◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1632398584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-TcsT)
2021/09/23(木) 21:03:04.67ID:NjsLnSCa0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

!extend::vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充


※前スレ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part27
http://2chb.net/r/smartphone/1628686545/
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part28
http://2chb.net/r/smartphone/1630659754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-ZwQq)
2021/09/23(木) 21:08:36.81ID:qXYu63j60
3SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-ZwQq)
2021/09/23(木) 21:09:43.37ID:qXYu63j60
昨日始めて Galaxy Z Fold 3 の実機見てきたけど
あれはいらないな
普通のスマホの方が100%使いやすい
4SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-aTL3)
2021/09/23(木) 21:52:40.81ID:BAzWf6cb0
質問いいですか?
5SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Xgh+)
2021/09/23(木) 22:43:35.43ID:MLRTdy1P0
Galaxy S21 5G
99,792円(ドコモ) 118,540円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/71.2/7.9 mm
質量:169g
ディスプレイ:6.2インチ1080×2400有機EL 120Hz
RAM/ROM:8/256GB
バッテリー:4000mAh
3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP

Galaxy S21+ 5G
138,730円(au)
高さ/幅/厚さ:161.5/75.6/7.8 mm
質量:200g
ディスプレイ:6.7インチ1080×2400有機EL 120Hz
RAM/ROM:8/256GB
バッテリー:4800mAh
3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP(12MPハイブリッド光学3倍望遠))
インカメラ10MP

Galaxy S21 Ultra 5G
151,272円(ドコモ)
高さ/幅/厚さ:165.1/75.6/8.9 mm
質量:229g
ディスプレイ:6.8インチ1440×3200有機EL 120Hz
RAM/ROM:12/256GB
バッテリー:5000mAh
4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+10MP光学3倍望遠+10MP光学10倍望遠)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応

共通
プロセッサ:Snapdragon 888
IP68防水・防塵あり
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットなし
ワイヤレス充電あり
FeliCa(おサイフケータイ)あり
フルセグ・ワンセグなし
6SIM無しさん (スフッ Sdbf-beUw)
2021/09/23(木) 22:52:05.63ID:zSFf0azNd
シリーズ歴代もっとも売れないGalaxyS21が悲惨すぎると話題に

http://2chb.net/r/poverty/1628125217/l50?v=pc
7SIM無しさん (ワッチョイ b711-xse9)
2021/09/23(木) 23:59:00.90ID:1nTzc8+e0
S22UltraにSペン内蔵か
んなゴミ内蔵するならバッテリー増やせって言われまくってて草
8SIM無しさん (スフッ Sdbf-EBqz)
2021/09/23(木) 23:59:56.38ID:fTpNo3uOd
>>7
ペン不要な人の方がゴミかと
9SIM無しさん (ワッチョイ 029e-qHOK)
2021/09/24(金) 00:02:09.22ID:iQUReCo00
ペンは俺もいらねえなぁ
s21 Ultra仕事用だけど使う機会がない
便利な使い方教えて欲しい
10SIM無しさん (ワッチョイ 6b11-5tiJ)
2021/09/24(金) 00:08:16.27ID:OQ1kqX4+0
>>8
言ってるのは俺じゃなくて外人だからな
自分の目で見てこい

https://twitter.com/UniverseIce/status/1441022600092655630
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/24(金) 00:22:48.48ID:fGvuIzgTd
>>9
その考えなら要らねーままで知らなくていいのでは?
あるものをどう使うかだけだよ
想像と適応力
そりゃバッテリーが優先な人はいるよ

>>10
そんなもん見たところで思ったこと書いただけで…
 言われてる程度で言われまくってはなくね?
12SIM無しさん (ワッチョイ 926e-BykF)
2021/09/24(金) 07:32:53.33ID:bY8rvgmG0
いつかよsammobileでNoteのアンケートあったけどspen使わないって人のほうが多かったけどな
スマホの画面で創造は無理ある
13SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/24(金) 08:24:47.21ID:mH7w/jaA0
Galaxyが1億画素とかスマホじゃ無意味な事やってる間に
iPhone13がF血1.6まで下げてきたぞ
14SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/24(金) 08:47:01.48ID:its7Y0V30
「ポケットからハリウッド映画を」
ダウンロード&関連動画>>


魅力たっぷりiPhone13

サムスンGalaxyS21、、
テクスチャ貼り付け&合成したショボい月が撮れます!
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

(笑)
15SIM無しさん (ワッチョイ 6b5a-zD50)
2021/09/24(金) 09:43:49.63ID:3nsInyMM0
教えてください。
ドコモのS21にドコモ謹製アプリははいってますか?
また、それらはアンインストールできますか?
16SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/24(金) 09:51:53.06ID:its7Y0V30
プロカメラマンも驚き絶賛するiPhone13のビデオ性能
ダウンロード&関連動画>>



Galaxy S20 VS 一眼レフ   ブラインド調査実施
誰ひとり素性がわからないプロカメラマン50人(笑)が高評価 
サムスンのインチキ酷すぎ&盛りすぎ

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000162.000030942.html
17SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/24(金) 10:22:13.69ID:V0mWtKr30
>>15
たーくさん入ってますし消せません
18SIM無しさん (ワッチョイ 6b5a-zD50)
2021/09/24(金) 10:25:19.78ID:3nsInyMM0
>>17
ありがとうございました。
最近、スマホだけ買えるようになったのでその辺が変わったかなと思い尋ねました。
やっぱり、シムフリで検討します。
19SIM無しさん (ササクッテロリ Sp47-35hj)
2021/09/24(金) 10:27:17.11ID:x0r766EGp
>>15

https://smartasw.com/archives/5929

これを参照して試してください
20SIM無しさん (スププ Sd32-kfBj)
2021/09/24(金) 10:27:17.22ID:ZzmnBWmgd
月の写真ってどうやってとんの?
21SIM無しさん (ワッチョイ 12f9-MDyu)
2021/09/24(金) 10:36:56.05ID:8t7At9AK0
iPhone13 Pro買って、改めてGalaxyの使いやすさに感動した。Galaxyがすごく軽く感じる。
22SIM無しさん (スッップ Sd32-WZdE)
2021/09/24(金) 10:59:56.84ID:pm4yPnued
>>7
コンパクトを目指してバッテリー減らすのは草
23SIM無しさん (ワッチョイ d300-JMlu)
2021/09/24(金) 11:06:48.27ID:6p3711Hd0
>>17
無効にすりゃいいだけでは?
24SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/24(金) 11:24:31.76ID:V0mWtKr30
>>23
それを私に言われましても・・・
25SIM無しさん (スププ Sd32-kfBj)
2021/09/24(金) 11:49:27.97ID:ZzmnBWmgd
spenはタブレットでしか使ってないわ
要らんやろ
26SIM無しさん (スップ Sd52-z1t9)
2021/09/24(金) 12:51:15.71ID:1yrY+8lTd
GALAXY買い換え特典キャンペーン利用した人いる?
新端末でログインしてしまったらOUT?
やっちまったかも特典コードがわからなくなった
5000円捨てたかもしれん
SペンはもらえなかったしAmazon5000円まで損した
旧端末から特典コード見られる?
27SIM無しさん (スッップ Sd32-BykF)
2021/09/24(金) 12:52:50.63ID:hI5f5tGPd
Sペンにカメラつけてインカメラ無くす案は結構いいんじゃね
28SIM無しさん (スッップ Sd32-lWBb)
2021/09/24(金) 13:33:58.42ID:nuQxkeidd
ドコモ版とかいうゴミアプリゴミ絵文字てんこ盛りのカス
アプリ無効とかadb使わんと無理やで
29SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/24(金) 13:39:19.84ID:Ap+2cGZN0
画面サイズは6.5インチがベストだな
6.7インチとかになってくるとちょっと大きすぎる
6.0〜6.2インチくらいだと物足りない
30SIM無しさん (スプッッ Sd52-z1t9)
2021/09/24(金) 14:06:35.60ID:vrQ7sOjwd
>>15
ドコモ版使ってるけど
ほとんどのアプリは通常の方法で無効化できる
アンインストールも通常の方法でできるけど無効化しかできないのアプリの方が多い
個人的に不要なのに削除無効化出来ないのはドコモのホームアプリ
31SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-XWMK)
2021/09/24(金) 14:21:39.84ID:E2RuOA2O0
内蔵はいらんけどSpen対応はSシリーズ全部でやってほしいわな
32SIM無しさん (ワッチョイ 166e-z1t9)
2021/09/24(金) 14:25:53.31ID:DkKPt0mk0
>>20
ultraだと何も考えず100倍にして月に合わすだけで撮れる

30倍でもこれくらい撮れる。
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
33SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-HEie)
2021/09/24(金) 14:44:03.70ID:ODkSebzq0
月撮ってどうするの?
34SIM無しさん (スッップ Sd32-uNIm)
2021/09/24(金) 15:05:59.79ID:qXJTIoQNd
うさぎさん🐇探すの🥺
35SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/24(金) 15:11:32.55ID:oWUtdX3md
>>32
なんか月が光りまくって無理だったわ
マニュアルじゃないと駄目か?
36SIM無しさん (スプッッ Sd52-BBxN)
2021/09/24(金) 15:43:32.87ID:xl4fp2pxd
>>35
俺はカメラの細かい設定とか全然知らんけど、
最大ズームにしただけで普通に撮れたな
37SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/24(金) 16:35:05.03ID:uAKuxral0
S21Uには満月撮影モードがあるってSAMSUNGが宣伝してたのは嘘なのか?
38SIM無しさん (スプッッ Sd52-JMlu)
2021/09/24(金) 17:28:47.73ID:wMR3VYPud
画面割れて買い換えたいんだけどS21って微妙な評価多いから今更だけどS20に買い換えるのってありです?
39SIM無しさん (スプッッ Sd52-B+rC)
2021/09/24(金) 17:32:43.48ID:UEyi8zwed
>>21
ウソはよくない
40SIM無しさん (スプッッ Sd52-B+rC)
2021/09/24(金) 17:33:46.05ID:UEyi8zwed
>>38
良くも悪くもあまり変わらないよ
新しい方で良いのでは?
41SIM無しさん (ブーイモ MM5b-BykF)
2021/09/24(金) 18:27:34.67ID:zo2o+ry+M
S22ultra買うつもり満々だけど
note22ultraが来秋に出るのなら待とうと思う
どうすんだよSamsung
スマホこんだけ手抜いて撤退すんのか
42SIM無しさん (スププ Sd32-kfBj)
2021/09/24(金) 19:07:48.18ID:wdgk6/bnd
>>36
角度が悪かったのかな
さんくす
43SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/24(金) 19:21:38.51ID:IRTSrsdVa
>>35
自分も最初撮る時、月が光って撮れなかったけど、右上に出る枠に映ってる月をタップしたら綺麗に撮れました
44SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/24(金) 19:30:18.74ID:IRTSrsdVa
S21シリーズ売れてないんですね、、、
だから今更購入特典やってるんですね
機種変5年待ってやっと機種変した機種が微妙って言われると悲しい、、
販売不振な理由はSD無くしたのが大きいのかな?

ペン内蔵出来ないのとSDは妥協したけど、S22Uではペン内蔵出来るみたいなのは羨ましい、、
ほんとはNote欲しくて待ってたけど、もう前の端末の限界来てたけど待つべきだったか、、?

S22Uにペン内蔵できるならNoteと統合って感じで、Noteは出なさそうかな
45SIM無しさん (スフッ Sd32-MhU+)
2021/09/24(金) 20:05:41.52ID:7zeM4q4ed
Galaxys10+使いなんだけど、超望遠ズームすっっごく羨ましい…
けれど動画とか音楽とかスマホに全部詰め込むタチなので、SDカード無しは詰む…
46SIM無しさん (ワッチョイ b358-2Lmd)
2021/09/24(金) 20:17:40.61ID:LvIZ4MPT0
今日発売のiphone13MAXは3倍ズームだすげぇって盛り上がってるみたいだけど
S21Ultraなら10倍だよって教えてあげたい
47SIM無しさん (オッペケ Sr47-BykF)
2021/09/24(金) 20:20:38.44ID:1RL9T6dRr
>>45
海外版512買えよ
俺はそうした
48SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-6kJ5)
2021/09/24(金) 20:20:48.910
ズームし過ぎると少しのブレで対象からかなりズレるから使ったこと無い
49SIM無しさん (スフッ Sd32-MhU+)
2021/09/24(金) 20:38:36.84ID:7zeM4q4ed
>>47
アッハイ
Docomoユーザーなんやけど、なんかサービス受けられなくなったりすんのかな…情弱ですまん…
50SIM無しさん (ワッチョイ 6f02-WHTp)
2021/09/24(金) 20:39:50.86ID:4FBnsiod0
>>49
おサイフケータイ使えないくらいじゃない?
s10からずっと海外版使ってるけど何ら不満はないよ
51SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/24(金) 20:44:03.46ID:fovB2XxPM
30倍ズームで月に向ければ勝手に撮影モードに入らんかな?
52SIM無しさん (スププ Sd32-kfBj)
2021/09/24(金) 20:46:48.62ID:wdgk6/bnd
月は出ているか?
53SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/24(金) 21:24:41.42ID:uAKuxral0
100倍ズームでこの前の満月撮った人いないの?
54SIM無しさん (ワッチョイ deca-BBxN)
2021/09/24(金) 21:34:44.17ID:b8uI7x+O0
>>52
は?
55SIM無しさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
2021/09/24(金) 21:44:23.37ID:pdVIa+QX0
月は出ているかと聞いている!
56SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/24(金) 21:53:06.46ID:GjJ19RDwd
雲に隠れているよ😂
57SIM無しさん (スフッ Sd32-+cmj)
2021/09/24(金) 22:21:00.87ID:zv8AoH90d
ビームが撃てないじゃん
58SIM無しさん (ワッチョイ 5ee6-5tiJ)
2021/09/24(金) 22:25:43.13ID:P1/fRxG20
https://twitter.com/UniverseIce/status/1441292608278462470


Ice universe
@UniverseIce
We have different sources of information, but they all point to the same conclusion: the built-in s pen of S22 ultra can be 100% determined.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
59SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/24(金) 23:14:33.97ID:Ap+2cGZN0
スマホが普及してからまだ10年くらいしか経ってないんだよな
すごい進化だな
60SIM無しさん (ワッチョイ b358-z1t9)
2021/09/24(金) 23:15:59.70ID:ZGS1lOyF0
>>44
売れててDOCOMOオンライン買えないレベルなんだが
予約してもまだ待たされてて
母ちゃんの分だけど全然入荷されない事態だぞ
61SIM無しさん (ワッチョイ b358-z1t9)
2021/09/24(金) 23:16:43.22ID:ZGS1lOyF0
GALAXY21ウルトラはメチャクチャ売れてるだろ
62SIM無しさん (ワッチョイ 16ca-BykF)
2021/09/24(金) 23:21:39.45ID:hJzx0RLx0
>>53
ほいよ
19〜21日の月100倍ズーム
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
63SIM無しさん (ワッチョイ 12de-BykF)
2021/09/24(金) 23:33:50.75ID:jSCpBmkr0
月撮ってどうすんのってくらい糞どうでもいいけど普段使ってる時の光学ズームは他のスマホ持ちより遥かに性能高くていいわ
お前のすげーな!って言われるぞ
64SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/24(金) 23:36:15.68ID:uAKuxral0
>>62
有難うございます!
スマホでもここまで撮れるんですね。
もう少しシャープネスを高めにしてくっきり解像させるといいかも。
65SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/24(金) 23:37:54.34ID:RtycMv8mM
月撮影モードは2回も使えば満足して一生使わないと思う
66SIM無しさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
2021/09/25(土) 00:56:25.65ID:oz0cO5EF0
マイクロウェーブがとどかないな
67SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/25(土) 00:59:32.97ID:+WDWLo7yd
テクスチャ合成月ウケるw
68SIM無しさん (ワッチョイ 1273-rYXJ)
2021/09/25(土) 01:00:50.81ID:u6KCJh+50
しかしS22が大本命だな。

S20 公式にディスられたポンコツ
S21 バッテリー持ちが糞、 
   カメラもS22で大幅強化、いらない子

この2機種買った人間に割引クーポン配るべき
69SIM無しさん (ワッチョイ d673-ozl9)
2021/09/25(土) 01:08:30.32ID:yWstiCaJ0
S22いつ発売になるんだろ
今S8だけどもう待てない
70SIM無しさん (ワッチョイ 6f02-WHTp)
2021/09/25(土) 01:36:37.98ID:UNZwNDbB0
>>68
s20+使ってるけど最高に使いやすいけどなぁ
ずっとiphoneだったのにs8からGALAXY以外持てなくなった
マジで完成度高いわ
71SIM無しさん (ワッチョイ 5ee6-z1t9)
2021/09/25(土) 01:38:18.02ID:utA/hysM0
S22Ultraってこれにペン詰め込むのマジでイカれてるよな
https://guide-images.cdn.ifixit.com/igi/XsHaGBfUUdR5q23w.huge

また爆発しないか心配だわ
72SIM無しさん (ワッチョイ 5ee6-z1t9)
2021/09/25(土) 01:41:31.68ID:utA/hysM0
こっちの方がギチギチ感伝わるか
少し比率横に伸びるとはいえこれにペンだよ
https://guide-images.cdn.ifixit.com/igi/5qCRtckuKDEAhRuC.huge
73SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-Fk4O)
2021/09/25(土) 03:06:26.20ID:Ot1pAECk0
完全にnoteシリーズやないかい
でもSシリーズ扱い
Sとnoteを統合してペン付きペン無しを交互にリリースして行くのか?
74SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/25(土) 03:12:03.49ID:EZJie75Ja
>>60
え!そうなんですか?
自分も8月に在庫なくて予約して2週間くらい待たされました
ドコモオンラインショップって毎週金曜に入荷するみたいで、金曜日に連絡こなかったらまた1週間待ちみたいです

>>61
そうなんですか?!
なんかS21シリーズの売れ行きは過去最悪って記事結構みたけど、ultraは売れてるって記事もさっきみつけました
ultraだけ売れてるのかな?
75SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-XWMK)
2021/09/25(土) 04:13:09.11ID:iTuat2KY0
ペン内蔵型s22ULTRAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
予想レンダーだけど
https://www.sammobile.com/news/first-galaxy-s22-ultra-renders-images-leaked/
76SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-S5VT)
2021/09/25(土) 05:27:45.65ID:ZNiOIgjr0
>>74
世界的に見るとS21は過去8年で最低の販売台数
在庫がないのは売れているからではなく、供給不足もあるかと
(ベトナム工場が新コロの影響で稼働率が下がっている)
もしくは日本でも売れていなくて、ドコモ、auが追加の発注を絞っているとか
77SIM無しさん (ワッチョイ 6fd2-le7M)
2021/09/25(土) 05:29:36.14ID:Em84t0c30
こんなのまんまノートじゃん
ベゼル下部相変わらず厚いし
予想レンダーとはいえもし当たりならもうスマホ売る気ないだろ
78SIM無しさん (ワッチョイ 376e-ozl9)
2021/09/25(土) 05:32:21.10ID:y3lhXHxM0
端末価格はグッと抑えたから本来もっと伸びてもいいはずなんだよな
iPhoneとの違いを無くして、クラウド商法に手出したら、そりゃiPhoneに流れるのも仕方ないかなと
79SIM無しさん (ワッチョイ 5ee6-z1t9)
2021/09/25(土) 06:08:19.65ID:utA/hysM0
>>75
予想とはいえonleaksだからな
限りなく本物に近いだろう
80SIM無しさん (スプッッ Sd52-lQkW)
2021/09/25(土) 06:53:42.18ID:6FRkZGPod
ウルトラ買うつもりだったけどペンいらないからプラス買おうかなー
81SIM無しさん (スップ Sd32-jxzE)
2021/09/25(土) 08:25:20.52ID:MDVAPTP4d
>>75
onleakって毎回ほぼ当たるよな
このカメラ形状はダサすぎるやろ
82SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/25(土) 08:33:53.56ID:QkVAvpytd
micro SD失くしたみたいだけど、データの管理ってどうやるの?
83SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/25(土) 08:38:21.70ID:c+sJFLlwM
>>70
そいつs20もs21も持ってないよ
どうせs22が出たらそっちもdisるぞ
84SIM無しさん (ササクッテロロ Sp47-35hj)
2021/09/25(土) 08:59:29.78ID:VGmFrmkBp
リーク画像で海外勢はざわついてる

エスペン内蔵は喜ばしいことだが
Note勢は死亡確定か?!
85SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/25(土) 09:00:06.66ID:hGRYEbNI0
カメラ売りにしてるのに後出しでiPhoneに負けるの勘弁してほしい
86SIM無しさん (スプッッ Sdea-z1t9)
2021/09/25(土) 09:59:09.25ID:MXoFWLDjd
デザインはS21ultraの方が圧倒的にいいな
重さが200g位なら買い替えたいが流石に無理か
87SIM無しさん (ワッチョイ b373-a7QK)
2021/09/25(土) 10:08:22.54ID:4hG9jD3c0
>>84
Sペン内蔵になるならNoteシリーズが今後SシリーズのUltraに置き換わるってだけでしょ
むしろ時期的にNote10からの機種変更に頭を悩ませていた人たちには朗報
88SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/25(土) 10:09:29.91ID:9hAF7ykBd
>>84
Noteという名前にこだわりはない
Note9から始まった同時アクティブウインドウ(マルチウインド)やセキュリティフォルダーやリモート可能なペンでのあれこれが詰め込まれてMicrosoftと連携も頑張ってるデカい画面の端末があればいい

S9〜21、Noteやfoldまで見てる俺からするとスレ的にはまとまるからWelcome
89SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-Fk4O)
2021/09/25(土) 10:47:42.48ID:Ot1pAECk0
>>84
いやNote勢が何で死ぬんだよ
90SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/25(土) 11:04:36.69ID:jrtg5Uprd
noteという名前じゃないと死ぬのよ
91SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-BykF)
2021/09/25(土) 11:29:58.20ID:r4j3Wx1Y0
s22ultraださいデザインだな
s21良かったのに何でs20に近いんだ
92SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/25(土) 11:36:16.37ID:Ug4GfHthd
>>84
2世代しかないが死ぬのは S○○ultra勢
93SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/25(土) 12:42:47.51ID:Cw1X7Xi90
AQUOS R6 とGalaxy S21 を比べたけど
圧倒的にGalaxyのが良く出来てるな
デザインが一世代違う感じ
94SIM無しさん (ワッチョイ 166e-WHTp)
2021/09/25(土) 13:26:30.16ID:96r6Sm2d0
当たり前田
95SIM無しさん (ワッチョイ 166e-WHTp)
2021/09/25(土) 13:26:59.46ID:96r6Sm2d0
売上25兆の会社と2兆の会社じゃ雲泥の差
96SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/25(土) 13:30:27.87ID:+WDWLo7yd
欧米先進国や日本で、韓国サムスン製品やGalaxyって持ってるとバカに思われるから仕方ないかもね。
97SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/25(土) 13:48:26.43ID:/wOAQ4cb0
>>62
左下のデータは自分で入れてるの? 
それともなんかアプリがある?
98SIM無しさん (ワッチョイ 12de-BykF)
2021/09/25(土) 14:18:42.60ID:IUcE7GiJ0
exifじゃないの?
99SIM無しさん (スッップ Sd32-lWBb)
2021/09/25(土) 15:53:55.60ID:RtL/rBRod
chmateの機能
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
100SIM無しさん (テテンテンテン MMde-dLO6)
2021/09/25(土) 15:54:52.32ID:9c2S/KMyM
SM-G9960アップデートまだですか?
101SIM無しさん (ワッチョイ 926e-0irz)
2021/09/25(土) 17:10:46.72ID:dQ4DYU1x0
>>93
アクオスとかアリエクに売ってる名前パクった中華スマホよりデザインダサい
102SIM無しさん (オッペケ Sr47-BBxN)
2021/09/25(土) 17:29:50.71ID:iUDqNXTvr
>>101
あのデザインは奇抜すぎるよな
目立つことには成功したんちゃうか?
103SIM無しさん (ワッチョイ 9211-y3Rh)
2021/09/25(土) 17:33:09.03ID:MWrWvBwM0
S22/S22+/S22U
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
S22+
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
104SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/25(土) 17:59:47.71ID:Jh0/fJyd0
ダッサ

任天堂、アホサムスン訴えていいレベル
105SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/25(土) 18:07:29.36ID:hk0AHIcz0
S21と同じやね
106SIM無しさん (ワッチョイ 1602-BykF)
2021/09/25(土) 18:12:40.64ID:KrXdMVg00
香港版Ultraだけど9月のパッチなかなか来ないね
S20+の台湾版にはもう来たよ
107SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-BykF)
2021/09/25(土) 18:16:57.04ID:r4j3Wx1Y0
ますます+の価値がなくなったな
s10以前のように無印と+で差別化してほしいのに
108SIM無しさん (ワッチョイ 1ef4-dLO6)
2021/09/25(土) 18:25:58.92ID:NwpayRac0
>>106
9月も終わりそうなのに中々来ませんね
109SIM無しさん (ワッチョイ c739-MsXl)
2021/09/25(土) 18:40:03.99ID:OEMp1ckZ0
>>103
あれ?ultraは上下もカーブエッジなのか?
110SIM無しさん (スッップ Sd32-BBxN)
2021/09/25(土) 18:47:47.57ID:vI4Jgkudd
>>103
色が変わってるだけやん
なんかiPhoneみたいになってきたな
111SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-Fk4O)
2021/09/25(土) 18:57:41.07ID:Ot1pAECk0
>>104
Iceuniverseが勝手に作ったやつだぞ
大丈夫かこのアホ
112SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/25(土) 19:09:14.23ID:OINrqpKGa
無印のOnLeaks

https://zouton.com/news/samsung-galaxy-s22-2021-exclusive-launch-edition-price-renders-design
113SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/25(土) 19:22:52.90ID:/wOAQ4cb0
>>99
おお、こんな機能があったのか
ありがとう
114SIM無しさん (ワッチョイ b358-z1t9)
2021/09/25(土) 19:23:41.01ID:8OphxC470
>>74
金曜日に在庫ないとまた一週間か…しらなかったわ
じゃあ母ちゃんのはまた一週間待ちかよw
いつ入るんだか
115SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 00:00:07.52ID:FvYjW7+h0
>>103
S21とほとんど変わってないやんけ
116SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-WT7Z)
2021/09/26(日) 00:01:40.88ID:Bb/M8iN90
22は無印なんインチや
117SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 00:20:38.92ID:FvYjW7+h0
iPhone13出たけど
わてはiPhone全く興味ありませ〜ん
Android最高!
118SIM無しさん (アウアウキー Saef-4bUb)
2021/09/26(日) 00:21:44.74ID:9djcfMkWa
>>116
S22 6.06インチ
S22+ 6.55インチ
S22 Ultra 6.81インチ
119SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 00:22:00.15ID:FvYjW7+h0
>>116
S21より少し小さくなって
6.06インチくらいらしい
120SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 00:24:06.20ID:FvYjW7+h0
S22の発表は来年なのに
もうばんばんリークが出てるな
121SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-Fk4O)
2021/09/26(日) 00:26:10.76ID:rOIgqWz10
ダウンロード&関連動画>>


ほえー
122SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 00:34:04.60ID:FvYjW7+h0
>>118
6.5インチくらいがベストサイズだよね
6.7とかになってくるとちょっとデカすぎる
123SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-6kJ5)
2021/09/26(日) 00:48:19.860
>>120
来年つってもう2ヶ月後だぜ?
試作はできあがってるし内部も確定してるし
124SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 00:50:00.25ID:FvYjW7+h0
S22ってスペックの劇的な進化は無さそうだけど
せめてデザインはS21から変更して欲しいな
見た目もS21と変わらなかったらつまらな過ぎる
125SIM無しさん (ワッチョイ 9211-y3Rh)
2021/09/26(日) 01:22:07.05ID:yC/gsoKm0
LTPOとEce OLEDがS22に載ってれば欲しいけど無いんだろうなぁ
126SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 01:26:29.55ID:FvYjW7+h0
画面サイズの大型化もそろそろ限界みたいね
S20 Ultraで6.9インチまでデカくなったけど
これ以上は行かないみたい
127SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-XWMK)
2021/09/26(日) 04:15:37.81ID:EoBx+ZGB0
>>125
ペン対応も追加で
s22pro出してくれ
ULTRAじゃあデカすぎるんや
128SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/26(日) 04:50:14.72ID:+qMnGfx3a
>>120
12月
129SIM無しさん (ワッチョイ 3776-zD50)
2021/09/26(日) 06:29:06.85ID:HTP+31lp0
S22はパンチホール無くなると思ってたのに
こんなに代わり映えしないんじゃまた売れなさそう
130SIM無しさん (スッップ Sd32-ukO3)
2021/09/26(日) 10:45:44.96ID:o6br25LTd
iPhoneで不便なのは動画や写真の管理。  
Galaxyはマイファイルのアプリで簡単にアルバムを作ったり出来る。
アルバムを作ってもカメラロールからは消えないからややこしい。
名前検索もできないのかな?
SDカードから本体に移すのもかなり時間がかかる。
131SIM無しさん (スププ Sd32-lQkW)
2021/09/26(日) 10:53:20.07ID:peTsb5Otd
たしか+のカメラ強化だったよねー?
Ultra一択かなっておもってたけどペン追加は+となやむなー
132SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/26(日) 11:40:43.76ID:c2U+lp+Hd
>>131
取捨選択で悩める構成なら良いバランスだな
133SIM無しさん (ワッチョイ 1758-SljI)
2021/09/26(日) 13:25:58.60ID:d7S1VF920
>>121
ザクッと何言ってる?
134SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/26(日) 13:53:29.57ID:c2U+lp+Hd
>>133
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
135SIM無しさん (オッペケ Sr47-BykF)
2021/09/26(日) 13:57:46.14ID:OF9ickH+r
ペンとかいうバッテリースペース縮めるだけのゴミ
136SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/26(日) 14:11:43.11ID:c2U+lp+Hd
>>135
ないやつ買えば?
137SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 14:12:15.65ID:FvYjW7+h0
Sペンはいらないなー
指が一番
138SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/26(日) 14:26:11.74ID:FvYjW7+h0
スマホの旬って短いよな
もうS22の噂が出てきてるんだから
S22が出たらS21は「古い機種」になる
139SIM無しさん (ワッチョイ d6ad-z1t9)
2021/09/26(日) 14:34:59.02ID:KwepCd/p0
ペンを搭載するならバッテリーを5200mAhくらいにするとかメインカメラ以外のセンサーサイズを拡大してくれた方が良かったよな
超広角は中華勢が1/1.7とか1/1.5なのに1/2.55だし3倍ズームもしょぼ過ぎてiPhone13proに負けてると各所で煽られてるし
140SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/26(日) 14:46:53.66ID:dHlCxDDtd
s21 ultraかっこいいけどなあ
あの、エッジスクリーンっていうの?
端もディスプレイになってるのちょっと気持ち悪く感じた、ずっと触ってると酔いそう
慣れるもんなのかな
141SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vBqL)
2021/09/26(日) 15:07:14.13ID:FY2aMo0S0
キャリア版でもesim 付きにならないかな?
それか、国内でもSIMフリー版売ってくれるとか

ともかくFeliCaとesim 付きのGalaxy欲しい
142SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/26(日) 15:11:17.77ID:c2U+lp+Hd
>>140
カーブがダメな人はダメ
143SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/26(日) 15:12:22.68ID:dHlCxDDtd
>>142
カバー付けたら、気にならなくなったりするかな
144SIM無しさん (ワッチョイ d6ad-z1t9)
2021/09/26(日) 15:16:39.86ID:KwepCd/p0
今までエッジを避けてたらまともな機種使ったこと無さそう
145SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/26(日) 15:23:19.34ID:dHlCxDDtd
>>144
エッジスクリーンの良機種って具体的には?
146SIM無しさん (ワッチョイ 3776-zD50)
2021/09/26(日) 15:45:20.69ID:HTP+31lp0
俺の使ってるnote10+は良機種すぎて買い替え時がわからない
147SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-DJAU)
2021/09/26(日) 16:08:24.37ID:Lq4DfChm0
マクロ撮影はムービー録画でも使えますか?
148SIM無しさん (ワッチョイ 1758-SljI)
2021/09/26(日) 16:17:05.11ID:d7S1VF920
ワイドなショーで、13が1000円札YENの中の文字マクロ撮影できるようになったっていうから21Ultra試したら、余裕でできた。
149SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-DJAU)
2021/09/26(日) 16:23:50.69ID:Lq4DfChm0
>>148
写真じゃなくてムービーで可能ですか?
150SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-DJAU)
2021/09/26(日) 16:44:18.09ID:Lq4DfChm0
>>148
YouTubeにマクロ動画撮影ありました
ありがとうございます
151SIM無しさん (ワッチョイ 029e-qHOK)
2021/09/26(日) 17:26:31.27ID:m2YKnEmX0
この機種マクロはトップレベルですごいからね
他は知らんw
152SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/26(日) 18:03:54.64ID:jSU8Dry+a
きのうの夜初めてナイトモード使ったら真っ暗闇が夕方みたいな明るさで撮れて感動したw
あんな風に撮れるのか

iPhone13のズームの方が優れてるって記事みたけど、iPhone13の方がカメラ性能上なの?
今までiPhoneのカラーバリエーション好きじゃなかったけど今回のカラーはかわいいなって思った
153SIM無しさん (スップ Sd52-jxzE)
2021/09/26(日) 18:57:46.94ID:qstviZKAd
>>145
AQUOS R2
154SIM無しさん (スッップ Sd32-BBxN)
2021/09/26(日) 19:13:08.66ID:JP6iEQYDd
>>152
galaxyとiPhoneならどっちもどっちじゃね
望遠ならultraの圧勝だが
155SIM無しさん (ワッチョイ 1660-HEie)
2021/09/26(日) 19:13:12.56ID:zCoSncOo0
ズーム撮影って何撮りたいんだ?
156SIM無しさん (スフッ Sd32-MsXl)
2021/09/26(日) 19:17:33.70ID:xFxkFhCjd
>>155
別に撮らんでもあるなら使うこともあるが
157SIM無しさん (スップ Sd52-z1t9)
2021/09/26(日) 19:24:01.10ID:2WvnRVpid
あれば使う
無いと使えない

常に望遠カメラ持ち歩いてるわけじゃないしな
158SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/26(日) 20:06:59.76ID:80ILldeGd
魅力的なiPhone13
「ポケットからハリウッド映画を」
ダウンロード&関連動画>>



もうこれだけでインパクトあるし話題にもなる。

対するサムスンのGalaxyS21は、、
なんかインチキ合成したショボい月が撮れる
(笑)
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
159SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/26(日) 20:34:23.55ID:RZC4RzkNM
そういやあいぽんは動画撮影中のレンズ切り替えは対応した?
160SIM無しさん (スッップ Sd32-BBxN)
2021/09/26(日) 20:51:52.88ID:JP6iEQYDd
>>158
サムスン製品がニュースで取り上げられると叩かれるのにiPhoneはいいよねぇ
161SIM無しさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
2021/09/26(日) 21:22:45.11ID:QFplm0Ga0
映画撮る人と10倍ズーム駆使して写真撮る人
どっちが大多数か考えるまでもないよな
162SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/26(日) 22:18:06.06ID:80ILldeGd
(ズームで写真とか一瞬で飽きそう)

(笑)
163SIM無しさん (スプッッ Sd52-0x7w)
2021/09/26(日) 22:42:58.58ID:OYEEgKWId
「ポケットからハリウッド映画を」(笑)とかドヤ顔で貼ってるけどフタ開けてみたらコメント欄でクソ味噌言われてて笑った

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
164SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/26(日) 22:55:27.13ID:l4gbVW1e0
サムスン工作員が顔面キムチレッドでコメ入れてんじゃね?w

アホサムスンの時コメントもっと酷いからな(笑)
165SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-XWMK)
2021/09/26(日) 22:58:16.95ID:EoBx+ZGB0
サイズもリークされたな
s22バッテリーまで削ってるくせにそんなに軽くなくて草
4000mAh積んでるzenfone8は169gだぞ
https://mobile.twitter.com/UniverseIce/status/1441676770617356296
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/26(日) 23:00:14.63ID:FrWXdyMq0
>>163
毎年同じ事言われるけど結果的に利益出てるから
辞めなくて良いじゃーん!
って俺が企業側だとしてもそう思う
ライトニングケーブルも利益になるし、指紋認証つけないのはアップルウォッチと連携させることでロック解除が容易にできるっている抱き合わせ
167SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/26(日) 23:00:28.90ID:14W0AoR4d
少数派とは分かっているがカメラ要らんから軽くしてほしいわ
168SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/26(日) 23:01:22.03ID:14W0AoR4d
なんかEUがタイプc義務化するらしいじゃん?
169SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/26(日) 23:01:37.98ID:FrWXdyMq0
>>167
インカメは要らないは分かる
背面のカメラ要らないは流石に理解不能
170SIM無しさん (スプッッ Sd52-0x7w)
2021/09/26(日) 23:08:32.43ID:OYEEgKWId
>>164
よう、アップルレッド(笑)
171SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-XWMK)
2021/09/26(日) 23:10:50.94ID:EoBx+ZGB0
今回のiPhone13proシリーズのAFの速さと精度は結構進化してるよ
Galaxys21ultraはAfが糞更に暗所もノイズだらけ
望遠はGalaxyが圧倒的に優れてる
172SIM無しさん (スッップ Sd32-BBxN)
2021/09/26(日) 23:12:06.44ID:JP6iEQYDd
>>165
S10はマジで優秀だったなぁ
いま持っても軽さに感動する
173SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-XWMK)
2021/09/26(日) 23:13:06.54ID:EoBx+ZGB0
あと逆光でもフレアが出て駄目だなGalaxy
iPhone12も逆光でフレア出てたけど13で改善してきた
Galaxyにもs22で改善してもらいたい
174SIM無しさん (スプッッ Sd52-0x7w)
2021/09/26(日) 23:16:48.90ID:OYEEgKWId
>>166
まぁ“利益”はね
アップルのマーケティングが上手いのは認めるよ
175SIM無しさん (ワッチョイ 6f24-q7En)
2021/09/27(月) 01:11:12.04ID:rZox+nuf0
エッチなんだ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
176SIM無しさん (ワッチョイ 16d5-lQkW)
2021/09/27(月) 01:11:20.49ID:B8RBDslq0
よく考えたらSamsungが日本でSIMフリー出さないの腹立つわ
XiaomiですらFeliCa付きで出せるのに

キャリア版売れなきゃSONYみたいにSIMフリー出し始めるかな
177SIM無しさん (ワッチョイ 166e-WHTp)
2021/09/27(月) 01:14:42.32ID:eaKQEN9O0
日本はキャリアの売上が9割以上占めてるからSIMフリー出したところでサムスンにはそんなにメリット無いでしょ
178SIM無しさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
2021/09/27(月) 01:51:08.93ID:LFp4wUiI0
キャリアだろうとSIMフリーだろうと日本じゃSAMSUNGのフラッグシップ機は売れないからね
アンチappleでハイエンド泥機買うマニアはSONY信者ばかりだし・・・
179SIM無しさん (ワッチョイ 166e-WHTp)
2021/09/27(月) 02:05:35.87ID:eaKQEN9O0
街中でXperia使ってる人間のチー牛顔率は異常
180SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/27(月) 02:25:28.37ID:vWO/FqeNa
S22のリークが本当ならデザインはs21のが好きだなぁ
自分はnote系の角張ったのよりs21ultraとかの少し丸みのある方が好きなのかもと最近気づいた
edgeも万人受けはしてないけど、何年もedge画面使ってたから慣れてedgeある方が立体感と開放感あって好き
カバーつけるとedge感薄まるけど

とりあえずS21シリーズ、特にultraのデザインと色味質感がかなり好き

ultra買った時でか!!重!ってなって腕疲れたけど、使ってたら慣れるもんだな
181SIM無しさん (ワッチョイ 166e-WHTp)
2021/09/27(月) 02:32:26.53ID:eaKQEN9O0
20:9が縦長すぎて使いにくいから、19.3:9になるなら楽しみではあるが
182SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/27(月) 02:45:10.88ID:vWO/FqeNa
>>181
たしかにそれは同意
自分も縦長よりもう少し横幅あるほうが好きだから
Note20のサイズの方が好みだった
183SIM無しさん (ワッチョイ 376e-t/PR)
2021/09/27(月) 06:55:21.09ID:uGIcPumV0
Galaxy S21 FEの生産中止期間は3カ月、9月から生産再開〜原因は半導体不足
https://iphone-mania.jp/news-405200/
184SIM無しさん (ワッチョイ 166e-z1t9)
2021/09/27(月) 07:40:27.09ID:wUIn5F6z0
>>175
グロ
185SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/27(月) 08:11:26.86ID:adoVI8hI0
みんなすごいな、新機種出るたびに買い替えてるの?

S21U買っちゃったからS22シリーズは見送りだな
S23ですごいの出してください
186SIM無しさん (スププ Sd32-z1t9)
2021/09/27(月) 08:36:33.13ID:6iFZDha1d
>>180
21ultraの質感たまんないよね。
黒と迷ったけどシルバーにして良かった。
187SIM無しさん (アウアウウー Sa43-zo7H)
2021/09/27(月) 09:16:34.16ID:qDPp2ylQa
iphone13が微妙すぎたからいっそのことandroidにしたいんだがもしかして今買うの微妙なタイミング?
S22待った方がいいやつか?
188SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/27(月) 09:22:54.93ID:adoVI8hI0
でもS22って例年通りならまだ半年先の話だよね?
189SIM無しさん (スププ Sd32-kfBj)
2021/09/27(月) 10:04:16.97ID:+WKcCvyDd
>>185
俺は一年スパンくらいで売り買い繰り返してるよ
売れば大した出費にはならん
190SIM無しさん (スプッッ Sd32-v3HG)
2021/09/27(月) 10:06:48.69ID:2LsuMK0Qd
SD898が888より爆熱の可能性あるしS21Uで良いかな
もし買い換えるならultraがフラットディスプレイになったらにする
191SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/27(月) 10:34:23.02ID:eYGzQPwkd
24万のゴミ Galaxy Fold3 もう爆発☆

https://twitter.com/CoachCWC/status/1442162686721208321

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
192SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/27(月) 11:44:26.30ID:FieU8W+9d
galaxy s21ultraほんと悩むわ(´д`|||)
micro SDがついていれば本当に神機種だった
193SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/27(月) 11:46:17.97ID:FieU8W+9d
スマホ用の外付けHDD買うしかないか
194SIM無しさん (ワッチョイ b358-2Lmd)
2021/09/27(月) 12:11:47.37ID:zmxqAbOe0
撮った写真はOneDriveに転送される仕組みになってるけど、この転送されるタイミングがほんとよくわからない。
Wifi環境下であっても何時間も待てど暮らせどいっこうに転送(同期)されないことがよくあるからすごく不便で
ギャラリーアプリの階層潜っていって手動で同期転送を押してOneDriveに転送することよくあって面倒でほんと不満なんだけど
みなさんもそういったこと起きてますか?
195SIM無しさん (スププ Sd32-kfBj)
2021/09/27(月) 12:13:18.82ID:+WKcCvyDd
なんか適当なアプリで家のHDDと同期すればよくない?
196SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/27(月) 12:52:33.80ID:rzbixZRA0
てかPC持ってない奴多過ぎw
PCあるから容量とか最悪64G有れば何とかなる
197SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/27(月) 14:39:43.39ID:EGpyWTifa
「povo2.0」に新トッピング「スマホ故障サポート」



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1353695.html

KDDIによると、auとUQ mobileで取り扱っている端末であれば、交換端末は同一機種で同一色のリフレッシュ品になる。それが用意できない場合、au側で指定された同等レベルの他モデルとなる。また、auとUQ mobileが取り扱う端末ではない場合、au側で指定された端末から選択するかたち。
198SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/27(月) 14:50:22.16ID:rzbixZRA0
スマホもPC見たいにカスタマイズ注文出来ればいいんだよな
例えばメインレンズ以外全て要らないで注文すれば全画面なうえにかなり安く済むし軽量化にもなる
SDカードつけるかつけないかとか
199SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/27(月) 16:16:39.28ID:cstNMSwz0
>>133
iPhone13proのら120Hzはフェイクで90Hzだってさ
200SIM無しさん (ワッチョイ 926e-BBxN)
2021/09/27(月) 17:02:31.90ID:HtyD/QBe0
>>138
あたりまえの事を上から目線w
201SIM無しさん (スプッッ Sd17-z1t9)
2021/09/27(月) 17:52:51.10ID:AhtB6jFHd
取り敢えずiPhone13買ってみたけど、やっぱりS21の方が快適
まあでもPhoneは4年後でも使えるし、貧乏人にはうってつけだな
サブでたまに使うか
202SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/27(月) 18:50:09.53ID:vWO/FqeNa
>>185
短いスパンで買う人凄いですよね
使ったスマホは手元に残しておきたいタイプで売ったりもしないので、自分もしばらくs21uです
Galaxyって偶数シリーズが当たりとか聞くけど毎回タイミングのせいで奇数買ってます、、笑
203SIM無しさん (ワッチョイ 1273-z1t9)
2021/09/27(月) 18:52:06.63ID:lMD/ZTNd0
お金持ちですね
204SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/27(月) 18:52:09.89ID:vWO/FqeNa
>>186
いいですよねー
自分も黒と迷ってシルバーにして満足です
マットな黒もかっこいいけど、マットシルバーの光り方たまんないです
205SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/27(月) 18:58:09.09ID:vWO/FqeNa
>>188
キャリアで買うならそうなりますよね
自分もNoteが出るなら今秋までなら待てたけど、さすがに次シリーズの来春まで待てなかったので機種変しました

>>198
それいいですね
でも納品まで恐ろしく時間かかりそうw
いつかそんな時代来るのかな
利益下がるからないかな
206SIM無しさん (スップ Sd32-SljI)
2021/09/27(月) 18:58:15.08ID:lWxopJQOd
>>202
売ったらそこそこにならない?
207SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-Fk4O)
2021/09/27(月) 20:07:27.80ID:oQ3CRFa60
>>199
明らかに指への追従性悪い
208SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-Fk4O)
2021/09/27(月) 20:09:06.06ID:oQ3CRFa60
次からはもうペン使けとくから好きにしろってスタンスで行くんだな
209SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/27(月) 20:17:17.48ID:fdjuIhKM0
S22+はS22 Pro って名前になるかもしれないらしい
210SIM無しさん (ワッチョイ c283-cRXP)
2021/09/27(月) 20:39:19.19ID:SLXXURmH0
FeliCaつけてsimフリーで出せや
211SIM無しさん (スップ Sd52-jxzE)
2021/09/27(月) 20:45:23.18ID:nvy9lfq6d
oppoやSHARPみたいにMVNOとか量販店でSIMフリーで出して欲しい

ハゲ回線は諦めるからバンド潰しとスロット潰しとゴミアプリ入れる前の純日本モデルで売ってくれ
212SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/27(月) 20:50:14.57ID:fdjuIhKM0
お前ら的にはスマホの画面サイズは何インチがベストですか?
213SIM無しさん (スッップ Sd32-MTek)
2021/09/27(月) 21:21:59.38ID:FieU8W+9d
大きければ大きいほど良いよ
214SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-S5VT)
2021/09/27(月) 21:25:52.98ID:X/7VOd690
SIMフリーでは販売台数稼げないからなぁ
OPPOもXiaomiもキャリアに卸せるよう必死こいたわけだし
215SIM無しさん (ワッチョイ de73-KUaJ)
2021/09/27(月) 22:03:45.77ID:QXdUzhZq0
>>196
ああ、そういうことなのか
SDカードそんなに要るか?ってずっと思ってたけどPC無いと確かに困るかもしれんね
216SIM無しさん (スプッッ Sdea-MsXl)
2021/09/27(月) 22:41:14.01ID:VRsp3R83d
>>196
64GBとかアプリとシステムで終わるやん
217SIM無しさん (ワッチョイ 23bb-hcDJ)
2021/09/27(月) 22:49:40.57ID:IWEZuRR20
7インチは欲しいなあ。
S21Uより横広げて欲しい。
218SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/27(月) 22:54:50.76ID:G4HYPB55M
やめろ片手持ち出来なくなっちまう
219SIM無しさん (スプッッ Sdea-MsXl)
2021/09/27(月) 22:55:45.53ID:VRsp3R83d
>>218
出来るだろ…
220SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/27(月) 23:02:54.88ID:G4HYPB55M
何とかできるのと辛うじてできるのとでは全然違う
手のサイズの個人差やケースの装着考えたらs21uのサイズが限界だよ
それ以上デカいの求めるならそれこそサムスンが用意してるzfold3があるじゃないか
221SIM無しさん (ワッチョイ 23bb-hcDJ)
2021/09/27(月) 23:21:55.77ID:IWEZuRR20
広げる手間は無理
222SIM無しさん (オッペケ Sr47-xyR2)
2021/09/27(月) 23:24:44.70ID:FXM/zvMsr
Z Foldは軽くなって安くなったら欲しい
223SIM無しさん (スププ Sd32-MsXl)
2021/09/27(月) 23:26:38.84ID:oYDrEIqad
開くのが片手で出来ればいいがヒンジ固いだろうな
224SIM無しさん (ワッチョイ 926e-BykF)
2021/09/28(火) 03:51:41.73ID:nkXCx+oL0
>>148
当たり前のことをさも革新的かのように信者にプレゼンするのがボッタクリ企業の常套手段
225SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/28(火) 07:08:14.80ID:Vh5jEcB80
>>148
Androidで普通にできることをいかにもiPhoneが最初ですみたいなこと毎年やってるの見るとほんと滑稽だよね
226SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/28(火) 07:09:18.27ID:Vh5jEcB80
>>152
その記事のURLお願いします
227SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/28(火) 07:10:25.81ID:Vh5jEcB80
>>155
こういう馬鹿な質問するやつってシングルカメラしかついてないスマホ持ってんだろうな
228SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/28(火) 07:10:44.75ID:SnbBuyDNd
>>225
iPhoneしか眼中にないだけやろ
229SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/28(火) 07:14:03.76ID:Vh5jEcB80
>>173
iPhone13は動画のフレアもゴーストも全く改善されとらんよ
230SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/28(火) 07:23:03.97ID:Vh5jEcB80
>>194
え?
こんな仕組みになってるの?
Galaxy初心者だから知らなかったんだけど詳しく
231SIM無しさん (アウアウウー Sa43-/17K)
2021/09/28(火) 09:29:33.49ID:9BoTr+Eta
iPhone13 Proのカメラ画質のDxOMarkスコアが公開

https://iphone-mania.jp/news-406133/

iPhone13 Proより上位のスマートフォンは、
1位がHuawei P50 Pro(144ポイント)、
2位がXiaomi Mi 11 Ultra(143ポイント)、
3位がHuawei Mate 40 Pro+(139ポイント)となっています。
232SIM無しさん (スフッ Sd32-xyR2)
2021/09/28(火) 11:49:39.53ID:JMSgFipvd
21Uでもケースをつけるととてもじゃないけど片手持ちつらすぎるのに
それをnote形状にして本当に大丈夫なのか
端っこが手に刺さりそう
233SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/28(火) 12:13:49.57ID:/v6skNxK0
galaxy z fold 3 と galaxy z flip 3 の実機見てきたけどあれはいらないな
折りたたむ意味がない
画面が折りたためるという驚きも最初だけ
2、3回開閉したらもう普通になる
234SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/28(火) 12:28:41.23ID:hH7pem6YM
折り畳む意味は携行性では?
235SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/28(火) 12:55:50.57ID:SzoMrXo6d
【24万のゴミ】ID無しスレより

507 名前:SIM無しさん [sage] :2021/09/18(土) 10:42:46.57 ID:EW2pNeVI
名古屋近郊でfold3 さわれるところありますか??

660 名前:SIM無しさん :2021/09/24(金) 17:57:43.00 ID:7MZcdZ6l
>>507
ヨドバシカメラに画面が壊れた実機が展示してあったよ

脆すぎ(笑)
236SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/28(火) 13:26:14.59ID:/v6skNxK0
まだ galaxy z flip のほうがコンパクトに持ち運べるという点で実用性があるけど
galaxy z fold はマジでいらない
使いにくかった
237SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/28(火) 17:35:53.92ID:ruyqOgEPa
>>226
これですね

https://iphone-mania.jp/news-405036/amp/
238SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/28(火) 17:40:21.48ID:ruyqOgEPa
>>236
実機見てないからなんとも言えないけどfold使いにくいのか

Flipって折りたためるけど、その分厚みが出るから
ポケットに入れるにしてもどうなんだろって感じだけどな

ゲームやりやすそうだからfoldいいなって思うけど、ゲーム以外の普段の生活で使うには折りたたむのは不便なんだよな〜
239SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/28(火) 19:06:22.84ID:hH7pem6YM
foldは片手操作のハードルは低そうだけどなー
240SIM無しさん (アウアウアー Sa6e-BykF)
2021/09/28(火) 20:01:26.57ID:uB9y388ra
flipに少し惹かれたが、128GBでSDなしとか舐めてんのか。
241SIM無しさん (スップ Sd32-BBxN)
2021/09/28(火) 20:48:23.79ID:NA1YPVD4d
>>231
ファーウェイはもう事業存続無理だしカメラ部門だけでもサムスンに売ればいいのに
どんだけカメラよくてもGMSなかったら無理
242SIM無しさん (スッップ Sd32-z1t9)
2021/09/28(火) 21:14:21.91ID:z3jTZrrNd
fold2を折りたたんで何時間か使ってから、S21 ULTRAを使うと軽くて薄く感じて最高
243SIM無しさん (ワッチョイ 1660-HEie)
2021/09/28(火) 21:16:11.76ID:vVEe8SXs0
>>227
で、何撮ってるの?
244SIM無しさん (スップ Sd32-BBxN)
2021/09/28(火) 22:11:58.81ID:NA1YPVD4d
スナドラ888はほんま外れやな
次買うかも
245SIM無しさん (ワッチョイ 6fb1-BykF)
2021/09/28(火) 22:16:40.21ID:ZocjH8vC0
898もsumsung製だし発熱は変わらんな
その次はTSMC製らしいからs23に期待
246SIM無しさん (ワッチョイ 1660-HEie)
2021/09/28(火) 22:33:02.62ID:vVEe8SXs0
888は思ったより熱持ってないわ。少なくとも855よりマシだわ。
888は初期型と最近ので性能が違うみたいだからなんとも言えんところはあるけど
247SIM無しさん (ワッチョイ b358-2Lmd)
2021/09/28(火) 22:42:40.60ID:AT8JCFG80
>>230
くわしくもなにも書いたとおりなんだけど・・・
iPhoneだと撮った瞬間(またはWifiになったとき)に即iCloudに同期してPC側で写真がみれるんだけど
GalaxyだとOnedriveとの同期のタイミングが気まぐれなのか単に遅いのか何時間待ってもクラウド上(つまりPC側)に
転送されてこないととが多くてそこだけが利便性悪くて不満なんだよね。なので解決策があるのかなと思って聞いてみた。
248SIM無しさん (アウアウウー Sa43-ozl9)
2021/09/28(火) 22:47:19.66ID:sJMPqyKaa
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚


この場合、カメラ機能はどっちが上なんでしょうか?
249SIM無しさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
2021/09/28(火) 23:12:11.76ID:HBnpK45H0
素人か 画素数=カメラの画質すべてだとでも思ってるの?
250SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/28(火) 23:19:01.71ID:Z+l+EXGj0
機能の上下を聞かれてるのに画質と答えるのも素人っぽいw
251SIM無しさん (ワッチョイ b358-z1t9)
2021/09/28(火) 23:37:25.30ID:BG4v3dyH0
>>246
今月ビビりながら買ったけど発熱らしい発熱してないんだよなドラクエタクトやっても大丈夫よ
252SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-v3HG)
2021/09/29(水) 00:08:20.51ID:EHSyx6wr0
高解像度に伴うセンサーサイズの大型化は一概に良いとも言えないなぁ
S8+からS21Uに変えて思ったけど被写階深度が変わるから記録撮影だとボケて使いにくかったりする
でもズームは本当に便利
出先で240mmまで使えるのは何か無敵感あって良いね
253SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/29(水) 00:09:59.86ID:rOWxrV4H0
S21発熱する時くそ熱いんやが バッテリーの減りもまあまあえぐい

Twitter

(笑)
254SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/29(水) 00:24:59.14ID:yumSroak0
やっぱりAndroidの中では Galaxy S シリーズが1番出来がいい
ハードウェアもそうだけどソフトウェアもいい
255SIM無しさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
2021/09/29(水) 00:38:13.51ID:eN/zgm6t0
>>250
在日バカには日本語は理解できないらしいな
256SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/29(水) 01:57:07.70ID:yumSroak0
Sペンはいらねー
257SIM無しさん (スププ Sd32-MsXl)
2021/09/29(水) 05:29:06.91ID:GffE8fjvd
>>248
258SIM無しさん (ワッチョイ de03-Ws5P)
2021/09/29(水) 05:58:17.34ID:tc04nr0m0
>>250
画素数から機能の上下を語れるなら語ってみて
259SIM無しさん (エムゾネ FF32-MTek)
2021/09/29(水) 06:23:37.25ID:/FI9MIYXF
>>247
Galaxyユーザーではないんだけどgalaxyクラウドっていうのもあるみたいよ
同期をオンにするだけで、自動的に写真がクラウドにアップロードされるみたい

https://www.galaxymobile.jp/apps/galaxy-cloud/
260SIM無しさん (オッペケ Sr47-S5VT)
2021/09/29(水) 06:42:12.81ID:ApKTeuTAr
申し訳ありません、この度はNote難民がSシリーズにお世話になることになりまして…
S-PENは使用してみるといいものですよ(布教活動)
261SIM無しさん (スププ Sd32-MsXl)
2021/09/29(水) 07:01:46.14ID:GffE8fjvd
>>260
ハイエンドには不要なものでも詰め込まれるのがスマホに限らず一般的だから統合再編するなら仕方がない
熱いユーザーの思い↓
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
262SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/29(水) 07:01:49.07ID:q9HxZPSga
Galaxy S21 FEの発表イベントが中止、発売されない可能性も?韓国メディア

https://iphone-mania.jp/news-406397/

Digital Dailyによれば、見直しの理由はGalaxy Z Flip3 5Gの販売が好調で部品を同モデルに優先的に供給しているため、Galaxy S21 FEに搭載する部品が不足しているとのことです。

不足している部品にはSnapdragon 888が含まれており、Samsung社内ではGalaxy Z Flip3 5Gを優先するべきという意見と、キャリアと約束した通りGalaxy S21 FEを発売するべきという意見が対立していると、Digital Dailyはその混乱ぶりを説明しています。
263SIM無しさん (スップ Sd32-BBxN)
2021/09/29(水) 07:38:10.08ID:4U5qbxgPd
>>262
z flip優先するべきだな
264SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/29(水) 08:09:19.28ID:XpR0DN+Q0
Sペンが使ってみたくてクソ高い公式のカバー付きケース買ったけど
肝心のSペン使う機会がまったく無かったわw
外出先でメモすることなんて滅多にないしなあ

それよりもカバー開くとパッとスマホが使えて
カバー閉じると画面が消えてロックがかかる仕様が便利すぎて
これはこれで買って良かった

どうやってカバー閉じたかどうか判定してるんだろう、この機能
265SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/29(水) 08:21:04.71ID:8N7Hio9e0
>>258
俺には無理
266SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/29(水) 08:23:28.10ID:zAgnLJ0Ma
>>264
今は使ってないけど前のGalaxyでSamsung純正のクリアビューカバー使ってたけど、その機能便利ですよね
自分が使ってたやつには、画面側のケース内側下部に丸いシールみたいなのがあって
それがセンサー的な役割で、画面に触れてたら消灯、離れたら点灯する仕組みなのかなって思ってました
267SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/29(水) 08:31:09.88ID:XpR0DN+Q0
>>266
なるほどカバー側にセンサーがついてるんですね
純正カバーだからこそできる芸当だ

登山しながら風景写真を撮ることが多いので
手元のスマートウォッチでセキュリティ解除できるようにしておくと

・スマホ取り出してカバー開けば即カメラ画面で撮影
・撮影後はカバー閉じてポケット等に収納

っていう一連の動作が便利すぎて、これなしではもう生きていけない体になってしまった
268SIM無しさん (オッペケ Sr47-JV57)
2021/09/29(水) 09:28:46.99ID:ggXbs+5Tr
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
269SIM無しさん (アウアウウー Sa43-/17K)
2021/09/29(水) 10:19:32.14ID:EiEFhQxLa
ドコモオンラインランキング

集計期間:
2021年9月20日〜2021年9月26日

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&;ranking_kind=01
270SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/29(水) 10:29:27.34ID:duzIH53Gd
【悲報】

24万のGalaxy Fold3 ポンコツっぷりがツィートされる
(笑)
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

(。´・(ェ)・) クスクス
271SIM無しさん (スッップ Sd32-z1t9)
2021/09/29(水) 10:32:30.13ID:HYhaHOBmd
>>247
Googleフォトで同期すればいいのに
272SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-j+2E)
2021/09/29(水) 11:28:47.89ID:gKYP/sz70
>>259
samsungクラウドは11月末で終了だよ
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-the-termination-of-some-features-of-the-galaxy-cloud/
273SIM無しさん (ワッチョイ c256-WHTp)
2021/09/29(水) 11:50:12.93ID:Q6IkZHUx0
>>270
こいつs10あたりからずっといるよな
もはや執念だなw
274SIM無しさん (スププ Sd32-CDLD)
2021/09/29(水) 12:07:57.73ID:8OHxcovId
>>262
いやいやZ Fold3だろ
275SIM無しさん (ワッチョイ d300-JMlu)
2021/09/29(水) 12:21:41.01ID:+WA1S1pA0
>>271
俺もそう思う
同じこと前に書いたら、それは基本とかわけのわからん返事された
276SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/29(水) 15:09:42.13ID:yumSroak0
S22はよ
277SIM無しさん (アウアウウー Sa43-MDyu)
2021/09/29(水) 16:06:26.88ID:GLLpzMNJa
s21にしてからwifiに繋いでない時の5chのidがコロコロ変わる(IPアドレスがコロコロ変わる)んだけど何か解決法ないかな
自演だとか飛行機飛ばしてるとか疑われて面倒くさくてたまらん
278SIM無しさん (ワッチョイ 6beb-XWMK)
2021/09/29(水) 18:05:25.45ID:+rPVEra30
s22はやっぱ駄目そうやね
バッテリーダウンが決定的らしい
市場のニーズを掴めてなさすぎる
どうしてこうなった…
https://www.sammobile.com/news/galaxy-s22-battery-capacity-confirmed/
279SIM無しさん (ワッチョイ d202-Whjr)
2021/09/29(水) 19:02:19.34ID:RJD3gx790
s21シリーズがこれだけズッコケて売上最低だったから、22は力入れてくると予想してたのに
280SIM無しさん (ワッチョイ 1ef4-3aa8)
2021/09/29(水) 19:42:29.74ID:FapCJvXg0
S21売れなかったのでアップデートが遅いの?
281SIM無しさん (ワッチョイ d202-Whjr)
2021/09/29(水) 19:53:09.25ID:RJD3gx790
ユーザー少ないから後回しなんかな?知らんけど
282SIM無しさん (ワッチョイ 1ef4-3aa8)
2021/09/29(水) 19:56:08.55ID:FapCJvXg0
SM-G9960、明後日から10月だというのに、セキュリティパッチまだ8月のまま。
283SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/29(水) 19:58:16.16ID:QzLmfE7Ua
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
284SIM無しさん (ワッチョイ d283-XuRd)
2021/09/29(水) 20:04:24.09ID:my2hb4LE0
そんなにS21売れなかったの?
285SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/29(水) 20:06:11.05ID:QzLmfE7Ua
日本では売れたよ
特にドコモS21U予想以上に売れた
286SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/29(水) 20:08:04.54ID:QzLmfE7Ua
あと中国で売れた機種発表なったよ
1位はMate40Pro
2位はS21U
そのあとMi11UとX70ProプラスとFindX3Proが続く
287SIM無しさん (アウアウウー Sa43-c9xP)
2021/09/29(水) 20:08:58.93ID:QzLmfE7Ua
欧米はiPhone12ProMaxがうれすぎた影響もあるね
288SIM無しさん (ワッチョイ e3cf-Fk4O)
2021/09/29(水) 20:22:36.33ID:+Oi5xgzh0
fold3もSamsungの予想より売れてるらしいな
289SIM無しさん (ワッチョイ 162e-BBxN)
2021/09/29(水) 20:23:01.18ID:mmIMkKB+0
>>284
売れなかった
もうSシリーズ終わりだ
290SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-S5VT)
2021/09/29(水) 20:41:27.26ID:sHuqKwsn0
>>284
過去8年で過去最低の販売台数
Fold 3もどの程度に落ち着くのかな
S21も発売当初は売れ行き良かったけど、それが続かず販売不振に
291SIM無しさん (ワッチョイ d283-XuRd)
2021/09/29(水) 20:45:07.72ID:my2hb4LE0
そうなのかー。S21Uもdocomoにストレージ512GBかSDカード付いてればなーって感じで様子見してもうたよ。もうどこのハイエンドもカードリーダ付いてなくてかなすい
292SIM無しさん (ワッチョイ 1211-mieN)
2021/09/29(水) 20:51:12.04ID:XpTTR+1h0
s21は売上悪くてもs21ultraは史上最強機種だよね?
s10から乗り換えようと思ってるんだけど
スマホで月撮れるとかバケモノでしょ
293SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/29(水) 21:25:17.39ID:1CI+VJnsM
月じゃなくて星空撮影モード欲しかったんだがなー
294SIM無しさん (スッップ Sd32-lWBb)
2021/09/29(水) 21:39:59.68ID:8os9Oz/4d
ネトウヨ熊君必死にネタ拾ってきてウッキウキでスレに書いてるの草
295SIM無しさん (ワッチョイ 1758-2hm8)
2021/09/29(水) 21:55:18.68ID:pXRInz8N0
s7エッジからS21に買い替えました。
土曜日に届きます。進化感じられるかなぁ、ちょっと楽しみです。

2chMate 0.8.10.106/samsung/SC-02H/8.0.0/DR
296SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/29(水) 22:15:00.13ID:duzIH53Gd
>>294
>>270

あ〜これな。久々に笑えるポンコツGalaxyネタやったからな。サムスン工作員にimg画像NGくらったけど熊氏いっぱい貼ってきたった

(。´・(ェ)・)y-~~
297SIM無しさん (オッペケ Sr47-URvN)
2021/09/29(水) 22:28:35.45ID:aD5feKO7r
S21Uを買ってしまうかS22まで待つかめっちゃ悩む
298SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/29(水) 22:57:10.24ID:yumSroak0
今S8+だけどS22まで粘るぞ
299SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/29(水) 23:00:03.08ID:DL7nDCMrM
>>297
s21uは値下げ待ちで良いんでない
下がるかはわからんけど
300SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/29(水) 23:04:57.98ID:yumSroak0
S22+は6.55インチらしいから
俺的スマートフォンのベストサイズだから楽しみ
301SIM無しさん (ワッチョイ b358-z1t9)
2021/09/29(水) 23:11:39.91ID:opJJeqQG0
DOCOMOオンラインでS21ウルトラ買えない
なかなか入荷しないぞ?
もう二週間待ってるんだが
302SIM無しさん (ワッチョイ b358-z1t9)
2021/09/29(水) 23:13:27.48ID:opJJeqQG0
>>297
買ってしまえよ
S22が良いなんてわかんないぞ?
DOCOMOオンラインじゃ今手に入らないけど
303SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/29(水) 23:14:45.42ID:f9fH5x62d
発売いつ?
304SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/29(水) 23:48:17.33ID:yumSroak0
ファーウェイがアメリカに規制されてなければ
今頃世界一のスマホメーカーになってたのに
305SIM無しさん (スップ Sd52-BBxN)
2021/09/30(木) 00:08:59.16ID:/YvASKH1d
>>304
それは間違いない事実
ワイもその世界線ならファーウェイ使ってたわ
306SIM無しさん (ワッチョイ 16ca-ydyk)
2021/09/30(木) 00:27:30.53ID:XDR0Bcj+0
>>292
P、Mate40Pro+とほぼ同等のカメラ構成だからな
この構成でGMS対応はS21Uのみ
特に動画、4K30fpsまでではあるがインカメラも含め全てのカメラを動画撮影中でも切り替えられるのは最強すぎる
307SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/30(木) 01:05:19.98ID:RZ2EgOyy0
GalaxyとiPhone両方使ってるけどiPhoneスレのこういうやつらってなんなんだろうな

651 John Appleseed[sage] 2021/09/30(木) 00:38:52.14 ID:i70CjkOl
在日判定されても良いならギャラ一択だな

656 John Appleseed[sage] 2021/09/30(木) 00:44:00.55 ID:oYzRN01n
こと日本においては在日が文句言いながらも沢山いるんだよね
文句があるなら半島に帰ればいいのに
ネトウヨと言うやつはまず間違いなく在日これマメな

657 John Appleseed[sage] 2021/09/30(木) 00:50:23.45 ID:zLxysoeP
反日教育&不買運動してる国のスマホをわざわざ金出して買って使うとかないわ
308SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-W/t5)
2021/09/30(木) 01:12:08.87ID:Fuhk7/Sq0
そりゃあ使わなければ分からないからな
ガラケー使ってるのと同じでスマホに変えなければガラケーでも生きていける
まあ嫌いな韓国製のパーツが日本製のパーツよりも使用率高くても知らなければ幸せなことなんだ
309SIM無しさん (アウアウエー Saaa-MhCn)
2021/09/30(木) 02:53:38.23ID:itVAZ8zia
>>295
自分もS7eから買い替えて1ヶ月経ちました
さすがに5年前の機種からだと進化しか感じられないですw
ぬるぬるさっくさくのストレスフリーです
サイズ重さは最初違和感ありましたが、だいぶ慣れました
便利な機能もたくさん増えてるし5年でこんなに進化したんだなぁって思いました

S7eもまだ使えないことはないんですが容量的に限界来てました
310SIM無しさん (ワッチョイ 376e-pveB)
2021/09/30(木) 05:39:01.21ID:Tpkb1AP30
Galaxy S21 FEは販売中止?秘密裏に準備されていたサポートページなどが削除
https://iphone-mania.jp/news-406738/
311SIM無しさん (ワッチョイ 12de-BykF)
2021/09/30(木) 05:56:36.35ID:9ywvlLci0
次のnoteでもSシリーズでもいいけど
microSD刺せないかなとわずかながらの望みを持ってる
無理だろうなぁ
312SIM無しさん (ワッチョイ b27a-jZA7)
2021/09/30(木) 06:04:44.54ID:M2fd6pzY0
正直韓国自体は嫌いだけどSAMSUNGは好き
313SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/30(木) 06:38:18.42ID:RZ2EgOyy0
1980年代って日本製の家電製品が世界中に溢れてた
半導体も日本製が世界を席巻してた
それが完全に台中韓の製品にとって変わられてる

どうしてこんなことになってしまったんだろうね
今や日本が誇れるものってアニメしかない
314SIM無しさん (スップ Sd52-jxzE)
2021/09/30(木) 07:08:00.41ID:cK6DGFlDd
>>307
昔から思ってたけどネトウヨって言うやつ在日理論意味不明やわ
こいつらは敵が全員韓国人だと思っとるんか
315SIM無しさん (スッップ Sd32-jZA7)
2021/09/30(木) 07:45:01.81ID:zrpyVpEid
こういう人達からはペリア使ってればネトウヨ、galaxy使ってれば在日ってことにされる
ただレッテル貼りして面白がってるだけだよ、つまらんけど
316SIM無しさん (テテンテンテン MMde-04AV)
2021/09/30(木) 07:52:54.34ID:cGusT6xWM
でも普通の日本人なら自民党支持してXperia買うけど。
Galaxyは無いよなー仮想敵国のクソを使うなんてスパイか工作員と認定されても仕方ないわな。
317SIM無しさん (ワッチョイ 12de-BykF)
2021/09/30(木) 07:57:55.65ID:9ywvlLci0
Xperiaはスマホとしてぐだぐだすぎるから
せめて並のandroid端末になってくれれば少しは選択肢に入る
今はどんまいとしか言えん
318SIM無しさん (スフッ Sd32-CDLD)
2021/09/30(木) 08:03:35.28ID:4+uR6PXQd
そもそも普通の人はiPhoneだからな
319SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/30(木) 09:27:23.93ID:mVYlSOgg0
昔から思ってたけど反日反社 韓国のスマホ Galaxyスレの奴らって本当気持ち悪い

生きてて辛くないのかな ギャラクシー使い
320SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/30(木) 09:34:51.76ID:a2j1vjST0
昔から思ってたけど嫌韓、ネトウヨの奴らって本当気持ち悪い

支援してた高市とか河野、落選したね
生きてて辛くないのかな
321SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/30(木) 09:40:15.09ID:mVYlSOgg0
なんか日本一嫌われてる韓国のスマホ Galaxyってゴミポンコツすぎて笑えるよね。

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
322SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/30(木) 11:01:36.12ID:RZ2EgOyy0
>>314
ほんそれ
ネトウヨなんて存在は世間から疎まれてることを全く理解してないんだろうな
323SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/30(木) 11:02:27.56ID:RZ2EgOyy0
>>316
ほらここにも紆余が出張して来とるわw
324SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/30(木) 11:05:32.90ID:RZ2EgOyy0
>>319
こう言うう話題になると黙ってられなくなってすぐに正体あらわすから面白いねえw
他スレではごく普通の口調なのにねwww
325SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/30(木) 11:06:39.79ID:aZQ2jS+10
わりとネトウヨで嫌韓だけどギャラクシーのスマホは好きです
S21Uに匹敵するスマホ作れよ日本メーカー
326SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/30(木) 11:12:20.21ID:RZ2EgOyy0
>>325
おれは嫌韓だけどGalaxyは好きだね
少なくとも今のiPhoneや日本製のスマホより面白い
でもS22Ultraしょぼくなりそうで残念
327SIM無しさん (ワッチョイ 6fd2-le7M)
2021/09/30(木) 11:19:56.53ID:6BIB42Z50
ケース形状からultraのカメラバンプの形確定か
S21のフレーム一体型のままでいいのになんでP型に
328SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 11:29:46.54ID:R7tKGcrya
俺はむしろ向こうが反日で嫌ってくるから韓国が嫌いって程度で日本人として常識の範囲内で嫌いなだけで
特別嫌韓って訳じゃないし右翼でもないけどサムスンのUIや盛りまくるカメラ、
レンズを伴わず画素数を増やしていく方向性、パンチホール、エッジディスプレイ、
折り畳みスマホといった商品の方向性が嫌い
329SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 11:30:37.78ID:R7tKGcrya
ちなみに韓流ドラマも好きだし韓国料理も好き
Galaxyは嫌い
330SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-0Ont)
2021/09/30(木) 11:32:13.74ID:qAZkt4420
S22でスーパースローが常時撮影できるか否か
4K60fps撮影でレンズの切り替えができるか否か

これが知りたい
331SIM無しさん (ワッチョイ 1758-vr8b)
2021/09/30(木) 11:49:30.36ID:RZ2EgOyy0
>>329
何でこのスレにいるの?
332SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 11:59:55.23ID:gxfs9YEOa
>>331
気になる話題で盛り上がってたから一言残しただけ
333SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 12:20:28.04ID:PUVj9HIma
なんて言うか政治思想で嫌ってる度合いより製品の方向性が嫌いな度合いが強いってこと
本当に良い方向性で物作りしてるなと思ったら韓国製でも応援したくなると思うけど
ことごとく嫌いな方向性で物作りしてるんだよね
334SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/30(木) 12:30:34.22ID:7hwVA27cd
コスパ、スペック、カメラ…
全てにおいて中華勢に惨敗 韓国サムスンGalaxy・・

オワコン折りたたみGalaxyに最期の希望を託す☆
335SIM無しさん (スッップ Sd32-lWBb)
2021/09/30(木) 12:39:52.56ID:8SYSSX2Ed
オワコンはコスパもスペックも終わってるソニー定期
336SIM無しさん (テテンテンテン MMde-BykF)
2021/09/30(木) 12:46:24.53ID:/MqxKtIOM
中華スマホは流石に不信感が
337SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/30(木) 12:47:59.38ID:7hwVA27cd
【オワコン折りたたみGalaxy】

24万のゴ○
Galaxy Fold3 ポンコツっぷりがツィートされて話題に
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
(笑)
338SIM無しさん (ササクッテロリ Sp47-sLT5)
2021/09/30(木) 13:42:48.94ID:2eeRe2GFp
>>337
中華端末と異様な安さと性能は考えたらわかるよね
スパイ端末バラ撒いて個人情報抜かれまくりだから使わない

Simejiも入力は全部中華に送られとるよ
クレカ番号、銀行口座、マイナンバーなどなど
339SIM無しさん (ワッチョイ 9273-ozl9)
2021/09/30(木) 14:04:18.05ID:AjOrksqA0
お前らはカレンダーアプリ何使ってる?
Googleカレンダーは土日祝日が色分けされてなくて見にくいんだよね
結局デフォルトのカレンダーアプリのが見やすくてそっち使ってる
340SIM無しさん (スフッ Sd32-Whjr)
2021/09/30(木) 14:12:05.67ID:/0wyCAGNd
>>338
俺の周りでもそれ系の話する奴何人かいるけど、嫌われ者か変わり者のどちらかなんだよね。あ、容姿にコンプレックスがある奴もいるなー

必ずどれかに該当するんだけど、何で?
341SIM無しさん (スッップ Sd32-g2jA)
2021/09/30(木) 14:22:46.47ID:PNds4LUmd
購入してから2ヶ月半でUSBポートに水分が検出されましたと警告が出て充電が出来なくなったわ。
一切水没もさせてないし風呂場でも使ってないんだがな。
いろいろやったが直らないし修理しかないのかよ…
前の機種HUAWEIは一切不具合も無かったのにな
342SIM無しさん (アウアウウー Sa43-BPz0)
2021/09/30(木) 14:48:59.55ID:GRzXfLoBa
>>340
リアルでAndroidのことベラベラ喋るやつなんて大体その中に該当するだろ
343SIM無しさん (スップ Sd52-jxzE)
2021/09/30(木) 15:03:54.40ID:cK6DGFlDd
>>316
普通の日本人なら選挙なんて行かないしスマホはiPhoneだぞ
344SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/30(木) 15:10:41.57ID:7cSpAhIId
epn5200買おうと思ってるというかポチったけど
社外品でワイヤレス15w出る充電器って存在する?
てかワイヤレス充電使ってるやつおる?
345SIM無しさん (スフッ Sd32-Whjr)
2021/09/30(木) 15:16:18.06ID:/0wyCAGNd
>>342
確かにw
346SIM無しさん (ワッチョイ b358-2Lmd)
2021/09/30(木) 15:16:31.09ID:YYA1/0cm0
>>343
だよねwww 日本人の50%はバカだからね
どんだけ貧乏でも政治も興味ねーし選挙もいかねーし学ぼうとか努力しようって考えがないから
347SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 15:16:36.67ID:2kv+ixcua
中国は各中国企業の技術を国が吸い上げて他の各企業に分配してるのと人件費で安いらしいけどね
中国スマホを警戒するようなら日本人にとっては韓国スマホも似たようなものだよ
どちらも敵対国だし反日国だからリスクはある
348SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/30(木) 15:30:58.73ID:a2j1vjST0
>>316
いつの間に韓国が仮想敵国になったんだ?共同軍事訓練とかしてるけど
349SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 15:33:25.80ID:2XYvnlK2a
>>348
それはアメリカが間にいる以上建て前でね
レーダー照射問題辺りから本格的に敵国化してるよ
350SIM無しさん (スフッ Sd32-2YkW)
2021/09/30(木) 15:53:25.99ID:7hwVA27cd
関わると、、百害あって一利無しのキ●ガイ国

バ韓国(笑)

あっここ韓国スマホ Galaxyとかいうゴミポンコツのスレだっけ?
351SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-JMlu)
2021/09/30(木) 16:36:27.49ID:a2j1vjST0
>>349
日韓GSOMIAとか知らんのか
この前の北朝鮮のミサイルの情報だって日本では検知できず、韓国軍からの情報提供で日本政府は知ったんだから。
352SIM無しさん (ワッチョイ 16d9-nUqs)
2021/09/30(木) 16:42:19.21ID:aZQ2jS+10
ここのみんなは一括で買ってる人が多いのかな

ドコモの分割でスマホ返却プログラムみたいなので買ったんだけど
2年後あれで返却するのと中古として売るのとどっちが高くなるかな
353SIM無しさん (ワッチョイ 72ad-BPz0)
2021/09/30(木) 17:03:06.02ID:et+nigJJ0
Androidなら返還プログラムの方が確実だと思う
354SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 17:37:04.74ID:H/uPbgi8a
>>351
事実上形骸化したGSOMIAね
あれ互いにミサイル発射情報は知ってるけど相手の立場を立ててあげる為に一応情報提供を受けてあげてるような状態でもう中身スカスカだよ?
破棄しても誰も困らない代物
355SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 17:44:10.87ID:H/uPbgi8a
>>351
ちなみに韓国は竹島に日本が攻め入った時を想定して軍事訓練してるし、
日本も尖閣諸島に中国が攻め入った時を想定して軍事訓練してるけど実際には竹島奪還作戦の訓練も兼ねてる
いろいろ情報が古いよ
356SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/30(木) 17:58:27.97ID:7cSpAhIId
>>352
ヤフオクとかの相場調べてこいよ
s10とかの
357SIM無しさん (スフッ Sd32-JMlu)
2021/09/30(木) 18:07:49.97ID:T6t9X87ed
>>355
日本が竹島を奪還するってのはないな。

竹島が日本の領土と主張してるのは今も昔も島根県だけって知らないの?
358SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-J7iX)
2021/09/30(木) 18:12:50.02ID:xXGxuPxe0
他所でやれ
359SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-sHFx)
2021/09/30(木) 20:13:04.51ID:Y0G2dKcd0
>>341
最後の1文は他人には何にも関係ないし聞いてもないし
要らない情報
お前のたった1例なんかどうでもいいわ
そんなに、前のメーカーが恋しいなら
HMS一生使ってろやHUAWEIマン
360SIM無しさん (ワッチョイ d202-Whjr)
2021/09/30(木) 20:18:11.12ID:uJP+ldNI0
>>359
どの辺が君のイラツボ刺激したのか気になる
361SIM無しさん (スフッ Sd32-kfBj)
2021/09/30(木) 20:22:21.08ID:S+FT7JYad
死にかけのファーウェイで発狂するの謎やな
362SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/30(木) 20:24:00.76ID:mVYlSOgg0
Galaxyポンコツ不具合報告したら、サムスン信者激おこ(笑)
363SIM無しさん (JP 0Hde-lWBb)
2021/09/30(木) 20:25:07.13ID:ysjkUcb2H
なんか製品と政治絡めてくる奴って話通じなそうで頭悪いよね
364SIM無しさん (アウアウウー Sa43-HjXd)
2021/09/30(木) 20:52:22.41ID:Y8mI37qya
>>357
そりゃあまずあり得ないよ
あったら即戦争だし
ただ仮想敵としてお互いが軍事訓練をしてるのは確か
365SIM無しさん (ワッチョイ 6f02-WHTp)
2021/09/30(木) 21:18:42.24ID:ahXA9/i70
わざわざGALAXYスレに来て批判する奴って買えないから嫉妬してるようにしか見えんくて可愛すぎるんだがw
お母さんに頼んでみたらどうよ?
366SIM無しさん (ワッチョイ 1660-HEie)
2021/09/30(木) 21:42:40.05ID:+vQ9sup90
いちいち反応するな
名前長押しでNG放り込んどけ
367SIM無しさん (ワッチョイ 1758-z1t9)
2021/09/30(木) 21:58:48.16ID:cUbRSAmy0
>>363
たかだか携帯の機種ごときで反日!とかキチガイすぎてびっくりしちゃうw
368SIM無しさん (ワッチョイ 623f-2YkW)
2021/09/30(木) 22:03:57.23ID:mVYlSOgg0
たかが携帯の機種とか言ってるけど、、
バ韓国サムスンのスマホ Galaxy使ってる奴って反日売国奴って事で良いですか?

「韓国サムスンが60億ウォンかけて巨大豪華「竹島」博物館を建設!歴史館が民家レベルでショボ過ぎる(笑)」
https://biz-journal.jp/2016/07/post_15774.html

(。´・(ェ)・) バカチョン
369SIM無しさん (スフッ Sd32-BBxN)
2021/09/30(木) 22:27:51.68ID:CSVxxoKkd
Xperiaとか無駄に値段高すぎだろ
中華はまぁコスパはええけどいろいろあるしな
アンドロイドだとGalaxyが無難
370SIM無しさん (アウアウウー Sa43-jkjc)
2021/09/30(木) 22:51:12.89ID:G+Ynz94Ra
TikTokなんか見るとXperiaに興味あるの
まったくおらんな
お爺さんしか使ってないんだろうか
371SIM無しさん (ワッチョイ 1211-2Lmd)
2021/09/30(木) 22:57:39.33ID:kpOFCBdj0
XperiaはSONY信者しか買わないよ。値段相応の価値すらないからな。
OSの完成度はまだiOSに届かないけどAndroid買うならGalaxy一択だな。
電池もちと安定性が上がってくれればiPhoneは捨てられるんだが。
372SIM無しさん (ササクッテロリ Sp47-sLT5)
2021/09/30(木) 23:26:59.58ID:2eeRe2GFp
>>340
鏡見たら写ってるはずだよ
お前の目の前にな
373SIM無しさん (ワッチョイ 2f0c-sHFx)
2021/09/30(木) 23:31:40.00ID:Y0G2dKcd0
泥スマとかGalaxyかXioamiの2択しかないやんけ
中華嫌ならGalaxy
チョン嫌いなら地球上最強コスパのXiaomi

Xperia と Pixcel ? 意味不明や
Huawei ? 移住してプーさんとHughugしてこいよ
374SIM無しさん (ワッチョイ 1758-2hm8)
2021/09/30(木) 23:51:25.19ID:npWWBh980
>>309
明日までS7エッジ使い倒すわ
smartswitchで楽に移行出来そうなのでよかった
375SIM無しさん (アウアウキー Saef-4bUb)
2021/09/30(木) 23:53:45.22ID:QndC0AcRa
Galaxy S22シリーズの発売はかなり早いかも?ケースとバッテリー画像がリーク
https://sumahodigest.com/?p=3718
 
376SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ZU8K)
2021/10/01(金) 00:02:26.67ID:tXPFQZ/9M
1iii買い替え予定だったけど結局s21u買ったマンは私です
377SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-mTLt)
2021/10/01(金) 00:06:04.25ID:fc9hU5b80
>>375
ペン穴ない気がする
378SIM無しさん (アウアウクー MM47-ZU8K)
2021/10/01(金) 00:35:31.83ID:A3iLEfuTM
galaxy褒めようがけなそうが好きにすればいいが
個人的には他機種出すと無駄に荒れるからやめてほしい

s21uは慣れてもさすがに重いからs22uは軽くなってほしいが無理だろうな
379SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Nula)
2021/10/01(金) 04:17:17.27ID:CpxtInoA0
>>295
俺と同じだけど未来は感じれなかった、サクサクなのとアップデートが今後もサポートされてる楽しみはあるよ


Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
380SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-Nula)
2021/10/01(金) 04:24:00.44ID:CpxtInoA0
>>312
韓国もSAMSUNGも好きじゃないけどGalaxyは好き
381SIM無しさん (ワッチョイ 53bc-bbwO)
2021/10/01(金) 05:55:34.93ID:1PRxvZY/0
>>378
無理だろうなも糞ももうサイズ外観カメラ名称に至るまで確度の高いリーカーが公開してんじゃん

S22 Ultra 163.3×77.9×8.9 228g
名称は100%S22UltraでNote22Ultraでは無い
382SIM無しさん (ワッチョイ 53eb-SE+q)
2021/10/01(金) 06:54:01.31ID:c1TBVilb0
>>371
iosに不満がないならiPhone使ってれば良くないか?
iosに不満がある人がGalaxy使うんじゃないのか??
383SIM無しさん (スフッ Sd1f-zTH/)
2021/10/01(金) 07:42:28.99ID:kWL7ErYAd
>>372
図星で悔しかった?w
そこ直せば学校でお友達できるから頑張れよw
384SIM無しさん (スップ Sd1f-31uQ)
2021/10/01(金) 07:45:41.65ID:R5lzb6TWd
au専売とかドコモ専売とかやめろ
両方で売れや
385SIM無しさん (ワッチョイ 53eb-SE+q)
2021/10/01(金) 07:54:49.93ID:c1TBVilb0
キャリアで販売する事自体が時代遅れだと思う
amazonとか小売でsiMフリーで出せばもっと売れるよ
huawei が日本で強かったのもそういうとこでしょ
386SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-rTLM)
2021/10/01(金) 08:00:39.53ID:DqnD40h3p
>>383
はいはい
それお前な
387SIM無しさん (アウアウクー MM47-ZU8K)
2021/10/01(金) 08:07:38.58ID:m7Hqhs5rM
>>385
エントリーモデルはSIMフリーだったがP20Proがドコモから出て知名度と評価が爆上げになったから売れた

なお後継のP30Pro含めて一切アプデなし
388SIM無しさん (ワッチョイ 6302-JgZ7)
2021/10/01(金) 08:22:40.27ID:b2dPQTnI0
WindowsならThinkPad
AndroidならGalaxy

Appleなんて買わない
389SIM無しさん (スフッ Sd1f-zTH/)
2021/10/01(金) 08:57:11.75ID:kWL7ErYAd
>>386
図星で悔しかった?w
そこ直せば学校でお友達できるから頑張れよw
390SIM無しさん (スフッ Sd1f-fFm1)
2021/10/01(金) 09:35:26.00ID:DQs+vdIed
韓国ギャラクシー使いって「どんぐり組」とか「あすなろ組」みたいな特別学級の人ばっかだよね。
391SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-ZU8K)
2021/10/01(金) 10:16:56.67ID:k7tDc+AD0
S22ultra縦長やめるの楽しみだわ〜
392SIM無しさん (スププ Sd1f-pCP6)
2021/10/01(金) 10:51:06.11ID:bQd/paZyd
Fold3予約してたけどキャンセルしてS22Ultraまで待つ事にしたわ
393SIM無しさん (スッップ Sd1f-Ig7M)
2021/10/01(金) 13:00:37.90ID:JTgf3Mggd
ここまできたらS22待つか悩むな
394SIM無しさん (ワッチョイ f358-M2B7)
2021/10/01(金) 13:14:16.40ID:lSK3j3Py0
>>382
安定性だけで言うならiPhone一択よ。それは間違いない。
でもiOSは自由度がなくこう使えと決められたことしか出来ない不便がある。
だからGalaxyには頑張ってほしいって感じで両方使ってる。
比較対象としてOPPO、Xiaomi、SONYも買ってみたけどGalaxyが一番だた。
395SIM無しさん (ワッチョイ cfd9-pLHD)
2021/10/01(金) 13:22:44.41ID:OaZoQ69e0
言うてもS22まだまだ先じゃない?
早くて年末とか年明けくらい?
396SIM無しさん (ワッチョイ bf9e-JGFc)
2021/10/01(金) 13:25:41.08ID:56N3RtGh0
>>393
だっだら23まで待った方がいいよ
397SIM無しさん (スフッ Sd1f-ZOCt)
2021/10/01(金) 16:26:15.98ID:tAantYsTd
SIMフリーにFeliCaがあればなー
398SIM無しさん (ワッチョイ bf9e-JGFc)
2021/10/01(金) 16:55:37.94ID:56N3RtGh0
>>397
後録音機能がシムフリーに無いのがおれ的に致命的
仕方ないからDOCOMOの奴をヤフオクで買ってる
399SIM無しさん (ワッチョイ 63dc-mTLt)
2021/10/01(金) 17:40:40.08ID:RepHTLsW0
>>371
本当のSONY信者はGALAXYですから
400SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-QHBy)
2021/10/01(金) 17:41:59.21ID:erHxNift0
Noteから将来的にはSxx Ultraに乗り換えることになるかと思ってS21 Ultraのこと調べたけど…
結構重いのね
Noteの方が重いイメージあったけど…
カメラが性能いいから?
401SIM無しさん (ワッチョイ ffde-ZU8K)
2021/10/01(金) 18:16:12.52ID:JBVY/vvs0
今でも妥協でgalaxy S21ultraを使ってる
妥協させるな糞Samsung
明らかにここ二年くらいスマホに手抜きやがって
402SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/01(金) 18:24:34.74ID:CuqFhEoHd
>>400
Sペンや周りの空洞は影響する
403SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-MU9C)
2021/10/01(金) 18:35:56.69ID:3oRrvV3y0
SM-G9960の香港版、セキュリティパッチアップデート遅い、まだ8月。
404SIM無しさん (ワッチョイ 4358-QWeX)
2021/10/01(金) 19:02:05.69ID:EZPng7Wc0
>>375
カメラは進化してるんか?
405SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/01(金) 19:21:09.26ID:y3agkpw2d
>>401
まあ、今後sシリーズには力入らんでしょ
完全にリソースがzシリーズにシフトした感じ
406SIM無しさん (ワッチョイ ff5a-igmF)
2021/10/01(金) 21:13:43.78ID:jCa+dICi0
Pixel 6と迷ってたけど海外版安かったから買った
S8以来のGalaxyだけどすごく気に入った
407SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-bmqz)
2021/10/01(金) 22:41:28.90ID:baC2563D0
>>1
高学歴ニート(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。毒親が勉強ばかり強制して人格形成してくれなかったせいで就労困難だ。」
408SIM無しさん (ワッチョイ c3b4-W9uy)
2021/10/01(金) 23:23:54.50ID:0MG41vPS0
11月のアリババのセールでS21買おうと思ってたんですけどS22がもうすぐ出るんですね
でも発売したては高いしスペックがかなり良くなるってわけじゃない限り買うの迷うなぁ
オリンパスコラボのカメラとかスナドラ898はどうなんですかね?待つ価値あります?
409SIM無しさん (ワッチョイ ff02-zTH/)
2021/10/01(金) 23:39:23.12ID:0RhcQFJ/0
>>408
今思えば、だけど
◎s20シリーズ 
×s21シリーズ
△s22シリーズ

って感じだよね
s21買った人の殆どが、s20買っときゃ良かったーって思ってるんじゃないかな
410SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/01(金) 23:47:44.83ID:8OCZznKQ0
S21がこの前出たかと思ったら
もうS22か
早いね
411SIM無しさん (ワッチョイ bf9e-JGFc)
2021/10/02(土) 00:13:11.04ID:LIgoDvHU0
>>409
そうでもないけど
412SIM無しさん (スプッッ Sddf-ZOCt)
2021/10/02(土) 00:15:00.99ID:vUuV3AuGd
発表から国内版発売までのブランクが長すぎるんや
キャリアはFeliCaの追加だけしてとっとと出さんかい
413SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/02(土) 00:30:33.34ID:fNOF3aoH0
毎秒新作出せ
414SIM無しさん (スフッ Sd1f-fFm1)
2021/10/02(土) 01:28:36.32ID:DYq+XOFmd
Galaxy Fold3ぶっ壊れツィート最新作☆
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
(笑)
415SIM無しさん (スフッ Sd1f-fFm1)
2021/10/02(土) 01:28:56.03ID:DYq+XOFmd
あっスレ間違えました
416SIM無しさん (ワッチョイ cf60-W7nn)
2021/10/02(土) 04:53:38.34ID:9tdeOL8Q0
>>409
実際はs20の方が電池持ち悪いな
常時120hzのせいだと思うけど。
s21>s20>初期ハズレs21
って感じだわ
417SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-bmqz)
2021/10/02(土) 05:47:18.29ID:p8kqtlYf0
役所福祉課はヘコヘコ変態ストーカーサビ管の言いなり豚社長と指なくしバカマヌケ はよそのケースワーカーさん困らせたらあかんやろ変態ストーカーとは距離を置きますと言ったのに
418SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-bmqz)
2021/10/02(土) 06:15:12.79ID:p8kqtlYf0
老害ババアの言いたい放題、やりたい放題
419SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-lQk+)
2021/10/02(土) 06:23:38.06ID:jFSrntBM0
夫婦でS20とS20ultra→21無印と21Ultraにしたけど
電池持ちは確実によくなってる、ちなみに両方とも香港版
ドコモ版はプリインアプリとかのせいで電池持ち悪いらしいね
420SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-lQk+)
2021/10/02(土) 06:26:53.92ID:jFSrntBM0
体感15%くらい長持ちするね
421SIM無しさん (ワッチョイ c36e-ZYQJ)
2021/10/02(土) 06:33:52.10ID:ZOUz6gNH0
スナドラ898搭載のGalaxy S22とされるベンチマークスコアが発見
https://androidnext.info/?p=12446

Snapdragon 898のGPU、性能はA15やExynos 2200に劣る?
https://iphone-mania.jp/news-399112/
422SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-bmqz)
2021/10/02(土) 07:14:00.98ID:JL9z+MWH0
どこに苦情言えば解決するのか?
423SIM無しさん (ワッチョイ ff05-KB0x)
2021/10/02(土) 07:18:26.80ID:oucf0h1s0
この機種ってアプリの通知来る?
今使ってる低価格帯のAndroidだとLINEの通知来ないからもう買えたいんだが…
424SIM無しさん (スフッ Sd1f-ZU8K)
2021/10/02(土) 07:19:59.15ID:09Na0FPYd
通知が来ないスマホとか聞いたことないわ
425SIM無しさん (ワッチョイ ff76-bmqz)
2021/10/02(土) 07:29:47.66ID:CqLoea4p0
>>1
眞子「そこっ…!イイッ」
圭「」ピタッ
眞子「…え?…」
圭「眞子…俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも…これは国のお金で…」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!…いやッ!辞めないで!」
圭「…じゃあ分かるよな?」
眞子「…」フルフルつ50000円
圭「…」グワシャ
圭「愛してるよ…眞子」チュッ
圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ….いやああああ!!!!!」

これが現実

●「金ねンだわ」とは
小室圭さんと眞子様の結婚発表した際に、
小室家には400万円ほどの借金があることが判明、メディアに取り上げられることで結婚に待ったがかかった。
この発表を受けたネット民は、借金のある小室圭を「金無しの屑人間」と仮定し
ネタコピペを次々創作していく流れに。
「金ねンだわ」は、そのコピペ内で「金無しの屑人間」と化した小室圭が発言した架空のセリフが元ネタとなっている。
426SIM無しさん (ワッチョイ fffa-zTH/)
2021/10/02(土) 07:57:28.88ID:QWyZpUNs0
>>425
屑の極みだな
427SIM無しさん (ワッチョイ ff76-bmqz)
2021/10/02(土) 08:39:47.69ID:CqLoea4p0
あんな新人潰せばいいのに
どう見てもB型以下の老害ババア職員
今日も私服髪出し現場に顔出し昭和の残骸らしく豚社長のご機嫌取りで出世するとやることがキモいな
こっちの個人情報は駄々漏れ
428SIM無しさん (ワッチョイ ff76-bmqz)
2021/10/02(土) 09:21:32.88ID:CqLoea4p0
>>1
ナマポ「無職で皇族にプロポーズした一般人に多額の税金が無駄使いされている?どうでもいいです」
429SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-ZU8K)
2021/10/02(土) 10:28:45.65ID:f72CIPKpM
電車でブツブツ呟いてそうな人来た
430SIM無しさん (ワッチョイ 6f48-WHWC)
2021/10/02(土) 11:32:00.21ID:RzGw6vhX0
すみませんどなたか教えてください。
今note10+使っててs21ultraに変更検討してるんだけどnote10に比べてs21uで使い勝手悪くなってる部分とかありますか。
バッテリー持ち時間についても使用感教えて欲しいです。
431SIM無しさん (スッップ Sd1f-Nula)
2021/10/02(土) 11:32:47.33ID:BVCgUX9cd
>>430
ない
432SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/02(土) 11:40:14.19ID:I9Zdo/Vod
>>430
Noteな使い方してるんなら22まで待てば?
21は黒歴史 21→22の差はあまりないと思うが45W充電復活するかも的にも
433SIM無しさん (スッップ Sd1f-XkMd)
2021/10/02(土) 11:58:54.74ID:fdr1za+ud
中古でもあんま値段下がらんねー。256GBが14万くらいだから悩んでんだよねー。ごッッくてカコイイ
434SIM無しさん (スッップ Sd1f-Nula)
2021/10/02(土) 12:08:31.90ID:4C+jsOvKd
>>409
いや別に
比較したけど、特に失敗とは思わない
自分が何を重視してるかにもよるし、
一概に語るのは馬鹿らしいんじゃないかな
435SIM無しさん (アウアウウー Sa27-9WLE)
2021/10/02(土) 12:19:35.13ID:iG8sMY6ea
>>409
S21が1番好きなんだけど...
436SIM無しさん (ワッチョイ 23b3-JgZ7)
2021/10/02(土) 12:20:05.08ID:AG0TsGmW0
>>434
個人的感想はそうかも知れないけど、一般的にはS20のほうが良かった。S21はMicroSD無くしたから残念で発熱するって評価ですね。
437SIM無しさん (ワッチョイ 6f48-WHWC)
2021/10/02(土) 12:33:13.23ID:RzGw6vhX0
>>432
s21uは黒歴史って具合的にどこら辺がダメだった感じですか?
上の方で言われてる発熱とかSDの有無とかですかね?
s22まで待ちたいんですが海外に転勤になるので今すぐ機種変したい感じです
438SIM無しさん (ワッチョイ 6fce-bbwO)
2021/10/02(土) 12:35:03.64ID:COovkdH60
いちいちあっても無くても変わらねえ下位モデルで全体の評価してんじゃねえよ貧乏人が
そもそもS21すら買えねえ貧乏人が何を粋がってるんだ
Ultraは確実にS21の方が良いわ
439SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEWX)
2021/10/02(土) 12:49:01.81ID:09Na0FPYd
s9から全部買ってるけど個人的には120hz対応してからは全部良い
440SIM無しさん (スフッ Sd1f-zTH/)
2021/10/02(土) 12:49:26.85ID:A6VE5Oq0d
×s21すら買えない
○s21だから買わない

s21ごとき買えねー奴なんかいないのに、未だに真っ赤になって反論する奴いて笑えるw
441SIM無しさん (ワッチョイ 6fce-bbwO)
2021/10/02(土) 12:55:26.22ID:COovkdH60
>>440
まあ口だけでは何とでも言えるからな
俺は別にS21がS20より劣ってると言っても何とも思わん
下位モデル同士の争いなんかどうでもいいから
ただUltraに関して同じ事思ってるなら買えない奴のエア批判だってすぐに分かる
実際に持ってる奴ほど実感してるんじゃないかな
442SIM無しさん (オッペケ Sr47-Nula)
2021/10/02(土) 13:07:03.27ID:HV9wtOukr
21の改善してほしい点はCPU、重さ、フラットディスプレイかな
エッジ好きのがマイナーなんだろうけど
443SIM無しさん (オッペケ Sr47-Nula)
2021/10/02(土) 13:07:48.39ID:HV9wtOukr
CPUってか発熱か
まぁCPUはサムスンのせいじゃないけど
444SIM無しさん (スフッ Sd1f-fFm1)
2021/10/02(土) 13:10:58.77ID:DYq+XOFmd
サムスンのせいじゃないけど(笑)

「韓国サムスンが製造するとSnapdragonで発熱問題発生するから台湾TSMCに製造会社変えるわ」

https://iphone-mania.jp/news-367585/

(。´・(ェ)・) プークスクスw
445SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/02(土) 13:15:18.35ID:fNOF3aoH0
Galaxyで黒歴史なのはNote7だけだ!
446SIM無しさん (スッップ Sd1f-Ig7M)
2021/10/02(土) 13:20:18.85ID:2GQJuT3Od
調べたら分かるけど、Snapdragon898はさらに発熱が問題と言われている
447SIM無しさん (スフッ Sd1f-fFm1)
2021/10/02(土) 13:24:34.77ID:DYq+XOFmd
あ〜Galaxy Note7な。
熊氏、渋谷ハロウィンで優勝するスマホ なんて初めて見たわ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

(。´・(ェ)・)y-~~
448SIM無しさん (オッペケ Sr47-Nula)
2021/10/02(土) 13:31:44.74ID:HV9wtOukr
>>444
たしかTSM製でも発熱解決してなかった気がするけど
449SIM無しさん (ワッチョイ 6fb8-ZU8K)
2021/10/02(土) 13:34:48.96ID:OoY4f3Le0
s20uが一番クソだわ
買った人本当に可哀想
450SIM無しさん (ワッチョイ c36e-d5lQ)
2021/10/02(土) 13:41:55.67ID:uWqYN9vJ0
S20ULTRAはSD対応してるし、865だから選択肢としては普通にあり
noteと違って角張ってないし出っ張りもそこまでだし
451SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/02(土) 13:42:34.91ID:fNOF3aoH0
TSMC製の865の時点で既に熱々だった訳だが
452SIM無しさん (スプッッ Sd1f-EwfN)
2021/10/02(土) 13:54:17.38ID:E6uypveHd
今どき指紋認証も付けないでアイポンウォッチに誘導とかクソだよな(笑)

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
453SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/02(土) 14:15:17.80ID:I9Zdo/Vod
>>452
SpO2をwatchに任せたし無いと思うがGalaxyもやりかねん
454SIM無しさん (スフッ Sd1f-ZU8K)
2021/10/02(土) 14:19:43.76ID:09Na0FPYd
信頼できるデバイスでロック解除ってAndroidにはとっくの昔からあるんじゃないの?
455SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/02(土) 14:24:25.23ID:I9Zdo/Vod
>>454
あるよ
でも何で今それ?
456SIM無しさん (スフッ Sd1f-ZU8K)
2021/10/02(土) 14:27:30.35ID:09Na0FPYd
え?
457SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/02(土) 14:29:54.35ID:fNOF3aoH0
は?
458SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/02(土) 15:04:26.88ID:nQAYfuWs0
Google純正のPixelよりGalaxyのが好き
459SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/02(土) 15:14:39.27ID:fNOF3aoH0
Samsung Galaxyか
Galaxy Pixelか
460SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-ZU8K)
2021/10/02(土) 15:23:15.85ID:jFSrntBM0
S20Ultraはカメラ周りがノーガード過ぎて置く所考えないとすぐ擦り傷付いちゃうのがな…
カメラにフィルム貼ったら画像に歪み出るし

その点S21Ultraは金属で囲んでるし盛り上がってるからレンズも守れていい
461SIM無しさん (ワッチョイ 6fce-bbwO)
2021/10/02(土) 15:56:34.31ID:COovkdH60
S21Ultraは暗所望遠時にメイン、3倍に格下げする閾値が低すぎるのがうっとおしい
そもそも勝手に切り替えんなと思う
462SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/02(土) 16:07:03.75ID:I9Zdo/Vod
>>461
レンズ固定の設定を入れてほしいよな
proモードでいいからさ
463SIM無しさん (アウアウエー Sadf-+vMr)
2021/10/02(土) 16:29:31.65ID:ta7hYpwma
S20Uがある事を最近初めて知ったけど、デザインださいなぁ
Note一択だったから全然存在しらなかったわ
結局Note20も見送ってS21Uにしたけど、満足してる

>>409
20のデザインださいしS21のデザインが良すぎるから、20買ってた方が後悔したかも
SDももう自分には無くていい事に気づいたし
今のところ21で満足

22シリーズが21Uのデザインでペン内蔵だったら後悔するけど今のところのリーク画像だと好みじゃない
464SIM無しさん (ワッチョイ b350-jOEx)
2021/10/02(土) 16:33:39.39ID:+4aeIL/30
日本で反日一筋国家の製品売ろうとか厚かましい、あさましい、
ゴミは粉砕して持って帰り
465SIM無しさん (ワッチョイ d382-+aKr)
2021/10/02(土) 16:49:32.42ID:YKY+vvl10
GPUが小型化してスマホに入る未来はいつ来るんや
466SIM無しさん (スフッ Sd1f-zTH/)
2021/10/02(土) 16:51:53.25ID:A6VE5Oq0d
>>463
すっげーダサい服着てそう(笑)
467SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-bmqz)
2021/10/02(土) 17:24:10.29ID:hezqVOdA0
どう見てもB型以下の変態ストーカー裸の大将のカッコで睨み付け足引っ張りに来るな老害ババア職員
468SIM無しさん (ワッチョイ cf60-W7nn)
2021/10/02(土) 17:26:32.31ID:9tdeOL8Q0
>>463
自分のデザイン磨いたほうがいいよ
469SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-bmqz)
2021/10/02(土) 17:46:03.08ID:hezqVOdA0
>>1
高学歴ニート(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。毒親が勉強ばかり強制して人格形成してくれなかったせいで就労困難だ。」
470SIM無しさん (ワッチョイ cfd5-mTLt)
2021/10/02(土) 18:09:52.76ID:R6+KPKMz0
>>437
日本国内のやつ買うとバンド8潰されてるから海外では使いにくいぞ
どれくらい海外にいるか知らんが転勤先のSamsungで買ったら?
471SIM無しさん (スフッ Sd1f-zTH/)
2021/10/02(土) 18:31:50.90ID:A6VE5Oq0d
>>463はセンスないだけで根はいい奴だからあんまり責めないでやって!
472SIM無しさん (ワッチョイ ffde-ZU8K)
2021/10/02(土) 18:33:20.47ID:7sEnMSJ30
スマホにデザイン求めてダサいだの言ってる時点でキモオタでしょ
どーでもいいわ
473SIM無しさん (ワッチョイ b3ee-EV3t)
2021/10/02(土) 18:53:46.41ID:0DbCHRXB0
そんなことないぞ。
パーツ単位ではsamsung最高やと思ってたけど、デザインが悪すぎるからスマホとか買う気なかったからな。s21でやっと買ってもいいデザインになったと思うよ。
474SIM無しさん (ワッチョイ 6fa4-bmqz)
2021/10/02(土) 18:59:50.50ID:hezqVOdA0
あんな新人潰せばいいのに
どう見てもB型以下の変態ストーカーと同じこと言うのなこんなキチガイ汚物作業所で囲って得意面の豚社長
475SIM無しさん (ワッチョイ 334e-ZYQJ)
2021/10/02(土) 19:04:20.71ID:kH/aKMVV0
韓国嫌いは同感しても携帯なんてほぼ反日国家製だろ
476SIM無しさん (スフッ Sd1f-ZU8K)
2021/10/02(土) 19:18:45.30ID:09Na0FPYd
初期の楕円みたいな形のgalaxyに比べたらデザインは洗練されとるやろ
あの時は買う気起きなかった
477SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-bmqz)
2021/10/02(土) 19:27:48.65ID:NUS3dhAd0
老害ババア職員の言いたい放題、やりたい放題
478SIM無しさん (ワッチョイ fff0-Nula)
2021/10/02(土) 19:32:33.39ID:ODJ3LNVn0
発熱やべえ
37度結構熱い
888のスマホ全部こうなるのか?
479SIM無しさん (ワッチョイ ff73-bmqz)
2021/10/02(土) 19:59:51.42ID:sx8LUjuR0
>>1
眞子様「親ガチャ外れた。自由がない。国民がうるさいので血税ジャブジャブ使いながらニューヨーク生活始めるわよ!」
佳子様「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで自由がない。結婚して自由な皇族として生きるわ!」
バチャ豚(子ガチャ外れ枠)「親ガチャが外れた。親のせいで現実逃避癖のヘタレに成長しました。」
アニオタ(子ガチャ外れ枠)「親ガチャが外れた。親のせいで現実逃避癖のヘタレに成長しました。」
オタク(子ガチャ外れ枠)「親ガチャが外れた。親のせいで現実逃避癖のヘタレに成長しました。」
ゲーマー(子ガチャ外れ枠)「親ガチャが外れた。親のせいで現実逃避する非リアに成長しました。」
エロゲーマー(子ガチャ外れ枠)「親ガチャが外れた。親のせいで二次元でシコる惨めな非リアに成長しました。」
NTR厨(子ガチャ外れ枠)「親ガチャが外れた。親のせいで脳が破壊されました。」
アフリカの子供「親ガチャが外れた。日本人に生まれていれば学校に行くことができた。」
海外の負け組「親ガチャが外れた。日本人に生まれていれば幸せに暮らせていた」
480SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-bmqz)
2021/10/02(土) 20:19:42.74ID:NJNvOQvy0
あんな新人潰せばいいのに
どう見てもB型以下の老害ババア職員のふざけぶり甚だしいニンマリ笑顔豚社長
481SIM無しさん (ワッチョイ 6f48-WHWC)
2021/10/02(土) 20:39:38.08ID:RzGw6vhX0
>>470
ありがとう
ほんとは現地で買うのがベストなんだろうけど買うのが大変そうだから国内で買おうかと思ってた
海外で使う予定のキャリアのバンドはb1,b3,b8に対応してれば大丈夫そうだから国内で買ってもとりあえず大丈夫だと思ってる
482SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-bmqz)
2021/10/02(土) 20:44:25.40ID:NJNvOQvy0
>>1
眞子さま「親ガチャ外れた。皇室に生まれたせいで好きな人と結婚できない。」
483SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-bmqz)
2021/10/02(土) 20:49:56.22ID:NJNvOQvy0
あんな新人潰せばいいのに
老害ババア職員が役所福祉課はなあなあ変態ストーカーサビ管の言いなり自治?あんたが消えることが1番なんだよ!不買糞婆!!
こっちの個人情報は駄々漏れ
484SIM無しさん (ワッチョイ ff11-M2B7)
2021/10/02(土) 20:50:08.49ID:+qcjdHpo0
>>478
888は発熱産廃ゴミだから諦めろ、カメラ長時間使ってると50℃で落ちるぞ
485SIM無しさん (ワッチョイ f373-bmqz)
2021/10/02(土) 21:33:36.00ID:5LOaciyl0
クソバカだらけ
老害ババア
痛いとかでは労災下りんのじゃ!嘘ばっか
こういう結論ありきの押し付け命令するクソバカ変態ストーカーの言いなり豚社長
486SIM無しさん (ワッチョイ cfd5-mTLt)
2021/10/02(土) 21:34:18.56ID:R6+KPKMz0
>>481
悪いこと言わんからバンド8対応してない国内版はやめておけ
海外行くなら1と3と8は全部対応してたほうが絶対いいから
GalaxyのSIMフリー売ってる国なら家電量販店とかSamsungストアとかで買える

どうしてもと言うなら今のうちにアメリカのAmazonで北米版買ってもいいと思う
one UI4.0でeSIM対応してデュアルSIMになるらしいし
487SIM無しさん (ワッチョイ f373-bmqz)
2021/10/02(土) 21:48:13.39ID:5LOaciyl0
>>1
エロゲーマー(子ガチャ外れ枠)「親ガチャ外れた。毒親のせいで二次元でシコる惨めな非リアに成長しました。」
488SIM無しさん (ワッチョイ f373-bmqz)
2021/10/02(土) 21:49:34.84ID:5LOaciyl0
>>1
医療関係者「無職で皇族にプロポーズした一般人に多額の税金が無駄使いされている?その金があればどれだけの命を救えた?」
489SIM無しさん (ワッチョイ 6f48-WHWC)
2021/10/02(土) 22:32:16.96ID:RzGw6vhX0
>>486
忠告ありがとう
バンド8が使えないくらいなら大丈夫かと思ってた。
やっぱりプラチナバンドはないとヤバイんですね。
Galaxyを海外で購入するかもう国内でiphoneに乗り換えるか考えてみます。
490SIM無しさん (ワッチョイ cfd5-mTLt)
2021/10/02(土) 23:00:42.65ID:R6+KPKMz0
>>489
まあ、iphoneでもいいならそれが丸く収まる解決策だと思う
良い転勤先だとええな
491SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-QHBy)
2021/10/02(土) 23:52:50.68ID:xj9djhHI0
iPhoneなら現地でもサポートしてくれそうだしね
日本のSamsungも外国人なら直営店でサポートしていたけど、国によって対応違いそうだからなぁ
492SIM無しさん (ワッチョイ 6fce-E0lj)
2021/10/03(日) 00:04:16.42ID:eU0Q1c730
iOSに耐えられるならiPhoneは凄く良い端末だと思うよ
493SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/03(日) 00:23:14.76ID:wl6iJo1K0
細かいカスタムができないこと以外は普通に使いやすいと思うが
iOSにも片手モードあるしな
494SIM無しさん (ワッチョイ ff11-M2B7)
2021/10/03(日) 02:40:34.61ID:rNOuo79I0
愚民共は黙ってアップル様が決めた使い方どおりに従って使ってればいいんだよ
ってのがリンゴ帝国だからね。無理ってなったひとが泥に逃げてくる。
495SIM無しさん (ワッチョイ 23b3-JgZ7)
2021/10/03(日) 07:39:26.78ID:TOOJkBV90
バカなマジョリティはiPhone
496SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-W7nn)
2021/10/03(日) 08:00:12.83ID:3aH3kHdI0
oneplusから移ってきたけど、良いところはエッジショートカットぐらいだな
497SIM無しさん (ワッチョイ 4358-QWeX)
2021/10/03(日) 08:20:05.28ID:Tkya3hOs0
Galaxyはバッテリーの劣化具合とか確認できますか?
iPhoneだとバッテリー容量◯%の表示があります
498SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-fFm1)
2021/10/03(日) 08:21:13.59ID:RCFlyoFU0
ポンコツ韓国スマホ Galaxy信者ってほんとリンゴやiPhoneに嫉妬&発狂するキ●ガイだよな

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
499SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/03(日) 08:22:51.06ID:zlPhsBfCd
>>497
ありますよ
500SIM無しさん (ワッチョイ 4358-QWeX)
2021/10/03(日) 08:36:04.94ID:Tkya3hOs0
>>499
どこで見ればいいですか?
バッテリーのページ見てもそれらしきものがないようですが
501SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-FuJG)
2021/10/03(日) 08:43:19.86ID:HC5pA6bQ0
>>481
え?DFSツールで簡単にバンド増やせるじゃん
それと国内版でもseteditでシャッター音消せるから
がっかりiPhone13pro辞めて乗り換えた
502SIM無しさん (ワッチョイ 4358-QWeX)
2021/10/03(日) 09:25:15.01ID:Tkya3hOs0
>>501
13proはどこががっかり?
503SIM無しさん (ワッチョイ 4358-QWeX)
2021/10/03(日) 09:29:45.38ID:Tkya3hOs0
>>500
自己解決しました
504SIM無しさん (スプッッ Sd1f-EwfN)
2021/10/03(日) 09:31:17.43ID:ywjJDsPMd
>>502
なんだかんだアイポンも発熱するみたいだよ(笑)

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
505SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-fFm1)
2021/10/03(日) 09:46:46.80ID:RCFlyoFU0
ガッカリポンコツGalaxy S21、発熱酷すぎて分解してグリス(笑)
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

罰ゲームスマホ だよね。
506SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-crwX)
2021/10/03(日) 10:11:29.75ID:qqvfH/vd0
竹島を日本領と認識、平和条約時に英国とオーストラリア 韓国の主張を覆す(山陰中央新報)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/198f99cafedb316d715cb079735f4194693e219a
507SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-FuJG)
2021/10/03(日) 11:21:23.05ID:HC5pA6bQ0
>>502
iPhone13proの夜景がグチャグチャドロドロになる件

566 John Appleseed 2021/09/29(水) 21:36:49.70 ID:pQQ7Kngi
>>561
拡大したらドロドロだよ
Galaxyにすら負けるレベル
https://twitter.com/sagirioshi/status/1441436861243686919?s=19


699 John Appleseed 2021/09/30(木) 07:52:20.40 ID:t8MrenA9
pixel4から買い替えたが13proのナイトモードにがっかり
多少条件違うが手持ちで夜の森を写してみると
iphone13pro→ Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
pixel4→ Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚


889 John Appleseed 2021/09/30(木) 15:57:39.65 ID:jN/RLFta
レビュー読んでると望遠レンズが2倍から3倍になったのはいいことばかりじゃないようだね
明るい環境では問題ないけどf値が暗くなったせいで暗めの場所では望遠レンズを選択しても勝手に広角レンズのデジタルズームに変えて撮影してしまうんだな
この自動的にカメラを望遠から広角に変更するのは11Proから言われてたけどiPhoneの完全自動の弊害だな
あと最短撮影距離も長くなったので12proで撮影できてた距離の被写体にピントが合わない


16 John Appleseed sage 2021/10/02(土) 16:42:06.50 ID:0Hj6f3N6
13proの望遠カメラは12proより焦点距離は長くなったがセンサーサイズが同じでf値が2.0から2.8と1段暗くなった
カメラのレンズが1段暗くなるということは12proでISO200で撮れてた被写体がISO400、ISO1600で撮れてた被写体がISO3200でしか撮れないってこと
スマホカメラのような豆粒センサーでISOが1段大きくなるとノイズ量は格段に増える
もしそれを画像処理で抑えると塗り絵になる
さらに被写体が暗いと判断すると13proの望遠カメラは12proの望遠カメラを使ってる時よりも明るい被写体で広角カメラのデジタルズームに勝手に切り替わることによって画質が劣化する
これは嘘でもなんでもなく本当の話

日中しか望遠レンズを使わないなら問題ないけど、それでも12proよりISOが上がることには変わりない

夜景写真を撮ってる人は要注意ってことね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
508SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-fFm1)
2021/10/03(日) 11:29:37.74ID:RCFlyoFU0
アホサムスン信者ってガッカリポンコツGalaxy美化しすぎで笑えるw
ゴミカメラGalaxyシリーズの無慈悲な現実
 
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
509SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-fFm1)
2021/10/03(日) 11:35:02.71ID:RCFlyoFU0
もう誰も買わない&騙されない
インチキすぎガッカリ韓国スマホ Galaxy(笑)

BCNスマホランキング
ハイエンドGalaxy全滅☆

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
510SIM無しさん (スフッ Sd1f-Nula)
2021/10/03(日) 12:35:50.10ID:SDeUQGMHd
>>503
教えて
511SIM無しさん (オッペケ Sr47-9xtf)
2021/10/03(日) 12:41:47.51ID:42q/FyDar
左スワイプしたときに出るニュースにジャニーズ、アイドル、アニメ、格闘技、お笑いばかりで興味がない連打してるのに
しつこく出続ける。これ英語ニュースに変える方法ないの?

まじでどうでもいい情報ばかりで頭悪くなる
512SIM無しさん (オッペケ Sr47-9xtf)
2021/10/03(日) 12:48:48.35ID:42q/FyDar
自己解決 スマホの言語を日本語以外に変えないと延々と
日本の頭の悪い記事が出続ける これ中国のみたいに禁止しないと害悪すぎるぞ

興味ないアニメ、アイドル、格闘技、お笑い
ばかりプッシュされて知らないうちにどうでもいい情報でいっぱいになる
513SIM無しさん (ワッチョイ ff11-M2B7)
2021/10/03(日) 12:59:34.14ID:rNOuo79I0
GoogleDiscoverの表示自体やめりゃいいじゃんあんな電池食うだけのゴミ機能
どうしても英語ニュースみたいならSAMSUNGのFREEを使えば英語表示できるぞ
514SIM無しさん (スップ Sd1f-Ig7M)
2021/10/03(日) 13:00:31.97ID:rapK+61ad
S21みみゆリ、、ふらースらゆれら
515SIM無しさん (オッペケ Sr47-9xtf)
2021/10/03(日) 13:04:30.00ID:42q/FyDar
>>513
そりゃそうなんだけど日本のゴミニュースのSEOが
他国ニュースと比較したときまじで低脳すぎる

格闘技、アイドル、アニメ、ゲーム、お笑い
ほとんどこれだからな
516SIM無しさん (オッペケ Sr47-osJb)
2021/10/03(日) 13:50:24.82ID:QbVXELekr
>>508
S10の話にすり替えたから、iPhone13Proのカメラは糞だって認めたのねw
517SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-v+2Z)
2021/10/03(日) 14:55:13.24ID:tFEKWEq+0
>>501
バンド開放やってみたけど、できてるかわからん。笑

DOCOMO版
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
518SIM無しさん (スップ Sd1f-Ig7M)
2021/10/03(日) 15:11:49.40ID:rapK+61ad
今のところs22とs21の違い分かる人がいれば教えて下さい
519SIM無しさん (オッペケ Sr47-q39l)
2021/10/03(日) 17:09:11.62ID:GwekIoB5r
Galaxy S10「2500万台です」S20「1700万台です」S21「1350万台です」なぜこんなにiPhoneと差がついたの?
http://2chb.net/r/poverty/1633246733/
520SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/03(日) 17:10:25.92ID:Ie1dYY510
日本メーカーがGalaxyに匹敵するスマホを作ってくれればなあ
521SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-fFm1)
2021/10/03(日) 18:02:01.01ID:RCFlyoFU0
ポンコツスマホ Galaxy使いやアホサムスン工作員の上から目線笑えるw

アホサムスンってゴミ産廃、量産でもしてんの?
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
522SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-YP5m)
2021/10/03(日) 19:15:41.59ID:2tBQF/jh0
>>521
逆パカしない限り、こんなにはならんだろ。。。
523SIM無しさん (スプッッ Sddf-whJF)
2021/10/03(日) 19:18:10.21ID:aijpoPBTd
>>521
Galaxyに怨みのある人の仕業か
展示品で耐久性テストでもしたのか
畳む方向間違える人でもいるのか
524SIM無しさん (スプッッ Sd1f-EwfN)
2021/10/03(日) 19:38:22.53ID:KlqxlrVyd
今日は熊も張り切ってるなぁ(笑)
発熱あいぽん(笑)(笑)
>>504
525SIM無しさん (ワッチョイ ff73-nMzT)
2021/10/03(日) 19:56:51.03ID:1J7VGT3U0
Pixel6を買う予定だったけどS22が小さいみたいで興味湧いてきた
galaxyはキャリアで買うしかないの?
できれば分割で買いたいんだけど
526SIM無しさん (ワッチョイ 4358-QWeX)
2021/10/03(日) 20:07:25.87ID:Tkya3hOs0
>>519
中華メーカーに食われてるだけでしょ
527SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-YP5m)
2021/10/03(日) 20:07:34.36ID:2tBQF/jh0
>>525
S22はultraが人気になりそうだよね
528SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/03(日) 20:13:01.08ID:Ie1dYY510
>>525
S22無印はかなり小さくなりそうだぞ
529SIM無しさん (スププ Sd1f-fFm1)
2021/10/03(日) 20:45:24.66ID:NLKJoz5Ed
>>524

あ〜熊氏iPhone13持ってないし林檎信者でもないから、ど〜でもいいんだよね。
上から目線のアホサムスン信者おちょくるのが面白いだけ

(。´・(ェ)・)y-~~ ヤレヤレ
530SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-YP5m)
2021/10/03(日) 21:08:46.92ID:2tBQF/jh0
>>528
iphoneみてると小型は需要高いんだろうね
個人的にはiphone小さすぎて使い物にならんw
531SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEWX)
2021/10/03(日) 21:10:57.38ID:QR9FR/C6d
>>530
小さいiPhoneが売れてるのはiPhoneの中で安いからであって大きさは関係ないと思うんだがどうだろうか
532SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/03(日) 21:15:43.15ID:Ie1dYY510
>>530
あんまり小さいと物足りないよ
6.5インチくらいがベストかな
533SIM無しさん (アウアウウー Sa27-QddT)
2021/10/03(日) 21:22:41.67ID:sIAKzzVja
小さいiPhoneってminiのこと?
そもそもminiって売れてなくね?
534SIM無しさん (ワッチョイ cf60-W7nn)
2021/10/03(日) 23:04:21.73ID:UQH7gnxZ0
miniが売れてないのはバッテリーがネックだからでしょ
小さいのは需要はあると思うよ
535SIM無しさん (スフッ Sd1f-ZU8K)
2021/10/03(日) 23:08:33.50ID:itvHTDicd
小さいの欲しければ安いSEを買うし
安いのが良ければ11を買う
mini買うのは一番意味がわからない
よって売れない
536SIM無しさん (ワッチョイ ff11-M2B7)
2021/10/03(日) 23:33:52.40ID:rNOuo79I0
電車通勤通学してるひとは片手ですいすい操作できるサイズが最適で
その限界が5.5インチ液晶って言われてる
537SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/03(日) 23:40:02.76ID:q7pdVXVzd
空いてる電車なら6.5で余裕じゃないかい
538SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/04(月) 00:01:46.44ID:FeH/9jTZ0
今出てるミドルレンジのスマホもたいたい6.5インチだし
6.5がベストサイズだわ
539SIM無しさん (ワッチョイ cf60-W7nn)
2021/10/04(月) 00:34:44.95ID:0WgxzEWk0
>>538
意味不明
540SIM無しさん (ワッチョイ 6fce-E0lj)
2021/10/04(月) 00:41:32.40ID:wag9R0EQ0
サイズなんかどうでもいい
Ultraを買えばいいだけ
541SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/04(月) 00:47:10.96ID:FeH/9jTZ0
>>539
要は6.5インチが丁度いいって事
542SIM無しさん (ワッチョイ cf60-W7nn)
2021/10/04(月) 01:15:10.80ID:0WgxzEWk0
>>541
進次郎かよ
543SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-A3Z0)
2021/10/04(月) 01:37:50.80ID:yCbvtSPt0
>>529
熊氏はスマホ何使ってるの?
544SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/04(月) 01:41:20.40ID:OPpoDuVv0
熊氏はXRだよ
545SIM無しさん (ワッチョイ cfd9-pLHD)
2021/10/04(月) 08:10:39.71ID:KAjpqAHp0
Galaxyが欲しいならUltraを買っとけ
というのはほぼ正解だと思う
546SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/04(月) 09:38:48.43ID:FeH/9jTZ0
このまま行くとXiaomiがスマホ世界シェア1位になるね
547SIM無しさん (スフッ Sd1f-zTH/)
2021/10/04(月) 09:47:54.30ID:JyJPfaWwd
s21でだいぶ評価落としたからねー
もう少し危機感持たないと
548SIM無しさん (ササクッテロロ Sp47-rTLM)
2021/10/04(月) 10:04:19.98ID:MPsvlsUVp
中華端末は買いたくないからサムスン頑張らんとな
Galaxyは迷走してるから復活を期待する
549SIM無しさん (アウアウウー Sa27-hM+e)
2021/10/04(月) 11:43:26.70ID:B3PQdbN8a
S22でesimとSDカードスロット付けて欲しい
550SIM無しさん (ワッチョイ ff11-2jfQ)
2021/10/04(月) 11:48:44.86ID:w6CjW8oV0
S22でるころドコモとかauのS21割引されると思う?
されるからされるから、されてから買えってうるせー連れがいるんですよ
551SIM無しさん (スップ Sd1f-Nula)
2021/10/04(月) 11:59:33.26ID:B/PDER4Kd
熊さんって10年前くらいにいたミステリアスガールにソックリだけど同一人物かな?
552SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-YP5m)
2021/10/04(月) 12:09:58.25ID:fn1b9/Kl0
SDカードスロットなくしたのは悪手
553SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEWX)
2021/10/04(月) 12:19:59.24ID:GFEt+oqSd
普通の人は要らんし
ストレージ商法できないから絶対に付けません
554SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ZU8K)
2021/10/04(月) 12:25:09.36ID:ez/DF0XPM
無いなら無いで慣れちまうからなあ
とはいえ今まで以上に金使わせようという魂胆には違いないから印象良くはないが
555SIM無しさん (スップ Sd1f-sPun)
2021/10/04(月) 12:33:44.26ID:ByvnnKq5d
金使わせようもクソも国内は256GB一択だからな

いつもそうだが直販しないならストレージ商法できないんだからさっさと直接売れ
556SIM無しさん (アウアウキー Sa87-d5lQ)
2021/10/04(月) 14:25:11.31ID:6YW5QYrAa
S22もフラットディスプレイで頼むぜ
エッジディスプレイは嫌だから
557SIM無しさん (ワッチョイ f358-M2B7)
2021/10/04(月) 15:30:07.40ID:kJGFW9pZ0
S21はときどきOSがプリフリしてクラッシュするのが結構イラつく
558SIM無しさん (オッペケ Sr47-W7nn)
2021/10/04(月) 16:05:26.37ID:cw4HHUdqr
S21 5Gのグロ版でpovo2.0使えてる人いる?SIMが認識すらしないんだけど解決方法ないかな
559SIM無しさん (ワッチョイ f358-M2B7)
2021/10/04(月) 18:28:14.53ID:kJGFW9pZ0
povoの前はどこのSIM使ってたの?
AUならそのままいけるだろうし他社ならAU設定いれなきゃ動かんよ
560SIM無しさん (ワッチョイ c36e-d5lQ)
2021/10/04(月) 19:17:58.59ID:8TZ6jSh90
2世代に渡ってSD未対応なら他機種検討しようかなって層がごっそりいそう
561SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/04(月) 19:50:19.03ID:FeH/9jTZ0
日本メーカーがいいスマホ作ってくれればなあ…
と言ってもソニーとシャープくらいか
562SIM無しさん (スッップ Sd1f-E0lj)
2021/10/04(月) 20:00:44.85ID:sM0IfCsjd
シャープは台湾メーカーやぞ
563SIM無しさん (オッペケ Sr47-dDmi)
2021/10/04(月) 20:04:59.90ID:DvN3F+ljr
ふ、ふじつう
564SIM無しさん (ワッチョイ ff02-zTH/)
2021/10/04(月) 20:07:45.71ID:dnQMgirD0
21、22と続けて失敗したら流石にヤバいよSamsung
黒歴史は21だけで終わらそ

って、22も前評判悪いんだっけか
565SIM無しさん (ワッチョイ ff73-E0lj)
2021/10/04(月) 20:25:25.86ID:S4DEhUa00
>>564
S20もウンコだよ、型落ち君www
566SIM無しさん (ワッチョイ ff02-zTH/)
2021/10/04(月) 20:39:42.29ID:dnQMgirD0
>>565
気に障ったんならすまん
GALAXY好きだから、s21の失敗を繰り返さないでほしいだけだよ
567SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-fFm1)
2021/10/04(月) 20:41:02.93ID:m96m70nU0
失敗ズッコケGalaxyS21 (笑)
568SIM無しさん (オッペケ Sr47-Nula)
2021/10/04(月) 21:29:25.87ID:WtR8Gtm/r
21は別に失敗ではないやろ
CPUが悪い
569SIM無しさん (ワッチョイ ff73-E0lj)
2021/10/04(月) 21:46:33.21ID:S4DEhUa00
>>566
分かったよ、型落ち君www
570SIM無しさん (オッペケ Sr47-IsmM)
2021/10/04(月) 21:51:36.08ID:i4Ll4k+hr
>>339
最初はデフォルトのカレンダーアプリ使ってたけど、ウィジェットが、一部の漢字が日本で使われてない漢字に文字化けするんだよね
香港モデルだからかも知れんけど
グーグルカレンダーにしたら文字化け直った
571SIM無しさん (ワッチョイ 4358-Nula)
2021/10/04(月) 21:59:41.76ID:GLR1Pq2F0
docomoのS21届いたー!
S7エッジからなのでビビってる。速いしカメラも綺麗。シングルテイク楽しい

2chMate 0.8.10.106/samsung/SC-51B/11/DR
572SIM無しさん (ワッチョイ c36e-slNU)
2021/10/04(月) 22:04:43.10ID:aDh1bk6s0
Galaxy S22の金属モックアップが投稿〜S21に似たデザインで決定?
https://iphone-mania.jp/news-408643/
573SIM無しさん (ワッチョイ ff02-zTH/)
2021/10/04(月) 22:07:23.87ID:dnQMgirD0
>>568
そのCPUが悪いのが原因だな、結局
>>569は>540見ると、よっぽど21Ultraに惚れてんだな
574SIM無しさん (ワッチョイ cfec-E0lj)
2021/10/04(月) 22:13:08.69ID:yjb3qLFb0
俺は540だけど569じゃねえぞ
んなことよりS22はレイトレ対応するらしい
対応アプリが無いですで終わりそうだけど
575SIM無しさん (オッペケ Sr47-Nula)
2021/10/04(月) 22:23:45.00ID:WtR8Gtm/r
>>573
アップルのAシリーズは爆熱ならんのかね?
576SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/04(月) 22:26:32.43ID:FeH/9jTZ0
>>570
なるほど
サンクス
577SIM無しさん (ワッチョイ ff73-E0lj)
2021/10/04(月) 22:37:59.52ID:S4DEhUa00
>>573
プッwww

トンチンカンのとこが笑えるwww
578SIM無しさん (ワッチョイ ff02-zTH/)
2021/10/04(月) 22:43:20.80ID:dnQMgirD0
>>575
Aシリーズ?どうなんだろ?

>>574
>>577
ワッチョイって知ってる?

今ものすごーくかっこ悪いよ
579SIM無しさん (ワッチョイ ff11-M2B7)
2021/10/04(月) 22:53:27.10ID:cexdExX80
iPhoneは11pro,12proは使ってたけど夏に動画を取り続けない限りは爆熱にはならない
888はゲームはもとよりカメラで写真ちょっと撮るだけでもめっちゃ熱くなるから完全にスナドラ888が糞なんだと思う。
Exynos2100版使ってる人は発熱どうなのか参考までに聞きたいな。
580SIM無しさん (ワッチョイ 23b3-JgZ7)
2021/10/04(月) 22:59:36.94ID:cA3qPycG0
ひどい自演がバレたと聞いてきましたw
581SIM無しさん (ワッチョイ ff02-zTH/)
2021/10/04(月) 23:08:15.92ID:dnQMgirD0
多分本人分かってないからw
582SIM無しさん (ワッチョイ ffef-KLCB)
2021/10/04(月) 23:15:04.93ID:CrEr6QWk0
アハモ落ちまだぁ?
583SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-QjHk)
2021/10/05(火) 00:31:38.20ID:5WnT1fRY0
どうでもいいことでスレが伸びすぎ
584SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ZU8K)
2021/10/05(火) 00:43:40.95ID:HkoG9zq4M
こんだけ恥ずかしい思いしたら件の人もしばらくは書き込みできんでしょ
明日からはスレも落ち着くよ
585SIM無しさん (ワッチョイ cf60-W7nn)
2021/10/05(火) 04:32:13.23ID:+db5vBLb0
>>579
大昔に修正されたわカス
持ってもない貧乏人は失せろ
586SIM無しさん (ワッチョイ 230c-9Xxr)
2021/10/05(火) 05:12:42.75ID:8n4A53JV0
s21シリーズはゴミカスだったなぁ
さっさとs22で復活した奴に乗り換えたいわ
587SIM無しさん (ワッチョイ cfec-E0lj)
2021/10/05(火) 06:09:27.68ID:ooJ3xoOC0
iphone13promaxのDxomarkディスプレイスコアが99で2度見したわ
Galaxyと同じで異様に低かったタッチ評価がいきなり爆上げしてて違和感ありまくりだが
あそこの評価が全て正しいと言うわけでは無いがリーク通りならS22シリーズも大して進化しないしXiaomiも猛追してるのにマジで調子に乗ってる場合じゃないと思うんだが
588SIM無しさん (ワッチョイ fff4-MU9C)
2021/10/05(火) 07:51:04.63ID:/47m7U3j0
Galaxy sシリーズ香港版のセキュリティパッチ更新って、こんなに遅かったですか?
以前は比較的に早く来てたと思うのですが。
589SIM無しさん (ワッチョイ c3fa-zTH/)
2021/10/05(火) 07:56:04.43ID:1lV8LOnd0
s21もahamoいくんかな?
590SIM無しさん (オッペケ Sr47-/cFI)
2021/10/05(火) 08:31:14.21ID:NoAfzdh3r
ultraなら欲しいけど平なら要らんな
591SIM無しさん (ワッチョイ bf56-5nlx)
2021/10/05(火) 08:31:27.41ID:uI7auXGl0
>>587
調子には乗ってないと思うよ
むしろ中華勢に戦々恐々といったところ
まともに戦ったらコスパも性能ももはや勝てないから折り畳みとか中華があまりやらない独自路線に走るしか無くなってきてる
592SIM無しさん (ワッチョイ ffef-KLCB)
2021/10/05(火) 10:34:01.50ID:1aqwNZTX0
>>589
行ったら買いたいね
アハモ端末はプリインも少なくて使いやすそう
Galaxyはキャリア以外から買うと割高だしね
出来たらULTRAもアハモに行ってほしい
593SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/05(火) 10:52:59.74ID:HhEhh1Rv0
Ultraゴツすぎ重すぎ厚すぎ
594SIM無しさん (アウアウキー Sa87-d5lQ)
2021/10/05(火) 11:07:16.26ID:FtYE718fa
S22無印の6.06インチは流石に小さすぎるって
S22+の6.55インチがデフォでいいよ
595SIM無しさん (ワッチョイ 53eb-SE+q)
2021/10/05(火) 11:48:39.43ID:cy5KTJtV0
だからそのためのs22プラスなんだろ
個人的にはs22のサイズでULTRA級の装備が欲しい
S22はフラッグシップシリーズなのにコストカットばかり目立つ
LTPOだったり超急速充電だったりなぜs22は除外されてんだよ
どっちもs22の小さいバッテリーだからこそ真価をはっきりするのに
596SIM無しさん (ワッチョイ f358-M2B7)
2021/10/05(火) 12:08:04.65ID:KmaWJ1/X0
ドコモ端末もau端末も消せない糞ゾンビアプリ入れやがるから
FeliCa使えなくて不便でもSIMフリーしか買わない
597SIM無しさん (オッペケ Sr47-/cFI)
2021/10/05(火) 12:19:09.35ID:NoAfzdh3r
>>596
不便だなw
598SIM無しさん (スプッッ Sd1f-sPun)
2021/10/05(火) 12:27:02.00ID:spv9zI+4d
Galaxy WatchがGoogle Pay対応してくれたらええんやけど日本だと無理そうだな
599SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEWX)
2021/10/05(火) 12:30:34.96ID:8Rs707o8d
対応してくれたらガーミン捨てるわ
600SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-E0lj)
2021/10/05(火) 12:42:13.41ID:qXRNtMp90
>>591
それはそうかもね。S22Ultraのペン搭載も正攻法が通用しなくなってきたからってのはありそう
そのスペースでズームカメラのセンサーサイズ大きくしたりバッテリー大きくしてくれた方が良かったけど
601SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-QHBy)
2021/10/05(火) 12:56:13.49ID:Gr8sjGRj0
Noteユーザー救済のためなので、すまぬ

ここら辺も迷走しているよな
FoldをNoteの代わりにするならSPENサイロ用意すれば良かったのに
カメラとかもショボいのに
正直SPEN必要がないSxx Ultraユーザーからするととばっちりもいいとこだよな
602SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/05(火) 13:36:14.47ID:HhEhh1Rv0
S22無印はかなりコンパクトなスマホになりそうだな
603SIM無しさん (スプッッ Sd1f-mTLt)
2021/10/05(火) 14:35:35.90ID:YIHX6mjpd
Sシリーズとnoteって違いはなんなの?
604SIM無しさん (スッップ Sd1f-E0lj)
2021/10/05(火) 15:11:09.70ID:NKjIDEq3d
>>603
ペン内蔵
画面縦横比が違う(noteのほうが幅広)
605SIM無しさん (スププ Sd1f-+vMr)
2021/10/05(火) 15:40:35.25ID:NdpsDUtjd
最悪だー充電器挿しっぱなしで寝てしまった
気をつけてたのに
過充電防止機能あったところで、挿しっぱなしにしてて99になったらまた充電繰り返されるなら意味無くない?
606SIM無しさん (ブーイモ MMe7-ZU8K)
2021/10/05(火) 17:54:38.96ID:xfEjDmamM
歴代note使ってたnote信者としては
統合されてペン内蔵されれば好都合でそのまま秋まで待たずに即買う
けどペンよりmicroSD使いたいんだよなぁ
microSDが既にガラパゴスなのか?
だったら内蔵1TBモデル出してくれ
高くても買うから
607SIM無しさん (スプッッ Sd1f-sPun)
2021/10/05(火) 18:00:55.09ID:spv9zI+4d
キャリア様がSDカードリーダー付けてるってことは…?
608SIM無しさん (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/05(火) 18:07:31.87ID:xfMpQPR7d
>>605
寝てるときは充電しながらゲームしてるけど
4年経っても普通な劣化だぞ

この端末は電池がすぐ死ぬんなら別だが
609SIM無しさん (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/05(火) 18:08:43.40ID:xfMpQPR7d
>>607
過去typeーCのGalaxyにmicroUSBつけていたのと同じ移してねって意味だろ
610SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ZU8K)
2021/10/05(火) 18:47:00.91ID:ezbX5ycEM
開き直って就寝中充電を習慣にすれば端末が学習して起床時間に合わせて満タンになるように調整してくれるとかなんとか
611SIM無しさん (アウアウクー MM47-hM+e)
2021/10/05(火) 19:32:37.91ID:IqZ46APGM
s22 ultraって順当に行けば国内発売日4月くらい?
長いなあ
612SIM無しさん (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/05(火) 19:34:04.24ID:xfMpQPR7d
>>611
そんなに買い替えても変わらんだろう
613SIM無しさん (アウアウクー MM47-hM+e)
2021/10/05(火) 19:37:46.36ID:IqZ46APGM
s21を持ってるわけじゃないんよ
久々にGALAXY買おうと思ってるだけで
614SIM無しさん (スップ Sd1f-Ig7M)
2021/10/05(火) 19:39:31.41ID:DJ5wzESUd
ここまで性能がよくなると、後は電池持ちだよね
バッテリーだけは公証値なんて信用ならないからなあ
615SIM無しさん (スププ Sd1f-+vMr)
2021/10/05(火) 19:56:09.01ID:nOk22p5qd
>>607
あれはデータ移行用じゃない?

>>608
自分の前の機種も充電しながらゲームしてたけど
5年経って動画とかゲームしなかったら1日充電持つくらいだけど、そんな劣化してない方なのかな?
動画みたりしてたら5、6時間、fpsとかしたら1時間でなくなる
616SIM無しさん (スププ Sd1f-+vMr)
2021/10/05(火) 19:57:34.67ID:nOk22p5qd
>>610
それiPhoneにあるらしいね
起きる時間にちょうど充電が終わるようにできるって
めっちゃうらやましい
617SIM無しさん (スププ Sd1f-+vMr)
2021/10/05(火) 20:02:20.61ID:nOk22p5qd
>>611
買った側からしたらもう次の出るんだって思うけど、待ってる側からしたら長いよね

>>614
いくら性能よくてもバッテリー持たなきゃ意味ないもんなぁ
ただでさえデカいのにモバイルバッテリー必要だとかさむし
618SIM無しさん (スププ Sd1f-+vMr)
2021/10/05(火) 20:04:43.79ID:nOk22p5qd
前はそこまで発熱感じなかったけど、最近重めのゲームしてたら熱くなるな
カバーつけてるけど結構あっつあつ
外した方がいいんだろうけど
619SIM無しさん (ワッチョイ ff76-+kpQ)
2021/10/05(火) 20:10:10.32ID:BeWdg6dc0
S8+からそろそろ替えようと思ってるんだけどS21ultraを買うか迷う
620SIM無しさん (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/05(火) 20:15:41.67ID:xfMpQPR7d
>>615
Note9はマルチウインドウでゲーム放置だと4時間半でなくなるが2年くらい前もそんなもんだった
Note20でも5時間くらいだし
そんな細かいことは気にしない
621SIM無しさん (スプッッ Sd1f-mTLt)
2021/10/05(火) 20:18:59.69ID:KtkNgiuPd
>>604
noteのひとはペンつかってるのかな?
使う場面無さそう
622SIM無しさん (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/05(火) 20:26:56.61ID:xfMpQPR7d
>>621
使わん人もいるし使う人もいる
使う場面無さそうと思う人には不要だろうな
623SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-YP5m)
2021/10/05(火) 20:52:16.11ID:Vkq5yiaB0
note買う人はペン利用を想定して購入してると思ってたわ
サイズ的に手帳代わりになるし
624SIM無しさん (ワッチョイ 6fbf-E0lj)
2021/10/05(火) 21:01:41.12ID:ym95v6Ro0
S22UltraはAMD製GPUの爆熱をペンを通して排熱くらいの荒業を見せてほしいわ
625SIM無しさん (ワッチョイ ffde-ZU8K)
2021/10/05(火) 21:02:01.16ID:yZgPzULo0
ペンは翻訳に糞役立つ
あとはカメラの遠隔シャッターボタンも
とにかく翻訳
626SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-E0lj)
2021/10/05(火) 21:02:52.23ID:WL2yal9V0
特典でペン貰えるから早く試してみたい
627SIM無しさん (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/05(火) 21:16:03.17ID:xfMpQPR7d
>>623
エッジが嫌な人はよく見るだろう
そのように四角じゃないと嫌な人もいる
それだけで選ぶ人もいる

>>625
設定の翻訳とかコピペとかに使うことが多かったが最近はlensとかが増えたなぁ
まあメモもとるしテキストにも出来るしリモコンも便利
プロスピにペンが必要!って人もいる
パズドラをペンでしてるCMあるくらいだからやってる人いるわな
遠隔スクショとか対応アプリが増えるとかスワイプ代わりになるとかまだ進化の余地を残してる
Windowsとの連携でそのままSurfaceにペン使えないかとか
頻度は少ないが細かいことにはペン使う
628SIM無しさん (ワッチョイ ff11-M2B7)
2021/10/05(火) 21:42:58.31ID:je5kCmZH0
>>585
なに意味不明なことほざいてんだこのバカは
629SIM無しさん (スププ Sd1f-ZOCt)
2021/10/05(火) 22:11:06.37ID:vIZXsZfkd
一年落ちのNote20Ultraに変えるの抵抗あるからS22Ultra早く来てくれ!
630SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/05(火) 23:18:09.51ID:HhEhh1Rv0
日本メーカーがGalaxy並のスマホ作ってくれればいいのに
631SIM無しさん (スップ Sd1f-Nula)
2021/10/05(火) 23:18:42.38ID:QMy4ZASgd
>>630
無駄に高くなるだけやろ
632SIM無しさん (ワッチョイ ff76-+kpQ)
2021/10/06(水) 00:14:32.91ID:ej+uYz6g0
ソニー版galaxyとか余裕で20万はするな
そんなの誰も買わないから作らない
633SIM無しさん (オッペケ Sr47-9xtf)
2021/10/06(水) 00:36:31.22ID:UC4QN+mXr
ソニーも高齢化が進んでるから作ってる人がインターネット世代ではないのがもんだなのでは?
ソニーはウルトラを先んじて出しておきながら需要がないと
決めつけて小さいサイズに注力し始めたのが敗因
634SIM無しさん (ワッチョイ e35a-igmF)
2021/10/06(水) 00:40:44.11ID:6oG1j7w00
画面の下の方を強めに押すとなんかぺこぺこ言うようになってたわ
内部に空洞ある感じ
防水性大丈夫やろか
635SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ZU8K)
2021/10/06(水) 00:49:56.03ID:VSfYfBa1M
それバッテリー膨張してたりしない?
636SIM無しさん (ワッチョイ 6fbf-E0lj)
2021/10/06(水) 00:57:16.33ID:XP3NHgnO0
S9以前のハプティックホームボタンじゃないだろうな
637SIM無しさん (ワッチョイ e35a-igmF)
2021/10/06(水) 01:04:10.60ID:6oG1j7w00
見た目は全く問題ないしバッテリー持ちが悪いとか減りが早いとかも無いのよね…
位置はロック画面の指紋マークから2cm下くらいのところを強めにグッと押すと音鳴る感じ
638SIM無しさん (ワッチョイ 63dc-E0lj)
2021/10/06(水) 06:34:52.24ID:2sw8ZFZJ0
>>637
普段ケースに入れて使ってるならケースが悪さしたと予想
639SIM無しさん (スプッッ Sd1f-sPun)
2021/10/06(水) 07:12:11.99ID:Lxc/z6H3d
>>609
>>615
キャリア様はジャ…日本人がSDないとデータ移行すら出来ないと思ってるのか…
640SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-W7nn)
2021/10/06(水) 07:15:04.28ID:Y+1WPGtJ0
>>628
何が意味不明なんだ
6月のアプデでとっくに直ってるわチンカス
641SIM無しさん (スップ Sd1f-whJF)
2021/10/06(水) 07:23:01.62ID:lY2iXbiWd
>>639
それもあるだろうけど
単純にSD入らないからデータ移してねと知らずに買った人の問い合わせ対応
実際日本人はIT弱いから
642SIM無しさん (スップ Sd1f-AE8t)
2021/10/06(水) 08:16:44.29ID:bGlwxXu6d
あは
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
643SIM無しさん (アウアウウー Sa27-ad6r)
2021/10/06(水) 08:30:49.39ID:hBUpY8HNa
>>642
グロ
644SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-e6H9)
2021/10/06(水) 09:19:30.07ID:6fO9nx5I0
島根県・竹島】竹島を日本領と認識、平和条約時に英国とオーストラリア 韓国の主張を覆す [10/2]

 戦後、日本の独立と領土が決まった「サンフランシスコ平和条約」で、米国に加えて英国とオーストラリアも竹島(島根県隠岐の島町、韓国名・独島(トクト))を日本領と認識していたことが両国の公文書などで明らかになった。政府は条約調印70年を記念して9月28日から東京・霞が関の領土・主権展示館で複写の展示を始め、近くネットでも公開する。

 条約では日本が放棄すべき地域を「済州島、巨文島及び鬱陵島を含む朝鮮」と明記。これに対して韓国は3島だけでなく「独島も含まれる」と解釈し、領有権を主張している。

 政府の委託事業で見つかった新たな資料は、条約の作成過程で、英国が竹島を日本領とする米国案に同意したことをオランダ代表との会合で示した公文書(1951年5月)や、オーストラリア外務省が釜山駐在の外交官に宛てた電報(同年7月)など。

 電報では韓国側がオーストラリアに対し、条約で日本が放棄すべき地域に「独島」を入れるよう要請する際に不正確な位置を伝えたため、韓国の主張を評価できなかったことを示す内容という。

 これまで、米国が竹島を日本領と認識する複数の資料が存在していたが、韓国側は「米国のみの見解で条約を結んだ連合国の総意ではない」と主張。今回の発見は韓国の主張を覆すものとなりそうだ。

 展示を企画した内閣官房領土・主権対策企画調整室の斎藤康平企画官は「条約の交渉過程で竹島の領有権について、日本の立場の正しさをより客観的に説明する史料が確認された」と話した。企画展は12月5日まで。 (鎌田剛)

2021/10/2 04:07 山陰中央新報デジタル
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/102089
645SIM無しさん (スフッ Sd1f-Nula)
2021/10/06(水) 10:04:18.39ID:vQu6egiUd
>>605
キャリア購入で補償入ってるならバッテリーなんか気にするな
646SIM無しさん (スププ Sd1f-+vMr)
2021/10/06(水) 11:14:20.12ID:yHilgDByd
>>620
へぇーそんなものなのか
そこまで気にしなくていいか〜
まだ新しいからつい気にしちゃって
少し経てばどうでもよくなりそうだけど

>>639
自分は地味にあれ助かったけどな
こんなのわざわざ付けてくれるんだありがて〜って
Smart switchあったから無くてもよかったけど、何故か移行できないデータあって結局SDカードリーダー使った

>>645
キャリア購入だし保証入ってるけど、バッテリー交換してくれるんだっけ?
使ったことないから知らなかった
647SIM無しさん (スフッ Sd1f-pCP6)
2021/10/06(水) 12:04:29.33ID:FAZDt5pAd
>>630
Android黎明期にゴミをユーザーに売りつけた日本メーカーに幻想を抱くな
あの頃でさえGalaxyは一歩も二歩も先に行っていた
648SIM無しさん (ワッチョイ bf9e-JGFc)
2021/10/06(水) 12:06:30.68ID:75qdbR1l0
今回初めてGALAXY買ったけど意外とユーザビリティに溢れてるのなw
649SIM無しさん (スププ Sd1f-JEWX)
2021/10/06(水) 12:15:57.74ID:RVFbR6Gud
650SIM無しさん (スフッ Sd1f-Nula)
2021/10/06(水) 12:41:41.34ID:vQu6egiUd
>>646
ドコモのケータイ補償なら修理、外装交換、バッテリー交換は3300円で出来る。

外装交換とバッテリー交換同時でも3300円。

だからバッテリーなんて気にするな
651SIM無しさん (ワッチョイ f358-r2uP)
2021/10/06(水) 13:36:15.61ID:C5nt9eFl0
買ってから3日でiPhone11 ProMaxのレンズで画面に深い傷を入れてしもうた
切ない・・・画面見ててなんか傷が傷が7色に煌めくのが草
ケータイ保証で換えるかちょっと悩む
652SIM無しさん (スッップ Sd1f-E0lj)
2021/10/06(水) 13:59:04.84ID:EroNQGZOd
S21Ultraを使ってるけど、iPhoneフリークの同級生に貧乏と言われる
やっぱりiPhoneフリークからしたらiPhone以外は全て貧乏人という事なんだろう。
しかしそいつが使ってるのはiPhone8
653SIM無しさん (ワッチョイ ff91-Lq0g)
2021/10/06(水) 14:04:22.92ID:zzhTjXmU0
ふーんじゃあiPhone7を中古10000円で買ってきても金持ちなんだな
誰でも成れるな金持ちに
654SIM無しさん (スププ Sd1f-JEWX)
2021/10/06(水) 15:11:12.77ID:RVFbR6Gud
ゴツゴツのs21ultra見てその感想は出ないやろw
作り話おつ
655SIM無しさん (ワッチョイ cfca-wIp5)
2021/10/06(水) 15:23:22.57ID:Xc7l6yLS0
高くても精々20万程度のスマホ如きで金持ちとか貧乏とか言う人間の心が一番貧しいわ
大体トランプなんて大統領就任当初は古いGalaxy S3使ってたわけだが、そいつの理論だとトランプはかなりの貧乏人て事になるがそれはどう説明するのやら…

http://juggly.cn/archives/217368.html
656SIM無しさん (ドナドナー MM7f-4Ri4)
2021/10/06(水) 15:26:19.01ID:lEhsBOgUM
値段比較も出来ん同級生w
お前養護学級に所属してんのかよ
657SIM無しさん (スフッ Sd1f-zTH/)
2021/10/06(水) 15:37:49.82ID:HJngfEMLd
自演に作話って、もう精神科レベルやんw
658SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-ZU8K)
2021/10/06(水) 16:12:24.65ID:tUx9rpQW0
>>652
値段マウントとってやれよ
あと指紋と10xズームとTypeCマウント
659SIM無しさん (スプッッ Sd1f-sPun)
2021/10/06(水) 18:05:50.41ID:Lxc/z6H3d
>>652
iPhone12 miniを38kで乞食して自慢したれ
660SIM無しさん (スププ Sd1f-tdwR)
2021/10/06(水) 18:28:04.05ID:m3PkVB7vd
>>647

Galaxyって韓国ゴミスマホ だよね?
丁寧に扱ってても壊れるGalaxy Fold3(笑)
ゴミポンコツすぎwww

Z Fold3壊れました 何日かツイートなかったのはそのせいでもあります
生後4ヶ月の赤子を抱くように丁寧丁寧丁寧に使ってたのに一週間くらいでヒンジがパキパキ言うようになっただで そして今は急しのぎで買ったiPhone XSよりツイートしております
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
>>一週間くらいでヒンジがパキパキ言うように
>>一週間くらいでヒンジがパキパキ言うように
>>一週間くらいでヒンジがパキパキ言うように
661SIM無しさん (スププ Sd1f-tdwR)
2021/10/06(水) 19:22:46.31ID:m3PkVB7vd
おーら どーしちゃったのよ
バ韓国チンカスメーカーサムスンに幻想抱いてる信者ども
これAndroid黎明期でもなく最近のツィートな

1週間で壊れるゴミGalaxyしかも24万(笑)
662SIM無しさん (ワッチョイ ffde-ZU8K)
2021/10/06(水) 19:37:36.64ID:fHQDo1wU0
折りたたみがどう不評でもいい
microSD搭載のフラッグシップに戻ってこいSamsung
663SIM無しさん (スププ Sd1f-tdwR)
2021/10/06(水) 20:03:55.27ID:m3PkVB7vd
microSD搭載で思い出したけど、、
バ韓国サムスンってiPhoneに「microSDスロット」や「イヤホンジャック」が無い事をdisるCM出して、いざGalaxyでなくす時にこっそりCM消すとかダサくて恥ずかしい事やってたよな。

アホなんだろうか サムスン
664SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-QHBy)
2021/10/06(水) 20:11:28.93ID:CaM6jV0v0
他社の批判、揶揄してその後で自社も採用するメーカーはSamsung以外も結構いるよね
Xiaomiも何かしていたような
665SIM無しさん (スッップ Sd1f-EwfN)
2021/10/06(水) 20:36:59.62ID:alN78tdMd
>>660
どうでもいいよ
クマさんおかえりなさい
666SIM無しさん (ワッチョイ 7340-olfL)
2021/10/06(水) 21:22:27.82ID:4lG4/R0e0
S21ってGalaxy原宿で保護フィルム交換してもらえる?
初期のフィルムの品質が良くて気に入ってるけど
少し傷がついてきたもので…
667SIM無しさん (ワッチョイ 43ad-QddT)
2021/10/06(水) 22:00:30.15ID:zIcb0Fof0
>>652
iPhoneフリークなのにiPhone8は草
今のスマホは120Hzかそうじゃないかやろ
668SIM無しさん (ワッチョイ ffef-KLCB)
2021/10/07(木) 00:28:52.32ID:8JzuAktG0
今最安値どんくらいまで落ちた?
アハモ落ちもそろそろ来るかな?
669SIM無しさん (スッップ Sd1f-E0lj)
2021/10/07(木) 01:45:13.29ID:CSG7sYOWd
今はAndroidを使ってるとiPhoneユーザーに貧乏人と言われてしまう時代になったな。
S21ウルトラとiPhone13プロマックスの2台持ちは面倒くさい。
しかしiPhoneを持ってないと貧乏と言われる。
670SIM無しさん (ワッチョイ 3318-E0lj)
2021/10/07(木) 02:05:21.69ID:rIWaUCkr0
せっかくS21Ultra持ってるのにBOT並みの知能だと生きるの大変そうだな
671SIM無しさん (ワッチョイ bfdf-94NW)
2021/10/07(木) 02:27:08.13ID:flznoqX20
>>669
同じ構成だが人にどう言われるとか気にした事もないし
実際言われた事もない
あなたの周りの人がおかしな人なんだろうな
672SIM無しさん (ワッチョイ ff73-nMzT)
2021/10/07(木) 02:33:52.85ID:T4cvDjOQ0
スマホ如きに貧乏だとかどうでもよくね?
ガチで頭悪そう
673SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-sW1L)
2021/10/07(木) 02:59:16.16ID:loTVEmg5M
俺その機種何?iPhoneじゃないよね?って言われたら機種名と一緒に値段言って牽制しとるで
Androidは貧乏と思ってる日本人ほんとに多いから自分からマウントとりに行った方が早い
ZFoldみたいに見た目だけで高いと思われるなら尚良し
674SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 05:43:34.84ID:dKYP5ZKUd
>>673
別にiPhoneで出来ないような使い方しとけばいいだけだろう
Androidスゲーと言われる使い方してる
(ゲームマルチウインドウでスゲーかキチガイと言われる)

マルチウインドウ、ペン、各種センサー測定、遠隔操作、ミラーリングその他
iPhoneでも使えるけど知らん人の多いGoogle lensとかをスッと使うとか使いこなしとけばいい
iPhoneも持ってるが使い方知っとくためだけに持ってる
675SIM無しさん (ワッチョイ cf73-d5lQ)
2021/10/07(木) 06:25:35.52ID:MAHFco110
安心サポート的なやつ、昔は350円ぐらいだった気がするけど今750円もするのかよ
676SIM無しさん (ワッチョイ c36e-slNU)
2021/10/07(木) 06:37:33.52ID:Z20HBJe50
【噂】2022年1月にGalaxy S21 FEが、2月にS22シリーズが発表されるかも
https://hyudaepon.net/2021/10/06/s22-delayed/
677SIM無しさん (スプッッ Sd1f-sPun)
2021/10/07(木) 07:25:35.19ID:NfStyQbHd
>>669
SE2が1円だぞ
それ買うか付いてくるりんごシールをS21に貼れば信者さんも何も言うまい
678SIM無しさん (ワッチョイ 63dc-E0lj)
2021/10/07(木) 07:37:46.42ID:SDzNtkUK0
>>669
逆だろ
iPhone持ちは一括で買えない分割縛りの貧乏人ばかりだよ
679SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ZU8K)
2021/10/07(木) 08:19:19.24ID:N3Bc1mhSM
>>669
今は2021年だぞ
タイムスリップしてきたのか?
680SIM無しさん (オッペケ Sr47-q39l)
2021/10/07(木) 12:21:31.19ID:zFWbVQpVr
高須院長のスマホ、Galaxyだった
http://2chb.net/r/poverty/1633575884/
681SIM無しさん (ワッチョイ e381-SvNQ)
2021/10/07(木) 13:20:11.28ID:sv1CCdHr0
こんにちは皆さん
iOSからAndroidに変わった新参です
なぜもっと早くandroidにしなかったのか、ただただそれがつらいです
結局使ってんのGoogleサービスだよな、という極めて当たり前の理由で
やっと重い腰上げたわけですが
まさかここまで同期がえっぐいことになってるとは思ってませんでした
iphoneにウィジェットで喜んでた己が恥ずかしいです
おそらく皆さん鼻で笑われてたんでしょうな・・・
682SIM無しさん (スフッ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 13:29:52.67ID:hZ1yKd0Cd
>>681
iPhoneはそのように使いなさいの中で使うとか操作するしかないので安定度は良かったでしょうが
683SIM無しさん (ワッチョイ e381-SvNQ)
2021/10/07(木) 14:19:42.67ID:sv1CCdHr0
>>682
操作とかはどうでもよくて
アップル消えても、そうなんだーで終わるけど
Google無くなったら生活詰むわけで
それに気づけただけですね
684SIM無しさん (アウアウウー Sa27-5nlx)
2021/10/07(木) 15:12:00.19ID:mAEkIBoDa
>>681
ってか今のiPhoneってそんなに使えないのか?
685SIM無しさん (ワッチョイ e381-SvNQ)
2021/10/07(木) 15:19:24.48ID:sv1CCdHr0
使えるか使えないかじゃなくて、昔から慣れるか慣れないかの領域だよ
根本的なOSコントロールとしては、ユーザーに優しくないですから
macOSのコンセプトが根本あるので、それがどうしてもモバイルOSのには
合わないよ、でもみんな慣れただけで

○○をするためには、●●を操作する、というこういうシンプルに
パキっとした切り分けがなく、全体的にもわ〜んとしてる
例えば、iCloudなんてそうで、そのデータが、クラウドにあるのか
デバイスにあるのか、どういう状態にあるのかがまじで何年経っても分かりづらい

だから知識ゴミみたいなギャルが、画像全部すっ飛ばしたりするわけで
686SIM無しさん (ササクッテロル Sp47-rTLM)
2021/10/07(木) 15:20:06.38ID:vKYviBe0p
S22Uはエスペン要らないからSDカードスロット復活だけしてほしい
687SIM無しさん (スフッ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 15:21:21.65ID:hZ1yKd0Cd
>>684
そんなこと書いてなくないか?
688SIM無しさん (スフッ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 15:23:10.58ID:hZ1yKd0Cd
>>685
関係ないけれどもOne Hand Operation+とかNice Lockは入れましたか?
689SIM無しさん (スププ Sd1f-JEWX)
2021/10/07(木) 15:25:24.08ID:oD8yP+ozd
>>686
いい加減諦めろよ
いらねンだわ
690SIM無しさん (ササクッテロル Sp47-rTLM)
2021/10/07(木) 15:37:42.75ID:vKYviBe0p
>>689
諦めないよ
あなたこそいらないわ
691SIM無しさん (スププ Sd1f-JEWX)
2021/10/07(木) 16:22:33.37ID:oD8yP+ozd
>>690
あなたこそwww
692SIM無しさん (ワッチョイ e396-MU9C)
2021/10/07(木) 16:54:08.74ID:l7UqvP2r0
SM-G9960、台湾と中国版は更新があるのに、香港版はなぜないのですか?
693SIM無しさん (スッップ Sd1f-Nula)
2021/10/07(木) 17:02:38.23ID:4KFSEJ14d
俺ももうSDカードスロットはいらねえな
694SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 17:16:27.41ID:pSfiOcnAd
S22UはSDカードスロット搭載とSペンを天秤にかけるようならSペンを是非とも搭載してください

S22Uはバッテリー拡張(というか減らさない)とSペンを天秤にかけるようならSペンを是非とも搭載してください

NoteからSへお邪魔します(ニコッ)
695SIM無しさん (ワッチョイ 2344-E0lj)
2021/10/07(木) 19:08:20.54ID:qDCrrFYL0
SDは要らねえけど無いと元々買う気の無いXperia信者が棍棒のように振りかざしてくるのはうっとおしい
696SIM無しさん (スフッ Sd1f-JEWX)
2021/10/07(木) 19:23:22.04ID:yelkhk1Ed
もうおらんやろ信者とか
697SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/07(木) 19:30:40.78ID:K/NkWbUQ0
普通の人はiPhoneよりAndroidのがいいよ
あれはアップル信者かオシャレなブランドイメージで買う物だ
698SIM無しさん (ワッチョイ e381-SvNQ)
2021/10/07(木) 19:40:48.43ID:sv1CCdHr0
オシャレとかもなくて、それしかないという洗脳状態にあるのが本質かな
あと、スマホやツールの深い部分まで誰も見直そうとしないだけで
だから、端末iPhoneで、使ってるツールはみんなほぼGoogleという
謎の現象がこの国はあると思う
といって、最近調べて知ったのが、ずいぶん前からandroidの方が
日本でもシェア多いんだよね
699SIM無しさん (ワキゲー MMff-YP5m)
2021/10/07(木) 19:45:16.23ID:o6UV/UWQM
>>698
iPhoneとAndroid シェア率
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

年々iPhoneユーザーが増えている
700SIM無しさん (ワッチョイ ff73-E0lj)
2021/10/07(木) 19:46:21.46ID:ddYxRYKc0
>>699
なんだ、こんなもんかw
8割方アホンかと思ったわ
701SIM無しさん (スッップ Sd1f-EwfN)
2021/10/07(木) 19:47:02.46ID:FR1xIrIXd
露骨なアンチはやめろよ
変なの来るぞ
熊さんはいいけどな
702SIM無しさん (ワッチョイ ff11-2yPl)
2021/10/07(木) 19:55:36.27ID:dBfxdgjA0
>>699
なんで年間のと1月だけ比較なの
703SIM無しさん (スププ Sd1f-whJF)
2021/10/07(木) 19:59:46.64ID:pSfiOcnAd
6%とかどんな気持ちだろうかと思うが載せるならこれくらいドーンと
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
704SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/07(木) 20:03:56.76ID:K/NkWbUQ0
女子高生とかたまごっち感覚でiPhone持ってるよな
流行ってるからみたいな
705SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-tdwR)
2021/10/07(木) 20:20:03.01ID:3w+s2RcB0
日本一嫌われてる韓国アホサムスンのスマホ Galaxyとかいうゴミ使ってるおまえらって、、
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
いっつもiPhoneの悪口言ってるよな。
紅白放射線イラスト見たり、iPhoneって聞いたら発狂するキチガイ韓国人みたい

(。´・(ェ)・)y-~~
706SIM無しさん (ワッチョイ b383-XkMd)
2021/10/07(木) 20:37:16.16ID:Ai7og5xn0
>>704
バカなんだよ、基本機械は分からないの一点張りで理解しようとはしないからな。自分じゃなくでコミュニティで解決しようとするのが雌の特徴。群れて何でもかんでもやろうとするし、コミュのカーストを作って反乱分子はいじめて叩き出すのもまた雌。雌ライオンとかそうだろ?
707SIM無しさん (ワッチョイ ff73-d5lQ)
2021/10/07(木) 21:05:24.96ID:K/NkWbUQ0
GalaxyS8+4年4ヶ月使ってるけど
バッテリー持ちが悪くなってきたし
YouTubeも少しカクつくようになってきた
S22発売まで持つかな
708SIM無しさん (スプッッ Sd1f-sPun)
2021/10/07(木) 21:05:39.34ID:NfStyQbHd
というか国内の泥は基本的にうんちなんだから泥が伸びる要素ないやん
iPhone投げ売りも規制回避方法分かっちゃったから復活するかもしれないし
709SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ZU8K)
2021/10/07(木) 21:12:13.30ID:SzDygVEJM
SDカード自体は不要だけど
必要なストレージ容量を念頭に置いた上でSD使用可機種と比較すると価格面で不利になるよね
個人的に中華NGだから現状ではギャラクシー選んでるけど、2年後も選ぶかどうかは分からないなあ
710SIM無しさん (オッペケ Sr47-9xtf)
2021/10/07(木) 21:56:47.89ID:wE8PR2/Lr
>>677
se2の1円って契約必要でしょ
朝三暮四ってしってる?
711SIM無しさん (スフッ Sd1f-wlaA)
2021/10/07(木) 22:08:03.63ID:wg84Gx0Bd
ドコモオンライン、一見すると在庫無い風だけど、
注文手続きしたら、その日の内に在庫確保できましたって来るよ
712SIM無しさん (ワッチョイ 6fc6-/WAn)
2021/10/07(木) 22:11:27.04ID:1Mi0f/zK0
>>699
これは日本人がバカだという証明でしか無いわけだけど
713SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-E0lj)
2021/10/07(木) 22:18:14.10ID:NwFhmbrd0
Androidが安い物でも安定してきたのとスマホという目新しさが無くなって
安くて使えれば良いみたいな人が増えてきたのはある
714SIM無しさん (ワッチョイ 3f3f-tdwR)
2021/10/07(木) 23:00:10.72ID:3w+s2RcB0
あほサムスン信者って市場調査会社の妄想オナニー信じて海外に住んでもないのに「シェア(笑)」とか「世界」気にしてんのウケるw

(。´・(ェ)・) オモロー
715SIM無しさん (ワッチョイ cfca-wIp5)
2021/10/07(木) 23:18:27.45ID:t9Z55/dt0
香港版なのに地震速報鳴ったわw
716SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-IwHw)
2021/10/08(金) 00:04:27.07ID:TEZpoh9o0
やっと見つけれた、s21しり〜ずのスレ
717SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/08(金) 00:45:38.77ID:Y3Ejyw1C0
海外版でもちゃんと速報来るんだなww
718SIM無しさん (スププ Sdea-zqV0)
2021/10/08(金) 02:23:39.82ID:Nx3g89y/d
>>650
そうなんだ!ドコモだけど知らなかった
合わせても3300円でできるとは安いね
それなら神経質になりすぎないように使えるわw
教えてくれてありがとう
719SIM無しさん (スッップ Sdea-IwHw)
2021/10/08(金) 06:16:34.15ID:vi/BAuaRd
>>714
熊さんおはよう
720SIM無しさん (スプッッ Sdea-lyea)
2021/10/08(金) 06:44:08.57ID:uylHByQdd
>>710
普通楽天弾作ってauにMNPしてpovo2.0にするよね
721SIM無しさん (ワッチョイ 8a81-ybeP)
2021/10/08(金) 12:28:41.55ID:YRVB3RLR0
ブラウザで検索してダイレクトにpdfいくような検索結果押しても反応しない
ただしHPからpdfを見るような場合は開ける
ソフトウェア更新、アプリ更新(galaxy storeとplay store)、キャッシュ削除はしたんだけど
722SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-1HF5)
2021/10/08(金) 13:13:11.70ID:fPhoejH3a
これiPhone13proで撮ったやつらしいけどultraでも同じように撮れる?
撮れるならs8から買い替えたい
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
723SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/08(金) 13:14:48.74ID:CYmnZ5nb0
夜空とるならpixel
724SIM無しさん (スププ Sdea-cZT3)
2021/10/08(金) 13:45:56.14ID:dCER6DLgd
インチキ合成され、汚い月撮るならGalaxy!

https://zapzapjp.com/57641715-2021-01.html
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
725SIM無しさん (スップ Sd8a-s8Ba)
2021/10/08(金) 13:59:40.80ID:K39Fuppwd
iPhone8からs21に替えたけど、なんかバッテリー持ちが悪いのと発熱しやすい気がするわ
726SIM無しさん (スップ Sdea-ybeP)
2021/10/08(金) 14:29:22.45ID:eQI58a+Ad
>>722
本当ならすげーな!
Galaxyで試してみたいけど、そもそも肉眼もそんな天の川見れるような場所、日本でどこにあんのよ。。
727SIM無しさん (ワッチョイ deca-hDKR)
2021/10/08(金) 15:07:33.58ID:5YjxL32s0
>>722
俺自身撮ったことはないので申し訳ないけれど、どこかで豆粒センサーのZenfone6だかで撮ってる天体写真もあったし、無光の山とかでISO調整して30秒露光すれば何年も前の機種ですら撮れるよ

iPhoneは他社で昔から当たり前にできてた事ができなくて、それに周回遅れで対応すると井の中の蛙信者が騒ぎ立てる節がある
今回のマクロモードも然りだし…
恐らく月を取れるようなズームカメラを積んだら、またスマホ初の如く騒ぐんだろうな
728SIM無しさん (スフッ Sdea-ybeP)
2021/10/08(金) 15:13:07.05ID:0iC+JDWod
ultra買ったけど前がNOTE9だったから重さとか全然気にならないな
ゲームとかしないからスクロールのカクつきが無くなったのとカメラがすごいってとこしか違いがわからんけど
729SIM無しさん (スププ Sdea-gITl)
2021/10/08(金) 15:20:43.58ID:6WruIpHed
購入特典の充電期届いたやつおる?
730SIM無しさん (スッップ Sdea-s8Ba)
2021/10/08(金) 16:13:28.66ID:M52KReufd
>>729
先週申込みました。まだ来てないかな。
流石に先週申し込んで今週とかははやいか。
731SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-mlsT)
2021/10/08(金) 16:19:11.60ID:r7vHcilb0
>>729
9/15に申し込んだけどまだ来ないね
732SIM無しさん (スッップ Sdea-IwHw)
2021/10/08(金) 22:20:30.47ID:vi/BAuaRd
日本経済新聞: サムスン営業益28%増 7〜9月、半導体好調で.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0789O0X01C21A0000000/
733SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-IwHw)
2021/10/08(金) 23:36:46.91ID:TEZpoh9o0
s penも届いてない
734SIM無しさん (スフッ Sdea-syy8)
2021/10/09(土) 07:27:43.06ID:hDYldvYid
一ヶ月はかかるか
735SIM無しさん (テテンテンテン MM86-F0pC)
2021/10/09(土) 08:57:09.64ID:+OqeMJ5aM
香港版だけなぜ更新されないのでしょうか?
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
736SIM無しさん (オッペケ Sr03-4E9J)
2021/10/09(土) 09:24:43.08ID:bYbhhBcKr
>>735
転売屋おつ
737SIM無しさん (テテンテンテン MM86-F0pC)
2021/10/09(土) 09:52:59.22ID:+OqeMJ5aM
>>736
expansysで購入
738SIM無しさん (アウアウクー MM43-wkwV)
2021/10/09(土) 11:55:13.15ID:BBhXMTZ1M
ultraって国内だとSIMフリー版は無いんですか?
739SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/09(土) 12:45:04.97ID:8uhuDYui0
S22シリーズはいくら位になるのかな
S21シリーズと同じくらいかな
まさか値上がりはしないだろう
740SIM無しさん (スフッ Sdea-ybeP)
2021/10/09(土) 12:50:13.33ID:B58fFnFGd
なんでultra買ったのにプレゼントがSペンなんだよ使わねえよ
741SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/09(土) 13:01:17.52ID:6W8rObTnd
>>738
ありまへん
D社の改造はひどすぎる
Aはまだまし
742SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/09(土) 14:09:35.15ID:4rCudzpWd
熊さん、、(´(ェ)`)マダー?
743SIM無しさん (テテンテンテン MM0a-2brh)
2021/10/09(土) 14:16:59.16ID:k73Fn3IsM
iPhoneから乗り換えたいんだけど
GALAXYハイエンドって投げ売りとかされる?
iPhoneはリセールバリューあるけどマイグレ0円とかあるから価値ないような気がしてきた
s21 ultraは価値あるのかな?
744SIM無しさん (アウアウキー Sacb-apNO)
2021/10/09(土) 15:37:10.59ID:T1hQhdGla
やっぱりAndroidはGalaxy1択かな
ハードウェアもそうだけどソフトウェアが使いやすい
745SIM無しさん (ワッチョイ 0b5a-10lw)
2021/10/09(土) 16:02:39.43ID:b5VCVHxq0
One UI 4.0楽しみね
746SIM無しさん (ワッチョイ 6358-4LiB)
2021/10/09(土) 16:03:29.78ID:UkcGjzjo0
>>745
いつ?
747SIM無しさん (ワッチョイ 0b5a-10lw)
2021/10/09(土) 16:09:31.66ID:b5VCVHxq0
>>746
外国版S21ではOne UI 4.0のベータはすでに行われてるから、PixelシリーズにAndroid 12が正式に配布(多分今月中)されたら割とすぐに来ると思うけど日本のS21の場合はキャリア次第かね…
748SIM無しさん (スプッッ Sd8a-lyea)
2021/10/09(土) 16:29:48.42ID:E6BQR4m2d
日本の場合は来年の2月頃でしょう
749SIM無しさん (ワッチョイ caef-opiK)
2021/10/09(土) 16:57:36.76ID:JAcj5kv/0
シムフリー出せばいいのにな
750SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-9MWM)
2021/10/09(土) 17:10:07.31ID:KGlzpSso0
SIMフリーより、キャリアに卸す方が美味しいから…
中華勢もキャリアに採用されるよう必死だったし

何よりSIMフリーを出したら禿へのVoLTE、Band対応しなくちゃいけなくなるからね
グロ版からも禿のだけVoLTEプロファイル抜いてるとかマジ基地
751SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-1HF5)
2021/10/09(土) 18:10:07.34ID:YQOyUztRa
GALAXY s21ultraってauだと圏外になるってマジ?
s22ultraまで待たなきゃいけないのか
752SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-1HF5)
2021/10/09(土) 18:10:50.82ID:YQOyUztRa
>>727
ありがとうございます
s10で試したらそこそこの星が写りました
753SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-tlNH)
2021/10/09(土) 18:17:55.04ID:uScbR7zca
s22 ultraは縦折りなのかね?
754SIM無しさん (スプッッ Sd8a-lyea)
2021/10/09(土) 19:30:45.45ID:E6BQR4m2d
>>750
もうSIMフリーでもハゲだけ非対応でいいけどな
楽天の自称SIMフリーもハゲ非対応だし

ハゲのせいでSIMフリーでないとかやめてくれ
755SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/09(土) 20:12:24.38ID:8uhuDYui0
S22が出たら機種変更しようと思うんだけど
無印にするか+にするか悩む
6インチは物足りないんだけど6.5インチはデカい気がする
756SIM無しさん (スプッッ Sd8a-lyea)
2021/10/09(土) 20:27:30.91ID:E6BQR4m2d
今までは原宿って端末販売手数料取ってたんだな
どれだけやる気なかったんだよ
757SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-8qPk)
2021/10/09(土) 21:06:31.42ID:mbv0JUJZp
サムスンとソフトバンク過去にどれだけ遺恨があったのか
孫は韓国人なのに仲良くやったら良いのにな
758SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-LZRo)
2021/10/09(土) 21:34:42.62ID:Sm9l1a8p0
禿回線使うなら香港版じゃないとあかんのだっけ?
759SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-9MWM)
2021/10/09(土) 22:00:42.96ID:KGlzpSso0
>>757
孫とSamsung創業家とは仲よさげ(たまに会ってる)

Samsungモバイル部門とSoftbankモバイル部門の関係が悪い、というかSamsungモバイル部門の逆恨み

Vodafone時代にSamsungを取り扱っていたが、売れ行きが悪かったためSoftbankモバイルでは取引停止
Galaxyを取り扱うようSamsungモバイル部門からお願いされるがSoftbankモバイルは拒否(AppleとSharpへの配慮)
Galaxy S6 edgeとTabをSoftbankモバイルから発売。関係改善か?と思われるがSoftbankモバイルの想定より売れず再び取引停止

Samsungモバイル部門の逆恨み例
Note 8?がSoftbankのVoLTEに対応した時期があったがすぐに修正されるという珍事が発生
760SIM無しさん (ワンミングク MM3a-+v/a)
2021/10/09(土) 22:00:49.84ID:wtOl46/uM
同族嫌悪ってやつだろ
761SIM無しさん (ワッチョイ 5a3f-cZT3)
2021/10/09(土) 22:28:12.90ID:hAzuSx9J0
サムスン Galaxyって、、
au、docomoでも売れないキャリアのお荷物だから仕方ないかもね☆
762SIM無しさん (ワッチョイ deca-hDKR)
2021/10/09(土) 23:18:44.30ID:Pk9KpeE/0
>>743
上手く売買すればAndroidの方がリセールバリュー高いと思うんだけどな
たまに買った値段で売れる事もあるし
S21Ultra香港版は特に値上がってるからリセールは高めなはず
763SIM無しさん (ワッチョイ db0c-CKjb)
2021/10/10(日) 00:27:36.29ID:4xhhMHwo0
国外モデルの少し安売りはあるだろうけど
国内モデルは殆ど無い ahamoとか楽天モバイルの例外はあるが
s10 S20辺りから一括0円バラ撒き無くなってきてから
オクフリの中古端末価格の
リセールバリュー上昇してる気がする

2年くらい前のように白ロムを安く買えなくなった
>>743
764SIM無しさん (ワッチョイ caef-opiK)
2021/10/10(日) 01:03:54.80ID:WNHbEoAc0
おサイフケータイ使えてツインアプリ使えるキャリアアプリのないデュアルシムのGalaxy使いたいけど少数派なんだろうなぁ…
765SIM無しさん (スッップ Sdea-s8Ba)
2021/10/10(日) 01:39:19.49ID:rjx6KRpUd
このWi-Fiピクトの隣の6ってなんや?
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
766SIM無しさん (ワッチョイ 07eb-Dp8J)
2021/10/10(日) 02:02:44.36ID:7jZp4UG90
Wi-Fi6じゃないの?
767SIM無しさん (スッップ Sdea-s8Ba)
2021/10/10(日) 02:12:48.56ID:NkbDvvCHd
そういう事か〜
768SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-w68p)
2021/10/10(日) 02:28:02.45ID:La18m+5Aa
au版買ったけどどうしてもサムスン純正のメッセージアプリが入れれないけど何か裏技とかあったら教えて
769SIM無しさん (ドコグロ MMd6-A9Vj)
2021/10/10(日) 07:28:32.80ID:jhD22ffDM
Galaxy S22 5Gシリーズが中国の3C認証を通過、型番規則の変更を確認

https://reameizu.com/galaxy-s22-5g-series-passes-chinas-3c-certification/
770SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 07:28:50.04ID:nXy1YjZG0
やっぱり6.5インチくらいはあった方がいいかな
771SIM無しさん (ワッチョイ 46ad-bGuP)
2021/10/10(日) 07:30:49.52ID:JycJfBRw0
S22は3DSonicMax搭載するんかな
S21で指紋改善しましたの数か月後に3DSonicMax搭載機種出たしなんか搭載出来なかった理由でもあるのか
772SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/10(日) 09:14:58.17ID:97R8ASqYd
Yahoo!ニュース: 「折りたたみスマホ」販売員が本当に買っている3機種と絶対に買わない1機種(週刊SPA!).
https://news.yahoo.co.jp/articles/1632d864dd3270e0ab2a510011d9b241e846e998
773SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/10(日) 09:15:53.29ID:97R8ASqYd
熊さん、、どこ行ったん(泣)
774SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/10(日) 09:16:55.73ID:97R8ASqYd
短所を知るのは良い事だし熊さんちゃんとソース用意してくれるし好きなのに
775SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 09:29:29.02ID:nXy1YjZG0
>>772
Z fold はいらんわ
てか折りたたみスマホ自体いらない
776SIM無しさん (ワッチョイ 7a9e-ZOWT)
2021/10/10(日) 10:21:24.29ID:o9zXjZPi0
まだ売るには早い
777SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/10(日) 11:52:25.14ID:siaGvAczd
>>772

インチキ臭い提灯記事でワロタ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

>>773>>774
熊氏昨日今日忙しくて遊びに来られへんのや

(。´・(ェ)・) スマンナ
778SIM無しさん (ワッチョイ 07eb-Dp8J)
2021/10/10(日) 12:30:54.18ID:7jZp4UG90
>>771
たぶんクアルコムと仲があまりよろしくない
fold3だって時期的に見たら888プラス載っててもいいのに888だし
お金出してる中華メーカーの方が優先的なんでしょ
779SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-apNO)
2021/10/10(日) 12:42:52.45ID:dF4QYhIQ0
8+から21+に久しぶりに機種変したら
Google日本語入力のサービスが終了してたんですが、皆さんはキーボードどうしてるんですか?
780SIM無しさん (スフッ Sdea-s8Ba)
2021/10/10(日) 12:53:52.86ID:vNBRAOIvd
しめじ
781SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 13:13:02.92ID:nXy1YjZG0
>>779
gboard
782SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 13:40:54.24ID:nXy1YjZG0
やっぱ成人男性の手には6.5インチくらいは欲しいな
6インチだと小さくて操作し辛い
783SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/10(日) 13:40:59.21ID:BnFDgBHS0
Simejiが一番使いやすい
次点でGboard
784SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-zMjl)
2021/10/10(日) 13:54:50.96ID:jmNH+IiD0
dexモードをタッチ対応モバイルディスプレイに繋いで疑似タブレットみたいにできないかな?
785SIM無しさん (スッップ Sdea-ec1E)
2021/10/10(日) 13:58:53.74ID:bPMxnhFod
>>780
おいやめろ
786SIM無しさん (スププ Sdea-T4jV)
2021/10/10(日) 14:16:03.57ID:IPqOee/Jd
>>784
Surfaceはタッチで出来るがforPC上で動かしてる
映像だけだとフィードバックがない
787SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/10(日) 16:58:13.36ID:+h1o8tzhd
>>777
熊のくせにリア充かよ

Galaxy Z Fold3/Flip3、1カ月強で100万台が販売される.
https://iphone-mania.jp/news-410639/

これから破損報告増えるのか
788SIM無しさん (スップ Sd8a-UFMF)
2021/10/10(日) 17:02:35.96ID:n1xJkgp5d
クマさんが高須のスレにいた時は笑った
789SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-LZRo)
2021/10/10(日) 17:03:43.15ID:BiInMalW0
sinejiは中国買収が怖くてなあ
なんか平気になったとかあったっけ?
790SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 17:06:59.39ID:nXy1YjZG0
中華スマホはファーウェイみたいに規制されるリスクがあるし
日本メーカーのスマホは微妙だし
やっぱりGalaxyになってしまうな
791SIM無しさん (ワッチョイ 0f45-W5wl)
2021/10/10(日) 17:16:57.04ID:IhRzLNKD0
SAMSUNGってauとベッタリだと思ってたのに最近DOCOMOよりになってるよね。
21Uはauで販売ないし、Foldもau独占だったのがDOCOMOでも出してる
792SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 17:20:06.46ID:nXy1YjZG0
デフォルトで入ってる電卓アプリとか時計アプリとかカレンダーアプリも
Galaxyのが使いやすい
素のAndroidのやつ(日本メーカーもほとんどこれ)は使いにくい
793SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/10(日) 17:23:20.36ID:siaGvAczd
>>787

韓国の根拠も無いうさん臭いネタ
しかし中国や北米で「予約数百万台!」とかやってたのにその後なんも販売報告無いって事はまぁいつものインチキで売れてないんだろうけど(笑)

>>788
あんた中々やるな

(。´・(ェ)・)y-~~
794SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 17:31:05.96ID:nXy1YjZG0
>>791
S22シリーズはどうなるかね
795SIM無しさん (ワッチョイ caef-opiK)
2021/10/10(日) 17:53:41.67ID:WNHbEoAc0
元はドコモと仲良しだろ
796SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/10(日) 18:31:33.21ID:BnFDgBHS0
ガラケー時代はソフトバンクと仲良かったんだけどな
797SIM無しさん (ワッチョイ 46ad-bGuP)
2021/10/10(日) 18:47:36.91ID:JycJfBRw0
今の禿ユーザーなんてホワイトプランの時に移行した乞食とiphone発売で移行したミーハーで大半が構成されてるんだからハイエンドAndroidスマホとは一番縁遠い奴らばかりだから売れないのは当然でしょ
798SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/10(日) 18:58:19.51ID:siaGvAczd
っていうかおまえら夢みすぎ
嫌われてて不人気 Galaxyとかキャリアのお荷物やで?庭、茸もGalaxy、BCNランキング全滅してるやん

(。´・(ェ)・)y-~~
799SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/10(日) 20:35:28.60ID:J41+55PWd
>>798
大衆ランキングなんてどうでもいいんだよ
熊的ランキング教えてよ
800SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 22:11:37.75ID:nXy1YjZG0
とにかくS22が楽しみすぎる
はやく発表されないかな
801SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/10(日) 22:21:17.47ID:t5vZMXopd
>>790
中華スマホはコスパいいけどデザインが奇抜すぎるわ
Galaxyのデザインが無難
802SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 22:23:14.52ID:nXy1YjZG0
>>801
Galaxyが一番安定しているよね
今のベゼルレスの流れもGalaxyS8からだったし
803SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 22:23:38.01ID:nXy1YjZG0
Galaxyは一歩進んでる
804SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/10(日) 23:10:52.89ID:t5vZMXopd
>>802
S8は衝撃だったよな
S7からGalaxy使い始めたけどS8はほんまに、なんやこれ!!って感じだった
805SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 23:13:34.70ID:nXy1YjZG0
>>804
S8から一気にスマホのデザイン変わったからね
806SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/10(日) 23:20:52.60ID:BnFDgBHS0
XPERIA XZ PremiumとGalaxy S8

これ初めて見た時衝撃受けたわ

同時期に発売されたのにこんなに差があるのかって

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
807SIM無しさん (ワッチョイ 6358-4LiB)
2021/10/10(日) 23:23:50.95ID:p369lN+v0
>>806
その頃は、エッジも好きじゃないし、特に画面下はベゼル広い方が持ちやすいと思ってたわ。
808SIM無しさん (スッップ Sdea-Tp6v)
2021/10/10(日) 23:24:03.23ID:htt52R+3d
xzpも名機だったな
xzがクソすぎるせいだが
809SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 23:27:42.36ID:nXy1YjZG0
今のS21のデザインもすごい洗練されてるし
810SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 23:27:59.73ID:nXy1YjZG0
エッジはいらないけどね
811SIM無しさん (スッップ Sdea-Tp6v)
2021/10/10(日) 23:28:20.04ID:htt52R+3d
21はエッジも消えただろ
812SIM無しさん (スフッ Sdea-gITl)
2021/10/10(日) 23:29:21.80ID:BGjJoPmld
このくらいの時はペリアのがカッコよかったよ
今はあれだけど(笑)
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
813SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/10(日) 23:31:46.90ID:pn9RQLcN0
Ultraはほぼ男が持ってるイメージだしインカメ外してくれないかな
男はナルシスト以外インカメ要らんやろ背面でも自撮りできるし
814SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 23:32:41.43ID:nXy1YjZG0
もう10年近く前だけどS3見た時も感動したなあ
当時はiPhoneが圧倒的に人気だったんだけど
Androidもいいじゃんと思った
815SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/10(日) 23:33:50.43ID:siaGvAczd
やっぱパクリ元祖 チンカスサムスンGalaxyには敵わないよな!
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚

(。´・(ェ)・)y-~~
816SIM無しさん (ワッチョイ 6358-5/HI)
2021/10/10(日) 23:39:50.01ID:zjXyoFS40
>>806
今も…
817SIM無しさん (スププ Sdea-T4jV)
2021/10/10(日) 23:41:52.30ID:clGC+AIgd
>>813
働くなら必要な場合もある
818SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/10(日) 23:43:52.12ID:nXy1YjZG0
S22がどんなスマホになるか楽しみだなあ
819SIM無しさん (テテンテンテン MM86-F0pC)
2021/10/10(日) 23:55:59.37ID:bezx9cb4M
GLOBAL版のAndroid12はいつ頃来ますか?
820SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/11(月) 00:01:09.44ID:NtU/YGqtd
>>791
ドコモはファーウェイで中華にこりごりって感じだけど、AUは強気で中華採用してるからね
ドコモがGalaxy頼りになるのはわかりやすい
821SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-JP+r)
2021/10/11(月) 00:02:00.69ID:NFD5SZ8za
これそろそろahamo落ちする?
822SIM無しさん (ワッチョイ deca-hDKR)
2021/10/11(月) 00:37:21.61ID:DoWBvlzu0
>>806
今もそんなに変わらんな…
ベゼルェ…
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
823SIM無しさん (スフッ Sdea-syy8)
2021/10/11(月) 00:38:05.43ID:29cxiKnhd
av落ちみたいな言い方
824SIM無しさん (ワッチョイ 46ad-ybeP)
2021/10/11(月) 00:43:05.15ID:4Lemg9L70
Xperiaはそれでいいんだよ
非パンチホール、イヤホンジャックにSD、物理指紋認証に味付けの少ないカメラと保守的な日本人のニーズだけに一点特化してるんだから
ここらへんがXperia信者の拠り所なわけで他社の真似したらそれこそただの劣化版でしか無いから
825SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-ec1E)
2021/10/11(月) 00:50:05.48ID:dsey2xlA0
少しはSHARPが機能してりゃな…
826SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-63dJ)
2021/10/11(月) 00:59:05.70ID:6bpkhU6v0
>>751
DFSツールでバンド18オンで行けるでしょ
827SIM無しさん (ワッチョイ ded5-69Ic)
2021/10/11(月) 01:06:29.09ID:pcPiwGKF0
>>824
Xperiaはthe・ガラパゴスみたいな方向性が合ってる
ユーザーもその方向性に合致した香ばしい奴らばかりだし
828SIM無しさん (スフッ Sdea-gITl)
2021/10/11(月) 01:21:07.56ID:Mr6/EAu8d
僕ペリアも持ってるからブーメランになってしまうわ
829SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/11(月) 01:54:55.32ID:SOhX1V5K0
中華スマホ三昧だったカズヒロ氏もついにGalaxyの虜になったようだな
830SIM無しさん (スププ Sdea-zC7M)
2021/10/11(月) 08:09:21.76ID:dQFfTHNJd
S22はUnder Display Cameraを見送りそうなのが残念
中華はまだ買う気しないからはよSシリーズに搭載して欲しいわ
831SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/11(月) 08:35:55.91ID:CvyI7ee20
てかなんで60fpsだと撮影中カメラ切り替えられないの?
832SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-1lbh)
2021/10/11(月) 09:26:22.95ID:upknTLVLa
写真はいいが動画って画質悪いよな。
モーションブラーとパラパラ感が昔の機種から改善しない。
833SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/11(月) 09:31:19.22ID:CvyI7ee20
4K30pで撮影した時に1フレームごとの画像を確認したら1フレームごとにブレた画像になってるんだよね
これ実質15fpsでは?
834SIM無しさん (スップ Sd8a-4LiB)
2021/10/11(月) 09:32:23.88ID:UJ8anz+Nd
>>821
ahamoだけど、ドコモオンラインで普通に買った。
ahamo落ちすると何が違うの?
835SIM無しさん (スップ Sdea-2SxE)
2021/10/11(月) 09:49:58.15ID:jSUwrff+d
むしろahamo版は余計なアプリ入ってなくていいんじゃないの
836SIM無しさん (スフッ Sdea-s8Ba)
2021/10/11(月) 10:05:30.48ID:W62yA/Etd
>>834
安くなる
S22が出ればアハモにお下がりになるでしょ
837SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-JP+r)
2021/10/11(月) 10:53:14.75ID:6R99pa1ya
S22が出る前にahamoにお下がりすると思うけどな
S20の在庫が捌けた頃だろう
838SIM無しさん (スププ Sdea-ybeP)
2021/10/11(月) 11:25:11.86ID:0HtXFvahd
先週にS21Ultra買ったけど、もしahamo落ちするなら次から落ちてから買うことにする
839SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-JP+r)
2021/10/11(月) 11:39:16.00ID:6R99pa1ya
Ultraは落ちんよ
840SIM無しさん (スププ Sdea-ybeP)
2021/10/11(月) 11:43:29.48ID:0HtXFvahd
>>839
S21だけかな?
841SIM無しさん (テテンテンテン MM86-syy8)
2021/10/11(月) 12:25:35.68ID:kXDQnDzTM
ある程度ユーザーの誘導はできただろうし所謂アハモ落ちはもう無いんじゃないかな
少なくとも6万のs20や5万のiPhone11みたいなイカれた価格までは落としてこないと思う
842SIM無しさん (アウアウアー Sa56-wkwV)
2021/10/11(月) 12:30:02.36ID:Y4S8FoHEa
機種自体は凄く良いんだけどultraドコモ専売ってことは高い基本料金払わなきゃならんの?
843SIM無しさん (ワッチョイ deca-hDKR)
2021/10/11(月) 12:51:04.82ID:DoWBvlzu0
>>842
買ったあと即MVNOなりに行けばいいだけ
どうしてもドコモ契約が嫌なら海外版だな
韓国版なら5万は安く買える
844SIM無しさん (ワッチョイ 6358-4LiB)
2021/10/11(月) 13:01:45.09ID:mAgy0Yyw0
ahamoで3000円だし、お届け保険入ってるし、ダゾーン1000円引きだし、もうずっとahamoでいいや。
乗り換えてもこれよりお得にはならないよね?
845SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-JP+r)
2021/10/11(月) 13:33:26.88ID:6R99pa1ya
>>841
ラインアップを維持していかなきゃならないんだからこれからもコンスタントにアハモ落ちはあるよ
846SIM無しさん (ワッチョイ d37e-s8Ba)
2021/10/11(月) 14:39:44.64ID:0XULCdZ70
何かアンインストールしたときに下に出るポップアップの表示時間を短くできる方法ありませんか?
1分くらい出続けてとても見にくい…

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
847SIM無しさん (ワッチョイ 8a02-B2x6)
2021/10/11(月) 14:41:26.25ID:ETj4ocrW0
Android12もうすぐよね?
皆アップデートする??
848SIM無しさん (テテンテンテン MM86-lyea)
2021/10/11(月) 15:05:24.00ID:ycfIRXeYM
>>842
端末だけ買えばええやん
849SIM無しさん (ワッチョイ 7a9e-ZOWT)
2021/10/11(月) 15:18:31.53ID:BNudMTW20
>>847
動かなくなったり不具合も怖いから半年くらい様子みるよー
850SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-63dJ)
2021/10/11(月) 16:21:45.72ID:l+GJQXiU0
>>843
スナドラ版じゃなきゃやだ
851SIM無しさん (スプッッ Sd8a-2Fod)
2021/10/11(月) 16:51:12.47ID:lggrMzG2d
>>811
ultraはエッジだよ
852SIM無しさん (テテンテンテン MM86-syy8)
2021/10/11(月) 16:57:06.58ID:iOnKzY9rM
エッジディスプレイがそこまで悪いものには思えなかった
ガラスフィルム買う人には忌々しいんだろうけど
853SIM無しさん (ワントンキン MM3a-63dJ)
2021/10/11(月) 17:02:43.64ID:PdmViwn1M
>>852
なんかでかいと中華スマホみたいで野暮ったいんだよね
だからおれはultra一択
854SIM無しさん (ワッチョイ dedc-ybeP)
2021/10/11(月) 17:10:16.50ID:6HPztFli0
ガラスフィルムでもレジン式を貼れば問題無い
855SIM無しさん (ワッチョイ 036e-lVMn)
2021/10/11(月) 17:11:38.77ID:wmUli+TL0
>>852
自分も使わずに嫌うのもなあと思ってS9の時エッジにチャレンジしてみた
やっぱり普通のディスプレイがいいです
S22Ultraはエッジじゃありませんように
856SIM無しさん (テテンテンテン MM86-syy8)
2021/10/11(月) 17:13:21.47ID:gh9LW93cM
>>855
何がそんなに気になるのん?
耐久性の不安とか誤タッチとか?
857SIM無しさん (ワッチョイ c673-o2Lc)
2021/10/11(月) 17:54:32.75ID:LOqiPzrs0
俺だけかもしれんが
エッジディスプレイは寝っ転がりながらだと誤操作しやすい
858SIM無しさん (ワッチョイ 036e-lVMn)
2021/10/11(月) 17:57:11.14ID:wmUli+TL0
>>856
耐久性とか誤タッチは気にならないけど単純に画面が実際に歪んでるからすごく見にくいんだ
特に横持ちでYoutubeなんて見ようものならすごく気になる
859SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-syy8)
2021/10/11(月) 19:29:41.49ID:NTZWGsIO0
>>858
眼腐ってんじゃない?
860SIM無しさん (ワッチョイ 6358-5/HI)
2021/10/11(月) 19:41:22.74ID:joNrpVlO0
自分の場合はnoteだと気になったがS9とかは問題ないと思った
861SIM無しさん (テテンテンテン MM86-syy8)
2021/10/11(月) 19:54:26.86ID:MSho1XzDM
>>858
そっかあ
s21ultraはエッジが緩いからかな
個人的には全然違和感感じなかったわ
862SIM無しさん (ワッチョイ 036e-lVMn)
2021/10/11(月) 20:09:29.27ID:wmUli+TL0
当時はOLEDはこんなことも出来るんですよっていう技術デモという印象を受けたけど
今は折りたためるOLEDがその役割を担ってると思う
だから普通に作って欲しい
別に普通のディスプレイで困ることはないでしょ
863SIM無しさん (ワッチョイ d37e-s8Ba)
2021/10/11(月) 20:14:34.83ID:0XULCdZ70
自分は湾曲モニターから平面のこれに変えたらなんか古臭くなった気がした
古いタイプのスマホに逆戻りしたというか

見た目なら湾曲モニターの方がかっこいいな

使い勝手は特に変化なし
864SIM無しさん (テテンテンテン MM86-syy8)
2021/10/11(月) 20:25:47.04ID:iN/2WAsgM
片手操作のこと考えたら数ミリでも横幅狭い方がありがたいからなあ
エッジディスプレイ採用することでどれくらいコストが増えてどれくらい横幅が減ってるのかが知りたい
865SIM無しさん (スプッッ Sd8a-OiUO)
2021/10/11(月) 20:44:58.98ID:lH2NjPkWd
Galaxy S21 UltraとiPhone13 Pro Maxのカメラ画質を比較

https://iphone-mania.jp/news-410973/
866SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/11(月) 20:54:02.99ID:SOhX1V5K0
DXO Markが如何に当てにならないかがよく分かるな
867SIM無しさん (ワッチョイ ca73-ybeP)
2021/10/11(月) 21:49:28.16ID:ZUExXJ2i0
>>830
Fold3使って思ったがやっぱり目立つ
照度センサーはほぼ分からないけどインカメラの部分はモロ分かりで画質への影響もデカい
868SIM無しさん (ワッチョイ deca-hDKR)
2021/10/11(月) 22:50:26.87ID:DoWBvlzu0
>>865
iPhone13はDRが狭いよな
派手めな色付けのXperiaって感じだな
869SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/11(月) 22:59:23.62ID:DDGQmeJS0
やはりAndroidと言ったらGalaxy
870SIM無しさん (ワッチョイ 036e-lVMn)
2021/10/11(月) 23:15:44.40ID:wmUli+TL0
自分はXperiaとGalaxyを行ったり来たり
日本語フォントが綺麗なのって良いよね
871SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/12(火) 00:10:57.22ID:dS2XbGb00
S22無印はかなりコンパクトなスマホになりそうだね
872SIM無しさん (ワッチョイ 0736-ybeP)
2021/10/12(火) 00:29:58.35ID:8ekAieFX0
S20Ultraはダイナミックレンジが糞過ぎてGalaxyリーカーのiceuniverseですら批判してたがS21Ultraは逆にダイナミックレンジお化けだな
873SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/12(火) 00:50:38.40ID:bYw981i20
コンパクトって言っても縦が短くなっただけだと思われるが
874SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-w68p)
2021/10/12(火) 01:01:27.58ID:sdjAVLfTa
北村のガラスコーティングしても大丈夫?
875SIM無しさん (オッペケ Sr03-s8Ba)
2021/10/12(火) 01:04:26.31ID:QZAImyTtr
>>873
横幅68くらいにしてほしいわ
876SIM無しさん (スッップ Sdea-Tp6v)
2021/10/12(火) 01:47:44.34ID:mz5aX5Tid
>>874
保証外になるけど
877SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-OiUO)
2021/10/12(火) 05:19:41.66ID:jhetxhmfa
じゃんぱら中古買取価格

auS21無印
78k

ドコモS21無印
80k

auNote20Ultra
80k

ドコモNote20Ultra
85k

海外版Flip3 256GB
95k

auS21+
95k

ドコモS21Ultra
113k

auFlip3
115k

ドコモFlip3
120k

auFold3
190k

ドコモFold3
195k
878SIM無しさん (スププ Sdea-zqV0)
2021/10/12(火) 06:37:18.78ID:26v+XJ1ud
S22のリーク画像がちらほら出てるけど
Noteシリーズの角ばったデザインにエッジディスプレイのSペン内蔵は信ぴょう性高そうだね
知らんけど

てか今までリークとか詳しくないからわからないんだけど、S21シリーズが出る時もリーク画像って当たってたの?
1番有名なice universe?みたいな人のが1番信ぴょう性あるの?
879SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-OC3s)
2021/10/12(火) 08:38:13.71ID:axh03TWq0
S22がエッジならS21買うかな
エッジディスプレイ普通に見にくいし、誤作動多いしクソ
880SIM無しさん (スップ Sdea-CFGR)
2021/10/12(火) 08:55:01.78ID:FNiE84Eqd
同感
881SIM無しさん (スップ Sd8a-4LiB)
2021/10/12(火) 09:14:02.08ID:Ox7PSN6Kd
>>877
22発売の頃いくらだろ。
乗り換えてもいいよね
882SIM無しさん (ワッチョイ 7bc1-w68p)
2021/10/12(火) 09:41:05.39ID:cYIgkAyb0
この騎手esimすら使えなくて驚愕したわ。

iPhoneはnanosimとesim使えるのに。。。
883SIM無しさん (テテンテンテン MM86-F0pC)
2021/10/12(火) 09:42:45.06ID:E+QDQQZ6M
S21シリーズにAndroid12はいつ来るのだろう?
884SIM無しさん (テテンテンテン MM86-lyea)
2021/10/12(火) 12:51:25.89ID:VZ46XhW/M
>>878
onleakだかのレンダリングなら10月頃には当たってたよ
iceは評論家おじさんみたいなもんだから他のリーカーを追いかけたほうがいい

ちな、S20のときもonleakだかのレンダリングは当たってた
885SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/12(火) 14:52:01.12ID:7cbOzFQ0d
テスト
886SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-63dJ)
2021/10/12(火) 15:10:53.27ID:HiApzlMx0
>>877
s21uたけーな名機だったのか
887SIM無しさん (スプッッ Sd8a-ybeP)
2021/10/12(火) 18:06:13.87ID:EfECOB1ld
>>882
国内キャリア版はDual SIMと合わせて潰されてるから
むしろ3キャリア版のAndroidでeSIM対応してるやつないでしょ
888SIM無しさん (ワッチョイ 9eae-ybeP)
2021/10/12(火) 19:11:43.77ID:XGuwlrch0
>>884
何が評論家おじさんだよonleaksですらiceuniverseの指摘を受けて修正するくらいGalaxyに限っては信頼度の高いリーカーだぞ
筐体サイズ等複数の情報を100%と言い切る自信もある
889SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-IwHw)
2021/10/12(火) 20:28:03.52ID:V5etPrqC0
Sペンプロ届いた
890SIM無しさん (ワッチョイ 63da-s8Ba)
2021/10/13(水) 01:01:59.63ID:9jhwtGa50
すみません、教えてください
通知時にエッジライティングをオンにすると通知がポップアップで出てくると思います。
概要ポップアップだけ無くす方法はありませんか?
891SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-w68p)
2021/10/13(水) 03:07:05.80ID:zIxPCW4ea
>>887
Pixelは?
892SIM無しさん (テテンテンテン MM86-4zX4)
2021/10/13(水) 06:22:20.60ID:i/Vm6PafM
auで買って楽天運用してるけど使えるんだな
2chMate 0.8.10.106/samsung/SCG09/11/LT
893SIM無しさん (ワッチョイ 5ffa-B2x6)
2021/10/13(水) 08:00:02.80ID:FQuAG4/e0
s22でたら型落ちかぁ、唯一自慢(笑)できるところが無くなるのね・・・
ズッコケs21シリーズ買った人って、今どんな気持ちなんだろ?
(黒)歴史の生き証人になれたから満足か
894SIM無しさん (ワッチョイ deed-CFGR)
2021/10/13(水) 08:03:16.45ID:7V1whnl10
s21ってそんなにひどい?
895SIM無しさん (ワッチョイ 0683-ec1E)
2021/10/13(水) 08:22:03.62ID:vyXpAB/40
全然良いけど?
896SIM無しさん (オッペケ Sr03-4E9J)
2021/10/13(水) 08:44:20.09ID:feD3XwIyr
ウルトラだけどパワーシェア初めてオンにしたらオフにしたあともおいてるだけで一分に1%バッテリー減るようになったんだけど
直し方教えて
897SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/13(水) 08:55:06.78ID:dOBHuCF1d
まずズボンを脱ぎます
898SIM無しさん (スプッッ Sd8a-ybeP)
2021/10/13(水) 09:20:25.49ID:C7ySUuwrd
>>891
PixelはiPhoneと同等の扱い(各キャリアのAndroidスマートフォンとは別枠)だから
eSIM使える3a以降だとソフトバンクしか出してないし
899SIM無しさん (ワッチョイ 7a9e-ZOWT)
2021/10/13(水) 09:51:33.02ID:E24GaW/m0
>>893
人生うまくいってない奴は言うことが違うね
900SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/13(水) 10:18:29.39ID:QBOC5JxM0
お前らの使てるお勧めカメラアプリって何?
無音以外の画質優先で
901SIM無しさん (スッップ Sdea-Tp6v)
2021/10/13(水) 12:39:39.59ID:OKkRsi83d
デフォルト
902SIM無しさん (オッペケ Sr03-rVr/)
2021/10/13(水) 12:41:25.59ID:EphEKCZnr
>>887
SB版のAQUOS Zero6がeSIM対応デュアルSIMになったらしい
地雷の匂いがプンプンする機種だが
903SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-1lbh)
2021/10/13(水) 12:43:34.82ID:cyic9Q+ka
setedit
904SIM無しさん (オッペケ Sr03-Jydg)
2021/10/13(水) 13:19:00.06ID:2PHl2A5Dr
Galaxy Z Fold3/Flip3、人気すぎて供給が追いつかず〜1カ月待ちも

https://iphone-mania.jp/news-411478/

高い人気が伝えられているSamsungのGalaxy Z Fold3/Flip3ですが、そのために供給が追いついていないようです。

韓国では予約しても1カ月待ちだったり、そもそも注文を受け付けられない店もあったりします。

SamsungはGalaxy Z Fold3/Flip3を韓国国内だけで、1カ月ほどで100万台以上販売したとされており、非常に人気が高い折りたたみスマートフォンとなっています。

しかしながら、入手状況は良くなく、現地メディアの報道によると多くの顧客は注文した製品が届くまでに最大で1カ月待たされ、一部のスマートフォンショップではそもそも注文を受け付けることすらできないといいます。

この原因はチップ不足にあるとされており、比較的チップの数量を確保できたといわれていたAppleですらiPhone13シリーズの製造数を削減するなか、なかなか挽回は難しそうです。

アナリストのなかには、この責任の一端はSamsungの経営陣にあると考える人もいます。

経営陣はGalaxy Z Fold3/Flip3の成功を予期しておらず、この旺盛な需要に最初から対応する準備ができていなかったというのがその主張の内容です。

ただし、SamsungはGalaxy Note 21をキャンセルしたり、Galaxy S21 FEを遅らせたりしてまでこれらの折りたたみスマートフォンを優先したとされており、必ずしも正しい説とはいえないかもしれません。

折りたたみスマートフォン市場はこの先大きく伸びることが予想されており、Samsungは折りたたみスマートフォン用ディスプレイの製造能力を増強する予定です。
905SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/13(水) 13:38:41.27ID:Y2YPuzOKd
なんの根拠も無いオナニー記事(笑)

かつては中国や北米で予約数百万台!とか言ってたのにいざ販売開始したら続報何も無く韓国のオナニーしてる時点でズッコケた感じだよね。
906SIM無しさん (ワッチョイ ded9-Ysf5)
2021/10/13(水) 13:44:59.52ID:fM90iTwy0
折りたたみ型はまだまだいらないなあ

特に縦に折りたたむのは存在意義がよくわからん
横に折りたたんで広げるとタブレットスタイルになるやつはちょっと興味ある
907SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/13(水) 14:08:32.59ID:QBOC5JxM0
>>901
やっぱデフォ最強か
908SIM無しさん (ワッチョイ 7a9e-ZOWT)
2021/10/13(水) 14:20:06.30ID:E24GaW/m0
>>900
音消してデフォルトよ
909SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/13(水) 14:34:31.40ID:1yEYAPW90
自分も折りたたみはいらないと思う
結局普通のスマホが一番使いやすい
910SIM無しさん (オッペケ Sr03-rVr/)
2021/10/13(水) 15:08:55.56ID:EphEKCZnr
>>906
普段はガラケーで拡げるとスマホになるか
普段はスマホで拡げるとタブレットになるか
911SIM無しさん (スププ Sdea-iAid)
2021/10/13(水) 15:12:24.88ID:xiwRD/rBd
Fold3は自分の使い方を想定したら開いた状態より閉じた状態で使用する方が圧倒的に多いと思ったから予約キャンセルしたな
外側がせめてXperiaレベルは欲しい
912SIM無しさん (ワッチョイ af11-o2Lc)
2021/10/13(水) 15:29:47.33ID:ze/Z53gm0
折りたたみはどのくらい耐久性あるのか
913SIM無しさん (ワッチョイ 5a3f-cZT3)
2021/10/13(水) 15:59:07.72ID:rJxwV2kn0
>>912

丁寧に扱ってても壊れるGalaxy Fold3

Z Fold3壊れました 何日かツイートなかったのはそのせいでもあります
生後4ヶ月の赤子を抱くように丁寧丁寧丁寧に使ってたのに一週間くらいでヒンジがパキパキ言うようになっただで そして今は急しのぎで買ったiPhone XSよりツイートしております
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
>>一週間くらいでヒンジがパキパキ言うように
>>一週間くらいでヒンジがパキパキ言うように
>>一週間くらいでヒンジがパキパキ言うように
914SIM無しさん (ドコグロ MMd6-8CdE)
2021/10/13(水) 16:24:41.47ID:tQLvgPW+M
サムスンのフォルダブルフォン、米国でも善戦…CEOフォンから大衆フォンに変身

https://s.japanese.joins.com/JArticle/283745

市場調査会社カウンターポイントリサーチが11日、米国のサムスンギャラクシーZフォールド3・フリップ3の発売初期3週間の販売量を分析した結果、前年同期のギャラクシーノート20シリーズの販売量の87%水準にのぼることが分かった。

フリップ3モデルが人気の韓国市場とは違い、米国市場ではフォールド3とフリップ3がほぼ半々の販売量となった。フリップ3が52%、フォールド3が48%であった。
915SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-9MWM)
2021/10/13(水) 16:43:03.92ID:o7kSOjN60
Samsungは初期販売台数は基本好調だからなー
半年後ぐらいに実際どの程度市場の支持を得られたか分かるな
916SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/13(水) 16:45:07.27ID:Y2YPuzOKd
サムスン・Galaxyって市場調査会社(笑)のインチキ多いからなー

今どき信じてるアホおらんやろ
917SIM無しさん (ワッチョイ 0759-Dp8J)
2021/10/13(水) 16:51:46.30ID:Lbp81kJc0
10月20日になんか来るね
Tab8って言われてるけどどうせOneui4の発表だけで終わりそう
リークが少すぎるし
918SIM無しさん (ワッチョイ 0759-Dp8J)
2021/10/13(水) 16:51:53.46ID:Lbp81kJc0
https://www.sammobile.com/news/samsung-galaxy-unpacked-2021-part-2-event-october-20/
919SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/13(水) 16:53:22.22ID:R/+DHpgu0
GoogleとMSが提携してるんだぞ、元々すごい企業だが
それでもまだサムスン信じれない人はなんかの病気
920SIM無しさん (ワッチョイ 0759-Dp8J)
2021/10/13(水) 16:56:03.22ID:Lbp81kJc0
ご自慢のwindowsとの連携も今やOPPOのColoros12でも連携できるようになっちゃったしOneUIの利点も薄くなって来ちゃってんだよな
921SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/13(水) 17:01:45.00ID:R/+DHpgu0
いや、ぜんぜんGalaxyじゃなくていいと思うよ
いろんな連携強化はあるにしても
俺はシンプルに端末品質の高さが前提で使ってるからね
922SIM無しさん (ワッチョイ 0759-Dp8J)
2021/10/13(水) 17:05:48.04ID:Lbp81kJc0
新しいの出る度出る度ダウングレードしてる印象しかないわな
Sシリーズってフラッグシップシリーズなのに
923SIM無しさん (ササクッテロラ Sp03-8qPk)
2021/10/13(水) 17:26:58.45ID:6AgzEHY3p
Sシリーズは最強フラッグシップでは無かったのか?!
中共とスマホにこのまま屈するのか?
否!

サムスンさん
頑張ってください
XiaomiやOPPOに負けないでね(;_;)
S22Ultra愉しみにしてるから
924SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/13(水) 17:31:31.60ID:R/+DHpgu0
数字だけ追い込んだシリーズはウルトラでしょ
今は昔のPCみたいにスペック戦争じゃないと思うよ
進化するソフトウェア、アプリを快適に使えつつスタミナも考慮した
高いレベルでのバランスが求められてる時代かと
でもまあ、PCみたいに一部の数字マニアが自作できるわけじゃなく
出された出来合い品を買うしかないから、その手の人には
その手の不満は出るかもしれんけど
925SIM無しさん (ワッチョイ 0759-Dp8J)
2021/10/13(水) 17:49:19.13ID:Lbp81kJc0
>>924
それまさにiPhoneじゃん
926SIM無しさん (ワッチョイ db0c-CKjb)
2021/10/13(水) 17:58:17.64ID:3+NufxbB0
ギャラTabって、ただのデッカイスマホなんだよな
使い辛い
927SIM無しさん (ワッチョイ 4688-ybeP)
2021/10/13(水) 18:20:30.11ID:kjE3Ocys0
>>924
お前の理論でも888の中で最も発熱が抑えられていてサムスンの優れたソフトウェアが使えてバッテリーも持つUltraを買うことになるけど
Ultraが数字だけの機種とかとんだお笑いだわ数字だけならmi11Ultra買うわ
928SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/13(水) 18:25:39.46ID:R/+DHpgu0
じゃあそれでええやん
なんでこのスレで悪態ついてるのか
929SIM無しさん (ワッチョイ 0759-Dp8J)
2021/10/13(水) 18:37:20.52ID:Lbp81kJc0
>>927
発熱抑えられてるって性能ダウンさせてるだけだよね?
930SIM無しさん (スフッ Sdea-T4jV)
2021/10/13(水) 18:38:44.52ID:XdfwcSNfd
>>929
そうなるね
931SIM無しさん (スッップ Sdea-ybeP)
2021/10/13(水) 18:41:13.10ID:OqCKH5WYd
発熱の話題もういいよ
散々でてんじゃん
負荷がかかる使い方すれば
何だって発熱するっつうの
ホントにもういいよ
932SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/13(水) 19:00:47.03ID:dCHPU/rjd
iPhoneスレでも発熱言ってるやついるしな
スペックと発熱量比例するの分からんのかな
933SIM無しさん (スププ Sdea-1DH4)
2021/10/13(水) 19:01:46.64ID:5pusBLeAd
>>926
dexがクソ便利だけど
934SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/13(水) 19:06:54.40ID:XYhHYE0Ud
>>931
そりゃどの機種でも使い方次第で発熱はするけど、s21uはとくに酷いから話題になってるのかと
欠点がある以上、話題は続くだろうに
それはそうと、世間的には
・s10、s20 当たりシリーズ
・s21 ハズレシリーズ
・s22 微妙か・・・?
ってイメージなの?友達が言ってた!
935SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/13(水) 19:08:37.68ID:XYhHYE0Ud
>>932
機能制御されての発熱だからね、買った者から言わせるとタマランヨ
936SIM無しさん (スッップ Sdea-syy8)
2021/10/13(水) 19:15:30.68ID:Mbrg0qrmd
持ってないやつが発熱を語るの何なんだろうな
937SIM無しさん (スッップ Sdea-syy8)
2021/10/13(水) 19:17:33.53ID:Mbrg0qrmd
2chMate 0.8.10.106/samsung/SM-G9980/11/DR

原神1時間しても43度を一度も越えないんだが
なんでこう、良いという意見は見なかった事にしてネガキャンを信じるのか
意味が分からん
938SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/13(水) 19:17:44.36ID:R/+DHpgu0
ウルトラは知らんけど
最近のandroidスマホはまじで発熱しないけどね
どのレベルを発熱と言ってしまうかわからんが
昔に比べて、ディスプレイも大きいし、ボディに比べて
でっかいリチウムイオンバッテリーも積んでる
それで温度上がらないほうが変です

にしても、かなりソフト面で制御されてると思うよ
939SIM無しさん (ワッチョイ 4688-bGuP)
2021/10/13(水) 19:42:09.01ID:kjE3Ocys0
発熱君は一見するとネガキャンしてるように見えるがこのスレの治安維持に一役買ってくれてるんだぞ
例えば>>934みたいな釣り純度100%の低能発言をガチで真に受けるような真正の低能が購入してこのスレにやってくるのを未然に防いでくれてるんだから
しかも頼んでないのに定期的にやってきてくれるからこの半年間ガチ低能の真正キチガイが現れなくて平和だったよな
発熱さんいつもありがとうな
940SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/13(水) 19:43:40.29ID:SZTA7+Tyd
>>914
すげぇなめちゃくちゃ売れてるじゃん
値段が現実的になってきたからか
flipもデザイン洗練されてきたしな
941SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/13(水) 19:43:41.45ID:Y2YPuzOKd
発熱酷すぎるGalaxy S21の悪口言われたら誰だって怒るよね。。

Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
942SIM無しさん (スププ Sdea-T4jV)
2021/10/13(水) 19:54:16.06ID:C/2jpuvYd
>>937
凄いな865+なんかタイトル画面で50℃超えてくるわ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
943SIM無しさん (スフッ Sdea-cZT3)
2021/10/13(水) 20:02:32.76ID:Y2YPuzOKd
まじでココ最近S21が熱いとか言うレベルじゃなくてホンマに触れん&火傷するレベルで発熱する。
異常やでマジで。前のs10+なんてこんなこと一切なかったのになぁ。カバー外してても有り得んレベルで熱い。
充電してて肩にあたって熱すぎて目覚めて急遽扇風機で冷却…使う時は常に扇風機無いと無理

Twitter

(笑)
944SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/13(水) 20:04:06.99ID:XYhHYE0Ud
>>937
原神1時間とかこっぱずかしいコト真顔で言うなよニヤニヤすんだろ
>>939
あんまり褒めんなよ惚れるぞ?
>>942
50℃超えとかヤバいやろ?
原神(笑)1時間遊んでも43℃超えんのやで!
945SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/13(水) 20:15:54.53ID:rlGAqajbd
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
946SIM無しさん (スフッ Sdea-T4jV)
2021/10/13(水) 20:40:15.46ID:8qadajRRd
>>944
続き
865+は43℃なんて余裕で超えてくるよ
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
947SIM無しさん (ワッチョイ db0c-CKjb)
2021/10/13(水) 20:51:48.22ID:3+NufxbB0
残念ながらS21シリーズはハズレや
4,5年に一回程あるハズレ端末
948SIM無しさん (ワッチョイ 6358-ybeP)
2021/10/13(水) 20:58:49.98ID:0bUr/aZH0
先週にS21Ultra買ったけど満足してるわ
949SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/13(水) 21:03:34.33ID:XYhHYE0Ud
>>946
オイオイマジデスカ・・・
888は1時間遊んでも43℃超えないんだけど、実は一番冷え冷えなのかよ、、、
ここ以外のアチコチで888は熱い熱い書かれてんのに、全部ウソだったのかよ
なんせ原神1時間遊んでも43℃超えんのやで
950SIM無しさん (スップ Sdea-s8Ba)
2021/10/13(水) 21:05:55.78ID:SZTA7+Tyd
実際35度越えてくるとちょっと気になるよな
951SIM無しさん (ワッチョイ 7a9e-ZOWT)
2021/10/13(水) 21:08:34.12ID:E24GaW/m0
>>947
両親からみたらお前がハズレw
952SIM無しさん (スフッ Sdea-T4jV)
2021/10/13(水) 21:10:29.16ID:8qadajRRd
>>949
うむ
43℃超えない方が問題だと思うぞ
953SIM無しさん (ワッチョイ 4688-ybeP)
2021/10/13(水) 21:16:25.99ID:kjE3Ocys0
まあS21無印と+がS20より指紋認証以外微妙って言い分は分かるけどな
S20Ultraはフォーカスエンハンサーもズームロックも無くてそもそも通常撮影ですらフォーカスうんこでバッテリーもLTPOじゃないから容量の割に糞なS20Ultraを使いたいとは思えないけどな
特にS21Ultra持ってる人なら分かると思うがズームロック無しの超望遠なんか使い物にならんからな
954SIM無しさん (スッップ Sdea-Tp6v)
2021/10/13(水) 21:23:05.07ID:OKkRsi83d
>>946
雷電自慢すんな
955SIM無しさん (スッップ Sdea-syy8)
2021/10/13(水) 22:08:46.68ID:Fx5byyQ7d
さっきインストールしてガチャ引くまで進めたけど大して熱くならないじゃない
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚
956SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/13(水) 22:18:04.81ID:Rc2VP2m9d
だから、888は1時間遊んでも43℃超えないのは証明されたんだから
多分過去機種の中で一番排熱が上手い。熱の逃がし方やCPUの使い方が上手いんだと思うよ
更に性能も最強って、型落ち惨敗じゃんw
957SIM無しさん (ワッチョイ de6e-+v/a)
2021/10/13(水) 22:39:31.17ID:tglw2VvI0
おげんしんでもさすがやね
958SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/13(水) 22:59:14.55ID:0Iahd9iad
あれちょっとまって

888搭載のS21は発熱を抑えるため、原神では60fps設定でも40fps前後に落ちるって書き込み見たんだが、これ本当?
本当なら話かわってくるぞ
959SIM無しさん (ワッチョイ 9e76-ybeP)
2021/10/13(水) 23:35:39.47ID:wHp22Oni0
発熱いいよって
つってんのに
ヒートしてんじゃん
21ウルトラ使ってるけど
対して気にならないって
960SIM無しさん (ワッチョイ 4688-ybeP)
2021/10/13(水) 23:51:19.95ID:kjE3Ocys0
君も分かってるし俺も分かってる
買ってる奴が分かってればいいんだよ
さっきも言ったが彼の言動で判断が揺らぐようなアホはこのスレには不要
961SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/14(木) 06:58:33.01ID:0amfGS8Od
>>960
なんか上手に濁してるつもりかもしれんが、ゲーム目的なら>958は重要な情報だと思うが?
962SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/14(木) 07:02:11.26ID:cnCcux8Nd
>>958
ソースくらい出せよ
熊さん見習え
963SIM無しさん (ワッチョイ de60-og0E)
2021/10/14(木) 07:13:56.31ID:079WUzks0
さんざんレビュー動画言われてたけど、888はゲームでは発熱しにくい
964SIM無しさん (スフッ Sdea-B2x6)
2021/10/14(木) 07:17:52.92ID:0amfGS8Od
>>962
ダウンロード&関連動画>>

965SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-w68p)
2021/10/14(木) 08:42:41.23ID:1TLf2Y0Na
good lockのテーマだけ何してもこの国では利用できませんって出てくるんだけど
966SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/14(木) 09:14:33.04ID:AIdRiSCF0
flip3は売れると思う
スマホとか何でもいい派のうちの奥さんもCM見てこれ欲しい言うてた
スマホ指定してこれ欲しいって、初めてのことだった
この国はほとんど知識ない低リテラシー層が大半だから
そういう人に刺さるのはでかい
967SIM無しさん (ワッチョイ 6358-ckpm)
2021/10/14(木) 09:55:55.54ID:waBbwO/m0
どうせ爆熱898
日本に来ないExynos2200

TensorはミドルレンジだしDimensity2000にでも期待するか…
968SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/14(木) 10:52:58.26ID:gCeVZXZ7d
>>964
ほんまや、、
60行ってないね
969SIM無しさん (スプッッ Sd8a-IwHw)
2021/10/14(木) 10:53:29.44ID:gCeVZXZ7d
fpsも向いてないのかな
やらんけど(笑)
970SIM無しさん (ワッチョイ d3e8-w68p)
2021/10/14(木) 11:05:37.07ID:eKU7K4mc0
初ギャラクシーだが凄いな
普通ルート化しないと出来ないことが普通にできる
971SIM無しさん (JP 0Heb-uSAV)
2021/10/14(木) 11:40:00.99ID:0UwM5TxVH
次スレ
http://2chb.net/r/smartphone/1613809619/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613809619/
972SIM無しさん (スプッッ Sd13-69Ic)
2021/10/14(木) 11:51:17.32ID:/VBBi76Rd
>>970
そんなすごい?
973SIM無しさん (オッペケ Sr03-9MWM)
2021/10/14(木) 11:55:39.19ID:sKg6xRRCr
>>966
女性はハンドバッグ使うから、普段コンパクトなのが開くと大画面スマホになるから需要あるかもね
974SIM無しさん (オッペケ Sr03-G2ap)
2021/10/14(木) 11:59:44.90ID:Q3dq0NR9r
馬鹿「新しいスマホ買ったぞ!フィルム、ペタっ!カバー、バゴッ!」極厚極重スマホ完成
http://2chb.net/r/poverty/1634179449/
975SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-Rsiz)
2021/10/14(木) 11:59:53.14ID:XZOhkgw30
https://www.appbank.net/2021/10/13/technology/2138075.php
S22デザインリーク。悪くはないが良くもない。S21のほうが断然美しいな
いい加減使いにくい無意味なエッジディスプレイやめればいいのに固執する理由がわからん
976SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-TKd8)
2021/10/14(木) 12:00:32.02ID:QIL8PTG/0
これカメラ面を下にして置いてもレンズ傷つかないんですか?
いつも気になります
977SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-OC3s)
2021/10/14(木) 12:16:49.69ID:Xw25TOL60
エッジディスプレイってメリットあんの?
デメリットしかないゴミだと思うんだけど、こだわるってことは旨味あんのかね?
978SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/14(木) 12:21:09.52ID:3Kr9nzSE0
最近知ったけど光学3倍タップしても室内だとメインカメラのデジタル3倍ズームになるんだな
なんかおかしいと思って光学3倍のレンズ指で塞いでみたらそのまま映ってるし
デジタル3倍の方が綺麗に撮れるから自動的にそっちになるのか
979SIM無しさん (ワッチョイ db0c-CKjb)
2021/10/14(木) 12:54:07.13ID:P3b0lyYy0
レンズ小せえなぁ
林檎に追いついてないやん
980SIM無しさん (テテンテンテン MM86-syy8)
2021/10/14(木) 12:59:41.59ID:jXaTRQb2M
>>977
横幅減るんでない
981SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-ec1E)
2021/10/14(木) 13:01:13.74ID:bF4CJ4yz0
XperiaのGalaxy寄せみたいな感じだな
982SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/14(木) 13:09:42.30ID:AIdRiSCF0
Galaxyのセキュリティフォルダ機能が神すぎるんよね
まじで完全なる浮気ツール
これと同じ機能を持つアプリが無いから他に行けない
983SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/14(木) 13:10:32.75ID:AIdRiSCF0
いまだにエッジディスプレイで足止め食らってる人
まじで何やってんの
984SIM無しさん (ワッチョイ deca-hDKR)
2021/10/14(木) 13:11:06.73ID:uCBgtJg/0
>>978
照度と焦点距離によってメインカメラ使うか望遠カメラ使うか判別される
室内なら焦点距離、要するに被写体が近すぎて望遠カメラではピントが合わないからメインカメラを使うのさ
985SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/14(木) 13:17:56.98ID:3Kr9nzSE0
>>984
これどうせメインレンズで撮影するなら1倍でいいんだけどなぁ
自動で切り変わるから3倍で撮った方が良い距離だとかなり損した気分になる
986SIM無しさん (ワッチョイ deca-hDKR)
2021/10/14(木) 13:30:51.99ID:uCBgtJg/0
>>985
プロモードで撮影すれば使えないカメラは出てこないから、そっちで撮影すればいいんじゃない?
987SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/14(木) 13:51:57.05ID:3Kr9nzSE0
>>984
それが基本使ってるのが動画なんだよなぁ
撮影中に切り変わっちゃうんだよ
988SIM無しさん (ワッチョイ c6c6-rx/O)
2021/10/14(木) 13:52:22.68ID:3Kr9nzSE0
アンカーミス
>>986
989SIM無しさん (スッップ Sdea-lyea)
2021/10/14(木) 15:04:15.32ID:oCtGty06d
>>975
P型よりこっちのほうがいい
990SIM無しさん (ワッチョイ d3e8-w68p)
2021/10/14(木) 15:25:20.75ID:eKU7K4mc0
>>972
ステータスバー純正アプリで弄り放題だしナビゲーションバーも色変えたり消したり長さまで変えられるし
カメラ&スクショ音もプレイストアのアプリで消せるし最高すぎるわ
991SIM無しさん (スフッ Sdea-9+WG)
2021/10/14(木) 16:13:30.29ID:39UlONPVd
>>975
noteの正当後継機はこれになるの?
992SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/14(木) 16:33:50.11ID:+cuUglRy0
次スレは?
993SIM無しさん (スプッッ Sd13-69Ic)
2021/10/14(木) 16:40:06.60ID:/VBBi76Rd
>>990
そういうことか。今までずっとGALAXYだったから気づかなかったけど他のメーカーのはそういうとこデフォじゃ出来ないのね
994SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-7j3/)
2021/10/14(木) 18:26:37.56ID:TOGsMM9u0
S22のリークでたな
ultraは22でカメラデザインがかなりよくなったね
995SIM無しさん (ブーイモ MM76-7j3/)
2021/10/14(木) 18:29:47.72ID:5vPfe/MMM
ほい。

https://www.01net.com/actualites/samsung-le-design-des-galaxy-s22-commence-a-se-devoiler-2048873.html
996SIM無しさん (ワッチョイ 4a73-apNO)
2021/10/14(木) 18:31:10.63ID:+cuUglRy0
リークされまくり
997SIM無しさん (ワキゲー MM56-o2Lc)
2021/10/14(木) 18:35:17.88ID:X9MrpwJKM
>>995
9/27の記事
998SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-kjhc)
2021/10/14(木) 18:40:01.83ID:AIdRiSCF0
もうSシリーズはずいぶん前からスマホとして完成形でしょ
厳密には超広角ついた、S10からだろうか
圧倒的に使いやすかったもん
たぶん、今でも余裕で戦えるだろうし
999SIM無しさん (ブーイモ MM86-ZOWT)
2021/10/14(木) 18:50:26.76ID:WXhdDtXDM
>>994
良くなったか?俺は悪くなったとしか思えないが
まあデザインの善し悪しは人それぞれか
1000SIM無しさん (ワッチョイ 8a02-B2x6)
2021/10/14(木) 18:54:31.13ID:IgQxIY2K0
灼熱
-curl
lud20250120001732ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1632398584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part29 YouTube動画>4本 ->画像>74枚 」を見た人も見ています:
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part1
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part9
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part3
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part7
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part6
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part8
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part44
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part10
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part25
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part35
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part27
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part9
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part8
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part2
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part6
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part4
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part22
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part15
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part17
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part46
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part42
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part32
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part49
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part29
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part22
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part32
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part21
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part27
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part18
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part24
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part30
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part20
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part12
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part38
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part15
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part39
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part30
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part42
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part26
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part21
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part22
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part41
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part34
Samsung Galaxy S21シリーズ総合スレ Part16
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part13
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part5
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part7
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part5
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part9
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part1
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part40
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part33
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part25
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part11
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part15
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part11
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part16
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part14
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part43
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part26
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part10
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part15
Samsung Galaxy S22シリーズ総合スレ Part19
00:27:56 up 30 days, 1:31, 0 users, load average: 51.98, 101.62, 121.35

in 0.076387166976929 sec @0.076387166976929@0b7 on 021214