◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 127 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1561800786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02g/ NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02g/ ■スペック
【OS】Android 4.4.4(KitKat)→Android 5.0.2(lolipop)→Android 6.0.1(Marshmallow)
【CPU】QualcommSnapdragon801MSM8974AC 2.5GHz クアッドコア
【RAM/ROM】2GB / 16GB
【サイズ/重量】127 x 65 x8.6mm/129g
【ディスプレイ】4.6インチ(1280×720HD)
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型Exmor RS for mobile/25mm G lens/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】4.0
【外部メモリ】microSD/microSDHC/microSDXC(max 128GB)
【外部端子】microUSB/3.5mmオーディオジャック/マグネット充電端子/nano SIM slot
【バッテリー容量】2600mAh / (実使用時間:78.3時間)
【連続待受】LTE:約650時間/3G:約800時間/GSM:約620時間
【連続通話】LTE:約990分/3G:約700分/GSM:約650分
【カラー】Black / White / Orange / Green
【主な機能1】防水(IPX5/8)/防塵(IP6X)/ステレオスピーカー/NFC/FeliCa(おサイフケータイ)/ワンセグ(録画可)/MHL3.0
【主な機能2】4K video/電子式手振れ補正/ノイズキャンセリング/DSEE HX/ハイレゾ単体再生/2タップ起動/ISO12800撮影
生産終了(発売日:2014年11月12日)
修理受付可能(2019年8月まで)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02g/ より
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:
http://qb5.2ch.net/saku/ sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
■前スレ
docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 125
http://2chb.net/r/smartphone/1543132499/ docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 126
http://2chb.net/r/smartphone/1551073742/ バーマンとは…
・ステータスバー(画面上部の通知領域)
・ナビゲーションバー(画面下部の操作ボタン)
いずれかまたは両方がタッチ操作に反応しなくなること。
2016年7月上旬頃からこのスレでの報告が相次ぎ、初期に報告した方を揶揄ってバーマンと呼んでいたが
そのうち多くの方が同症状に陥り、症状を刺す言葉としてバーマンが定着。
この症状のみで大きな落下痕や水没反応が無ければ、ドコモ契約有無にかかわらず修理は無償対応。
返却目安は1〜2週間程度(2017年9月初旬時点)。
ナビゲーションバー操作不能の一時的回避方法
1:"戻るボタン"などのアプリを利用する
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey 2:USBマウスを繋げる(要microUSB変換アダプタ)
バーマン修理は中身丸ごと交換に近いので、データは完全消去される。
バックアップ取ってからショップに行くこと。
これはメーカーによるリコールに近い不具合なので、ドコモからの購入・白ロム、ドコモ契約の有り無しなど関係無く受け付けてもらえる。
私もドコモ契約の経験なく白ロムヤフオク購入だが無料修理してもらえました。
ショップでは「文字入力ができない」等、タッチ不良の現象を確認してもらう。バーマンという呼び方はこのスレだけの用語なので使わないこと。タッチパネルのタッチ不具合などという。
ショップにもよるが、店員には修理金額を無料にすると言ってはならないと教えている店もある。話が通じなかったら他の店に行くのもあり。
取り敢えずメーカー送りにし見積り出してもらって、無料じゃなかったら送り返してもらうって話にしても良い。
(2018年1月現在)
ちなみにroot取ってあったりゴニョゴニョ弄ってある端末は、エクスペリアコンパニオンで初期化してからドコモショップにGo
見積り修理持ち込み12日目でショップから「修理完了してますので取りに来て下さい」の連絡
リファービッシュ品になったけど、おまえらもか?
リファービッシュ品てバッテリー状態とかどうなん?
新品に近いくらいあるのかな
今日ナビゲーションバーが反応しなくなった(手袋モードにすると鈍いけどなんとか反応する)
この状態でも無償で行ける?
>>9 Service testsのTouch Screenで下の方で反応してない部分が確認できれば行けるよ
ダイヤルアプリから *#*#7378423#*#*
じゃあもう買い替えるか買い増ししなければいけないんですね
>>16 見積もりだけとってみてダメだったら諦めるしかないが
見積りは必ず取った方がいい
ショップの店員が有償と言っても見積りをするとタダで修理されることが多々あるよ
最期の独りになるまでこのスレを保守するぜ
でもすでに後継機を手に入れてたりする、スマンね
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02K/9/LR
2019年 夏
ひとつの戦いが終わりを告げる
Last Barman
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., '´ , '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.' ,.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゜.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : ,' ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : :,! !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゜: : : : : : : : : : : : : : :
+ ' . '! '! 彡 ⌒ ミ みんなバーマンにな〜れ!
. o '、 .'、 (´・ω・`)つ━☆ ・ * 。 , , 。 ゚
. , 丶. 丶 ⊂ ノ ・ ゚ +. , 。
.。 ヽ、 ヽ し'´J ノi * ・ °。 。
. .。 `'-、, `ー−--‐'" ,ノ ゚ ・ ☆ ゚. , ,。
`゙''ー‐- ---‐'''" * ・ * ☆
+ ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
。 ゚ . 。
昨日ドコモショップ行ってたんだ
バーマンの無償修理対応は数か月前に終了したと言われて
自然故障と見なされれば無償だがそうじゃなければ3000円とか言われた
もう古いしな、何に乗り換えればいいんだろ
>>23 AXを発売日購入してZ3C発売日まで使ってそこから4年半くらいこれずっと使ってきてコンパクト端末大好きだけどXperia1の性能やデザインに惹かれて機種変したよ
大きさ重さが苦にならない初めての大型端末で横幅が抑えてあるからか片手操作余裕で本当に快適
大きいのは嫌だとかなり悩んだけど何度も店行って冷モック持ったりしてると俺と同じで他にはない良さに気づけるかも
>>25 フラッグシップの奴だよね
安いので良いんだけどな
ACE見てくるかな
安いので良ければAceありかもなー
でも先月までだったらXZ1CとXZ2Cが1年ドコモ契約で端末無料で配っててそれのが性能いい
見た目も個人的にはよかった
Aceはどうしても廉価モデルっぽい見た目がする
安っちいのか
昨日修理に出す時にケース外して久しぶりに生を見たけど
裏側のガラス仕上げキレイだったな
あれ見ると安いのは萎えるかも…
>>28 Z3Cのデザインほんとかっこいいからそれと比べると2014年にこれ出せたのに2019年の出来劣化してね?と思えるかも
特に音量ボタンの丸と側面のテカリがおもちゃっぽい
まだ十分使ってるけど、実機見てこれの最終形態がACEでなくXperia 1だったようだ。
Z3Cから1へ移ったけどこれがもっとコンパクトならよかったと思いつつも5chやブラウジングの情報量の多さに感動してるよ
大型機に拒否反応起こすきっかけだった横幅抑えてくれたのが購入の一番のポイントだった
あとサイドセンスが素晴らしいし片手操作も余裕
xperia1の待受z3cの半分くらいしかないやん
主に公営競技の投票機として利用してきて不満はなく故障したらZ5CかXZ1Cで構わないが
Xperia1の横幅と厚さなら縦サイズアップでレース中継と投票画面が同時に見やすそう。
ショップに預けて12日後に無償対応で戻ってきたけど、
フロントケース・メイン基板の交換だけだったよ。
前はバッテリーも交換してくれたのに・・・
バーマンではなく、普通に電池交換をドコモに依頼して帰ってきました。
※#※#service#※#※で出てくるバッテリー容量は2663000uAになりました。多分これが最大値なのね。ご参考まで。
きのうZ3Cを使ってたら突然バイブみたいな状態になった。
電源をOFFにしたのだが、それでも振動が収まらず。
うちに帰ってから電源をONにしてバッテリーを0%へ。
すると電源OFFになるもまだ振動が続いた。
しばらくして、バッテリーから完全に電気が抜けた状態でようやく静かになった。
そのあと試しに充電してみると同時に震えだしたからすぐやめた。
メインのスマホじゃなかったからまだ良かったけど
電源OFFにしてもずっと震え続けたんで焦ったよ。
>>50 ケータイ補償?
もしケータイ補償なしでの修理だったら、バッテリー交換だけしたらいくらかかるのか教えて下さい
>>52 補償無しです。私のはカメラレンズが傷だらけで写りがぼやけていたのでついでに裏カバーも交換してもらって13000円弱でした。バッテリーだけだったら1万円行かないと思う。
蛇足ですが、合わせて情報提供です。最初にxxホスピタル的な街の修理屋さんに持っていって話を聞いてみたら値段はほぼ変わらずでした。
一方で、修理後の防水性は保証出来ませんと言われてしまい、私の使い方では防水性は必須なので選択肢から外れました。街の修理屋さん、1日で修理出来てバックアップも不要なのは良いですが、2週間弱待てるなら絶対にドコモに持っていった方が良いと思います。
まだサポートページにバッテリー交換金額が記載されていた頃は7950円だったよ
たぶん税抜だから税込だと8586円
他に修理箇所があったら全部修理されるから、見積り金額を聞いて交換するか決めればいい
>>55 >>56 ありがとうございます
参考にさせていただきます
先輩方アドバイス願います。
root化して(SO-04G化)使っているのですけど、アプリを
増やしていないのにどんどん内部ストレージ容量が増えて
あと130MBとかになってしまいました(涙)
TWRPからDalviKとキャッシュを削除してもあまり変わらず。
Uninstaller Proからアプリの容量をみてもサードパーティーアプリは
11.09GB中2.55GBとなっています。
何が内部SDの容量を圧迫するのでしょうかね?
解決法ご存知でしたらご教示くださいませ。
>>58 自決したw
Uninstaller ProのAutoBackupフォルダが
内部SDを圧迫していました。
storage/self/primary/RootUninstaller/AutoBackup
外部SDに移動させたら5GB空きました。お騒がせしました。
どんどん内部ストレージ容量が増えて裏山。。って、使用量が増えたんかーいw
storage/self/primary/RootUninstaller/Barman
俺も確認したらこうなってたわ
storage/self/primary/RootUninstaller/AutoBackup/Barman
バッテリー交換を自前でしたのはいいけど、なぜか裏パネルが開いてしまう。
もう1台も続けてやってみたら、これはピッタリ閉じたんだけど、なぜか最初の1台は口が開く。
仕方ないので某所の裏パネルを頼んでみた・・・
粘着力高い両面テープかな、っと期待しつつ・・・
>>66 100均の薄いフィルムの両面テープ使ったけど浮いてこないよ
バッテリーを変えたところでバーマンからは逃れられないんだよ?
1日にバーマンの修理見積だしてまだ何も連絡が無い
こんなにかかるか?
>>71 それあと数日で修理完了の連絡くるパターンだね
おめ
見積り連絡ないまま、12日目でショップから連絡があってリペア品に変わったよ
前はメッセージRメールだったのに今回は電話連絡だった
そうなのか?
ショップ来店じゃなく配達にしてあるんだけどいきなり届くのかな
連休だし面倒
>>75 それは知らない
今週見積り連絡なければ無償修理じゃないかな
何十回電源を入れ直しても、防水機能〜の画面のまま先に進まなくなった
セーフモードにもならない
あと1回でも起動してくれれば救えるデータとかあるんだがな。。
バーマン修理に出してからまだ半年も経ってない
落としたりはしてないから、可能性があるとすれば内部ストレージがかなりカツカツだったことくらいかな
もうだめだよね?これ
いよいよz3cともオサラバかな。。
>>83 キンキンに冷やしながら起動でワンチャンスある
ジップロックに入れて空気抜いて冷蔵庫で冷やせ(内部結露注意)
オーバークロックの応用技
いや普通にFRしろよ
電源入れてLED光ったところでVolダウンボタン1秒毎にポチポチ
SO-02Hですが突然、真っ暗になったディスプレイ中央に
大きな電池の絵(下端に赤のライン)が出ます
充電中を示す点滅(電池マークの上に○○%と表示される)のとは
違います
思い切って同じ機種に変えましたが同じ症状が出ます
スタミナモード(15%)設定もしてないし、
近接センサー誤作動も疑い画面フィルムも剥がしました
原因が分からず困っています
電池の劣化でしょ
残りあるのに急に落ちて大きな電池マーク
とりあえず普通に充電すれば赤ラインが緑になるでしょ
そう、充電すれば緑マークになります
が、問題なのは電池が50%以上ありながら
突然、赤ラインになるのです
スマホも変えたのに電池の劣化も考えられません
心配してたが会社配達にしてたら土曜日の不在表が入ってた
見積回答なしって事は無償修理だったのかな
ところでショップでするバーマンのチェックプログラムやったけど
それでは何の問題も出てなかった
意味なじゃんな
自分で社外バッテリー替えた機体でも普通に新品交換されてきたことあるから
不思議ではないな
結局無料で戻ってきた
メインがiPhoneなんだけど、これはバックアップしてもアプリは再インストールなのね
すっかり忘れてて面倒
K-9 Mailの設定が通らん!
バーマン発症した
まだ無料で修理できますように( ̄人 ̄)
どうせなら早めにバーマンになりたいのに縁がないようだ
土曜に修理持ち込んでまだ何の連絡も無いんだがこれは期待していいのか
>>108 来週月曜まで連絡なければ期待していい
リペアセンターは日曜休みだから
受付終了するのに今さら在庫抱えても仕方ないだろうから交換してくれるだろうね
>>111 そうだな
ルールを逸脱するとまた乞食が出るか
ギリギリでバーマンになったから交換してきたわ
7/5に出して7/18修理完了連絡貰ったわ
>>113 いいなあ。
俺のはバーマンにはなってないが、時々タップ位置が指一個分上で認識することがあろわ。
しまった
内部ストレージ化してたの忘れてて本体初期化しちゃった
他でmicroSD使おうと思ってたのに使えないわ
2度目のバーマン来たわ
もう機種変してあまり使ってないけど、たまに使うしどうすっかな…
>>117 やっぱり手段ないんだな
レスありがとう諦めるわ
>>120 書き込み禁止が解除できない
PCに繋いで中身は見れるがフォーマットの手段が一切ない
ネットで調べたことは一通り試したつもりだけどだめだった
>>123 冷たいなw
まあ32GBだから大した損失じゃなくてよかったわ
>>118 たまに使うなら出したらいいよ
自分もほぼ使ってないけど4Gキャリア機としてはこれしか持ってないので念のため2回目行っといた
来月までだからいい機会じゃないか
バーマン二回今は大丈夫だけど、電源ボタンが効かなくなってきた、修理出したらいくらくらいするのかな
>>124 そっか来月までか…
行くことにするわ
ありがと
root端末ならバックアップを展開すれば済むんだけどなぁ
SDを解除せずに初期化したって話に対してのリストア話だ
>>125 裏ぶた自分で開けられるなら、Aliexpressでその辺だけのフレキが売ってる。
>>128 そうなんだ情報ありがとう
内部ストレージ化するだけならroot取る必要なかったからね
でも今別のSIMフリー端末メインでやっぱroot取ってないが
こういうこともあるなら取っとくかって思い始めた
練習台としてまだまだ活躍してもらおうかな
Bluetoothが壊れた
まだお別れしたくないな…
二度目のバーマンになってもうた。
機種変せよとの神のお告げか。
みんなゲーム好きなんだな
タッチパネルに負荷かかるのに
すぐに行くから、待っててね
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02G/6.0.1/DR
バーマン来たからrom戻そうとしたらハードブリックになりもうしたw
めんどくさいからゴミ箱にポイしたったw
2chMate 0.8.10.45/Sony/D5803/6.0.1/DT
なんか最近凄く使いづらくなって、タッチパネルのテストをしたんですが、これってバーマンですか?
やっぱり、一部分だけ反応が悪い…
いちおうダメ元でdocomoショップに行こうかな
間違いなくタッチパネルの不具合だからお店へGO
きっと無料だよ
>>156 今のうち戻るアプリとか入れとくと多少は延命出来るで
>>157 明日、ちょうど休みなのでdocomoショップに行ってみます
何て言えば良いんですかね?
『反応しないところがある』で良いですか?
>>158 ストレスが半端無いので、延命より修理をお願いしたいです
無料なら良いのですが…
>>159 遅レスごめん
ありのまま伝えればいいと思うよ
俺もそう伝えて無料だった
>>159 docomoショップのお姉さんにバーマンなんですけど・・って言って反応を見て欲しい
昨日の>155です
今日、docomoショップに行ってきました
メインはdocomoで、サブがZ3Cなのでちょっと行きづらかったのですが…
いちおう機械の診断ではタッチパネルに不具合無しだったので、ペイント的なツールで書けない事を見て貰って、ソニーの修理センターに送って貰いました
修理代金は見積り上は、最低900〜5万円くらいみたいです
場合によっては無料みたいなので、期待してみます
おれのはまだバーマンになってないよ
サブで使うぐらいだからかも
>>108だけど見積もりなしで返却連絡が来たから明日受け取ってくる
無償修理っぽくて安心したよ
老親母のスマホ練習用に退役済みのこれ渡して、家庭内Wi-Fi使用始めた。
操作に慣れたら、MVNOのnanoSIM一枚追加契約して、これまた退役済みのX1C使わせようかと。
>>167 年寄りにコンパクト機種与えるとか……えげつない事しはりますな
京都モンばりの嫌がらせやわぁ
>>168 でも、俺の母Z3Cでも「スマホって重たいね」って言ってるよ。
今主流の6インチスマホ持ったら何て言うだろうか。
バッテリーがヘタってきたけど、
今1万円かけてバッテリー交換しても9月以降バーマンになったら修理できずお終いなんだっけ
次の機種考えるか・・
>>170 Android6の機種をそこまで頑張ってメインにする必要はないと思うな。
色々へばってきたしいいタイミングだから買い換えたいけどスレ民のオススメはなに?
>>172 z3cより薄いXA1かな
2chMate 0.8.10.48/Sony/G3116/8.0.0/DR
>>172 xcompactだな
xz1cは2回買って2回プチフリ個体だったから俺の中ではゴミクズ機種
>>175 そう言われて新しく買い直したのが2回目なんだが
何でおまえら嘘ばっかりつくんだ?
>>178 我慢して使ってたが先月イオシスに持っていった
イオシスちゃうわじゃんばらだ
利用制限△買い取ってくれるのはじゃんばらしかないからな
実際プチフリ個体じゃなかったらz3cの後継に相応しい神機種だったんだろうが如何せん許容出来るレベルじゃなかったからな
>>180 自分のはChromeの更新で結構前に解消されていたよ
>>173 >>174レスありがとう、参考にします
>>168 大きいのは嫌、重たいのは嫌、ガラケーみたいの好むのが爺婆
だから小さい画面でも、特大フォント設定してブラウザのテキストを拡大しちゃれば満足する
Barman is 婆男
Barman is not 婆女
バーマンになって ケータイ代補償使おうとしたら Z5Cのピンクか黄色 若しくはシャープの強欲ネズミしか選べねぇ
マジで詰んだ
スマホ詳しくないけど、本体黄色のスマホってあんま見たことないな・・
>>187 Xperiaは何機種かあるな
Z1fのライムも結構好きだった
Barmanブーム結構長かったなw
おもろかったよ
バーマンから戻ってきたらバッテリーも長持ちでまだしばらく行けそうだ
>>194 うちのはバーマンの気配すらない
ばってらがもうあれなんで、Pixel3の白ロムにでも行こうかと思ってる
個体差が激しすぐる
バーマンはタッチパネルの酷使具合によるのかね?
ゲーム一切せず外出時にネットちょこちょこやる程度なせいか
4年超毎日使っててもバーマン処女
裏蓋開きそうなバーマン端末買って修理出したらピカピカのZ3Cになりました。
>>196 バッテリーの劣化による脹らみが影響しているとこのスレできいたような
>>199 関係ないでしょ
絶賛2回目バーマン中だけど、今回は5ch専用にしか使ってないし、バッテリーも膨張の気配なし
中古で買って2年使ってるけどバーマンになってないよ。さすがにバッテリーはヘタってきたけど
>>196 タッチパネルの酷使じゃなくて負荷のかけ過ぎとかじゃないかな
バッテリーが過熱して膨らんでパネルを押し曲げて…って感じだから
充電しっぱなしで電池食うゲーム数時間やり続けるとかを毎日やってりゃすぐになるよ
ゲームほぼ無し1日操作時間約2時間だが
USBで夜通し充電していたころに2度バーマンになったけど
マグネットで約1時間充電するようにしてから約2年バーマンにはなってない
>>202 No! Barman is summer.
去年中古で買ったやつだけど
Battery health test
2369000→2371000
数ヵ月前よりアップしてる
暑すぎておかしくなっちゃったね
中古で5980円
バッテリー2238mAh
まぁいいか…SO-04Fと似た感じだと思えば
5月にバーマン無償修理でリファービッシュ品
Battery Health Test 2660000 だったよ
炎天下で充電しながらポケgoやってりゃたぶんなるら〜
NTTドコモから大切なお知らせ(「Xperia(TM) Z3 Compact SO-02G」をご利用のお客さまへ)
いつもドコモをご利用いただきありがとうございます。
お客さまがご利用中のSO-02Gの修理受付に関するお知らせとなります。
SO-02Gの修理受付期間がまもなく終了となりますので、お客様がご利用中の端末の修理をご希望される場合は、大変お手数ですが、修理受付終了予定日までに最寄のドコモショップへご来店いただきますよう、お願い申し上げます。
■修理受付終了予定日
2019年8月31日(土)
スリープなしにするアプリ使って
ポケモンGO起動してネックウォーマーにくるんでみたら
すぐにバッテリー温度60℃超え
よしこの調子でレッツバーマン
Barman is never ending story
I want get to Barman!!!!!
Because I WANT GET NEW Z3C!!!
Hey!
>>225 まだなので今ポケモンGOを充電しながら起動してカイロでサンドしてネックウォーマーにくるんだ後、保温シートで包んで、
万一に備えて鉄の容器に入れて火気のない場所に置いてあります
ポケGOはレイドバトルに切り替わり直前で固まるようになってしまったよ
もう退役させるのしかないのかな
3Dベンチマークとか高負荷かけるアプリガン回しするのがいいかも
当然充電しっぱなし状態で
自分はそこまで過酷な状況に追い込まなくてもなったよ
ポケgoなんて1か月もせずに飽きたし
ロットの差なのかなぁ
追い込んでもしバーマンにならなかったらバッテリーがヘタるだけっていう
うちのは毎年夏に気温36度くらいになると起きるから熱が関係あると思ってる
今日3回目のバーマン
さすがに次は別機種だね
長らくバーマンになんかならなかったから
諦めて別機種つかいだした
冷暗所に充電50%状態で半年保管
久しぶりに電源入れたらバーマンに
自分の個体は熱は関係なかった
約2週間ぶりに起動したら約2年ぶり3回目のバーマン発動w
パターンロックはなんとか突破したが危ないところだった。
引き出しの中でここ数日のクソ暑さにやられたんだろうか。
日中は35度超えてたかもしれん。
上下真ん中バーマン後、液晶割れで放置してたら、液晶全面タッチ切れしてた
無償修理いける?
Are you Barman ?
No, I'm Barwoman
バーマンなったときに上のバー開く方法どうしてる?知ってたら教えて欲しい
昨晩カイロに包んでバーマンの祈りを捧げたものですが、
自分でも驚いてるのですがバーマンになりました。
まぁもともと画面周り怪しそうな個体を選んだのもありますが、
最後の追い込みにカイロとネックウォーマーは役に立ちます。
修理出してきました
>>232 夏になると報告増えるしね
極力35度以上にしないようにしてるけど無理だなあ
>>239 致命傷になる前に
>>2にある戻るボタンアプリ入れとく
なあ、今バーマンなって喜んでも
来年の夏またバーマンやん
折角バーマンになりにくい個体なのにわざわざバーマンにしてまで無料交換したがるって本末転倒だよな
>>213 Barman to the people right on!
修理に出したいけどバックアップとるのめんどくさいな
(´・ω・`)
昨日、炎天下のエンジン切った車に3〜4時間置き忘れて、危うくバーマンなるとこだった
Barmanって見るまでずっとパーマンだと思ってた
Barman will come next summer
今日いきなり下のボタン押せないくらいひどいバーマンになりやがった
長らく使ってきたがもうダメだな
タッチパネルは利いてるからバーマンではないと思うが、
ここ1週間程度誤作動が多い。
今日も気がついたらライト点いてるし。
タッチパネルの反応良すぎるってある?
本体rom少ないから、
とうとう買い換えも検討かな。
>>256 まあバーマンというのは総称とかそんな感じなんで、ナビバーが動かないのも通知が開かないのも全部バーマンでしょ
要はタッチ不良
俺も最初に変だと思ったのが画面が小刻みに揺れたり(スクロールしてないのにしたことになってる)勝手に遷移するようになったので
「なんかおかしいな」と思ってから一週間ぐらいでナビバー全く反応しなくなった
その次に通知が開けなくなって、半年ぐらいで画面の20%ぐらいが反応しない、触ったところと別のところがクリックされるようになった
とうとうキーボードに反応しない行が出てきたから、キーボード小さくして使ってる
Z3Cから1に変えたけどまだ手に余って慣れないこともあるが満足度はものすごい高い
21:9画面でのネットや5chが相当快適
コンパクトを求める層には別ジャンル
待受はZ3Cの半分に退化
ケータイ補償、簡単には受け付けて貰えんのだな…
ドコモショップ行くのほんとに嫌になる
自分も二度目バーマンの予兆があり後継機焦ってる…
iPhoneとタブレットもあるので、やはり今くらいのコンパクトさがよいのだけど…
ケータイ補償サービスの説明がいまいち分からない…!
今まで修理のタイミングで買い換えてきたけど、コレは気に入っているので長く使いたい
修理受付が終わるっていうから電池交換とカメラレンズが汚れてきていたのでリフレッシュをお願いしてみようとドコモショップへ行ってみたら…
ドコモショップ
「リフレッシュは故障修理にあたる。故障が判明してから30日以内に申し込みしないといけない」
と言われたが…カメラレンズに明確な故障日時なんて無いだろ…と思いつつ、話を聞く。店員は一生懸命サイトの説明を提示してきたが「日々汚れていくからそんなん分からないですよね」って言ったら店員は黙ってしまった
また改めて来店することにして、「さっきの話、今度来た時に傷が気になったのは最近ですって言えばいいの?」って聞いたら、今度は
ドコモショップ
「電池交換の際に、不具合があれば修理されます。申し添えれば可能かと…」
という説明。なんだそれは。じゃあカメラレンズはそんなに簡単に換えてもらえるのかい。しかも3000円で終わるらしい
リフレッシュは在庫次第では違うものになってしまうらしいし、それもあらかじめ分からないというし電池交換ついでにレンズ交換出来るならそれでもいい?いや、なぜ最初から説明してくれないのか。ショップ行くより電話で聞いた方がええのかな…
ショップに行くといつも要領を得ない
どうするのがいいの?詳しい人教えて
スマホのレンズなんてプラ製の安物だろし
変えてくれんじゃね
電池交換はケータイ補償サービスの対象じゃないよ
このサービスの補償対象はあくまでも水没とか故障
申し込み時にも故障発生日を記入させられるはず
でもバッテリーのへたった時に多少話を盛って申告すれば受け付けてくれるはず
別の機種でバッテリーがへたった時に、1週間前からバッテリーの持ちが不安定になってたまに勝手に再起動するようになった(実際には単に電池持ちが短くなっただけ)…とかってDOCOMOショップに相談してケータイ補償サービスを使ったことがあるよ
バーマンみたいな故障、修理の場合は実機をDOCOMOに預けるけど、ケータイ補償サービスの場合は申し込んだら1〜2日でリフレッシュ機がDOCOMOから送られてくるからその後で今まで使ってた実機をDOCOMOに送るだけだよ
レンズの汚れがケータイ補償サービスの対象なのかは分からないけど、バッテリー不具合を理由にしてケータイ補償サービスを使えばどうせリフレッシュ機と交換することになるんだけどね
・修理
外装交換、修理、バッテリー交換すべてやってもケータイ補償に入っていたら修理代3000円
今月で修理受付終了
・ケータイ補償サービス
Z3Cの在庫はないっぽいのでZ5Cなど別の機種になる可能性が高い
7500円
どちらもオンライン受付可能
ケータイ補償の申し込みは不具合の日付が30日以内になるように入力する
もうドコモじゃないからサポートは受けれないだろうなと覚悟
>>268 ありがとう。日付のことちゃんと抑えておくべきだった
ケータイ補償に加入しているから電池交換もろもろ3000円と言われてる。そういう意味ではケータイ補償の対象のようです。そこも分かりにくい
「電池交換レベルは修理」で「リフレッシュは補償」という
>>269のような違いを今回ちゃんと分かったわ
レンズは以外にも修理の対象らしい。ネット検索で「リフレッシュでレンズ交換してもらえた」ってブログ記事があったからそれで行けると思ったら30日以内のルールが…
リフレッシュの場合は3000円じゃないんだな
>>269 ありがとう、ありがとう
ケータイ補償サービスは基盤とかまで変わるんだよね。大事に使ってきたから水没とかないしバーマン的な不具合はないので電池交換とレンズだけなら修理で3000円コースか…
でもz5cてかなりこれに近いんだね。これならケータイ補償で換えてもいいなって思えた。z5cになるとも限らないんだろうけど
優しいひとたちありがとう(><)感謝や
ここらでバーマン発症しないかな
1回もなってないから不安でしかたないよ
はーもう本当何に変えよう…
バーマンなりかけで怖いわ…
>>277 これだけパーマンになった報告ある異常は、普通に病気もちの器だと思うのが普通
君は犠牲者も大勢見てるスレで、たまたまを当たり前に書く異常者
バーマンにならなかった当たり個体は当然あるだろうけど
ただ4年も使えば単なる片遅れ機種でしかない
バッテリーの持ちもヤバいだろうしもう替え時だと思うよ
>>277 自分も同じだけど、
いつもダイソーの安物USBケーブルで激遅充電してて
バッテリーの負荷が小さかったというのもあるかも
>>283 現行機種が4年前の機種よりポンコツたからだよ
何で新機種なのにChromeやmateでフリーズすんたよ
>>283 Androidで4.7インチないからしょうがないやろ
お前らXA1ええぞ薄さがz3cより薄くて軽さも同じぐらいで画面が幅一杯で縦に少しだけ長い
なにより安い
dsdsもあるdocomo糞アプリもない
おサイフとワンセグが無いからってレスは要らないから書くなよ
2chMate 0.8.10.48/Sony/G3116/8.0.0/DR
>>288 1みたいなニョーんじゃねーよ
コノヤロー
そんなにその機種が良いんならその機種のスレで思う存分マンセーマンセーしてれば良いんじゃねぇの?
わざわざこのスレまで来て宣伝する必要なくね?
My Barman, Your Barman, Our Barman.
テレビアニメ「Angel Barman!」放送決定
オープニングは My soul, your Barman!
決めた。とりあえず修理に出そう
3000円で直せるだけ直していただこう
携帯使いはじめてはじめて補償サービス使う
しかしドコモショップへ行かねばならんのはめんどいのう
初めてのスマホなんや。愛着ありすぎて出来れば長く使いたい
今見たらSO-02Gはオンライン修理受付ができなくなってるね
5月頃はできたけど、DSに行くしかないのか
そうなんだよね、SO-02Gは「修理」はドコモショップ行かなきゃならない。「補償(リフレッシュ品と交換)」は8月以降も関係なくWebから出来るしWeb割引あり
ケータイ補償の内容を今回きちっと理解出来て良かったわ
ここの優しいひとたちのお陰で分からないことは電話で聞くのが一番だと分かったわ
ドコモショップは相変わらずノルマに追われてるのかアレな感じ
とりあえず一ヶ月足らずでアフターサービス終わるよって言われてもWebからの修理は申し込めなくて必ず来店せにゃならない。もうちょっと早く教えて欲しいな〜
>164です
未だに見積りが出ていない状況です
このままお盆休み突入で一体いつになったら見積りが出るのか分から無いです
おそらく駆け込みで修理に出している人が多いんじゃないかと思われます
docomoショップで借りている、サムスンのスマホにだんだん慣れていく今日この頃です
白ロムがタッチ切れ発症した
ドコモで無償修理してくれるかな?
おれの白ロムもバーマン発症した模様
上部右側5ミリくらい線が途切れる
これ、徐々に拡がるのか?
>>301 >>303 数ヶ月前だけど白ロムでも無償修理してもらえたよ
今は知らんけど
Barman「Let's go docomo shop with me」
>>304 先月から無償修理はしてくれなかなった有償も今月まで
もう無償修理はしてもらえないのか…
今日バーマンになっちゃったよ
>>240 です。
お金かかるって言われました
なので戻してもらいます。
返品しにゲオレッツゴ
>>313 だいたい4万言われました。
3万うんぜんってかんじです
そこまで愛着もないしそのまま返してもらうことにしました
そんなするのかー
愛着あっても1万くらいならまだしも3万以上となるとちょっとな
>>314 見積り高すぎで修理出すのやめるよ
ありがとう
先月バーマン修理だして今月受け取りだったけど無料だったよ
>>312 それ言ったのドコモショップでしょ?
これはソニーが無償修理してるだけだからドコモショップには金額とかわからない
あいつらは単に相場を説明してるだけ
ちゃんとソニーに見積もりを頼んでその結果を教えて貰った方がいい
修理するかどうかの判断は値段聞いてからでも遅くない
ちなみにこれまで2回出してるけど2回ともドコモショップでは有償って言われてる
とにかく見積もってから連絡しろって渡すと見積の前に修理完了の連絡が入る(当然無償)
>>319 ドコモショップです。
そうだったんですか!
でももう返品しちゃいました
ドコモ契約ないけど昨日ドコモショップに修理出してきた
>>320 あらもったいない
バーマンについてはソニーが無償で修理してるだけでドコモは関与してない
だからドコモに修理費用聞いてもわからないし少なくとも無償とは絶対に言わない
ドコモショップの手数料もあるしね(これも結果的にソニーが払うわけだが)
なので、ドコモショップに行って「メーカーに修理見積を依頼してくれ」と頼むだけでいい
頼むのは修理じゃ無く修理見積ね
Barman is free,
But Barwoman is not free.
無料で修理できます言っちゃいけないルールでもあんのかと
>>324 そりゃそうだ
ソニーが勝手にやってることなんだからショップが説明できることなんて何も無い
ソニーがリコール申請でもしない限りショップはその他スマホと同じ扱いをするだけ
だからほんとはリコールレベルなんだよねバーマンって
バーマンなりかけだけど、有楽町ビックカメラとかDS見に行ったら新機種しかない…
古めの型落ちXperiaがいいんだけどな…
コンパクトがいいよぉ
有楽町が行動範囲ならアキバまで行って中古屋を覗いてみれば?
たまに旧機種の未使用品とかも売ってるよ
アマゾンその他でも旧機種の未使用白ロム結構扱ってるな
旧機種とは言えそこそこいい値段するのはしょうがないか
so-02kなら未使用で35000点前後か
そんなに高くもないしこの辺がおすすめ
You're not alone tonight...
You could enjoy tonight with barman...
>>328 秋葉なら近所なので行ってみます
今は夏休みで人が多そうなので盆明け以降行ってみよう…
新機種はどれも大きくて、またコンパクトでてほしいんですが…
需要が少ないんでしょうね…
自分も次考えてた。
Z3c自体は気に入ってるのだけど、
16Gだとすぐにいっぱいになるのがね。
発熱気になるけど、
Z5cが候補かなあ。
ゲームするならZ5C でもどうせアチアチで持ってられない
ゲームしないならX Compact
背面ガー ガラスガー プラスチックガー とかどうでもいいことが気になるならZ5C
ということでX Compact一択
ガラスが曲面だからフィルム探すのが面倒ではある
最近のスマホ事情にガチで疎いんですが、XZ2CよりZ5Cが候補にあがる理由が知りたいです
z3cを4年以上使うくらいスマホ長く使う人なら
新し目の機種にするのが無難かねぇ
未使用品に拘ると旧機種はあまり売ってないしあっても高い
>>337 X CompactってZ3Cとほとんど性能変わらないんでしょ?
返品後の交換で美品のSH-02Hが手に入ったけど思った以上にパフォーマンスでなくて笑えた
Snapdragon 808なのにGeekbenchがSnapdragon 600未満ってどういうことよ……
ああぁやっぱり修理すれば良かったぁぁぁぁ
長年この形状気に入って愛用してた身にとっては次機種移行は悩ましい問題
どれも変えてみたら住めば都となればいいのだけど、なるべく後悔はしたくない
>>336 z5cはグローバル版ならいいけどdocomo版なんて発熱しまくって使い物にならない
コンパクトさならXAかXA1
z3cより薄いという
XZ1Cはこれのユーザーのために作ってくれたものだと思うけどダメなの?
嫁のお古のX Compctをしばらく使ってみたけどホールド感がイマイチだね
自分はむき出しのまま左手に持って移動するんだけどけっこう手からすっぽ抜ける
Z3cは発売からずっと使っていて落としたことは一度しかないんだけとね
もう使ってないけどバーマンのまま放置してたから、
最後にバーマンだけ修理しておこうと思ったんだけど、
電源が入らない。そもそも充電ができていない。
2か月前に機種変してから放置してたけど、
完全に死んでしまったようだ。
俺みたいな奴いるか?
>>351 z3cじゃないけど放置前調子良くても数ヶ月放っておくと起動しなかったりの不具合出たことならあるよ
>>344 返品後そのまま返金か端末をその場で選ぶができた。
差額は高ければ払うし安ければその分返金。
で、似たサイズの端末が
A4とF05D〈絶対ない〉、SH-02HとZ1fだったから
02Hにしたって感じです
4年8ヶ月使って、
バーマンにならないのは、
ガラスパネル貼ってるからかな?
バッテリーが1日持たなくて、
どうしようか悩んでる。
>>357 やっぱりAceか。次のcompact見てからにしようかなと考えてたり、
楽天参入でまた料金体系かわるかなとか、
様子見なんだけど、その前に修理が終了か。
最近支障のない程度のタッチ切れ発症しました。
このバーマンなる症状、次第に拡がるものでしょうか?
修理から戻ってきた機種が最近、左端をタップするとダブルでタップする現象が出て困ってる
バーマンでもないから修理は無理だな
最近の機種はストラップホールが付いていないのが致命的
>>359 そういうんじゃないけど
ゲオとかそのへんを言えば無駄な動きを簡略化させてくれるんだよね
その店で別の端末買うこと前提ならわざわざ現金をこっちに渡してこなくてもいいし
まともな人なら次はXZ1に移行するでしょう
それ以外は変人
おい英文字バカよ
せっかくなんだから
カウントダウンにするとか
工夫しろよ
使えねーな
The last Barman remaining times 17d 10h38m
Barman loves you. good-bye.
>155です
今日、Z3Cが新品(再生品かな?)になって戻ってきました
修理費も0円でした!
とりあえず、タッチパネル不良の人は、修理可能期間の今月末までにドコモショップで見積りをとって貰った方が良いと思います
自分はメインで使っているiPhoneはドコモの契約ですが、Z3Cは中古で買って0sim運用でしたが問題無く交換して貰えました
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-02G/6.0.1/LR
おれも見積り修理出してみるかな
タッチ切れが端の方だけなんで普通に使えてはいるんだけど
>>377 そうするよ
今見たら端っこだけど、タッチ反応のない箇所増えてたし
とうとう全部タッチできなくなった...
修理してもらおうかな
バーマンが発症しなくて逆に困ってる
来月に起きたらもう最悪じゃん
症状出てなくても対応してもらえないかな
>>382 Pokemon GO立ち上げてネックウォーマーに包めばなるかも
XPERIA1に機種変更してケータイ補償入ってなくても見積り0円になることあるんでしょうか…?
ホームボタン効かなくなり真ん中らへんタップ切れになってるんですが…
>>384 大丈夫だよ
とりあえず今月中に見積りとって貰いなよ
>>384 これはソニーが自社製品に対してやってることだからドコモとの契約も何も全て関係ない
そして無償修理もソニーが独自でやってることだからドコモに聞いてもわからない
ドコモはただの窓口業務と割り切って普通に修理見積依頼をすればいい
ちなみに俺の場合は見積結果より先に修理した端末が届いた
>>341 RAMが2GB→3GB
ROMが16GB→32GB
>>341 z3cはcpuが4コア
z5c以降は8コア
四年半ついに妊娠して裏蓋パカパカしてきたわ
z1fもなったなぁこいつはスペック的にもう厳しいからバッテリー交換はやめておこう
so-02Gがタッチ切れ(バーマン?)になりました。
白ロムでしたがdocomoショップで見積もり修理をお願いしてきました。
修理受付ギリギリだけど無償修理がいいな。。。
修理についてオンラインネット受付でしました?それとも店頭?
漏れも今日ドコモショップ行って修理出してきた(二年ぶり二回目)。
もはやSONYに裏蓋の在庫がないので、裏蓋修理になったらSO-02Jになるらしい。
さてどうなることやら。
>>386 自分の時は依頼時に
「無償の場合は確認せずそのまま修理に移ってもよろしいですか?」
「はい」
って会話をした気がする。
>>396 バーマン発症なしSO-02Gはそのままで
バーマン発症済SO-02Gの中古価格が急騰しそうw
>>395 来週くらいに修理出そうと思ってたから有益な情報だわ
上下バーマンだったけど、ついに完全に下が反応しなくなった
どうせ5ch巡回専用機だしめんどいからこのまま戻るボタンアプリでお茶をにごしつつ使っていこうかな
タイマーか?w
俺も今日バーマン発症したぞ(二回目二年ぶり前ポケGO初期)
落とし傷付けちゃってるから今回無償無理?だから買い替えるけど
やっぱ中古購入は運だね
イヤホン二回壊れて修理した(二回目以降壊れたまま使用)し
元オーナーもイヤホン修理後に売ったんだろう
俺のキモヲタブラック。四年間乙したっ!
>>395 昨日ドコモで全く同じ対応された。
玉数の少ない(?)オレンジだが
裏蓋在庫はあるのか、SO-02Jになるのか。
現在連絡待ち。
これから何に買い換える?
おサイフありでコンパクトで電池持ちも良い機種ない?
ACEスペック低いんじゃないっけ?
ゲームやる人以外ならオススメらしいけど
今までこの機種を使い続けてた奴らは今さらスペックになんかこだわらんでしょ?
>>412 説明しよう。
ハイスペコンパクトとは
High-Spec Compact SmartPhoneの事である
>>413 ありがとう知らないおじさん
ちなみに最近はどんな機種がハイスペコンパクトに該当するの?
>>408 確かにこだわり薄いんだけど
次のもどうせ長く使うからその時点での良いやつは欲しいかも
サブサブ機で使ってるのがバーマンだが、DSに修理出すの面倒くさいなw
俺みたいにバーマンを直さない奴はいるか?
特に不具合もなく使ってきたけどお絵かきするアプリで色が塗れない箇所がある
これバーマンって症状かな
>>417 はい
>>401だけど、俺もなおさない
A4なんだが戻るボタンやホームボタンがまったく効かない
上のバーも反応が悪い
機種変も考えたけど54000円とか高すぎ
実質0円どこいったんだよ・・・
SO-02Kの600円売りが既にもう懐かしい.....
A4スレないから中身同じのここに書いてしまった
すまんかった
【スマホ】ソニー、4.6インチのコンパクトなXperiaを販売。こういうのでいいんだよ、こういうので
http://2chb.net/r/poverty/1566288188/ >>425 今月でサポート期間が終わるから熱くなってるのさ
ここはもう終わるスレ、気にするな
>>384で相談していたものです。返信してくれた人達ありがとうございました
今日修理だして上の人がいっていたように交換になる可能性があると言われました
修理でも800円〜とありましたのでおそらく無償は厳しい気がします…なんとかいけてほしいです
無償修理いけるかと
ドコモでは修理代金 880~49,356円と言われたけど無償交換になったよ
>>431 別途手数料かかるの?
俺も電話したら在庫切れでx compactしかないって言われたからバーマン機持って行こうかな
残り10日間しかないぞ
人為的にバーマンを発症させろ
>>433 白ロムです。手数料とかないよ
当然、代替機は貸してもらえない
後日アンケート答えてポイントもらえた
>>430 その800円もソニーが負担してくれるから気にするな
>>434 見積依頼だけなら無料なんだから自分で判断せずとりあえず持ってけ
>>438 これ直してもまたバーマン来るし、スペック的にサブだけど厳しいから予約して来店やら面倒だったけど02Jになるなら頑張って行ってくるよ
>>440 02J交換になるっていうの、ケータイ補償使った場合じゃないのかなー 知らんけど
電話で確認済みだけどカラーに関係なくバックパネルだっけな?の部品が枯渇してるらしくもうso-02gになることはないらしいよ
自分はドコモとの契約すらしてない白ロム
今週行かなきゃだなぁ予約しても半日潰れるのがなぁ
でも情報ありがとね
バックパネル異常なければ修理できるものなんでしょうかね…
バーマンになって放置してたらスワイプしてもロック解除出来ないぐらいに反応できる範囲がなくなってた
待ち受け画面がキモい画像だからDSに持って行くの躊躇うんだが
>>443 この間出して控えあるから教えてあげる。
受付店舗診断結果
水濡れ/全損
破損
事象確認
テスタ診断
改造
この5点クリアしないと受付無償は厳しいかと
>>445 パネル剥がさないと修理できないけど剥がしたパネル使い回しするのか疑問だよね、さすがに・・
>>448 この件に関してはソニーが自主的にやってることだからショップが何言おうとあまり関係ないよ
ぶちゃけこっそりリコールしてるようなもんだから意外と何でも無償受付される可能性もある
しかも修理受け付け終了間近だし
てかバーマンの症状+αで出して無償じゃ無かった人かここでも見たこと無いような
>>446 ショップがOTGケーブルとマウスで初期化するから心配すんな行ってこい
>>375 とりあえずここまではz3cだったんだね
>>351 まさにその状態で半休取ってDSで修理お願いしてきました。
まともにバックアップ出来ない突然死はほんとに勘弁して欲しいですね。自分もみなさん言われる通りSO-02Jに変更される可能性があると伝えられました。希望の色まで聞かれましたよ。
後、お盆明けの為修理連絡が2週間ほどかかり受取まで1ヶ月ほどらしいです。
【Z3 Compact SO-02G】 2014/11 *サポ終2019/08
127 x 65 x 8.6mm/129g 4.6インチ HD (1280×720)
【A4 SO-04G】 2015/06 *サポ終2020/01
128 x 66 x 9.1mm/129g 4.6インチ HD(1280×720)
【Z5 Compact SO-02H】 2015/11 *サポ終2021/01
127 x 65 x 8.9mm/138g 4.6インチ HD(1280×720)
【X Compact SO-02J】 2016/11 *サポ終2021/08
129 x 65 x 9.5mm/135g 4.6インチ HD(1280×720)
【XZ1 Compact SO-02K】 2017/11 *サポ終2022/04
129 x 65 x 9.3mm/143g 4.6インチ HD(1280×720)
【XZ2 Compact SO-05K】 2018/06 *サポ終2023/01
135 x 65 x 12.1mm/168g 5インチ Full HD+(2160×1080)
【Ace SO-02L】 2019/06
140 x 67 x 9.3mm/154g 5インチ Full HD+(2160×1080)
SO-02Jええなあ
2週間電話使えないの不便すぎるが俺のバーマンも交換に出したら変身してほしい
SO-02Jはボディがツルツル滑る
最近の機種はストラップホールがないから乏しいグリップ性は落とし穴やね
>>457 02Jに交換されたらサポも延長されるとか超特価やん
>>430 俺も見積もり出したとき800円〜だったけど
無償修理で帰ってきたよ
見た目と持った時の質感は良いんだけど02Jになるならそっちの方がいいな
ドコモの修理で無償でも880円と記載があるのは
「システム上の都合です。」って店員さんが言ってましたよ。
(手書きでもいいから消せよと思ったけどwww)
わかりやすいまとめ超感謝です
バーマンなりかけなので早急に機種変しないと完全バーマンになってしまう…
>>467 ドコモショップの手数料だからね
これはリコールでも無い限り0円にはならない
ソニーが払ってくれてるからこっちは無償になってるだけ
ゲオでバーマン探しに行こう
25日からイオンカードや
すまんが電話のみ着信音ならしてGmailルなどはサイレントにしたいんだがどうやるの?
着信意外通知鼓動オフにすればいいんじゃね
親に買い与えてたのがバーマンになったー 無償ギリセーフみたいだね
ところで初期化されたらLINEは再ログイン?で元に戻るんかな?
機種変のようにする必要あるならいきなり詰んでまう
>>473 初期化前に引き継ぎの手続きをしてないと無理
コンビニエンスストアでおでんのがんもを無断で取り出し食べたとして、北海道札幌市の自称無職の40歳の男が逮捕されました。
窃盗の現行犯で逮捕されたのは、札幌市東区の自称無職の40歳の男です。
男は2019年8月23日午前0時55分ごろ、札幌市東区北30条東1丁目のコンビニエンスストアで、レジの横にあったおでんの鍋の中から、70円のがんもを金を払わず無断で食べました。
男は、おでんの鍋の中に直接手を入れてがんもを取り出し飲み込んだため、犯行を見ていた店員が「何しているんですか?」と声をかけると「何もしてないです」と答えたということです。
男の口の周りにはおでんの汁が付いたままで、店の防犯カメラには男の犯行の一部始終が映っていました。
当時男の財布に所持金はなく、調べに対し男は「そんなことする訳ない」と否認しているということです。警察が詳しい動機などを調べています。
>>476 げげげー じゃあ修理見積もり出す前にアカウント引き継ぎ処理しておくの?
それって24時間以内だったよね。無理じゃーん
すみません
うちの父親がバーマンになってしまいました。
ステータスバーが開けないのでお金が引き出せず使えません。
どう処分すればいいですか?
ホームはギリギリ反応します
バーマンの修理ってバッテリー交換した端末でもやってもらえる?
滑り込みでちょうど2年ぶり2回目のバーマン発症きたーーー嬉しい
サブ機で最近全然使ってなかったけどせっかくだしドコモ行ってこよう
これSH-02Hで書き込んでる
ほんと後悔しかない。修理出せばよかったぁぁぁぁぁぁ!!
cpuスナドラ808の癖に
801のSO-02Gより重いとかシャープのチューニングクソだわ
GPUだけ強くても意味ないじゃん…
へぇそうなんだ
ウチにあるNexus6は砂805だけどサクッサクッよ
今週末修理に出す人どれくらいだろ
オレは来週修理に出すけど
>>476 ち。マジかーと検索したら普通にログインすりゃ良いんじゃん。道理で過去スレ見ても騒いでないわけだ
>>480 百均で300円マウスとOTGケーブル買ってくれば、マウスで操作できる
液晶割れたときにも使えるので用意しといて損はない
俺のもバッテリー膨らんでないかめっちゃ確認したけど絶好調みたいでした。四年使いまくってるのに!
いい加減今年中には変えたいので、xperiaだとACEか20(9月発表)のどちらかで悩んでる…
放置して机に置いてたんだが
ケース外したらバックパネルが浮いてた
暑さで接着剤が剥がれたか?
まあもう数年使ってないんだが。
>>494 いやいや、これバッテリーが膨張してるんだよ
無償修理になるよ
白ロム購入だが交換してくれるんならするよ
MVNO運用だから全く困ってないけど
バーマン&バックパネル浮きだから来週修理に出すけど
上の報告だとバックパネルの在庫がほぼないみたいだしどうなるかねぇ
バーマン機体久々に電源入れてみたらSONYロゴからすすまねえ
これって無償修理ムリやんね?
修理出すのもめんどくさいね。預り書もらって終わりかと思いきや、20分掛かったわ。本人確認必要で免許証も取りに戻ったし
でやっぱし部品無いのでso-02jなるかもと言われて預けて帰ってきた
まだこのスレが有ったとは…しかもあと1週間で修理受付完了とか知らんかった
去年の秋に白ロムのバーマン修理したけど再発怖いからすぐXZ1cに移って以降
Z3cは予備機としてバッテリー50%ぐらいに調整したあと電源オフで放置してたが
今何の気になしに触ったら凄い熱くて液晶全面反応しなくなってる
腹が立つがサブ機のために休みとってDS行くのもなんかダルいなと思ったら
機種交換してくれる可能性もあるのか…白ロムでも交換してくれるのかな?
液晶全タッチ切れになることが約束されてるとかとんでもない欠陥製品だな
今バーマンだが02Jに交換されるなら修理は出さない
なぜなら、思い出いっぱいのイケメングリーンを手放したくないから
Last Barman...Weekend now let's go docomo Shop!!
上2/3がバーマンで、完全バーマンまで至らずなりかけバーマンなんだが、一応DS行ってみようかな…
お盆前くらいにドコモショップでバーマン修理依頼して、
新品になって返ってきた
カメラも壊れてたらしくそれも治してくれたみたい
ただなんかAdGuard使えなくなっちゃった
来月以降バーマンになったらゴミだから予備に回すわ
今度は予備にしていたz5compactの出番よ
夏休み最後の週だからか来店予約しようとしてもどの店舗も満員だなー
白ロムでバックパネル浮きだが今月までなら無償修理可能?
もう部品ない場合はどうなるんだ?
無償ってバーマン+ちょっとの角ヒビ割れとかだと無理なのかな?
ひび割れはバッテリー交換すら跳ねられたから自分で交換した
ありがと。ラストバーマンでリフレッシュ全色揃えたかったけど無理かー
Final Barman!
Now let's begin to go to docomo sisters!
タッチ切れって同じ機種に交換されても起こるって泣けるな
Are you ready??
Let's SHOOT to DOCOMOSHOP
アキバの中古ショップにホワイト×7の在庫があったぞ
でもこれから仕入れて月末までにバーマンが発生するかどうかは難しいところだな
バーマン出る機種って他にもあるの?
A4は知ってる
地元に帰ったらもう閉まってる時間なのでオフィスのある浜松町に行こうと思う…
予約してなくても、無限に待ってれば順番くるよね?
半バーマンだけどどうなることやら
>>472 サンキュー
アプリのアイコンからやったらできた
ファイルマネージャーのアプリからやったらできなくて聞いた
A4とZ3cは同じだからね
差は192kbps ハイレゾ対応なことぐらい
ショップに出して10日たったがまったく連絡ないな
SO-02Jが来るのか意地で修理してるのか
修理出来るけど有料って言われたから止めちゃった
完全に死んだら捨てるか
ドコモショップじゃなくてソニーが見積の結果有料って言ったの?
DSで無償修理は4/1で終わってるって言われた
XZ1C持ってるから絶対直したいわけじゃないしね
あーそれ
はやとちり
ソニーに送ってからが
無料の始まり
ドコモショップは有利って言うからね
もう少しスレ読んでからやり取りしないとダメよ
ドコモショップにZ3C預けてきた
あとはソニー次第だ
>>537 俺は8月上旬に無償修理出来たぞ
DSでは絶対に無料だとは言わないぞ
ソニーに送られてから無料になる
ただし、水没反応や画面に傷があったら多分駄目だな
全国から物凄い数のZ3Cがソニーに送られてきてるな
電話で来店予約したら『SO02G…タッチ切れですか?』て言われた笑
修理できなくはないですが物凄く費用かかりますよ?
本当にいいんですかお客様?
みたいに窓口で言わなきゃいけないマニュアルでもできたのか?
俺ぐらいプロになると前回前々回のバーマン明細持ち込むからやりとりはスムーズ
今回違ったのは部品切れでXCに交換になったときの色聞かれた事ぐらいかな
画面に傷というか保護シートに傷あるけど誤解されないか心配やわ
>>545 保護シートは剥がしてドコモに持って行け。
以前、シートの浮きが原因でタッチ切れっぽい症状が出てるのでは?と疑われたことがある
>>546 まじか…もうだしてしまったわ…ドコモショップの人はわかったみたいだけどソニーの方は保護シートはがしてちゃんとみてくれっかな…
オンライン修理依頼だと送られてきた付属品全部処分しますって書いてあるからシートも剥がして検証するっしょ 多分w
中華スマホから、z3コンパクトに戻ってきました
よろしくお願いします
バーマンで交換になってからWiFiの感度が落ちたみたいなんだけどそんな事ある?
WiFiに繋がりにくくなってて知らぬ間に2GB消費してる
>>553 これマジ?
確かに入れてから感度が落ちた気がする
俺はそれが嫌だったのでvirtualxposedでminmin入れて広告消してる
mateの枠も消えるしroot要らないし軽いよ
>>553 いや入れてないよ
スリープの設定も1分にしてるのにいつまでも点いてたりして
何か前のと違うんだよね
>>533 つい昨日修理お願いしてきた
8月半ばに依頼殺到してて部材枯渇でもう修理出来ないかも…なので補償に加入してる人なら修理代金の上限で似たようなスペックのに交換してやらんこともない特別やで?と説明されました
それならお得かなあとも思うけど気に入ってるから正直直って帰ってきて欲しいわ
大事に使ってきたから膨らんだ電池の交換とカメラレンズが綺麗になれば文句ないんだけど無理なのかな…
人気なんだから、いっそ延長しておくれよ。てか、アフターサービス終了してないのに部材枯渇しないでおくれ
あと3日か
そういえば俺も盆明けだから10日くらい経つけど連絡ないなサブだからすっかり忘れてたし
今ドコモショップで順番待ち
全面パネルがパカパカなのをどうにかして貰ってついでに電池交換してもらおうかと思って
現行モデル見てみたけど、もっさりでも古くてもZ3Cのデザインが好きだな
ACEでもいいんだけど、同じ値段なら高スペックの他選んだ方が良さそうだし
z3cの後継機としてACE紹介されたな
他のと比べてスペックは下がるけど値段も安くてコスパがいいだったか
(´・ω・`)
MVNOでドコモ契約ないけど今日修理完了の連絡あり。バーマンはやはりメーカー無償対応のようだね。
大量に送られてくるSO-02Gを無償修理してくれるソニーは神か
昨日修理止めたって書いたけど今日別のDS行って出して来たわ
部品枯渇で修理不可かもって言われたがどうなるかな
部材枯渇はバーマンのせいなの…
とりあえずタッチ不良?とかバーマンらしい症状は出たことないな
SONYの修理担当様、どうか宜しくお願いします
わたしのSO-02Gを直してください(><)
大量すぎていちいち検証出来ずXZC?送ってきてるとかかなw
俺はイケメングリーンを手放さない
例えバーマンだとしても
俺はバーマンと共に生きる
明日DS予約したから行ってくるよ
ただ、仮に今回治ったとしてもいつまた再発するか分からないから長く使うのが怖い機種でもあるんだよね…
かといってコンパクトがいいから次何にするか決まってないんだけど
>>533 >>560の者だけど、自分も部品無かったらSO--02Jになるかもと言われた
この機種デザインと手の収まり具合気に入ってるから変わってしまったら悲しいけど、まあ変わったらそれはそれで住めば都になるんだろうな
スペックは上がってもあの便器な色と質感は受け入れられない
外ではアホンだから家で見つけやすいピンクにしようかしらね
グリーンて一番ありえない色だよな
まだオレンジのがまとも
サブだからもっさりZ3CよりはXCになったほうがいいわ
>>572 それ白ロムでも対象になるならラッキーなのかな
契約とか全く関係ないんだけど
もう祭りになってんじゃん
ゲオいってこいよ
裏蓋膨れ上がったジャンク品がワゴンに入ってる
>>543 俺も言われたな
機種名伝えてるのに調べもせずに紙切れに46000円超え書かれたの提示された
調べてもらえませんか?って言ったら電話しはじめて30分以上こっち放置してからしぶしぶ受付してくれた
電池交換の来店予約って故障?その他?
サポート終了間際だし時間かかりそうだよね
代替機どんなのかな
格安SIMに逃げた身としては今後故障すると手痛いんだよな
別機種になるのは仕方ないとしてもせめてZシリーズにしてくれよ
バーマン修理に出す人が多くてXCの在庫が減ると嬉しい
予備機別にあるし修理めんどくせーな
白ロムだし持ってくのが
>>568 ぶちゃけSONY側では何の検証もしてないと思う
実質リコールで予算もとってあるだろうしでひとつひとつ検証するコストの方が高くつく
俺の記憶ではこのスレでも無償にならなかったという報告をみた覚えが無い
Z3Cである限り外見上よっぽどおかしな壊れ方でもしてない限りリフレッシュ品と交換になってると思う
>>583 その他にして通信欄に「SO-02Gの修理」って書いた。修理出来なかった場合に案内されるのは恐らく02Jと思われ
今週頭はまだ色も選べたし充電器も付属する
いや、出来たら修理完了して戻ってくるといいな。ドコモユーザーでケータイにも補償入ってるのに修理してもらえないなんてないよ
・゜・(つД`)・゜・
>>589 ありがとう
最近30%位で電源落ちる事あるし修理で出してみます
電池パック安心サポートって内蔵電池NGなんだね
おくだけ充電で小さくて使いやすいから
修理してもらえるといいなあ
修理予約の電話したんだけど
タッチパネルの故障ですって言っただけでいきなりソニーですか?と聞かれて吹き出しそうになったw
>>590 何気に置くだけ充電便利でしたよね
なのに置く台がしばらく行方不明になってて結局カバー開けて充電してたらカバーがバカになっちゃったりしてました
Jには置くだけ機能ないのかと思うと寂しい…というか直る前提で考えてたから一時期やってたポケgoのアプリとかの引き継ぎやってないままだしてしまったw
しかもSMSがバックアップされてないことに帰宅してから気が付いたり
バックアップ電話番号かメルアドでもうちょい簡単に出来たらいいのにな〜
とにかく帰ってこい!SONY様頑張ってください!
百歩譲って直らないにしてもスペックは維持したまま同サイズの進化版出してくれたらいいのに
このサイズ感はガラケーと同じで地味に需要あると思うのだが
いやz3cはほんとええ奴やった…直してあげて欲しい
このサイズがーていまだ言ってるやつ
なぜXZ1Cあたりまでに換えとかなかったの
自分は使えるうちは買い換えないしそもそも選ぶのが面倒…
買ってから四年くらい経つけどバーマンとか無く問題なく使えてたしな。DS行ったのはサイドカバー取り換えたくらい
一応、02Gの後継機聞いたらACEだと聞いたけど、補償加入してるから新機種買い換えるより補償使いたいし新機種が欲しい訳でもない
新しいのは微妙に縦長になってたり使ってたケースも合わなくなるしまた買い換えなくちゃならないし…選ぶのがまた億劫
お知らせ来るまでサービス終了も知らず買い換えすら検討したことないから情報に敏感な人は尊敬する
いや、4年半全くバーマン知らずだったけどお盆に突如として発生したから何年かぶりにココに来ただけよ
修理依頼多すぎてここからは有料です言い出さないか心配だわ
もう明後日で終わる話なのにそんなセコいこと、かえって手間のかかることはソニーはしないだろう
俺は明日行ってくるよ
小範囲のバーマンとリアパネル浮きなんだけど5月に出したばかりだから行きずらいなぁ
>>602 割れ方にもよる
見積依頼するだけなら無料なんで出すだけ出してみるのも手
上にも書いたけどソニー的にはリコールだからあまり細かい事は言われない可能性が高い
>>604 俺それで修理出したけどもう2週間一向に連絡がない
>>584 格安simでも保証プランあるとこあるでしょ
>>595 あんな基本操作でプチフリするようなゴミ使えるかよ
プチフリ連呼してるの一人いるけどなんのことだかわからん
まあ好きなの使えばいいんじゃね
本体は熱くなってるけど1時間以上、86%から充電の数値上がらなくなった
バッテリーもダメみたい
明日修理に出すからいいけど
>>612 設定から電池性能表示では良好(80%以上)
battery health testは 2287000 Goodなんだけど
代替機03Hだった!
同じく02Jになるかも、といわれて希望の色を聞かれたよ
他の機種も部材枯渇でこんな風になるのかな?
早く修理から帰ってきておくれ…
でないと貸与の02Hに慣れちゃう
(´・ω・`)
>>609 5chの機種スレなんかにわざわざ書き込むような奴がなんのことかわからんってのはちと苦しいな
持ってない機種のスレなんてまず読まないから知らなくても不思議はない
知らない興味無い事柄なのに2分で反応するんですね知的好奇心旺盛ですなwww
流れからみて621自身は知らないわけでは無さそうだがどうか
台車使いヅラくてストレスマッハ
はよSO-02G返って来い
これが最後の修理機械で気が立ってる人がいるのか
SO-02Gの思いでを語るスレになるのかなあ。直った人が羨ましい。戻ってきてくれ…頼む…
SO-2J報告まだ無い気がする
これから祭りなのか
18日夜受付
SO-02J説明有り
未だに第一報なし
終焉告げしバーマンと神々の代替え機
発売まで残り2日。
初回応募特典はSO-02J!
ほとんど共通のSO-04Gのサポート期限がまだ残ってるしな
たしか電池交換→背面ごと交換
カメラレンズ修理(保護膜が擦れたモヤモヤ)→背面全部ごと交換
になるから部材枯渇で02Jになるかもって言われたんだよね。外装は02gと04gじゃ違うし部材枯渇不可避な気がしている
バーマンの人も電池交換とか他の修理が必要な場合は原則修理し尽くして返ってくるらしいからそこで見積もり発生で無償修理は不可になるのかな?
>>620 だってXZ1c使っててもプチフリしないんだから仕方ない
変なのでも入れてんじゃねーの
さっき修理出してきたよ
他の方と同様、修理部品枯渇でso02jkに替わるとのこと
おれの目の前ではバーマンの確認してないんだけど、こんなものなの?
バックヤード引っ込んだときやってるか知らんけど
>>631 04G修理出したけどこっちも02Jに替えて欲しい
>>634 俺もさっき修理に出してきたけど店の人触って確認したよ
ついでにXperia1とAce見て来たけど1のデカさを見た後だとAceもありかなと思える不思議
>>636 修理日数がどれくらいか聞いてたら教えて欲しい
>>637 目安としては修理可否が分かるのが1週間くらいで修理になるとそこから1週間くらいって言われたよ
02Jに交換になった場合の目安は聞いてないけど
>>638 教えてくれてありがとう
修理見積りの連絡があったら書き込みます
無料で修理できる場合は連絡なしでそのまま修理になるよ
違う端末に交換される場合はさすがに連絡が来るのかな
>>633 いい加減しつけーよ糞GKそんなに無いって事にしたいならこの機種みたいにこっそりリコールしてみろや
連絡きてないけど進捗みると修理中になってたわ無料で修理受付できたってことなのかな
8/17(土)に修理出して8/30(金)に帰ってきました!!(初バーマン)
結果は・・・
SO-02Gフル交換でした・・・。
ドコモショップで部品枯渇の際はSO-02Jになる話もあったけど
そのまま無償交換になりました。
有償・無償問わず修理見積の金額の連絡をすると
ドコモショップは言っていましたが連絡はありませんでした。
1週間経過した際、修理センターに電話したら
「修理判断に時間がかかっている、無償の場合は連絡をしない」とのことでした。
もう2〜3年したら買い換えますか。
>>643 ありがとうございます
17日とは割と早めに修理出されたんですね
それ以降駆け込みで部品枯渇なのかなー
お気に入り機種だったので、無償修理ならそれはそれでいいですね!
Barman...
Everlasting today
当初は背面割れの話題だったかな
ふくらみ起因じゃないやつ
キャップとクレイドル破損は常時あり
ロリポまだかよからマロキター
いつの間にかバーマンスレに
なにもかも懐かしい...
まじか、1週間前にバーマン出して
回収機種とかいう書類も書いて出して希望の色まで聞かれたけどどうなるんだろ
書類に 修理不可時取替希望あり:SO-02Jセット て書いてあるけど、セットって何か付いてくるのかな?
>>651 自分もセットて書かれたけど充電パックなどの一式だと思う
充電コネクタ形状変わるし
BtoCアダプターが付いてくるとは言ってたな
俺交換希望なしにしたけど
交換希望なしだと枯渇だった場合そのまま戻ってきて終了やで
店員が何も聞いてこなかった人も自動的に希望なしになってるはず
交換希望なしで部品枯渇の場合リペアサポートセンターから連絡来るって言ってた
1年ぶり3度目のバーマンで久しぶりにここに来た
急いでDS行ってくる
スレざっと見た感じso02J期待でいいのかな
研修中の女性店員の言われるがまま従ってたらSO02J取替希望になってたわ
まだわからない
直す箇所にもよるだろうし部品や実機があれば修理や交換されて戻ってくると思う
ただ各店舗で別機種に変わる可能性があると説明されてるから本当に部品が少ないんだろう
404です。
連絡無かったがが、今進捗を確認したところ、修理完了でドコモショップに配送中になってる。
今日あたりショップから連絡来るかな
俺も確認したらステータスが見積り結果連絡連絡なく修理中になってる
>>651 在庫があればタイプCの充電器がつくはずよ
自分とこは在庫確認してくれた
昨年11月末にバーマンが来て外装も含めて新品で返って来た、自分はSDの抜き差しを頻繁にやったからカードスロットのバネがイカれる事象で何回も修理したけれど、今月頭にまたその現象が起きた
サポート切れという事もあってAceに機種変したけれど、予備機として手元に残したかったので修理してもらった
>>660 貴方より1日後に修理出しました。
結果よろしくおねがいします!
>>660,662
進捗状況って確認出来るんですか!?
657
DS行ってきた
修理不可時取替希望あり:SO-02Jセット
最悪が有償修理で最良が無償取替えって感じだったけど
過去2回とも無償だったから今回も大丈夫だと思っときます
一応取替希望の色聞かれたけど、結局は修理でもどってくる感じのほうが濃厚なのかね
タッチ切れ直しても結局タッチ切れになる持病持ちのままか
まぁ年月経ってるし新しいの買ういい機会かもな
>>666 マイドコモからちょっと分かりにくいけど
>>669 見付かりました!修理中になってはいるけど
「また02G来たよ。部品枯渇してんだわ。こいつも02Jに交換…っと」
みたいなことになってるかもしれない訳ですね
修理出来ないのは修理不可能でしたとか表示されるのかな?
とにかく修理完了してくれると祈るしかない…
サポート切れる機種使い続けるより02Jにかわった方が嬉しかったけど、修理されてそのまま戻ってきそうな流れ。笑
自己解決
契約内容・手続きの下の方の故障・修理か
めっちゃ分かりにくいな
>>674 マイドコモな先は誰も書いてないだろ
どこを読めってんだ馬鹿
ドコモショップが閉まっちゃうううううううううううううう
サブに成り下がってるからってのもあるが、あえてバーマンを修理しない俺
サブのサブで月1触るかどうかの俺
めでたく無償勝取る
>>675 自分のはオレンジ。
やっぱ色によっても在庫数は変わるよなぁ。
>>676 分かったようで何よりです
縦にあらゆる項目までズラッ…と並んでて見逃しますね。探しかたのせいなのか検索しても出てこないしそもそもDSで進捗分かるなんて説明もなかったですしね
ドコモさん、もう少し解りやすくしてください…
わたしのSO-02G早く帰ってきて〜
日付変わって完全に修理受付終了の表記になったな
さっきまでは8月末終了予定だった
4年4ヶ月使用でバーマンバージン
今月発症したら悲しい
結局無償修理NGだった人は0ってとこか
あれこれ考えずに持っていけば故障内容関係なく直して貰えたんだろな
朝起きたら電源入らなくなって突然死して昨日一年振りにショップ行ってきたけど昨日が修理受付最終日だったのか…
基板突然死とバーマンを交互に繰り返すから毎年ショップ行ってたけどもう今回で終わりなんだな
結局どの機種買えば良いのか決められないままだわ
サポ終カウントダウン
(発売日)(サポ終)
2015/06 2020/01 Z4 SO-03G
2015/06 2020/01 A4 SO-04G
2015/07 2021/01 Z4 Tablet SO-05G
2015/10 2020/09 Z5 SO-01H
2015/11 2021/04 Z5 Premium SO-03H
2015/11 2021/01 Z5 Compact SO-02H
2016/06 2021/03 X Performance SO-04H
2016/11 2021/06 XZ SO-01J
2016/11 2021/08 X Compact SO-02J
2017/05 2021/10 XZs SO-03J
2017/06 2022/03 XZ Premium SO-04J
2017/11 2022/03 XZ1 SO-01K
2017/11 2022/04 XZ1 Compact SO-02K
2018/05 2023/03 XZ2 SO-03K
2018/06 2023/01 XZ2 Compact SO-05K
2018/07 2022/11 XZ2 Premium SO-04K
2018/11 2023/06 XZ3 SO-01L
2019/06 ----/-- 1 SO-03L
2019/06 ----/-- Ace SO-02L
いっそサポート残ってる02Jの新品(か新古品)に替えてくれた方がよかったなぁ
02Gに愛着はあるけど、いつバーマン再発するかと思うと…
395 だが、金曜の夕方にメッセージRで「修理完了」が来たので、
いまさっき回収してきた。結果は…
『フロントケース(フロントケース、液晶、タッチパネルが一体となった部品
を交換しました。
修理都合によりメイン基板を交換しました。』
…残念、SO-02Jを期待してたのにw
あと、どうみても裏蓋も新品なんだがw
どこが修理されてない部品か説明してほしいわw
あ、ちなみにオレンジです。
ちなみにバッテリーは 2661000 でした。
そして手元にバーマン帰りのオレンジが二台になってしまった。
>>703 乙です
何度か修理して再発してるってのが問題なんだよなー
違うところの不具合なんじゃないかと。。
自分のも修理で返ってきて、また機種変難民になりそうだ。秋にコンパクト出てくれーー
代替機の03Hでかいです。。
>>703 メイン基盤交換?それじゃリフレッシュ品に交換されたということですか…
使用にあたり何か不具合はあったのでしょうか?
怖いなあ。自分は電池交換とカメラ(表面の傷)だけで大事に使ってたから簡単に帰ってくると思ってたけど、二号さんにされちゃうかもしれないんだな
見た目は同じでも基盤は違う別スマホに…
なんか寂しいわ。それならもう02Jで良い…いや修理してくれ…
(´・ω・`)
リペアサポートセンターて所在地どこ?
今進捗状況確認してみたら、配送中(店舗→修理拠点)
まだ届いてさえいない
サポートは大阪らしいがそこで一括回収してるとも限らんからなぁ
404です。
今日端末受け取ってきました。
下にまとめます。
−−
修理受付日:19.08.18
修理完了日(受取日):19.09.01
色:オレンジ
裏蓋枯渇(SO-02Jになるかも)の説明:あり
返却機種:SO-02G
修理内容:バーマンと充電蓋の修理
修理金額:0円
−−
修理にだすのが比較的早かったから、まだ在庫があったのかな。
新しくならなかったのは少し残念だがケースが使えて良かった。
ただ、またいつ発症するかと思うと複雑な気分。
オレンジで枯渇じゃないなら白黒なんてもっと余裕持って作ってあるだろうね
グリーンは枯渇かもしれんが
おれのは半年前に買った白ロムだから無償修理になってくれるだけで嬉しいよ。
明日バーマン修理出したらどうなるん(´・ω:;.:...
>>710 羨ましい。家族がJ使ってるけど、角が丸っこくなってて縦にサイズでかいし交換されるなら高望みしないから04Gか02Hがいいのに…
早くも代替機の02Hに慣れてきてるから02G戻ってきたらストレス感じそうだけどそれでも愛着あるんだよ…修理されて欲しい…自分のはwhiteだよ…
マゾかな?(^ω^)
サポート終了でソフトウェアアップデートすらできなくなるからなあ
結局まだ02Jに交換された事例ないんだな
久々にマグネット充電ケーブルとカバー買った途端に修理出す羽目になって02Jの話聞かされて不安だったけど無駄にはならなさそうで良かった
今代替機02J使っててこれも悪くはないしガラスの割れを気にしなくて良いから惜しい気もするけどね
あー無連絡で配送中になってるわ
こりゃGのままか残念
Jで帰ってくるのかGのままなのかが争点になってきたけど、Jになるのはドコモの補償加入者だけだよね?
(´・ω・`)
>>720 補償未加入は修理出来ない場合そのまま返されるだけ
そんなアホみたいな補償入ってないけど部品枯渇時はJになるって書類に書いてあったわ
補償入ってるならパーマン関係なく叩きわって交換すりゃいい
>>721 バーマンでも初回はともかく二回三回の人も交換だったらSONY太っ腹過ぎ!
(´・ω・`)
02J来てくれー
同じ機種戻ってきたらしばらく使ったらまたバーマンなるじゃんね
まぁなるだろうね・・・俺は2回なったよ
戻る、ホームや真ん中が押せない、上部が感知しないから降ろせないとかスマホとして致命的
タッチ切れ2回目 白ロム ブラック
8/18 修理見積依頼・SO-02J説明
9/01 修理完了(SO-02G/無償)
メイン基板交換により製番が変更。他は前回と同じ内容。
さぁ21に修理出したから結果報告するよ
今店舗に配送中になってた
29日に地方のDSで修理出して未だ配送中(店舗→修理拠点)
02J組全然いないじゃん、部材枯渇とは何だったのか
せっかく通販サイトで02Jのカバーとか吟味してたのに無駄になりそうだ…
俺タッチ切れでZ3Cを2回ケータイ補償で交換してて
今回電話して機種に変えてくれないかなと思ってたらXCにしてくれるって…
充電なんて3日に1回くらいしかしなかったけど
1回目の交換は2年、2回目の交換は1年半しかもたなかったな
電池パック膨張対策に厚みを3ミリくらい持たせた方がいんじゃないかな…?
XCの方が厚いみたいだから長く持つといいなと思ってる
上の報告とか読んでませんでしたすみません
自分が02Jに交換してくれたのはケータイ補償で7500円払ったケースです
0円交換とかそういういい話ではありませんでした…
ケータイ補償での交換こそ無償にしてあげればいいのにって思う白ロムのおれ
タッチ切れ犯すヤツって液晶の扱いがザツなんだろ??
見えるわ、その姿が!
02J狙ってる人って、648円だった02Kには行かなかったの?
私は02K購入しましたが02Gに戻ってきました
4年半以上使用していますがパーマンは来ていません
遠くで呼んでる声がする
来てよパーマンぼくのところへ
パーマンはそこにいる!(´・ω・`)
もう下取りプログラムでも1,000円とかでしょ
ムチャクチャむさぼろうぜ
26日に修理依頼したオレンジ。
連絡が来るとしたらそろそろだとは思うけどまだ連絡なし。
そのまま修理かな。
自分も連絡なしで修理になってる
DSのお姉さんは02jになる場合は色の確認の電話が修理センターから来ると思いますとか言ってたけどなぁ
02Jっていまのところ補償入ってる人だけか!
自分はグリーンだけどどうなることやら…
向こうも在庫残したくないからなるべく部品使いきりたいんだろうな
最終日に修理頼んだけどカバー付けてたから綺麗だし修理内容次第では何も交換せずにそのまま使われそうだ
>>749 自分もバーマン以外は綺麗なもんだから、基盤だけ?変えて終わりかなー
さよなら02J…
せめて代替機の03Hに慣れる前に返ってきておくれ…
>>749 >>750 02Jにならなかったら製造番号の違うリフレッシュ品?になると思うよ
製造番号違うなんてうちの子じゃない
(´・ω・`)
まあ変えたきゃ補償入ってたらこの先8000円くらいでかえてくれるやろ
わらしべする前にいいcompact出してくれたらそこそこ高くても乗り換えたいが
どっちみちもう修理出来ないから遅くても来年の夏に3度目のバーマン来て補償使って8000円で何かしら交換することになるんだよな
修理の時のスペアで持っておきたくてもこの機種自体が地雷っぽいからそういう意味では役に立たないだろうし
このスレ見て初めて知ったんだけど
バーマンってパッテリーの熱膨張だけが原因じゃなくて電源つけずに放置しててもなるんだな…
バッテリーが膨れてパネルが浮き上がっててもタッチパネル動かせる
タフな機種たちを見習って欲しいですよソニーさん
当初名機と評価された02Gの末路が北朝鮮みたいになって
このままだと俺もバーマンされる02Jに亡命させてくれという末路を迎えるとは
自分もバーマン現象以外はサイズもデザインも一番好きな機種だったから
ソニーは小型化とかしなくていいからバーマンしない事にだけ心血を注いで後継機作ってほしい
小型はとりあえずSEあるからいいや
アホンがいいんじゃなくて他のがダメすぎ
>>760 ACEという名の後継機
コンパクト界のセンターがいるよ
ただしデチューン
>>762 もし次買うならこれかなあ
電池持ちそうなスペックだしよさそう
無理して薄くしてない感じだし
バーマンをパーマンって言うヤツはさんざん見てきたが、バッテリーをパッテリーって言うヤツは初見だw
ガラケーをスマホに変えようかとおもうんですが、
この機種を中古で買ってmineoに持っていったら契約できますか?
simロックは解除してないとおもいます
バーマン修理出してリフレッシュ品で返ってきたやつが初期不良かもしれない
Wifi全く掴まないどころか、オンにもできない
他の端末は問題ないから、この端末に問題があるのは確実なんだけど
何回か再起動しても同じ...
このタイミングってどうなるんだろう...
DSも待ち時間長くて気軽に行けるもんじゃないんだけどなあ
というか対応期間終わってるって言われたらどうしようもないのか...?なんかおかしい気がする
返却時の書類もってショップいくしかないでしょ
それでどういう対応になったかとかここに書いてくれるとみんな喜びますよ
がんばって
>>768 ぐだぐだ言わずDS行ってこい
猶予は確か一週間だ
受け取ったの24日なんだよなー、一週間ギリギリ間に合わなかったか...
とりあえず早急にドコモショップ連絡してみる
DS、ドコショ、ドコップ
好きな愛称で呼んでいいぞ!
151に連絡してみたところ無理でした
セーフモード・SIM抜き差し・初期化全部試したけど治らず
本体の問題の可能性が高いが、8月末で受付終了してる為対応できないとのこと
通常だと修理から6ヶ月は修理保証的な期間があるが、今回は修理受付終了してる
正直Wifi使えないくらいならバーマンなんてどうってことない
怒りのぶつけ先がないわ、理不尽すぎる
>>730 型番まで変わっちゃったのか
俺は製造番号とIMEIしか変わらなかった
>>778 三回バーマンで修理に出して最後だけリフレッシュで返ってきたの?
24日に受け取ってその間の動作は?
ま、俺達ゃある意味チキンレースやってたんだ
んでID:Vog+Js/aは海に落ちた。それだけの事
この先どうするかはID:Vog+Js/a次第じゃよ
むしろ買い換えの決断を後押ししてもらえたとポジティブシンキングすれば前に一歩踏み出せるぞ
アバヨ
>>778 一回リフレッシュ品でぬか喜びしてしまったから今かなりがっかりしてるけど
もともと買い換えるタイミングだったと思えばまあそういうものか...
しっかし悔しいなあ
買い替えるならやっぱり最新機種だからね
自分みたいに中途半端に補償で型落ちもらってヘラヘラしてる器じゃない
>>778氏は最先端へ羽ばたくのだ
エクスペリア壱式か…
>>758 そう言えば自分は電池膨らんで全面の液晶が浮いてたけど液晶のタッチもいわゆるバーマンも問題無かったですね
当たりハズレの問題はあるだろうけどXperiaはやはりそこそこタフだと思います。自分は四年ちょい使ってましたが、サービスが終わるって言うので電池交換するのにはじめて修理に出しました
カバーつけてたから8月入るまで液晶浮いてるのに気がついてませんでした。一ミリちょいは浮いてたかな?
バーマンは無償修理と言うけど自分はケータイ補償加入で上限3000円税別って言われてる
バーマンたちはバーマンついでにあれこれ修理されても無償ならお得やったね
でもそれもこれでおしまいよ
(´・ω・`)覚悟おし!
あ、サイドキャップは一回交換したわ
Gが帰ってきたら置くだけ充電使うようにしなきゃな
(´・ω・`)
先に言っとくと
次スレいらないよな?
acroHDやz1f Aの04eなど古いやつが今更新スレ建てて過疎ってるだけなんだよ
Z1fスレとかはROM焼きやFOMAで使っている奴らばかり
次スレ立てていいでしょ
本気で過疎ったらdat落ちするだけ
自然の流れに任せるのじゃ
>>790 お前要らないから死んでって言われたら死ぬの?死なないでしょ?
勝手に決めないで放っといてよ
終わりになってはじめてここに書いてるけどバーマンした事ないけど、リフレッシュで戻ってきてバーマンになったら気持ちを共有したいよ
(´;ω;`)
来年の秋頃まではスレ一応あった方が良いよね
多分暑くなってきたら次々バーマンで逝くからそこで次にどこに行くかとか語り合いたい
毎年修理出す度にここのスレ来てるので…
中古入手したら4.4.4で、アップデートできず・・・
詰んだってことか。
companionで出来なかったっけ?
じゃあflashだな
5まではXperia Companionで行けるんじゃなかったっけ
サポート期間終了でdocomoサイトから何もかも消えました
02J報告ない…!
グリーンなんだよなー
あっさり修理されて帰ってきそう
分かっていても辛い(´;ω;`)
Xperiaのカバーストアからはまだ消えてないのが救い
>>804 もはや消し忘れなんじゃと心配になるレベル…
もう02Jとか贅沢言わない
戻ってくるのが不良品じゃなければそれだけでいいわ
基盤、バーマン2回、バッテリーで毎回交換してるのに結局毎年修理に出してる自分の経験から言うとリフレッシュ品でも何かしら問題がある個体の方が多そう
しつこく確認された割に02Jの交換は今のところ修理組じゃなくて補償組だけっぽいし何色の何の部品が枯渇していたんだろうな
オレは一括0円時代に買って1度バーマンなってサポート過ぎたって感じ。
648円で買ったxz1cは開封と動作確認しただけで使ってない。
ドコモのケータイ補償無しでも運よく02Jに交換できたら
ケータイ補償いらないじゃんみたいになるからそこは差をつけようとしてるのかな
補償費用税込みで1か月356円×12か月=年間4,272円でまあ…
補償も毎月払ったら結構かかるよな!
>>731だが
今日行けそうにない明日以降になりそうすまぬ
wi-fiみたくソフトウェア的不具合に悩む人は実験的に海外ROMを焼いてみてはどうだろう
XperiFirmにSO-02Gの一覧が出てこないw
詰んだってことか。
修理と言いながらリファービッシュ品になったら
>>799になるの?
D5803とかは出てくるけどSO-02Gは出てこないね
今のうちにネットで集めておけ
よーし難民になったら正当後継機Aceいってみようか
安い早いうまいのソニー製のノリ弁当みたいな機種だ
のり弁以下の機種を使ってる自分が言う事ではないけど
もう修理や交換しなくていいから希望小売価格での返金でええで
pixel3が明日から一括2万らしいのでちょっと検討してみる
回線はfoma契約だけどいけるんかな
今日からスマホデビューです yay
中古なのに傷一つなくてびっくりしたわ
あいにく本体のみで充電器がついてなかったんだけど
どうやって充電する人が多いんですか?
卓上型でマグネットに突き刺すのがいいなあと思ったけど
手帳を付けたいとも思ってるのでできないですよね
あまりに傷がないので手帳とフィルム?を付けようかと思ってます
手帳もフィルムもそれぞれいろいろあって悩んでる
今までガラケーで画面を触るなんてことがなかったので
フィルムを貼ったこともないですが、PCモニターに
フィルムを張って気泡が浮き出て汚かった思い出しかないので躊躇してます
わたしは何から始めたら良いのですか?wifiは無事つながったので
とりあえずホッとしてます
明日夜に新ぺリア発表だから早くドイツに発たないと間に合わんぞ
>>826 まだ売っているかどうか知らないが、レイアウトの手帳カバーは純正卓上ホルダーの充電に対応していた
ドコモオンラインショップでPixel 3やiPhone XSなどが値下げ、5日から - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1204965.html Pixel3やGalaxyS9が一括 2万1384円
>>830 ありがとう その手帳良さそうですね
そちらにしようと思います
あとはガラスフィルムか普通のフィルムかで悩んでるんですが
どっちがいいですか?タッチパネルの感度が下がったりしますか?
一度貼ったら綺麗に剥せないとかあります?
>>831 お返しプログラムで買った人たちは複雑な気持ちになるんだろうな
xperiaを値下げしてくれ
なんだかんだでこのブランドが好きなんだ
修理の代替機でシャープのSH-02使ってるけどホームクソダサだしモッサリだし使いづらい
エクスペリア何だかんだ無難よな
バーマンとか運良くなった事ないから言える事かもしれんけど
>>836 02Hならそりゃ当然
Antutu1600しか出ないしcpuはbigコア動作かかってるせいでSnapdragon 600未満
スマホが発売された最初の数年間のクオリティが酷すぎて今なんか多少モッサリでも普通に使えるだけ全然マシと未だに思ってしまう
代替機のSO-02Hですらよく感じるから最新機種に不満なんか抱かないと思うわ
(^p^)
でも02Gはほんと気に入ってるんで直ってきてお願い。SONY様宜しくお願いします
とりあえず20日前後までに修理出してる人達は今のところ02爺が帰ってくるみたいだな
最終日に修理頼んだスレ民まで普通に交換なしで帰って来るかも気になる
これ以上に大きいのは無理!
入らないし。けど、挿入されてないとばかり言われるから終わりにしようかなぁ。
そこは海外ROMじゃね?
おまいらの大嫌いな犬NK追い返せるぜ
8月末までだったのか…
今日バーマン発症して上部1センチぐらいがタッチ切れ
なんつータイミングだ
1 民間の修理に出す
2 前面パネルを自分で交換
3 電池と背面を自分で交換
4 バックれて売る
5 窓から投げ捨てる
>>847 ここから一気に症状が進行するぞ
上部だけだと思ったら下のボタンが全部使えなくなる
業者に頼んで2万自分でやって1万ってとこか
無償修理から帰って来たら部品買っておこうかな
27日にDSに行って、進捗はかれこれ6日くらい修理中よ。修理担当の粘りを感じるな
想像してしまうな…瀕死のSO-02Gが大量に次々に担ぎ込まれてくるER状態なんだろう?
クソ…こいつもバーマンか…クソ!ダメだ!諦めるな!直すんだ…!まだ6日じゃないか!二週間はかかるって言ってあるんだ時間はある!部材をかき集めろ!枯渇とか気合いで乗り切るんだ!
6日も奮闘してくれてる誰か、ありがとう。ほんとにありがとう。待ちます
>>851 ほとんどがDSで買ってるようなのばかりだから言っても無意味
>>852 なら今日休みでも取ってDSに並べばいいよ
>>731だが
今行ってきたぜ
結果02Gの製造番号が変わってごっそり基盤からバッテリーからパネルやら交換イコール新品交換で終わり
色はブラック
とりあえずwi-fiだけ繋がるか確認して使い道もないし売っても1万だししばらく寝かせておくか
>>844 SIMカード挿入されていませんってやつでしょ?
最近頻発してるけどZ3C固有の事象ではないですよね?他機種でもあるようだね
>>853 リコール担当部署ってのは意外と少人数でやってたりするから
未だ山積みの中に埋もれてるだけかも知れない
そして数が多すぎると検品が面倒になってぱっと見ただけですぐにリコール対象承認して終わらすことが増えてくる
予算は確保されてるしどうせ自分の金じゃないし無償修理品を少々減らしても成績にもつながらないしだるいし面倒だし早く帰りたいしって
>>831 これ瞬殺だったらしいね
テンバイヤーだらけなんだろうが
>>862 ギャラは瞬殺だった、XLもすぐ消えた
ノーマルPixelはしばらくあった
>>861 まだ見積り中や修理中なんじゃね?
最後だから修理殺到してるだろうし
あと最近暑さが少しだけ落ち着いたからバーマンの発症が減っているのかも
最近バーマンになってしまったから受付終了のタイミングが悪すぎて残念
so-02gより上位モデルなら次何がいい?
今年平気でもどうせ来年か再来年の夏頃バーマンで終了なんだよな
バーマンの度に無料で外側が新品になったけど次はバーマンにならない機種が欲しい
8/31受付
9/5午前 配送中
9/5夜 見積中
やっと着いたらしい 先は長そうだ
バーマン再発してパターンロックが解除できなくなった。名案あれば教えて下さい。
あ…修理出すのにカメラレンズの保護シートつけままだったかも。気に入ってたんだけどな。捨てられちゃったかな…とか色々悶々としつつ一週間以上経って連絡無し
このいつまでモヤモヤが続くのか…
(´・ω・`)
>>873 外出先でやるにはかなりの高等テクニックだよね。テーブル無いと辛いしスマホの操作にマウスを使うとか怪しい人に見られそう
(´・ω・`)
自分も電源入らなくなって修理出したけどリセットボタン長押し忘れてたとか電源長押しの時間が短かったとか充電も一時間しか試してないとか修理の人がやったら普通に電源入ったんじゃないか気になる
エロ漫画やエロ画像流し見しながら寝落ちして起きたら壊れたからデータ消してないから見られたらしんどいわ
受付終了になってこのスレも過疎化するなぁ
コンパクト民はどこにいけばいいのか
格安SIM行った俺は新しいのショップから売ってもらえないからXperiaにもう戻って来れない
>>875 片手で操作するBluetoothリモコン
26日に預けたブラックの進捗確認したら修理終わって配送中になってた
交換の連絡なかったし02Gのままかなぁ
>>884 ぼくも30日にブラック預けて見積り中だよ
補償組にはキッチリとピッカピカの02Gに交換してあげて欲しい
修理部品枯渇とか嘘やったんやろ・・・
修理してもまた同じ持病持ちとかつれぇわ
>>894 絶対に嘘とも言い切れないけどね
過去に修理部品なしで別機種に化けたケースが確かにある
当時はおおらかだったので即時店頭在庫別機種に交換対応とかあった
楽天、独自スマホ『Rakuten mini』を発表 3.5インチFeliCa防水79g こういうのがいいのか? [402581721]
http://2chb.net/r/poverty/1567775175/ こういうのもっと出してくれよ
>>887 そのスレでも急に切れてるのがいるように
いかに金をかけずにドコモを出し抜くかの戦いをしているんだよ
最初から補償かけてれば大丈夫だよねみたいな
最初から戦争しなければ良かったよねみたいな事を言ってはいけない
もう後戻りはできないのだから・・・
完全にあれな人の特徴でしょ
病名書くと荒れそうなので
さっきDSから無料修理完了で取りに来いと言われてテンション下がったわ
>>882だけどさっきZ3Cの修理完了って電話来た
わらしべ失敗です…
8月半ばの段階で交換の確認聞かれた奴多かったのに26日に修理出しても駄目なのかよ
マジで部品の枯渇とは何だったのか…
>>903 >>905 受け取りに行ってみないとわからないんじゃない
02J取替にならなかったって言われたの?
>>908 言われてないけど「交換なら確認の連絡する」と説明されて何もなかったからね
まぁ修理品受け取ったらまた報告するわ
>>909 おれ行ったDSでは「交換なら確認の連絡する」の説明なかったから、わからないと思ったんだけど
取替希望ありと色の確認はした
この件はソニーとドコモの連携がとれてないからDSの言うことは何のあてにもならない
たぶん部品が枯渇したってのはこのリコール用にパーツ押さえられたからドコモの補償使った修理の方に回せなくなったって事だと思う
26日にDS持っていってまだ連絡なし。
xcに代わらずそのまま無償修理になるかな。
ちなオレンジ
25日に修理依頼して木曜に届いたと連絡あったので今日取りに行った
修理都合により基盤交換とフロントケース交換と
店員に聞いたらほぼ新品ですとな
バッテリーも交換してもらって3240円
しばらくこれで頑張る
補償組には申し訳ないが、無償修理で御の字じゃないかと思えてきた
>>915 バッテリーの交換羨ましい
何回バーマンになっても基盤とフロントケースしか交換してくれなかったからバッテリーだけ何年も同じなんで減りが早くていい加減ヤバいわ
>>917 前回バーマンで修理した時バッテリー交換せず後悔したんで修理するなら交換でとお願いしといた
3240円はバッテリー代かな
>>916 バーマン様々だっただけでこの問題が無ければ補償は間違いでもないでしょ
ケータイ補償に入っていたときの修理代が上限3240円だな
補償なしのバッテリー交換は8000円くらいしたはず
なんで9月に入ってから、バーマンになるんだよ。
8月までは(正確には5日くらいまで)そんな片鱗なかったのにさ。
昔バーマンをウソだとかネガキャンだとか言ったことが無かったか?
その罰が当たったのだ
相変わらずバーマンバーマン言ってるのかこのスレw
バーマンで基板交換後は育成選手枠入りしてもう使ってないわ
修理交換しても治らないから毎回発症者が出て話題がループするんだよw
修理受付も終了したしこのスレの盛り上がりはバーマンで始まりバーマンで終わるな
もう買い換えよう
02Gは終わったんた
現実に帰る時が来たんだ
まぁちょっとひどいよね 根治せずに大体夏に発症だから
次の機種を選定してるけど今のスマホってほんとたけぇな
4年半くらい使ったけど1度もバーマンならなかったよ
バックパネル浮きで未だ修理中だけど
上下左右が反応しなくなってきてワロチ
あと数日持つかしら…
02Gはバーマンなんてなかったけど借り物の02Hは検索バーが反応しなくなったりしてなんか変かも。はよ帰ってこーし!
今日になって修理中が配送中になってるw
台風来てるのに大丈夫なのかああああああああああああ
>>932 うちの代替機も同じく挙動やタッチの感度が鈍くて変
枠だけイエローでダサいしはよ戻りたい
>>935 ああああああ…え…嬉…?いや…いやああああああ
02Gはきっと帰ってくると信じてる。
つか一週間くらいでなんか連絡来るって聞いてたけど一切無かったな。なんだったんだ。進捗見られたからいいけどさ
(´・ω・`)フン
25日出したのが未だ何の連絡も来ず、、、
ドコモじゃないから進捗とかさっぱり分からん
22日に出して昨日受け取ってきたけど02Gだったわ
無料修理でも再バーマンなら保証無しなんだろ?
もうメルカリで売るわ
DSで話したけどそうだよ、受取1週間の初期不良以外もう不可
使う気うせるよね
今日受け取ってきたけど初期不良でも対応しないって言われた
>>909です、02G無償修理でした
でもバックパネルが修理前と同じく傷だらけのままだったので
もしもバックパネルをバキバキに割っておけば
部材枯渇でわらしべも可能だったのかもしれない…
>>947 報告乙
バックパネルバキバキだったら無償修理にならなかったと思うよ
バッテリーは交換されてる感じですか?
もう今さら報告とかあっても修理期間終わったのだし意味なくないか
死児の齢を数えるようなもの
>>947 なるようにしかならないと思ったけど、まだ連絡ないので気になって聞いてみただけです
すみませんありがとう
しかし02J祭りかと思いきやネットで報告してる人が皆無とはねぇ…
>>948 バックパネルが浮いてる状態で修理に出して
「電池の故障を確認しました」で交換だった
>>946 それはないだろ
最初からジャンク品渡して終わりにできるだろw
>>951 前は無償でもバッテリーだけ変えずに外装は毎回全部交換だったのに今回は使い回しなんだな
だから02Jにわらしべ報告がないのかも
補償加入で費用3240円
27日修理依頼でフル整備されて02G帰還
ただし修理都合によりメイン基盤交換
俺のSO-02G…戻らず!
(´・ω・`)
>>958 ケータイ補償に入ってましたので
有償だけどフル整備で裏も表もフィルムのついたペカペカの端末が返ってきました。スマホが若返った
こんなのに毎月金払って追金まで取られるとか酷過ぎるね
結局、一度もバーマンにならなかった
自分も最後に外装交換とバッテリー交換してもらって3240円
8/28に黒の背面交換とバーマンで修理依頼したけど、02Jへのわらしべ無しで修理出来ると連絡きた。落選報告です。
ちょっと金の話をすると口の悪い人が出て来る!
そういうわりぃ子にはバーマンの呪いがかかるわよ!
遠くで呼んでる声がする
来てよバーマン
やつの所へ〜
サービス修理〜バーマ〜ン♪
(´・ω・`)
色んなケースがあることが分かって良かったじゃない。無償修理受けた人は更にお得に感じたんでしょ。ケータイ補償に入ってて有償修理受けたことが誰かを幸せにしたなら、良かったよ
ドコモの補償かけてたら02Jに変わった人もいるって!
↓
お前頭バーマンか?そんなもん入ってるバカなんていねえよ
普通に補償なんかつけてない場合で考えろよ
だからね…もう会話の次元が違いすぎる
今思えば荒らしだったのかもね
>>967 お前の頭、この暑さでバーマンなったか
ケータイ補償入ってるやつが居たっていいじゃねーか
おれは入った事すら無いが
金の話で卑屈になるのはやめるのことよ!
補償費払える払えない払う払わない関係なしにSO-02Gを語るのことよ!
なんやかんや戻ってきて嬉しいよ
これから5Gが登場したらますます浦島太郎になるけどな
本音いえば無償で修理してもらえるなんてラッキーやったやん。おめ
(´・ω・`)
補償や保険なんてこっちが損してるから商売として成り立ってんだからな
ギャンブルで勝ったときのことしか覚えてないバカと同じ
ケータイ補償入ってないのは分かったから修理出してどうなったか書いておくれよ
(´・ω・`)
30日に持ち込み修理、ケータイ補償なし
進捗状況先週金曜からずっと見積中
ちょっと長いわね
6だとバッテリー膨張は保証対象外だろ?まだ頑張ってんのか?
https://sumahoinfo.com/?p=8962 電話取るとき応答タップしても反応しなかった
普通に使えるのにそのときだけ無反応だったのが不安ですな…
>>975 懐かしいなここでも話題になってダウングレードするやつもいたよな
Cランクキャップ無し3.6kあったけど買い?w
みた感じさほどひどい状態じゃなさそう
Cnisitehakireikanatteomotta
3ヶ月位前、美品3.9k送料込で落札したらバックパネル浮いてて無償修理できた。結果オーライ
今でもバーマンの修理受付けてるの?
どこぞの情報で8月いっぱいまでって書いてあった気がする。
______ _____________________________
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
ドコモの回し者のような事をいちいち書くんじゃない
俺たちは不良製品を掴まされた被害者なんだからショップで大声でわめけばいつでも新品交換できるんだよ!
という風に気が狂わないようにしようね
次の機種どうしようかな
もうSO-04eとこれでバーマン機種2連続だったのでXPERIA嫌になってきてる
もうバーマンしなけりゃなんでもいいみたいな考えになるよなあ
後継機スレだとほとんど報告ないから解消したのかな?みたいに思うけど
大事なのは二年後バーマンしないこと
発売直後にバーマンしないのは当たり前だからね
修理から戻ってきたやつでしばらく耐えて機種変大幅値下げ来たら移行だな
補償サービスはわらしべ目的ならまぁアリ
俺も補償のわらしべだけで初代ZからXPまで来れた
Z3Cはサブだから未加入だが
私ね…あなたにしてほしいの…バーマンチェック…。
…っ///ひゃん…もう少し優しくね…?
………そこよ。そこは感じないわ。
そっちは…あぁぁぁぁぁあ!イクイクイクイク
スペックの問題もあるけど大きさがこのサイズでシンプルなデザインならほぼ受け入れられる
ACEはちょっと長くてシャクレみたいなのがなんかヤダ
サイズもそうだし両面ガラスだからプラっぽい代替機と並べた時に高級感があって美しいなと改めて思ったわ
アルミやプラとは違った艶と風合いがいいよね
色も綺麗だし角が丸いのも好みだ
-curl
lud20241210071325caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1561800786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part 127 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part113
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part87
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part112
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part101
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part88
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part95
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part94
・docomo Xperia Z3 compact SO-02G part87
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part111
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part104
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part100
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G part119
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part103
・docomo Xperia Z3 Compact SO-02G Part105 [無断転載禁止]
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part8
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part1
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part3
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part27
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part17
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part28
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part32
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part30
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part29
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part31
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part24
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part21
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part18
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part22
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part2
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part28
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part4
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part4
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part26
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part24
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H Part23
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part3
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part5
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part3
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part9
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part8
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part8
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part10
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part21
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part16
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part10
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part12
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part14
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part13
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part25
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part18
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part4
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part6
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part33
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part38
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part36
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part12
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part16
・docomo Xperia X Compact SO-02J Part34
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part17
・docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part4
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part18
・docomo Xperia Z5 Compact SO-02H part13
11:59:07 up 24 days, 13:02, 0 users, load average: 12.00, 11.73, 11.04
in 3.3142831325531 sec
@3.3142831325531@0b7 on 020701
|