赤七を上段にビタ(中段判定になるビタ)でもOKなはずだよね?
枠内(実際は1/12くらい下を削った枠内)の範囲の中で押せてれば成功になるみたいな
ディスクとハナビじゃ微妙に違うんだろうけど
小野PのPってプロデューサーの意味のP?ただのあだ名?のりピー的な
今日は全ツッパです
どうせ言い訳してるんだろ
今のは氷とわかってたけどあえて狙わなかったとか
>>902 ガンバレ、終わった後のユニメモ待ってるぞ
枠上暖簾ハズレの打ち上げハナビ率高いな
第二消灯風鈴のみテンパイの楽しませるためだろうが、無消灯でさり気なくハズれるのが好きだったんだよなあ
やべ、取りこぼしたって思って即ベットボタン押す瞬間リール消灯して???
って思ったらリプだった
リプじゃなきゃ下手すりゃ捨ててたかも
>>909演出が偏ってるだけじゃない?
俺まだ無消灯ベルハズレ、ダブテンハズレしか見てない
コリコの時に消灯したくらいだわ
他の演出もで出したら堰を切ったように出まくるあるある
最近は単ドンビタ1消灯出まくる
慣れてないとき赤7狙いで氷こぼしてたから気持ちはわかる
朝からディスク行って4万も使ってるよ
新花火行けば良かった吐きそう
7は上中段狙いしてるから下段から氷揃わない筈だけど長時間打ってると下段での取り零しは自分も有る有る
>>917 4万使っても4万勝ちになるくらいのポテンシャルあるのがディスクやろ
>>917 あれは一日8000回すと平均投資28000円とか解析出てた
それで102〜103だから波荒すぎる
粘る客の居ない店だと換金ギャップで店の勝ちだったりしそう
ちょっとだけ知識入れての初打ちだったんだけど三消灯からのリプレイであたりの時の花火出たんだけど当たってなかった
そんなもんなの?
>>921 当たりの時の花火ってなんだよ?w
しだれは全然確定じゃない
2000枚程出して1600g12-4で辞めてった台に移るか悩む
ちなみに自分の台は朝から打っててモミモミで2っぽい
7回連続でバケきたせいか目押し上手くなってきてるわ
何か明らかに消灯なしからロケットと違うフラッシュ出て当たったけどプレミアフラッシュみたいなのあるのかな?
>>924 ごめんスププとか書いてるとこが一致しててね…
>>921 3消灯からの打ち上げ花火、打ち上げしだれ柳はたまやチャレンジに発展しない限りはずれ
(リプレイのラインによって特リプの可能性があるから絶対ではない)
3消灯からの三連打ち上げ花火は特リプ
今日は調子良くて2000までBIG10REG10合算1/100で小役も6辺りだったけど3000までにBIG0REG2合算1/136BIGが設定1以下になったから投げた
ハナゲハズレが1/20だったから引っかかってたんだよな
まあ未来はわからんがコレジャナイ感があったから勝ち逃げするわ
高設定ならなんか起こってるだろ
特殊役B,Cって七を枠内に押してたら必ずブランクリプ氷まで滑るってわけじゃないのか
ワサBの動画で画像の出目が出ていて気になったから調べたら
特殊役B+ドンBIGで七が下段に止まるを知った
個人的には特殊役B,Cは遅れのみじゃないかと疑っていたんだが
その動画では遅れていなかったから否定された
>>930 新は風鈴重複以外にプレミアム的なものは無いと思う
>>936 えーマジか…今まで2回見たけどロケットをキャンセルしてそう見えただけかも知れない
REG中ガバガバ君に代わった途端BIGに寄り始めるのなんなん
>>933 そうそうしだれ桜ってやつやね
あれ当たり確定やと思ってたんやけど違うんやね、ありがとう
打つ機会があるたびにずっと狙っていた、遅れからの中中暖簾ようやく見られたよ。試行錯誤した時期含め1ヶ月以上かかった、多分3コマ滑りで消灯ありのドンでした。
ベル確率カオスすぎわろえない
>>938 あとはあるとしたらねずみ花火とそよ風だけど、
そよ風はリプレイ以外で見た事ないし報告もなからなぁ
消灯なしでチェリ止まったからパンパンって押したら右中段に風鈴いて
3秒くらい思考が停止した
フラッシュもしねーのこんなんあるんだな
>>923そんなホールないよ
馬鹿だなぁ
5なんか日本に存在しない日のが多いわ
>>937 430分の1のオオハナビでさえそんなの
>>937 オオハナビでさえそんなの少なめなのにな
オオハナビはストレートだけども
26なんてない!→5があったとは言ってないってことか
ワサビ順押しロータリーの人いるかな?
ワサビやチェリ男は5号機ハナビとの違いで、滑りからの氷ハズレに違和感を動画で唱えているけど、中赤7中段or下段も混ざるからだと思う。
中赤7上段狙いならば
2コマ滑りは
左上段単ドンならBIG or ナメコ
左上段暖簾ならBIG or ナメコ or ココ(赤7上)ナ
3コマ滑りは
左上段単ドンなら平行氷 or BIG
左上段暖簾なら平行氷 or BIG or ココ(赤7上)ナ
で間違いない。
期待度は体感で2コマは30%、3コマは1%
順押しは氷Aでもナメコになるときありとの噂だが、4コマ滑りで氷Aがナメコになるのは当然、2コマ滑りは当選確率とナメコ確率を鑑みてもないと思っている。3コマ滑りはナメコある気がする。
ユニメモの氷Bと自分の目押しを振り返りながら、経験談の共有でした。
>>908 ギブしました
>>956 2マン5千円負けくらいかな?お疲れ様でした
>>958 28000負けです。
通常の風鈴は抜群に良かったのてすがボーナスの引きが全くでした。
変な話一番良い新ハナビの高設定の使い方
今日負け分抑えられた分は必ず生きてくるから落ち込まずにな
恐らく設定6だと思居ますが
営業時間内に6捨てて来たのは初めてです
>>964 どもです
皆さま自分のようにならないよう
頑張って下さいー
まあ上で負けるのはスロ打ちの勲章みたいなもんや
負けた事ないって奴はただ勘違いか上座った数が少ないかどちらかだから
引けねぇ時は長めの休み取って飯食ってくると良いんじゃ。
こぜ6な合算かつ+2500枚の台空いたから座ったら
バケ2回しか引けず1000枚飲まれた…
なぜ…どうして…
多いによくある
前任者が何故その台を辞めたか考えると答えが出るかもね
差枚から小役逆算する癖つけると合算トラップ回避できるぞ
まあ自分も1上等だからそんな計算面倒くさいからとりあえず飛びつくけどねw
いや前任者知り合いで
REG氷揃わず出たよって…
泣きそう😇
ディスクなくなったから花火打ったら
2100まわしてバケ11ビッグ0で四万負け
花火チャレンジ一回もなかったし真面目に疲れた
ひぐらしにしよ
HANABI空いてなかったから時間つぶしにリンかけを打ってみたんですよ、初めて。
天井に行って100枚で終わった時に変な笑が出たw
HANABIならもっと回るし暖簾でもすぐ100枚出るのに…。そら誰も打たんわw
>>972 俺も経験あるからわかるんだがそれ譲った方も辛いんだで
本当に確定出た?wとか疑いの目で見られるし責任感じてな
俺は今はもう知り合いにあんま譲らないようにしてる
高設定でも負けたーは怖くなるのでもっと景気のいい話してくれ
朝一REG中はずれ出て8000枚出たとか
明日は4日間で4000枚程度沈んでる台を狙う
さすがにそろそろ連チャン始まるだろう
>>979 てんちょ
よし、そろそろ上がりそうって常連が狙ってくるだろうからリセットかけよ
1→1
設定2をちょうど9000ゲーム回してプラス500枚。B29R34。レギュラー先行多すぎなんだが。
この台楽しいね Aタイプとは思えない連チャン魅せてくれる
新花火打ち始めてから新花火以外で全く勝てなくなった。
こぜ1を8000回してBIG1/285REG1/420で500枚浮いたんだが凄くない
実際は風鈴と氷の引き強でその分浮いただけなんだけど
102%を実感出来たわ
>>963 俺もこの前バラケの2回出て粘ったけどボーナス引けなさ過ぎて6000回して17の17で心折れて9時前に捨てて帰ったよ
翌日仲良い社員から昨日の台は6と教えてもらった
アホみたいに暖簾落とししかしない奴って負けてるイメージ
俺、暖簾落としと単ドン落としオンリーで6000枚くらい浮いてる。ごめんねw
あーよかった
落としってそうだよな俺が間違えてるのかと思ったわ
クレアでBIG1500ハマりで爆死
もう新ハナビしか打たない
一周のバーが快適過ぎて単ドンすら全部で5回転くらいしか押したことないな
スロットから離れてたから打ってないけど相変わらずアクロスは同じ波なの?
大半の店が低設定ばかりだと思うけど1、2万回転ずっとビッグ確率半減するような地獄モードの波避けれれば遊べる感じ?
>>956 風鈴が圧倒的だな
俺が普段回してる台は5000G回して7.0なんて絶対ならん
6なんだろうなぁドンマイ
据置狙いワンチャン
>>998 打ってて全体に感じる波は旧と変わらんね
所謂アクロス乱数?とか言われてるヤツ
訳分からん連チャンとクソハマリが交互にくるヤツ
ただ合算軽くなったから旧みたいに1000ハマリ頻発みたいなことは無くなったし、連チャンも回数だけで言ったら破壊力が増した(枚数は置いといて)
-curl
lud20241230135435caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/slotk/1630751655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【エレコ】新ハナビ part15【アクロス】 ->画像>95枚 」を見た人も見ています:
・【エレコ】新ハナビ part32【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part14【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part25【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part92【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part36【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart46【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part30【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part40【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part19【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part58【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part89【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part87【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part13【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart49【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart50【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part14【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part93【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part23【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part59【アクロス】
・【エレコ】新ハナビpart45【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part6【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part38【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part61【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part11【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part94【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part29【アクロス】
・【エレコ】新ハナビ part99【アクロス】
・【PSO2】新クラス判明!
・任天堂新ハード発表
・新クラスについて誰も興味なくて草
・任天堂って新ハードの話題がほとんどないけどswitchでPS5やXboxXに対抗できると思ってんの?
・【ゲーム】あの老舗ゲーム会社が新ハードを発表
・芦田愛菜さんの最新クソきゃわCMきたぞwwwwwwwwwww
・東京で新クラスターか、感染3人、発熱等18人
・【国2悲報】新クラス、スタイリッシュキノコだった
・室田瑞希ファン急増中!新ハロプロエースはむろたんに決定!
・【食】新クジラ「庶民の肉」復活なるか 鯨肉値下がり
・ハロプロ愛に満ち溢れた新ハロプロエース誕生!宮本佳林
・新ハイエナ徹底討論【ぴらこ出禁】
・【リーク】2023年任天堂新ハードとbotw続編にドレッドDLC
・新ハロプロ研修生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [無断転載禁止]
・【サッカー】<FIFA会長>新クラブW杯開催とコンフェデ杯廃止を推進へ
・【維新/東徹参議院議員】維新ハレンチ秘書問題 別の女性が「私も被害者」仰天告白[02/05]
・【速報】MSの新ハードスコルピオ、PS4proを遥かに上回るスペックにwwwwwwww
・【朗報】新ハロプロエース・小野田華凜ちゃんがくそ可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【舞台】藤木直人、新ハリー・ポッター役に抜てき「今から想像しただけで震えます」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・<新型コロナ>ワクチン接種してカラオケ…感染 新クラスター発生、埼玉1227人感染 工場、学校も拡大 [どどん★]
・【サッカー】<新クラブW杯のスポンサー総額は2兆7500億円!> 日本の大企業が先導!24チームが参加する2021年大会は日本開催も
・【インタビュー】 「しんちゃん」なければ双葉社はもうなかった?「新クレしん」出すまで葛藤も
・【クアッド】 カナダ「韓米日に『新クアッド構想』を提案」 ★2 [3/21] [仮面ウニダー★]
・カプコンは毎回新ハード立ち上げの邪魔をしないと気が済まないのか?
・【PSO2】新クエストにプロチームも注目
・【世界週販】5月26日付 最新ハード売上まとめ
・【PSO2】PSO2さん新クラス実装翌日にもう過疎w
・【新ハル庭球】白猫テニス931【新聞鳴らす除夜】
・【朗報】尾形はるみずの最新クソブタ画像来たぞ!!
・最新ハロプロのブログアクセスランキング1位はなんと
・新ハード「ニンテンドースイッチワールド」発売か?
・【PSO2】冬に新クラスが来たとして
・【速報】新ハロプロ研修生窪田金光早くも舞台出演しかも矢島主演舞台
・「ブレワイ続編は新ハードで出します。新ハードのお値段は…」
・セガが新ハード「ゲームギアミクロ」発売発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・一流企業が全身全霊を送り出す新ハードの紹介動画が花札企業の「ミニ」発表会に話題かき消された理由
・し、し、新ハード情報開示されたのに1日で1スレしか消化できないっ!?wwwwwww
・【美しき】 最新ハロプロ「歌唱力・ルックスチャート表」がもたらした功罪 【新秩序】
・【全人類の疑問】なぜ、マルチゲーのくせに一番最新ハードの任天堂Switch神にソフトをハブるのか
04:45:59 up 22 days, 5:49, 0 users, load average: 17.10, 13.67, 12.50
in 0.062922954559326 sec
@0.062922954559326@0b7 on 020418
|