年齢的には代表の主力がいないといけないのに
低迷している暗黒世代
清武はスぺってなきゃ絶対いたはず
香川と同じアディダス要員だしw
怪我したらどうにもならん
まぁロンドン五輪でも89よりその下の方が多かったしね
>>3 香川って88年組なんだよな実は
学年区切りでしょ >>1
球蹴りヘディング脳のガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ 清武、柿谷、山村(セレッソ)、大前(大宮)、大津(横浜)、阿部(川崎)、川又(磐田)
こいつらの世代
>>12
戦犯は大津、山村、大前かな
大津、山村は代表に定着すると思ったけどな ワールドカップ日本代表応援用サッカーユニフォームを買ったんです!
ショップさんは本当に優しい、マーキングの確認など親切丁寧に対応して頂き、
手元に届いた商品もマーキングの質はとてもよかったです。大満足です。
また利用したいと思います。ユニフォームを求める方にもおすすめ。www.sakkaknight.com(騎士サッカー)
>>12
川又は早生まれだから88年組じゃね?
清武の落選が残念とか言ってる奴らは絶対J1見てないよねw この世代ってなでしこも全然じゃないか?
一つ下は熊谷、高瀬とかいるけど
山口蛍、大迫あたりの男子も含めて一つ下の世代に吸い取られたかw
学年で調べたらこんな面々
GK: 増田(長崎)
DF: 大岩(仙台)、丸山(F東京)、比嘉(東京V)、鈴木(ヒムナスティック)、金井(横浜)
MF: 清武、山村、水沼(C大阪)、阿部(川崎)、奥埜(仙台)、青木(浦和)
FW: 大前(大宮)、柿谷(C大阪)、大津(横浜)、川又(磐田)
>>17 悪く無いが地味な選手ばかりの谷間の世代ってとこか 世界見てもベイルとミュラー、ロイスぐらいしかいないな
世界的にサッカー選手は不作
>>17 柿谷、大津、大前
3人いて誰一人代表に定着出来なかったな
この3人が悪いわ明らかに
清武がスぺなのも大概だが >>1 今年29の世代か
確かに誰もいないのは寂しい
どうしてこうなったっていうやつか 1984年世代の酷さ知らんな
この世代はそんな悪くない
>>20
柿谷はハリル政権の最初は呼ばれていたのに
その後の海外挑戦でしくじってフェードアウト
大津は清武と同じでスぺで五輪がピーク
大前は高校時代凄くてもそこまでで大迫のようにはいかなかった 大津は今頃ロシアにいないといけなかったんだよな
清武もそうだが折角才能あっても怪我しちゃうとな
香川は1989年生まれ
柿谷は1990年生まれ
香川選ばれてるし・・・
単に清武と柿谷と貶めたかっただけだろ
清武と柿谷はJリーグで去年2冠取ってるし
ここは国内板なんで充分な活躍だろ
世代とか気にしている奴いるんだな
試合始まったらそんなもん関係ないよ
>>25
まー柿谷はそんなこと言われてもしゃーないね 清武は怪我してなきゃ普通に入ってるわ
才能はあるのに宝の持ち腐れ
ゆとり世代ど真ん中だからな この世代は他競技でもぱっとしない
テニス 錦織
卓球 水谷
野球 菅野、中田翔
水泳 入江、立石
相撲 高安
陸上 柏原
フィギュアスケート 町田
柔道 海老沼、上川
芸能人も微妙な世代
1989年って昭和天皇死んだ年だし
子作り控えて出生数少ないとかあったのか
この学年に限らずロンドン世代全体がダメだろ。リオ世代に抜かれかけてる。
プロ化以降最高のベスト4進出を果たした世代だったのにどうしてこうなった。
90年度生まれはそれなりに豊作だけど、世代の中心はロンドン五輪落選の大迫だし。
90年度生まれ(ロンドン世代) 大迫、山口、W酒井
92年度生まれ(プラチナ世代) 宇佐美、武藤、柴崎、昌子
94年度生まれ(94ジャパン世代、リオ世代) 浅野、植田、中島
一番豊作の世代はどれだ?
89年度生まれってオリンピックの個人種目金メダリストもいなくて、体操団体の金メダリストの田中佑典がいるくらいなんだよね。
あと79年度、83年度、92年度生まれは個人種目も団体種目も金メダリストがいない。
79年ってサッカーは黄金世代だったがサッカー以外は悲惨だな。92年はすべての分野で悲惨だが
芸能、スポーツもどこか小粒なんだよな
丙午じゃないし出生数が少ないとかはないと思うが
>>39
もうそういう世代
なんだろうね
言えば88年生まれ世代がどうしても目立つから 丁度ピークの年齢でこれなのは情けないな
大津と山村は伸びなかったな
いよいよワールドカップ開幕!
バーチャルマネーで試合予想をし、優勝したらリアルマネー10万円!!
2位、3位にも賞金あり
登録から試合予想ゲームまで全て無料!
サッカー好き、試合予想好きには持って来いのサイト!
http://www.sportips.jp
ワールドカップで盛り上がろう! >>34 大儀見(永里)、鮫島とかもっと上だったか? >>38
夏限定の話?
冬なら92年度生まれは高木姉が平昌で
史上初の個人・総合初の二冠を達成したよ >>42 大津は怪我がなければ山村は鹿島でレギュラー取れていたら
フル代表にも定着出来たんじゃないか
誤算の2人だな 1学年下が強い
男子は大迫、山口蛍、斎藤学、W酒井
女子は熊谷、高瀬、中島、山根
88年世代と90年世代の谷間になってしまった
この暗黒谷間世代が誰もいないメンバーで4年前惨敗したコロンビアに勝った
この世代の選手が疫病神だったと証明された
今ダメだから4年後も誰もいないわなw
サッカーに限らず運の無い世代
何故だろうかそういう持ってない世代
生まれた時代が中途半端というのがな
1989年生まれだから80年代生まれだけど
80年代というとどうしても昭和だし
じゃあ平成はといえばやっぱ90年代からって風潮になるからどっちつかずな1年
山村、大前、大津といて1人も代表に定着できないと誰が予想したか
そういうことだ
30代前半までが勝負のスポーツの場合
その世代が豊作、不作って大体23,24で9割方決まる
伸びるのは殆どその年齢までだから
それぐらいの年齢でどうだったかってこと
大迫と大前の差
高校サッカーでは無双していたのに明暗くっきり
大前が代表にかすりもしないとは
今回は息をするようにスペる清武のせいだが
なんだこの世代誰もメンバー入りしてないのか
戦犯清武
91〜93年は3学年まとめて谷間世代だな。
92年はプラチナ世代と言われたのに伸び悩み、その1つ上や1つ下も不作だったから宇佐美みたいな無能が代表に選ばれた。
他のスポーツでも91〜93年は大したことない。94年が羽生を筆頭に強すぎるせいもあるけど
>>53
悲劇の世代と言われる92年度生まれはもっと持ってないよ。
高校入学式に大雨、高校修学旅行で新型インフルエンザ、高校卒業時期に東日本大震災、成人式に大雪。
スポーツや芸能すべての分野で不作の世代だし。
>>54
それだと2000年生まれも中途半端だな。
1999年以前の1000年代生まれとは世代が分かれるし、21世紀は2001年からだから21世紀生まれでもない。
ただ卓球の平野美宇や伊藤美誠がいて、さらに野球は根尾昂を中心に豊作の世代だな。 世界的に不作なんだよな
ベイル、ミュラーぐらいしか有名どころが思いつかん
香川がもう1ヶ月遅く生まれていたらな
こっち側だった
GL突破出来た時に誰もいないとは持ってない
この世代が絡むと結果が出ないんだよな
呪われているわ
声優界では豊作の世代
戸松遥を筆頭に、竹達彩奈、内田真礼、久保ユリカ、徳井青空、安野希世乃
ブラジルワールドカップに出てるだけマシ。
93年と95年はワールドカップ日本代表ゼロになる可能性ある。
95年はまだA代表にも誰も選ばれてないし
日本代表には誰も選ばれなかった93年生まれが最多メンバーのフランスが優勝したな