◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1613811819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ 4362-Rptd)2021/02/20(土) 18:03:39.88ID:vM56eHUc0
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

過去スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part9
http://2chb.net/r/smartphone/1613265084/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part8
http://2chb.net/r/smartphone/1612736483/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:04:59.08ID:vM56eHUc0
Galaxy S21
高さ/幅/厚さ:151.7/71.2/7.9 mm
質量:169g 171g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.2インチ1080×2400有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:8/128or256GB
バッテリー:4000mAh
3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP

3SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:05:51.55ID:vM56eHUc0
Galaxy S21+
高さ/幅/厚さ:161.5/75.6/7.8 mm
質量:200g 202g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.7インチ1080×2400有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:8/128or256GB
バッテリー:4800mAh
4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠)+深度)
インカメラ10MP

4SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:06:29.27ID:vM56eHUc0
Galaxy S21 Ultra
高さ/幅/厚さ:165.1/75.6/8.9 mm
質量:227g 229g(5Gミリ波モデル)
ディスプレイ:6.8インチ1440×3200有機EL 120Hz
プロセッサ:Snapdragon 888 or Exynos 2100
RAM/ROM:12/128or256GB、16/512GB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP

5SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:07:04.32ID:vM56eHUc0
>>4

訂正

3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))

6SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:16:42.61ID:vM56eHUc0
保守

7SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:17:27.73ID:vM56eHUc0
保守

8SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:19:27.23ID:vM56eHUc0
保守

9SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:20:53.39ID:vM56eHUc0
保守

10SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:21:32.53ID:vM56eHUc0
保守

11SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:26:55.52ID:vM56eHUc0
保守

12SIM無しさん (ワッチョイ e362-Rptd)2021/02/20(土) 18:28:07.81ID:vM56eHUc0
保守

13SIM無しさん (ワッチョイ e360-Rptd)2021/02/20(土) 18:39:34.55ID:uEOzR76i0
保守

14SIM無しさん (ワッチョイ e360-Rptd)2021/02/20(土) 18:41:39.09ID:uEOzR76i0
保守

15SIM無しさん (ワッチョイ e360-Rptd)2021/02/20(土) 18:43:06.32ID:uEOzR76i0
保守

16SIM無しさん (ワッチョイ e360-Rptd)2021/02/20(土) 18:45:08.33ID:uEOzR76i0
保守

17SIM無しさん (スフッ Sd1f-2NXR)2021/02/20(土) 18:47:09.02ID:dehjNgjud
【合成】Galaxy S21のカメラ【インチキ】
PCモニターの月の写真をGalaxy S21で撮ると、無いはずのクレーターが映し出されると話題に☆

https://sumahodigest.com/?p=762
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

18SIM無しさん (ワッチョイ e360-Rptd)2021/02/20(土) 18:49:08.94ID:uEOzR76i0
保守

19SIM無しさん (ワッチョイ e360-Rptd)2021/02/20(土) 18:55:14.14ID:uEOzR76i0
保守

20SIM無しさん (ワッチョイ e360-Rptd)2021/02/20(土) 18:57:46.08ID:uEOzR76i0
保守

21SIM無しさん (オッペケ Sr07-fLPo)2021/02/20(土) 19:06:27.02ID:8xFwg1G4r
無印のバッテリー持ちどうなんよ?

22SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 19:27:13.62ID:j/rKv1ooM
3月1日に重大発表か
http://2chb.net/r/newsplus/1613815374/

23SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:14:51.54ID:j/rKv1ooM
Galaxy Tab S7 LiteとA7 Liteのイメージがリーク【6月発表?】

https://telektlist.com/galaxytab-s7lite-and-a7lite-twitter/

24SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:15:27.11ID:j/rKv1ooM
今後1ヶ月間に発表が予想されるXiaomi / Redmi / POCO機まとめ

https://telektlist.com/xiaomi-redmi-poco-expected-releases/

25SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:16:16.19ID:j/rKv1ooM
Galaxyの購入で「2人に1人」ワイヤレスイヤホン等が当たるキャンペーンが開始

https://iphone-mania.jp/news-348540/

26SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:21:33.16ID:j/rKv1ooM
【120Hz/OLED】Redmi K40シリーズ、Mi 11やGalaxy S21 Ultraと同じディスプレイを採用

https://simtaro.com/news-xiaomi-redmi-k40-series-high-quality-oled-screen/

27SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:22:52.51ID:j/rKv1ooM
これはすごいなシャオミ
(´・ω・`)

28SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:29:31.13ID:j/rKv1ooM
RedmiにS21Ultraと同じサムスン最新最上位サムスンE4確定
(´・ω・`)

https://m.weibo.cn/detail/4606715162789770

29SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:48:27.70ID:j/rKv1ooM
来週DxOMarkでS21Ultraの点数出るかもという情報ありました
(´・ω・`)

30SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/20(土) 20:52:09.02ID:j/rKv1ooM
SD888搭載RealmeGTの数字出ました77万点です
(´・ω・`)

https://m.weibo.cn/detail/4606617566316310

https://m.weibo.cn/detail/4606626067385172

31SIM無しさん (ワッチョイ cfed-sHB4)2021/02/20(土) 21:45:16.39ID:0tZO78eI0
これか待つかS20にするか悩んだ挙げ句、年末にS20買ったんだけど、本当に良かった

32SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uNyP)2021/02/20(土) 22:45:25.00ID:rYWP9UzEM
s20シリーズと比較で
盗撮ズームは間違いなくs21シリーズ
イルミネーションや暗めの部屋内など暗所動画は間違いなく劣化
昼間の動画は変わってない
s20も最初は酷かったがアップデートで良くなったので期待はしたい

写真は正直好み、劇的に良くなってると思って買うと多分後悔する

33SIM無しさん2021/02/21(日) 00:11:06.61ID:vVMlCYWM
暗所ってS10>S20>S21のような気がしない?

34SIM無しさん (ワッチョイ 839d-5/DQ)2021/02/21(日) 00:17:56.70ID:/qUy7G1e0
21無印なんだけど、写真取るとき広角64MPと超広角を一発で切り替えたい。いい方法ない?

35SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uNyP)2021/02/21(日) 00:24:25.34ID:ghnzXuyqM
光の取り込みはs10まででやめたデュアルアパチャーのレベルを取り戻せてない
ただしパッと見は暗く悪いが流石にディティールは良くなってるかな

36SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uNyP)2021/02/21(日) 00:26:50.75ID:Lu7cwI/UM
>>34
確かに出来ないな
技術的に無理なんかな

37SIM無しさん (スフッ Sd1f-2NXR)2021/02/21(日) 00:34:53.22ID:WuX7pMQwd
>>33

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

(。´・(ェ)・) クスクス

38SIM無しさん2021/02/21(日) 00:59:59.49ID:7hghHSGR
>>37
他との比較なんかしてないんだが?

39SIM無しさん (ワッチョイ 839d-5/DQ)2021/02/21(日) 01:08:30.21ID:/qUy7G1e0
>>36
技術的には全く問題ないと予想するけど、
広角64MPモード使っているひとが少なくて、切り替える需要もないということかな。

40SIM無しさん (ワッチョイ b373-YFwj)2021/02/21(日) 01:08:52.78ID:DkiaAFa00
S21 Ultraで100倍撮影時にすぐに取った写真を見るとAIが20枚の合成処理しているのが見れるぞ!

41SIM無しさん (ワッチョイ 8359-0TpN)2021/02/21(日) 04:24:02.95ID:gyuhazeB0
S21のサイズ感でUltraのカメラが欲しいんだよな

42SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-Nz9x)2021/02/21(日) 05:00:41.06ID:OAA4zVbq0
>>41
もうカメラ買えや

43SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 06:34:20.44ID:fj5BoZ0mM
Redmi K40がS21UやMi11と同じサムスンE4って各所で貼ると120HzがサムスンE4とかシャオミスレですら思ってる
(´・ω・`)
アンドロイドユーザーの低レベル化が嘆かわしい
(´・ω・`)
iPhoneコアユーザーからは自分も教えられることは多く、iPhoneコアユーザーの前で顔文字つける自信はないがアンドロイド板からは教えられることはほぼないな
何年もアンドロイドユーザーから突っ込まれる目にあったことがないから顔文字つけて堂々としてられる
(´・ω・`)

44SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 06:42:12.62ID:fj5BoZ0mM
この板にはガチですごい最新機種買いまくる師匠連中が複数人いるが
毎年Xperia発表されないと5chに来ないんだよな
師匠連中はUltra買ってるはずだがまだこのスレに来た感じはないし
(´・ω・`)

45SIM無しさん (ワッチョイ 831d-uSbb)2021/02/21(日) 06:43:22.49ID:TtZsrbk+0
結局最新の情報チェックするのが一番楽しいんだよなぁ
欲しいと思っても欠陥もあったりするから結局買わずに情報のチェックだけで終える

46SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 07:01:07.67ID:fj5BoZ0mM
>>45
じゃそうやってスルーしていまなんの機種を使ってるの?
(´・ω・`)
S20でも偉そうな口は叩けないじゃん
叩けないから自分の前にS20だけどと出てこれない
(´・ω・`)

47SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 07:05:12.41ID:fj5BoZ0mM
確かにS20はS10よりシリーズ全体で台数は大きく減らした
しかしアンドロイドハイエンドでは間接的ではあるがライバルはP40ProとMate30ProしかいなかったのもS20シリーズだ
また日本においてもA含むGalaxy全体でXperiaを抜きいつでもシャープ抜けるシェアになった
つまり買い替えてる人は多いのに
買い替えない人が普通とはどういうことか数字で説明しなさい
(´・ω・`)
さあ

48SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 07:09:52.79ID:fj5BoZ0mM
まず日本ではソフバンは2年サポートで買う人が圧倒的と明かすくらいに
iPhoneユーザーもサポート利用ではあるが2年で買い替える人が多いからシェアを維持できてる
シェアと他メーカー間の行き来ではなく買い替え頻度をみるものだよ
つまり我らiPhoneユーザーは最低でも2年で買い替える中流階級以上だが
シェアが落ちてるXperiaは中流階級以上はいるのか疑問だ
(´・ω・`)
また国内GalaxyもAがほとんどなのも事実だろう

49SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 07:21:18.02ID:fj5BoZ0mM
げんじんくんに代表されるようにNote20Uスレはauドコモユーザーが多い
2年サポート前提で買ったただの一般人だから自分は毎年Xperiaスレで行うような複数回線自演を一度も使うことなく楽天固定の舐めプでNote20スレをコントロールできてた
(´・ω・`)
自分はAndroidにも多少は精通するiPhone信者として長年この板で活動してきたわけだからiPhoneと発売時期が被るNoteスレは毎年敵対してきた
しかし今回のNote20スレは容易だった
Note10スレのときはわりと自分は追い込まれ顔文字を外す結果になったわけだ
(´・ω・`)
いまはGalaxyもXperiaスレも2年サポート前提のユーザーばかりしかいない
それは悪いことじゃないが一般人であってスマホ好きではない
今年の1iiiスレは毎年買い替える常連がどれほどいるかそれを楽しみに待ってる
(´・ω・`)

50SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 07:34:30.81ID:fj5BoZ0mM
S20ユーザーどころかS10ユーザーの反発が大きいS21スレを見てるとS21の機種に魅了されない小粒連中がGalaxyユーザーも多くなってきてるともいえる
auドコモ発表発売されても自分の声を聞こえなくなるほどにならないまたはBCNランキングで過去のSシリーズと順位推移と比較して劣るようなら既存Galaxyユーザーを二度と同志だと思うことはない
国内GalaxyはしょせんAシリーズ中心だったかと思うだろう
自分は賢いauドコモGalaxy既存ユーザーがそうはならないことを願ってる
(´・ω・`)

51SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 07:48:13.21ID:fj5BoZ0mM
たまにGalaxyスレにもXperiaスレにも自分が今回選んだ機種は最高のものだから2年どころか3年4年使おうと思うと平気で書き込んでるひともいる
(´・ω・`)
iPhoneがシェアあるのは買い替え頻度が比較的短いからだ
(´・ω・`)
日本人のスタンダードはiPhoneだ
そのiPhoneが普通2年で買い替えるひとがおおいのだ
じゃS10ユーザーは買い替えてようやく一般人
S20から買い替えてスマホ好きといえるのだ
我らiPhoneコア層は普通毎年売っては買ってだし差額もたいしたことはない
(´・ω・`)
S20を2年使うつもりのやつがスマホ語るなよ一般人のiPhoneユーザーと費やす金額は同じじゃん
(´・ω・`)

52SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 08:00:16.53ID:fj5BoZ0mM
国内GalaxyはA中心だとはいえ
Galaxyにはシェアその他という暗黒時代も長かった
それがV字回復しシャープ超えられるかってとこまできた
(´・ω・`)
つまりちゃんと買い替えてるんだよGalaxyユーザーはね
(´・ω・`)
一方Xperiaユーザーは買い替えてるのだろうか?
あれほどアンドロイドで強かったXperiaなのだから買い替え頻度多いのなら勢いは維持できてるはずだ
未だにXZ1とかXZとか多いと思うよ
(´・ω・`)
GalaxyユーザーにまさかS21かいかえずS10のまま過ごす人がいるとは思いたくはない
(´・ω・`)
何度もいうがシェアとは他メーカーからのりかえ多いからあがってるわけではない
そんなのはごく少数だ
買い替えサイクルが短いか長いかだ
(´・ω・`)
国内GalaxyはA中心とはいえシェア躍進してるのだから短いかながいかでいえば短いはずだ
(´・ω・`)

53SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 08:07:54.98ID:fj5BoZ0mM
君たちアンドロイド寄りのユーザーはiPhone12シリーズが世界で歴史的大ヒットしたのは買い替えサイクルが起きたからといった
それは事実だろう
じゃなぜ世界でS20で5G買い替えサイクルは起きるどころか後退したいの
(´・ω・`)?




ちゃんと買い替えろ

54SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/21(日) 08:16:53.14ID:8hTXlekU0
お、新着いっぱいで朝から盛り上がってんな

表示ゼロ

どうなってんねんw

55SIM無しさん (ワッチョイ cfbc-RXMG)2021/02/21(日) 08:35:02.40ID:P1R1WN670
me too
レスが見えない

56SIM無しさん (ワッチョイ 93ea-gT0q)2021/02/21(日) 08:45:37.67ID:p3XKwE0e0
>>53
S10が大ヒットしてしまったからじゃないの?
多くのS10ユーザーはS21以降に買い換えようとするでしょ

57SIM無しさん (スフッ Sd1f-pQAD)2021/02/21(日) 08:55:19.58ID:V+FQy/Qyd
ドコモのS10+に泥11降ってきてたわw
S21Ultraスルーするかなw

58SIM無しさん (スフッ Sd1f-pQAD)2021/02/21(日) 08:58:03.64ID:V+FQy/Qyd
キャリア版カメラ音が糞うるさいのは治るかな?

59SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 09:00:19.06ID:fj5BoZ0mM
>>56
世界的にはS10よりS9のほうが出荷数多かっただろう
しかも世界をXperiaもGalaxyも満足に買い替えない貧しくなった日本と一緒にするな
(´・ω・`)
S20やN20UやX1iiやX5iiが売れないとかおかしいだろう
(´・ω・`)
iPhoneにしか中流階級以上は残ってないのか
(´・ω・`)

60SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 09:14:48.35ID:fj5BoZ0mM
日本は中流階級以上はiPhoneに固まりすぎてる
米中のようなアンドロイドも買う中流階級以上が日本は圧倒的にアンドロイドユーザーにはいない
(´・ω・`)
比較的iPhoneユーザーのなかではアンドロイドも知る方である自分から見ても経済的事情でアンドロイドという層が圧倒的だ
アンドロイド買うならS21シリーズや1iiiだというひとを自分は応援していかねばならない
ハイエンドじゃなくてもいいとかいうひとはスマホ板にいるべきではない
自分はS21と1iii買うんだというひとに残ってもらいたい
(´・ω・`)

61SIM無しさん (アウアウクー MM07-Hqg4)2021/02/21(日) 09:20:20.23ID:RkN9oTGhM
何でeシムないの?
SDないイヤホンない流れで物理シムない方なら分かるけど
今後一番必要じゃん

62SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/21(日) 09:21:58.64ID:YOT3xT7E0
キャリア版もシャッター音消せるんじゃないの?

63SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 09:23:21.05ID:fj5BoZ0mM
自分がこの板の一番の問題点と考えるのは
S21スレで自分はS20で十分だからねと平気で書き込むひとだ
きっとその人たちは自分の選択が正しかったとカッコいいと思って書き込んでるのだろうが
この板でもバランス感覚がある自分から見てただお金ないよって恥ずかしいこと書き込んでるひとにしかどうしても見えないんだ
(´・ω・`)

だって2年サポート前提でauドコモで買ったただの一般人でしょ?
普通のiPhoneユーザーと一緒じゃん
もともと1年で買い替える気もないでしょ
場合によっては1年で買い替える気があると言うならGalaxyしかAndroid持ってないとかおかしいわけだし
(´・ω・`)

64SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 09:28:57.99ID:fj5BoZ0mM
まあNote20UltraからS21Ultra買い替えれとは言わないよ
Note20Ultraユーザーはまた今年後半のSペン対応Fold3まで待てばいいしS22まで待っても良いのがNote20Ultraユーザーだとは思う
(´・ω・`)
しかしS20以前のユーザーはおかしいだろうと
まあここでS20から買い替えないとしたら2年サポート一般人なわけで別に悪くはない
ただスマホ板にいる価値はないってだけだ
S10以前のユーザーでS21買い替えないとしたら経済的理由以外のなにものでもない
(´・ω・`)
かっこつけた買わない理由をいうのは見てて痛々しい
(´・ω・`)

65SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-TxIn)2021/02/21(日) 09:29:35.87ID:JzbxERK00
俺「新着レス多いぞ。朝から盛り上がってんなぁ」

あぼーん、あぼーん、あぼーん、あb(略)

俺「」

66SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 09:40:35.09ID:fj5BoZ0mM
げんじんくんはiPhone8からようやく2年サポート前提で買い替えた一般人だよ
だけどげんじんくんは偉いと思うよ
自分たちは2年サポートだろうがなんだろうが高額の機種を買ったわけだ
auドコモN20Uが高額な事実には変わらない
(´・ω・`)
この板での序列は当然まず機種を買う頻度で決まる
そして購入した機種の価格
それ以外なにがあるんだ
安い機種買ったユーザーがいくらコスパコスパといおうがそのコスパの良い機種をNote20Ultra買う連中が知らないわけがないのだ
すべて理解した上でNote20Ultra買うお金を払ってるはずだ
(´・ω・`)
げんじんくんにはこの板でどのThreadにおいても当然の発言権はあるものだと思ってる
(´・ω・`)
そしてauドコモユーザ諸君はS21シリーズやXperia1iii買わない限り発言権はいまのところないんだ
(´・ω・`)
現時点ではauドコモユーザー内でN20U持ちのげんじんくんがこの板の盟主だということは理解すべきだ
げんじんくんに負けたくないならどうこうどうすべきはいうまでもない
別にGalaxyじゃなくてもいいXperiaでもいい
しかし恥ずかしくない所有欲を満たしてくれる旗手を買いなさい
(´・ω・`)

67SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 09:41:32.98ID:fj5BoZ0mM
誤字
自分たちは→げんじんくんたちは

68SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 09:47:04.03ID:fj5BoZ0mM
auドコモのGalaxyとソフバンauドコモXperiaがまだ出てない段階でげんじんくんをバカにできない人のほうが多いに決まってるわけだ
彼はNite20UltraユーザーでauドコモではFoldなどのぞけば最上位機種ユーザーなわけだ
彼の発言がいかに幼稚でもNote20Ultraユーザーのげんじんくんの発言を黙って聞かないとならないのが現在のauドコモユーザーなわけだ
げんじんくんにこのまま負け続けたければS20使えばいい
悔しいと思う気持ちあるなら買い替えなさい
(´・ω・`)

69SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/21(日) 09:47:44.43ID:8hTXlekU0
>>61
需要が見込まれる地域のは載ってるしトリプルも
まだまだ先だなと思われてる地域のはデュアルまで

日本キャリア版はシングルのみの可能性も大w

まあそういうことだ

70SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 10:02:34.17ID:fj5BoZ0mM
スマホというのは一日の生活の中で多く使うものである
それにコスパ重視とかいう甘ったれた言葉を使いケチるひとはきっと他のあらゆることもケチってるはずだ
そういうなにかに秀でたものもなさそうな人の書き込みを読もうとは自分は思わない
自分はN20Uユーザーであるげんじんくんの書き込みのほうがまだ読んであげようと思うよ
国内アンドロイドハイエンドは最大の危機を迎えてる
ここでGalaxyユーザーはS21を買いXperiaユーザーは1iii買えば復活するのだ
なぜなら買い替えサイクルが短くなればシェアもあがるからだ
(´・ω・`)
auドコモユーザー諸君はどう行動すべきかはもう言う必要はないはず
所有欲を満たしてくれないスマホなどメインで持ってはならない
必ず妥協した結果は自分へ返ってくる
げんじんくんは絶対に失敗と思うことはないはずだ
なぜならその時の最高のものを買ったということが彼の自信にもつながったからだよ
(´・ω・`)

71SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/21(日) 10:10:35.83ID:YOT3xT7E0
また朝からげんじんか顔文字かしらんが来てんのか

72SIM無しさん (ワッチョイ bf83-bjo+)2021/02/21(日) 10:12:24.24ID:Yg/fOmLq0
s22はよ

73SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/21(日) 10:13:40.09ID:8hTXlekU0
Sペン付きシリコンケースのホコリ付きやすい問題だけど
俺的にはワコーズバリアスコートで解決

ホコリがついても払ったり息で吹いたりで取れる様になったし手脂や指紋も付かない

間違ってもワコーズ樹脂用スーパーハードコートは使っちゃ駄目

74SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/21(日) 10:13:44.38ID:fj5BoZ0mM
自分を嫌う人には見えないようにするために顔文字をNGしやすいようにつけてるんだ
(´・ω・`)
顔文字をつける
これはXperiaスレのひとが考えてくれた
そしてXperiaスレのひとたちと約束したことをいまでも守ってるのだよ
(´・ω・`)

75SIM無しさん (オッペケ Sr07-/lok)2021/02/21(日) 10:24:21.60ID:8Fmcnkncr
s21ultraのカメラが起動しなくなったな 熱くもないのにカメラが起動できませんでした と出る 
他のカメラアプリは問題なくてキャッシュデータ消しても意味無し 
今職場だから家着いたら初期化してみるかな

76SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/21(日) 10:25:31.33ID:YOT3xT7E0
>>73
有用な情報ありがとう
シリコンケースってホコリ問題があるのでいままでいちども使ったことないけど一度使ってみようかなと思った

77SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-RO0r)2021/02/21(日) 10:26:40.94ID:fuJgfG5p0
ガルマックス

Galaxy S21 5Gのレビュー!小型で軽量。片手でも操作しやすくてとっても快適!

https://garumax.com/galaxy-s21-5g-review

78SIM無しさん (オッペケ Sr07-BYge)2021/02/21(日) 10:38:40.02ID:Euodgr+Yr
Galaxy s20 fe を使っている人いますか?
質問なのですが、
SIMスロットがnanosimプラス排他的スロット(nano or micro)で、esimも可となっています。
これですと、楽天モバイル通話esim + fujiwifi等通信sim(nano)+ 保存用MicroSDカード
の、トリプル設定がいけるものですか?

このような使い方している人がいたらご教示いただけないでしょうか。

79SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-L3Ox)2021/02/21(日) 11:33:10.59ID:CU7Wp6L90
>>71
夢のコラボしてるのかもしれん

80SIM無しさん (ブーイモ MMa7-cCHR)2021/02/21(日) 12:22:37.15ID:QGjmLBZ3M
2トップ戦略はとっくの昔に終了してるのに

81げん.じんくん (アウアウウー Sae7-W8od)2021/02/21(日) 12:55:05.30ID:flA7Jkima
そんな寂しそうにするなよ
もうおれが来なくても各自のやる気さえあればトップと同等なところまで成長していけるはずだ
おれはそう思う
おれも成長の意思は常に絶やさない

82SIM無しさん (ワッチョイ cfd4-J6jd)2021/02/21(日) 12:57:13.94ID:hw5pMNmv0
手に持つ製品にバリアスコートとか正気か?
臭くて触れなくなるだろ

83SIM無しさん (スップ Sd1f-iahS)2021/02/21(日) 13:08:31.07ID:dXpc+yq6d
ドコモのクーポンが5月いっぱいなんだが
さすがに間に合うよね?

84SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/21(日) 13:22:35.07ID:8hTXlekU0
>>82
2日くらい枕元が洗車場の匂いだったわw
そこを書くの忘れてたな
まあ俺は好きな匂いだけど

85SIM無しさん (アウアウクー MM07-Hqg4)2021/02/21(日) 14:14:08.58ID:RkN9oTGhM
今時でeシムない何て戦略的にバカ過ぎ
買う奴いるのかよ
時代錯誤も甚だし

86SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-W5tZ)2021/02/21(日) 14:21:37.46ID:7TN5cfgP0
IIJMIOも楽天も契約する気ないしいらんなw

87SIM無しさん (オッペケ Sr07-fLPo)2021/02/21(日) 14:25:09.24ID:XqCeDInDr
>>85
日本が馬鹿だからなんだぜ
主にキャリアが時代遅れの縛り思想だから
サムスンは馬鹿にあわせて用意してるだけ

88SIM無しさん (スププ Sd1f-0K2L)2021/02/21(日) 14:25:57.11ID:/6BjnYwMd
嫌なら買うな

89SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-L3Ox)2021/02/21(日) 14:28:56.78ID:CU7Wp6L90
別にesimいらんから買いました
買うやついるんだよ

90SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/21(日) 14:33:58.15ID:YOT3xT7E0
>>87
アメリカもキャリア主動だけどな

91SIM無しさん (ワッチョイ e325-W5tZ)2021/02/21(日) 14:46:37.70ID:viBtzjV60
アメリカもキャリア独自仕様とか独自糞アプリを突っ込むゴミ仕様なの?
後進国じゃん

92SIM無しさん (ワッチョイ 0358-W5tZ)2021/02/21(日) 14:49:51.05ID:i4pBvjaL0
>>83
それ心配

93SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-TxIn)2021/02/21(日) 14:50:47.26ID:JzbxERK00
韓国もキャリアのカスタム盛り盛りで独自アプリだらけでシングルSIMだしな

94SIM無しさん2021/02/21(日) 15:09:52.07ID:7hghHSGR
>>78
もちろんいけるし、そのためのeSIMなのでは?

95SIM無しさん2021/02/21(日) 15:11:18.74ID:7hghHSGR
アメリカ、日本、韓国などがシングルSIM

下手に先進国じゃない方がいいのかもね

96SIM無しさん (スフッ Sd1f-2NXR)2021/02/21(日) 15:13:26.57ID:WuX7pMQwd
ポンコツ韓国スマホGalaxyってdocomo、auに土下座&頭下げてキャリアカスタム受け入れないと売ってもらえない不人気スマホだから仕方ないかもね。

97SIM無しさん (スッップ Sd1f-Yk0C)2021/02/21(日) 15:27:02.78ID:IBs/S0DLd
アメリカはムチャクチャでかいガラパゴスだから
市場がでかいぶんガラパゴスだと馬鹿にされないもんな

中国の「俺の言うこと聞け」作戦に他国企業が従うのも
中国市場の大きさがあるからだし

98SIM無しさん (ワッチョイ cfb0-4OfQ)2021/02/21(日) 15:38:36.20ID:l81ujocO0
やはり人口で勝負が決まってしまうのか

99SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 15:45:14.15ID:EZW3eW0KM
ただいまー
(´・ω・`)
みんな日曜なのに家にいたの?
(´・ω・`)
暇人だね
(´・ω・`)

100SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 15:50:40.15ID:EZW3eW0KM
時代がXperiaに追い付いた?Android 12ではXperiaのあの「不評」機能を搭載へ

https://androidnext.info/?p=10196

101SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 15:56:50.10ID:EZW3eW0KM
3月1日に「ahamo」に関する重大発表を行う可能性が浮上 − 社長は新しい形での対抗策を示唆

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000207661.html

102SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:01:43.74ID:FSj11/ewM
鉄板リーク
シャオミあと3つのSD888機種


https://m.weibo.cn/detail/4606598183654745

103SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:03:48.47ID:FSj11/ewM
紅魔6
5分で50パー
120W4500mAh

https://m.weibo.cn/detail/4607032286254688

104SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/21(日) 16:04:48.71ID:+5OyEBOLM
規制回避テスト
(´・ω・`)

105SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:06:05.01ID:cngsoacJM
あれみんなにS21UのDxOMark点数出るの来週かもって言ったけ?
(´・ω・`)

106SIM無しさん (アウアウクー MM07-Hqg4)2021/02/21(日) 16:09:56.78ID:RkN9oTGhM
S20もeシム無かったの?
こういう所だよなあ
iPhoneに勝てないのは

107SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:10:22.95ID:cngsoacJM
ハイエンドスマホの値段が一気に下がる!?「Galaxy S21」シリーズの価格引き下げが意味するもの

https://dime.jp/genre/1084025/

108SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-L3Ox)2021/02/21(日) 16:12:59.41ID:CU7Wp6L90
>>106
iPhone買えばいいじゃん

109SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:14:32.31ID:cngsoacJM
>>106
全てだよアンドロイドは全てiPhoneには勝てない
なぜなら我々iPhoneユーザーはiPhoneを持つ喜びを知ってる
しかし君たちアンドロイドユーザーの大半はコスパコスパとか実際にコスパよくもないミッドレンジ買ったりする
(´・ω・`)
1iiiやS21買わないのならiPhoneユーザーと並ぶことは不可能だ
(´・ω・`)

110SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:20:20.08ID:cngsoacJM
情報に惑わされるな

自身がクオリティの判断基準となれ

格安多いアンドロイドユーザーの中には高い質を求められる環境に慣れていない人もいる

そんな低レベルなひとがいうコスパとかいう言葉に騙されて中途半端な機種をメインで買うな

もしS21か1iii選ばないのならiPhone12シリーズユーザーは君たちを軽蔑するだろう
(´・ω・`)

111SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:32:09.43ID:cngsoacJM
我らがiPhoneユーザーからしたらアンドロイドはどれも一緒に見えるひとが多いはずだ
それが情弱と思ったら大間違いだ
中途半端なアッパーミドルの機種を調べる無駄な時間を使うな
機種をたくさん知っててもなんも意味がない
フラッグシップだけ買えばいいのだ
他は一切興味を持つな
そんな無駄な時間を使うならお金を稼ぎ最高最新の機種を買えばいいだけだ
(´・ω・`)
メインは最高のものを持ちほかも気になるようなら調べてサブで買えばいいだけだ
メインは絶対に妥協してはならない
(´・ω・`)

112SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:38:06.69ID:cngsoacJM
いいか君たちの選択肢はS21か1iiiしかない
(´・ω・`)
どっちか買ってから他にも興味あるなら調べて買えばいいしいらないなら買う必要もたいしてない
(´・ω・`)
ただメインだけは絶対にコスパなどと考えてはならない
一度妥協すると次も妥協が癖になる
また同じ機種を2年以上使おうと思うな
もし1年おきに買い替えないならスマホ板いる必要ないじゃん
たまにみにくる程度でいいじゃん
2年サポート前提の一般人がなにスマホ語ることあるよ?
(´・ω・`)

113SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:42:53.74ID:cngsoacJM
2年に一回SかNote買うって
iPhoneユーザーの多くだって2年に一回買い替えるよ
もし2年に一回サポート前提で買い替えるiPhoneユーザーがスマホ語ってるとしたら笑うしかないだろう
(´・ω・`)

2年サポートで買う実質金額が1万円高いと偉いの?
笑わせるな
(´・ω・`)
1年毎に売って買ってのiPhoneユーザーなんてたくさんいる
(´・ω・`)

114SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 16:52:50.83ID:cngsoacJM
現段階でN20Uユーザーは今年後半にSペンFold3買い替える可能性もあるから
N20Uユーザーは暫定的に現行機種だよ
あと半年くらいはね
(´・ω・`)
ある意味N20UユーザーはS21シリーズと対等といってもいい
(´・ω・`)
だけどS20はそりゃ完全にアウトだよ
S21出てるんだからさ
(´・ω・`)

115SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 17:00:00.70ID:cngsoacJM
そのアウトというのはスマホ板でスマホを語る権利があるかないかだよ
げんじんくんはどのスレに突撃してスマホ語る権利はあるよ
現在auドコモでアンドロイド盟主がN20Uユーザーのげんじんくんなのだから
(´・ω・`)
しかしS20ユーザーにはその権利はない
なぜならS21が出てるからだ
(´・ω・`)
Xperia1iiユーザーはまだ1iii出てないのだから権利はまだある
(´・ω・`)
しかし1iii出たら権利はなくなる
(´・ω・`)

無論権利なくともスマホ語ることは可能だよ
でも影響力が0ってだけ
(´・ω・`)

116SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 17:08:09.67ID:cngsoacJM
iPhoneユーザー内だってiPhone11シリーズユーザーに影響力はないでしょ
(´・ω・`)
買い替えようと思えば買い替えハードルはそこまで高いわけではないのに買い替えなかったわけだから言い訳しかいえないわけだ
(´・ω・`)
自分はそんなにレベル高いこといってるつもりはないよ
まず中流階級の日本人の平均が2年にiPhoneをサポート購入でしょ
それで普通の一般人なんだよ
それよりもがんばらないと一般人からスマホ好きには昇格できないって当たり前の話なんじゃないの?
(´・ω・`)
さらにスマホ好きからスマホマニアに昇格するには例えばS21も1iiiも両方買うぐらいじゃないと言えないよね?
(´・ω・`)

117SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/21(日) 17:16:10.10ID:cngsoacJM
なんかこの板にいるとね
さすがアンドロイドユーザーというべきか
コスパ良い買い物したら勝ちみたいな風潮がある
例えばS20FEを底値で買ったぞすごいだろう的な
(´・ω・`)
それって定価でauでN20U買ったげんじんくんのほうが自分はカッコいいと思うだけど
自分の感覚がおかしいのかな?
げんじんくんはサポート購入とはいえauで15万ぐらいでしょ
(´・ω・`)
自分の感覚からしたらげんじんくんのほうがかっこいいよ
(´・ω・`)

118SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-TxIn)2021/02/21(日) 17:43:51.41ID:JzbxERK00
Android版YouTubeアプリでも
4K選べるようになったぞ!

119SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-38Mz)2021/02/21(日) 19:27:08.86ID:D9IpKC1S0
カメラ起動時できなくなって初期化しても駄目だったからノキア堂に対応依頼したよ 日曜やってないって書いてあったのにすぐに電話して事情聞いてくれて印象良かった

120SIM無しさん (スフッ Sd1f-2NXR)2021/02/21(日) 20:10:40.16ID:WuX7pMQwd
日曜対応以前に・・

ポンコツすぎない?Galaxy S21

(。´・(ェ)・)y-~~ クスクス

121SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/21(日) 20:24:37.37ID:YOT3xT7E0
>>119
どこで買ったの?

122SIM無しさん (ワッチョイ ff73-TxIn)2021/02/21(日) 20:49:17.18ID:1tx/V2XH0
>>120
クスクス

123SIM無しさん (アウアウクー MM07-Hqg4)2021/02/21(日) 21:23:10.17ID:RkN9oTGhM
eシムないって
そんなコストかかるのか?
eシム無くて5gってアホだろ

124SIM無しさん2021/02/21(日) 21:32:23.77ID:vVMlCYWM
アメリカ版、韓国版もeSIM無しの物理シングルSIMだよね?
iPhoneにはもちろんある
キャリアの力の強い日本はともかく、SIMフリーを出してるそれらの国においてすらそんなことをしてるのはなぜ?

125SIM無しさん (ワッチョイ ff73-TxIn)2021/02/21(日) 21:42:30.51ID:1tx/V2XH0
>>123
楽天乞食うるせぇよ

126SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-vby0)2021/02/21(日) 21:53:45.96ID:Ghp2Sb570
明日21ultra届くわ
迷うくらいならさっさと買えばよかった

127SIM無しさん (ワッチョイ b373-YFwj)2021/02/21(日) 21:59:09.06ID:DkiaAFa00
eSIM搭載してるの動画にあるけどどこのモデルだろ

128SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-38Mz)2021/02/21(日) 22:24:52.56ID:D9IpKC1S0
>>121
野木亜堂だよ

129SIM無しさん (ワッチョイ 9390-4oy0)2021/02/21(日) 22:25:02.33ID:reWsIZck0
日本版はワンセグとか付けろや

130SIM無しさん (ワッチョイ f30c-VC6Q)2021/02/21(日) 22:33:48.12ID:YRdLH/Is0
>>129
「どうもーNHKでーす。集金に来ました。」

131SIM無しさん (スププ Sd1f-sHB4)2021/02/21(日) 22:35:29.64ID:t2d5K6GMd
ガチャ(無言で着る音)

132SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-TxIn)2021/02/21(日) 22:36:38.00ID:JzbxERK00
ネットでもリアルタイムでNHK見られるようになったから
スマホでもパソコンでも受信料徴収の対象になったで・・・

133SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MG7/)2021/02/21(日) 22:38:25.81ID:NMKhsBVlM
>>130
今は無言でポストに契約書類放り込んでいくな

134SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/21(日) 22:51:02.26ID:YOT3xT7E0
>>124
アメリカはキャリアが強い

135SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/22(月) 01:05:06.86ID:32QCKRpIM
なんでひとつの機種ですべてそろえようとするのかが問題だ
(´・ω・`)

136SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/22(月) 01:06:44.27ID:32QCKRpIM
わざわざ書き込むほどそれに不満があるなら機種を増やせばいい
(´・ω・`)
それが持ち歩くの面倒だと言うなら
そもそもなんで日本人でメインがiPhoneじゃないのってとこに話は戻る
(´・ω・`)

137SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/22(月) 01:13:44.45ID:32QCKRpIM
このスレの話ではないが

特定の機能がない機種のスレにいって
わざわざこの機能がないからなという人がたくさんいる
それは結局その機種を買わないことの理由を探して書き込んでるわけでしょ

自分の選択は正しかったと正当化したいのか
わざわざ個人のどうでもいい状況を語ろうとする

アンドロイドユーザーが貧しいと言われるのは心に余裕がないこともそうだと思う

S21スレの現在の構成員は心に余裕がありすぎるってくらいある
アンチだけが余裕がない
(´・ω・`)

138SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/22(月) 01:20:02.08ID:32QCKRpIM
いまGalaxyではない某機種のスレにいってみたら
いつまにか自分と同じ回線ってだけで顔文字だろうって言われて叩かれてるひとがいたスレ見たよ
すごかったねそのやりとりで数十レス続いてるんだよ
その言われたひとは否定しても信じてもらえないという
自分がこの板でいかに影響力がわかる
(´・ω・`)

つまりね心に余裕がないひとがこの板は多すぎる
S21ユーザーとMi11購入でわいてるシャオミスレくらいでしょ
楽しそうだなってスレは
(´・ω・`)

139SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/22(月) 01:35:00.40ID:32QCKRpIM
一番の問題点はS21買わない理由を書き込みに来るひとの多くがやってる行為をカッコいいと思ってやってることだよ
げんじんくんはストレートに来るからいいけど
自分の機種を明かさないように購入相談とかあらゆる方法で個人の状況を書き込みに来るのがいる
それはばれてないとでも思ってるのだろうか
自分はストレートにアンチにくるひとは自分を偽ってない本心でS21を嫌いなんだろうと思う
げんじんくんはN20Uを心から愛してるからこその行動だと誰でもわかるしそんなげんじんくんに愛されるN20Uの素晴らしさを誰もが感じる
しかしストレートにこないアンチは自分の使ってる機種に本当に自信がないってわかる
だって自分の使ってる機種を隠したいわけでしょ
きっとその自分が使ってる機種を愛してるのではなく自分のサポートによる2年に一回のスマホ選びに間違いはなかったと証明をしたいだけなんだと思う
(´・ω・`)

140SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/22(月) 01:45:25.05ID:32QCKRpIM
いくらここでアンチ書き込みしようがXperia規模じゃないのだから世界で売れてるSシリーズの勢いを止めることは無理だ
(´・ω・`)
また日本においても高齢化激しい5chの過疎板で書き込んでも数百人見る程度だよ
(´・ω・`)
実際に若者に支持されたから日本でGalaxyはV字回復大躍進した
5ch層の年齢層ではない層に現在支えられてるのであろうSユーザーにこのスレは影響力がないといえばない
(´・ω・`)
これで1iiiが発表なればスレの勢いはXperiaに移るだろうが実際の国内シェアは5chのスレ勢いと反比例してシェアは低下してるわけで
このアンドロイド板でアンチ活動すれば大きな影響があると考えてるひとはおかしい
数百人に影響を与えたとこでイオシスが売るS21海外版の数より圧倒的に少ないわけで
ましてやauドコモから3機種出るということは数十万台規模というとてつもない数なわけだ
さらに世界では2000万3000万とS21が売れていくわけだ
無駄なアンチ活動するだけ無駄だ
(´・ω・`)


おやすみ

141SIM無しさん (ワンミングク MM9f-z8E4)2021/02/22(月) 01:56:47.33ID:32QCKRpIM
ここまで言ってアンチ活動する人はS21が憎いのではなくS21を選択した人を憎んでるとしか思えない
だとしたら人として相当やばいと思うよ
機種を憎むのはいい
しかしその機種を購入した人を憎むようになったら病的だ
(´・ω・`)
もしiPhoneを買ってたとしたら一切そういうアンチ活動をうけたとしても笑って流せる
だって日本でiPhone持つって当たり前でしょ
同じように日本では一強多弱でどのアンドロイドハイエンド持つかと悩むことはあるだろうが世界で考えればハイエンドでGalaxySシリーズ持つって当たり前のことでアンチ活動をうけたとしても
特に欧米ならこのひと他に選択肢がないのにないいってるんだろう笑って流せる
(´・ω・`)

今度こそおやすみ

142SIM無しさん (ワッチョイ 8388-c86j)2021/02/22(月) 05:22:11.96ID:FEzA0K4p0
accuで調べたら最初っからバッテリー容量92%なんだけどこんなもん?
初期不良?

143SIM無しさん (オッペケ Sr07-UlB8)2021/02/22(月) 05:36:36.12ID:P5CqDObhr
あれ正確じゃないしそんなもんだぞ

144SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-e1yW)2021/02/22(月) 07:04:30.90ID:9OIYBBsG0
>>142
俺は89だったよ約一ヶ月計測して4700ちょいになったけど。
公式は5000だけどじゃなくてアンツツで調べたら4855だった。

145SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MaEU)2021/02/22(月) 07:06:24.98ID:O2rz7xG6M
>>140
5chは見る人というか人種が減ったな
昔はいろんな多様性をもった人が多かったが、今は多数派に属して煽りたい煽られても平気な奴しか残っていない

マニアとか濃い奴は5chから消えたね
今5chに残ってるのは他人の情報の上澄みだけを掬う薄い奴ばかり

荒らしや罵倒がこれだけ飛び交うところにまともな奴がいるわけもないが

146SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-e1yW)2021/02/22(月) 07:13:03.52ID:9OIYBBsG0
>>144だけど俺は89%だったよ、約一ヶ月計測して4700ちょいになったけど。
公式は5000だけどアンツツで調べたら4855だった。
RAMとかROMみたいに計算上と見てくれの容量に誤差があるんかな?

147SIM無しさん (ワッチョイ 338b-cCHR)2021/02/22(月) 07:15:40.03ID:Bc49RBUh0
>>146
計算上と見てくれの数値は公式にちゃんと2つあるよ
それとは別の話しなんだろうけど

148SIM無しさん (ワキゲー MMff-MTl7)2021/02/22(月) 07:33:24.51ID:GiTWVhrfM
Galaxy S21の性能比較、SD888とExynos2100版の最大の違いは「スロットリング」との結果
https://androidnext.info/?p=10201

149SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 07:49:26.20ID:E5WXJh+NM
>>145
それはいえるな
(´・ω・`)

150SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 07:55:28.87ID:E5WXJh+NM

151SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 08:14:09.72ID:E5WXJh+NM
Galaxy S21 5GがEXPANSYSで税別80,910円に

https://sosukeblog.com/2021/02/22/79483/

発売から2週間で1,475円安くなりました。

152SIM無しさん (オッペケ Sr07-a6LC)2021/02/22(月) 08:16:42.34ID:Pkvc+iyjr
結局後からの追加金いくらなの?
はノキア堂で欲しい色が売り切れや…

153SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/22(月) 08:47:22.16ID:RiXnDNZK0
>>152
ノキアは追加金額なし

154SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/22(月) 08:50:44.12ID:RiXnDNZK0
>>152
パンツは本体金額X0.6X0.1が輸入消費税
関税はかからない
ただしFedexは建替手数料(輸入消費税をFedexが税関に払って後日受取人に請求する)が500円か1000円かかかったはず
ヤマトは手数料なし

155SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 08:59:26.42ID:E5WXJh+NM
サムスンが「Galaxy S21」シリーズで、珍しく“ダウングレード”を決断した理由

https://wired.jp/2021/02/21/samsung-galaxy-s21-downgrades-upgrades/

サムスンの広報担当者はテック系ニュースサイト「The Verge」の取材に対し、ストレージの多いモデルでも価格はそれほど違わないし、ユーザーはクラウドストレージを利用することもできると説明している。

156SIM無しさん (ブーイモ MMff-cCHR)2021/02/22(月) 10:51:38.36ID:iPQm+OSxM
512GBのクラウドストレージ維持しようと思うとそれなりにお金いるんだけど

157SIM無しさん2021/02/22(月) 10:56:06.44ID:MeFmgfWk
クラウドって飛行機の中じゃ使い物にならないしな

158SIM無しさん (ワッチョイ e325-W5tZ)2021/02/22(月) 10:57:02.80ID:XV5O3do+0
そんなに使うなら、もう自宅にNAS構築した方がええんとちゃうの

159SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/22(月) 10:59:50.93ID:h5Kqx17LM
だけどauドコモ版発売発表前の現段階はアンドロイドユーザーの中でもコア寄りな連中が比較的多いわけで
なかなか複数機種当たり前のスマホ好きに対してそういう煽りは響かない
(´・ω・`)
iPhoneユーザーに対していう気になれるか?
なれないだろう?
iPhoneが最低容量が売れるというわけでもない
それなのに現段階でS21海外版購入層は複数機種持ちも当たり前の状況でよく言えるなと思って逆に感心する
(´・ω・`)

160SIM無しさん2021/02/22(月) 10:59:58.22ID:MeFmgfWk
>>158
MVNOだと自宅NAS接続も遅いからなあ
5Gがまともに普及してやっとというところか

161SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/22(月) 11:04:54.58ID:h5Kqx17LM
ましてや世界的に高価格帯はiPhoneしか売れてない状況で
iPhoneに唯一食いつけるSシリーズがiPhoneと同様の道を進むことは
なんらおかしいものでもなく
ストレージ商法により安くなりSシリーズが買える人が増えるのならそれは悪いことではない
(´・ω・`)
それで仮に売れなかったS20よりさらに売れなかったとしてもアンドロイドハイエンドにはライバルはいないのだ
(´・ω・`)

162SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-HhFS)2021/02/22(月) 11:05:29.25ID:tbg1UWB10
エッジディスプレー、SDカードスロット、イヤホンジャックはスマホの永遠の話題

163SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/22(月) 11:13:36.54ID:h5Kqx17LM
auドコモ版発表後にそういう煽りにくるのはいいが
いまS21スレいる面子相手に言う煽りではないな
なんかいまS21スレにいる連中が2年サポートで2年に一回の大きな選択をしたとでも思ってるのか
(´・ω・`)
まあなかにはギリギリ背伸びして無印買ったというひともいるだろうが大半は層が違うだろう
(´・ω・`)
アンドロイドユーザーの中でもコア層だろう
(´・ω・`)
auドコモ発表すらされてないのにおかしな連中だ
(´・ω・`)

164SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/22(月) 11:15:01.18ID:xFrGtKyE0

165SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/22(月) 11:26:00.61ID:7ENV+r7FM
逆に思うのだけど自称スマホ好きという人でGalaxySかNoteシリーズとiPhoneという2大王道シリーズ買わないでスマホ好きとはどういう状況なのか説明してもらいたいくらいだ
(´・ω・`)
スマホ好きでアンドロイド盟主GalaxySかNoteスルーって意味がわからないと思うのだが自分の感覚がおかしいのだろうか?
いやiPhoneと中華の組み合わせと言うならばわかるけど
(´・ω・`)

166SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/22(月) 11:31:17.78ID:7ENV+r7FM
この板の最新複数機種買う師匠連中もGalaxyは絶対に買わないっていう古参常連は自分はたくさん知ってるがその場合はiPhoneは絶対に持ってるよ
iPhoneと中華各社複数機種持ちのGalaxy嫌いはたくさんいるが
王道どっちもさけてスマホ好きってどう比較していくのか不思議だ
(´・ω・`)

167SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/22(月) 11:42:23.34ID:7ENV+r7FM
スマホ2年に一回の買い替えはiPhoneユーザーと同じく一般人なのだから悪くない
いやむしろ正常だ
(´・ω・`)

しかしスマホ板に常駐するほどスマホに執着心があるひとでiPhoneユーザーと同じくアンドロイドハイエンドを2年に一回買い替えですって通用はしない
(´・ω・`)

168SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/22(月) 11:49:25.46ID:RiXnDNZK0
ほんと2人をNGにするだけでスッキリするな
誰にも見られず空に向かって吠えてる気持ちってどんな感じなんだろうねw

169SIM無しさん (ワッチョイ bf56-TxIn)2021/02/22(月) 12:39:49.14ID:Ri6jPO0Z0
今s20plus使ってるけど21ultraどう?
カメラは全く使わないから変える意味ないかな?

170SIM無しさん (オッペケ Sr07-a6LC)2021/02/22(月) 12:56:18.24ID:Pkvc+iyjr
S21無印買うんですが保護フィルム/保護ガラスどちらの買いましたか?家族がS20購入した時種類によって上手くいかないなどあったので…

171SIM無しさん (ワッチョイ 93d4-/lok)2021/02/22(月) 13:03:58.79ID:9EsInhku0
>>144
同じくらいだ
4855mAhで27セッション計測で96%の4658mAh
別に電池結構保ってるけど、最小容量届いてないのは納得いかないよな
アプリの誤差なのかな

172SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-4OfQ)2021/02/22(月) 13:14:41.35ID:Dxj1TgiaM
>>124
アメリカはesimあるやろ米サム公式サイトのスペックにに書いてあった気がする

173SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-e1yW)2021/02/22(月) 13:17:00.51ID:9OIYBBsG0
>>171
アンツツでバッテリー計測すると4300くらいなんだよねーAccuだと4700くらいだし
気休め程度なんだろうけど差がありすぎだよねー

174SIM無しさん (ワッチョイ 6f2a-vby0)2021/02/22(月) 13:18:35.56ID:gDhVRNMg0
10plusから移行だけど、ultraでかいなこれ

175SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uNyP)2021/02/22(月) 13:27:53.52ID:kRFRDsCpM
>>169
指紋認証とバッテリーに不満が大きくなければデメリットしかないと思うで

176SIM無しさん (ワッチョイ cf76-A4vx)2021/02/22(月) 13:28:13.30ID:vjisRuLH0
S21シリーズ買うとして

・価格差気にしない
・カメラほぼ使わない
・ゲーム少しやる
・画面大○
・軽い○
・電池容量大○
・熱くなりにくい○

どれオススメ?

177SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uNyP)2021/02/22(月) 13:28:56.79ID:kRFRDsCpM
>>170
デフォルトのフィルムが最強やからそれが剥がれてから考えた方がいい

178SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uNyP)2021/02/22(月) 13:30:32.00ID:kRFRDsCpM
>>176
確実にplusやと思うけど

179SIM無しさん (ドコグロ MM67-9W6M)2021/02/22(月) 13:34:09.58ID:PMcgupcQM
>>176
自分で論理的に判断できる?他人に勧められたらそれにするの?

180SIM無しさん (ワッチョイ 831d-uSbb)2021/02/22(月) 14:00:55.66ID:ORhhC79F0
>>176
価格気にしないなら最上位一択でしかない
プラスとか無印買ってるのなんて価格とちょっとでもサイズ小さい方がいいこだわり持ってる奴だけだぞ

181SIM無しさん (スップ Sd1f-76JZ)2021/02/22(月) 14:12:08.63ID:ddUimVoUd
自分の場合EDGEが受け入れられないからUltra以外になるんだよな

182SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 14:25:58.99ID:E5WXJh+NM
>>176
他人の意見に惑わされるな

自身がクオリティの判断基準となれ

Galaxyユーザーの中には高い質を求められる環境に慣れていない人もいる
(´・ω・`)

ひとついえることは所有欲を満たしてくれる機種を買うことだ
それは世界中の多くのひとが愛するブランドであるSシリーズとiPhone以外はない
(´・ω・`)

我々日本人は一番の友人である米国を愛さなければならない
米国にこれからも学ばないとならない
米国で売れるハイエンドはiPhoneとSとNoteだけだ
(´・ω・`)

183SIM無しさん (ワッチョイ 831d-uSbb)2021/02/22(月) 14:28:52.43ID:ORhhC79F0
そういや今回はエッジの有無があったな

184SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 14:36:21.40ID:E5WXJh+NM
誰しも自分が選択した機種がかわいいにきまってる
他人へ意見を求めるなどバカらしいことはない
(´・ω・`)

185SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-HhFS)2021/02/22(月) 14:39:07.76ID:tbg1UWB10
ノキア堂みているうちにお値段比べてNote20 Ultraもいいかななんて思ったり

186SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 14:42:34.46ID:E5WXJh+NM
無論最高のテクノロジーが使われたS21Uが一番良いのは言うまでもない
しかし無印プラスを選んだとしてもGalaxyの持つクリエイティビティに変わりはない
(´・ω・`)

スマホとは単にどのように見えるか
どのように感じるかということではない
どう機能するかだ
(´・ω・`)

どう機能させるかは君次第だ
他人には判断しようがない
(´・ω・`)

187SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-L3Ox)2021/02/22(月) 14:43:48.28ID:sKOVCU5c0
むしろedgeあらからジェスチャーしやすいんだけど気のせいか?

188SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 14:44:44.85ID:E5WXJh+NM
>>185
Note20Uスレみてみろ
みんな完全にアンドロイド盟主機種としての自信をなくしきってる
君もそういうふうになりたいのならN20U選ばいい
(´・ω・`)

189SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/22(月) 15:03:36.07ID:LcOUqAnK0
◆転売屋撲滅 2/22付最新価格 
・S21 ULTRA 12+256GB 価格@香港 1hkd=13.63円
韓国版95300円 6988hkd
香港版113030円 8300hkd

・Note20Ultra 12+256GB
韓国版 83049円 6098hkd
香港版 96683円 7100hkd

転売屋から買う人は参考にしてや
ちなみに語学できるなら転売屋使わなくても国際送金したら業者に送ってもらえる

190SIM無しさん (ワッチョイ b358-hG0f)2021/02/22(月) 15:04:55.64ID:RkSR4emf0
裏がedgeだと持ちやすいが表はいいことないな
なれたとしても無意識に触れることがあるわ

191SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 15:09:45.49ID:E5WXJh+NM
いまS21買おうと決められない人はauドコモ発売まで待ったほうがいい
近所で実機を触るだけでなく発売されたときの周りの空気感これもいまだ決められない人には必要なことなのかもしれないね
(´・ω・`)
国内GalaxySユーザーも決してユーザーの質が高いわけではない
はっきりいって低いと言ってもいい
なぜならほとんどが一般人で構成されてる
国内でシェア躍進するとは一般人の比率が高くなるということだからしょうがない
しかしSユーザーの中でも格差はあるが一般人がS21買えばもう格差なんてないんだよ
げんじんくんは最初の頃なんてもっと何も知らない元iPhone8ユーザーだった
それが今ではN20Uユーザーとしての自覚を持ちアンドロイド盟主機種ユーザーとしての責任も考えるように書き込むまでに成長した
まずはなにも考えずに軽い気持ちでS21ユーザーになることだ
必ずそれは自分自身への投資でもあり成長につながるはずだ
(´・ω・`)

192SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 15:14:50.36ID:E5WXJh+NM
iPhone12シリーズの好調で、2021年にiPhoneの販売記録を更新か

https://iphone-mania.jp/news-348821/

Wedbush証券のアナリスト、ダニエル・アイブス氏とストレッカー・バック氏は投資家向けメモで「現在の流れに基づく強気の予想」として、2021年のiPhone販売台数は2億4,000万台を超え、2億5,000万台に達する可能性もあるとの見方を示しています。

この販売台数が実現すれば、ウォール・ストリートのアナリストたちの予測する2億2,000万台を大きく上回るばかりか、2015年に達成した2億3,100万台という記録も更新することになります。

Wedbush証券は、アジアのサプライチェーンの動向からiPhone12シリーズの需要が堅調と報告しているほか、世界で3億5,000万台のiPhoneが買い替えの候補となっているためAppleにも予期できないアップグレードサイクルにつながる可能性もある、と予測しています。

Appleの業績を左右するiPhoneの買い替え需要が好調なら、





【2021年末までに時価総額は3兆ドル(約316兆円)】




に達するだろう、と予測しています。 

193SIM無しさん (スップ Sd1f-Yk0C)2021/02/22(月) 15:26:42.44ID:EO6uZcPKd
サムスンが「Galaxy S21」シリーズで、珍しく“ダウングレード”を決断した理由(WIRED.jp) - Yahoo!ニュース


https://news.yahoo.co.jp/articles/ee32d88c4f89f29a2fb291d342851ad00c8b0dda 

194SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-TxIn)2021/02/22(月) 16:07:45.13ID:FctiJt6RM
>>175
マジか
指紋はそもそも使ってないしバッテリーもそこまで気にならないし見送ることにするわ
ありがと

195SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 16:38:02.69ID:pBYXif8vM
SD888
3200×1400
160Hz
RealmeGT公式レンダリング

https://m.weibo.cn/detail/4607329351765950

https://m.weibo.cn/detail/4607341037092882

196SIM無しさん (スプッッ Sd1f-J6jd)2021/02/22(月) 17:10:27.99ID:aMCXm3KHd
公式の発表まだかよ

197SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 17:15:03.51ID:jna3eH9DM
>>196
まああと僅かだろう
(´・ω・`)
いくらauがGalaxy頑張ってくれてるとはいえ既存ユーザーの数を考えれば
国内Galaxyユーザーの本隊はドコモだ
(´・ω・`)
なにも慌てることはない
(´・ω・`)

198SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 17:19:33.06ID:jna3eH9DM
ドコモでも3機種出すのだよ
それに我々にはAシリーズという層が厚い機種がたくさんある
(´・ω・`)
auもドコモも事実上のGalaxy発表会だ
(´・ω・`)
auドコモGalax同志諸君はドコモ重大発表も見つつしっかりと見定めればいいのだ
(´・ω・`)
焦りを感じることはない
(´・ω・`)

199SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 17:31:51.11ID:jna3eH9DM
サポート2年についてもアンチ向けに言ってたわけで
君たちが2年サポート前提でS21買おうがなにも恥じることない
2年サポート前提で買う人がキャリアのほとんどすべてらしいよ
(´・ω・`)
今回はauドコモでも価格帯も下がるだろう
ぜひともいままでAシリーズだったひともS21無印買ってもらえたら嬉しい
(´・ω・`)
補償もしっかりauドコモで購入してほしい
(´・ω・`)

200SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 17:35:55.06ID:jna3eH9DM
出来ればauドコモ購入予定者はしばらくこの板から離れてもいい
(´・ω・`)
auドコモで発表は近い
そのときまでに戻ってくればいい
(´・ω・`)

201SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 17:41:10.79ID:jna3eH9DM
ドコモ重大発表の内容次第ではまだauソフバンだってなにかあるかもしれないでしょ
誰にも予測できないこの混乱期にあえて積極的に動く必要はないよ
(´・ω・`)
3キャリアの状況をしっかり見定めてS21なりなんなり選べばいい
(´・ω・`)
いまはこの板から離れるべきだ
(´・ω・`)

202SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-MaqG)2021/02/22(月) 17:41:59.69ID:NP7dIEiYM
分かってはいたけど実際に130ヶ国から省かれると悲しい(´;ω;`)

203SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 17:47:54.01ID:jna3eH9DM
>>202
いやいや日本のGalaxyはV字回復を遂げた
もういつシャープを超えてもおかしくない位置まできた
ましてやドコモもちゃんと3機種出してくれるしauとサムスンの関係は国内販売以外での大きな結びつきができた
今後auはGalaxyを推してくれるだろう

日本とGalaxyの結びつきは強固だよ
(´・ω・`)

204SIM無しさん (スップ Sd1f-QoQ+)2021/02/22(月) 17:53:36.85ID:0Nec0u4ad
というか何でこの機種さP30proのカメラの画質下なんだよ。やる気ないんじゃないの?

205SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 17:56:46.80ID:jna3eH9DM
我々Galaxyユーザーはドコモとともに苦難の時代を耐え抜いた
もうシェアなんてないだろうって時代も経験した
そしてS10S20N10+N20U同志たちの買い替えサイクルを早めて機種変してくれた頑張りとAシリーズという層の厚いユーザー同志たちに支えられて
いよいよ2021年はシャープとのアンドロイド頂上対決が始まる
我々日本のGalaxyユーザーはようやくここまできたのだ
もう二度と暗黒時代に戻ることはないだろう
しかしそれにはauドコモGalaxy同志諸君のGalaxy愛が必要だ
(´・ω・`)
買い替えサイクルを3年のひとは2年
2年の人は1年にしてほしい
(´・ω・`)

206SIM無しさん2021/02/22(月) 18:10:20.02ID:J7FaCgn+
>>204
マジで?

207SIM無しさん (オッペケ Sr07-a6LC)2021/02/22(月) 18:14:20.09ID:Pkvc+iyjr
>>177
すまん!
ケースがついて液晶つかないんだと勘違いしてたw 逆だったのな。
慣れるか不安だ〜
前は合わなかったら即売ればいいと思ったけど何となくこの機種は高く売れないと言うことを薄々感じるよね。
Huaweiの望遠好きだったからズームする時右側にゲージみたいのあって楽だったけどiPhoneにしてもS20にしても下のところのダイヤルみたいなの何回やっても難しい!

208SIM無しさん (ワッチョイ 0358-gZBJ)2021/02/22(月) 18:27:37.76ID:l7hFnZ5/0
s21無印128gbはどこが一番安いですか?

209SIM無しさん (ワッチョイ 6f2a-/lok)2021/02/22(月) 18:27:59.37ID:gDhVRNMg0
>>186
21ulだけど21pでも良かったんじゃないかと思えるぞこれ

210SIM無しさん (オッペケ Sr07-YFwj)2021/02/22(月) 18:51:38.03ID:HeGU9XNfr
Sペンと100倍ズームとバッテリーと画面のでかさぐらいだしね+とUltraの違い

211SIM無しさん (ワッチョイ ff81-iTM7)2021/02/22(月) 18:58:11.62ID:r55ubApI0
WQHD+とか4眼とかレーザーAFとかも違うけどな

212SIM無しさん (ワッチョイ 338b-cCHR)2021/02/22(月) 19:02:20.36ID:Bc49RBUh0
ストレージ容量も違うし

213SIM無しさん (オッペケ Sr07-CGGZ)2021/02/22(月) 19:09:02.95ID:dLpHshbgr
S21Uのエッジは随分浅くて細いね。フラットとほとんど変わらない。N20Uよりもサイドの回り込みが浅い。

214SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/22(月) 19:20:37.33ID:xFrGtKyE0
エッジの細さも相まって
Sペンケース着けるとワンハンドオペの幅が細めだと左側はエッジ操作出来ない
中幅以上は必要だわ

215SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-zoB0)2021/02/22(月) 19:26:40.44ID:RuHrmJ2L0
>>176
好きなサイズで決めるといいよ カメライランならULTRAはいらないんじゃない?重いし

216SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 20:07:50.33ID:uvIlEbGDM
SD888ゲーミング紅魔6
20000rpm高速ファンと強化された放熱構造で2時間のSD888最高性能維持可能

https://m.weibo.cn/detail/4607430543280223

217SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/22(月) 20:49:04.04ID:uvIlEbGDM
【4はスキップ】「ROG Phone 5」、3月10日のグローバル発表会の向けてカウントダウンを開始!

https://simtaro.com/news-asus-rog-phone-5-launch-march-10/

218SIM無しさん (ワッチョイ ff92-a6LC)2021/02/22(月) 21:26:37.37ID:b+Y2CYdQ0
男の人はこういうの見る人少ないとおもうんだけど、ホーム画面とかYouTube等でみる人っていますか?
ダウンロード&関連動画>>



iPhone買おうと思ったけどやっぱりGalaxyにしますっ!
楽しみじゃ( )

219SIM無しさん (ワッチョイ ff92-a6LC)2021/02/22(月) 21:27:20.68ID:b+Y2CYdQ0
顔文字間違っていれたらNG自分で登録したから見れなくなってたwwwwww

220SIM無しさん (アウアウウー Sae7-c2EK)2021/02/22(月) 21:42:14.92ID:WERSIjI4a
>>2
>>3
画面がWQHDじゃなくなっている?
倍速表示より高精細の方が価値があるのに…
スクロールよりも画面を止めて情報を見るのが多い

221SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/22(月) 21:49:37.75ID:LcOUqAnK0
シングルシムの韓国版かアメリカ版買った人ってなんでデュアルシムの香港版かわなかったの?

222SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-TxIn)2021/02/22(月) 22:43:33.24ID:VNIQZka50
香港版は値段が一番高いから

223SIM無しさん (アウアウウー Sae7-FC1W)2021/02/22(月) 23:00:23.78ID:bSQvvKJMa
公式発表おっそ!

224SIM無しさん (スッップ Sd1f-51Gu)2021/02/22(月) 23:23:57.26ID:qPrMGjozd
DXOMarkで発売前にUltraのプレビューみたいな記事出してた割に本レビュー来るの遅すぎない?

225SIM無しさん (アウアウウー Sae7-c2EK)2021/02/22(月) 23:37:36.67ID:X6MVV3+6a
ウルトラ228g、重過ぎ
ノート9は190g台でWQHD+、買い替え不可能

226SIM無しさん (ワッチョイ ff81-iTM7)2021/02/22(月) 23:40:31.07ID:r55ubApI0
60Hzと120Hzの差は大きいぞ
FHD+とWQHD+なんてスマホのサイズじゃ大して変わらない

227SIM無しさん (ブーイモ MMff-/lok)2021/02/22(月) 23:54:19.13ID:EgWeLNv7M
今撮ってみたけどそこそこは撮れますね…
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

pass 1234

228SIM無しさん (ワッチョイ ff11-Q/hp)2021/02/23(火) 00:30:04.35ID:dweYzJ780
Galaxy 4年セキュリティアップデートリスト
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

229SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/23(火) 00:44:01.16ID:U7MsHXH/0
人気はあるものの世界的に中間層の景気が悪いからかサムスンが予想したほど売れてないみたいね

230SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/23(火) 01:25:35.84ID:U7MsHXH/0
そういやnote20ultraのs-penを流用する場合どうやって充電するんだ?

231SIM無しさん (ワッチョイ f30c-VC6Q)2021/02/23(火) 02:25:59.30ID:CxDELGMv0
>>228
なお、キャリア版

232SIM無しさん (ワッチョイ cf96-N8KT)2021/02/23(火) 02:28:19.90ID:i3779d170
s21+届いたけどなんかスピーカーの音悪くない?
解像度が足らんというかシャリついてるというか

233SIM無しさん (ワッチョイ 93ea-gT0q)2021/02/23(火) 02:55:09.44ID:vDuVd/Q80
>>229
iPhoneは過去最高の勢いだから
単にS21がコケたんだろ

S20からRAM下げ、microSDスロット無くし
カメラも大した変化無しで売れるわけない

234SIM無しさん (ワッチョイ ff73-TxIn)2021/02/23(火) 04:07:02.63ID:sm8EXqcb0
>>232
そうなのか…

235SIM無しさん (ワッチョイ f3ca-J6jd)2021/02/23(火) 04:12:33.32ID:1U+96zbn0
今はDxomarkでオーディオもディスプレイも評価されるようになったからそこも気を使ってほしいよな
Xiaomiみたいに評価される項目は露骨に強化して全項目トップ目指すみたいな貪欲さが足りない

236SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 05:29:26.28ID:3pwZAp2DM
motoシリーズ初の「ハイエンド」、SD870搭載のmoto g100のベンチマークスコアが発見

https://androidnext.info/?p=10214

237SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 05:32:11.58ID:3pwZAp2DM
ファーウェイはまだまだ終わらない

Huawei Mate X2 公式
動画あり


https://consumer.huawei.com/en/phones/mate-x2/

https://m.weibo.cn/detail/4607504950756881

238SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 05:36:56.39ID:3pwZAp2DM
【Apple】、2020年第4四半期に市場シェアでSamsungを上回り【世界一】に

https://iphone-mania.jp/news-348893/

Appleは、2020年第4四半期(10月〜12月)にスマホ市場のシェアでSamsungを凌駕し、世界一となったことがGartnerの調査で明らかになりました。Gartnerのデータによれば、AppleがSamsungに打ち勝ったのは2016年以来初であるとのことです。



Samsungのシェアは11.8%減




Appleは2020年10月〜12月期、8,000万台のiPhoneを販売したと調査会社Gartnerが報告しています。「5G対応とカメラの機能の改善が、顧客のiPhone12モデルへのアップグレードを促した」とGartnerのシニア・リサーチ・ディレクターのアンシュル・グプタ氏はコメントしています。

239SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 05:41:48.76ID:3pwZAp2DM
必ずiPhone12シリーズはいやアップル全体が歴史的勝利をおさめるといった自分の言葉に間違いはなかった
まだ来月アップルは歴史的な製品を発表するだろう

240SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 05:46:08.88ID:3pwZAp2DM
米国のホリデーシーズンの機種別ランキングを見て
自分はまっさきにN20スレで指摘したことがある
N20Uがないと
例年なら2位3位にNoteがこないとおかしい
なぜならNoteとはS並みの人気シリーズだったからだ
それがランクインしてるのはAシリーズのみであとはiPhoneだった
これはNoteの役目は終わったと思ったよ
今年はSペン対応のFold3があらたなNoteに変わる人気シリーズとして推されることになるだろう

241SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 06:40:15.80ID:Eoex1y03M
今回のS21シリーズは安さに魅力があるはず
それはストレージ商法により実現できた
ユーザーの多くは最低容量ではなく高容量を選ぶ傾向にある
それにより高容量を選ぶ多くのユーザーが利益率確保を支えて
背伸びして最低容量なら買えるというユーザーを増やすことが出来るのだ

残念ながら日本ではアンドロイドは格安機種しか売れない
しかしS21無印安いしこれなら買えるという格安ユーザーだったひと
または3年4年周期のひとも背伸びすれば無印買えるはずだ

最低でもS21無印を選ぼう
それを合言葉に格安機種ユーザーやかなり古い旧ハイエンド使ってるユーザーに促すことが大事だ

コスパという言葉に騙されてミッドレンジ落ちしてはいけない
そのコスパ良いと思ってる機種はコスパはよくないのだ
背伸びしようとする努力が足りない結果ミッドレンジや型落ちをコスパ良いと自分に言い聞かせてるだけで我々からみたらなんもコスパはよくない
(´・ω・`)

コスパの良い機種とはS21シリーズのことをいうのだ
(´・ω・`)

メイン機種は人前に堂々と出せない機種を買うな
iPhone12シリーズ使ってる一般人の前で堂々と出せるアンドロイドハイエンド機種を買うのが大事だ
恥というものを忘れてはならない
そのためには背伸びも必要だ
しかし今回S21シリーズはその背伸びするハードルは低い
(´・ω・`)

242SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 06:44:44.18ID:Eoex1y03M
いいか世界でそして日本でもiPhone12シリーズが売れたということは今後iPhone12シリーズユーザーがiPhoneユーザー内で比率が高いということだ
じゃそのiPhone12シリーズと同世代のアンドロイドハイエンド持つって最低条件なのではないのか?
(´・ω・`)

もう選択肢はひとつしかないのだ
S21シリーズを買いiPhone12シリーズユーザーの前で堂々とスマホを出しなさい
(´・ω・`)

243SIM無しさん (ドコグロ MMff-gfpJ)2021/02/23(火) 06:52:34.40ID:Eoex1y03M
auドコモは必ずS21シリーズ3機種がアンドロイドハイエンドの主流となる
(´・ω・`)
Galaxyとはなにかと聞かれたら自分は多様性と答える
選択肢が多く存在する
そしてS21シリーズの3機種のユーザーの多様性が国内でGalaxyブレイクスルーとしてつながっていくだろう
(´・ω・`)
auドコモ既存Galaxyユーザー同志諸君はぜひとも共に日本でGalaxyブレイクスルーの2021年を中心に立ち体験してほしい
(´・ω・`)

244SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-bUHw)2021/02/23(火) 07:07:16.44ID:Y9ihM9by0
>>162
SDだけは欲しかった

245SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 07:28:21.37ID:VO0Nw435M
無論もうauドコモユーザーのなかには二度とGalaxyは嫌だよっていう人もいるだろうXperiaまで待つのもいいだろう
1iiiも魅力的なはずだ
しかしXperiaが出たすぐには後半のアンドロイドも待ち受けてる
後半は折りたたみがより現実的になる
なにより次のiPhoneもある
後半以降にでるSHIMAさらにはサムスン公式に認めてる次のフラッグシップで実質ラデ搭載というべきExynosもある
つまりアンドロイドにとっての一ヶ月は重い
現役期間をより長く楽しむうえで先行発売というのも大きなポイントになってくるだろう
Note20スレのドコモauユーザーのモチベーションの低下をみれば現役期間の重要性がわかるはず
(´・ω・`)



新型Xperia 1V・10V・Compactのリークデザインまとめ

http://socius101.com/matome-of-xperia-1-mk3-10-design-post-61501/

246SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 07:41:00.87ID:VO0Nw435M
来月ドコモauソフバンの新プラン動向が確定した直後に各社見定め新機種を買うというのはタイミングとして最良ではなかろうか?
(´・ω・`)
S21シリーズの3機種が先行するのは疑いようがない
(´・ω・`)

247SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 08:28:53.30ID:VO0Nw435M
Galaxy S21 5G(未使用品)がイオシスで税込94,800円に

https://sosukeblog.com/2021/02/23/79533/

発売から1ヶ月で5,000円安くなりました。

248SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 08:29:59.21ID:VO0Nw435M
Galaxy S21 Ultra 5G(ROM512GB)がEXPANSYSで税別139,215円に

https://sosukeblog.com/2021/02/23/79536/

発売から1ヶ月で3,980円安くなりました。

249SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 08:44:22.84ID:VO0Nw435M
20年10〜12月期の端末販売、3キャリア揃って前年同期比10%強の増加を記録

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1308010.html

2020年10〜12月期におけるスマートフォンの販売数は、NTTドコモが305.8万台(前年同期比12.0%増)、KDDIが195万台(同14.7%増)だった。ソフトバンクは2社と異なり、スマートフォンに加えタブレット・従来型携帯・モバイルデータ通信端末なども含めた「主要回線」の端末出荷数を開示しており、281.5万件(同18.4%増)だった。

250SIM無しさん (ワッチョイ 0358-4oy0)2021/02/23(火) 09:32:18.16ID:OuhrMqz90
WQHDとFHDだとどう見ても精細さが違うと思うんだけど変わらないって主張する人らは気にならないだけかガチで差がわからないのかどっちだろ

251SIM無しさん (ワッチョイ cf96-uNyP)2021/02/23(火) 10:36:07.30ID:i3779d170
>>234
youtubeとかの音楽はかなり綺麗に鳴ってるんだけとゲーム関係はなんでか綺麗に鳴らないんだよねAndroidそれなりに渡り歩いてるけど今までそんなの気になったことなかったんだけどね

252SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-L3Ox)2021/02/23(火) 10:42:23.74ID:8WlSmmA00
FHD+との違いは分からんくね?
FHDは流石に分かるけど

253SIM無しさん (ワッチョイ 7f3d-GpG/)2021/02/23(火) 10:50:20.55ID:DdoAJQEg0
>>248
メールで問い合わせても返信が無いから会社としてどうかと思うけどね。

254SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 10:53:58.61ID:VO0Nw435M
一番スマホディスプレイで重要なモノが輝度だ
Mi11やS21Uにしてもサムスン最新世代パネルの差はそこにあるしコストはでかい部分だ
無論RealmeGTのような高解像度かつ160Hzであることも重要だ
重要じゃないものはないがそれがしっかりバランスよくなくてはならない
(´・ω・`)

255SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 11:02:42.68ID:VO0Nw435M
SにしてもiPhoneにしても王道スマホとして欠点がない
それがSシリーズでありiPhoneであるはず
しかしそれでは決定的に足りない部分もあるから我々には中華という重要選択肢がある
(´・ω・`)

256SIM無しさん (オッペケ Sr07-fWkq)2021/02/23(火) 11:19:02.62ID:UjHusthMr
今年はiPhoneの発売が例年より2ヶ月遅かったんだから前年同月比で比べても何の意味もない
4半期での統計も例年なら第3〜第4に渡って売れるiPhoneが第4にのみ集中した結果だ
統計のマジックに踊らされるなよ顔文字君

257SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 11:20:36.13ID:VO0Nw435M
>>256
iPhone12シリーズの好調で、2021年にiPhoneの販売記録を更新か

https://iphone-mania.jp/news-348821/

Wedbush証券のアナリスト、ダニエル・アイブス氏とストレッカー・バック氏は投資家向けメモで「現在の流れに基づく強気の予想」として、2021年のiPhone販売台数は2億4,000万台を超え、2億5,000万台に達する可能性もあるとの見方を示しています。

この販売台数が実現すれば、ウォール・ストリートのアナリストたちの予測する2億2,000万台を大きく上回るばかりか、2015年に達成した2億3,100万台という記録も更新することになります。

Wedbush証券は、アジアのサプライチェーンの動向からiPhone12シリーズの需要が堅調と報告しているほか、世界で3億5,000万台のiPhoneが買い替えの候補となっているためAppleにも予期できないアップグレードサイクルにつながる可能性もある、と予測しています。

Appleの業績を左右するiPhoneの買い替え需要が好調なら、





【2021年末までに時価総額は3兆ドル(約316兆円)】




に達するだろう、と予測しています。 

258SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 11:27:31.76ID:VO0Nw435M
Galaxyの構成いえよ
1万円スマホインドでばらまいてシェア1位とかアホか
スマホ市場の利益のほぼすべてがアップルのものだ

259SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 11:28:16.47ID:VO0Nw435M
日本人でメインがiPhoneじゃない恥知らずのアンドロイドユーザーごときがアップル語るな

260SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 11:29:12.25ID:VO0Nw435M
Note20Uが売れないでなにがシェアだ
早くGalaxyの構成いえSとAすべてで全体の何パーだよ

261SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 11:29:49.51ID:VO0Nw435M
日本人でiPhoneメインじゃないことを恥をしれ

262SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 11:32:41.26ID:VO0Nw435M
iPhone12歴史的ヒットがいまのアップルの時価総額だ

263SIM無しさん (ワッチョイ e3af-MaqG)2021/02/23(火) 11:35:38.91ID:4/qlmdNu0
発作キタ━(゚∀゚)━!

264SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-BUVL)2021/02/23(火) 11:46:06.83ID:XIUxWidA0
ID真っ赤にして連投してる奴は読まずにNGですっきり
どうせろくな事書いてないし

265SIM無しさん (ブーイモ MMff-e1yW)2021/02/23(火) 11:49:40.97ID:CG/e8SJ7M
90年代ならまだしも、今更のApple信者恥ずかしい

266SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-L3Ox)2021/02/23(火) 11:51:42.24ID:8WlSmmA00
顔文字ってiPhone信者なのかw
早く卒業しようやw

267SIM無しさん (ワッチョイ 6fcf-fb2+)2021/02/23(火) 12:13:00.88ID:W5OFaAVh0
>>251
ゲーム用Dolby Atmosが悪さしているとか?S21+気になってるけどスピーカー微妙なのは嫌だなー

268SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 12:31:32.46ID:VO0Nw435M
Google Pixel 5aのリーク画像〜背面指紋認証センサー搭載

https://iphone-mania.jp/news-348993/

269SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 12:35:52.60ID:VO0Nw435M

270SIM無しさん (ブーイモ MMff-cCHR)2021/02/23(火) 12:37:17.11ID:bkifbU/mM
iphone買ってもiphoneではゲームが出来ないのが辛い
OS跨いで垢共有出来ればiphoneサブにするのも少しは考えるんだけど

271SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/23(火) 13:28:00.83ID:VO0Nw435M
ガルマックス

Galaxy S21 Ultra 5Gのレビュー!画面、性能、カメラ、質感、全部がウルトラ級

https://garumax.com/galaxy-s21-ultra-5g-review

272SIM無しさん (アウアウウー Sae7-c2EK)2021/02/23(火) 13:30:16.44ID:ZJQa7qOka
>>226
変わるよ…
少なくとも自分の目だと高精細の差は分かる
フルHD+とWQHD+では文字のボヤけ具合が全ッ然違う

273SIM無しさん (ワッチョイ ff73-QoQ+)2021/02/23(火) 13:48:16.23ID:esm5pnMe0
S21無印ってP30Proよりカメラの画質悪いんでしょ。
そんなもんいらんわw

274SIM無しさん (ワッチョイ ff73-TxIn)2021/02/23(火) 13:49:15.47ID:sm8EXqcb0
>>267
自分も同じくS21+気になってんだけど、Dolby Atmosオンオフでの違いも気になるね

275SIM無しさん (ワッチョイ f3ca-J6jd)2021/02/23(火) 13:59:29.26ID:1U+96zbn0
そんなにWQHDがいいならUltra買えばいいだけだろ

276SIM無しさん (ワントンキン MMa7-K6cf)2021/02/23(火) 14:03:50.99ID:jTXWHnj4M
WQHDだからUltraとかいう発想がなめてるよ
(´・ω・`)
Ultraとのスペック差が理解できないならスマホ板でスマホ語る必要はないよ
(´・ω・`)
自分は無印まで同志だと思うが対等とは売ってない
兄と弟くらいの上下関係はある
(´・ω・`)

277SIM無しさん (ワントンキン MMa7-K6cf)2021/02/23(火) 14:04:24.75ID:jTXWHnj4M
誤字
売ってない→思ってない

278SIM無しさん (ワントンキン MMa7-K6cf)2021/02/23(火) 14:07:27.84ID:jTXWHnj4M
自分の持つスマホがかわいいのはわかる
しかし
自分の選択が間違いじゃなかったことを他人に理解させるようなやり方は心も貧しい
(´・ω・`)
なぜスマホを愛そうとしないのか
(´・ω・`)

279SIM無しさん (ワントンキン MMa7-K6cf)2021/02/23(火) 14:09:11.56ID:jTXWHnj4M
購入金額とはどうやっても差は埋められない
Fold2やZFlip購入者は認められないといけない
(´・ω・`)

280SIM無しさん (ワッチョイ 7381-V9RZ)2021/02/23(火) 14:13:10.65ID:dSRfYD7G0
>>273
まじ?

281SIM無しさん (ワッチョイ 8359-0TpN)2021/02/23(火) 14:14:13.54ID:by4hP4NJ0
SpotifyがHifiサービス始めるみたいだな
SDがないGalaxyは時代に逆行してる

282SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 14:16:13.28ID:vddC9Bt0M
なぜ高価格帯はこの世にiPhoneしか存在しないというシェアなのに
そう言い切れるのか
(´・ω・`)

283SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 14:20:19.61ID:vddC9Bt0M
いつの時代も高価格帯はiPhoneが独占してきたのだ
世界の中流階級以上の常識はiPhoneだ
(´・ω・`)
いつからアンドロイドハイエンドのシェアがiPhoneと並んだのか?
(´・ω・`)
唯一のライバルのSですらiPhoneとは比較にならない出荷数だ
(´・ω・`)
だからアンドロイドユーザーはバカにされる

284SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/23(火) 14:22:30.75ID:U7MsHXH/0
>>280
そりゃそうだろ、2年前の機種とは言えhuaweiのフラグシップで
今でも現役で余裕で使えるしs21の無印ってiphone12miniみたいなもんなんだから
s21,note20のULTRA以外を高額で買うやつの意味不明

285SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 14:24:38.93ID:vddC9Bt0M
なぜ1万円台のスマホのシェアを我々が考えないとならないのだ
(´・ω・`)
iPhoneはすべてiPhoneだ
(´・ω・`)
高価格帯はiPhone独占だからスマホ市場の利益のほとんどがアップルにいく
アップルがサムスンと同規模の企業とでも思ってるのか
(´・ω・`)
いちから世界の企業勉強し直してこい
(´・ω・`)
小学生でもGAFAすごいっていってる
(´・ω・`)

286SIM無しさん (オッペケ Sr07-H/KD)2021/02/23(火) 14:29:12.89ID:PNkxBQavr
S21U使い始めたんだけど指紋認証がうまくいかない
まず登録の時に何度もやり直し要求される
なんとか複数の指を登録できたけどロック解除がことごとく失敗する
この季節で指先が荒れ気味なんだけどほとんど荒れてない指でも失敗しまくる
つべで見てたようなワンタッチで解除からはほど遠いです
みなさんはどうですか?

287SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 14:36:21.88ID:vddC9Bt0M
アンドロイドハイエンドで圧倒的シェアのSシリーズがiPhoneにとっては数%にしか過ぎない
先進国の中流階級以上はiPhoneだって覚えておけ
各国のサムスンのシェアがあって一番売れるのがSやNoteなわけないだろう
そんなのは米国だけだ
(´・ω・`)
英国ですらA51なのだ
(´・ω・`)

288SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 14:40:37.12ID:vddC9Bt0M
もっというといまは中国市場でスマホの勝敗は大きく変わってくる
中国市場でシェア獲得できないアンドロイドハイエンドなど先は見えてる
(´・ω・`)
米国以外では中国があらゆることで中心なのだ
(´・ω・`)
米中以外ないといっても過言ではない
(´・ω・`)

289SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/23(火) 14:46:22.44ID:lxzajT7d0
>>286
基本ワンタッチでミスっても2回目では開くかな

例えば右手の親指登録時なら
垂直から反時計回りに水平までの90度を指を回しながら登録、左なら時計回り

乾燥してるときとふやけてる時に同じ指で登録なども(別の指と認識される場合は)可能

どこぞのツイッターショップは指紋センサーの初期不良が頻繁したとか(他では聞かない)

290SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 14:48:10.43ID:vddC9Bt0M
こんなことはiPhoneコアユーザー層でなくともそこらへんの一般のiPhoneユーザーも米中が世界の中心だってわかってる
わかってないのはアンドロイドユーザーだけだ
妄想の世界で世界中でiPhoneを圧倒するアンドロイドハイエンドとでも思ってるのだろう
(´・ω・`)
格安アンドロイド機種が数で圧倒の間違いだろう
(´・ω・`)
格安アンドロイド機種にはSDもイヤホンジャックもついてるものも多いだろう
(´・ω・`)
しかし世界の中流階級以上はiPhoneなのだ
(´・ω・`)

291SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-L3Ox)2021/02/23(火) 14:57:46.69ID:8WlSmmA00
>>281
Spotifyはみんなオフラインにダウンロードしてんの?

292SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 14:59:08.96ID:vddC9Bt0M
アンドロイドハイエンドというのは
SやNote以外はファーウェイがほぼ中国市場のみでS並みに売れてたにすぎない
その巨大な中国富裕層獲得以外で勝ち負けあるわけがないだろう
アンドロイドハイエンドってiPhoneから見たら全て束になってかかってきてもどうぞってレベルだとわかれ
(´・ω・`)
サムスン以外でブーブーガオGとシャオミしか存在してないだろうアンドロイドハイエンドって
じゃ米国のサムスンと中国におけるブーブーガオGとシャオミでアンドロイドハイエンドって終わりだろ
(´・ω・`)

293SIM無しさん (オッペケ Sr07-H/KD)2021/02/23(火) 15:00:35.30ID:PNkxBQavr
>>289
ありがとう
指紋認証失敗した時に「もう少し強く押してください」って出るんだけど画面に指紋を押し付けないとダメなんですか?

294SIM無しさん (ワッチョイ f3ca-J6jd)2021/02/23(火) 15:04:08.01ID:1U+96zbn0
ゴミみたいなガラスフィルム付けて言ってるんじゃなかろうな

295SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 15:07:17.69ID:vddC9Bt0M
アンドロイドハイエンド使ってるって日本でも壊滅状態だが
世界でも米国中国以外同じだろ
(´・ω・`)
アンドロイドユーザーの妄想の世界ではアンドロイドハイエンドとはどういう立ち位置の設定なんだ
だからGalaxyのうちSとAすべてで何%占めるかいってみといってるんだ
(´・ω・`)
Aの10と20番台も含めていいといってるのだ
(´・ω・`)

296SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/23(火) 15:10:07.71ID:lxzajT7d0
>>293
いや、軽く置くくらいで十分だよ
トンって触れる感じ
指が平たいとかぽっこりしてるとかでも違いそうだけど、接触面積的に

297SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 15:11:58.87ID:vddC9Bt0M
インドやその他の地域の格安アンドロイド需要の数をなめてるだろう
まずは小学生に戻り世界の人口構成を調べるとこからはじめろ
iPhoneが世界の高価格帯シェア独占という理由もわかるだろう
(´・ω・`)

298SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 15:25:37.69ID:vddC9Bt0M
それを踏まえて格安アンドロイド機種にはSDもイヤホンジャックもついてるものは多いのはわかる
しかし先進国の中流階級以上の多くがiPhoneだ
なにをもって世界の常識というかだ
(´・ω・`)

299SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 15:30:41.15ID:vddC9Bt0M
当然日本における常識はiPhoneなのもいうまでない
(´・ω・`)

300SIM無しさん (ワッチョイ 8359-0TpN)2021/02/23(火) 15:30:58.85ID:by4hP4NJ0
>>291
逆に聞きたいけどモバイルデータ通信でhifiストリーミングする馬鹿いるの?

301SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/23(火) 15:31:11.19ID:25OISt4q0
>>294
つけてないですよ

>>296
登録し直したりいろいろやってみたけどわかったけど指を水に濡らしてタオルで拭いて湿り気がある状態にすると百発百中成功成功するね
指が乾いてくると失敗が頻発する
指が乾いた状態でも登録してみたけど変わらないですね
ツイッターとかみてると爆速という人と失敗する人がいるけど指の状態の差のような気がする

302SIM無しさん (ワッチョイ f3ca-VXi+)2021/02/23(火) 15:36:48.12ID:1U+96zbn0
mi11Ultraに載るサムスン製GN2センサーが50MPで1/1.12だって
サムスンも次は200MPとかアホみたいなこと言ってないで実画質重視してほしいわ

303SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/23(火) 15:38:35.90ID:25OISt4q0
ところでシャッター音はどうやって消すの?

304SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 15:40:41.12ID:vddC9Bt0M
SシリーズがiPhoneと同じなら
もう世界にハイエンドってほぼ存在しないといってもいい
中国市場のみでの話になるだけだ
(´・ω・`)
なぜ中国市場以外のアンドロイドハイエンドが世界の常識側だと思ったのか
(´・ω・`)
そんなにアンドロイドハイエンド売れてるなら利益率も半端ないわけで時価総額でもっと上行く企業があって良いのでは?
そもそもアップル以外でどこにそんなスマホメーカーがあるの?

305SIM無しさん (ワッチョイ ff73-MTl7)2021/02/23(火) 15:46:13.73ID:09hzAsGw0
>>303
音量0、サイレント

306SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 15:48:02.44ID:vddC9Bt0M
米中以外でどこにアンドロイドハイエンド売れる巨大な市場存在してるの?
中国にのみに合わせるというならSDあって当然だろう
米国にあわせるとなるとiPhone12とS21しか存在しないのでは
(´・ω・`)?
米国抜きの話なん?
(´・ω・`)

307SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 15:50:00.97ID:vddC9Bt0M
いったい西欧中欧東欧北欧と露のどこでアンドロイドハイエンドが売れてるの
ハイエンドはiPhone独占だよね?
(´・ω・`)

308SIM無しさん (ワッチョイ cf96-uNyP)2021/02/23(火) 16:01:21.51ID:i3779d170
>>267
どうも調べるとakgのチューニングの特性っぽい?鳴らすソースの悪さが目立ちやすいみたい

あとゲーム関係だと画面の解像度がおかしい?
崩壊3rd起動すると端末起動して初回は普通だけど二回目以降解像度が下がってるみたいですげぇ気になる端末再起動すれば直るけど

309SIM無しさん (ワントンキン MM9f-K6cf)2021/02/23(火) 16:04:02.53ID:vddC9Bt0M
アンドロイドハイエンドで圧倒するシェアであるSが大胆な行動とったと思うのかもしれないが
そもそもハイエンド全体で見たらiPhoneほぼ独占でSが追随したということは
もう世界の中流階級以上のほぼすべての標準はどっちに行ったかはわかるよね?
あとは中国のみの話なわけで
(´・ω・`)
君たちは自分のようにファーウェイとブブーガオGやシャオミの覇権争い興味ないでしょ?
じゃ世界の中流階級以上の常識はiPhone12とS21だよね?
日本だってそうでしょ
(´・ω・`)
日本でiPhoneにS21合わせたらその年の過半数超えるよね
(´・ω・`)

310SIM無しさん (ワッチョイ 8359-0TpN)2021/02/23(火) 16:05:25.81ID:by4hP4NJ0
>>308
Socの負荷を抑えるためにやってるんだろうな

311SIM無しさん (オッペケ Sr07-zoB0)2021/02/23(火) 16:22:13.83ID:4h17GWD2r
>>281
いやいや世の中クラウド化していってるのにSDにすがるほうが時代に取り残されてんだろ

312SIM無しさん (ワッチョイ ff92-a6LC)2021/02/23(火) 16:25:50.43ID:GL6/+Q8R0
100均一で買ったリングをケースの下の方につけてるんだがめちゃくちゃユルユルになってて使い心地良くて気に入ってる。それに慣れてるから新しいの買っても硬すぎて手を痛めてしまう。
S21週末届いたら同じようにユルユルのリング付けたいんだが硬いリングを緩くする方法ってあるかしら…。
多分色んな100均一で10種類くらい試したけど全部固くて泣いた。
スタンド替わりにしないからユルユルがいいんだ

313SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/23(火) 16:59:01.84ID:25OISt4q0
>>305
ありがとう

314SIM無しさん (ワッチョイ cf96-uNyP)2021/02/23(火) 17:03:44.22ID:i3779d170
>>310
しばらくしてから起動しても駄目なんだけど端末の熱がなくても駄目っぽい
解像度固定する方法とかないかね

315SIM無しさん (ワッチョイ e3b5-W5tZ)2021/02/23(火) 17:04:18.47ID:tcd2BLoz0
>>312
シリコングリス買ってきて漬けてみたら

316SIM無しさん (スププ Sd1f-TxIn)2021/02/23(火) 17:10:05.93ID:ihFXhRnGd
ベルハンマーやね

317SIM無しさん (ワッチョイ f3ca-J6jd)2021/02/23(火) 17:20:31.61ID:1U+96zbn0
gameplugins入れてhighquality設定にしてみるとか?

318SIM無しさん (ワッチョイ f3ca-J6jd)2021/02/23(火) 17:31:39.81ID:1U+96zbn0
gameplugins(サムスン純正)入れればゲームの細かい設定出来るぞ
解像度問題が解決するかは知らん
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

319SIM無しさん (スププ Sd1f-TxIn)2021/02/23(火) 17:41:17.41ID:ihFXhRnGd
graphics Quality(迫真)

320SIM無しさん (ワッチョイ cf96-uNyP)2021/02/23(火) 17:43:19.12ID:i3779d170
>>317
>>318
ありがとう解決しました
こんなんあるんやね…カスタムモードでfpsとグラフィックMAXにしたらいい感じになりました
ついでに何故か端末も熱くならなくなったわ

321SIM無しさん (アウアウウー Sae7-c2EK)2021/02/23(火) 18:02:42.34ID:ubp1ChIQa
>>275
ウルトラは重い
本当にこの辺りのバランスの悪さが難点
XPERIAのXZP2が出た時に、
クソデカスマホには今後他社も追随すると危惧したんだが
変な所を意識して真似をする

322SIM無しさん (ワントンキン MMff-TxIn)2021/02/23(火) 18:14:52.84ID:EO6tQkL2M
Xperia XZ2 Premiumの236gよりはマシ

323SIM無しさん (スッップ Sd1f-1BaA)2021/02/23(火) 18:16:22.54ID:QMX/2H58d
iPhone XS Max 11proMax 12proMaxに慣れれば大丈夫(白目)

324SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-fLPo)2021/02/23(火) 18:16:44.78ID:5ba0Qq2UM
>>321
空気なXperiaの真似なんかするかよ
自惚れんな

325SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-e1yW)2021/02/23(火) 19:16:07.15ID:ytZeXErS0
>>286
快適すぎるくらいだよ
サブでMi9使ってるけど、明らかに爆速だし失敗は少ないかな
もしかしたら初期不良じゃない?

326SIM無しさん (ワッチョイ b358-hG0f)2021/02/23(火) 19:16:13.04ID:3CTxlABS0
また米Amazonでセールしてるな
一回やめたのは何だったんだ

327SIM無しさん (ワッチョイ 8359-0TpN)2021/02/23(火) 19:41:40.19ID:by4hP4NJ0
>>324
xperiaもいい機能あるけどね
直接給電とか
ダブルタップで画面ONもxperiaが結構早くの段階から出来てたし

328SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/23(火) 19:59:27.94ID:U7MsHXH/0
>>326
コロナで景気悪いから予想以上に売れてないんだろ

329SIM無しさん (スフッ Sd1f-2NXR)2021/02/23(火) 19:59:42.92ID:GbKi1reid
Galaxy S21も話題も無く空気のまま終わってしまった感じだよね。

330SIM無しさん (ドコグロ MMff-mTu2)2021/02/23(火) 20:04:59.84ID:WlaVsZHhM
【3月発表予定】OnePlus 9 ProとOnePlus 9 Eの詳細仕様がリーク!ProはLTPOディスプレイ採用か?

https://simtaro.com/news-oneplus-9-series-spec-leaked/

331SIM無しさん (ドコグロ MMff-mTu2)2021/02/23(火) 20:11:31.61ID:WlaVsZHhM
ROG Phone 5 DxOMark Audio登場
公式レンダリングも明らかに

https://telektlist.com/linksmate-new-plan-2021/

332SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 20:14:39.49ID:WlaVsZHhM
ISOCELL GN2 最初の搭載機は
やはりMi11Ultraだね
焦ってMi11買ったバカ

333SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 20:17:14.05ID:WlaVsZHhM
ISOCELL GN2

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

334SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 20:18:01.80ID:WlaVsZHhM
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

335SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 20:19:42.18ID:WlaVsZHhM
ISOCELL GN2はシャオミ一時独占か
そのあとに次のGalaxyへか

336SIM無しさん (ワッチョイ f30c-VC6Q)2021/02/23(火) 20:51:19.99ID:CxDELGMv0
>>326
歴代Sシリーズもこんなに早く安売りしてたか?

337SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 20:55:49.98ID:WlaVsZHhM
>>336
S20Uは米尼で一ヶ月内で7000円くらいさげ
3ヶ月で4万ぐらい下がった
そもそも米国でキャリア以外から買うのが普通じゃないからな
日本以上に
(´・ω・`)
なにもしらないくせにいうな
(´・ω・`)

338SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 21:02:13.30ID:WlaVsZHhM
S20プラスと無印も一週間で数千円
米尼で下げだった
まあ別に人気の参考にもならない
(´・ω・`)
そんなこと言ったらS20だってS10から減ったとはいえ圧倒的出荷数維持してたわけだし
(´・ω・`)
米はキャリアがすべて
米国人が米尼で買うのが異常

339SIM無しさん (ワッチョイ ff73-TxIn)2021/02/23(火) 21:02:16.38ID:sm8EXqcb0
去年末ギャラタブS7もすげぇ安くなってて買っちゃったよ米アマで

340SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 21:03:33.28ID:WlaVsZHhM
ギャラタブだってタブでシェア増えてるもんな
だから言ってるだろうGAFAなめるな
(´・ω・`)

341SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 21:08:03.93ID:WlaVsZHhM
米BestBuyでシムフリーはたくさん売ってるけどコーナーあるだけで米国でシムフリー買うやつどこにいるんだよ
米キャリアなめるな
(´・ω・`)

342SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/23(火) 21:10:07.14ID:WlaVsZHhM
iPhoneからS買い替えだろうがSからS買い替えだろうが米国はどう考えてもキャリアで買うだろう
(´・ω・`)
米国で積極的にシムフリー買うとかどういう状況だよ
(´・ω・`)

343SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/23(火) 21:19:34.45ID:U7MsHXH/0
>>336
おそらくこのスレ民で買ったやついると思うが1〜2ヶ月まちで入荷4月って
そんなもんよくぽちれるわwww

344SIM無しさん (ワッチョイ ff92-a6LC)2021/02/23(火) 21:24:16.07ID:GL6/+Q8R0
>>315
初耳。。
明日ホームセンター行って買ってきます。ありがとう

345SIM無しさん (ブーイモ MMe7-2hsr)2021/02/23(火) 21:34:59.83ID:8zfzGdaYM
新型12.9インチiPad Proと11インチiPad Pro、共にA14X搭載か

https://iphone-mania.jp/news-349038/

12.9インチiPad Pro用のミニLEDバックライトユニットの生産を、2021年第1四半期(1月〜3月)後半か、第2四半期(4月〜6月)に開始するとのことです。

346SIM無しさん (ブーイモ MMe7-2hsr)2021/02/23(火) 21:37:56.95ID:8zfzGdaYM
サムスンはPixelとOPPOとシャオミ向けに折りたたみディスプレイ提供開始か


https://www.gizmochina.com/2021/02/23/samsung-develop-foldable-oled-google-xiaomi-oppo/

347SIM無しさん (ワッチョイ bf83-3scT)2021/02/23(火) 21:43:31.74ID:nbDQAO6I0
キャリア版、今月来てくれ

348SIM無しさん (スフッ Sd1f-2NXR)2021/02/23(火) 21:43:55.92ID:GbKi1reid
Pixelせ、OPPO、シャオミもサムスンのゴミディスプレイ提供されて可哀想

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

349SIM無しさん (ワッチョイ e359-aIwM)2021/02/23(火) 22:29:46.20ID:P9PiKpyM0
esimとFeliCa載せてくれたら買う。
お願いします。

350SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-3scT)2021/02/23(火) 22:45:15.13ID:5yvT/CJnM
キャリアはdual sim嫌うからesimはないと思う

351SIM無しさん (ワッチョイ ff1b-ahwm)2021/02/23(火) 22:53:48.51ID:RHOauhub0
>>349
eSIMだけならExynos版にあるらしいけどな。残念

352SIM無しさん (ワッチョイ ff92-a6LC)2021/02/23(火) 23:23:23.06ID:GL6/+Q8R0
もう使ってる方どんなケースに入れてますか?
もし暇ならS21でケース写真撮影お願いします!
ケース先に買おうにもほんとに泥はケースが地味で少ないなぁ〜w

353SIM無しさん (オッペケ Sr07-fLPo)2021/02/24(水) 00:52:35.91ID:gmo2zygyr
OnePlus8Tとほぼ同等ってGalaxyヤバくね?
やっぱりアチアチだし
これOnePlus8Tのほうが良いだろ


Galaxy S21 Ultra
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

OnePlus8T
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10 YouTube動画>1本 ->画像>13枚

354SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-HJfv)2021/02/24(水) 00:56:44.79ID:AaX6oiUU0
ドコモau待たずに香港版買う大きなデメリットってなんかある??

待ち切れ無さすぎて香港S21買ってしまいそぉ、、、、

355SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/24(水) 01:02:27.32ID:1OEbZGdv0
>>354
壊れた時修理保証がないくらい
コロナ前なら壊れても片道1万円の香港行きを買って深センに
週末弾丸旅行でもっていけば買い物もできて旅費のもとも取れたんだが
今は国内で高い金払うしかないね

356SIM無しさん (ワッチョイ 839d-5/DQ)2021/02/24(水) 01:09:37.79ID:NsqOLVqZ0
>>301
俺も指が乾燥してると失敗する
保湿されてると全く失敗しない

357SIM無しさん (ワッチョイ f30c-VC6Q)2021/02/24(水) 01:16:27.82ID:5smwKNyc0
>>354
技適警察に逮捕される

358SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-zoB0)2021/02/24(水) 02:31:55.84ID:rk4yxVdr0
>>355
ノキア堂は保証あるぞ 
>>354
キャリアのクソみたいなカスタマイズされてないのは大きな利点じゃないのか?

359SIM無しさん (ワッチョイ 636d-/lok)2021/02/24(水) 03:33:04.26ID:33aCTDdn0
>>356
割合手先が乾燥してる気がするけど10の時よりは遥かに具合がいいかも
ただ、このウルトラ重すぎでは…

360SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/24(水) 06:41:15.10ID:a/1O/pD6M
Galaxy Z Fold3がSペンをサポート、7月から量産開始の見通し

https://iphone-mania.jp/news-349004/

韓国ET Newsが、Sペンをサポートする新型Galaxy Z Fold3の量産が、7月から開始されると報じました。

Galaxy Z Fold3でSペンをサポートするには、ペン入力を感知するデジタイザーも折りたたみに耐えられる強度にすること、ペン入力の圧力に耐え、傷のつかないディスプレイガラスの開発など、多くの問題が発生したようですが、ET Newsによれば最終的にこれらの問題は解決されたようです。

361SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/24(水) 06:43:29.19ID:a/1O/pD6M
OPPO、リモート充電をMWC上海で披露!ワイヤレス充電の次なる進化

https://simtaro.com/news-oppo-demoes-air-charge-technology/

362SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/24(水) 06:47:33.41ID:a/1O/pD6M
Galaxy S20 5G SC-51A(未使用品)が税込71,280円に

https://sosukeblog.com/2021/02/24/79545/

ゲオオンラインストアにて、NTTドコモ「Galaxy S20 5G SC-51A」の未使用品が税込71,280円で特売されています。

新品の値下げ後のキャリア直販価格からさらに27%オフ(26,180円オフ)の特価です。

363SIM無しさん (ブーイモ MMa7-2hsr)2021/02/24(水) 06:54:43.58ID:mWOGJOpUM
すまほん

お洒落な「Galaxy S21」、望遠進化「Galaxy S21 Ultra」レビュー。

https://smhn.info/202102-galaxy-s21-and-galaxy-s21-ultra-review

364SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-e1yW)2021/02/24(水) 06:55:04.48ID:Ez64JoJx0
>>353
俺のは70万くらい出てるよ

365SIM無しさん (ワッチョイ a381-VC6Q)2021/02/24(水) 06:59:43.06ID:Tm3r9WZ80
>>353
そんなに低い実機見たことないからおそらく初期不良品だぞ
交換してきたほうがいい

366SIM無しさん (ブーイモ MMe7-2hsr)2021/02/24(水) 07:00:31.17ID:AHintNitM
熱との戦いがスマホなのでストレステストが最も必要なのも事実ではあるな
しかし持続性はゲーミングスマホの領域にはなる
(´・ω・`)

367SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/24(水) 07:19:32.00ID:VYHsmkqeM
スマホマニア必見!iPhone 12 Pro Maxのライバル機「Galaxy S21 Ultra 5G」の完成度をグローバル版で検証

https://dime.jp/genre/1087545/

368SIM無しさん (ブーイモ MMe7-2hsr)2021/02/24(水) 07:28:04.84ID:AHintNitM
Googleも折りたたみスマホを開発中?

https://iphone-mania.jp/news-349153/

369SIM無しさん (ブーイモ MMe7-2hsr)2021/02/24(水) 07:30:20.21ID:AHintNitM
Oppo Find X3 Pro、Find X3 Neo、Find X3 Liteの正式発表、リリース予定が判明

https://androidnext.info/?p=10231

今回の情報によると、Oppo Find X3 Pro、Lite、Neoは:

発表:3月11日
販売受付開始:3月31日
発売日:4月14日

Oppo Find X3 Pro: Snapdragon 888
Oppo Find X3: Snapdragon 870
Oppo Find X3 Neo: Snapdragon 865
Oppo Find X3 Lite: Snapdragon 765G

370SIM無しさん (ブーイモ MMe7-2hsr)2021/02/24(水) 07:35:37.67ID:AHintNitM

371SIM無しさん (ワッチョイ cf7e-5/DQ)2021/02/24(水) 07:36:23.01ID:u9jJqxI30
>>359
356だけど俺は21無印なんだ、、

以前S9+使ってたんだけど裏面指紋認証は乾燥していても問題なかった。やはり画面内は発展途上かな。

372SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/24(水) 07:50:25.51ID:NDjqqAIf0
おじいちゃんが新聞をめくる時に指をペロッと舐めるだろ

指紋認証にも使えそうだなw

373SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/24(水) 07:54:09.82ID:VYHsmkqeM
SD888ゲーミングの紅魔6がここまでして2時間性能維持できると言っても熱いのは事実ではある
ストレステストで判断されるべきなのは当然ではある
ただあまりにも極端すぎる話ではあるが極端な使い方をするひともいる
そこはゲーミングスマホに勝てるわけではないし
だからといってゲーミングスマホに需要があるかといえばほとんどないといっても過言ではない
(´・ω・`)

https://m.weibo.cn/detail/4607707295778182

374SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/24(水) 08:11:52.41ID:lWmLAu5JM
中央日報

韓経:「サムスンのカメラはこの程度?」…ソニー追撃で勝負に出た

https://s.japanese.joins.com/JArticle/275873

アイソセルGN2には横・縦1.4マイクロメートルのピクセル(画素)5000万個が入る。前の製品である「GN1」のピクセルの大きさは横・縦1.2マイクロメートルだ。サイズが大きくなり光を受け入れる面積も約36%増加した。さらに明るく鮮明なイメージを撮影できるようになったのだ。

サムスン電子はアイソセルGN2に業界で初めて「デュアルピクセルプロ」と呼ばれる技術を採用した。既存製品がピクセルを左右に分けて焦点を合わせたのと違い、新製品はピクセルのうち一部を対角線で分割して被写体の高低まで把握する。横型が多い被写体と背景を撮る時にオートフォーカス性能が向上するというのが同社の説明だ。

暗い場所で1200万画素の写真を撮ることができるのもアイソセルGN2の特徴だ。光を多く受け入れるために4個のピクセルをひとつにまとめるテトラピクセル技術を活用した。アイソセルGN2はまた、イメージ情報を素早くアプリケーションプロセッサ(AP)に伝えて処理し、電力消費量を24%減らす。サムスン電子センサー事業チーム長のチャン・ドクヒョン副社長は、「革新的技術をすべて盛り込んだ」と強調した。

サムスン電子はアイソセルGN2を前面に出して「ソニー追撃」を本格化する計画だ。シェアは昨年基準でソニーが45.1%、サムスン電子が19.8%で、シェア格差は25.3ポイントと2019年の30.4ポイントから5.1ポイント縮んだ。最近サムスン電子がイメージセンサーラインを積極的に増設しており、中国の顧客も増加していることから今年は格差が10ポイント台に減るだろうとの見通しが出ている。

375SIM無しさん (ドコグロ MMff-K6cf)2021/02/24(水) 08:19:58.75ID:lWmLAu5JM
シャオミ次第だな
というかシャオミはシェア増加するだろうから
サムスンのシェアはソニーに近づくのは間違いないだろう
ソニー最大のお得意様であるファーウェイが大幅に生産減らすわけだし
(´・ω・`)
中華がどっちつくかであらゆるものが決まってくる

376SIM無しさん (ワッチョイ 6f76-8kc0)2021/02/24(水) 09:05:46.76ID:WQ8eBaSp0
キャリア版まだかよ…

377SIM無しさん (スフッ Sd1f-TxIn)2021/02/24(水) 09:18:43.61ID:pixOEMqGd
香港版のデメリット

おサイフ使えない
安く買えてしまう
デュアルSIMが使えてしまう
変なアプリが入ってなくて残念
技適警察に背後を狙われる
SIMロックが解除できない

378SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/24(水) 09:25:34.13ID:1OEbZGdv0
シャッター音が抜けてる

379SIM無しさん (ワッチョイ ff1b-9D81)2021/02/24(水) 09:31:43.10ID:2FcG29ZB0
>>377
バンドが無駄に多く対応している
アップデートが早く来てしまう
キャリア特製のロゴがない
まだまだあるな😇

380SIM無しさん (アウアウクー MM07-Hqg4)2021/02/24(水) 09:38:02.67ID:nIG0MxxOM
>>377
eシムないのが最大最悪の欠点だろ
今後のアハモシリーズからしたら物理シム撲滅の方向

381SIM無しさん (ワッチョイ 9373-/lok)2021/02/24(水) 09:52:51.72ID:NDjqqAIf0
>>377
キャリア版が出回る頃にはもう飽きてる
次のに目移りしてしまう

382SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-/3v7)2021/02/24(水) 10:08:04.31ID:ysndu4j5M
ahamo povoとか機種割引的なキャンペーンやらないだろし高価格Android、日本では死亡しない?
XPERIAはシムフリ販売始めたしキャリア販売のみのGALAXYが大打撃受けそう
どうするんだろ?

383SIM無しさん (ワッチョイ 93d4-/lok)2021/02/24(水) 10:08:32.04ID:hAFqBSMH0
通話の録音がない

384SIM無しさん (スフッ Sd1f-TxIn)2021/02/24(水) 10:08:33.89ID:pixOEMqGd
galaxymemberでブラックサンダーとか貰えない
謎のすごろくに参加できない
これは辛いな…

385SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 10:09:38.43ID:wUhwEgBGM
SamsungとAMDの協業で生まれるGPU、詳細は6月に発表?

https://iphone-mania.jp/news-349158/

このAMDとの協業で生まれるGPUにより、Samsung製SoCのグラフィック性能は大幅に改善されることが期待されます。

現行のSamsungのフラッグシップSoCであるExynos 2100は、CPUのみのテストではQualcommのフラッグシップSoCであるSnapdragon 888を上回りますが、GPU周りでは負けているとの結果が出ています。

これに対し、AMD製GPUを搭載したSoCはGFXBenchでAppleのA14 Bionicをも上回るとの情報もあります。

386SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 10:13:10.93ID:wUhwEgBGM
Galaxy Z Fold2 5G(純正カバー付き)がETORENで税込199,600円に

https://sosukeblog.com/2021/02/24/79570/

387SIM無しさん2021/02/24(水) 10:16:19.56ID:Xr6Jbecq
>>357
逮捕された事例はただのひとつも無いはずだけど?

388SIM無しさん (スフッ Sd1f-TxIn)2021/02/24(水) 10:17:49.29ID:pixOEMqGd
アスペで草

389SIM無しさん (ワントンキン MM47-Z3aK)2021/02/24(水) 10:19:00.35ID:TSQeyJ93M
>>387
ワロ

390SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 10:24:07.07ID:wUhwEgBGM
こらこら
(´・ω・`)
海外版だろうがauドコモ版だろうがくだらない喧嘩をするな
みんなアンドロイド友達だろ
これがアンドロイドユーザーがみんなからバカにされるとこなんだ
スマホごときで自分の選択は間違ってないと他者に認めさせようとする
なんという惨めでかっこ悪い姿だろう
(´・ω・`)

391SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 10:44:14.59ID:wUhwEgBGM
どんなやつかもわからない他人のくだらない話など聞いてはならない
もしかしたら煽ってるやつは自分より格下かもしれない
いや格下だからこそ煽るはずなのだ
自分の力で調べて自分だけで判断しろ
それで失敗したとしてもいい
(´・ω・`)

392SIM無しさん (スップ Sd1f-Yk0C)2021/02/24(水) 10:44:23.60ID:W3nQjO2Kd
>>390
スマホ板アスペ名誉代表

393SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 10:59:28.30ID:wUhwEgBGM
特定の機種に偏りすぎてるやつの意見は絶対に聞いてはならない
それはただ自分が持ってる機種がかわいいだけだ
ましてや2年サポート前提で選んだ機種を褒めてるにすぎず
同じく2年サポート前提の多くの一般人であるiPhoneユーザーがいちいちそこまで執着はしない
執着度が高ければ高いほどその人にとって数年に一回の大きな買い物でより執着度が高くなってるだけなのだ
無論この板には自分が師匠と尊敬する常連も数人はいる
しかしほとんどは自分が持ってる機種がかわいいだけで自分の機種以外のユーザーに攻撃的になってる憐れな連中ばかりなのだ
(´・ω・`)

394SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 11:28:10.08ID:wUhwEgBGM
例えばげんじんくんを動かすものは
なんでドコモauで発売中のNote20UltraではなくS21なんだ、なんでNote20Ultraを買わないんだっていう感情がS21ユーザーに対してあるからだ

無論S21ユーザーも今後同世代のライバル機種が発売されたら
なんでS21じゃなく違うの選んだという感情が生まれることになるだろう
それを面白おかしくじゃれあうのならいいがあまりにも本気になりすぎてるひとがいる
自分もiPhoneバカにされて怒ったふりをすることはあるが本気で怒ってるわけではない

一番問題なのは無印プラスUltraユーザーで争うことだ
無印プラスユーザーに言いたいのは最上位のUltraとの上下関係を理解することは当たり前だし
Ultraユーザーに言いたいのは無印プラスユーザーを守るくらいの余裕のある姿勢が大事だ
(´・ω・`)

また海外版とドコモau版で争うとかも自分の選んだ選択が可愛いだけ
見てて憐れに思える

395SIM無しさん (ワッチョイ 93d4-/lok)2021/02/24(水) 11:49:59.14ID:hAFqBSMH0
こんなに関心高くて輸入までしてるのにイヤホンくれないのは悲しいよな

396SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/24(水) 13:20:02.82ID:1OEbZGdv0
顔文字キチガイの人朝から晩まで自分語りうっとおしいのでコテつけてくれないかな?

397SIM無しさん (ワッチョイ 636d-iahS)2021/02/24(水) 14:00:02.30ID:tmy6EM/w0
早くドコモで売ってくれ
なんか無意味にデジカメ買いそうになる

398SIM無しさん (ワッチョイ 73c9-3/1l)2021/02/24(水) 14:01:25.40ID:ux+21WNw0
顔文字NG出終わりだろ俺見えないけどな

399SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-/lok)2021/02/24(水) 14:06:50.14ID:/KKncCRNM
顔文字外してきやがるんよ

400SIM無しさん (ワッチョイ 73c9-3/1l)2021/02/24(水) 14:09:53.91ID:ux+21WNw0
俺見えないから口調とか語尾をNGするしかないね。

401SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-3scT)2021/02/24(水) 14:16:37.62ID:KRRNROKmM
顔文字とアフィをNGWordにいれるときに
投稿者のIDもNGにチェックいれれば綺麗になるよ

402SIM無しさん (オッペケ Sr07-a6LC)2021/02/24(水) 15:13:50.90ID:hppKPP7Ar
>>397
なんか分かるw
カメラにこだわりS21買ったものの望遠にこだわるなら高級コンデジ買えばいいよでは…って価格com行ったり来たりしてるw

でも重いから持たないってなるのがオチなんだよな

403SIM無しさん (オッペケ Sr07-fLPo)2021/02/24(水) 15:34:05.94ID:C60iPf2vr
>>364
常温で出る?
冷やさないと出なかったりしない?

404SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-/lok)2021/02/24(水) 15:37:12.28ID:/KKncCRNM
常温が氷点下の地域もあるしな

405SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 16:12:42.12ID:gXTxgAYVM
NTTドコモ向けGalaxy S21 Ultra 5G SC-52BがFCC通過、対応バンドが判明

NTT DOCOMO向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-52B」が2021年2月23日付けで米国の連邦通信委員会(Federal Communications Commission:以下、FCC)の認証を通過した。

SC-52BはGalaxy S21 Ultra 5G SC-52Bとして発表される見込みで、詳細な仕様や発売日などはNTT DOCOMOから発表されることになる。

406SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 16:16:36.05ID:gXTxgAYVM
スナドラ775搭載
Mi11Lite

https://m.weibo.cn/detail/4608061631367032

407SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-RO0r)2021/02/24(水) 16:22:10.68ID:IVZu3a2C0
SD888とSD870搭載
Meizu18シリーズ正式デザイン発表

https://m.weibo.cn/detail/4608071781585126

408SIM無しさん (スプッッ Sd87-iTM7)2021/02/24(水) 16:51:14.48ID:DYdLWmWmd
NGワードに「(´・ω・`)」を入れたらすっきりするぞ

409SIM無しさん (アウアウウー Sae7-FC1W)2021/02/24(水) 17:14:53.50ID:o2hWck8va
早く発売してー

410SIM無しさん (ブーイモ MMff-/Epw)2021/02/24(水) 17:22:54.05ID:m+VFuav5M
21U 512買った
まだ来てないが今の携帯3年物だから進化が楽しみ
ワイヤレス充電デビューしたいんだけどもおすすめとかある?

411SIM無しさん (ワッチョイ 0358-H/KD)2021/02/24(水) 17:25:42.17ID:g4yl0TAU0
使ってる時に通知が来た時に画面の上部から通知を出すことできないですか?
あとロック画面に通知を表示するようにできないのかな

412SIM無しさん (ワキゲー MMff-MTl7)2021/02/24(水) 17:35:35.47ID:jk4Lzp2FM
>>411
通知→概要→既存ポップアップの設定→Edge lightingスタイル
通知→概要→その他→光らせるアプリ
 
ロック画面→Always On Displayの文字タッチ

413SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/24(水) 18:07:40.14ID:1OEbZGdv0
米アマは128GBと256GBを同じ$999で売ってるのが意味不明だな

>>402
そもそもなんで望遠がほしいんだって話だが盗撮か?
遠くの字が読めないとか山の上から友達さがす時は重宝するぞ

414SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/24(水) 18:12:55.35ID:1OEbZGdv0
s21ultra 256GB
米尼 114,020円 送料込み シングルシム
香港 113000円+送料(1600円) 但しデュアルシム

まめこなど転売業者14万円〜

415SIM無しさん (ワッチョイ 6fcb-eTuH)2021/02/24(水) 18:16:22.13ID:bcdwOWM+0
ま◯こ 男のくせに女偽って商売うめえな

416SIM無しさん (ワッチョイ 0358-gZBJ)2021/02/24(水) 18:20:02.36ID:S4Ex1zd50
豆子のボッタクリ価格では買いたくない

417SIM無しさん (ワッチョイ cf1f-6jPo)2021/02/24(水) 18:49:51.84ID:1OEbZGdv0
>>416
まめこ転売144500円

s21ultra 256GB
米尼 114,020円 送料込み シングルシム
香港 113000円+送料(1600円) 但しデュアルシム

まめこモバイル 144500円 (Zukiのスマガジェちゃんねるより)

転売で1台あたり3万の利益か

418SIM無しさん (ワッチョイ fff4-2UC+)2021/02/24(水) 18:53:46.45ID:84hi64Xq0
>>416
どこで買うのですか?

419SIM無しさん (ワッチョイ e3d2-dRRf)2021/02/24(水) 19:12:37.13ID:V12AgdW50
>>417
>香港 113000円+送料(1600円) 但しデュアルシム
どこのショップの値段なのか 具体的な購入方法を教えてくれ

420SIM無しさん (ワントンキン MMff-TxIn)2021/02/24(水) 19:20:29.15ID:p2U4v7CWM
香港版でその値段は異常

421SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-uNyP)2021/02/24(水) 19:24:54.43ID:/DdKKGLxM
ultraとplusを買ってしまったけど、動画メインで盗撮ズームが必要無い俺としてはultraのメリットは無かった
WQHDで俺は目が良いアピールくらいしかw

動画限定で
ズームはultraが格違いに上
全体的にplusの方が明るく撮れる
セルフィはultraの方が現実そのままに撮れるが滑らかに撮ってくれるplusがいい、特に女性は
イルミなど暗めの所はs20より調整不足で両方とも酷い
レビューで綺麗なのは明るい所かジンバル使ってるかだと思う

あと買う人はショップでiPhone12promaxでultraの重さ確認してから購入がいいかも
縦横比の関係でiPhoneより更にバランス悪く重く感じた

422SIM無しさん (ワッチョイ ff92-a6LC)2021/02/24(水) 19:26:30.66ID:/cnMvQDD0
>>413
旅行先での撮影や家の中で遠くからどんどん寄ってってドアップになる猫動画を誰に見せることも無く毎日のように撮ってるw
最近は近所に白鳥が来てるから白鳥を遠くから撮影。Huaweiだから近くはめちゃくちゃ綺麗に撮れるけど手ブレが全然だめな機種だからブレちゃうのよね

423SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-e1yW)2021/02/24(水) 19:44:27.61ID:Ez64JoJx0
>>403
さっき久しぶりに回したけど69万くらいだったよ
温度も購入当初よりも熱は酷くない。最大で31.4度だったよ

424SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-e1yW)2021/02/24(水) 19:49:36.05ID:Ez64JoJx0
>>423だけど、常温(当時の気温が5度くらい)での計測だよ
買った当時は40度くらいまで上がってホカホカだなーでもまぁこんなもんかな?
とか思ってたけど、使い込めばある程度制御した上でスコアを保ってるならGalaxyは優秀なのかもね
写真はファーウェイに比べて暗所がうんこだけど

425SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 19:56:28.55ID:BGhaTSUqM
Samsung Galaxy A82はデュアルスライド式?AKGのスピーカーを搭載か

https://iphone-mania.jp/news-349330/

426SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-eBm7)2021/02/24(水) 19:57:01.24ID:BGhaTSUqM
LG、巻取り式スマホの開発を中止か〜スマホ事業から撤退との噂も

https://iphone-mania.jp/news-349326/

427SIM無しさん (スフッ Sd1f-VC6Q)2021/02/24(水) 20:08:36.78ID:/cnMvQDDd
香港の友和とか海外発送対応してるやろ
サポートも英語が使えるぞ
転売ヤーから買いたくないならここでええやろ

428SIM無しさん (スフッ Sd1f-2NXR)2021/02/24(水) 20:25:02.03ID:6tvXf97bd
あ〜あ
タイガーウッズも韓国車乗ってたせいで選手生命終わりかぁ〜

韓国に関わるとろくな事にならないよなぁ
韓国スマホGalaxyとか使ってるみんなも災厄不幸、気ぃつけや〜


lud20210224203312
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1613811819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【Xiaomi】 Redmi Note 9シリーズ Part11
au AQUOS PHONE SERIE ISW16SH part40
Google Pixel 8 / 8 Pro Part12
Google Pixel Fold Part.01
【物理キー】Unihertz Titan Part 3【防塵防水】
docomo LG Style L-03K
Huawei Mate 9シリーズ part41
Samsung Galaxy Z Fold4 3折目
Samsung Galaxy S23 Ultra Part14
Google Pixel 7/7Pro Part102
Huawei Mate20シリーズ Part.13
スマートフォンのCPU/GPU/SoC 18
Moto G5/G5 Plus Part14
■HUAWEIは本当に危険なのか■ Part.5
OPPO A5 2020 Part5
HUAWEI nova SIMフリー Part7
USBケーブル・充電器・モバイルバッテリー総合 Part27
SONY Xperia XZs Part13
android4.3(JerryBean)だよ全員集合!
HUAWEI P9 lite SIMフリー Part43
Huawei P20無印 Part21
【中華】 Ulefone 総合スレ 9台目
【業人】Google Pixel 7/7Pro クポーンスレ
Samsung Galaxy A23 5G ★1
Samsung Galaxy S23 Ultra Part31
Samsung Galaxy Note20 Ultra 5G Part26
【au・UQ・J:COM】BASIO(ベイシオ)シリーズ
【シンガポール】教会で新型コロナウイルスの感染拡大、主任牧師含め16人[2/16]
docomo Xperia XZ1 SO-01K Part10
02:45:06 up 30 days, 3:48, 2 users, load average: 152.27, 139.93, 155.07

in 0.022099018096924 sec @0.022099018096924@0b7 on 021216