J 1 −18 07/07(日) 18:00 湘南 パロ瑞穂★
J 1 −19 07/13(土) 19:00 桜阪 ヤンマー
J 1 −20 07/20(土) 18:00 脚阪 豊田ス★
J 1 −21 08/04(日) 19:00 浦和 埼玉
J 1 −22 08/10(土) 19:00 川崎 豊田ス★ BS-1
天-3回戦 08/14(水) 00:00 ○○ ○○
J 1 −23 08/18(日) 18:00 山雅 サンアル
J 1 −24 08/24(土) 18:00 横鞠 パロ瑞穂★
J 1 −25 08/30(金) 19:30 瓦斯 パロ瑞穂★
LVC-QF1 09/04(水) 00:00 ○○ ○○
LVC-QF2 09/08(日) 00:00 ○○ ○○
J 1 −26 09/13(金) 00:00 清水 アイスタ
天-4回戦 09/18(水) 00:00 ○○ ○○
J 1 −27 09/28(土) 00:00 広島 Eスタ※
J 1 −28 10/05(土) 00:00 大分 パロ瑞穂★※
LVC-SF1 10/09(水) 00:00 ○○ ○○
LVC-SF2 10/13(日) 00:00 ○○ ○○
J 1 −29 10/19(土) 00:00 仙台 パロ瑞穂★※
天-準々決 10/23(水) 00:00 ○○ ○○
LVC-Final 10/26(土) 00:00 ○○ 埼玉
J 1 −30 11/01(金) 00:00 札幌 札幌ド※2
J 1 −31 11/08(金) 00:00 神戸 豊田ス★
J 1 −32 11/23(土) 00:00 鳥栖 豊田ス★
J 1 −33 11/30(土) 00:00 磐田 未定
J 1 −34 12/07(土) 00:00 鹿島 豊田ス★
天-準決 12/21(土) 00:00 ○○ ○○
天-決勝 01/01(水) 00:00 ○○ 国立
∧ ∧
(゚∀゚ ミ <sage進行推奨だがね。
※IPの話題はIPスレで※
・書き込むとき、E-mail欄に『 sage 』(半角)と記入すると、スレッドが上がりません
【 sage の利点 】※国内サッカーの各クラブメインスレはsage進行が基本です※
1・書き込みの後もスレッド順位は変更されない。
2・マターリ進行のスレッドに有効。
【実況行為の禁止 】※中継の実況は実況chで※
・実況とは「テレビ・ラジオ・ネット等を見聞きしながら書き込む行為です
・実況を行うとスレッド停止〜最悪の場合は板の一時閉鎖の恐れがあります
・実況はサッカーchで
http://rio2016.2ch.net/livefoot/
特定のチームや選手、住人を叩いたり煽ったりする人はスルーしてください。
荒らしはレスが大好物です。レスをすると調子に乗って常駐します。
荒らしに構う人全てが荒らしです。
テンプレここまで! >>1
生活保護汚物の非人間バモスの奇形のおまえは
死ねや生活保護汚物がw 落ちないように、一旦上げとくわ
立ててくれたのに落としたら
前半戦終了時に於ける評価
・勝ち点=25点。開幕時の予測の妥当値60点ペースには5点不足。本来のチーム力を下回っており不甲斐ない。
・但し、運不運によって5点程度の上下は当然ある。この意味では予測の下限値50点ペースにあり、まぁまぁ順調といえる。
・とはいえ、第U四半期の不振は悲惨という他になく顕著な尻すぼみなので後半戦も明るくはない。
・全体にゴールへの意識が希薄である。
・シミッチに渡して、「後はよろしく」が多すぎるから攻めにスピードが出ないし相手に時間を与えてしまう。
・相手守備陣のギャップを生むためのパス回しでなく、あなた任せの無責任なパス回しだから常に相手十分になる。
・その上、技術が未熟なので直ぐカットされロングカウンターを受ける。
・「押し込んでいる」という表現は嘘である。相手は名古屋の背後に広大なスペースを開けるために意識して引いているにすぎない。少なくとも結果としては、そうなる。
・「点はオレがとらせる。ほれ、取ってみろ」という態度の見える選手がいない。相馬くらいか。
・「点はオレがとる。ほれ、寄こせ」という態度の見える選手がいない。前田くらいか。
・厳しいチャージを受けたとき、耐えてプレーを続けようとする姿勢がみえないのは印象がよくない。ファールを要求して不満の感情を過多に出すのは見苦しい。これは結果として不利な判定を受ける遠因になる。また、意識してイラつかせようとしている相手の思う壺でもある。
後半戦への期待
・ネットが復帰してゴールへの意識が生まれるか。
・太田の加入が廻りまわって宮原を控えに追いやる程度に層が厚くなるか。
・半年ぶりに復帰したネットさんの妄想
19:00 広 島1-1C大阪 Eスタ・・・・吉、6/土済み
14:00 札 幌×-○松 本 札幌ド
18:00 名古屋◎-×湘 南 パロ瑞穂
・幻想
ネットの左足のアウトフロントの冴え、相変わらず。
ネットの「前へ」の檄で戦力回復の兆しを見せる。
暫定で5位大分に1差の6位
・現実
相変わらずゴールへの意識の乏しい無意味なリターンパスでとほほ。
ネット、怒る気力すら失う。
暫定9位(実質上、浦和に続く10位)
それよりもおまえらサッカー無知の至高(笑)米本が
ようやくべんちだな(笑)
この神が一貫してカタワボランチもどき(笑)とこき下ろし続けた
ヨネモティ(笑)がようやくおさまるべき所に収まったな(笑)
しかしウンコハゲ風間なだけに
何かにきがついたのか、単に手柄欲しさのゴリ押しなのか
理由は分からんな(笑)
アーリア米本外して攻撃力を高めに行ったわけか
まあ点取って勝てたらそれが正解って事になるけどどうなるかねえ
スタメン見て絶句してたら失点しとる、シミとネット並べたらなぁマルまで再離脱とか…
CB誰も入れてねえハゲ
鬼木を年棒2億で連れて来いよトヨタ
中盤の作りとかシミッチで十分だったのにな
守備ザルのネット入れて、去年の失点数に逆戻りだぞ
これだけの戦力をもってしてもあかんのかいな
もう風間は限界やな
足元のパスばっかり…
プレス掛けるのもバラバラ…
ハイラインの裏のスペースのカバーリング…
おいおい丸山… おまけに視えねぇ雑な場当たりサッカーじゃ点は獲れんし、御手上げやん
マテを使えよ→和泉
ヨネを使えよ→ネット
違うことをやると勝ちみたいに思ってる節あるからなアノ禿
普通に米本、シミッチのWボランチに
前はマテウス入れとけよ
菅原AZでアシスト良かったな
出したところは映ってなかったけど
AZのツイッターと久保マルカはチャックする
解任ですね普通に
風間じゃ金の無駄
負けてる理由が風間のスタメン起用と采配だから
シモが居たら縦ポンで2点は可能だったが、無理なんだよね精度も悪いし枠にも飛ばんもん…
ネットで逆戻り
1勝もしてない
ネットと心中禿
シミッチ、米本コンビで延命してたのにな
ネット、シミッチの時点で終わってるんで
米本、シミッチ、吉田で失点が減ってたのにな
勝てないのは前が決めねえからだよハゲ
最高に裏は堅かったのに、お前が動かしたわハゲ
弱いな…
上が何も動かないんじゃどうしようもないわ
シミ、ネットの同タイプを無駄に並べて氏ねよ
またネットでまったりのクソだわ
大森これだけ金使ってコレかよ
クラブ史上で一番無能な強化部だろ
マジでどこに勝てるか考えないといけなくなってきたな
米本シミッチ崩したらこんなもんだよ
パスは繋げないけどね
神戸戦の敗因が分析出来てないからアレなスタメンを選ぶ、天皇杯が解り易い問いなのに
グラはSBとSHの攻撃の質が綱なんだけどな
神戸戦で明らかになったけど完全にうちの崩し方のテンプレは出来上がってるんだよね
後半ビハインドなのに選手を代えるごとに守備的になっていく不思議
攻撃的な面子で何とかして先制したかったんだろうけど裏目に出たな
どうせ監督の進退云々にはならんからねえ。フロントと現場がガッチリすぎて
まあ好きなだけおやりなさいって感じ
癖のある監督と微妙に合わない選手ばかり連れてくるブランド好きのフロントだからな
米、シミのボランチを崩して何でネットなんだよハゲ
点が取れねえの、そこが原因じゃねーだろ
ネット入れて点が取れねえ上に、余計に失点して負けてるわ
丸山の膝は大丈夫なんかね、本当に降格圏まで堕ちるぞい
ボランチの心臓を上手に補強できたのに
それで上手くいってたのに
ネット帰国でオワタ、先発7失点
まあ風間は監督業で花咲くことはないだろうからアカデミーの技術指導が適任かな
ずっと同じリズムでジャブ打ってるような感じだから相手も守りやすかろう
ペース変えてた選手に逃げられたり放出したりしてきたから仕方ないな
パスサッカーやる地盤は出来たから監督代えよう
采配はもちろんチーム作りの面でも風間はこれが限界なんだろう
鳥栖も山雅も地味に勝点積めそうなサッカーしとった、グラは正念場かもね
>>56
選手補強は的確だし十分だろ
無能監督と言わずしてなんというのか 金は大分使ってるが必要な選手は一応獲れてるからその点ではそんなに問題は無いと思う
まあその選手達を監督が上手く使えてないけどね
去年の後半戦は3位って喚き散らしてたバカどもはどこ行ったんだ?笑
いくら補強が上手く行こうが風間を据えてるのも大森だろうに
補強しても去年の夏ピークで成績落ちてきてるからね
新加入選手の効果も10試合も持たなくて取ってはリリース
足元の上手さとかの点でも補強はうまく行ってるとは言えない
CB以外は監督が普通なら十分な獲得っぷりだと思うぞ
ただ風間の契約が切れる今季末の監督交代は必須だね
2年半これでもかってくらい補強し続けても今の状態なんだからもうアカン
唯一ホームで負けたか
まあ、大学生に負けるチームだし、勝ててない相手に完封負け
もう風間とはおさらばでしょ
本当に対策打たれたら何も打開策がないただの禿げ
スタッツみたらよく分かるキジェにうまいようにやられたわ
本来なら今季の目標はACLだから中位〜下位ならもう風間いらんでしょ
ここまで補強で優遇されてここまで無様な成績残した監督はいないでしょ
戦術を少し変えるか監督変えるか選手いっぱい取っかえるかの3択
もうジョーは限界
今日もまともなストライカーなら2点は取れてた
ネットもいいね
シミッチより良いかもね
一刻も早く退任してほしい
この2年半選手ガチャ以外に全く上積みがないのに残り半年で何かが変わるとは思えない
無駄な時間の間にも選手は歳を重ねていく
せっかく良い選手は揃ってると思うからちゃんと勝つために最善を尽くす監督に代わってくれ
これだけ環境に恵まれてるのに結果出せないってありえないよね
でもたぶん解任はないだろうから風間が責任取って辞任する気になってくれれば…
シミッチはアジリティ無いし最近は判断も遅くなってて狙いどころになってる
ネットは良い縦パス何本も出してた
あれは貴重
銀座の高級寿司屋の職人がアルバイトのおじいちゃん的な感じやな
そら最高のネタ仕入れても客には提供できんわ
沢山豪華食材かき集めてもそれなりの料理しか出せない監督だからな。
大分の片野坂なんかは冷蔵庫の余り物で絶品の料理出すタイプだけど。
違うよ
片野坂は有り合わせの材料で上手く家庭料理を作る
風間はカルパッチョしか作らない
スーパーの見切り品でどっちが美味しくなりますかって話
君たち例えが上手いね
豪邸建てるも実は欠陥住宅だったってオチかな
うん、ちょっと違うな、ごめん
市場の高級食材はそういうお店やデパートにしか出回らない
Jはスーパー
大盛りが見切り品を見つけてくる
>>84
去年辞任も解任も無かったんだから今季末までは諦めれ
何とか残留して今季末で〜って何か去年のシーズン終盤も同じような事言ってた気がするわ 今日の試合見て「運が悪かった、判定が、選手が」って言ってる奴らの気が知れない
あれだけバカみたいに手数かけて、
ペナ内ごっちゃごちゃに選手突っ込ませて
シュートコースなんかあるわけねーじゃん
そりゃ打っても打っても入らんでしょ
そんでスタッツだけ見て喜んでんのマジで呆れる
>>88
あの戦力でよくやってるよな業界の評価も鰻登りやし
片野坂は名将の資質が十分あると思うわ
来年もパスサッカー継続して片野坂グランパス観てみたいわ どこぞのCMじゃな… 道を走るんだよ、ここ地獄だけどな
おまえらサッカー無知のアホしかおらんから
ポゼッション率77%(笑)を持ち出してるアホもいなけりゃ
0-2で惨敗した意味も理解できてないやろ(笑)
ええ、もちろんダイジェストしか見てないが、
言った通りやろ(笑)
唯一の見どころは湘ベルFKのランゲラックのスーパーセーブやな、目が覚めたわ(笑)
それ以外は世界の五流(笑)ジャップ軍団が
つまらん自己顕示欲だけのクソハゲ監督が練り上げたウンコを昭和サンバ(笑)のリズムでフットサル(笑)して
フィニッシュしたんやろアホが(笑)
時間の無駄や(笑)見る気は一ミリもねえわ(笑)
ベースがパスサッカーなのは何の問題も無いし狭いとこを突いて崩せるようになるのも良い事
けど相手も状況も関係なくそればっかやり続けるのがな
攻撃サッカー謳うなら状況に応じた効果的な攻め方してほしいわ
米本、シミッチの最強セット崩して守備崩壊
決められねえの2トップだろカスハゲ
マジ辞任してくれよ、ネットをシーズン初っ端からなら降格圏で首だから
2トップはゼロ点、点とってたマテはどこ行ったよw
結局バルサ全盛期を風間が見て
「コレやあ!」と閃いちゃったのが革命サッカーだろ
模倣だが言葉巧みに新しいサッカーに思わせてるだけ
欧州の数多のクラブが同じ事やろうとして
結局どこも実現出来なかったんだから風間では無理よ
狭いところでも崩せるのと狭いところで崩すだけは大違い
今の面子で狭いところで崩すのは正直言って無理だよ
単純にテクニックだけでいうと補強が補強になっとらんしな
あとバカの1つ覚えのようにDFまでエリア侵入とかやってるから
前線の選手もカウンター怖くて1対1で思い切って勝負出来んよな
攻撃は前の奴らが為体だもんで後ろが参加しとるがや、ハーフからゴールまで戻ってボール回収してさ
折りをみて攻撃参加って… そりゃ丸山も怪我するぞ、若い中谷だってアレ大変な負荷だぞ
まあグラの攻撃のターンをだな、易々相手のターンにするおバカを何とかせんと皆潰れるわな
去年はスタメンの半分が入れ替わる程の大補強だったけど今年はそこまではやらないだろな
そうなると今のサッカーを良い意味でぶち壊して成績を上向きに出来るか疑問だ
あんだけ金かけてこれだからコスパの点で言えば最悪だろね
コスパに関してはほんとそうね
あと優勝した時は決定的な仕事のできる選手が何人かいたし目利きの差もある
自分のお気に入りの選手だけ集めて点取れないクソサッカーだから酷いもんだわな
スレに生活保護バモスレベルのサッカー無知しかおらんから
ナゴグラ(笑)の未来は明るい(笑)
相手あっての競技で理想だけのリスク管理皆無とか無能にも程があるわな
監督歴が長い割になんか重要な資質が欠落してると思うわ
一見パスは繋げられるんだけど同サイドに人集めてるからそりゃそうよね
欧州のチームのパスサッカーとは似てるようで否なるところはある
フロントは開幕含めた補強後一ヶ月半くらい以外はグダグダなチーム作る監督でいいのかね
観客増えたって言ってもこれが続くとその時期しか客来なくなるんじゃないか?
神戸と天皇杯と湘南戦の減算な紅白戦したら、まあ色々と深い含みのな…
個
__赤_ア__
_マ_ネ_前_
__伊_吉__
_太_櫛_金_
綱
__ジ_杉__
相_秋_米_ガ
和_シ_中_宮
本来パスサッカーってボールも選手も動いて組織的な連動が魅力なんだけど
これだけの選手がいて3年かけても攻守ともに構築できないんだからもうダメだよ
風間サッカーに光り輝く未来なんてものは存在しません
札幌と横浜は監督在任期間は同じくらいだけどちゃんと形になっている
いつまでトヨタは引っ張るんだろ
川崎でさえタイトルを取れなかった監督を
ネットと心中するなら他で
今季何とか残留争いに巻き込まれないで残留して今のメンバー保持したまま次の監督に代わってくれ
もうそれだけが今季の望みだわ
鹿屋体育大(笑)はもちろんのこと
大学生に負けた試合に出てたウンコJリーガーは
即引退(笑)
これでええやろ(笑)
プランと選手の使い回しを考えた監督も(笑)
ってなりがちだが
形式上ウンコバ風間はJリーグ用の選手は
温存したことになってるからな(笑)
そこを無視したら、もはや世界の五流ウンコジャップリーグなんぞ成り立たなくなるからな(笑)
優勝した時より上の戦力とか言ってたけど全然そんなことなかったな。
元グラの多い京都長崎戦を見て、京都に比べ長崎は出来てないし玉ちゃん辛かろうなぁ…と思って
サーチしたら玉ちゃん叩かれとった、切ってプレスして守備してても其の事態が理解されてない様だ
まあドコも見た目に判り易い事でしか評価されない理解されないんだなぁと、悲しい事やね…
オンサイドで得点してもオフだからな
もう2試合連続だろ
そこまでして小さいクラブや瓦斯を勝たせる意味が分からんけどな村井と腹
ゴミ線審の為にサッカーへ投資しまくってる車メーカーのクラブ殺すとか
女子がプロ化するらしいんで、トヨタにはベレーザ買ってほしい
グランパスレディースとして
あそこの下部組織から上がって来た奴らマジで上手過ぎだから
レアルも女子チーム作るらしいしはよ
>>122
だがしかしリーグ最終節の豊スタで鹿島に大敗し試合終了後のセレモニーで
小西が「来年も風間監督で…」パチパチ…w
にならないことを祈るばかり
現実にそうなったら泡吹きながら白目剥いて気絶しちゃう 信じてるとか宗教じみた歌詞はなしでお願いしたい
代わりはいないとか明確な?もやめでお願いしたい
作ってる人の周囲にツッコミ入れる人がおらんかな
基本、おまえらはサッカー無知であり
本物の無能(笑)に
なぜこの神かサッカーの奥義を
無料で教えてやらないといけないのかと
つくづくなんだよなあ(笑)
ってことで(笑)
結局柿谷は来るのかね
桜で干されてても今のグラに来るのは二の足踏みそうだが
小林:その鼓動 和泉:光輝け 杉森:名古屋の宝
この辺の歌詞も作詞者の気持ちは理解するけどチャントの歌詞としてはふさわしくないと思う
ネットの守備が穴だったので前上げて
太田をなれたポジションから入れて
天皇杯やらかしCBの次の序列で藤井を入れる
3バックの前にこんなもんでええやろ
___ジョ___
和泉_エド_前田
__シミ米本__
太田藤井中谷宮原
___ラン___
柿谷は本人の意思は置くとして桜が引き留めるだろうよ
去年末もうちとの対戦でも色々あったけど結局残留してたしね
上手い選手ではあるんだが
>>135
もういいよネットは、また失点たれまくり
お前ら忘れてるけど失点少なかったから上位争いしてたわけで
ネットならエリベウトンとガルサの方がマシ
ただ、こう書くとネットを延々先発に使うだろうから風間は
降格も覚悟しなきゃならない 今まで風間の指導で上手くなって海外から声かかって成功したやついる?
補強しか良くなる目が無さそうだから誰かしら獲るんだろうけど誰辺りに声かけてるんだろ
おろ、酔いが醒める一撃やなぁサカダイのは… 真面目に勝つ気あるん?桜なんだよ?
縦パスの切れ味が抜群な桜に、守備サボるネットを入れるとか鴨ネギだがね
シュート60本打てとか…さすがに呆れた
守備も攻撃も構築できず修正対策を放置してるのが問題なのに
いやこれもう風間は100年に1人の逸材かもしれない(白目)
>>143
シュート精度のない選手に向かって精度を上げろとしか言わないよりはまともだよ 入りもしないシュートを数打っても入らないものは入らないんじゃないかな
・関東軍の生き残り、曾爺ちゃんの妄想
19:00 大 分△-△札 幌 昭和電ド・・・将来牛蒡抜き派はこれ、今派の6位狙いは大分の勝ち。
19:00 C大阪×-◎名古屋 ヤンマー
19:30 鳥 栖○-×広 島 駅スタ
・幻想
勝ってくるぞと勇ましく♪
ダウンロード&関連動画>>
暫定で6位札幌に1差の7位
・現実
何処まで続く泥濘ぞ♪
ダウンロード&関連動画>>
公式戦9試合連続勝利なしでとほほ。
12位 エセハイプレスブーム(笑)が2年遅れでやってきた
ジャップリーグはやっぱりクソつまらんな(笑)
いつのまにやらカワフロことソープ(笑)も自力で優勝するのは厳しい勝ち数やしな(笑)
ハイプレスにポゼッションを絡める(笑)という短絡的発想で自滅したのが
我らがナゴグラやな(笑)
ハイライン(笑)とか気持ちの悪いワードを生活保護汚物が連呼してるが
何度でも言うがそれはハイプレスつーんだぞボンクラ(笑)
本当に60本打つかどうかは置いておいて
よりシンプルに攻撃せざるを得ない目標の数字なので
シンプルに攻撃せよとは言えない縛り宗教なりのリトリックとして歓迎する
昭和のサンバのバ風間(笑)は
10年前のバルサポゼッションサッカーのプレスと
現代サッカーのハイプレスの区別がついていない模様(笑)
シャビを外してマテウスか
分からんでも無いがそれならアーリアもベンチにして前田をトップで使うほうが点入る可能性は増えそうだがなあ
毎試合スタメンとベンチもコネコネやな
どんだけコネるの好きやねん
ハゲ解任で
俺たちがダゾーン解任するか、トヨタが風間を解任するのどちらが早いのか
得点やアシストするとWBに押し込む風間な
昨シーズンの前田、相馬に加え、今期はマテウスのWBで死亡
今日ぐらいならおまえらにも伝わってるだろ?(笑)
昭和のサンバのリズムが(笑)
組織性が無い事を改めて知らされてる試合だな
しかし対策してくる相手に無対策で挑んでこれだから監督がまともな人に変われば十分上位狙えるんだろな
名古屋ほど対策しやすいチームはないだろうから対戦する相手の監督は楽だろうね
前田は昔の永井と同じ事しとるし相馬もなぁ、まあ相手にバレバレだから普通に応対されるわな
ネットがいる時点で見る気もなく結果だけだが
まあ想像通り
シミッチが一人でパス裁けてたのに、ネットとか要らねーんだよ
ネットで余計に守備負担が掛かるわ
リスク犯しすぎてカウンターで失点
いつもの風間サッカーです
ネット先発で先制点取られ、より磨きがかかりました
シーズン前の風間信者
今年は2010年の優勝したチームより強いし内容も遥かに面白い
ジョー>>>>ケネディ
シャビはピクシーになれる
笑えるね
わかってはいたが現時点で相当弱いな
監督代えてもアイデアのある外人でも呼んでこないと真っ逆さまに落ちていきかねない
前がとれねえわけよ
アンカーへ無駄にネット入れて失点しまくり
和泉、アーリアは1得点しかしてねえし
複数得点してるマテは逆にWBだし最高です風間
これ本気でベンゲル行ってるだろうなフロント
マジでこのまま風間かよ
風間のバカは変わったことやれば自分の勝ちと思ってるから
勝利やタイトルよりもな
普通に考えて米、シミッチの後ろにネットとか必要ねーだろボケ
直近3試合で10失点とか昨シーズン超えてるわ
ネット帰国ありがと
癖のありすぎる監督とブランド好きなフロントのズレは太田がかつてのような活躍しても修正できないだろうよ
でも正直、負けるの分かってたけどな
見る前から
ネット先発ごり押しの、伝統のWB
ネットが守備駄目なのは去年の時点でわかってた話だわね
シミッチも後ろではスピードが無さすぎるがシミッチ米本のボランチ崩してからよりドツボに嵌っちゃった
風間がやりたいサッカーに固執してスタメンの選抜に失敗してるから早々にカード切らなきゃならなくなるんだよな
一方で相手はプラン通りに進めてスタッツの数字はくれてやっても試合には勝つ
今日はってか今日も監督力の差で負けた試合だわ
それはともかく米本に鶴
単純にジョーと前田の2トップに、両ワイドはシャビとマテでいいわけよ
2ボラはシミ米で
それで負けたら誰も文句言わないわ
糞なのは去年から分かってる糞ネットをアンカーに入れて
使えねえWBシステムでダメ押し
風間監督は神、ドマゾのクソ神
分かってるダメなことばかりやりやがって変態だろアイツ
監督はアレなのは置いといてもジョーもマークされるとそうそう競り勝てないとか前田のカットインからのシュートが宇宙開発とか和泉のゴール前でのシュートやパスがズレるとかもどうにもならない気はする
ゆっくり持ち上がって中ガッチリ固めたところへ仕掛けてるせいもあると思うけどね
狭いとこでのプレイばかりになるからギリギリを狙わなきゃならなくなってミスになる
風間はそこでミスせずプレイ出来る選手が揃ってるクラブに行くべきだと思うよ
おまえらサッカー無知しかおらんから無駄かもしれんが答えを教えてやるな(笑)
マンシーのペップがトップリーダーなら
ウンコバ風間はゴキブリみてえなもんだ(笑)それを踏まえてあえてマンシーで教えてやるな(笑)
今のマンシーのサッカーに大した細工はねえ。
ただそこにアグエロ、スターリング、ベウナウトシウバもしくはザネがいるだけだ。
これで分かるだろ?
ウイングが肝な(笑)もちろんアグエロありきではあるが、
結局引いた相手を打開するのは縦に速い、内にも切り込めるウイングしかねえ(笑)
あとは分かるよな?(笑)
ジョーが居て、前田もいる(笑)
ウンコバ風間のやらないといけないことは前田をファーストチョイスにする。
左を縦に上がれるウイングを取ってこいバカたれが(笑)
吉田にザキらせるのは顔だけにしろ(笑)
1匹残らず無知のおまえらにも理解できるよな?(笑)
ジョーがジョーがって
そりゃウンコバ風間のスカウティングが偏ってるからだろ(笑)
ジョー1人でも限界があるし
ウイング片方でも限界がある(笑)
あとは分かるよな?(笑)
痛めた足首が本調子ではない可能性
まあそれ抜きにしても各クラブ傾向と対策はできてるだろうからねえ
サッカー無知しかおらんから分からんか(笑)
ウンコバ風間のサッカーは古い(笑)
本当だったら10年前に終わってるウンチクを
自分の存在意義が崩壊する恐怖だけで
本気でゴリ押ししてる(笑)
こういうアホの最期が精神論に行き着くのも不変の定理(笑)
何回でも言うがこいつには監督の資質がない(笑)
選手達はチームとして修正しないといけないポイントがあると言っているが、
それを指揮官として修正すべき監督が修正しようとしないであろう悲惨な状況
補強が太田だけで終わったらブーストもかからず残留争いまで落ちていくかもしれんね
>>205
サッカー無知だが
風間がクソなことはわかる もう限界だね
風間のやりたいことって、最終的には個人で上回らなきゃならない
でも選手の質はリーグで真ん中からちょっと下くらい
そのくせに俺たちのサッカー一本槍で相手への対応は考えない
こんなの残り全敗だよ
風間を首にするか風間の頭の中を変えさせるか100億の選手を3人くらい買ってくるか
どれか
例えばジョーは頑張ってるけど元々風間がやろうとしてるようなタイプのサッカーには合ってない
やたら補強してる割には足元の上手い選手は連れてこられてないんで監督かフロントの何れかを代えないとどうしようもないよ
信者は風間のもとで練習すれば上手くなるって言ってるよ
そのわりに若手も全く育ってないが
何時まで雑な単発サッカーするんかね?敵からしたら奪わなくてもボール返してくれるバッチこいやん
結局、先のない雑なサッカーして負けるなら繋ぐサッカーしてくれ!ボールも意図も繋いで崩すさ!
既に崩れちまったけど、まだ間に合うからJ2から続けた阿吽の呼吸を取り戻せ
__相_杉__
秋_小_シ_ガ
和_櫛_中_宮
この2年半大金かけて風間に風間の為の実験させてるようなもんだ
風間のままじゃ延々と今までみたいな事の繰り返しだろうから最低でも今季末での決断を求む
ジョー前田
相馬シャビエル
シミッチ米本
太田櫛引中谷宮原
ミッチ
現状のメンツならこれかな
太田はどんな状態かわからないが、良いキッカーなのが大きい
本当はジョー外したいが全く代わりがいない
さて、船でも… 点を獲るにあたって他とグラとの違いはペナ付近の敵の人数が違ってて空いてない
他だと付近に6〜7人なのに、対グラだとペナに7〜8人、4-3か4-4のブロックで固められている
空ける為のラインコントロールは今のグラでは無理なので、崩すロジックを練習しる
アルバ ”マイナス” → イニエスタ ”チップ” → 的は裏へ ”合わせる” グラだと和泉→ガブ→中谷かな
根本的にやり方見直さないとどんな布陣で誰出してもそう変わらんと思う
で風間はそれをしないだろうからジョーの復活とか補強選手によるブーストとかを祈るしか無い
IPの方めちゃのびてるけどIPの効果あったのかな
結局荒れてんじゃねーの?
IPに効果あるのかは分からんがこっちが平和になるという効果はあったな
あっちは煽りやら喧嘩やらで殺伐スレ
こっちは過疎まったり平和スレ
脚戦後の中断中か川崎戦で大敗し引導を渡され監督辞任の予感
過去に予感が的中したことないけどなんやらゾワゾワしてきたわ
大盛りは風間と一連托生でしょう
風間首なら大盛りも首
そして風間を持ち上げてきたクラブ上層部にも累が及ぶ
クラブの未来と自らの立場
どちらを選ぶかと言われたら、、
若手が伸びないならさらなる若手を入れる一手
夏休みだ
川崎お手本にやってこう
___小林_______石田___
斉藤_中村_阿部_和泉_エド_前田
__下田田中_____小林米本__
車屋谷口ジェ登里_太田中谷藤井宮原
___チョ_______ラン___
なんか湘ベル(笑)ベガ仙(笑)といつのまにか勝ち数で並んでるんだが(笑)
シーズン開始から10試合経過した時は、
ナゴグラ絶好調(笑)
サッカー無知どもノリノリでACL連呼(爆)
伊(笑)藤(笑)が来たぞ!俺たちのロマン伊(笑)藤(笑)
1人残らずボンクラの解説者ども「風間さんらしいサッカー」を連呼(笑)
吉田がザキってるのはツラだけじゃねえな(笑)
トメテケル(笑)
パスカッター(笑)米本はスーパーボランチ(爆)
大森は最高(笑)風間の期待にこたえてる(笑)
こんぐらいか?(笑)
古くて完全崩壊(だけは早いw)したウンコバ風間のここまでの軌跡(笑)
あ、あと
カタワ米本(笑)ド下手吉田(笑)が
代表に招集されそうで不安だわ(爆)
的なのも笑いを含みながら楽しませてもらったな(笑)
トメテケルのトメテは味方選手の足を止めるという意味
リスタート(CK、FK)で得点出来れば良いんだけど、頑なにやらないからな
いくつかのパターンを用意してくれよ
それからミドルレンジのシュート、これ見せとけば逆にパスコース空くから
それで得点してたマテをジョーやゴールから遠ざけちゃったからこれも厳しいが
あと失点が多い監督は優勝出来ない
細かい部分は選手に丸投げなようだし、状況に応じてみんなで勝手にやりやすいようにやっちゃえばいいんだ
と言ってもそれを主導してやれるリーダーが居ないのかな
川崎だったら憲剛が仕切ってやれたんだろうけど
絶対返すから半年憲剛貸してくれねぇかな
なんだったら怪我したときに貸してくれてもいい
細かいパスで繋いで押し込むサッカーも適度にやればいいんだよ
どんな状況でもそれをやるから相手にハメられるわけだから
とっくの昔に見切られてる戦法をひたすら繰り返してハメられて負けるのはもう勘弁だ
>>234
本田みたいな強烈な個性がないと無理だな
今のグランパスおとなしいよ 例え監督が代わろうが、戦術が変わろうが、得られる勝点って観点では何も変わらん現状の侭や
相手は4-4のブロックを敷く割切った弱者の戦い方や、リーガを見てた人なら判るが崩すの難しい
とにかくグラがすべきは全力で貫く事、まぁジョーから中谷の距離感は修正しないとね…
監督次第で守備はなんとかなる
ただ攻撃のほうは決められるかとかチャンス作れるかの部分で今の面子では厳しいのかも
>>234
何人干しても何連敗してもクビにならない監督だからな。
そこまで祭り上げた小西・大森の罪は重い。 今の面子で厳しいはないわ
んなこと言ってたら他サポにタコ殴りにされるで
今の戦力で結果出せん監督が全て悪い
今の面子で厳しいとかさ
風間だと上手くなると叫んでたくせに選手がくだらないパス回ししか上手くなってないよな
どうしようもない
今の面子でこれなんだから海外の一流選手を揃えても無理でしょ…
来季は攻撃パスサッカーを継続して戦術家の監督で頼む
監督が替わった途端に今居る選手たちなら躍動するよ
名前だけ見ると凄そうな感じだがゲームのコントロールの面で核となる選手がいないし決定力のある選手も複数いない
優勝した時のメンバーのほうがかなり上
優勝時のメンバーに勝負強さの面では負けるかもしれんけど今も十分上位争いは可能な面子
それでこれだけ未勝利が続くんだから監督の指導力と采配の問題だよ
無論監督には問題があるが監督にあった選手を連れてこれなかったという面ではフロントの問題でもある
西野はパスサッカーを諦めて上手く対応してたけたけど最後の方は翌年の降格の匂いは十分あったし監督人事を含めても編成力が無いのよね
監督に合った選手揃えるってほとんどすべてのクラブがそんな贅沢な編成できるわけないだろ
それでもうちはリーグの中で金も十分に使えて恵まれたほうだ
シーズン開始当初の連勝してた時はボランチならクラブ史上過去最高の補強って言っておいて
負けだすと編成が監督に合ってないとか意味わかんねーよ
>>247
それな
今居る選手やりくりして戦う監督が優秀なのであってかき集めなきゃ戦えない監督なんぞいらん
代表監督でも目指すかレアルの監督でも目指してくれ >>247
川崎の選手を代表で見るとそんなにでもないから合うとか合わないはまずある
癖ありまくりんな監督を連れてきてるわけで単に有名だけど控えに甘んじてる選手を集めても結果はね 控えに甘んじてた選手でもうちに入った当初はその選手は活躍してるんだがな
去年の夏も今年のシーズン開始の連勝もそうだろ
当初はモチベの高さでなんとかなってるが風間のやり方にはまってくると技術面とか合わないところが出てくるんだと思うよ
ガンバ浦和川崎
中断
松本横浜東京
中断
結果次第でこの中断中に風間切りあるで
まさかの10連敗で降格圏突入でもやらかしたら流石にフロントも目が覚めるやろ
契約時に途中解任は絶対しないで出来る限りのフォローをするくらいの事言ったのかね
それともフロントももう後に引けなくなってるのかな
カウンターしないしツインタワーで圧倒的制空権とってるわけでもない
鬼キープできてるわけでもない役割分担できてて相性が良いようにも見えない
なんでツートップ継続してるのかわかんね
東京の後の中断はルヴァンあるっしょ
リーグ2分4敗ルヴァン敗退でも解任なさそう。。。
このまま冷夏だとジョーの確変もなしでズルズルと行きかねんし動くなら早い方がいいかもしれん
解任は無さそうだから補強で何とか誤魔化して残留するしか無いが、
昨夏程の大補強は無いだろうし、そうなるとチームの変化(ナイズされるまで)も少ないだろな
まあ解任の可能性は極めて低いと思う辞任はあるかも知れないけど
怖いのが風間のままズルズル堕ちていって降格
なにより数々のドラマを演じてきた日程君が気になる
残留争い直接対決からの運命の最終節だったりして…
J 1 −31 11/08(金)神戸 豊田ス★
J 1 −32 11/23(土)鳥栖 豊田ス★
J 1 −33 11/30(土)磐田 未定
J 1 −34 12/07(土)鹿島 豊田ス★
辞任も無いだろう
仮に降格させても続投要請されたら普通に引き受けそうだ
本当にそろそろ勝たないとズルズル行きそうで怖い
最後に神戸鳥栖磐田とか嫌な相手残ってるな
これは残留の天王山になりそう
豊スタで今さらフリーWi-Fiか
現状でもDoCoMoやauやSoftBankのキャリアWi-Fi使ってる人
多いだろうし、実際速度がどれくらい出るかって所だな
今の戦力でまともにやってくれれば小倉でも戦えるしそれ以外なら優勝も狙える。現実見てない風間じゃ一生優勝出来ない
ポゼッションはボール失った後の守備、前プレが肝なのになw
川崎や全盛期バルサはそこがえぐい
風間はそこが抜け落ちてる
それをよく理解した米本とシミッチが牽引してたのに外したりCBにしたり
おまけにネットまで使って攻め残りとか言って調子に乗ったハゲはサボってばかり
柿谷破談かいw
まー前線は十分駒揃ってるから別に要らんわな
補強の最優先は本職のCBぐらいで後は要らん
いくら無能でも層も厚いこの現有戦力で十分やりくり出来るはず
さっさと監督の仕事しろやボケ!
今後の監督人事のシナリオその1
・このまま負けが込んでいっても、フロントは風間を解任しない。風間は辞任しない。
・降格が決まっても、フロントは風間を解任しない。風間は辞任しない。
・降格しても、フロントは風間に契約の延長を要請する。風間はそれを辞退しない。
・今年の最終順位がどうであれ、フロントは風間に契約の延長を要請する。風間はそれを辞退しない。
今後の監督人事のシナリオその2
・風間はACL圏内またはルヴァン2位以内でなければ契約を延長しない
・次の監督選びもネームバリュー優先でチームの現状に合っているかどうかは考慮しない
・シーズンが始まってみれば、5chで「これなら風間の方がましだった」となる
シナリオその1ならフロントはきちんと理由を説明する必要がある
風間にそこまで拘る理由をな
風間じゃなきゃいけない理由なんてないけどな
川崎はある程度風間でやって別の監督に変えて初優勝したわけだしな
監督代えて成功したら風間が種蒔いたおかげって事にしていいから代えよう
その方が風間の名声(?)もこれ以上傷つかずに済むだろ
つーか丸山に続いて米本も離脱ってどうすんだこれ
柿谷ダメだったか
毎度の移籍する詐欺だなw
ただ前線で2桁決められる選手をジョー以外に獲らないと無理だぞ
シーズン2,3点しか取ってない選手にシュート60本撃てとか言ってもな
現実的に取れないから
浅野をガナからレンタルで呼んで来いよ
米本もシミッチと組んでたときは良い面が目立ってたけどちょっと暑くなると二人共少し遅れて色々ズレてきてるし意外と影響は少ないかも
どのみち強くはないが
前の4人が3+1の時はヨネが2番目に3番目のシミで狩れてたが、前のめりに成ってるから距離感あって
季節的にも更に難しくして自滅してるわな、今は4人が執れてないので後ろは仕方ないんだけれども
責任だけ後ろに求めるのは違うよなって、また一番の被害者が櫛引なのが更に気の毒や…
そうそう、金鯱も遣り過ぎると微妙やから粋→野暮だがね、前の金ユニとかの反省とか…
米本の離脱で前の試合のリプレイの繰り返しから抜け出せるかもな
守備力が更に低下する事でよりボコられるという意味で
シミッチ米本ボランチコンビをシミッチ→CBに米本→FWの珍采配
さっぱり分からん
今季はジョー丸山米本の離脱で降格しても「離脱のせい」にできるね
良かったね風間ちゃん
米本全治3カ月か
丸山もまだまだかかりそうだし厳しい夏になるな
ヨネの代わりは秋山で行けよ
今季は奪ったらゴールへ早くで上手くいってたのに
またネットでまったり、ドン引きされ崩せずカウンターで負けるが復活
新規の客は金色の着ぐるみで大丈夫だけど
古参はサッカーしっかりやってくれねえと無理だから
秋口まで帰って来ないのはかなり痛いね
涼しくなれば守備面でチームを引っ張れるはずだったし
パスは微妙な事が多いが攻撃面でもいろんなとこに顔出して繋ぎに参加してたからな
あの役割を誰がやるのだろうか
小林だと繋ぎはともかく守備がなあ
今季はミッチ・ジョー・丸山・米本とチームの背骨になる選手が次々と怪我するな
ガンバは後ろで回しつつ嫌なトコに入れて来る、グラ的に回収が最優先になるんでヨネの代わりは…
まあ吉田が善いやろね準備出来れば、相手に明け渡すおバカが居るので守備優先で起用しとけ
ジョーシャビ
マテウス前田
シャビネット
太田中谷宮原吉田
武田
次節はきっとこれだな
ボラのシャビはシミッチだろうけど本気で風間がやりそうなのが怖い
骨折じゃなかったんで早いかもな
痛みが無くなれば戻れる、骨が繋がる必要がない
汗かき欠いたら、汗かき入れろよネットじゃなく
んなわけない
関節、靭帯、甘く見るなよ
骨みたいに再生しない分、より厄介
脱臼甘く見過ぎだろ
ギプス外れるまで2ヶ月以上、リハビリで怪我前の状態まで戻すのにそこから更に半年はかかる
>>303
それこそ目が覚めなかったらガックシやな ん〜何も言えねぇな学んでない、もう勝つ気も無いんだなコレって…
失って嫌なトコに入れられて宇佐美が切込んでアデミが合わせて失点って感じだな… オイ!!
ガンバ戦がラストチャンスだろね
ここで勝てなきゃ秋まで勝てる試合がない
ガンバも人の入替えが激しいし数少ない試合になりそうな相手だから今日せめて引き分けでないとちょっと大変だわね
#完売御礼😌4万人の圧倒的な雰囲気を私たちの手で創り上げ #さあ行こうぜ名古屋🔥
現状を無視してこんなライン送りつけてくるんだからしょぼい試合見せられたらさすがに暴動起こしていいかな?
先に言っておくわ
超満員のホームの後押しがあっても惨敗かよ
大概にしとけやボケ
・継続は力、イレブンの妄想
13:00 札 幌×-○湘 南 厚 別
18:00 松 本○-×広 島 サンアル
18:00 名古屋◎-×G大阪 豊 田
19:00 C大阪×-○仙 台 ヤンマー
・幻想
受け手が動いて足元へのパス、本来の姿が復活。
暫定で6位C大阪に2差の7位
・現実
受け手が動かず足元へのパス、最悪の悪癖が継続でとほほ。
14位
トメテから蹴ってたら
昭和のサンバが流れるフットサル(笑)みたいなチームが完成したよ(笑)
サッカー無知にウンコバ風間率いるナゴグラ(笑)
これぞサッカー後進国ジャップの縮図(笑)
最も早くコウチーニョのウンコ性を見極めて、
コネチーニョ(笑)と名付けてバルサには不要と見極めてたのは俺が1番最初なのは間違いないが(笑)
な、言った通りになっただろ(笑)
あとこれもサッカー無知はメモとるところなんだけど
フレンキーデヨング(笑)こいつは気のせいだろ(笑)
この神のイメージに全く響いてこない(笑)
雑音がありながらもグリエーズマン(笑)を獲ったことは大正解だかな(笑)
フレンキーデヨング(笑)こいつは2年ぐらい適応中(笑)の看板をかかげてブンデスの中位にレンタルされる(笑)
以上(笑)
昨日の川崎も危険地帯でつなごうとするのを何回かやっていた
幸い失点しなかったが、つなき第一で安全軽視なのは名古屋と同じだった
風間スタイルはああいう思考になっちゃうんだろうな
とんでもスタメンきたが
これどんなフォーメーションになるんだw
こりゃ藤井がどこまでやれるかのテストだな
お得意の配置ガチャはまだまだ続きそうだ
救いは解説の福田だな
昔のよしみ(お荷物クラブ仲間)でグランパスの事は悪く言わない
ちょっと確認なんだけど風間ってまさか素人じゃないよね?
福さんが俺たちの思いを代弁
CK,FKからの得点が少ないというか無い
シミッチの2得点だけだろ
満員のトヨスタは相馬も強いから
時間与えて入れろよ
ハンブルグの伊藤達哉を捕れば
柿谷取れんかったなら
DAZNのオフサイドラインの線引きが、一番分かりやすい
ガンバはいつも通りの後半上げの様子だったから、追加点は更に良い展開や
ネットが珍しくカットからの即縦パス入れからの得点
これはコネコネ注意されたな
藤井が問題なくやれてるな
このまま無難にやりきって戦力として計算出来るようなら助かる
ネットの縦へのエグいパスが何本か入ってるがガンバが緩いのかネットの出来がいいのかどっちだろう
今日勝って、明日の朝に久保のレアルを気持ちよく見させてくれ
結局ショートカウンターだよね
コネコネなんて相手に脅威すら与えていない
ちょっと前でキープ出来なくなってるんで
交代考えろ
なんとか最低限のところは守れたが交代失敗だろ
ジョー下げて向こう楽になってた
吉田があんなとこでネットに出さずにクリアしていればあの失点は無かった
この前もだけど、ネットの近くに居て離れて前に入って決められるパターンや…
まあ最近としては上出来な試合だった
問題は引いて中固める相手にどう戦うかなんだよな
風間が満足してるのがわけわからん
ホームやで?勝てた試合やで?
勝ち点2を失って悔しくないんかい
怪我とかが無ければ次節も多分同じスタメンなんだろな
シャビとマテウス入れ替えるかどうかってとこか
浦和もガンバみたいに対策無視ってくれればワンチャンあるかもしれんが無理だよなあ
ジョー以外にもう一人外人FW入れるとかしないと今の体制のままでは手詰まり感はすごいわね
DAZNだと分からなかったんだが終盤のカウンターチャンスでアーリアが持ち上がった時って何かあったのか?
当然シャビが逆サイドをダッシュしてると思ったら後からのんびり上がってきてカウンター終了になってたが
3年目であれだけ金かけて今の状態なのに社長はまだ中長期〜なのか
パスサッカー、攻撃サッカーというスタイル築くにしても風間以外の選択肢が無いわけじゃあるまいし
客が増えた事も理由に挙げてたけど今みたいな事やってたらそれも何時まで続くか分からんぞ
今回の試合から始まったフリーWi-Fiだけど
セキュリティ掛かって無いのな
これじゃ誰それが何処のサイト見てるとか何処に書き込みしてるとか
丸分かりじゃん
あら?続投やらが解任だのベンゲルだのと、まぁバカなのアホなのタワケなの?
結果だけ見てサッカー視てねぇ解ってもねぇ… 所詮、部品扱いの伝統だもんでな…
>>357
吉田のロストやパスミスからの失点が多い。サポは頑張りが見えるタイプの選手には批判的ではないが。 まぁ確かに… 風間も足りてないし合わない奴を穫って来る大森にも問題が或るのだけれど
だが、此れまでグラが注目されるだけのサッカーをしてるのも事実、誰も出来ん…ね
ド下手吉田な(笑)
おまえらサッカー無知の無能が浮かれてただけで
この神なんぞ移籍が決まってふわっとチューブチェック(笑)するやいなや
切って捨ててきてるだろ(笑)
おまえらサッカー無知が騙されるのはザキってる顔と
汗かきっぽい雰囲気だな(笑)
ところがボールの吸引力(笑)含めてセンスがザキ(笑)とダーヨシ(笑)だと
天と地ほどもある(笑)
そのへんはおまえらサッカー無知に見極めは無理だから、まあ結果論だけでも勉強しとくべきだな(笑)
おいおい無能ども(笑)ようやく今日付けでウンコバ風間の解任がニュースになってるのか(笑)
こんだけコンコンと神がウンコバ風間の下で
トメテから蹴ってたら昭和のサンバが流れだしてフットサルになっちゃうよ(笑)
って言い続けてようやくか(笑)
あと、これおまえらウンコ無能どもにメモしといてほしいんだけど、
ウンコバ風間という無能が昭和のサンバを流しながらノリノリで
トヨタマネーで補強しまくっただろ(笑)
ある意味完成しちゃってるんだよ、
ハリボテサクラダファミリア(笑)byウンコバ風間(笑)が。
無能「そうじゃないんだよなあ〜」とかほざきながら
ペタペタも上か上からウンコを塗りたくってきたわけだろ、よそのベンチから中年をピックアップしてな(笑)
そんなもん次の監督がまともなら「なんやこのボランチ不在のウンコチーム!知るかボケ!」
ってなもんよ(笑)
昭和のサンバことウンコバ風間の罪は重い(笑)
おや、嘘か真か知らんがスポンサーは不満なのか
本当なら社長が知らないはずも無いが昨晩は風間支援のコメントしたんだよな
小倉の時みたいに唐突な掌返しがあるのかな
シーズン途中で解任するということは
自分のクビに直結する事態だからな(笑)
次の監督がさすがに風間ほど古くなくても
メンツがJリーガーベンチの中年(笑)ばっかりだからな、
そりゃ慎重になるわな(笑)
とにかく選手層のバランスがクソほど悪い(笑)
実際
前田とジョー以外ウンコだろ(笑)
面倒だからジョー以外のブラジル人全部売って
パスの出せる普通のボランチ(笑)
もう一回言うが普通のボランチ(笑)をとってこい
無能が(笑)
前フリしといてここからの結果次第では9月半ばの解任もってとこなのかな
今んとこはまだ勝ち点的に余裕はあるからそこまでグダグダでも間に合うかもしれんか
切羽詰まると理想を捨てて戦う風間だからプレッシャーかけるのは良いこと
トヨタが口出して失敗したことで始めた大森風間体制だけど
総決算でこれじゃさすがに怒るわなトヨタも。やっぱりダメじゃねえかって
おい!解任報道マジやんけ!
てか寧ろ騒ぎだすの遅いぐらいだわ
ガチでベンゲル助けてくれ!
集大成なのに中長期で〜土台が〜とかアホなことぬかしやがる素人社長も解任しろや
社長は素人故に現場に一切口出さず経営に集中するスタンスなんだろうけど、
それなら下がチームの状況や監督の仕事ぶりをちゃんと判断してダメならダメと上に上げないとな
そこら辺考えるとやっぱGMは必要なのかもね
今はどうも責任所在がボヤけてる印象がある
記事をのせたのが降格した年に散々煽ってくれたところだからねえ…
社長、強化部、監督と一蓮托生なんでしょ
ガンバはあまり名古屋対策しなかったからなんとか試合になったね
調子が良く無い相手にそれでも勝てないのは重症
厳しい
風間は失点が多すぎる
ネットをボランチで先発させてから、4試合で12失点
1試合あたり3失点
風間が言う通り、取られた以上に取って勝ってるなら別だけど得点は5点
もう潮時、ベンゲル待ち
昨日見ててもネットは全くフィルタとしての機能は果たしてないわね
どのみち引かされると守備は去年に戻る
チョイスしてる面子のせいもあるが引いて鍵をかけるとかは無理
昨日の2回あった決定機を決めてたら勝ててたし、吉田やネットや宮原が勝機を押さえてたら逃切れた
まあ次に活かすしかない、特にネットは去年から狙われてるのだが反省や修正する気あるんかね…
ネットはあれが仕様なんだろうから起用するならそれを踏まえて全体でカバーする必要があるんだろう
それをせずに起用するんじゃ穴を放置してるわけだから狙われるわな
シミッチチャントより歌いにくいチャント日本にあんの?
勝利やサポを無視して小西がいつまで風間を擁護するのかだな(集客はスタッフの頑張り)
リーグタイトルやCL圏狙ってる欧州のクラブなら特区に首だよ
あと何試合我慢すれば終わるのか
このタイミングでベンゲルが空いてるんだから、トヨタは全力で行くべき
風間で優勝できてるなら川崎が手放してないわ
グランパスでタイトルを取った事のある監督は、ベンゲルとピクシーのみ
速攻で交代は無いと思うけどな
浦和川崎に連敗して松本にも引き分け以下ならってとこだと思う
ただもしベンゲルが引き受けてくれるならネームバリューに弱いグラはすぐに動くかもしれんね
サンチェスの自己満を抑えられないベンゲルを見てたなら、次期監督とかベンゲルの名は絶対出さん
それにグラで晩節を穢して欲しくもない、適任なのは… 理解の或るロティーナとかキジェとかだな
個人的にはGMポジで来てもらう方がいいな
けど過去実績とグラサポへの求心力は十二分だからその点で監督として呼ぶ可能性はありそう
スポンサーもベンゲルならとりあえずは文句言わないだろうし
ベンゲルの腹心はプリモラツだよ
サンチェスはベンゲルが紹介しただけ
>>402
なるほどそっちか
アーセナル情報を全然入れてないんでとんだ恥を晒してしまった
ピクシーも自由にやらせてたしそういうところはありそうね リスクを計算したうえでの攻撃サッカーなら良いんだけど
ただイケイケでやってるだけだからな風間は
そんなのなら誰でも出来るし、彼が優勝出来ない要因
はよベンゲル
ベンゲル逃して、変なの連れてきて迷走するのは勘弁な
〇〇は鮮度で
___ジョ___
〇〇_エド_前田
__シミ和泉
太田中谷藤井宮原
___ラン___
何が何でもネットを先発させるならトップだよな
ジョーとネットの2トップ
追わねえから中盤に負担かかるけど、ボランチに入って守備崩壊するよりマシ
選手の移籍情報無いし、監督、大森解任かな
>>406
○○にマテウス入れてジョーが落としたボールを二列目3人が拾ってシュート撃ちまくりならちょっと見てみたい
でもそうならないのが風間サッカーなんだよな ノルマは浦和川崎で勝ち点2以上かな
これが達成できなければ大盛りも一緒にさようならかな
CBネット説でてるな
まあもう驚かんけど
降格だけは避けてくれ、ここ最近の失点数は降格レベルだけど
暑くなってきたからこれから一ヶ月のうちに勝ち点重ねないとスリリングな展開になる
櫛引… まあ正当な評価を得られれば、あっちでも頑張れ♪
磯の時もだから補充も無いやろな、既に大丈夫か?ってレベルを超えてるが、はぁ…
補強打ち止めなら風間がやり方変えるか選手達がピッチ上でアレンジしないと厳しそうだな
とにかく残留して来年新体制で再出発してほしいわ
もう守備は仕方ないので、取り敢えずは…
攻撃だな、押込むのであればペナのライン付近まででコントロールしる、過ぎたら戻せ詰まるよりな
シミッチCBからチームが壊れ始めたな
風間は上に立つ人間じゃないんだよ
秋山レンタルか
米本離脱でネットは爆弾持ち、小林はいまいち頼みにならない状況で出すかね
もしもの時は和泉や若手でどうにかするつもりなんだろうか
ボラ補強あるなら出場機会がほぼ無くなるだろうから分からんでも無いんだが
秋山のボランチよかっただろ
一度ぐらいリーグ戦で試せよ
馬鹿みたいに失点して負けてるんだから、秋山に1試合やれば良いのに
ベイルとナインゴランが欲しい
中国に行くぐらいなら、うちに来てくれ
補強あるにしても外国籍なら今いる選手の誰外すって事になるし、
日本人でいい選手獲れそうな手応えでもあるのかな
それとも去るものは追わず精神なのかね
試合経験を積むのは良いんじゃない
今のグランパスは色々特殊だからノーマルなところで研鑽積むのも悪くない
>>418
ルヴァンで良かった記憶を完全に打ち消すくらい天皇杯の出来が悪かった にしても数えられる程度にしかボラ起用してないんだよな
その事自体が秋山への評価と言えるのかもしれんけど、正直もうこれ以上伸び代の無いであろう小林より秋山使ってほしかったわ
風間の技術指導は子供には良いかも知れんがプロの選手に必要なのは判断力と戦術眼
放出の繰り返しは残念だが選手は試合に出てナンボ
成長したい若手の選手はさっさと風間から離れたほうが良いかもな
はぁ?秋山… 育てるべき使える秋山を出して、使えない奴を育てるってか?何だそれ、オイ!
生え抜きに準じた奴だぞ意味解らん、無駄に合わない奴を穫って来て勝点を落とすおバカな上に
1枠を埋めてくれる予定の磐田に塩だと?泰士に金棒を贈るってアホか、この糞タワケが!
風間体制になってから何人の選手たちが放出されたのか…
資金力が豊富だから育成は無視して補強だけって方針はもういい加減辞めないと
まあ育成を疎かにするクラブに未来はないね
何にしろ次の監督探しと交渉は進めといてくれ
グダグダのままこれから数試合勝ち無しとかならスッパリ代えるべきだわ
柿谷逃した分、他を当たっているんだろうけど
まああまり期待できないだろな
このまま補強なかったりしてな
実は水面下で新監督と接触しつつ選手枠3人空けたのも新監督の要望でとかさ
んなわけないか
この生活保護奇形汚物の非人間爺ちゃんが
松阪(笑)の生活保護便器小屋から
ここ見てると思うと
モノ教えてやるのがもったいねえわ(笑)
ただの知恵遅れだから(笑)
↓
167 名前:774円/60分 [age] :2019/07/26(金) 18:01:33.45 ID:Y10odXBD0
アホパ2018で
パソにusbでつないで画像送ろうとしたら
10枚くらいでフリーズするやん
そんなゴミ使い物にならんし売ったんやけど
pados出てファイル操作できるなら
てまたこーてみた
イランかったらまた売ればええしな
■8月9日 反ソデー
1945年、ソビエト社会主義共和国連邦が、
日ソ中立条約を一方的に破棄し、
対日参戦を決行して満州国へ侵攻。
米国はアジアの超大国であった日本と、
4年に渡る戦闘で財政破綻寸前の状態。
日本は広島に原爆を投下されても降伏せず、
引き続き米空母へ特攻を続けていた。
連日の特攻で米空母では兵士が錯乱状態に陥り、
本国へ「これ以上の戦闘は不可能だ」と打電。
日本と米国の戦争は引き分けに終わる公算が
高くなっていたが、そこでソ連が満州に侵攻。
そもそも先の大戦は、ソ連の南下を防ぐために、
大陸へ出て行かざるを得ない日本と、
欧州諸国同様にシナへ進出したい米国の立場が、
相容れずに起きた戦争であった。
我が国は、国力が著しく低下した状態で
ソ連から宣戦布告され、引き分け寸前だった
米国に対して降伏せざる得なかった。
もしソ連が参戦してこなければ、
我々は米国に降伏することはなかっただろう。
歴史は常にifで考えるべきである。
■11月1日 反シミズデー
1991年、川淵三郎と取り巻き連中4人が
Jリーグを創設した。
当時、静岡県第1の都市である浜松市は、
栗原勝市長が全国市長会の会長を務め、
街は全国の地方都市のなかでも稀に見る
繁栄を遂げていた。
一方、静岡県第2の都市である静岡市は、
天野進吾市長が汚職事件で失脚するなど、
市政が混乱して街は寂れたままであった。
しかし静岡市は県庁所在地である為、
無駄なプライドばかりが異常に高く、
浜松に対するライバル心は尋常ではない。
そんな折、Jリーグ構想が浮上。
浜松市のホンダFCが逸早く参加を見送り、
次いでヤマハFCの動向が注目された。
この流れを傍観していた静岡市の商工関係者は
「プロスポーツが浜松にできたら大変だ」
「ますます浜松に差をつけられる」
「なんとか浜松の繁栄を阻止しなければ」
「そうだ!清水を利用しよう!!」
「清水にサッカーチームを作ればいい!!」
「サッカーの町・清水で川淵に売り込もう!!」
ということになり、県サッカー協会と結び、
ヤマハ排除&清水推薦という方向性で、
たびたび川淵と接触して汚い根回しを行なった。
この静岡市の卑劣な根回し工作によって、
ヤマハFCは知らぬ間に川淵側から一方的に
J参加構想から排除されるようになった。
これを受け、ヤマハFC側はプロ化の道を断たれ
一時はヤマ発社内で廃部まで検討された。
静岡市が川淵に対して行った卑劣な工作は、
70年代から静岡全県でサッカー教室を開き、
静岡県にサッカーを根付かせたヤマハに対し、
余りにも理不尽かつ酷い仕打ちであったことは
言うまでもないだろう。
出してばかりで補強ない
小西は頑張ってるんだけど、風間に山を掛けちゃってるのが問題だわ
結果出せない人に
サッカーを分からないにしても、ベンゲルの実績を理解してくれればな
下手くそばかりで、ボールすらまともに持てなかったのに天皇はを2回もとった監督
風間氏は勇退という形をとってベンゲルの監督はよ
>>436
今季は開幕時点で例年よりA契約抱え込んでたから補強の如何に関わらず夏は入りより出が多くなるのは予想されてた
ただし、CBは補強するだろう
丸山の離脱は誤算でスタートが遅れた分、人材的にはあまり期待はできないが 怪我は考えないとしても藤井がガンバ戦くらいの出来を維持出来ないとCBはもう千葉しかいなくなるからな
補強無いなら叩かれがちな櫛引ですらレンタルしてる余裕は無いはずだが風間だからなあ
太田中谷宮原の3バックで右WB吉田、左WB金井とかいう実質中谷の1バックをやるかもしれん
左右のストッパーのチョイスから考えると1バックだろうね
普段も実質的に2バックだから
川崎フロンターレと
ですか
ルヴァンカップ・プライムステージは
リーグの主力は一切出すなよ
特に中谷だけどそこら辺の面子に何かあったら完全に詰む
二兎を追える戦力が無いのに、ルヴァンを取りに行って毎年リーグ死亡
左の弱い山に入れる政治力も無しで川崎
来シーズンは全てリーグ戦に戦力集中してくれ、1部に残ってれば
ルヴァン川崎ですかそうですか
なんか川崎戦後に監督交代の風が吹いてる気がする
川崎は去年も助けてくれたからな
生みの親としての介錯にも期待出来る
>>449
モンスターを産んだ責任はとってほしいとこだわな >>441
風間の去就に関係なくCBの補強は必要だな
ただもう大型補強するくらいなら新監督の予算にまわして欲しいかな 風間ダービーとか反って良かったわ時期的にもな、グラの状態や出来上がりも判り易いし
それに… 負けるにしても攻撃的な面白い試合に成るやろ、CL的な
代えるんならルヴァン川崎戦後じゃちょっと遅い気もするな
松本までの3試合を決断材料にしてほしいわ
もう監督は代えないと思う
代えるなら新監督の方針に沿った補強も必要となる
まあ選手の移籍期間の事もあるからなあ
本当は今すぐ代えてもギリギリくらいなんだよな
勝てない、タイトル獲れない風間サッカーに何時まで付き合えば良いのか
補強費も有り、選手もたらふく給料もらって失点たれまくりで勝てねえ
1億も監督に払いズタボロ、エドワルドネット命のバカ監督
俺たち貧乏クラブに無理言って優勝しろ言ってるわけじゃないからな
期限はマジで言ってくれ小西、ここまでにタイトル取れなかったら風間切ると
主力を投入してチーム崩壊のきっかけとなったルヴァン
そこまで必死に取りに行って、いきなり川崎を引いてしまうとはね
>>456
小西は風間と心中よ
そういうミッションだろ
敵も作らないタイプっぽいからトヨタ内でも足引っ張る奴もいなさそうもう最後まで行くしかないよ しばらくめっちゃ暑いからジョーが覚醒して信者のみなさんが元気になる展開はあるかもしれん
8月は熱い対戦だったが9月まで延長して、1ヶ月で川崎と3戦とか日程くん様々やな
これだけ短期間でJを堪能出来るカードが集中してるとか奇跡や
>>459
それでもいいから安全圏まで逃げてほしいわ
ただそうなると契約延長の可能性が出てくるのがなあ 出てく話はあったけど
入ってくる話は全く噂すら出ないね…
CBとらないと
降格争いに突入するんじゃないのかね?
せめて風間だけでも変えてほしい
勝てない監督は要らない
メルカリはグランパス買ってくれよ
社長は名古屋だろ
ユースの決勝は配信あるのか
レアルのカスティージャみたいにツイッターで無料全配信しろよ
ユースまでインサイドで有料とかカスみたいな事やるなよトヨタ
貫くって、クラブが攻撃的なサッカーや、主導権を握るサッカーを掲げてれば貫けるから
風間を辞めさせたら全て終わってしまうと考えてたら勘違いだぞ小西w
逆だからな
風間以外に、そういったサッカーをやって実績を残してる監督は世界にいくらでもいる
補強の噂すらないのは風間体制になって怒涛の補強をしてきた訳だけど流石にこれで結果を出せと上がご立腹なんじゃないの
そりゃスポンサー様から不満が出るのも当然だよね
短期間に補強でほぼ選手の総とっかえなんて普通ありえないもん…
来ても一年後にはポイされてるかもしれんしな
まあそういうもんだって言えばそういうもんだろうけど、風間が監督に決まってからはさすがに多すぎる
米本丸山が離脱中だからなぁ
そのポジはスタメン確約みたいなもんやん
金積めば来ると思うんだけどな
今週いっぱいは希望を持ちたいわ
補強ブーストしか頼みの綱が無い監督なんぞ要らん
手遅れにならんうちにベンゲル連れてこい
金は知らん
結局丸山が凄かっただけやね
正直瓦斯だから代表選ばれてると思ってた
本当にすまんかった
鹿がドナドナ、一寸先は闇や… 勝つには対戦相手を上回らなくてはね現状では補強位じゃ勝てんよ
メッシとかハメスとか其のレベルを補強するなら話は別だけども
監督を代えようが補強しようが、対戦相手は勝点を得られる戦い方を知っているのだから
グラが相手を上回る事でしか勝点は得られん、成長しる他はナイ
風間がトンデモサッカー続ける限り本質的には1ミリも進歩しないが補強による数ゲームのブーストは期待出来る
対策されるまでのその僅かな間の勝ち星が残留には必要なのよ
深さんは行った先が3部に落ちたから
ベンゲルまだかな
ベンゲル来たらニュースだよ、世界中が注目する
トヨタが宣伝しなくても、世界中のファンやメディアがネットで拡散
広告部門にいた小西なら分かるだろ、何でネット系企業がサッカーに投資してるかも
社長と監督の年俸50%減な
それと赤鯱興業設立して全選手連れて出るわ
ユース出身の子には頑張ってもらいたいんだけど勝負となると難しいんだよな
ユースっ子達おめでとう
トップチームも何とか頑張って勝ち点取ってほしいもんだわ
トップ昇格出来る選手は誰
手塩に掛けたのに全員大学送りか
監督モウリーニョでも良いわ
現場復帰を熱望してる
少なくても今より勝てるし、ビッグネームも取れる
杉森がそうだったが昇格させても使えるかはかなり厳しいところだと思うよ
よほど抜けた実力が無いと高卒でいきなりJ1どころかJ2でも通用しないと思う
少し話それるけど、芸術謳って反日やるなら税金返せよ糞大村
グランパスにも関わるなよカス
>>493
あいつ左にいて、南京大虐殺はなかったとか、まともな事いうし
ややこしいんだよなw
名古屋にグラの専スタ建てて、保守に鞍替えすれば支持してやるんだけどw 民社は左ではない
君らに言ってもわかんないかもだが
立件は極左
民社は極左正当の右派にすぎない
新進党とかワケわからんものつくって混乱
反日やりたいなら金髪デブの自腹でやれよって感じ
俺たちの税金をクソサヨの反日に使うなボケ大村
あの金髪デブってフジロックでも反日やってウザがられたよな
今度は芸術で反日やってウザがられてるという、マジ消えろよ
さすがに浦和川崎に連敗すると後ろが見えてくる展開だから踏み止まりたいな
ん〜秋山を上手く使える泰士と代える辺り重症やな、元グラの未来は何方かなぁ…
まあ余所の事は措くとして、明日の問題は興梠や裏狙いがな
どこぞとの対戦みたいに興梠の裏ポン狙いなのか、それとも地上戦なのか、ハテサテ…
踏みとどまりたいとこだが勝てるイメージが湧かないんだよな
ジョーが去年の夏バージョンになるとか相手が試合開始早々1人退場するとかあったらいけるかもしれんが
・名古屋グランパス後援会不名誉会長、大村コンコンチキの妄想
19:00 東 京3-0桜大阪 味スタ・・・吉
19:00 広 島1-0札 幌 Eスタ・・・吉。以上、3/土済み
19:00 浦 和×-◎名古屋 埼 玉
・幻想
大村コンコンチキ「勝ったって?、ふーん。そんなことより慰安婦像と外国人への参政権付与が大事」
8位札幌に2差の9位
・現実
大村コンコンチキ「負けたって?、ふーん。そんなことより慰安婦像と外国人への参政権付与が大事」
まさかの10点差負けで12位のとほほ。
どーでもいーけど今日の昼過ぎ
田園調布駅で
11 NAGAIと
7 TAGUCHI
のカップル見たわ
懐かしくなった
夕方はその隣の駅で川崎ユニの人たくさん見た
今日の布陣はどんなんだ?
太田中谷宮原の3バックで吉田和泉のWBなのか、
4バックで太田中谷のCB、もしくは中谷宮原のCBでSBが右吉田左太田とか?
3バックならこないだまずまずだった藤井で良いんじゃないかと思うが
なんか久々すぎるな
レアルばっかり見てたわ
勝っても負けても風間様は延命だろうし、補強も無いし暑いし辛い
先に言っとくわ
2週間なにしてたんやボケ
呆気なく組長にケジメとられたな
どうせまた並べるんだよなぁ、浦和は後半勝負なのかな?
ただね、ここからなのよ
アウェーで先制点は獲ってるんだけど勝ち点3取れず1とかだから
ピクシーが優勝した時もレフティーだらけだったんで
サポに促されレフティー多いんです福田さん
あれでチャラにしても結局は入るのね、これバカ試合に成りそうだわ
あと一歩で3点目が取れそうなんだけど取れない
それがどうでるか
て書き込んだらやられたー
しかも終了間際の最悪の時間帯w
大槻組VS風間一家
赤い血の抗争みたいな前半やったなw
フリーの左足は決めてよジョー
あれ決まってれば今日は終わってたのに
今のジョーは点取る事以外は最高級のCFなんだけどな
あれ決まってたら得点能力も復調してたかもしれんから二重に惜しい
シャビが復活傾向っぽいのが助かってるかな
11戦勝ちなし、今日だよな更迭発表
同じミスの繰り返し、ネットで昨シーズンのサッカーに逆戻り
浦和は水曜日に試合してんのになにウチはバテてんだよまったく
引いて守れる陣容ではないと思う
小倉の時は選手がいなかったが今年も攻撃に偏りすぎてるよ
ハゲシャビとアーリア使って前節同様勝てる試合を落とすw
相手中3日なのにそれよりも先に足が止まるようではな
運動量ある宮原代えるし
守れないのはデフォだからジョーか相馬のところで決めきれないというのがチームのクオリティなんだろうね
今日も采配力の差で負けた感じ
ネットをあれだけ引っ張らずに藤井入れて宮原右で和泉をボラにすれば良かっただろうに
確実に終盤に響いてくるだろうね
これだけ金かけてこの結果というのは予想はついてたが正直言って致命的だと思う
フロント様は早急に決断してください
もう風間は見たくない
フロントはフロントで微妙にズレた選手ばかり連れてきてるんで優勝を目指すとかにはちょっと遠い
>>583
自殺はダメです
川崎戦後に解任される運命だからそれまでの我慢ですよ 宮原が途中で代えなきゃいけないくらいのコンディションだったらしいがそれでも藤井だったろう
つーか前田もそういうコンディションだったんなら何で早い時間に吉田代えるんだよ
2枚使う事確定なのが分かってていまいちだったとはいえあの時間帯に一枚使っちゃうのはアホ過ぎるだろ
決めていれば決めていればばっかり言ってねえでそんな状況でも取れた点を大事にしてほしい
まあ無理か
>>577
勝点1差で2位だった2011とか
後半アディショナルタイムで追いつかれて引き分けた試合勝っとけば優勝だったのに
と思ったものだったけど
状況はかなり違う今 ブラジルから外人選手たくさん連れて来てるのにスッキリしない結果のモヤモヤした気持ちを
生え抜きがヨーロッパで活躍したというニュースが少しは緩和してくれた気分
おまえら無能の目くらリピートはうんざりだな(笑)
つくづくおまえら無能には
ウンコバ風間(笑)とかド下手吉田(笑とかぽっちゃり相馬(笑)カタワボランチ(笑)とか
おあつらえ向きのウンコ選手が揃ってるな
と俺納得(爆)
で、サッカーをまともに見れない無能ウンコのほざく
生え抜き(笑)がヨーロッパで活躍(笑)
これどのゴミ選手のことほざいてるんだ?(笑)
これで解任決まりかな
川崎戦はやらせるだろうけど
どうせ勝てないし
菅原はこれ以上ないデビュー飾ったな
ホーム開幕戦でスタメンでクリーンシートで右SBなのに中央左で得点して
フル代表まで登りつめろ
さすがに監督交代を考えてるとは思うが引っ張れるだけ引っ張りそうな気がすんだよな
神戸から下があまり勝ち点伸ばせずにいる間は風間で15位まで転落したら交代とか暢気な事考えてそう
宮原とか前田とか酷使してりゃ当然痛む、櫛引とか秋山とか使いつつ育てれば埋めれてたし何だかねぇ
単なる言い訳で結局は西野んと同じ過ちをなぞったアホって事やな、やれやれ…
川崎は日本人FWでやれてるし深堀見たい
シミッチパスミス増えすぎ
○○は鮮度
___深堀___
○○_エド_前田
__小林和泉__
太田中谷藤井宮原
___ラン___
風間解任とベンゲル就任をモリゾーに直談判だな
もう失点しまくりの昨シーズンと同じだし
ヨネの守備力で失点減ってただけ
現状打破するような手を風間が打つとも打てるとも思えんのがなあ
頼みの綱の大規模補強も無さげだしジワジワ干殺しにされていってる感じ
シーズン当初はハイラインで誤魔化してたが米本がいても中盤の構成力の無さがあのサッカーには致命的で駄目な去年と比較しても玉田がマイナスなんで自業自得だよ
一応、指摘しとくか… おサボりネットがヘロヘロだったのは、追掛ける付いてくネットだったから
たぶん何らかの意識の変化だと思うので、去年のアーリアの様に成るかもしれん
ネットはパフォが安定してないのがな
エグいパス出したりガンバ戦のようにエリア内まで進出してゴール演出したりしたかと思えば、
雑なパス出したり守備サボったりでピンチを演出する
後半はスタミナの問題もあるんだろうけど前半でもちょいちょいやらかすから怖い
とはいえ代わりに誰出すってなると第一候補が時折出すいいパス以外は微妙過ぎる小林という層の薄さなんだよな
監督ベンゲルでコーチにグラOB入れろや
んでコーチは名将ベンゲルから全てを吸収して次に繋げて長期政権や
これでクラブのスタイルと地域密着と常勝軍団の出来上がりじゃ!
まあベンゲルなら現有戦力でも余裕でしょうね
いやむしろ選手たちが水を得た魚のように躍動すると思う
おまえら1匹残らず無能に教えてやるけど
ウンコバ風間のスカウト・育成能力の無さと
相馬の能力が今後も通用するのかは
別な(笑)
このタイミングで若手のベンチ一番星(笑)が出ていく
ウンコバ風間の無能パワー(笑)
マネージメント能力ゼロ(笑)
前田も早く出た方がいいぞ(笑)まあ最近ウンコバ風間が使うという前向きの空気が出てるから
今シーズンは待ってもいいが(笑)
相馬に関してはおまえらウンコ以下の無能は論外としても(笑)
そもそもポイチ(笑)岡田(笑)あとは知らん(笑)けど日本人監督の目が腐ってるからな(笑)
とっとと社会人リーグに鞍替えしてリーマンでもやっとれ165cm(苦笑)
おまえら本当の無能には分からんと思うけど
165cmサイズ(笑)の素人っぽい相馬も
俺たちのチョケフサ(笑)とか海外移籍した歳下に刺激を受けたんだと思うぞ(笑)
ところがハートは150cmサイズ(笑)の相馬は目一杯強がってみても
国内で足掻くのがせいぜいだわな(笑)
ウンコバ風間(笑)の無能は置いといても
このタイミングで鹿島(笑)に移籍する
センス(爆)
こういう立ち回りを見てもこの神の崇高な視点(笑)が
神々しいわな(笑)
ちょっと読んでも無能だなあ(笑)
サッカー知らないというより
ほとんどのことを知らない(笑)つーとこかな(笑)
特に生活保護バモスのウンコといえば
ハセアリ(笑)
ジョーはいらない(笑)
こんな生活保護のゲーマーがスレに居座ったら
そりゃスレなんかゲロまみれになって当然だわなw w w
いやおまえら無能ウンコに教えてやるけど
このタイミングで鹿島に移籍する
センス(笑)(笑)(笑)
無能ウンコのおまえらがどんだけ相馬を連呼しても
相馬が間違ってブンデスの2部とかに入ったとしたら
レギュラーを確保してそっから先上位、1部に這い上がっていけるような
質の選手だと思うか?(笑)
うわあああああああああああ
相馬移籍はちょっとショックだ…海外ならまだしも国内とか…
まあ残念だけど移籍は正解だね
しかし風間のバカは早く消えてくれないかな
相馬以上に風間陶酔してるやつもいなかったのに…もういいだろ風間も大森も
風間の指導なんて成長がストップするだけだし
鹿島なら相馬も成長するよ
五輪目指して頑張れ
現状のままなら成長できないってことだもんな。あれれ?
五輪代表を狙うには今のグラじゃいいアピールも出来ないしな
鹿で活躍して使い方が悪かったって事を証明してくれ
そんでグラは枠空けまくってるけど誰か来るのかね
土台作りで打ち込んだ大黒柱を
集大成の年に
引っこ抜いた
前田と和泉も風間から逃げたほうが成長すると思う
来季も風間延長だったら、みんな風間から逃亡しちゃいそう
で残ったのはネットさん…
前田もそうなんだけどパス回しがそんなに上手くないからあの監督としては序列は落ちるわな
幅を使うところでやったほうが向いてると思うけど鹿島はどうだろうね
藤本取れなかったかと思ったら相馬移籍か
てかまだやるのアノ禿
ベンゲルはよ
アシストしてたのにWBで殺したからな相馬
今期も交代ですら素直に使わんし、トゥーロン帰国直後は逆に無理さすという
ネット復帰は懸念してたけど、ここまで破壊的とは
風間信者が相馬は監督が風間で成長できるから名古屋に来てくれたとか言ってたが
相馬にも見限られたっぽいな
相馬にとっちゃ大事な時期だからな
トゥーロンでは声がかからなかったのかいい話が来なかったのか分からんが、
今Jに残るなら来年五輪に出て活躍して海外オファー獲得して移籍ってラインに乗りたいだろうし
そうなるとグラで後半途中出場してトメテケルサッカーして持ち味出せずなんてやってられないだろう
1年目、期待の星
こういう付随要素を除けば、能力があるのに干されてる、まさに夏移籍で他クラブが狙う選手だよな
相馬の判断も当然
名古屋は相馬よりも相馬を使わない風間と心中するということですね
今後も風間継続が明確になったという意味でも、サポにはしんどい移籍
おいおい!おい!!
特別指定の期待の選手が即移籍て異常やんけ
アホ風間は疫病神やろ
若者のほうが戦略的選択を出来る。
こっちのほうが心折れる。
大岩も前半は守備重視にしたりかなり手堅い戦い方してるからスタメンで使うかは正直微妙じゃない
相馬このままだと東京オリンピック呼ばれないからな
そのためにはうちでスタメンで出れなきゃいけないけど難しい
ただ鹿島は全然チャンスある
うちより上位なのに
しかし相馬的には良い選択だとしてもグラ的にはレギュラー級の戦力放出をどう考えてるんだろ
秋山櫛引はカップ戦要員でリーグでベンチにも入れない状況が続いてたからまだ分からんでも無いが、
相馬は一人目ないし二人目の交代で出る事が多い選手だったのに
移籍期間はもう10日を切ってるけど誰か呼べるのか?
誰も取れないなら勝てない状態が続いてる中で自ら戦力削減するアホ以下の所業なんだが
選手ファーストというと聞こえはいいが大森は自分が移籍出来なかった反動で滅茶苦茶やってるだけだわ
>>634
豊田市美術館学芸員は関与してるみたいだが そ、相馬って何よ?お?… 考起と相性良さそうでパスに馴染んだら大化け期待出来たのに
意味解らん、降格したいのかね?バカなのアホなのタワケなの?しかも前田も痛んでるのにか?
この糞タワケが!!!!!!!!!!
監督交代しても駒不足でやりにくい状態になってきてるな
ホントにどうすんだこれ
タダ券ばら撒いて集客実績作ってるんだから、サッカーの内容なんて知ったこっちゃないってのが本音でしょ
下手に風間切ったら強化部やフロントの責任問題に繋がるからね
残留の可能性が十分あれば風間安泰
こんなチームに移籍したい選手、いると思う?
こんなチームの監督、やりたがる人間いないわな?
やっぱり落ちたほうがいいぞ。
1年じゃ足りなかったんだよ。
名古屋のゴール裏真ん中の前の方に毎試合上半身裸の太ったルンペンみたいなやつおるよな
噫、勘違いしてた… 殻の中でサッカーしたいのな相馬は、それなら鹿で頑張ればいい
戦術ミキッチ止めたいで終わる奴に興味ナイ、殻を破った先の未来に興味あったんだが残念や…
1匹残らず無能のおまえらにまた知識を与えるだけなんだけどな(笑)
なんかこの神にも、おまえら無能なりの渾身のググり(笑)で先取り情報の1つもねえのかよ(笑)
相馬ってサイドバッグにコンバートされてたのか(笑)その辺の細かいところは前田が点を取ってるぐらいしか知らんかったわ時間の無駄やし(笑)
問題がごっちゃになってるが、風間が無能なのと
相馬が165cmの無能(あえて言い切るぞw)なのは
問題が別だからな(笑)
相馬については簡単な話で、1匹残らず無能ウンコバカのおまえらのロマンイトウ(笑)と全く同じ話な(笑)
要はこっから先はそのままでは難しいですよって話(笑)ここに風間は無能だからとか言い出すとごっちゃになるから、
相馬個人の問題として捉えた方がいい。
つまり相馬君のワンウェイチケットは本人が勇んで立ち回ってるように見えても
最終列車(笑)になる確率が高い、95%(笑)
以上(笑)
>>634
グラ講演会の大村だろ
あいつイラネマジ
相馬喪失はリベリぐらい取ってくれねえと埋められねえわ
てかはよやめろよ風間 マジコメすると、今やってるサッカーで勝つには
最後ゴールを決めるやつを取るしかない
お値段高いけどな
持てるけど引かれる、そこ個で打開して点とるやつな
風間は置くとしても勝つと言う意味でのクオリティの取捨選択が上手くいってないわね
金の無かった小倉の時よりはずっと有利な条件なのに
左利きばかりだからかえって相手やりやすいだろな
右左同じくらいがちょうどいいのに
満員御礼ホーム川崎戦の結果が不出来な場合動きそうな気がする
サッカーを視てれば難しい事を理解してるので泰然とね… アンチだの信者だのくだらん世界じゃ
補強がナイなら成長あるのみ、まあ使えない強化部から先に改善?切って補強するべきだろうがね
色々と苦しい状態だけど後勝ち点10くらいは稼がないと残留が危うい
本当にもう選手達は自分達で色々話し合って何とか頼む
2年連続残留争いならさすがにフロントも監督代えるだろ…と思いたい
風間はチームも作れん内容も結果も出せん選手の個性も潰す化け物やな
サポどころか選手も呆れてるやろな
今冬は選手の大脱走あるで
・4バック回帰
・相馬いなくなってSH候補の金井榎本杉森あたりのやる気アップ
ベンゲル獲れんなら鬼木とれよ来季
ベンゲルはフリーで待ってくれてるのに何で行かない
神戸のオファー蹴ってフリーなんだから行けよフロントとういうかトヨタ
信者
名古屋が風間を選んだのでは無い
風間様が名古屋を選んでくださったのだ
相馬にしてみれば名古屋にいたら代表に呼ばれないからしかたないわ
たぶん並ぶし、で抜けたし、あっちは大島も復帰でBS劇場だもんでなぁ
まあ或る意味で気楽や、全力勝負を楽しんだらいい勝負は時の運や…
ネットシミッチのダブルボランチやるのかな
やるなら60分で最低片方交代前提でやってほしいな
去年の連勝時は後半にやたら点が入ってたけど今年は後半失速してるんだよね
相手を疲れさせることが出来てないんだろうな
・第一子の誕生を祝いに来た金井に、ほとほと困惑させられた太田さんの妄想
14:00 札 幌△-△浦 和 札幌ド
19:00 名古屋◎-×川 崎 豊 田
18:00 桜大阪×-○鳥 栖 ヤンマー・・・11/日
・幻想
太田、キックに定評通りの冴えを見せる。
8位C大阪に1差の9位
・現実
太田、高校同期の小林悠に股抜きゴールでとほほ。
13位清水に1差の14位
( ダウンロード&関連動画>>
) 盛大な負けっぷりに橋の上で肩を落とす帰路でとほほ…
確かに一番とほほなのは風間が一向に解任されない事だわな
試合後に社長が来季も風間ですなんて言った日にゃあ・・・
宮原と前田のコンディションは良くなったのかね
大して変わらんのならまた交代枠2つ使うの確定だが
さあ行こうぜカザマ!
未勝利連続記録更新まで貫こう!
解説が野村なのは嬉しいな
集客ってトヨスタのみの開催ならうちが一番じゃね
こんなクソみたいに勝てねえのに連続で完売とか
風間じゃなくフロント、スタッフの営業力だけど
始まりました
ただテンション上がらんわ
勝っても風間延命だし順位的にも意味ないという
本日は前田の見せ場だな(笑)
おまえら無能は今日は前田だけ見とけばいいよ(笑)
どうせ後半交代1番手だろうけどな。
今日来てくれた、新規の客の為に勝ってくれ
俺たちはもういいから
シャビエルスゲエし和泉どうしたw
ただ3−0になるまで喜びません
前田とネットの運動量が60分当たりで一気に落ちるんで
そこ変えろよコーチ陣
勝負の分かれ目
ここ3点目を取りに行くのか、2−0で前半終わらせるのか難しいところ
中途半端だと、また2−1にされるから
時間使いたい選手と、行きたい選手でバラけるのは止めて
前田とネットが疲れたら消えるんで
交代を準備しとけ
浦和戦も全然ボールすら持てなくなるから
前半は上々だな
川崎が後半修正してくるであろう事とスタミナ切れが怖いが
4バックにすれば勝てるから続投パターンか…
で調子がよくなったら3バックにする
何とか前半は2−0で終わらせたが、ここからが問題
3−0にできれば決まるだろうけど
とにかく中盤の守備(ネットの運動量)と前田のキープ力
これが落ちてきたところでやられるから対策準備しとけ
サッカーを見れない目くらの無能が
運動量(笑)とかぬかしてないで
黙って見ときなさい(笑)
やっと勝ったかよ
ただ11戦ぶりの勝利より藤井が川崎やダミアン相手に0に抑えたのが収穫
丸を超えたか
ジャンポケのオタケっていつナゴグラに入った?(笑)
川崎も大島がいないとうちと似たようなもんかも
今日はハイラインがうまく機能してたしあっちも攻めあぐねてたな
あーこれもう解任ないね…
まあ毎週今日みたいな試合してくれるなら良いんだけども
ようやく勝てたか、これで勝ち点的には少し楽になった
川崎はミス多くて退場者まで出して自滅した感じだな
まあ3点目だよね
ただ2−0の試合を余裕もって見れるようにして欲しい
2−0なのにどっちに転ぶか分からない
とりあえず暑い間に勝ち点積んどくしかないよね
どのみちシーズン中に監督変わることはなさそうだしな
次は中を固めてくるであろう松本か
ここでどういう戦い出来るかだな
和泉と前田が活躍してくれてワシは嬉しいぞい
風間解任の可能性が限り無く低くなって悲しいけど
どうせ次の松本にコロッと負けるんでしょ?
知ってるよ
おまえら本当にクソの役にも立たない無能(笑)に
前田を刷り込んできた神なんだけど
もうこの神が監督やった方がいいだろ(笑)
まあ神にとっては前田ジョー以外はウンコの山でしかないからお断りなんだけどな(笑)
ウンコバ風間の全く関係ないところで前田と和泉をタテに走らせれば
スペースとためをつくって
マンシーのウイングサッカーの出来あがりや(笑)
ウンコバ風間は全く無関係だけどな(笑)
あと宮原はウンコの中ではなかなかよかったな。
フィードがよかった、じゃないと現代サッカーにはいらんディフェンダーや。
俺が前田だったら宮原に話かけてコミュニケーションとって同じサイドで連携かませるようにするな。
シミッチの縦パスはわざとらしいねん(笑)
おまえら無能でもくるぞ(笑)くるぞ(笑)ってなんとなくわかるやろ(笑)
演歌歌手かってぐらい融通の利かないアホボランチや(笑)
あとおまえら無能には一切分からんと思うけど
2、3人がからなず寄ってくるジョーの
マグネット機能な(笑)
今日も負けてたらおまえら無能は平然とジョーを代えろ!とか本気でぬかしてただろうな(笑)
図らずも得点から離れて犠牲になってるジョーも
素敵やん(笑)
やっぱりペップ以降、
ウンコからゴミから禿げまで
勘違いしてるクソバカ監督が増えたよな(笑)
元々が選手と金が揃ってるチームなのに
そこにドヤ顔でやってきて、更にダボハゼのように選手を獲りまくり(笑)
言ってることはもっともらしく聞こえても
ただの自己承認欲求まみれのクソ理論(笑)
結局グラウンドで活躍してる選手は自分の想定外(笑)
アホかと(笑)
勝点3勝点3♪ ふぅ飲み過ぎた… これで他チームは確実に引き気味で塩だな、これから更に大変だ
小林と金井が移籍か
これはさすがに補強なり補充なりあるだろうな
しかしこれで風間体制開始からいる選手は和泉と宮原と武田、それに杉森と怪我の青木の5人だけになったか
降格年に放出した選手含めると約3年で何人いなくなったんだろ
他のチームのレギュラーとかはムリでしょ
となると同じようなレベルの選手を入れ替えてるだけという
ユースから選手上げてやり過ごすような気がしないでもない
宮原の状態が酷くないならSBは3人で回せると思うが、ネットがフルは厳しいからボラは足りないんだよな
えっと… 意味解らん、ボラは足りてない和泉を回すとしても足らん、アリエナイ、はぁ…
移籍するにしても学んだモノを活かすなら行き先は逆やな、大分は得点、鳥栖は出手じゃろ
四中工優勝寸前で逆転した市船和泉の出身が四日市と知ったときの絶望感が懐かしい
小林がいなくなるとベンチの層がいよいよペラッペラだな。まるで西野時代の層だ
使ってる金は桁違いなのにおかしいなあ
おいおい大脱走モードやんけ
川崎に勝利した翌日にわけわからん
ウィンドー閉まるの金曜日までだけど
もちろんビッグネーム取るんだろうな
分かってるよ小西
マテウスもかよ、まあ現状スタメン外国人組の誰かが出られない時しかベンチにすら入れんけど
GKとFW以外が各ポジ満遍なく減っていってるなあ
毎年毎年こんな大粛清やるんじゃいくら金積んでも誰も来なくなるわ
相馬は起用法に問題があるとしか思えないが、ほかは余剰戦力ではあるよな
小林は4番手ボランチでは我慢できないということだろうしここは補強が必要かな
まてまて、マテ?枠もなぁ… 結局、初から色々と間違った影響ですな
しかし、戦力も足らん現状を何と考えてるのか、補強?補充?グラに合わなきゃ意味無いぞい
武器の秋山を上手く扱える泰士を出さずに枠を埋める、闇♪ 2人とも帰って来いよ…
牡蛎さん
数年前は連載や冠番組持ちのスタアだったのに酷い言われようでワロタ
小林は今季までかなと思ってたけどまさか夏に移籍するとはね
伊藤に期待するしかないのか?
呟きを探索して闇に当たる、ケセラセラ…
あ、伊藤は1歩目を…だね、まあ若かりし岡崎の課題が伊藤の参考に…
Twitterブロガー達が挙って後任に曹監督を推しててワロタ
やっぱりあいつも風間のチンタラパス回しにイラついてたんじゃねーかよw
これで盲目風間信者終わったな
推してねえし、あっち系は要らないから
わざわざトヨタが反日とかやらん
大村と津田の反日で十分
ポゼッションやってるのに真逆だしな
ランパードは小倉かな
やはりいきなりは無理か
8勝6分8敗
9位
定位置に戻ってきたな
違いといえば得失点差がややプラスなのと観客動員数がだいぶアップしたくらいか
スタベンだった小林や金井まで出すんなら秋山あたりは残しても良かったんじゃないのかな
それともここから3〜4人加入すんのかな
りょうくん湘南でパワハラ受けてたみたいだね
ウチでは風間のパワハラ
受難だなあ
松本で幸せになれますよーに
山田さんいらっしゃーい
過去に山田姓の選手って在籍したことあったっけ?
基礎技術あって守備もガッツリ行って運動量があるという話だが実際はどんなもんかね
ネットの交代要員としてクローザー的役割を果たしてくれると助かるんだが
米本シミッチが揃ってても攻撃面で壁に当たってたし攻撃のセンスがある選手じゃないとこのチームは機能せんだろうね
マジで大物を誰も獲らんのか
まだヨーロッパで浮いてる大物選手いるでしょ
山田来たけど伊藤もアレだしな
金色の着ぐるみも良いんですけど、サッカーの方のインパクトもくれよ
おまえら無能の言ってる
山田ってゴミをユーチューブでチェックして
あだ名でもつけてやるかな(笑)
棚ぼた小僧(笑)
永遠のスローペース(笑)
サッカーにあんまり向いてない生活者(笑)
攻撃のギア不在(笑)のナゴグラに現れたバックギア(笑)
なんやこいつ(笑)
伊藤よりノロイ奴が降臨(笑)
サッカーにあんまり向いてない水泳部顔(笑)
サッカーにあんまり向いてない専門学校生(笑)
小林、グラの御守りをありがとう頑張れ♪ しかし原基も居なくなったとなると…
小林の件でも思ったが毎度謎なのが風間の選手器用と選手放出の整合性
あとこれだけ出入り激しいと熟成とかは無理だよな
競争なんだから仕方ないだろ
他所が欲しがるほどの選手がポジション争いに負けるってのは寧ろ良いこと
レギュラーぶっこぬかれたら怒れよ
いやいやむしろ使われてる選手が放出されるという話ね
そのあたりは一昨年の磯村も同じだったな
今のマテウスみたいな状況なら分かるんだが、直前までスタベン常連な選手がだからなあ
使われてるって
小林も相馬もマテウスも干されてただろ
その認識に違いがあるから議論にならない
キャプテンやりつつ2部に落ちて1部に復帰できず厳しい目にさらされてるという情報以外
現状プレー内容全然追ってないから狙うべき状態なのかも不明
SB・SH・ボラがやれるユーティリティな選手で経験も豊富だから獲れるなら欲しかったな
現状どこで使うってなると結構迷うとこだけど
あと二日で閉まるけどサプライズ用意してるんだろうな
分かるよ
相馬とか鹿島行ったってスタメンじゃないし出る時間変わらないのに
引き留めなかったことも加味して、他サポも驚く補強が金曜に待ってると予見します
金シャチと掛けて金曜日に発表でしょ
サッカー無知の無能がまだ移籍で騒いでるのか(笑)
鹿屋体育大はJリーグでいいだろ(笑)
解説「いやあ、日本もアマチュアのレベルがあがってますからね」
無能通り越して、ある意味天皇(笑)
この神がこき下ろしてるJリーグ(笑)がウンコ下降線を辿ってほぼアマチュアレベルなのに
アマチュアの底上げで隠蔽しようとする
ある意味無能解説は天皇だろ(笑)
サッカーの神はおるからな(笑)
無能解説がいくらある意味天皇(笑)でも
サッカーの神はおるからな(笑)
もう全員クビでええやろ(笑)
クビでもクビじゃなくても見ないから関係ないけど
我らがジャパニーズカルチャーの恥Jリーグ(笑)は
身の程を知って10チームとか8チーム(笑)で
やっとけや(笑)
なんつーの(笑)コジキ無能は
藤本がいい(笑)とか言いがちだわな(笑)
まあいつも教えてもらえると勘違いしてるから
おまえら1匹残らずサッカー無知の無能は
自分で考えろアホが(笑)
金井も発表されたか
後一日だけど最後に加入あったりするのかな
リベリがまだフリー何だよね
相馬のところにリベリだろ
正直言って出しすぎでしょ
レギュラー級は無理としてもバックアップに困るよ
出した選手の今期出場機会はごく僅かだろ
小林が山田に変わって、実質相馬の1枠減っただけ
ルヴァンもどうせ次で敗退するし、天皇杯も敗退済み
これで丸米が復帰すれば、これ以上は余剰戦力
金井… 何気に見付ける嗅覚と、謎の決定力を活かせるといいね… でも鳥栖か?
平成スポーツ史サッカー
見た?
Kazuの次に楢たん
凄い
出すだけでシラケだけど24時まで待つか
移籍どうこうもプロサッカーの醍醐味なんだけどな
それとも来期は監督、コーチ、強化部を刷新なのかな
来季エジル獲れば
アメリカ行くぐらいなら
ガナファン兼任してたグラサポ沢山いた訳だし
時は刻む、補強は来ない… 怪我は付き物、大丈夫やろか…
スタメン陣に新たな怪我人さえ出なければ今季は持つと思うが出たら厳しいな
何とか残留して来季新体制での巻き返しを期待する
まずはポイント42獲って残留決めたい
___ジョ____赤崎深堀大垣
___ガブ____アーリア児玉
和泉____前田_杉森榎本(青木)
__エドシミ___山田伊藤(米本渡邉)
吉田____宮原_太田(成瀬)
__藤井中谷___千葉(丸山)
___ラン____武田渋谷三井
本当に大したことも無いままウィンド閉じたのか…どうなってんのこのクラブ
柿谷→獲得失敗
相馬→脱走
上手くいかなかったのはこれだけでしょ
夏移籍でいい日本人取りにくいましてポジション埋まってたらね
小林流出は山田補充で対応したし、まあまずまずでしょう
まあ無所属の選手はまだ獲れるはずだからな。
特指もまだ締め切りじゃないんだろ?
早稲田の主力級が2足のわらじで奮闘してくれるんじゃないのか?
まあこれまで何度も選手獲得で俺達をあっと言わせてきたグラとトヨタマネーだけに俺はシーズンが終わるまで引き続き注視するけどな。
補強に関しては柿谷に断られた以外は予定通りだろうな
昨季は降格待ったなしな状況だったから獲りまくったけど今季はそうじゃないからし
放出の多さは気になるがレギュラー組にアクシデントが無ければ何とかなると踏んだんだろう
今季の目標が何時の間にかあわよくば中位の残留にシフトした感はあるがw
これで上手くいってると解釈してるやつっているんだな
誰も取らんかったな
残りは残留してルヴァンで優勝がノルマか
ただカップ戦とかリーグ戦で優勝できないクラブのガス抜きなんだけど
カップ戦捨ててリーグに全精力を傾けるべきだった
アウェーの神戸戦で一気に下り坂
全部取るなら全部とれる戦力を小西は揃えろよ
どうしても風間で行くなら上手い奴を揃えないといかんのだが補強と放出でそこは失敗したわな
ここに来ての補強無しは西野の晩期と被るかもね
それにしても元グラ対決が多過ぎる、ライブで見るカードに悩むわ
さて、問題は明日だ… 或る意味、運も
相馬は海外だろな
ベルギーあたりならギリギリ潜り込めるんじゃね
どうせ隼パターンだろうけど
金井はしょうがないにしても、相馬を出したのはバカだろ
馬鹿だね
でも相馬側に立てば移籍の判断も仕方ないわ
実働12年のサッカー選手にとって、1年は一般人の3年相当
プロとして最初の数年で芽が出ないってのは、一般人が十分なキャリアを積めないまま30後半になるってこと
自分の身に置き換えればこの怖さわかるだろ
そりゃ半年たりとも無駄にしたくないわ
>>799>>800>>801
サッカーを知らない無能クソバカのゴミが(笑)
ロングパスがヒュルヒュルヒュル〜と小太りのもとに(笑)
モタモタ、ノーマークなのにモタモタモタ(笑)と
一回戻ったりしながらゴール方面へ(笑)
最後は適当にゴールに向かって目くらシュート(左脚)
こんなので海外とかほざいてると
おまえら一列に並べて往復ビンタするぞ無能が(笑) >>803
サッカー無知の生活保護の無能が
おまえの無能を指摘してやったら荒らしとか
全部のピントがズレてるから
生活保護のおまえはこのスレには書き込みするな汚物が バモスに負けてこのスレに引きこもっているコドオジが今日もいきがってるな
>>805
おいおい(笑)
もはや生活保護バモスとして書き込むことすらさせてもらえなくなった
生活保護の非人間のおまえは
こっちには二度と書き込みするなよ(笑)
って生活保護汚物のおまえがありがたく読み込んで
なんとか生活保護汚物なりに知恵つけようとしてるのは
全て知ってるけどな死ねや汚物(笑) ・自己、大分、名古屋、三者三様の利益を目論み移籍を果たした小林さんの妄想
18:00 清 水0-8札 幌 アイスタ・・・凶
19:00 大 分0-1鹿 島 昭和電ド・・・吉、小林にとっては凶
19:00 横 浜1-2桜大阪 日産ス・・・・凶。以上、17/土済み
18:00 松 本×-◎名古屋 サンアル
・幻想
小林にとってはスタメンフル出場でウィン、名古屋にとってはA枠1空けで来季の構想上と若手登用の機会増でウィン。
8位大分に1差の9位
・現実
ネットのスタミナ切れ対策として小林ですら居た方がよいのが判ってとほほ。
8位大分に4差の9位
>>807
生活保護バモス汚物のおまえは
そんな電波をこっちに書くんじゃねえぞ
わかったな生活保護汚物 今日勝てると勝ち点的に大分楽になれるんだよな
相手はドン引きカウンターで来るだろうからどうにか点取ってカウンター失点防げるかになるが
何でもない対戦カードで、戸田と下田がやってくれるのか
古巣との対戦でメラメラな隼麿、至って冷静な前田、だがネットは相変わらず怖い…
今日は負けてもいーや
隼磨が居るからね
甲府にFK決められて負けた帰りのバスで
サポが「阿部ちゃんだからいーか」って言ってたの思い出した
ネット、シミで持てなくなると停滞する
アウェーの浦和戦みたいに
ふぅ… 今日はシミの出来が拙い… ネットだし修正は無理かな
藤井も大学に行く予定だったとか危なかったよな
落とした大学は悔しがってるだろうけど
トップ上げるかどうかとか正直アヤフヤだよ
トップで使ってみないと、やれるかやれないのか分からない
丸のケガも藤井にとっては運が付いてる
僅か一週間でいつもの糞サッカーに戻っとるやないかい
噫、前田のは惜しかった… 今のところ運ですわ、善く保ったわ!後半怖い
こういう試合で個の力技で取り切っちゃう選手が必要なんだけど
ネットを誰と代えるのか、中盤の空きを解消せんと攻守にダメやぞ…
ハゲと強化部の小森をクビで
来シーズン、ベンゲルなんだろうけど
もう呼べよ
ねえ、金ない松本にダブル食らうとかマジで責任とってやめろよ
禿と大森
90分間、赤崎に立てポンのほうが点とるんじゃねw
優勝した時のレスターのバーディみたいに
大島の緊急離脱につけ込んだ勝利で残りのシーズンを勘違いしたままだってのを確信した
見るのが辛い
シーズン前半は奪ったら早くゴールへで勝ってたのに
昨シーズンの反省からね
またおそおそ崩せないで失点するというサッカーが復活してしまった
限の界、風間サッカーの限界です
気が利くのガブと和泉だけか、中盤でポイント無いままネットとシミだで外回りや…
まだまだ、道程は険しいな
反町のインタビューw
反町が名古屋の監督だったらどんなサッカーすんのかな
今日見る限りでは普通に互角以下だったんでヤベえかも
まあ大体予想通りの展開と結果だったよな
最後赤崎が決めてドローに出来ただけマシか
シミッチが叩かれてるけどなんだかな
風間とは合わんと思うが
風間の志向するサッカーと合ってそうなのは和泉くらいな気もする
シミッチはもっと幅広くピッチ使って中長距離のパスでゲームコントロールするタイプだと思うが、
今のグラはそういうサッカーしてないから窮屈そうに見えるな
>>852
相馬にも言えたんだがそうなんだよね
ピクシーの時にいたら重宝してたと思う 11年以降に10年にヌンがやってたIHに入ってたら両ワイドに良いパス供給してただろね
まあスーパーな選手じゃないから米本とか直志みたいな守備で気の利いた動きする選手と組ませないとかな
今日のシミは蟻地獄に落ちた、そして蹴落としたのがネットであり助けに来たのがガブとか和泉とか
ま、ネットもシミも何方も悪いし味方もね、なので誰がって事でもナイ…
閉塞感半端ないな
現体制維持ならオフに離れる選手多そうだ
ルヴァンを花道に風間とサヨナラがよろしいかと
>>852
宮原も合うな
ロングボール苦手だから丁度いいよ シンプルに結果出した秀平をシャビエルに変えてスタメン入れよう
シミッチはオフなしだろ
本来なら休暇で今開幕
ネットとダブボラとか更に負担だわ
ベンゲルさんが急になりを潜めたし
夏に誰も補強しなかったことからベンゲル有ると妄想してる
ベンゲルのリクエストで補強するために
今更ベンゲルとか勘弁してくれ
新しいのを開拓しよう
ベンゲルとの縁は繋いでおいてほしいが監督としてってのはどうなんだろな
鹿におけるジーコ的なポジに置くのが理想かな
ベンゲルかはともかく
来期新監督の下の編成に備えて節約してるんだろうな
柿谷も金積んで本気で取りにいって無いだろ
つまり動いてるアピールが出来れば上出来
だからリークしたと睨んでいる
本気なら次のFWとってるよ
風間にあった選手を連れてこれないわけだから誰が監督でも似たようなもんでしょ
ベンゲルみたいな全権握るタイプなら別だが
あのシャチって金色というより黄土色だよね
エナメル素材でピカピカに金色感を出すべだった
制作スタッフは反省だな
何もネタが無いので書いてます
じゃ、山雅戦を仮に… グラは前後に分断してて中は緑の山雅、ボールは外回りだった…
まあミスもあり距離感も悪く致し方ないが、逆サイのSBが中に加わるなりして和泉とガブの3人
又は、一枚使い考起を入れて気が利く3人でポイント造れば、中でも崩せたかな… まあ戯れ事や
j1優勝の翌日の放置がこの前出てきて
一面はダル離婚
ニッキも活躍しとるな
街で見かけたことある、子供だったけど
やはり18の段階で結論を出すのは危険
グランパスも公式の実戦で力図れるU23作れよ
こんなもんで
__赤崎ジョ__
ガブ____前田
__エド和泉__
吉田藤井中谷宮原
___ラン___
なんか涼しくなってきちゃったね
ジョーもあのスペースの無い状態では去年の再現とはいかなかったか
今のジョーはチャンスメイクの方に意識が行ってるからな
たまに来るチャンスも正面撃っちゃったり相手GKが当たってたりでゲット出来ないんだよな
流れの中で決められれば何か違ってきそうではあるんだけど
金井君凄いね
ウチは見る目は確かなんだよね
使いこなせないだけで
神戸のサッカー楽しいな
毎週毎週便秘みたいな試合見せられてたから、快便って感じで爽快
・早くもA契約の資格を獲得した藤井さんの妄想
13:00 札 幌×-○東 京 札幌ド
18:00 名古屋◎-×横 浜 パロ瑞穂
19:00 磐 田○-×桜大阪 ヤマハ
19:00 広 島○-×大 分 Eスタ
・幻想
藤井、一気に吉田麻也コースへ駆け昇る。
6位札幌に1差の7位
・現実
藤井、丸山の復帰に伴い麻也コースは当て外れでとほほ。
当てとフンドシは直ぐ外れるのを知る。
9位湘南に1差の10位
ゴリはレジェンドだけど解説は厳しいよな、話が詰まり杉で
そろそろ慣れて欲しいんだけど
岡山とか向いてると思うんだけど、新潟行って裏切者という認識なのかな
トヨスタで4万以上集客できるのに
瑞穂だと完売なのに2万人弱のキャパとか問題
2万人のロス
現地で見たい人がいるのに見られない
開始一分でPK(笑)
よくて引き分けで終わり(笑)
今日のネットはヤバいな
それにしてもホームゲームで不利な笛吹く主審ばかり
何考えてるんだろトヨタって
そういう汚いことやるなら、サッカーから全て金引くぞって
原博美に言えばいいのに、ガス会社だけでやれよって
ネットがヤバいわ
ネットのサッカーって昔のブラジルサッカーなんだよね
まったりキープの
ボール収めるだけなら興梠とかのほうがよっぽど上だし高さでも別に勝ててない
ジョーっているか?
ゴールを決めるか決めないかなんで
狭いエリアでパス回すとか関係ないから
解任で
集客は毎節ホームで完売なのに
現場の監督がチグハグなことを何時までもやってるという
ダブルボランチでネットとシミッチとか自殺行為だから
小西は土下座しろよ
超満員なのに糞試合見せて
故障車を売りつけまくってるのと同じだぞ
何を評価して風間を継続してるのか説明しろよ
毎試合、得点取れないカウンターで失点の連続
今日負けたら14試合で1勝のみだぞ風間
しかし酷いチームを作ってくれたもんだわ
これ個の力が無かったら泣けてくるぐらい弱いチームや
前田かジョーがチャンス決めてれば流れ変わったかもしれんけど、それにしても守備が緩い
鞠がすごく効率の良い攻撃してきてるのに対応しなきゃこのままボコられて終わっちゃうぞ
扇原を古巣連呼しなくていいんじゃない
ほとんど出てないし、うちというよりセレッソだろ
2−0は危険とは云え、戦犯は吉田に成るかな… ネットは初から足枷だし、風間もな
まったく惜しいばかりで点獲れそうにないし、はぁ…
凄い主審を呼んでしまったな
PK与えた上に赤
触れただけで連続のPK
シャビエルにはPK与えず
もう9人では無理だな、相手は13人だし終了ですわ…
オフサイドなうえに、選手が倒れてても主審は止めず
4失点めです
ホームゲームに呼ぶ主審じゃないから
触れただけでマリにPK2本与える主審が
もうワシに監督やらせてくれや
風間より面白いサッカーして結果も出したるで〜
もう風間は十分
どおせ勝てねえなら、楢崎にやらせろよ
今シーズンの終了まで、結果どうあれ楢崎を批判しない条件に
チンタラ下でポゼしてカウンターで失点して負ける風間は
もう見たくないから勘弁してくれ
おまえらさすが大学生に負けるだけはあるな w w w w w w
監督って大事だよね
風間が監督だと選手は能力の半分しか発揮されてないと思う
次こんなもんで
___ジョ___
杉森_エド_前田
__シミ和泉__
太田丸山中谷成瀬
___武田___
風間のコメントはジャッジに文句言いたいのが見え見えだったな
宮原の件はジャッジリプレイに取り上げられるかな
しかしまあそれ以前の問題だと思うんだがな、このチームは
玉ちゃんFK決めたか
監督もあれだが今の名古屋は変化を作れる選手がいないわね
次節はまたカウンターから永井に決められて負けるんだろな
16位まで落ちたらPOで対策取って来るJ2クラブにハメられてやられそうだから15位はキープしたいとこだな
久々にハイライト見たら知らない選手ばっか
風間って生きてて恥ずかしくないのかな
インサイドの書き起こし読んで思ったわ。風間はもう駄目だ
このチームはやってはいけない判断ミスが多すぎる
これは監督の評価基準に問題があるというよりほかない
クビにしろ
押し込んでたら後は崩して決めるだけで選手がミスしたり審判のミスジャッジでそうならなかっただけって見方なんだろな
相手が引いて守ってからのカウンターでこれまでどんだけ失点して勝ち点落としてきたか気にもしてなさそうなのが恐ろしい
もうというか監督に向いて無いとしか思えん
しかしJが始まって20年以上経つのに、相変わらず名古屋の実況は酷いレベル
名古屋にまともなアナウンサーはいないのか
森山もまともな解説できないし
もう会場音だけで流してよ
ゴール裏も成長しないなあ
プレー関係なく合唱してるだけ
満員のホームでもレフェリーはなんのプレッシャーも感じないから好き勝手に大暴れ
微妙な判定結構あったけどね
4点目もプレーを切る雰囲気を作れたはずだよ
惨敗でも得たモノは或る訳で、グラのサッカー的には又1歩と歩み今後にも活かせるしな…
ただ、漸く?ってのは、まあ育てば善いか…
昨日の試合前のインタビューで未だに90分攻め続けるとかアホなことぬかしやがるからな
ガチで風間の頭が心配だわ
相手あってのスポーツでリスク管理放置とかありえん
相手があって対戦して勝ち負けを決めるスポーツは向いて無いね
体操とかフィギュアみたいな自分の演技を追求するスポーツの指導者に転向すべきだわ
まあそれはそれで偏りが強すぎてやっぱダメな気もするが
フィンク、ミシャ、片野坂
同じポゼッション主体のチームの戦術の良し悪しは置いといて攻撃も守備も意図が感じられる
一方我が軍は攻守が機能不全だからサッカーにすらなってない…
風間は監督の仕事をしちゃいけないレベルの人
幸いにも今季はほぼ降格はないだろうから任期満了まで風間体制でいく必要はない
新しい監督で再スタートしよう。今年の残り試合は新監督の準備期間に充てるべき
長文失礼しました
フロントは代える気無さそうだけどな
サポ的には7月末で代えておけばって結果にならない事を祈るのみだが、フロントも案外似たような状態なのかもね
>>944
まだ就任1ヶ月とかなら容認出来るが3年でこれだからな
呆れて屁も出ないわ
もはや風間の顔やらコメント聞くだけでイライラするしサッカー界から消えて欲しいくらいだわ 結局はボランチの守備力
優勝した時もカウンター食らってたけど、ダニが猛烈なスピードで戻って潰してたわ
ダニ、直志が居なくなって暗黒期に突入
ようやく今期に守備やれるヨネが来てトップ争いしてたのにネットでザル守備の大量失点
秋山がアソこやれたのに
スレ立てられ無いのに950踏みました
スレたてできる人お願いします
始めから続くこっちはまったりで、IP晒したい人はIPスレで
次スレ立てるにしてももっと後でいいんじゃね?このペースなら
試合近くなったり何かしらの動きが無ければ970か80くらいでいいだろね
今更だけど明らかに合わなさそうなジョー取ってきてどうするつもりだったんだろうね
頑張ってるけどあのスペースの無さでマークされればどうしようもないわ
大久保の上位互換みたいな選手は他にいたろうに
>>954
そうそれで結局有耶無耶になってしまった
去年も7連勝で14点だからそこ除くとね これ言うと必ず怒るやつがいたが
勢いとボーナスゲームで稼いだだけでコンスタントにとってないんだよな
補強の目玉として風間サッカーに合いそうだが代表歴の無い選手じゃなく合わなそうだけど元セレソンのジョーを選んだんじゃないのかね
グラのサッカー、つまり風間が仕込んでる小難しいサッカーに適応出来る奴が必要なのだが…
即戦力でなく合わない奴を穫って来るから育てる必要もあるし、結果ハズレで時間も無駄金もな
おまけに、戦力流出なのだから終わってるし… 実際イレブンも揃ってないから事象てか結果も妥当や
信者だのアンチだの続投派やら解任派やら本当くだらん、あの判定とかもイーブンであれば構わんし
何だかねぇ、サッカー視れと…
>>958
合うやつをコンスタントに連れてこればおそらく機能する
でもそこもダメなんで手詰まり感がすごくて監督替えても変わらんだろうね
これで育成重視で緊縮に振るとそれこそまた小倉の時みたいな話になるという 監督のサッカーに合う選手が居ないから結果が出ないと思ってるのかな?
まさか大森の独断で補強してると思ってないよね?大森と風間が話し合って選手補強は進めてるはずだけど?
そもそも現有戦力で土台を作り内容も結果も求めていくのが監督のお仕事なんですけどね…
流石に今年の戦力で言い訳はあかんやろ
しかも3年目の集大成やがな
はよ風間辞めろや
そんなことより直近13試合で唯一勝ったのが川崎ておかしいやろ!
怒らんで正直に言うてみい!あれ八百長やろ?なあ?
何だかなぁ… 子鯱達の証明ってか意気込み結果とか… まあ不憫だわ…
ハゲは自分から辞めないだろ 契約今年までだっけか?
風間が仕込んでる小難しいサッカーに適応出来なさそうなマテウスと相馬はなんでとったんだろう?
この2人は何年やっても合わないだろう
>>962
忖度って知らないの?社会人ならわかるよね?
日本では忖度しなきゃ社会から弾き飛ばされるよ 一発退場で出られないけど宮原をボランチやれせれば
元々ボランチだろ
シミと宮原をWボラで太田をSBに入れれば
とにかくシミッチとネットじゃガス戦も大量失点だから
ネットが悪いとかじゃなくシミッチと米、ネットと米のどちらかだよ
あそこシミッチとネットを並べる風間が悪い
概ね同意だけどそれでもネットは使いにくいと思うけどね
時折見せるえぐいパスはいいんだけど、追ったり追わなかったり危険な場所で軽いプレイしたりで安定感が無さ過ぎる
チームの中心であるボラをやらせるのはやっぱり怖い
前半の好調は米本とシミッチのプレスとカバーリングのバランスの良さに尽きる
それがネットが入っただけで崩れるのに代わりなんて無理
5月くらいになって体力的にプレスが少し遅れるようになってたでしょ
その時は米本丸山もいたから日本であれを一年通して続けるのは難しいわね
Twitterでグラ関係者がフランス行きの飛行機に乗った目撃情報が拡散中
これベンゲルか?ついにきたか?ていう踊る夢見たわ
以前うわさのあったル・グエンはガセネタだったのか、それとも話がまとまらなかったのか?
どっち?
ふむ、ネットの意識の変化は評価されんか… 確かにアレで出されて華麗なの決められた…
でも普段はソコに居ない、駆け付けず棒立ちで埋めてるだけ… でも駆け付けた、あのネットがね
+も評価しようよ、惨敗だけども他にも色々とチームの変化は見えたんだよ…
ネットはグロインペインだろ
あれ完治しないし、だましだましやってんだろね
仕方ない面もある
それでも違いを作れる選手だから貴重
守備の大穴も作るが
中村憲剛も大した運動量ない
ネットにはトップ下やらせて運動量と裏抜けに長けたCF置いてごまかしとけ
憲剛のここぞというときのスプリントは意外に速いんだこれが
うちにはうちのやり方を磨いて欲しいもんだな
【5月浦和戦以降の成績】
5/12 ○ 2 - 0 浦和(H)
------------------------------
5/17 △ 1 - 1 川崎(A)
5/26 ● 0 - 1 松本(H)
6/01 ● 1 - 3 仙台(A)
6/15 △ 1 - 1 大分(A)
6/22 ● 1 - 2 清水(H)
6/30 ● 3 - 5 神戸(A)
7/03 ● 0 - 3 鹿屋体育大(H)天※
7/07 ● 0 - 2 湘南(H)
7/13 ● 0 - 3 C大阪(A)
7/20 △ 2 - 2 G大阪(H)
8/04 △ 2 - 2 浦和(A)
8/10 ○ 3 - 0 川崎(H)
8/18 △ 1 - 1 松本(A)
8/24 ● 1 - 5 横浜F(H)
13試合 1勝5分7敗 勝点8
※天皇杯は除く
【5月浦和戦以降の成績】
5/12 ○ 2 - 0 浦和(H)
--------------------
5/17 △ 1 - 1 川崎(A)
5/26 ● 0 - 1 松本(H)
6/01 ● 1 - 3 仙台(A)
6/15 △ 1 - 1 大分(A)
6/22 ● 1 - 2 清水(H)
6/30 ● 3 - 5 神戸(A)
7/07 ● 0 - 2 湘南(H)
7/13 ● 0 - 3 C大阪(A)
7/20 △ 2 - 2 G大阪(H)
8/04 △ 2 - 2 浦和(A)
8/10 ○ 3 - 0 川崎(H)
8/18 △ 1 - 1 松本(A)
8/24 ● 1 - 5 横浜F(H)
13試合 1勝5分7敗 勝点8
【5月浦和戦以降の成績】
5/12 ○ 2 - 0 浦和(H)
----------------------
5/17 △ 1 - 1 川崎(A)
5/26 ● 0 - 1 松本(H)
6/01 ● 1 - 3 仙台(A)
6/15 △ 1 - 1 大分(A)
6/22 ● 1 - 2 清水(H)
6/30 ● 3 - 5 神戸(A)
7/07 ● 0 - 2 湘南(H)
7/13 ● 0 - 3 C大阪(A)
7/20 △ 2 - 2 G大阪(H)
8/04 △ 2 - 2 浦和(A)
8/10 ○ 3 - 0 川崎(H)
8/18 △ 1 - 1 松本(A)
8/24 ● 1 - 5 横浜F(H)
8/30 ? ― ― FC東京(H)
13試合 1勝5分7敗 勝点8
得点16 失点28 得失▲12
【5月浦和戦以降の成績】
5/12 ○ 2 - 0 浦和(H)
----------------------
5/17 △ 1 - 1 川崎(A)
5/26 ● 0 - 1 松本(H)
6/01 ● 1 - 3 仙台(A)
6/15 △ 1 - 1 大分(A)
6/22 ● 1 - 2 清水(H)
6/30 ● 3 - 5 神戸(A)
7/07 ● 0 - 2 湘南(H)
7/13 ● 0 - 3 C大阪(A)
7/20 △ 2 - 2 G大阪(H)
8/04 △ 2 - 2 浦和(A)
8/10 ○ 3 - 0 川崎(H)
8/18 △ 1 - 1 松本(A)
8/24 ● 1 - 5 横浜F(H)
8/30 ? ― ― FC東京(H)
13試合 1勝5分7敗 勝点8
得点16 失点28 得失▲12
【5月浦和戦以降の成績】
5/12 ○ 2 - 0 浦和(H)
------------------------------
5/17 △ 1 - 1 川崎(A)
5/26 ● 0 - 1 松本(H)
6/01 ● 1 - 3 仙台(A)
6/15 △ 1 - 1 大分(A)
6/22 ● 1 - 2 清水(H)
6/30 ● 3 - 5 神戸(A)
7/03 ● 0 - 3 鹿屋体育大(H)天※
7/07 ● 0 - 2 湘南(H)
7/13 ● 0 - 3 C大阪(A)
7/20 △ 2 - 2 G大阪(H)
8/04 △ 2 - 2 浦和(A)
8/10 ○ 3 - 0 川崎(H)
8/18 △ 1 - 1 松本(A)
8/24 ● 1 - 5 横浜F(H)
13試合 1勝5分7敗 勝点8
※天皇杯は除く
-curl
lud20191217224136ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1562305017/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◇集え!!名古屋グランパスファン part 2202◇IPなし YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2204◇IPなし
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2203◇IPなし
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2205◇IPなし
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2000◇IP有
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2202◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2102◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2022◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2002◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1902◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1902◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2222◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2162◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2072◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2132◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2212◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2092◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2142◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2062◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2252◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2112◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2232◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2262◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2292◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2272◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2122◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2152◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2182◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2172◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2052◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2082◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1802◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2027◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2020◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2029◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2025◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2024◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2028◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2021◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2023◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2026◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1802◇ ©3ch.net
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1872◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1942◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1842◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1862◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1912◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1982◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1922◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1892◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1882◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1852◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1932◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1992◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1912◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 1972◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2100
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2013◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2229◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2037◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2055◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2243◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2239◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2250◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2106◇
・◇集え!!名古屋グランパスファン part 2136◇
08:01:49 up 24 days, 9:05, 0 users, load average: 9.01, 9.94, 9.97
in 0.14450311660767 sec
@0.14450311660767@0b7 on 020622
|