!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
苦しいこともあるだろう
云い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが男の修行である
大西忠生(原典:山本五十六)
※前スレ
∬∬∬ザスパクサツ群馬322湯目∬∬∬
http://2chb.net/r/soccer/1657925118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ∬正田スタ スタジアムグルメ案内 ∬
メインスタンド前で(多分)買えます。
・必ず『鳥めし』を買いましょう。J'sGoal!スタグル殿堂入りの旨さ!
http://www.torihei.co.jp/oshinagaki/obentou.html
・おやつに『ホールプリン』
・オヤジ(元GK小島伸幸)実家のそばにある「大村」のソースカツ丼もオススメ
・太田焼きそばの「ソーズばばぁ」。ソース味と塩味の2種類。もちもちの麺です
・2014シーズンから「庵古堂」が出店、群馬のソウルフード焼きまんじゅうが買えます
・「ほんまもんや亭」のソーセージ・ベーコンがどっさり入った『ぐんまの山賊焼き』、肉好きなアナタに
・ビールのお供になが?くてモチモチのフライドポテト「もちもちポテト」
・冷えた体にはオフィシャルスポンサーK'BIXのホットコーヒー
∬ ビジター自由席 限定販売 ∬
・群馬酒販 (正田スタで日本酒はここでしか買えません)
などなど・・・
∬ 公式HPグルメマップ ∬
http://www.thespa.co.jp/stadium_gourmet/ ∬ビジター&初観戦の方へ∬
・スタ周辺は駐車厳禁。駅orパーク&ライドでシャトルバスのご利用を。
スタジアムアクセス方法
※群馬大学医学部附属病院 第4駐車場(立体駐車場)を利用した時は
駐車券を必ず試合会場総合インフォメーションにお持ち下さい、割引券を発行します。
※18時以降にキックオフする試合のみ、河川敷駐車場が使用可能になります。
http://www.thespa.co.jp/stadium_access/
・シャトルバス料金&時刻表
http://www.thespa.co.jp/stadium_access/#section2
前橋駅からシャトルバスの利用は南口・東横イン前です。
2018年から高崎駅直通便がありません
前橋駅周辺のコンビニは駅構内のNewDaysと駅北口・アクエル前橋1Fのローソン(旧セーブオン)です
・観戦マナー、横断幕掲出方法です。一度目を通してみてください。
http://www.thespa.co.jp/stadium_rule/
・会場周辺案内図(スタジアムマップ)
http://www.thespa.co.jp/stadium_map/
・缶飲料のスタンドへの持込みは禁止です。入口横の専用ブースで紙コップに移して下さい。(ペットボトルは可です)
・スタ内は全面禁煙となりました。喫煙は所定喫煙所でお願いします。
・正田スタは天候の影響をモロに受けます。雨、雷、日焼け、寒さ、暑さ、強風、雪の対策は忘れずに
・雨天時の試合では傘をさしての観戦は禁止です、カッパかポンチョ等で雨対策を。正田スタは屋根なんて有りません!
・帰りのシャトルバスは満員になり次第発車します。でも乗り場へ人波が続いている間は運行されていますのでご安心を。
・シャトルバスは交通状況によりそれなりに時間が掛かります。
・選手がバスで退場するのは試合終了から約1時間後になります。 新加入
岡本一真(前橋育英高) 田部井悠(早稲田大) 風間宏希(琉球)
深堀隼平(水戸) 櫛引政敏(山形) 平松宗(相模原)
長倉幹樹(関東リーグ東京U)
契約更改
清水慶記 城和隼颯 川上優樹 奥村晃司 髙木彰人
中山雄登 光永祐也 高橋勇利也 藤井悠太 北川柊斗
内田達也 渡辺広大 白石智之 平尾 壮 山田晃士
天笠泰輝 小島雅也 田中稔也 久保田和音 畑尾大翔
加藤潤也 岩上祐三 細貝 萌
山中惇希(長野レンタル→復帰)
レンタル加入
鈴木国友(松本→山形レ→レンタル) 高木友也(横浜FC→レンタル)
川本梨誉(清水→岡山レ→レンタル)
レンタル移籍(※は育成型)
進 昂平(愛媛)
阿部隼人(JFL枚方) 中田湧大(JFL枚方)※
一木立一(九州リーグ沖縄SV)※
光永祐也(関東リーグV市原)
移籍
大前元紀(→京都) 青木翔大(→秋田)
吉永昇偉(レンタル終了→大宮)
山根永遠(→横浜FC)
契約満了・退団
松原修平(→京都→札幌)
大武 峻(レンタル終了→磐田→福島)
外山佳大(→関西リーグお京都)
金城ジャスティン俊樹(→関東リーグV市原)
引退
なし
2022/9現在
※誤りあったら訂正お願いします
最近負けても協会のせいだなんだ書き込んでこないからね
私生活が大変なんでしょ、そんな何年も朝晩問わず5ch監視なんかできないよふつう
クラブが改名の意思を示してくれたので後は純粋なアンチたちに任せるよw
306 U-名無しさん[] 2022/09/06(火) 13:06:47.63 ID:eJuzQVml0
仙台の監督が解任されたけど当然だ。昇格争いの中で群馬なんかに負けたら責任問題だよ(# ゚Д゚)
我々も仙台みたいな即断できる経営者がいれば今頃はJ1にいたかもしれないね。・゚・(ノД`)・゚・。
闇はこんなしょーもないこと
4〜5年もライフワークとして続けてるんだぜ
それもサポ並みに毎試合欠かさずチェックしてて
試合終われば前橋でクサツガークサツガーの連呼
隔離施設に入れておかないとマジで何かしでかすぞコイツ
>>4 のスタグルがめちゃくちゃ減ったよね
次のテンプレで修正要かな。書いてあるので残ってるの、登利平と大村、もちポテくらい?
フロントはどう思ってるんだろ 昔、塾休んでやると言った子サポーターの受験結果どうなったか知りたいのですが
ザスパクサツ群馬の闇
・アマチュアレベルのトップチーム
・草津を名乗っているのに草津での活動なし
・「(株)ザスパ」に社名変更しクサツがない理由をザスパには草津リスペクトの意味も含まれるからと説明するもなぜかクラブ名のクサツはそのまま
・クラブ名に群馬をつけたからと前橋での活動の正当性を主張するもエンブレムに群馬の文字なし
・試合では俺たち草津と言っているのに他サポやメディアに草津と言われるとブチギレ
・草津のクラブだからという理由で何社もスポンサーを断られたとGMが明かすも、最初からやる気がないから都合よい理由つけて断られてるだけ、努力不足の言い訳などと批判し意地でも認めない
・名前を理由に支援しない企業は金のない零細だからいなくても同じと謎理論を展開
・そもそも「ザスパクサツ」自体がダサいうえ地元軽視だから人気でないのに県民性ガーと責任転嫁
・J1ライセンスの取得など支援を十分に受けているのに支援が足りないと批判
・地域密着と正反対の活動をしてるのに新スタジアムを作れなどと一方的に要求
・昇格圏外にも関わらずJ参入
・Twitter公式アカウントが沼津を応援
・シーズン最終盤、残留争い真っ只中で社長が理由も明かさず突然辞任、後日運営費の不適切使用が発覚
・20万程度でいちいち問題にするなと上毛新聞を批判、社長を辞めさせたい勢力に嵌められただけと擁護
・クラブの番記者が複数クラブからオファーがあるのに松本だけを標的にし山賊呼ばわり、結局松本に引き抜かれたのは一人だけ
・U-23相手に暴力サッカーをし勝ち点3強奪
・副主将が不要不急の用事で東京へ行き新型コロナ感染
・少ないくせにすぐ不祥事起こすサポーター
・日曜日の試合なのに観客数3桁
・仕事でギラヴァンツ北九州のユニを着たロバート山本に対しザスパを応援しろと強要
・古巣に恩返し弾を決めてノーセレブレーションをした某元日本代表選手を批判
・選手がSNSでおいしい御飯屋を訊いただけで炎上
・相手チームの荒いプレーを批判するも同じ日に荒い運転で自転車を怪我をさせた自選手は擁護
・敷島周辺で迷惑駐車が横行、指摘されても開き直り
・陸上競技場なのに陸上競技で使って批判
・ザスパへの支援を表明してる新知事が白黒のありきたりなユニを着ただけで信者発狂
・応援がダサい
・マスコットがきもい
・サンデンババア、推し変ババア
・選手のキャッチコピーがダサすぎて一般客や相手サポに嘲笑される
・他クラブから練習場を強奪したくせに使用料滞納、粉飾決算でごまかす
・J参入直後に協会にさんざん迷惑かけたくせに、弱いのは協会が邪魔するからと勘違い
・草津を名乗っているのに前橋の市営グラウンドで練習、さらにザスパ専用で使わせろと要求
・クラブユース選手権や芝生養生で一時的に練習場が使えなくなっただけで協会の陰謀と騒ぎ立てる
・存続危機で協会に「群馬からJリーグがなくなってもいいのか」と言わんばかりに上から目線の態度
・協会の菅原に無理言ってフロント入りしてもらい残留、さらに3年延命させてもらうも降格の全責任を押し付ける
・あたかも菅原さえ来なければいつまでもJ2にいられたと勘違い
・J参入直後から何もかもぶっ壊れてるのに全て菅原が壊したと勘違い
・上毛新聞が菅原就任の経緯を客観的視点で功労者と表現しただけで菅原擁護と批判
・アマチュア契約の恩恵を大いに受けていたにも関わらず一方的に被害者面
・図南へのレンタルをあれだけ批判していたのに、ザスパの中核は他からのレンタル
・図南とは絶縁しろと騒いでたくせに奈良社長(図南創設者)は大絶賛
・ただの内輪揉めにも関わらず他サポにSOS
・経緯を知った他サポに「自業自得」と結論付けられて終了。結局サポ自ら悪評を広めただけというオチ
・図南と合併して群馬ユナイテッドになるという被害妄想を繰り広げSNSで拡散
・暴力団と関わっているなどと、とんでもないデマを流し、意地でも菅原が悪いことにする
・1年でのJ2復帰に失敗した原因も菅原のせいにする
・弱小校レベルのユース(県2部降格)
・たまたま2年連続で大卒ルーキーが活躍しただけなのに「育成のザスパ」と勘違い
人口 6000人、高崎や前橋まで車で片道2時間
↓
Jは無茶だから、移転を勧める協会、経済界、県。草津だけでなく、他の地域や群馬って事をだしてもらわないと協力が難しい。
↓
お前らの協力なんか居るか、うちは大企業が沢山ついているんだ
↓
JFL。 スタ無いから前橋のスタ使わせろ。 ああシーズン後半になると草津にスタできるから使わんけどw
↓
J2昇格。 スタねえよ。 移転嫌だ。草津のままで前橋のスタ使わせろ。 お前らの練習場寄越せ。 下部組織作るから金だせ。下部組織にお前らのクラブの上手い子移籍させろ。etc
↓
県協会が各種クレームに頭下げて対応
↓
なんとかJ2へ
↓
スタ、他クラブからぶんどった練習場の料金滞納発覚
↓
確認すると、ザスパ債務超過。
↓
粉飾決算発覚
↓
選手に給料払えないってなって、Jから借金(安定化基金第一号)
↓
自治体からの補助金詐欺発覚
↓
使用料免除、減免、補助金、増資の金…と要求
↓
1年目に群馬のクラブが倒産は嫌なので仕方なく県の経済界、県協会、自治体は助ける
↓
潰れるのは回避したが債務超過のままで周囲は疎遠に
↓
ずっと債務超過のままで、ライセンスの債務超過、3年連続赤字の問題が迫る
↓
仕方なく、嫌々群馬を名前につけたが名目だけで、スタ行けば相変わらず草津草津。
↓
いよいよ今年何とかしないとライセンス失効で、仕方なく県協会にお願いして菅原がザスパに取締役として入る
↓
菅原、県協会の協力もあって債務超過脱却。菅原のお陰で専用練習場、クラブハウス獲得、J1ライセンス取得 。
↓
GMとして問題がある事をしている
↓
証拠無し。事実と違う事ばら蒔いて訴えられるようなレベルの話をして叩くサポ
昔、粉飾決算だの周囲と喧嘩売った人達、債務超過を何とかできなかった人達はマンセーのサポ
勘違い草津信者の遺言(笑)
Jリーグに関わる全ての皆様へ!!SOS.
今、このクラブで起きてることを見逃してよいのか!?
森下ダメでした
辞任に向かって全力
無能な社長都丸私物化するGM菅原→不信任!!!
群馬県フットボール界に問う!!
協会を含め真の未来は在るのか!!
さぁ!!こんな今だからこそ皆で感じ考えよう!!
Respect!ALL長崎
DIONの固定IP?
そんなNGしやすいやり方でいいの?
ブレックスブースターwwwwww
トツグwwwwwww
栃木戦の遠征者から一気に7人コロナかよ
流石にマズいんじゃねえの?7人でおさまるのかね
げぇ、この終盤にこれはしんどいな
これ以上出たら週末は延期になるかな
ヴェルディはF東と戦って中2日でヘトヘトだからイーブンだろ!
栃木側にコロナ出てないんだから
前橋サブ組のクラスターだろ。
普通にベストメンバー組めるだろ
栃木の選手なんか移動も控え室も着替えも別で屋外のフィールドの上だけで感染る可能性なんか低いでしょ
毎日一緒に練習してるんだから、『サブ組だけ』クラスターなんかありえないでしょ、願望にしては現実味なさ過ぎて
待機期間が短縮されたから延期は無い。
無症状なら琉球戦から出場可能
全選手34名居るんだぞ。
怪我人とコロナ感染者引いても20名は居るだろ。
長期怪我人平尾、内田、渡辺、高木彰人
コロナ感染者10名
土曜から三連戦っていうのがキツイな
弱り目に祟り目、運が悪すぎる
以前にも本田は元日本代表だからサッカー上手いし有名だから観客は満席になるのになぜ取らないんですか、みたいな書込みあったな
超板脳の縮図だと思っている
だからここは超板の避難所じゃねぇんだよ
文句言うなら向こうで面と向かって本人に言えや
陰湿というか、気持ちが悪いと言うか、心根が曲がってるというか
コロナ陽性が
8/20 ホーム仙台戦
8/21 <1名>
8/28 ホーム岡山戦
9/03 <2名>
9/04 アウェイ栃木戦
9/05 <2名>
9/06 <5名>
9/07 <1名>(スタッフ1名)
9/08 (スタッフ1名)
9/10 アウェイ東京戦
9/14 ホーム琉球戦
9/18 アウェイ秋田戦
少なくとも選手10人とスタッフ2人は厳しそうだなー
選手も少なくとも4人は発熱(有症状)してるから復帰遅れそうだし
そして今年は連戦に弱い
この3連戦で降格決まってなきゃいいけど……
仮に3連敗して、他のボトムズが3連勝しても、降格が決定的になるけど、降格が決まることはない。
理論上はともかく、秋田戦終わった段階で残り5戦だから、追いつける勝点は試合あたり1の法則だと
20位まで勝点6差以上つけられたらほぼ降格と考えていいよね。
今年は正直この選手が〜というのはあまりないね
チーム全体としての力もないから苦戦してるわけだしな
細貝畑尾はいないとキツくない?
いや細貝なしででシーズン3分の1くらい戦ったは戦ったけども
こんな状況でも広大の見送りに笑った
こういうベテランがチームに居てくれるとありがたいよね
明日は出る選手を信じて、見に行けないから祈ってるわ
>>58
チームリーダーにディフェンスリーダーぞ
キツいどころじゃ済まない、試合にならん
あと今では高木も中盤の攻守に不可欠、替えが居ない ベンチにGKいねー
山田になんかあったら何点取られるんだろうか
まるで最終盤の大事な下位との連戦時を狙ったかのようなこの仕打ち
レノファ戦までまともなメンバー組めなそうだな
山田
岡本 川上 畑尾 小島
田中 岩上 細貝 高木友
鈴木 川本
藤井 高橋 久保田 田部井 加藤 深堀 北川
キーパーに長倉にいないし、大変なことになったな。。。
としや久しぶりの復帰なんだな。結果出してくれ!
メンバー見て頭が真っ白
調布で各駅に乗り換えるつもりが関係ない橋本方面に乗車
すぐに調布へ戻り、各駅に乗るつもりが特急に乗車してしまい、
府中で降りて、新宿方面へ
やっと飛田給へ辿り着いた
無事に帰群出来る自信がない
やっぱりPKはFWにケラした方がいいな。
岩上も風間も細貝も失敗してる
栃木戦の前半よりはマシだったから大丈夫だと思いたい
いわて、大宮、山口が勝ったから降格圏か がんばれー
この内容で勝ち点1は十分だろ、盛岡には直接勝てばいい
後ろに重たすぎてボール奪ってもビルドアップできない
最初から5バック
ゆえに得点リーグ最下位
相手にとって怖さが全くない
監督のレベルが低い
工藤ちゃんの方がよっぽどマシだな
最後なんてまるでリードしてるかのような戦い方しとる
個人的にボランチが全員難があるような気がするのはオレだけ?
深堀を太らせたら、レンタルに出してる阿部に似てね?
320 U-名無しさん 2022/09/10(土) 20:35:07.10 ID:tL8eJfYK0
大宮君、岩手君いいよいいよ(^_^)v
群馬が再び降格圏に順位を落としました(^o^)
この緊急事態でヴェルディから勝ち点取れたことはデカイ
ただ次節戻ってこれる選手がいなければ琉球相手としても今日と同じく勝ち点が取れれば万々歳の状況は変わりなしでその後の秋田戦も同じくだな
ヴェルディ・琉球・秋田で勝ち点4~5取れればと思っていたがなんとか踏ん張って勝ち点3とれれば上出来か
コロナ離脱している選手は終盤の終盤で爆発させるエネルギーチャージしてると思って割り切るしかないな
アウェイの上位相手で
コロナ禍の緊急体制からいけば
よく勝ち点とれた
いよいよ次からが負けられない戦い
J2で生き残れ
琉球戦もメンバーが変えられないなら、田中ではなく久保田希望
新加入らが得点なりアシストなり、結果を出している中、いつも通りの田中だった
>>85
かなりの時間5-4-1で自陣バイタルに釘付けで守備させたり
前線でやたらとボール追わせたりと
FWにとってはかなり辛い戦術なんだろ 高木も最後列の5バックの一員として守らせて、
攻撃もしてくれよ、はあまりに負担が大きいのではないか
大槻と松本首にしなかったツケだな。未だに攻撃の形が無いなんて
モリゲ以下だな。
このまま最下位で降格だろ。
今見終わったわ
鈴木みたいに完全に消えてくれないだけに深堀の存在感は厄介 浅野にもなれずジョーカーというかジョーカー
田中よくやった 川上もがんばった ザスパの市場価値で最も高いのは岡村では
ベテランCH2枚は中盤キツいね
ヴェルディのアツいプレーヤーに感動した試合
勝ち点取れて良かった。久保田入れるなら岩上と交換だべ。岩上まともに縦パス入らないし相手の深い位置までボール運んだ時に周りと絡んでアクセントつけられるの久保田だと思うけど。奥村風間はパスしかないし。奥村の方が好きなんだけどな。
奥村パス雑、久保田入れて攻撃のスイッチ入れて欲しかった。
PK得意なボランチがいるとかならまだしもなぜ全部ボランチがPK蹴るのか全くわからない
FWに蹴らせて決めさせればそこから調子乗ってくるかもしれないのに
責任を背負ってPKを蹴るとか蹴らないとか精神的な話はズレてる
細貝蹴る時駆け引きもなんもないもんな。PKと攻撃以外はいいと思う。
5バック→ゴール付近まで余裕で運ばれる→普通に決壊
縦パス&攻撃的にいくなら細貝久保田、守備的に行くにしても細貝岩上より細貝天笠でいい気もするな。ボール奪取能力高いし足も早いしスタミナあるし。FKCKが友也しかいなくなりそうだけど。
個人的に中盤3枚なら奥村ももっと活きそうな気がするんだよな
奥村の守備は見ててちょっと危なっかしい
もっともな指摘だな。
常にボランチがPK蹴ってて3人とも失敗してるのは明らかにキッカーの選択ミスだ
監督よりも番記者変えて欲しい
完全に主観でしか書いてない
>>118
その記者、掌返しばかりだよな
大槻だけじゃなく今迄の監督も
菅原ですら最初は救世主の様な書き方だったから信用してねえしとっくの昔に解約した
全員が解約したら食い扶持も無くなるから終わるだろ、解約が一番 何が問題なわけ?適切な質問じゃんか。
大槻が馬鹿だからあのコメントだろ。
最後の質問のコメント何か末期的コメントそのもの。
一生懸命トレーニングしてやってるなんて当たり前だろ。
残り試合に向けた戦術あるんかって聞いてんのに、アホだろ大槻は
夏に見限らなかったフロントの責任は大きい。
PKの失敗責めてもしょうがないと思うしケンカ売るような態度もどうかと思うけど、残留に向けての質問はもうちょっと真摯に答えて欲しかった
ま、ケンカ売ったあとじゃしょうがないか
伊藤さんもこれじゃ誰もついてこなくなるぜ
一人ぐらい伊藤みたいなタイプがいてもいい
他に何人もそういう奴がいるならまだしも
何で深堀使うん?ボール追わない、収まらない、シュートが下手
白石の方が断然いいだろ
>>125
いいんだけど、それが上毛だ朝日だ読売だの記者ならともかく、伊藤さんクラブやサポにあんまり嫌われたら下手すりゃおまんま食い上げちゃうぜ
それとも高校野球とか、ザスパ以外の仕事でもあんがい喰っていけんのかな、余計なお世話か これを無料公開にしてるのがキモだよ
かなりいい宣伝になったのでは
インパクトが無いと誰も気にも止めないからね
悪名は無名に勝る
>>127 俺点取るのが仕事だから他の事に力使いたくないみたいの感じるよね。スローインを相手選手の胸に投げた時はほんと下手くそすぎてイラッとした。国友と深堀はいらん。 今日負けたら、ザスパへの関心を減らして他のこと考える。
そんな試合はいくつもあったのにまだここにいる
ダンナも好きねー
ドン引き戦術でスレイのシュートを喰らいまくる未来しか見えない
琉球のツートップ強力だから怖い
いつもの意図的に引き込んで守りまくる戦術はダメ。ゼッタイ。
山田
岡本 川上 畑尾 小島
田中 岩上 細貝 高木友
川本 鈴木
伊藤 藤井 平尾 中山 久保田 加藤 北川
恐ろしくレベルの低い試合だな。
サポだから見ているけど、それでもキツい。
鬼門の琉球を迎えてのホーム戦で
勝ち点ゲット
まあどうにか及第点だな
もう勝ち点ゼロは許されないからな
鈴木は左サイドにいすぎ
ゴールを狙えるポジションに行こうとしない
川本の運動量が落ちないのは頼もしい
川本と長倉の2トップが見たい
正直なところ
今日勝たなきゃダメだろ 30%
今日負けなくて良かった 70%
残り6節が秋田山口大宮熊本岩手水戸
昇格争いしてるようなチームとの試合はもう終わってるのは多少有利にはたらくか
絶対負けられない大宮と岩手を2つとも落とせば降格だろうけど現状まだまだわからんね
岩上がずっとベンチ外だった理由が分かったわ
コロナのせいなのか何なのか、クオリティ落ちすぎ
少なくともシーズン頭から中盤にかけて、細貝が怪我でいなかったときはあんな選手じゃなかったのに
琉球に阿部たくまが居なくて本当よかった
何度阿部にやられたことか
相手は琉球だったがスタメン級と途中交代上位級のコロナ離脱者多数の中勝ち点取れたことはプラスととらえよう
せめて秋田戦は長倉・風間あたりは復活してほしい