◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高校サッカー総合スレ part53 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1669301557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【直近10年の選手権-勝星数】
31 青森
21 栃木 群馬
20 東京A
19 千葉 石川 福岡
17 新潟 富山
15 山梨
14 大阪
13 神奈川 京都 宮崎
12 宮城 静岡 兵庫
11 茨城
10 福島 埼玉 岐阜 長崎
09 岡山 山口 鹿児島
08 三重 鳥取 熊本
07 長野 東京B 佐賀
06 福井 島根
05 北海道 奈良 徳島
04 広島 大分 沖縄
03 秋田 愛知 滋賀 香川 高知
02 岩手 愛媛
01 和歌山
00 山形
選手権-初戦突破継続年数
【9年連続】福岡
【8年連続】栃木・宮城
【7年連続】青森・茨城
【5年連続】新潟
【3年連続】東京A・静岡
選手権-初戦敗退継続年数
【15年連続】山形
【6年連続】愛知
【3年連続】北海道・秋田・広島・鳥取・島根・大分
【91〜100回選手権優勝校】
91回 鵬翔
92回 富山第一
93回 星稜
94回 東福岡
95回 青森山田
96回 前橋育英
97回 青森山田
98回 静岡学園
99回 山梨学院
00回 青森山田
【選手権 番付】
【横綱】山田 前育
【大関】昌平 履正 大津 神村
【関脇】東山 米子 浜松 日柏
【小結】富一 星稜 國學 飯塚
【前頭】日藤 岡山 尚志 文理 山学
【前頭】立正 高川 鹿島 可児 丸岡
【十両】聖和 佐野 徳島 成立 皆実 近江 芦屋
【十両】東邦 明桜 津工 盛商 北海 松本 大分 龍谷
【十両】帝五 国見 高知 和歌 香川 西原 奈良 羽黒
みんなW杯のあとに高校サッカーとか見せられてもつまんねぇの大合唱たろうな
飯塚が小結なわけないだろ
初出場なんだから十両スタートだ
W杯はい一国2チームとか流石に言わねーな お前らw
ブラジルBとかでも相当ヤバそうだけどな。
>>5 九州制覇、アンダー代表の候補いる国見がその位置はないな
神村にも2分け
>>5 横綱 山田
大関 前育 履正社
関脇 大津
小結 昌平 神村
あとは初出場が十両でそれ以外は前頭
国見は県リーグで長崎総付に5点差つけられての2位だだから評価は低い
>>19 1試合未消化、直接対決なしだからほぼ差ねえよ
その送付も総体では優勝した育英に0-1だからな
やり直し
>>18 前スレで残念ながら東山が敗退することに決まっているのでアキラメロン
A
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│青│広│尚│徳│北│国│日│西│松│米│山│神│
│森│島│志│島│海│見│大│原│本│子│梨│村│
│山│皆│〃│市│〃│〃│藤│〃│国│北│学│学│
│田│実│〃│立│〃│〃│沢│〃│際│〃│院│園│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
B
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│佐│奈│盛│帝│東│履│鹿│龍│帝│岡│近│國│
│野│良│岡│京│邦│正│島│谷│京│山│大│學│
│日│育│商│大│〃│社│学│〃│大│学│和│院│
│大│英│〃│五│〃│〃│園│〃│可│芸│歌│久│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│児│館│山│我│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│山│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
C
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│高│富│星│東│聖│大│丸│高│日│芦│明│飯│
│川│山│稜│山│和│分│岡│知│体│屋│桜│塚│
│学│第│〃│〃│学│〃│〃│〃│大│学│〃│〃│
│園│一│〃│〃│園│〃│〃│〃│柏│園│〃│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
D
┌───────────────────────┐
│〃〃〃〃┌──────┴──────┐〃〃〃〃│
│〃┌──┴──┐〃〃〃〃〃〃〃┌──┴──┐〃│
│┌┴┐〃〃┌─┴─┐〃〃〃┌─┴─┐〃〃┌┴┐│
││〃│〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃┌┴┐〃│〃││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│昌│近│前│日│羽│四│成│津│日│立│浜│大│
│平│江│橋│章│黒│学│立│工│本│正│松│津│
│〃│〃│育│学│〃│香│学│〃│文│大│開│〃│
│〃│〃│英│園│〃│川│園│〃│理│淞│誠│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│西│〃│〃│〃│南│館│〃│
│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│〃│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
何の実績もない国見を 同県の長崎総付が総体で0-1と前育に健闘したからって
ジジイのノスタルジーに付き合ってる暇は無い
長崎やばいわ
公立2校で全国制覇した高校サッカー界1の名将小嶺さんに加えて
A代表監督で森保が名将になる予感
>>5 >>25 小嶺さんにはど素人のお前が推す東西横綱青森山田、舎弟山田の前橋育英は1勝もしてないよな
青森山田の3連覇を小嶺さんが阻止して教え子の山田の前橋育英が初優勝できた
>>5 順位づけとかまさに自己満足オナニー野郎だからしかたないか
シコシコやりすぎは体に悪いぞw
まぁ頑張れやwww
>>25 お前の県が国見にフルボッコにやられたか知らんが時代は流れてるぞ爺さん
九州制覇、アンダー代表の候補いる国見がその位置はないからやり直せ
お前が大関(爆笑)とやらで例えてる神村にも2分けだしな
相撲で例えるのも加齢臭するからやり直せ
青森山田
「プレミア勢より、怖いのは神奈川の日大藤沢です」
高さ(森重198cm)、セットプレー、連係からの崩し、引出しが多い。
注目所だと神村、興国、昌平はプレーオフ進出決定だな
清水Y、アカデミー福島が降格すると来季静学はEASTの可能性有る。
静学の行徳は昨日のグランパスvsローマ戦後半少しだけ出場してるけど、粗疲労は無いから
そのまま大阪入って今日のプレミア履正社戦出るんか?
>>26 北海かわいそうw
高校野球南北海道スレでは「北敗(ほっぱい)」なんて呼ばれてバカにされてる
理由はあらゆる部活が全国大会で初戦敗退してるから
今大会も国見に大虐殺されること必至
コイツらマジで何のために生きてるの?状態だわ
北海道のチームがプレミア上がったら
毎回移動めちゃくちゃ大変じゃね?
>>27 小嶺先生の力を借りずともその年は前橋が抜けていたよ
ちなみにその年のインハイでは山田に完勝してる
>>17 履正社ってそんな強いのか
まあ大阪は最近いろんな学校が代表になってもそこそこ結果残すが
静学は選手権予選終わってからプレミアで調子上げてきてるね
やはり静学も全国で見たかったな
試合終了
静学3-2履正社
静学は今季プレミア対高体連負け無しで終わりましたね
高体連相手に静学に勝ったのは県内チーム2校
>>49 静学の対高体連
○4-0大津
△2-2大津
○3-2履正社
○3-2履正社
○6-3東福岡
△1-1東福岡
勝点34は立派な数字だね
年間通して4位以下に落ちたこともなかったし何だかんだ安定してた
選手権で観たかったなぁ
履正社、大津、東福岡にホーム&アウェイ無敗
やはり静学強い。このチームが夏も冬も全国出れんとは
>>49 青森山田とか前橋育英との試合を観たかった
大津は去年も後半戦上手く強化が成功して選手権決勝まで言ってたよね
静学恒例の夏の大構造改革は毎年不発に終わる運命TOP下の二人をいきなりSBで起用とか、もう泣ける
結局メンバー多少変わっても開幕のシステムに戻して調子を上げてると言う(笑)
>>55 TMやカップ戦では神村、興国、帝京長岡、旭川実業に負けてるけ
丁度メンバーシステムを大きく変えた試合だけどね。
今年の静学が中盤沈んだのは監督の采配?それとも他の何か??
>>58 >今年の静学が中盤沈んだのは監督の采配?それとも他の何か??
タレント不足かな?昨年4人いたJ入りが、今年は二人
>>58 磐田東戦の敗戦以降サイド攻撃偏重から中での崩しを意識させすぎたのとシステム変更で選手が混乱してるなって感じはしてた
0-4で負けた後半戦初戦の鳥栖戦がどん底だったかな
それでも大崩れしないで3勝5分2敗でいけたんだからやっぱり力はあった
高校選手権にする出れない高校に負ける大阪代表
毎年大阪代表ってへぼだよね
へぼへぼへぼ
今思えば磐田東の負けが色々と歯車を狂わせた感じはするよね、それと同時に怪我人も増えたし
後期の鳥栖戦は大敗だけど元々格上のチームだから失点多過ぎ位で、その後の最下位ガンバに負けたのが一番痛い
タラレバだけど、ガンバに勝ってれば降格争いでは無く、優勝争いに絡めてた可能性が高い。
鳥栖戦は行徳が後半始まってすぐの接触で流血して救急車で運ばれたアクシデントがあったからそこの大敗は仕方ないかなって
高円宮杯U18プリンスリーグ東海
第17節(一部抜粋)
帝京大可児1-2藤枝東
浜松開誠館4-1富士市立
順位
1位 浜松開誠館(静岡)※
2位 藤枝明誠(静岡)
3位 藤枝東(静岡)
4位 富士市立(静岡)
5位 静岡学園セカンド(静岡)
6位 名古屋グランパスB(愛知)
7位 帝京大可児(岐阜)※
8位 常葉大橘(静岡)
9位 清水桜が丘(静岡)
10位 中京(岐阜)
※選手権出場校
>>27 黒田監督は小嶺総監督をリスペクトしてたな
昨年のインターハイ初戦で初めて小嶺監督率いる 長崎総附に勝って感慨深いみたいなこと言ってたからな
プリンス中国・第17 節
◯米子北4―2岡山U-18●
△瀬戸内2―2作陽△
●岡山学芸館1―3広島ユースB◯
◯立正大淞南5―2就実●
●広島皆実1―2大社○
【順位表】
(1)米子北12勝3敗、勝ち点36
(2)立正大淞南9勝4敗4分、勝ち点31
(3)岡山学芸館8勝1敗6分、勝ち点30
(4)作陽7勝5敗2分、勝ち点23
(5)瀬戸内6勝3敗3分、勝ち点21
(6)就実6勝7敗3分、勝ち点21
(7)岡山U-18 6勝9敗1分、勝ち点19
(8)広島ユースB5勝9敗2分、勝ち点17
(9)大社4勝12敗1分、勝ち点13
(10)広島皆実2勝12敗2分、勝ち点8
※米子北の優勝、大社と広島皆実の降格が決定
学芸館の無敗途切れたか
まぁ対米子北一辺倒の戦術だったから仕方なしかな
中国地方は米子北も含め夏からの伸びしろが期待出来無いんだよね
インハイ以降打ち止めって感じで今年も選手権は早々に消えそう
長崎総附 2-2 国見
総附が長崎県リーグ1部優勝。
九州プリンス参入戦出場決定。
>>71 鳥栖、広島、清水、磐田、名古屋、セレッソ、ガンバ、神戸
ウエストはユースの面子だけでもヤバいのに年間で5敗しかしてなくて得点4位、失点3位だからね
今年のチームは守備意識が強い反面、攻撃の厚みとバリエーションが少ないと首脳陣に評価されていたけど
来年の主力のBチーム(昨年の全国ルーキー優勝世代)はテクニカルで攻撃が厚く、ザ·静学って感じらしいから期待できる
>>66 こら!学芸会!
広島ベアーズなんかに負けてんじゃねえよ!
久々にプレミア参入戦が中国2枠になったのに
静ヒキうぜーな
選手権出れねーカス高校を総合スレで出すなよ
ASローマと試合した次の日に高校生と試合する行徳w
>>73 >今年のチームは守備意識が強い反面、攻撃の厚みとバリエーションが少ないと首脳陣に評価されていたけど
これもしかして井田さんぽネタじゃね?
井田総監督はもうご隠居で首脳陣では無いぞ、ただ外野から言いたい事言ってるだけで
哲学的では有るけど近代的なサッカーは良くわかって無いおじいちゃんやで。
>>75 別にここは「選手権スレ」じゃないんだから問題ないでしょ
てか静学の話題が嫌ならなぜワードNGにしないのか不思議で仕方ないな
せっかく静学、市船、流経がいないからスレが平和と思ったら
前スレは大津ヲタの大暴れと昌平信者が参戦して酷かった
どっちもさっさと負けて欲しい
今年の静学の問題は、連動性だね。
個が勝手に責めて、勝手に守るだけ
毎年秋頃には、相手にほとんどシュート打たせないチームになっているのに、今年は全然できてない。
日体大柏市船勝った後の県リーグ不調なんだが大丈夫かこれ
静学に勝ったことない大津
静学に勝った浜松開誠館
浜松開誠館だな
大阪はオール大阪で1校に人材集中させれば
選手権優勝できるのに分散しすぎw
前は国体サッカー少年の部が各都道府県2種の実力を計ることができる大会
だったが、2006年から16歳以下と中途半端な年齢の大会になり注目度も下がってしまった
(ちなみに参加チームも32から24に減り大会規模も縮小)
Jユースと高体連の選手の選抜チーム同士の貴重な大会だったのでこれは残念
>>83 大津は普通に勝ってるが?
プレミア昇格戦で大津に2連敗の雑魚静岡学園
大津のせいで静岡学園がプレミアに上がれなくてすまんな
履正社は後期で大津にシュートとCK数で圧倒された静岡学園にシュートとCKで圧倒されてるから普通に雑魚臭いな
>>81 静学は基本的に組織的な守備練習をチームでは行わないから毎年のチームの素性(性格)でその辺の出来不出来が変わって来るね
去年はインハイで山田にボコられて選手達が自主的に守備+トランジッションを徹底的に磨いたけど、今年は上手く行ってないのは確かだね。
又大津ヲタがID変えて荒らしてるっぽいな
静〇キ連呼マンはNGワードで消せるけど大津ヲタは特定ワードを使わないから厄介。
>>86 いつの話ししてんだよ(笑)
今期は勝ったことないだろ
プレミアで静学にボロ負けしたときも大津の監督が
「先制点とってればうちが勝ってた」とか情けない言い訳してたし
あそういえば去年もインハイで負けてたな
最近は明らかに静学>>大津だよね
>>90 静岡学園とか大津に何回も負けてる雑魚なんだが選手権では何回戦で当たりそう?
>>89 静岡学園とか選手権でまずベスト4とか不可能な雑魚だし何回で大津と当たる?
大津>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚静岡学園
この雑魚は何回戦で大津と当たりそうなんだ静ヒキ?
答えてくれよ
>>90 そもそも大津にボロ負けしてる雑魚が静岡学園なんだが?
大津は雑魚の静岡学園のおかげでプレミアになれて残留も出来て感謝しかないが大津に敵対したいのか?
なら選手権で粉砕してやるからどの辺にいるんだこの雑魚は?
大津は雑魚と違いシードだから二回戦から登場だが静岡学園みたいな雑魚が出て来たら叩きのめしてやるわ
静学も大津も強いでいいじゃん
いい加減対立荒らしバレてるの気付けよ
口だけ雑魚の静岡学園を粉砕するのが大津で選手権でも粉砕してやるが
雑魚の静岡学園が大津と当たるのはベスト8ぐらいか?
まぁ雑魚が上がって来ても結局雑魚は雑魚だから余裕で大津ベスト4だろうな
>>97 大津にフルボッコされる運命なのが雑魚の静岡学園だから黙っちゃおれんな
雑魚の静岡学園を完膚なきまでに粉砕するのが大津だから大津に当たるまでは負けんじゃねぇぞw
話の通じない人みたいだし取り敢えず「雑魚」をNGに突っ込んでスッキリした
俺はNGワード結構多く設定してるから、さっきの自分投稿もブラウザーでは表示されないし(透明あぼーん)レスも反映されないから何が起こってるか一切把握できない。
決勝でシュート0、野辺地西より遥かに弱い0津オタが何でイキってんの?山田は令和に入って選手権2総体1プレミア2優勝してるが0津って何回優勝してる?www
コイツ低脳すぎで煽り耐性も0なんだよなw
>>104 で?その大津より雑魚の静岡学園は何回戦ぐらいで大津と当たるんだw
大津と違いプロでは全く通用しない外人部隊の雑魚が静岡学園だが選手権では何回戦で大津と当たりそう?
雑魚の静岡学園信者ダンマリw
まぁ大津と違って雑魚確だしまともな反論もないのは当然っちゃ当然かwww
大津は選手権でDブロックで決勝ほぼ確定だが雑魚の静岡学園はABCの何ブロックだ?
地元の土人が雑魚過ぎて中学生年代から全国から呼び寄せて出身地ロンダリングして
高校年代でも全国から呼び寄せる全国山田と静岡学園ってプロで通用しない雑魚同士で似てるよなwww
外人部隊はやりたい放題だから民度も低く不祥事が多い
雑魚の静岡学園もコーチが飲酒とか全国山田は野球とかで殺人も犯してプロでも通用しないから
公立で外人部隊じゃなく不祥事ゼロでプロでも通用する大津と比べるとカス以下なんだよなぁwww
プロで通用しなくても高校年代で勝てばいいと思ってる雑魚程不祥事が多い
そんな雑魚を粉砕するのが不祥事ゼロで清廉潔白で当然プロでも使える大津の役目なんだよなぁwww
>>6 W杯を見てにわかサッカーファンになり、その余韻覚めやらぬうちに始まる高校サッカー選手権を観戦して
「うわっ、レベル低っ!」と驚く人も出てきたりして
今年は絶妙なタイミングで選手権を開催するからな
選手権優勝0回と選手権決勝でシュート0本の大津は潔いほど清廉潔白よ
選手権優勝0回と選手権決勝でシュート0本の大津は潔いほど清廉潔白よ
JSPライブ同時2試合視聴出来無いからクソだわ
磐田vs大津 鳥栖vs東福岡 同時に見れない
今の大津と静岡学園なら
大津10-0静岡学園
間違いなくこうだな
浜松開誠館の分析班(平岡元清水監督など)がしっかり見てるな。大津の情報をしっかり把握出来るのはありがたい。近所のヤマハでやってもらって助かるわ。
得点パターンはサイド起点から半パワプレだけど
小林君のポストは脅威やな。
14時から前橋育英の試合あんのか。地決の第2試合とかぶるが観てみようかな
浜松開誠館はどうやって大津に勝つ気?w
静岡では有名(笑)な得意のハイプレスかな?w
浜松開誠館と磐田ユースはどっちが強いの?
磐田ユース、後半カウンターでしか攻めれなかったよ
これでプレミアWEST高体連最高位は静学に決定だな
大津は得失点差16有るから履正社戦でひっくり返す事は無理。
>>131 この間静学と2-2だったから開誠館の方が強いんじゃないの
静岡県のNO1は開誠館ってことか!
頑張ってねw静岡県ww
>>131 磐田ユースのほうが強いと思うけど、今日の磐田はU18代表合宿で2人いなかったらしい
でもフルメンだとしても大津が勝ちそうだけど
浜松開誠館が磐田ユース相手に4点は取れないと思う
今年は番狂せはなく大津、前育、山田あたりが順当に勝ち上がると思われる
開誠館は大津小林君を押さえれれるかがキモだけど
あの逆放物線の放りクロスはなかなかにわかっていても止められないよなぁ
大津選手権初戦
2018年 vs桐光学園
5-0
2021年 vs中部第一
5-0
2022年 vs浜松開誠館
5-0
これはもう確定なんよ
>>136 別に4点取る必要はないでしょ
1-0でも勝ちは勝ちなんだから
大津も磐田も静学を0点に抑えられなかったよ
>>138 まあ5-0に近いスコアかもね、浜松開誠館が勝つ可能性は低いだろうね
奇策がはまれば何か起きるかもしれないけど、浜松開誠館の上位互換が大津だしね
東福岡が負けたんでこの後のエスパルスYが勝と希望が見えて来る感じだが
配信が無いので前育を見る
前橋はちゃんとPKさえ練習すれば選手権も候補筆頭には違いないね
徳永君は年代別代表で主将まで務めたのに大学行くのね
前育は最後まで崩したがる所が大津と違う所だよね
大津は中盤はポゼッションするけど最終ラインはパワープレイ気味の打開が多い。
ハイプレスのスイッチは前育の方が高め
どっちの選手スタッフだが知らんが口悪いの気をつけてほしいな
配信あるんだから丸聞こえだぞ
前橋育英の選手は基本進学、その為のサッカー教えてるからね
凄くバラン?の良い育成をするけど、そのせいか最近は吐出した選手がプロで出て来てない。
前橋育英はもう少し地元民を入れた編成にしたほうがバランスいいな
もはやかき集めなくともJユース昇格蹴って来ちゃうのもいるのかもだが
ヴァンフォーレ甲府と健大高崎がプリンス関東一部昇格
前育って試合内容圧倒しても
カウンター一発食らって負けてしまう印象
ある。
前育、連戦の疲れもあっただろうが出来が良くなかったな
前育vs大宮後半は流して見てたから断言はできないけど前育が内容圧倒してたまでは行ってなかった気がするけどなぁ
何時も道理DFラインブレイク出来無い位までポゼッションはしてたけで、相手は枚数揃っていてはじき返されるって感じ。
>>158 今日は右サイドがあまり使えてなかったですね
大宮も守りやすかったと思います
小池や山本が入るとまた変わってくると思いますが
東福岡、流経大柏、市立船橋、静岡学園、桐生第一、矢板中央、帝京、帝京長岡、興国、このトーナメント戦が見たい。
>>157 つか前半戦は割と好調だったけど
後半戦になってちょっと調子悪いね
順位も順調に落としてるし
これガチで大津の初優勝あるで
プレミア後半でめっちゃ調子いい
大津は浜松開誠館の完全上位互換だから
どう考えても浜松開誠館に勝ち目はないだろ
順位表
【プレミア東】
1 川崎フロンターレU-18(神奈川県)
2 横浜F・マリノスユース(神奈川県)
3 大宮アルディージャU18(埼玉県)
4 FC東京U-18(東京都)
5 青森山田高校(青森県)
6 横浜FCユース(神奈川県)
7 前橋育英高校(群馬県)
8 流通経済大学付属柏高校(千葉県)
9 市立船橋高校(千葉県)
10 柏レイソルU-18(千葉県)
11 JFAアカデミー福島U-18(静岡県)
12 桐生第一高校(群馬県)
【プレミア西】
1 サガン鳥栖U-18(佐賀県)
2 ヴィッセル神戸U-18(兵庫県)
3 ジュビロ磐田U-18(静岡県)
4 静岡学園高校(静岡県)
5 名古屋グランパスU-18(愛知県)
6 大津高校(熊本県)
7 サンフレッチェ広島F.Cユース(広島県)
8 履正社高校(大阪府)
9 東福岡高校(福岡県)
10 清水エスパルスユース(静岡県)
11 セレッソ大阪U-18(大阪府)
12 ガンバ大阪ユース(大阪府)
高体連の最高順位が、東が青森山田で、西が静岡学園
選手権の番付はこの2校が横綱
大関は前橋育英と大津となる
>>164 じゃあなんで開誠館は静学に勝ってるのに大津は勝てんの
静岡勢、夏の初戦は前橋育英で冬の初戦は大津なの面白い
>>165 確かに選手権に出てる高校だけで無理矢理番付つ決める必要はないんだよな
>>165 静岡学園は夏も冬も予選敗退だから横綱失格だな
本当なんで市船産ってゴミなの?って浅野が活躍する度に感じる
てか今年静岡雑魚すぎだろ、エスパジュビロJ2降格エスパアカ福プレミア降格和倉杯で雑魚だった開成館ごときに選手権の代表の座を奪われるとか静岡ゴミすぎ
>>177 こういう奴って静岡人が全員静岡学園だけを応援してると思ってるのかね?
>>178 そりゃそうだよ
だってたいていは1県1強、せいぜい2強なんだから
静岡のように応援する高校が分散していない
学園は静岡県外や静岡市外のファンが多い印象
プレミア参入戦
北海道2枠 旭川実業 札幌大谷
東北1枠 尚志
関東2枠 昌平 帝京
北信越3枠 帝京長岡 日本文理 ツエーゲン金沢
東海1枠 (浜松開誠館or藤枝明誠)
関西2枠 興国 京都サンガ
中国2枠 米子北 (岡山学芸館or立正大淞南)
四国1枠 愛媛FC
九州2枠 神村学園 (長崎ユースor大分ユース)
プレミア10位 2枠
北海道の2枠って
コンサドーレユースがクラセン準優勝したポイントが入ってんのか
>>179 >学園は静岡県外や静岡市外のファンが多い印象
静岡学園は、関西出身者が増えてる?事も有るのか?
「関西学園」と一部では、ネット上で呼ばれてるようだね
サッカー雑魚県で有名な長崎産の吉田と静岡産の伊藤の聳え立つクソゴミ共のせいで
日本はスペインに勝たないとグループリーグ敗退ほぼ確定的になったな
格下に普通に負ける日本代表を見ると、高校レベルとはいえ確実に勝ち切る山田は凄いんだな。
去年の世代なんてほぼ3年生ばかりだったから負けたら後がないし、4年後があるワールドカップよりもプレッシャーは凄いのに3冠。
>>182 関西学園なんて普通にありそうだしそこから静学を連想させられない時点でワードセンスがないな
去年の山田が凄かったのは認めるが
今年の山田は確実に勝ち切って無いし、ワールドカップの方がレべチでプレッシャーが凄い事位理解できんのか?
山田が一番凄いのは相手チームのスカウティングとその落とし込み、そこまで徹底して勝ちに執着する高校もユースも無い。
>>159 大宮ユースは昌平と同じ強さなんだから、前橋糞英なんか虐殺出来て当たり前だろw
>>187 お前山田のスタメン経験でもあんのかよ
全国のユース知ってんのかよ
勝ちにこだわるけど勝てないだけだろ
てきとうな事言ってんなよ
昨日ヤマハで磐田と大津の試合見たけど、大津なかなかいい動きしてた。でも近くで見てた中学生くらいのグループは「レベル低い」とか言ってて辛口批評だった。
注目の長身の子も「あれならオレ抜けるな」とか言って笑ってた。他に現地で見た人の評価はどう?
総体もし磐田東出てたら、前橋育英に勝っていたと思うよ。
>>190 適当な事は言っては無いただ事実を書いて居るだけ、後別に山田をディスってない、勘違いしない様に。
山田の分析がJ1レベルは有名な話、ユースも最低限の分析はするが山田程してるチームは無い。
>>191 それが本当の話なら多分地元びいきと得点パターンの所じゃね?
大津は2列目突破まではポゼッションで崩すけど得点パターンは早めに小林君ポストで放り込みからセカンド奪取狙いだからね
解説
途中でエンター押した。
解説もシンプルですけど…って言ってたし、前橋育英とはそこの違いは大きいと思う。
あの小林君への放り込みは開誠館分っていても防げないんじゃないかと。
ミラモンは今の所松木以外は伸び悩み
荒井は如何な物か? フィジカルは強いけど…
>>180 北海道2枠って絶対おかしい
道民の俺でもそう思う
>>197 北海道って昔は室蘭大谷が強かったイメージだけど、今は旭川実の時代なんだね。確か極楽の加藤さんが室蘭大谷じゃなかった?
>>197 東西南北海道くらいほしいと言っとけ
君らはデカい!
>>192 草
藤枝東のBごときに引き分けてる磐田東がねぇ
>>192 思ってもないこと言うのやめなよ、対立煽りNG登録
来年の関東プリンス1部
柏レイソルユース
鹿島アントラーズユース
東京ヴェルディユース
浦和レッズユース
ヴァンフォーレ甲府ユース
昌平
桐生第一
矢板中央
健大高崎
帝京
関東プリンス2部
三菱養和SCユース
水戸ホーリーホックユース
栃木SCユース
鹿島学園
西武台
流経大柏B
関東第一
山梨学院
桐蔭学園
國學院久我山
とかだったらプリンス2部までレベル高いな
来年のプレミアEast
川崎フロンターレユース
横浜マリノスユース
大宮アルディージャユース
FC東京ユース
横浜FCユース
青森山田
市立船橋
前橋育英
流経大柏
帝京長岡
尚志
ツエーゲン金沢ユース
来年のプレミアwest
サガン鳥栖ユース
サンフレ広島ユース
ヴィッセル神戸ユース
ジュビロ磐田ユース
セレッソ大阪ユース
名古屋グランパスユース
大津
東福岡
履正社
静岡学園
神村学園
興国
京都サンガユース
かな
>>203,204
WCメンバーも輩出している千葉ユースと湘南ユースは?
>>205 プリンスの参入権与えられてない、千葉と湘南ユースも県にいるとこ本当に関東は激戦
静学3年の行徳は
名古屋グランパスのASローマ戦出てたな
>>208川崎に0-1や九州プリンスの大分ユースに引き分けなんだよなぁ、あとねプレミアwestの東福岡にも一応勝ってるんだよね。和倉で藤枝東にも勝ってたかな
>>207 >静学3年の行徳は
名古屋グランパスのASローマ戦出てたな
行徳では守備専なのかな?将来的に攻撃的な役割で起用される可能性は無いのか。
静岡学園=攻撃のイメージなので
>>208 その理由がわからない
人口少なく交通不便な市原ユースの時には、山口智、酒井友之、村井慎二、阿部勇樹、
佐藤勇人、佐藤寿人の代表選手以下多数有力選手輩出しているのに、拠点が便利な
千葉に移ったら、有力選手が出ないどころか、県リーグからも抜け出せないのか
>>193 つまり山田の監督コーチが優秀って事な
ないと言い切ってる辺りただの想像だしてきとうな事だ
>>212 当時のジェフはトップチームの選手層が超薄くて山口阿部酒井辺りは学徒動員されていくうちに経験積んで揉まれていった感じ
当時はユースのリーグ戦とかは今ほど確立されてないんで個人をトップチームに輩出したもん勝ちだった
プリンス、プレミアが出来て成績が数値化されてから各クラブの序列が明確になった
>>212 そのときユースの練習場は浦安にあったんだわ
そこから市原に移って今は千葉
>>176 FIFAが今そういう個人への中傷書き込みを厳しくチェックしてる。当然世界中に自分のプロフィールが晒されても構わないというつもりで書き込んだと思うけど、あなた以外の家族は納得されてるのかな?
インハイ以降プレミア勢
選手権出場組&プレミア残留組
大津 12試合8勝2分2敗(1試合勝点平均2.17)23得点15失点(得失+8)
履正社 10試合5勝1分4敗(1試合勝点平均1.60)得点20失点17(得失差+3)
青森山田 9試合4勝2分3敗(1試合勝点平均1.56)得点10失点10(得失差±0)
前橋育英 9試合2勝2分5敗(1試合勝点平均0.89)得点12失点13(得失差-1)
選手権予選敗退&プレミア残留組
静岡学園 10試合3勝5分2敗(1試合勝点平均1.40)20得点20失点(得失±0)
流経柏 10試合4勝2分4敗(1試合勝点1.40)得点8失点11(得失差-3)
東福岡 12試合3勝3分6敗(1試合勝点平均1.00)得点11失点18(得失差-7)
選手権予選敗退&プレミア残留未定組
市立船橋 10試合4勝4分2敗(1試合勝点平均1.60)得点14失点11(得失差+3)
選手権予選敗退&プレミア降格組
桐生第一 問題外
>>215 そうすると浦安の練習場を手放したのが弱化の主原因か
プレミアEAST>プリンス関東1部>プレミアwest
レベル的にはこんな感じだから、大津の無双もあまりあてにはならないかな。
>>221 プレミアwestで優勝争いしてるヴィッセルは関東プリンスの浦和とヴェルディにやられてるんよなぁ、、、
>>222 プレミアeast 2位のマリノス、4位のFC東京、6位の横浜FCは、プレミアwestで残留争いしているセレッソにやられてるんよなぁ、、、
>>223 逆にセレッソ以外クラセンもインハイもいい成績残せなかったwestの皆さん、、、
クラセンもウエストが4連覇で今年のクラセン王者セレッソですら
ウエストだと残留争いに巻き込まれて去年イースト2位で今年ウエストに加入した清水とどっちかは確実に降格だからな
リーグの実力
ウエスト>>>>>九州>>>>>イースト>>関東
選手権出場校の実力
大津>>>>履正社>>>>神村>>>>>日章>山田>>>前育>>昌平
>>225いや、今年はクラセンインハイの結果見てたらどう見ても東日本の方が圧倒的にレベル高いでしょ。根拠ならいくらでもあるで、去年の話とかしすぎでしょ、今年に関係ない
>>213 山田の監督コーチが優秀なのは「高校生を勝たせる事」であって育成では無いけどな、柴崎松木あたりは山田じゃなくても普通にプロに成れる逸材。
高校で勝つ為に若くして完成させられた多くの選手はプロでは伸び悩む、徹底したスカウティングから対策用の練習メニューまで手取り足取り教え込むから高校では強い。
そこまでする高校もクラブユースも他にはないよ。 ミーティングルームで皆で映像見る位はするけどな。
それと無いと言い切る事は何も適当な事では無い、何度も言うが事実真実を述べているだけだよ。
西か東かは実際総当たりのリーグ戦でもしなければ判断は出来んでしょ
トーナメントは選手権でも大番狂わせばかりだしな、今年のメンバーで一回の勝負でどっちが上は軽率でしかない。
>>229 まぁ実際しっかり結果残してるのはインハイもクラセンも東日本だしな〜
>>180 市船より格上のチームしかいない…
市船がプレーオフに回ったら100%降格だな
>>220 そりゃあそうだよ
間違いなく全試合無失点で5点差以上で勝つよ
>>218 浦安引き払ってからもU18ぐらいまでは代表経験者それなりに出してるけど
そこから先が繋がらない
クラ戦優勝はウエストなんだよな
優勝 ウエストのどこかか青森山田
ベスト4〜ベスト8 関東勢
いつもこんな感じ
準強豪が関東
去年はイーストで2位の清水が、今年はウエストで下から2番目なんだから、単純に考えるとウエストのほうが強いな
清水は近年ずっと上位や優勝争いしてたからな
西コンプにはイーストが強く見えるんだろうけど
清水ユースよりガンバ大阪ユースがなんでこんな下位なのか気になる。毎年ほとんど3位以内の上位争いチームなのに
監督かコーチが代わったの?
>>236 普通にそれ言う人多いけど今年のエスパルスユースが弱いだけだろwクラセンもEast残留争いのレイソルにボコられてたし
浜松開誠館は多少は強いかも知れないが、普通のサッカーだしこれと言って売りも無いんだよな。
今年のチームは弱いとは言え華だけはある静学に選手権出て欲しかったわ。
ワールドカップ観てると
跳んだり跳ねたりする力が日本は弱い
もっとバネのある選手を育てないと
コスタリカ戦の失点は権田以外の出場国キーパーなら弾けただろ
プレミアWEST4位の今年の静岡学園を弱いことにするには無理がある
静岡学園より強い高校チームなんて限られるでしょ
静岡学園が出場してればここのスレもっと騒いでいただろうな
>>228 教えこめて実際勝てるんだから優秀だろ
監督として完璧に仕事してるだけだ
>>228みたいに口だけで偉そうに育成論をかたる監督は腐るほどいるがな
勝てない弱小校の言い訳みたいで見苦しいからやめろ
負けたやろ?
神村学園7-0静岡学園はどうなるんや?
YouTube見てみ
>>247 神村戦は練習試合じゃん。公式試合じゃない。
>>248 いや、参考にはできるでしょ、静ひきしねよ
>>248
/:::::::::::〉| 神村
/::::::::::::::/ |
/::::,,イ" ̄/ j
/:::::,,イ::::|::::::/ /
,,ィ/∠":::::i::::|:::/ ,/
F彳 ̄ ̄`ヽソ/,,イ______,ィ>==''
__ {:::::::::::::::::::,,==,'' `ー-==''"
. /ク-<::: ̄ ̄(H/フ-イ_l:∧
// `ー-<,}リ |/::::::::>、>.- 、__
H `ー--'レ| ̄`ー!ヘ_
`= // ゙‐┘
,//
_/タ
_,.--、
,. -'' _ ^''ー-、,,_
( (◎) ゙゙'''ー---‐‐-、
\ 、 ヽ、
`ヾミ、、 `、ヽ 静学
,,、,,)=ミ、 `y'
_ ^ ヾ) '; _,.-;;;::=-‐'、
=-、ゝ-‐''" ,,ト--‐,..-'",.-''" _ )
"~^``ー-‐'゛ ...__λ.._ __,..-''"/
,.==ミ,=-'二
ダウンロード&関連動画>>
静学は消化液を注入されて、溶かされて、
チューッて吸われちゃったの?
脚がピクッピクッってしちゃったの?
まだ意識あったのかな?
その後、無様に、屈辱的に、脚が
ピーンって伸びちゃったね!
もう意識なかったのかな?
生きたまま溶かされて、
神村にチューチュー吸われて、
死んじゃったの?
悔しいね♡ >>248 静学が大量虐殺されて悲しすぎて現実逃避すんなよ
大津は昌平、前橋育英と潰しあうのは気の毒だけど、初戦にボーナスステージの静岡代表引けたからくじ運には恵まれたな。初戦が1番難しいし、楽な所引けて良かった。
いちいちそんな練習試合の結果持ち出してきたらそこで総体ベスト4の昌平に勝ってるから
全国ベスト4以上の実力と言われても反論できなくなるからやめとけ
鹿児島ヲタには今回だけチャンスをやろう
神村の最低ラインは準優勝な 毎年毎年ひどい試合しやがって
>>253 んなこと言ったら総体優勝の前橋育英に勝った青森山田流経大柏は全国優勝レベルの実力持ってるってことになるやん。しかもその流経大柏は千葉ベスト8。市立船橋も前橋育英に引き分けたが千葉では出れず、千葉のレベルが高いことを考慮してもその論通らねえから
市船に勝って初出場の日体大柏、千葉県リーグ3位なんだなw
>>255 だからそんな練習試合の結果なんかどうでもいいだろって話なんだけどなんで千葉?
神村と静学は真剣勝負やぞ
ゴタク並べる前にYouTubeで見てみな
両チームのメンバーの気合も真剣そのもの
とにかく静学はケチョンケチョンに
やられたんだよ
>>257 反論できてないだろってことだろこの人が言いたいこと
>>258 お互いベストメンバー?
確か神村学園は二軍、静岡学園はベスメン
静岡学園(プレミア西4位) 3-2 履正社(プレミア西8位) 2-0 神村学園(プリンス九州1位) 7-0 静岡学園(プレミア西4位) 3-1 昌平(プリンス関東首位、インハイ4位)
結局のところ静岡学園だな
神村なんて雑魚だろ。去年、一昨年も出てたのかすらわからないレベル
>>256 そんなこと言ったら昨年の中部大一なんて
愛知県3部リーグだぞ
結論:静岡学園は弱い。
浜松市>静岡市
西部>中部
鹿児島>静岡学園
鳥栖>静岡学園
てかそもそも和倉でプレミアEast11のアカ福に完敗して関東プリンス7位の浦和ユースにもボコられてて和倉順位40後半代の浜松開誠館に完封負けてる静岡学園とか弱すぎで草その開成館が県大会優勝してるのも静岡レベル低すぎだろ
2022和倉ユースサッカー大会
優勝 日大藤沢
準優勝 青森山田
3位 日体大柏
>>268 その浜松開誠館に2-1で負けた静岡学園は和倉だと50位レベルか、上には上があるもんだな
そんな静岡学園に勝てない大津、東福岡、履正社は昌平以下ってこだな
リーグでの対戦を切り抜くと静学に高体連は勝ててないけどリーグ全体の流れで見ると静学は後半明らかに失速してる。
>>270 大津履正社東福岡は昌平以外って何当たり前のこと言ってんの?
まあ流経はまず和歌山に勝とうねって言われるのがオチだけどな
>>273 流経は別に和歌山に負けてもその後の今年のプレミアで前橋育英や川崎にも勝っているんだか、別にいいんじゃん
流経が強豪と言っているわけではないがサッカーに限らず強豪校が弱小に負けることなんていくらでもあるんだから
選手権で神村学園と静岡学園の学園同士の試合見たかった
まあどうせ神村学園の圧勝だけどな
静岡っていつから選手権初戦敗退レベルで雑魚くなったの?4年前の5年連続初戦敗退の開幕やんこんなん
静岡学園もまず予選勝ち抜いて全国に出るんだな
まあ磐田東や浜松開誠館の雑魚に負けるような雑魚じゃ神村学園に勝てるわけない
出場して神村学園とあたってれば間違いなくボコされてたな
>>250 このコピペは足がのびたとか何が言いたいのか謎だったが初めて動画見たら理解した
タガメ怖すぎだろ
>>275 千葉の方が深刻でしょ
今や2強でも目指せ全国1勝レベルだしその他は10数年全国未勝利で話にならんからなあ
静岡とか千葉とか最強大津に食われるんだしどうでもいいだろ
静岡って5年連続初戦敗退してから下から数える方が早いほどにレベル低下したよなぁ
>>282 4年連続でしょ
その後優勝したしどうでもいいな
どうでもいいって初戦敗退してるのは事実なんだろ
静ヒキか
>>279 そうか?
近年でまだ選手権で市船が初戦敗退したのは2019年だけだし流経は前回だけやろ
それぞれまだ1回じゃん
2020年はベスト8、2018年は準優勝しててそれで全国1勝レベルとは言い過ぎじゃない?レベル落ちてるのはそうだけど
静岡が4年連続初戦敗退、その後優勝したがまたその後初戦敗退。でもこの成績で1勝レベルとはあまり言われなかったし優勝したからと反対してたな。優勝と準優勝は違くてもどちらも何回か勝利はしてる
ここのスレ千葉に対しては厳しく静岡に対しては甘い奴が多いな
まあ千葉に対して厳しく言っている奴の中に千葉のためをもって言っている奴も多少いたけどな
>>286 2019 静学優勝
2020 藤枝明誠ベスト16(優勝した山梨学院に1-1PK負け)
2021 静学ベスト8
だよ
初戦敗退なんてしてないから訂正した上で主張を変更してね
>>256 日体大柏は出場中最弱レベルだって
兵庫の初出場にも負けるだろ普通に
>>279 ぶっちゃけ千葉サッカーより千葉野球のが頑張ってるレベルよな結果ついてこないけど
いや流石に芦屋学園には負けないと思う…って言ってたら五條に負けたりもしたから100パー勝てるとは言わんけど
でも今年は和倉ユースでも結果残してるし今回は勝つよな…?
>>288 そう言うと勝つからやめとけ
日体大柏は公式戦初勝利なるかだ
前回は総体で奈良代表?の相手に負けたね
あのときはエースが欠場で初戦敗退した
浜松開誠館も日体大柏も予選でプレミア勢のチームに勝利したなら全国で結果出さないとな
千葉キッズちょいちょい嘘を織り交ぜてるの草
バレた瞬間に発言力なんて無くなるのにねえ
千葉は最弱レベルなんでしょ?
なのになんで総合スレで千葉の話題多いの?
俺も話題出してるが普通弱いところは興味ないやろ
静岡の話題も多い
ここなんか千葉vs静岡スレになった
次回からこういうスレにしようか
番付で横綱や大関の前橋育英や履正社の話題が全然こない
千葉とか雑魚すぎて話にならん
最近じゃ明らかに静岡の方が実績残して盛り返してきてる現実を直視できないんだろうな
千葉がこんなにもいろんな人から批判されてるの見てると本当に敵対視されてるんだなぁ、他の県だったら無視するのが普通なのに。静岡の方かな特に千葉を目の敵にしてるのは
プレミア格付(前)
S前橋育英 静岡学園
A青森山田 流経大柏
B東福岡 履正社
C市立船橋 大津 桐生第一
プレミア格付(最終)
S青森山田 大津
A前橋育英 履正社
B流経大柏 市立船橋
C静岡学園 東福岡 桐生第一
過去5年の千葉
2022 総体 市立船橋 2回戦敗退 勝った相手:草津東
2021 総体 流経大柏 2回戦敗退 勝った相手:佐賀東
2021 選手権 流経大柏 初戦敗退
2020 選手権 市立船橋 ベスト8 勝った相手:佐賀東、那覇西、仙台育英
2019 総体 日体大柏 初戦敗退
2019 選手権 市立船橋 初戦敗退
2018 総体 市立船橋 初戦敗退
2018 総体 習志野 初戦敗退
2018 選手権 流経大柏 準優勝 勝った相手:徳島市立、星稜、秋田商業、瀬戸内
これ普通に全国中堅以下では?
>>296 ちゃんとデータがあるんだから私情を挟んじゃ駄目じゃないかなぁ
34静岡学園 +10
33青森山田 +5
31大津 -6
27履正社 +1
26前橋育英 +6
26流経大柏 -6
24市立船橋 -15
24東福岡 -20
15桐生第一 -34
>>297 ようするに千葉も静岡も中堅以下の雑魚ってこと
千葉もその前の5年間はよかったが
静岡も初戦敗退多かったがまさか今年の静岡学園が夏も冬も出場できないとは
静ヒキは結構悔しんでるだろうな
>>298 今年のイーストはウエストと比べて1周り、2周りレベルが低いのは周知の事実なんだけど
具体的に数値化できないから
単純に比較できないんだよな
>>298 東福岡もどうしたの?
昔は結構強かったのに
プレミア格付(前)
S前橋育英 静岡学園
A青森山田 流経大柏
B東福岡 履正社
C市立船橋 大津 桐生第一
プレミア格付(最終)
S青森山田 大津
A前橋育英 履正社
B流経大柏 市立船橋
C静岡学園 東福岡 桐生第一
>>300 west優勝候補のヴィッセル神戸はクラセングループステージ敗退なのおもろwwしかも関東プリンスの4.7位って言うて強くないチームにやられてるしw首位の鳥栖もEast6位の横浜FCにやられてる時点でウエストのレベルの低さよ、履正社は神奈川県リーグ下位の湘南工科にやられたんだっけ
>>300 1位サガン鳥栖U18 East6位横浜FCに敗退
2位ヴィッセル神戸U18 プリンス関東の東京Vと浦和に敗退してグループ予選敗退
3位ジュビロ磐田U18 East4位のFC東京に敗退
4位静岡学園 低レベル静岡県予選敗退してる時点で論外
5位名古屋グランパスU18 九州プリンス3位の大分に負けて敗退
6位大津 プリンス関東一位の昌平に負けて敗退
7位サンフレ 浦和にボコられてグループ敗退
8位履正社 神奈川県リーグ7位の湘南工科に負けてインハイベスト16
9位東福岡 論外
10位清水エスパルス グループでレイソル、決勝トーナメントで浦和にボコられ敗退
11位セレッソ大阪 westで唯一救いようのあるチーム
12位ガンバ大阪 もはや論外
今年のウエストはどう見ても低レベルすぎだろ
履正社ってインハイどうだったっけ神村みたいに口だけ匂い感じる
今世代推移
シーズン当初は静岡学園、前橋育英のプレミア参入組が力を発揮。一時はプレミア優勝争いに食い込むかと騒がれた。当初はこの2校がSランク。
他校が成長していく中で、静岡学園はチームとして伸び代が無し。プレミアでも夏場から全く勝てなくると同時に無名校に敗退して全国出場する事無く他校の成長を尻目にCランクへ後退。
前橋育英は7月以降プレミアで苦しむも総体優勝、選手権出場と地力を見せる。後期仕上げてきた青森山田、市立船橋から勝ち点を取りこぼす等Aランクへ位置。
大津はチーム作りに苦労するも総体ベスト8、プレミアで連勝する等、夏場以降の活躍は著しく、西の横綱Sランクへチームは完成度を高めた。
青森山田は一時は連敗に苦しみ、今年は駄目かと疑われたが、後期にチーム状態が上がり勝率も上向き総体王者前橋育英を降す。持ち前の勝負強さを発揮して東の横綱へ君臨。
今年は神村学園vs大津の九州勢の決勝かも
どちらも勝てば初優勝
>>306 クラブユース選手権で優勝したセレッソが降格圏の時点でレベルがヤバいのにそこには一切触れないのが草
散々クラセンのこと持ち出してるくせにだからお前は姑息なんだよ
>>308 プレミアでずっと残留争いで総体選手権県ベスト8敗退の流経が高すぎるわ
だから私情を挟むなって言われてるんでしょ千葉くん
34静岡学園 +10
33青森山田 +5
31大津 -6
27履正社 +1
26前橋育英 +6
26流経大柏 -6
24市立船橋 -15
24東福岡 -20
15桐生第一 -34
東福岡前橋育英青森山田大津の話題なんかないの?
東福岡はまさかの予選敗退、前橋育英は初の夏冬連覇できる?青森山田は連覇できそう?大津まさか初優勝?
プレミア格付(前)
S前橋育英 静岡学園
A青森山田 流経大柏
B東福岡 履正社
C市立船橋 大津 桐生第一
プレミア格付(最終)
S青森山田 大津
A前橋育英 履正社
B流経大柏 市立船橋
C静岡学園 東福岡 桐生第一
今世代推移
シーズン当初は静岡学園、前橋育英のプレミア参入組が力を発揮。一時はプレミア優勝争いに食い込むかと騒がれた。当初はこの2校がSランク。
静岡学園・他校が尻上がりに成長していく中にで伸び代全く無し。プレミアでも夏場から全く勝てなくなる。終いには神村学園0-7で大敗。同時に無名校に敗退して全国出場する事無く他校の成長を尻目にCランクへ後退。
前橋育英・7月以降プレミアで苦しむも総体優勝、選手権出場と地力を見せる。後期仕上げてきた青森山田、市立船橋から勝ち点を取りこぼす等Aランクへ位置。
大津・当初はプレミア降格筆頭候補でCランクへになりチーム作りに苦労するも総体ベスト8、プレミアで大型連勝を続けており、その強さは鰻登り。夏場以降の活躍は著しく、西の横綱Sランクへチームは完成度を高めながらも今尚進化している。
青森山田・一時は連敗に苦しみ、今年は駄目かと疑われたが、後期にチーム状態が上がり勝率も上向き、総体王者前橋育英を降す。持ち前の勝負強さを発揮して東の横綱へ君臨。
流経大柏・総体優勝の前橋育英を倒した最初の高体連。EAST王者の連勝記録を止める等、チャンピオンの進撃を許さない。随所に高い実力をみせる。県内の有力校に苦しみ、全国へ姿を見せる事なくBランクへ着地。
青森山田の連続ファイナリストは今大会で途切れる。
大津は前回大会はラッキーな決勝進出だったが、実力的にはその資格はなかった。
今年は決勝まで行くのは無理だろう。
>>319 青森山田は来年からどれほどレベル落ちるか?
初戦敗退レベルまではいかないだろうけどもう松木や檀崎の世代のような強さはもう来ないのかな
>>311 1チームの例よりその他のチームが酷すぎてwestのレベルが低レベルって表れてるのが見ててわからんのこいつ
市船が後期仕上げてきたって冗談は顔だけにしとけ
最終節まで残留も確定させてない、県予選も敗退
酒キメて仕上げたの間違いだろ
>>324 とてつもなくおもろない、アカデミーとエスパルスが降格しそうで悲しい気持ちはわかるが
>>325 そりゃ市船ヲタからしたら酒ネタを蒸し返されるのは面白くないな
蒸し返されるも何も飲酒部員プレミアの試合出てんじゃん
小野伸二、内田篤人、長谷部誠とか
静岡はレジェンド級の選手を一人や二人ではなく何人も輩出してるのは凄すぎないか?
あれ?千葉は?
内田と長谷部は、Wカップでの活躍と、ヨーロッパ主要リーグでの活躍も有りレジェンドだと思うけど、、
小野は、オランダ止まりだっし、Wカップもデビューこそ若年と言う点のみで、目立ったけど、
何回かの出場でも、活躍してないので、レジェンド評価で良いのか?だね
>>330 静岡に目の敵にされてる千葉って可哀想だな
>>330 静岡のやつらって千葉に喧嘩売りすぎじゃね、近年雑魚のくせにまだNo. 1面してんのキモすぎ静岡ニキさん
>>333 こういう奴って静岡人が全員静学だけを応援してると思ってるのかね?
「千葉嫌い」は静ヒキと言う特定個人だけじゃなく静岡高校サッカーファンの総意だからなあ
市船と流経の成績調べてみろよ
圧倒的に静岡より千葉の方が格上だし
総体も選手権も優勝準優勝ベスト4だらけ
>>334
どう考えても近年雑魚なのは千葉さんじゃないでしょうか
過去5年の千葉
2022 総体 市立船橋 2回戦敗退 勝った相手:草津東
2021 総体 流経大柏 2回戦敗退 勝った相手:佐賀東
2021 選手権 流経大柏 初戦敗退
2020 選手権 市立船橋 ベスト8 勝った相手:佐賀東、那覇西、仙台育英
2019 総体 日体大柏 初戦敗退
2019 選手権 市立船橋 初戦敗退
2018 総体 市立船橋 初戦敗退
2018 総体 習志野 初戦敗退
2018 選手権 流経大柏 準優勝 勝った相手:徳島市立、星稜、秋田商業、瀬戸内 市船は犯罪者集団
サッカーも吹部もそう言う印象で見てまうわ
日本対スペイン、、まじで静学と神村を観てる気分だ、、
ポゼッションサッカーの終焉よ
これからの時代は市船みたいな高速カウンター縦ポンサッカーよw
森保一監督:
小学1年生から長崎市に定住する
吉田麻也(キャプテン):
小学校2年生のとき、地元長崎市の南陵FCでサッカーを始める
>>352J2降格&前回伊藤戦犯の分際でしゃしゃんなよ、静岡産は雑魚しかいねぇな
高校サッカーがイマイチでも今の時代のサッカー王国は完全に神奈川だな 代表の久保三笘田中伊東板倉遠藤ら輩出、Jリーグ5連覇、プレミアイーストもワンツーフィニッシュ
ちょっと異次元すぎる
神奈川はダントツでA代表主力が多いから凄いわ
高校強くてもA代表に輩出しない高校より存在価値あるわ
静岡学園とかいう大津以下のゴミ
コイツらワールドカップで楽しめなくて可哀想だな
神奈川は日本一だからそこに大津を引き合いに出すなw
静岡みたいな役立たずの引き合いに出すのはいいよ
神奈川エグすぎる人口比でもダントツだろ?
人口比だと東京とかマジゴミ静岡もゴミ
熊本特に大津はそれなりのレベルはあるから東京とか静岡よりマシだな
>>347 過去10年だと千葉無双で千葉叩きには都合が悪すぎるから5年にしました
神奈川は雑魚高校しかないから
高校サッカースレでJの話題を出したくなる気持ちは分かる
高校のポゼッションサッカーなんて本当に役に立たないゴミなんだ思い知らされる
スペイン、ドイツですら無理なんだから
地方大会で次々と格上を撃破した北海が、本大会でもジャイキリするぞ。
>>368 でも長友は東福岡だし柴崎は山田出身なんだよな
相変わらずゴミみたいな罵り合いしてんなぁ
多分毎回4~5人くらいのメンツで必死に投稿してるんだろうけど、お前ら虚しく無いのか?
後粘着はおばさんはの可能性を疑ってる。
ベルギー好きだったのに負けて残念
ワールドカップの楽しみが半減
WC終わってもすぐ選手権があるとか最高だな
その前にプレミア参入戦もあるし
なんかここ高校サッカー総合スレではなく日本代表スレ?のような感じになっている
選手権やプレミアプリンスなどの話題全然ないな
選手権の話になるが今年予選で波乱がいくつかあったが全国でも波乱がいくつかあるかもしれない
みんな強豪が順当に勝ち進むより波乱が多く予想外のチームが優勝する方が面白いよね
日本がドイツスペインに勝利のように皆実が山田に勝利や東邦が履正社に勝利したりなど
皆が絶対優勝はないと思う盛岡商、羽黒、龍谷、高知などのどれかが優勝したりとか
ここで嫌われてる高校が負けるのはスレも盛り上がってお祭りになる
昌平が近江に負けたり
聖和が大分に負けたりしたらみんな喜ぶだろ
ロリコン👵🏿=ゴキズンのマドリースレ荒らしだった??🥶🥶
何故か不自然にロリコン👵🏿に攻撃する俺の口調を真似たようなレスが連投される
↓↓↓↓↓↓↓↓
0868 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6beb-tmyp [121.110.213.200]) 2022/12/02(金) 07:54:00.28
ヤオリーとロリコンおじさんの共通点はネトウヨですw
ID:rLMXdSoQ0(13/16)
0871 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6beb-tmyp [121.110.213.200]) 2022/12/02(金) 07:55:39.87
もしかしてヤオリー豚=ロリコンおじさん?w
ID:rLMXdSoQ0(14/16)
0874 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6beb-tmyp [121.110.213.200]) 2022/12/02(金) 07:57:50.47
ヤオリー豚=老害クロンボオタw
ID:rLMXdSoQ0(15/16)
→俺はマドリディスタになってからヤオリーなんて使った事ありません🤭 しかも使うのはクロンボじゃなくてニグロです(たまにクロンボも使うけど)
そして…
俺「ゴキズン垢は👵🏿による俺の自演に見せ掛けた工作(なのでこのスレには俺と👵🏿しかいない)」
↓
👵🏿「…俺と👵🏿しないってことは自演認めたね🤯 同調したね🤯」
→自演工作の工作をしたロリコン👵🏿が工作垢で俺に同調してただけ🤯
しかも過去にバルサスレで同様の手口の自演擦り付け工作を働くも失敗してるのが👵🏿 🤭
相変わらず工作が下手なロリコン👵🏿でした🤭
要注意人物⚠
未練タラタラ👵🏼のプロフィール(過去レスIPバレした要素)
・60歳前後→「40年前の横浜線はうんこ色発言」
・2次元は幼女キャラのおはララが大好き
・ペナウドスレ名物の一言一句ペナオタも兼任
・3次元はち〇この画像に「ウホ」と反応するホモ
・24時間365日海サカ板監視
・毎日200~300レス
・自称サッカー経験20年以上(40歳~60歳まで?)
・自演/捏造/虚言/他スレ荒らしは当たり前
・本垢ワッチョイ、別垢ワッチョイ、アウアウウー、スップ、テテンテンテン、オッペケ、ラクッペペ、ササ、課金垢~で多くのスレを荒らしている
・マドリースレのメインMC(自分)への未練タラタラが爆発し精神崩壊を起こし発狂👵🏼になる
・元マドリディスタのバルサオタ
・クリロナ信者(まんう😭を応援してる) →IPバレ
・久保信者… →IPバレ
・マドリースレのメインMC(自分)にボコされてリバポスレ、バルサスレ、シティスレ、更に何故かマドリースレも荒らしている
・リバポファンにも未練タラタラでマドリースレが荒れる事を承知でリバポスレで発狂継続中
・リバポスレでマドリースレに500レス爆撃しろと要求
・神奈川のオワコン企業の社畜だった
・現在は地元の京都の実家に引きこもり
・引きこもりニートのゲーマー(主に幼女ゲー)
・重度のアニオタ
・趣味は富士山の麓に1人旅行(意味深🥶)
・愛車はゴルフ7
・趣味は釣り、得意なのは釣られる方🤭
・誰も聞いてないのに自ら童貞コンプ爆発
・「子供にご飯あげてくる」が幼女ゲーを遊ぶサイン
・ゲーム板にも書き込みまくる
・妄想妊娠していて、そろそろ第2子が生まれる(🤫)
・都合の悪い事実を他人の妄想だと錯覚し生きている
😭😭😭😭😭
👵🏼が徹夜してまでして添削したのに未練タラタラ発動して違反ししてしまった📄契約締結の証拠🫢
0701👵🏼@実況OK (ワッチョイ 07bb-4+O0 [106.72.174.161]) 2022/08/02(火) 14:00:00.04
日付直した最終版をCBおじが貼り付けた時点から有効でいいぞ
ーーーーーーーーーーーー
契約書
妄想妊娠おばさん(以下、甲という)は、マドリースレのメインMC(以下、乙という)と今後の両者の5ちゃんねるの海外サッカー板における基本的な事項を定めるため、以下の契約(以下、本契約という)を締結する。
第1条【目的】
乙は甲に対し、次条以下の内容で契約を締結する。
第2条【互いの接触】
甲と乙は5ちゃんねるの海外サッカー板にて互いに向けて書き込み(以下、レスという)をしてはならない。
第3条【互いの反応】
甲と乙は互いのレスに反応してはならない。
第4条【互いの名指し】
甲と乙は互いの名前(又はあだ名)をレスに含んではならない。
第5条【成りすましを利用しての接触】
甲と乙は他人に成りすます行為をして上記に該当する行為をする事をしてはならない。
第6条【成りすましの成立】
成りすましは、成りすましをした本人が認めた場合、又はIPが一致した場合のみ成立する。
第7条【秘密保持】
甲と乙は本契約に関しての情報を、他に漏洩してはならない。
第8条【違反した場合】
先に1~7条に該当する行為をしてしまった者はその相手に対して「未練タラタラ」だった事が証明され、今後一切否定する事はできない。
以上、本契約を証するため、甲と乙によりレスでの同意をし、各自両者のレスを保存する。
令和4年8月2日
甲 妄想妊娠おばさん
乙 マドリースレのメインMC
ーーーーーーーーーー
未練タラタラ&注意喚起ぶっ刺さりで僅か3日で契約破棄してしった3日ロリコン👵🏼
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0094 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 07bb-UNl4 [106.72.174.161]) 2022/08/05 08:25:15
俺のID使うなよ・・
ID:S3Nf3F4J0(42/101)
マドリースレに居場所がなくなってニダポオタに転身した毒母おばさん
マドリディスタで他スレ荒らしの毒母おばさんに注意1
・毒母オバサン 迷惑度S おバカ度SS 粘着度SS
初回(毒母オバサン爆誕編)
毒母おばさん「母親なら息子を五輪に出せくらい言うでしょーが!!!🤬」
→論破されて40分ダンマリ😰
→勝利宣言未遂🫢
→軽く煽られて3分でカムバック→逃亡🤭
第2回(毒母オバサンじゃないよ?編)
毒母オバサンの写真に反応した再びカムバック
→1か月前の「マルカも報じてるww」発言と、過去の毒母オバサンに憑依事件で、毒母オバサンがバレてしまう🤯
→低レベルな自演をし始める😱
→なぜか俺に毒母オバサンを擦り付けようとする
→2度の撤退アピールをするも煽られたら安定のカムバックを果たす🤭
→流石に精神的に追い込まれて逃亡🤫
それ以降(全てのレスに返信しろ!編)
俺に何度も恥じかかされたのが悔しくて痛い顔文字使いに変貌を遂げる🤭
→他人のネタレスに返信しないのが許せなくて徹底追求(24時間監視)🤭
→ネタレスに擁護するから毎回自爆🤭
→悔しくてワッチョイ切り替えしてしまう🤭
→当然自演がバレて、毒母おばさんという呼び掛けにも反応してしまう🤭
0608 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 7fed-moqd [125.101.18.138]) 2022/04/27 17:33:24
そだねー、家出たから変わってるねー
よく見つけられました(((^_^;)
ID:fjX8Zyr
そして、NG逃亡へ… 🤫🤫
👵🏼、奇跡の「別垢最後の1レスで自演バレ事件」と奇跡の「カムバック&100レス達成事件」
本垢👵🏼→いつも通りリバポスレとマドリースレで未練タラタラ発狂
↓
別垢👵🏼出没(指摘が過去の👵🏼とそっくり)
別垢 👵🏼(ワッチョイ 067d-qbxG) 2022/08/18(木) 20:09:52
この流れ飽きたしおばさんが再契約するって言ってるからしなよ
別垢👵🏼 (ワッチョイ 067d-qbxG) 2022/08/18(木) 20:14:16
いや契約でも何でもいいから再締結して消えてくれ
別垢👵🏼 (ワッチョイ 067d-qbxG) 2022/08/18(木) 21:41:27
>>583 そりゃ同じ事を永遠とレスして飽きさせてたら回せてないMC失格のお払い箱行きは当然でしょ
↓
俺「また自演やん」
↓
本垢👵🏼 (ワッチョイ ddbb-U+4m) 2022/08/18(木) 21:49
得意技は自演認定🤭
別垢👵🏼「どちらもゴミ!👵🏼は会話も出来ない!」
↓
本垢👵🏼はずっと発狂(この時の👵🏼のレス数→85)
↓
俺 0623 (ササクッテロラ Spf1-4lOq) 2022/08/18(木) 22:07
さあ、あと15レスくらいだぞ
ラストスパートかけて俺を気持ちよくしてくれ
まさかこんなことに言われちゃったから恥ずかしくなって逃亡とかないよな?
↓↓↓↓↓↓
別垢👵🏼 (ワッチョイ 067d-qbxG) 2022/08/18(木) 22:08:33
>>623 いやもう絡みたくないんで逃亡でも何でもいいです
↓
↓
中身は本垢👵🏼、口調は別垢👵🏼で俺の上のレスに安価付けてしまう🤯🤯🤯
↓↓↓↓↓
別垢👵🏼→最後の1レスで言い訳不可能な自演バレして逃亡
本垢👵🏼→2時間で60レス(2分間で1レス)ペースが崩れて「99レス」でストップしてしまう🫢
そして俺に煽られ、30分熟考した結果奇跡のカムバック&100レス達成 🤗
妄想妊娠おばさんの俺への未練タラタラが辞められない物語
エピソード1
👵🏼「お前未練タラタラで草!!」
→じゃあ互いに絡まない契約する?
👵🏼→逃亡
👵🏼→しばらく絡んでこなくなる
→ある日耐えられなくなった👵🏼が自演で絡んでくる
0863 (アウアウウー Sa6b-+b+W [106.154.147.12]) 2022/05/26 21:47:59
そんな独自ルール契約したところでお前3分しか我慢出来なかったじゃんw
未練タラタラなのはCBおじの方だったというのが
>>732で証明されたよね?w
ID:FPvuE0JIa(39/50)
↑
証明されたのは自演=毒母おばさんでした
エピソード2
👵🏼「お前未練タラタラで草!!」
→あの契約する?
👵🏼「…」
→また逃げるん?
👵🏼「…契約?じゃあ契約作れや!!😡」
→前回そんな指摘してこなかったから屁理屈やめて
👵🏼「…守る訳ない口約束する意味ある?」
→え…破るの?未練タラタラってこと?
👵🏼「……🤯」
👵🏼「2人とも破らないなら問題ない」
→じゃあ交渉成立?
👵🏼「契約書作れや!!🤯」→100レス発狂
→また逃げる?
👵🏼「作れないのかーーい!逃亡!!😵💫」
→じゃあ作ろうか、コピペでできるし
👵🏼「…あ、とりあえず寝るわ~(22時)」→伏線
→ほぼコピペで作成
3分後…
→自演👵🏼×2「保険かけんな!写メ撮れ!!👵🏼」
→俺と👵🏼はマドリースレじゃ殆どの人にNGされてるのにどちらのレスも読めて、ここまでの流れを全て把握した人が5分間で2人も現れる奇跡が起こる(それまでは24時間で2~3人?くらいしかレス残してない)
→更にリバポファンの人に、リバポファンを荒らしてる自演であるとバラされてしまう
そして丸2日逃亡&IP無し自演スレ建て🥶🥶🥶
👵🏼、リバポスレでもボッコボコ……
0218 名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Src5-pXst [126.156.168.163]) 2022/09/15(木) 17:56:25.47
おはららおばさんは肝心な具体的な試合の中身には触れないから多分SPOTV入るお金もないんだろうな
ID:h1TbIaF1r
0219 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ a9d0-BLAF [14.133.211.78]) 2022/09/15(木) 17:58:01.03
おはららボコられてんなw
コピペで流さなくていいんか?w
ID:s15Z5Dh00(5/5)
0220 名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 89bd-+jlc [126.88.64.249]) 2022/09/15(木) 17:59:58.79
幼女ゲー好きのチー牛が相手されるってネットの掲示板ぐらいだからな可愛がってやろうぜ、現実では存在すら認知されてないんだろう^^
ID:1S2XN4ys0(2/2)
マドリディスタ代表を語るのやめろよ!!!!
妄想型統合失調症の妄想妊娠おばさんがリバポスレとマドリースレで妄想妊娠に気付いた流れ
毒母おばさんって24時間5chとゲームしかしてない引きこもりニートだよね
毒母「ん?私もうすぐ第2子が産まれるけど?女の子よ!👩👦」
いつ産まれるの?
毒母「半年後よ?」
妊娠2ヶ月で女の子の判別は無理だよね?普通は5ヶ月弱くらいかかるよ
毒母「…なんでだろう…でも分かったの…あ!最新医療で分かったの!!」
それについて教えて?
毒母「…ちょっと子供にご飯食べさせてくるわ🤱」→1時間以上逃亡
↓
毒母「私は幸せ…👩👦🤰」
最新医療についてわかった?
毒母「私は幸せ…🤰」
毒母「私は幸せ…👵🏼」
👨👩👧👦
↓
👨👩👦
↓
👫
↓
🧍♀
↓
🤦♀
↓
↓
↓
↓
↓
👵🏻
妄想妊娠おばさん、爆誕👵🏻🤰
そしてこれ以降、もう二度と娘の話はしなくなりましたとさ…🥶🥶🥶
もうみんな気付いてるよ🤭
試合始まっても30分も書き込みがなくて👵🏼1人で50レスして伸ばしたオワコンスレ🤫
マドリースレを荒らしまくった罰として俺に1人スレ伸ばしの刑に処されたロリコン👵🏿の報われない頑張りを見届けましょう🤗
以下、全て証明済みの👵🏿の自演コレクション
↓↓↓↓↓↓↓
1、本垢👵🏼106.72.174.161→完全敗走
2、別ワッチョイ👵🏼
221.188.99.119 125.56.77.101
202.12.244.15 14.10.69.160
113.149.18.193 14.11.196.161
175.129.147.222 60.79.180.91
153.243.34.9 106.72.0.128
118.83.176.127 126.12.74.117
202.178.91.6 14.3.144.242
183.180.94.8 60.79.180.91
153.252.26.3 220.150.251.203
220.213.62.173 131.129.247.158
60.155.234.111 160.86.244.3
147.192.149.68 153.242.134.144
202.57.229.89 122.145.249.105
160.237.76.13
3、アウアウウー👵🏼
4、スップ👵🏼
5、スッップ👵🏼
6、スプー👵🏼
7、テテンテンテン👵🏼
8、ラクッペペ👵🏼
9、ササ👵🏼
10、オッペケ👵🏼
11、バッミングク👵🏼
12、アウアウオー👵🏼
13、ワントンキン👵🏼
14、ペーイモ👵🏼
15、ドゴグロ👵🏼
16、エムゾネ👵🏼
17、課金👵🏼
18、頑張れおじ👵🏼
19、アウアウクー👵🏼
20、アウフィフ👵🏼
21、ロソーン👵🏼
22、ワンミングク👵🏼
23、JP👵🏼
24、リバポスレ荒らし👵🏼
25、ペナウドスレの一言一句👵🏼
26、ゴキズン👵🏿→new!!
👵🏼のバレバレ自演独り言スレ伸ばしでの罪滅ぼしをご覧下さい🥶
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
東は長友出身校として嬉しく思うのかな?なんかブサイクすぎるし汚い。
活躍もしてねーのに目立とうとして腹立つ。
ホンダさんの方が先輩として誇れると思うけど、
長友がーーじゃなー。
とにかく、メディアの前に出てくな!。日本人のイメージ落とすだけじゃね?
静学さん県予選なんかで負けるなよ
スレの勢いが低調すぎる
>>395 優勝したやろ
あ、まさかとは思うが全国とかw
>>401 たまに派手なスコア叩き出すけど負ける時はあっけないよね神村
>>402 なわけないやろ笑多分こいつ情報収集遅すぎて開成館が静岡制したの知らん奴だよ、全国制覇とか無理なこと言うわけないもん
プリンスリーグ東海
本日浜松開誠館の優勝が確定しプレミア参入戦へ
>>405 プリンス中国10位でビリケツの広島皆実なんかに開成館は和倉で3-3なのかぁ、プリンス中国10位=プリンス東海1位ってことだから開成館は参入戦ボコボコにやられて帰ってきそう
>>406 前期は静学のセカンドチームにすら負けてたけど夏以降公式戦無敗だから選手権に向けて仕上げてきたんでしょ
プレミア後期たったの2敗で履正社、大津にも無敗の静学トップに勝ったんだから弱いわけがない
>>406 あとその謎理論ならプレミア4位の静学に勝ってるんだからプレミア4位=プリンス東海1位ともなるよね
大津、履正社は開誠館よりも格下ということだけどおk?
開誠館は夏場に関東大学リーグ優勝の明治大とTM重ねて高校チーム相手にはビビらなくなったって言ってたな
>>410 納得したなら参入戦ボコボコにやられて帰ってきそうって発言は訂正しようか?
>>411 大津履正社は開成館より格下だから参入戦ボコボコにならない根拠とは笑大津履正社とかインハイでベスト16.8で結果残せてへんやろw
>>414 それ言い出したら広島皆実はインハイすら出てないけど?
俺からしたら広島皆実に和倉とかいう夏のTMで負けたから参入戦はボコボコにされるっていう方が根拠としては弱いんだけど?
市船は明日流経に負けたらプレミア降格の可能性があるけど千葉互助会があればきっと大丈夫だよね
低レベルの東海プリンスで優勝したところで他には通用しない
>>417 まぁあながち間違いないけど参入戦はトーナメントだから何が起こるかわからん
>>417 去年2チームプレミアに上がったの知らんの?
ジュビロ、アカデミー、静学と東海から上がるべきチームは全部上がった感はあるよね
>>419 ぶっちぎりの2チームが上がっただけであって今年の東海プリンスは紛れもなくレベル低い、浜松開誠館が首位の時点で尚更
浜松開誠館がプレミア昇格してもイーストに来ることは絶対ない?
>>421 論点を逸らした時点で相手する価値もないけど開誠館が首位だとレベルが低いという根拠は?
>>423 プリンス中国ビリの広島皆実に引き分けてるとこ、関東プリンス7位の浦和レッズユースに3-0でボコられてるとことか
>>424 プレミア4位の静学を倒してる時点でそれ意味あるの?
>>425 あ、論理的に話せない人は今後レスしないでいいですよ
12/3 プリンスリーグ
尚志1-0盛岡商
近江1-0興国
前評判は高くない盛岡商、近江だが意外といけるのか?
>>424 プレミア西で大津、東福岡、履正社は静学に勝てなかったが
東海の浜松開誠館、磐田東は静学に勝ったぞ?
一つ気になってるんだけど静岡が何で異常にムキになって静岡sugeeしてんの?
韓国がうじ虫みたいに這い上がってきて韓国強いって騒いでるのと被る
まじでうざい
スポナビのランキングだと丸岡が48校中11位とえらい高いんだけど、今年そんなに強いの?
>>432 >>433 ゴミはゴミ箱に書いてろよw
>>430 履正社、東福岡は弱いだろ普通にwなんなら大津も
>>422 >浜松開誠館がプレミア昇格してもイーストに来ることは絶対ない?
静岡県は、地理的には西扱いなのか?
岡山学芸館とか丸岡とか
県内では無双しているけど全国だとさっぱり
このあたりのチームが全国的な強豪となるのはいつになるのか
丸岡はインハイよかったし県予選も強かったんだけどプリンス参入戦で負けてたりしてよく分からん
プリンス中国・第18節
◯米子北2―1瀬戸内●
△作陽1―1岡山U-18△
●就実0―1岡山学芸館◯
●広島皆実0―1立正大淞南○
●大社0―3広島ユースB○
【順位表】
(1)米子北13勝3敗、勝ち点39
(2)立正大淞南10勝4敗4分、勝ち点34
(3)岡山学芸館9勝1敗6分、勝ち点33
(4)作陽7勝5敗3分、勝ち点24
(5)瀬戸内6勝4敗3分、勝ち点21
(6)就実6勝8敗3分、勝ち点21
(7)岡山U-18 6勝9敗2分、勝ち点20
(8)広島ユースB6勝9敗2分、勝ち点20
(9)大社4勝13敗1分、勝ち点13
(10)広島皆実2勝13敗2分、勝ち点8
※米子北の優勝、大社と広島皆実の降格が決定
>>438 仮に浜松開誠館がプレミア昇格したら
浜松開誠館が西で
静岡学園は東になる可能性もある
ジュビロ0-4サガン鳥栖
エスパ1-4セレッソ
静学0-1ヴィッセル
アカデミー0-4前橋育英
エスパルスアカデミー降格、、
静岡は本当にレベル落ちしたな。弱すぎだろ
>>448 元サッカー王国 静岡 千葉
現サッカー王国 神奈川
>>449 静ヒキ、悲報静岡から2チーム落ちして自慢のプレミア4チームが2チームに減り激おこぷんぷんで草
降格の決まってた桐生第一とメンバー落とした流経に2試合続けて無得点引き分けじゃ市船プレーオフも厳しいだろうな
>>454 静ヒキはまず2チーム落ちしたことを反省しようか、あと流経はメンバー落としてないよ(^^)
ジュビロもエスパも静学もアカデミーも弱いなぁ、エスパとアカデミーは降格妥当の雑魚だとしてジュビロは来年度また普段通りの雑魚に戻ったら静学しかいなくなるな、静学もどーせ失速して来年度残留争いだろうな
大津は履正社を圧倒してたが田原がいなかったら前半の2失点が響いて7連勝とは行かず引き分けに終わったか
まぁでもシュート数とCK数で圧倒して最後もバーに嫌われただけだから
単についてなかっただけで実力的に田原がいたら4-0ぐらいで虐殺してただろうな
前半:履正社2-0静学→後半:履正社2-3静学
前半:履正社2-0大津→後半:履正社2-2大津
連勝で来ていたのにちょっと雰囲気悪くなるなこれ
>>460 ならんだろ田原抜きで山下小林ゴールのツートップ好調で
シュート大津16-4履正社、CK大津11-3履正社でボコボコにしてるからな
大津は履正社に完敗だったのか
こりゃ浜松開誠館は大津に勝てるね!
>>449 試合前にアルコール検査したほうが良くね?
>>463 デルトマケの静岡とか大津に10-0ぐらいで虐殺されるぞ?
サッカー王国静岡の時代は終わったな完全に。おそらく浜松開誠館も選手権参入戦共にボロ負けで帰ってくるだろう。プレミアのチームも今や神奈川の方が上かぁ
>>465 選手権にも出られない静岡学園に勝てなかった大津に負けるわけないでしょ(笑)
>>467 静岡学園てプレミア後期で大津にボコボコにされた雑魚で
あんな雑魚は負けて当然だからそれで雑魚の浜松が強い理由にはならんのだが?
>>469 ねぇいつボコボコにされたの?妄想?
その弱い静岡学園に勝てなかったよね?
悔しかったら勝ってみろ(笑)
まぁ熊本とかい全国でも最弱レベルだし浜松に勝てないでしょ
弱い弱い静岡学園にすら勝てないんだから(笑)
>>470 大津の無双っぷりを見てもこれなのが全国最弱の口だけデルトマケの雑魚静岡
悔しかったら大津みたいにプレミアで連勝無敗記録作ってから能書きほざけよ
過去の結果なんて参考になるの?
総体やプレミアで負けても選手権では勝ったりプレミアでホームで負けてもアウェーでは勝ったりだってあるんだし選手権はトーナメント戦1発勝負だからわからない
>>472 別に悔しくないわ(笑)
大津が弱い弱い静岡学園に勝てなかったのは事実だよね?そしてプレミアの順位も静岡学園より下だよね?何話すり替えてるの?
全国最弱レベルの静岡学園にすら勝てない大津が浜松にボコられるのが楽しみで仕方ないわ
>>474 どう考えても大津オタの方が頭おかしくて論理破綻してるだろ
だって弱い弱い言ってる静岡学園に一度も勝ててなくて順位も下なんだぜ?
それなのにデカいこと言ってダサすぎないか?
大津4-2静岡No.1チームジュビロ磐田ユース
↓
↓
大津8-0静岡No.4チーム浜松開誠館
こんくらいだろ
>>475 プレミアの順位は大津はこのまでずっと1位で雑魚の静岡は今年やっと1位でその時点で全く勝負になってないが?
大津に勝ちたいなら少なくとも後3年は上回らないと話にならんぞ?
つか今年の大津は前期は舐めプして勝点全く稼げなかったが後期はプレミアウエスト最多勝点叩き出して
雑魚の静岡学園とは格の違いを見せてるんだが?
>>476 雑魚の静岡学園とかデルトマケ以前に出る幕すらないのに何しゃしゃってんだ?
キチガイか?
雑魚の静岡学園1年目いっぱい使って積み上げた勝点でほぼ後期だけの勝点の大津の成績をたった1年上回っただけでどんだけホルホルしてんだよ
プレミアで大津みたいな圧倒的な格の違いを見せられなかった雑魚が静岡学園
この雑魚は来期のプレミアで普通に降格だろうな
鳥栖と神戸はまだどっちが優勝するか決まってない感じか
なんかここのスレ口論ばっかり
もう選手権まで1ヶ月きってるしプレーオフの出場チームも決定してるのにチームや選手の情報など何もない
それどころか過去の結果で勝てる勝てないだとか強い弱いそんなこと言い合ってるばっかり
>>485 ワールドカップが終わってからが本番
今は余興
そういや未だ誰も一回戦勝利予想しないな
今年は予選で波乱がいくつかあったから全国でも波乱がいくつかありそうだから難しいか
>>490 それでも2チームプレミアで開誠館も上がる可能性があるんだから静岡の層の厚さよ
どうせエスパルスユースもすぐ上がってくるしな
>>450 千葉がサッカー王国?寝言はねていえよ代表メンバー0のくせに
高校のまぐれだけでサッカー王国ぶるなよ
>>494 元だからな
昔は日本代表に名良橋や玉田などがいたじゃん
今は酒井だけ?まあ中には長野だと言っている人もいるが
高校だって選手権や総体もよく優勝してた
神奈川は選手権優勝してからだ
今はサッカー王国は埼玉
>>485 お国自慢はある程度あるとはいえアマでしかも高校生のサッカーでここまで侮辱侮蔑の言葉だらけなのも凄いと思うわ
たかだか高校生の試合でいったい何がそうさせるのか…
頭おかしいのが埼玉、神奈川、静岡、熊本、そして極め付きが長野
一部のおかしい奴の為に県のイメージがボロボロになってる
特に大津ファンはヤバイよね。
たかが応援するだけの立場なのにな。
>>492 浜松開誠館みたいな雑魚が格上だらけのプレーオフで勝ち上がれると思うなよ、エスパだって低レベル東海では無双できてもプレーオフでボロ負けるだけやろ
>>503 あいつらは自分たちがいまだにNo.1だと思ってる害悪だからな。
>>441 岡山学芸館、2年連続インターハイベスト8でもさっぱりって言われるのかわいそうじゃね?
>>441 丸岡は近年選手権でも毎年コンスタントに1勝か2勝はしてるぞ
インハイ以降プレミア勢
選手権出場組&プレミア残留組
大津 13試合8勝3分2敗(1試合勝点平均2.08)得点25失点17(得失差+8)
青森山田 10試合5勝2分3敗(1試合勝点平均1.70)得点12失点11(得失差+1)
履正社 11試合5勝2分4敗(1試合勝点平均1.55)得点22失点19(得失差+3)
前橋育英 10試合3勝2分5敗(1試合勝点平均1.10)得点16失点15(得失差+1)
選手権予選敗退&プレミア残留組
流経柏 11試合4勝3分4敗(1試合勝点平均1.36)得点8失点11(得失差-3)
静岡学園 11試合3勝5分3敗(1試合勝点平均1.27)得点21失点23(得失差-2)
東福岡 14試合3勝3分8敗(1試合勝点平均0.86)得点11失点27(得失差-16)
選手権予選敗退&プレミア残留プレーオフ組
市立船橋 11試合4勝5分2敗(1試合勝点平均1.55)得点14失点11(得失差+3)
選手権予選敗退&プレミア降格組
桐生第一 問題外
インハイ以降プレミア勢 格付
A 青森山田 大津
B 市立船橋 履正社
C 流経大柏 前橋育英
D 静岡学園 東福岡
>>509 選手権も敗退、プレミア残留も決まってない市酒が上から3番目評価とか千葉くんさぁ
最終節は勝ったし、映像を見る限り
前育が一番強く見えるが、、、
みんなの見え方は違うのか。
>>510 ただの釣りだろ
千葉人になりすまして千葉を叩かれるようにわざとそうしたんじゃないの
プレミア参入戦、市船残留して
昌平、帝京が昇格したら
フロンターレがプレミアW行きなのか?
プレミアリーグ参入戦
(愛媛U-18vs長崎U-18)vs市立船橋
(日本文理vs帝京)vs旭川実業
(浜松開誠館vs札幌大谷)vs昌平
(尚志vs岡山学芸館)vs帝京長岡
(興国vs京都U-18)vs米子北
(神村学園vs金沢U-18)vsC大阪U-18
まあ千葉はヤンチャが多いから未成年飲酒も納得かな
土方や産廃業が1番お金持ってそうな県だし
>>519 大会規約に違反した組み合わせの為、修正が下された模様です。
>>514 愛媛長崎の勝者がボーナスステージだなラッキーだな
>>520 関西プリンス同士の対戦が規約違反だから
日本文理-京都、興国-帝京に変更されたってこと?
プレミア参入戦 出場チーム紹介① ABCブロック
市立船橋
プレミア東10位。波多監督就任4年目で最弱の世代。引分7と勝ち切れない試合が多く選手権も日体大柏に敗れる。2年生10番郡司に注目
愛媛FC
プリンス四国17勝1分の無敗優勝。18試合65得点8失点と圧倒的成績。去年のPOは延長で静学に敗れる。U18代表で既にJで活躍する行友に注目
Vファーレン長崎
プリンス九州2位。期待されていた去年は前橋育英に0-2で敗れ昇格を逃す。夏のクラ選はコロナで途中辞退となった分参入戦にかける気持ちは強いはず
旭川実業
プリンス北海道優勝。11勝1敗2分と独走。夏は帝京可児に勝って日章学園に敗れる。選手権は優勝した北海にPK負け。去年は守備の堅いチームだったが今年はどうか
日本文理
プリンス北信越2位。連動した組織的守備が持ち味。帝京長岡絶対倒すマン
京都サンガ
プリンス関西2位。1年でプレミア復帰を目指す。リーグ11失点はドン引きサッカーでリーグ3位の仰星よりも上でリーグ1位。守備の固いチームか
昌平
プリンス関東優勝。インハイ4強。荒井、津久井、篠田、田中と注目選手目白押し。1年生の鄭、大谷にも注目。ただ連携や組織力は微妙でその場のノリでやっちゃう感じ
浜松開誠館
プリンス東海優勝。冬の静岡王者。3-4-2-1の連動した組織的守備とショートカウンターのチーム。昌平とは相性が良さそうな気もする
札幌大谷
プリンス北海道2位。中高一貫教育。期待されてた全中の初戦で浜松開誠館中にPK負けした世代。リベンジに燃えているはず
>>461 ついでに言うと大津は、CB野田、SB田辺も出てないからね
強いわこれ
プレミア参入戦 チーム紹介② DEFブロック
帝京長岡
プリンス北信越優勝。夏は佐賀東に3-0 東山に1-4。日本文理に敗れ冬の全国を逃す。桐生第一に2点差を逆転され敗れた去年の参入戦のリベンジなるか
尚志
プリンス東北2位。監督曰く「史上最強の攻撃陣」特に2年生FW笹生は染野と肩を並べるレベルの選手だと思う。去年アカデミーにPK負けで逃したプレミア復帰を今年こそ
岡山学芸館
プリンス中国2位。インハイ8強。しぶとく接戦に強いチーム。良くも悪くも今の日本代表っぽい。参入戦の常連になりつつあるか
米子北
プリンス中国優勝。インハイは4強で前橋育英にPK負け。伝統の堅守4-4-2は今年も健在。高校選抜のFW福田に注目
興國
プリンス関西優勝。テクニックとパスの攻撃的サッカーだがハイプレスには弱め。内野監督悲願のプレミア参入へ
帝京
プリンス関東2位。青森山田、昌平を破りインハイ準優勝も冬は久我山に逆転負け。夏からの積み上げは少なめ印象。代表候補のSB入江の怪我が完治していれば昇格はある
セレッソ大阪
プレミアWEST10位。クラ選全国優勝。リーグでは夏場以降勝ち切れず苦しんだが最終節清水に完勝して逆転でPOを決める。北野木下のエース級がいなくても強さは健在。この18チームで一番強いと思う
神村学園
プリンス九州優勝。もはや説明不要のコンビ大迫福田は最後の冬で輝けるか。
ツエーゲン金沢
プリンス北信越3位。去年は履正社との接戦を落として昇格ならず。黄金期は過ぎた感のある金沢ユース、粘れるか
他のスレからだけどユースはもう3年は出ないってホント?
米子北とか矢板中央は物凄くつまらないサッカーをするチーム。ドン引きサッカー
米子北と矢板中央どちらが先に選手権決勝に進出するか
矢板中央は静岡学園戦惜しかった。あれどの球審でもファールをとるか
プレーオフ昇格予想チーム
市立船橋
京都サンガ
昌平
尚志
興国
セレッソ大阪
>>537 ほぼ一緒だけど俺なら尚志より帝京長岡選ぶわ
波乱が一つはあるかも
北海道の札幌大谷か旭川実のどちらかが勝ち抜くかも
米子北は殴り会うようになった
プレミアにいたときは前に蹴るだけの酷いサッカーだった
まーた大阪か
関東はワールドカップになるとだめだな
数の関東、質の関西
つまり総合的に日本の勝利ってわけ
>>530 3年生が出ないユースもある
例えば磐田ユース(今は違う)
そのせいでいつも昇格戦で負けていた
わざとプリンスに残ったのかと疑われていた
3年生を出した年に前橋育英(選手権優勝した年)に勝って昇格した
ワールドカップでもロングスローしてる
ここの基地外息してんのか?
クロアチアって前回も決勝トーナメントで2回pk勝ちかよ
矢板やんwww
今年の選手権でもPKたくさん見れそうだが
ちなみに歴代だとどこら辺が強かった?
今回久々出場の国見もなかなかのPK勝率だったような…
あと今回は出れないが四中工のPK勝率も相当なものだったはず(だからOB浅野は唯一決めれたのか)
>>547 圧倒的に矢板中央じゃない?
四中工もロスタイムで追い付いてpk勝ちが複数あったよな
>>547 鵬翔が優勝した選手権では何回かPK戦勝ち上がって優勝したが鵬翔があんなにPK強かったとは
一人目からトップのコーナーに蹴り込まれると、「PK練習してるなあ、勝てへん」ってなるわな
左右の下をインサイドで狙うと「下手クソやん」になるわな
強豪校はPKの練習はしない印象
日本代表しかり
>>547 鵬翔に1票
何年前かは忘れたが、PKがうまかった
>>543 磐田ユースとか毎年プレミア残留争いしてて今年レベルの低いwestだから良かったものの来年からはまた元通り残留争いだろ
【朗報】高校サッカーのPK戦、重要だった
297 名無しさん@恐縮です 2022/12/06(火) 10:01:49.05 ID:2BeSjHX80
>>4 ユース組はメンタルがあかんね
やっぱり日本には部活ですわ
南アW杯 パラグアイ戦
○ 遠藤(高校サッカー出身)
○ 長谷部(高校サッカー出身)
× 駒野(ユース出身)
○ 本田(高校サッカー出身)
カタールW杯 クロアチア戦
× 南野(ユース出身)
× 三笘(ユース出身)
○ 浅野(高校サッカー出身)
× 吉田(ユース出身)
思ったけど、プレミアプレーオフって全チーム2年生以下のチームで争わせるのも一つの方法だよな
来年戦うチームが自分達の力でプレミア勝ち取る方が理にかなぅてる。
青森山田と関大一の試合では、山田PK上手かったな
あれは櫛引も神がかってたけど
鵬翔はpkがクソ強いのもあるけど普通に勝てよという相手にpkまで行って
立正大みたいな強いとこに時間内で勝ったしよくわからんチームだった
その鵬翔が優勝した選手権から星稜は4年連続ベスト4以上するほど強かったんだが近年全然大したことないがどうしたのか?優秀なコーチでも辞めたの?
あと浅野出身の四中工も
大谷翔平、来年のプレミアリーグ参入おめでとう\(^_^)/
静岡を虐殺して一気に行くぞ(  ̄▽ ̄)
>>561 強かったのとくじ運よくなかった?
4強から2回戦登場でループしてた気がする
歴代PK戦勝率で並べたら確かに矢板図抜けてるな
鵬翔は優勝のインパクトあるがその前は意外にも負け越し
あと国見でなく帝京のほうが勝ってた
矢板中央 6勝1敗
鵬翔 5勝2敗
南宇和 5勝2敗
滝二 8勝3敗
帝京 11勝4敗
四中工 12勝5敗
山田 9勝5敗
国見 6勝4敗
高川 6勝4敗
丸岡 9勝7敗
韮崎 5勝4敗
鹿実 4勝3敗
星稜 8勝8敗
富一 4勝4敗
前育 5勝6敗
静学 3勝6敗
大津 3勝6敗
東福岡 2勝6敗
市船 3勝10敗
全員上手かったPK戦とか、なんかもう笑えてくるもんね
ダウンロード&関連動画>> >>564 静学大津東福岡市立船橋の爆笑ラインすこ
>>547 一昨年の山梨学院もPK勝ち3回じゃなかった?
あと2019年は徳島市立がインハイ選手権合わせてPK戦4戦4勝だった
静学OB曰く試合の前日にPK練習は一応してるらしいな、ただチームとして積極的に取り組んでいる訳では無いみたい。
プリンス関東2部は来年10チーム編成になりますか?
>>554 毎年イーストで残留争いしてる市船がウエストに行って上位になれるとは到底思えん
去年イースト2位で青森山田にも勝った清水が、今年はウエストの下から2位なんだけど
>>567 山学初優勝の時はPKなしで勝ち上がり一昨年PK3連勝したが、その間に前育にPKで連敗してる
けど4勝2敗は最近出てきた中ではPK戦強いほうか
ともかく日本代表は矢板なり鵬翔なり山学に見学行ってPK戦の教えを乞うべき
いつまでも大津とか東とか市船みたいなPKまでいかずに勝ちゃいいんだろみたいな
脆いメンタルのままでは世界とのPK戦で通用しない
>>564 その矢板中央に勝ったのは流経か
四中工も以外と強いな
>>571 澤登がチーム監督に就任したチームは漏れなく弱小化します。
>>570 ウエストにいたら1勝もできないと思う今の市船
>>575 それは言い過ぎじゃない?
確かに今年の市船は弱いがでもマリノスや大宮にも勝利はしてるんだから
マリノス戦の試合前絶対勝てないと言われながら勝利してる
もしかしたら今回のプレミア下位チームには1勝はするんじゃないの?
今年の低レベルウエストですらビリ2なのエスパって弱いよな
イーストとウエストのどっちがレベルが高いかなんて比較できんけど
実質関東集中開催のイーストより移動距離が長いウエストの方がタフなリーグであることは間違いない
北海道のチームってプレミア上がっても不利過ぎないか?
移動だけで疲労するだろ
>>580 何でそう言う思考になるかね、当然対戦相手も北海道まで遠征に来るんだからイーブンだろ
移動は飛行機で全チーム費用はJFA持ち
全額JFAじゃ無いかもだが、基本はチームの負担に成らない様に配慮されてる、その辺がプレミア何だよ。
空港までのガス代位は実費かもしれんね。
プレミアの移動距離の疲労って言ってるヤツいるけど、ホームアンドアウエーだから関係ないぞ
後、高体連は毎年粗別のチームになるからプレミアの移動距離も初体験の選手が殆ど、なので昇格初年度の移動距離の有利不利もあまり関係無い
クラブユースは1、2年でプレミア出てる選手多が多いからチームとしての「慣れ」は有るかもしれんがね。
鳳翔はPKもだが単純にシュートが皆んな上手かった印象あるな。
地味なメンバーだが運動量とシュート力で勝ってた印象ある。
その前の大迫の城西みたいな、点取られても取り返すからみたいな感じ
>>584 なるほど
全額学校負担だと思ってたわ
教えてくれてありがとう
PKが得意なら何故手を上げなかったんですかね? 意味ねーわな
下柳剛(阪神)の姉さんが吉田麻也の母親だったなんて 甥っ子とは
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ なんか衝撃すぎた
プロ野球最年長最多勝の叔父さんを持つサッカー日本代表キャプテン吉田麻也 ワロタ
>>564 武南のデータも教えて下さい(  ̄▽ ̄)
市船20ー80愛媛
市船60-40長崎
旭川0-100京都
旭川10-90日本文理
昌平30-70浜松開成館
昌平80-20札幌大谷
帝京長岡50-50岡山学芸館
帝京長岡60-40尚志
米子北80-20興国
米子北60-40帝京
セレッソ90-10金沢
セレッソ60-40神村学園
愛媛ユースはどうなん
プリンスで圧勝してるけど恐らく一番レベルの低い四国リーグなんだが
選手権で強いチームはPK戦も強い。
毎日の練習の最後に、必ずPK戦の練習をしている高校チームもある。
PK練習してる高校サッカー出身がしっかり決めてる:
南アW杯 パラグアイ戦
○ 遠藤(高校サッカー出身)
○ 長谷部(高校サッカー出身)
× 駒野(ユース出身)
○ 本田(高校サッカー出身)
カタールW杯 クロアチア戦
× 南野(ユース出身)
× 三笘(ユース出身)
○ 浅野(高校サッカー出身)
× 吉田(ユース出身)
順番と後がない状況がよかったんだろ
イキって南野みたいにトップで蹴ったら止められたか枠外いってそう
それと四中工からPK戦は鍛えられてたこともある
これが東や市船出身ならユースの連中と同じ結果でスペインと変わらぬ最後になっただけ
いや、東福岡や市立船橋ってプレミアでも下位なんだけど
>>593 武南5勝3敗
ちなみに今回国見が初戦敗退なら通算勝率で1位になるであろう古豪市浦和は1勝1敗
一世を風靡した浦和南は2勝1敗
埼玉はあんまりPK戦までいかずに決着してるようだ
参入戦の結果次第では横浜勢がプレミアウエストに入る可能性もあるのかな
浅野がいた四中工が準優勝した時はPK2回勝ってたと思う
12月6日、日本サッカー協会(JFA)は13日からパラグアイで行われるCuadrangular Internacional U17に臨むU-16日本代表のスタッフとメンバーを発表した。
▽GK
12 上林大誠(モンテディオ山形ユース)
1 後藤亘(FC東京U-18)
▽DF
4 小杉啓太(湘南ベルマーレU-18)
20 川口和也(東京ヴェルディユース)
3 永野修都(FC東京U-18)
19 斉藤秀輝(大宮アルディージャU18)
13 本多康太郎(湘南ベルマーレU-18)
2 松本遥翔(鹿島アントラーズユース)
16 新井夢功(健大高崎)
▽MF
6 中島洋太朗(サンフレッチェ広島ユース)
8 杉浦駿吾(名古屋グランパスU-18)
5 山本丈偉(東京ヴェルディユース)
10 望月耕平(横浜F・マリノスユース)
17 高橋友矢(横浜FCユース)
14 矢田龍之介(清水エスパルスユース)
7 佐藤龍之介(FC東京U-18)
▽FW
18 高橋旺良(中央学院)
11 山本将太(ジュビロ磐田U-18)
15 磯﨑麻玖(大宮アルディージャU18)
9 徳田誉(鹿島アントラーズユース)
全国ルーキ組み合わせ出たぞDが激戦グループ?
A 神村学園 京都橘 東北学院 徳島市立
B 西武台 高川学園 藤枝東 札幌大谷
C 静岡学園 藤枝明誠 星陵 岡山学芸
D 東山 帝京長岡 東福岡 尚志
高校サッカー選手権がPKの向上に役立つとはな
プロやユースではこれほどトーナメント戦は重視されないからか
>>602 その2回とも後半ロスタイムのセットプレーから同点に追いつき決めたのがいずれも浅野という
そういうの見てるとドイツ戦のゴールや最後のPKも決めるべくして決めた生まれ持ったものがあるんだなと
その代償というか、そこいくまでやその後に覇気がないように映る動き満載になるわけだがw
ブロック組んで守備固めでビルドアップからの組立は今一
得点はハイプレスから引っ掛けてSカウンターか裏狙いの縦ポンとセットプレー
そしてプロ内定のドリブラーが1人違いを見せる…
この高校サッカー王道と今回の日本代表が重なって見えたんだが(笑)
>>564 市船ネタにされるだけはあるな
圧倒的にPK弱いやん
>>607 日本以外のワールドカップに出るような国も在りし日の国見みたいなサッカー結構やってるところあったしな
>>609 国見サッカーはセルジオ越後、ラモス瑠偉、ドゥンガらのブラジル人が何故かお気に入りだった
スタイルか監督かわからないが
>>611 選手権前にどうでもいい練習試合に張り切っている静ヒキ
まぁ前橋育英が優勝だろうな。次点が昌平かリセイシャ
>>604 星稜って書いてくれないと一瞬戸惑うよなどこの星陵だよって
>>615 活躍までしてないよね。初年度からって意味で聞いたけど、2、3年経っても活躍してるのは少ないのかー。
>>619 最近の高卒1年目で活躍してるのは松木位だけど、アルベルが若手を積極的に起用してると言うのも大きい
TOP3チームだとF東程は試合に出られないだろし、来年は熊田や荒井も積極的にリーグ戦に起用するでしょ。
荒木は2年目に10得点でA代表選出してるから活躍はしてるかな、荒木、松村、染野は怪我持ちで試合に出ない期間が長い。
青森山田、前橋育英、大津はあんなに強いのに今年プロ入りする選手ゼロなんだな
オファーがあってもプロ入りしない選手が増えている
試合に出場できないよりも、試合に出られる大学に行って
教員免許なりをを取った方が長い人生に於いて大事
サッカー辞めた後、セールスマンになるより高校サッカー部のコーチに教員として勤められるのは大きい
親なら皆そう考えるだろうし、選手も現実的に考えた結果
>>620 若手だからとかでは全然ない。
もう、いないと勝てなくなるレベル。
荒木は2年目10
>>620 荒木は課題だったフィジカルを鍛えて、身体のキレ失って普通の選手になったと鹿島サポが言ってたな。
復活してほしいけど。
帝京可児いいブロック入ったな
トーナメントみるとニヤけてまう
岡山に負けるだけやろ
それよりベスト8まで1番楽なのは日体大柏、芦屋、飯塚のとこかな
一昔前なら流経or市船、滝二、東の激戦区と言われるとこだが
ぶっちゃけ、日本代表やJリーグより高校サッカーの方が面白いかも。
挑発したり煽ったり馬鹿騒ぎする連中いないからいいね。
>>617履正社?神奈川県リーグ1部下位にやられたら分際で強豪ぶっちゃだめでしょ
>>604 どこが強い弱いなんてのはどうでもいいが
静学と藤枝明誠分けてやれよ
元のブロック違うのかも知れないけどさあ
前育-日章学園
日章学園の勝てる可能性はどの位だと思う?
日章は結構強豪のカテゴリーだよね
>>631 中学の全国大会優勝メンバーらしいけど
それがどのくらい凄いのかよく分からん
今の時代はユースやら部活じゃないなんちゃらFCとかあるし
>>633 2割?笑
前育ってそんな強い?or日章弱すぎなだけ?
>>635 普通に昌平に6点ぶち込まれてボコられてる時点で無理だろww
昌平強すぎるだけじゃね
なら前育と昌平どっち強い?
>>631 日章は良くも悪くもベスト16前後のチーム。
前橋を倒す可能性は25%くらいかね。
プリンスだけだと神村、大津には完敗だね。
まぁ流刑や市船、東福岡と毎年がっぷりよつ組めるレベルではある
前回準々決勝で前橋育英と大津がぶつかり大津が勝利したが今年も順当にお互い勝ち上がったらまた準々決勝でぶつかるが今回は前橋育英と大津ならどちらが勝つと思う?
日章が勝つ確率2割位なのはわかった
その2割になるとしたらどういう展開だろう。
ドイツ-日本みたいな感じの試合?
>>623 J3からオファー来てもね…
年収200万くらい?
ここでネタにされてる静学に負けたのが昌平
昌平 1-3 静学
>>630 静学が関東で明誠が東海だから仕方が無いでしょ
プレーオフの配信は2回戦からで全試ライブ配信
けどJSPライブは複数同時視聴出来無いと言うワナ、アーカイブで見ろと言う事なんだろうけど。
>>645 んでここで神村にボロボロにやられて最弱レベルを見せつけ静学
神村7-0静学
>>648 その試合の後でインハイベスト4の昌平に完勝したんだからネジを巻き直したんだろうね
>>650 TMってそんなもんでしょ?
たった1試合で改善してインハイベスト4に完勝するんだからやっぱり静学の地力って凄いなぁ
そんな静学に完勝した浜松開誠館が最強ってことでオケ?
>>623 国見の小嶺さんは昔からプロ入りより大学進学すすめてたな
三浦敦の頃からかな 日本代表になった選手も大学経由が殆ど 例外は大久保くらい
だからOBに教員免許持って指導者になった奴が数多くいる
LiveStreamってやつでやってるらしいけど
安全なのかな
無料アカウント作るときカード番号要求される
>>659 ツイッターで表示されてるのは詐欺やで
公式戦配信は1回戦は無い
>>659 カード会社から連絡きて、カード作り直しになったから、気をつけて。
8月13日
神村学園7-0静岡学園
昌平1-0興国
8月14日
静岡学園3-1昌平
神村学園1-0興国
8月15日
昌平1-0神村学園
静岡学園1-0興国
チームの中心が怪我で出てなかったりで一番強いのは分からない
>>667 静学ごときが興国に勝てるわけないやんw
>>669 ありがとう間違えました
8月15日興国2-1静岡学園
静学が勝てるところは大阪なら履正社だけな
今回の大阪代表は興国だし
>>654 >そんな静学に完勝した浜松開誠館が最強ってことでオケ
サッカー留学の多さは、静岡県だと静岡学園が最も多いと思っていたけど、
浜松開誠館もかなり多いようだね。昔のような地元の子供メインで、強いチームを作るのは難しいんだろうね
高校サッカー選手権北海道予選ベスト16札幌大谷VS静岡県予選優勝校浜松開誠館
1-2
静岡のどこがレベル高いんだよwwwwwwwwwwwwww
>>674 その理論だとドイツもスペインもポルトガルもアルゼンチンもブラジルもレベルひくひくだな
>>674 選手交代が明後日を見据えたターンオーバーなのか
別にプレミア上がらなくてもいっかなのか
>>674 負けたならともかく勝ってるのになぜ煽られるのか
プレミア参入戦でEAST勢が全て勝つとしたら神奈川3チームがWEST行きになる?
来年はアカ福が東北に戻るから
アカ福が残留していたら、FC東京もウエストの可能性があった
>>681 そうだね
西から横浜FC→マリノス→川崎
川崎Y マリノスY がもしWEST来たら流石に東西の戦力分布がおかしくなる。
>>680 氷河期世代で無職のおじさんのストレス発散だから許してやれ
神奈川のクラブがウエストになったらプレミアジャパンに名前を変えれば良い
配信あるよ
【2回戦】
12月11日(日)
[エディオンスタジアム広島]
市立船橋 11:00 愛媛U-18
帝京長岡 13:30 尚志
[バルコムBMW広島総合グランド]
旭川実 11:00 京都U-18
米子北 13:30 帝京
[広島広域公園 第一球技場]
昌平 11:00 浜松開誠館
C大阪U-18 13:30 神村学園
>>689 その事実を頭の中から消してる人多いよね(笑)
北海道ベスト16と接戦の自称1番レベルが高い静岡王者(笑)
浜松開誠館が負けて煽るならともかく勝って煽るとか意味わからん
どんだけ性格ひねくれてんだ
静岡絶対に認めたくないマン多すぎだろ
>>688 市船、尚志、京都、帝京、昌平、大阪がプレミア入りかな。
>>691 そーゆー事実があるってことを言いたいんじゃね。後普段静岡のやつは自称No.1の県だったりと他を煽りすぎてるから因果応報でしょ。
静岡学園と違って、変なやつが湧かないから(湧いてほしいのに)
なりすましで浜松を煽ってるだけかと
でも静岡県の愛知側はそこまでサッカーが盛んではないから、食い下がってくる奴はいないと思うぞ
(なりすましの自作自演は除く)
予想
愛媛FC
京都サンガ
浜松開誠館
帝京長岡
帝京
セレッソ大阪
予想
市船、京都サンガ、昌平、尚志、帝京、セレッソ大阪かな。尚志と帝長は読めんがその他は妥当
>>696 その予想だと、横浜2チームがウエストに編入で、ますます西高東低になる
>>697来年のチーム力も知らずによく言えるね。
今年に関しては明らかに東高西低だけどな。
うるさい!静岡だけは認めないんだぁい!
勝っていようが煽るんだぁい!
帝京は今年のチームは本物だったな
選手権でも見たかった!
履正社戦最後はバーに嫌われただけ、前期は舐めプ。絶対言い訳入れてくる(笑)今年正月のシュートゼロ敗退の言い訳は、なんなんだろう(笑)。雑魚雑魚連呼してるけど、タイトル無しのゼロ津の方が雑魚扱い的にはふさわしいだろ。
>>700 お呼びじゃねんだよ、熊本の「似非」公立の雄(笑)
>>693=
>>674 言葉使いまで変えて第三者装おってるのにID変えるのうっかり忘れてるのは草
>>706 へ?装ってなんかいねーぞ。静ヒキ被害妄想がすぎるってw
>>690 北海道ベスト16じゃなくて北海道2位でしょ
コンサドーレより上の順位ですよ
>>708 選手権予選ベスト16だよ。相変わらず脳内変換お得意ですよね
>>709 脳内変換も何もプリンスリーグの上位によるトーナメントでなんで選手権予選の話が出てくるの?
だから開誠館はプレミア高体連最上位の静学に勝ってるんだからそういうの無意味なんだってば
もし市立船橋、昌平、帝京、帝京長岡、京都サンガ、セレッソが勝利すると帝京長岡はウエストなのですか?
>>710悔しい気持ちはわかりますが不都合なことだからって脳内変換は良くないですよ!!
>>707 寝不足だから自演失敗するんだよ
ばあさん早よ寝ろ、もう9時だぞw
>>713 全く反論になってませんよ
論理的に話ができない人ですか?
いやだからその北海道ベスト16でも何でもいいが
そのチームに負けたならともかく
浜松開誠館は順当に勝ってるじゃん
勝ったのに何でいちいち煽るんだよホント意味わからん(笑)
>>594 よく見てるだろ?
岡山は外したけど他は的中
愛媛、京都、浜松、帝京長岡、米子、セレッソ
番狂わせがあるとしたら帝京長岡ぐらいかな
>>719 ありがとうございます
旭川実vsサンガはほぼ間違いなくサンガが勝つと思うがサンガと関東勢と帝京長岡が勝つと帝京長岡はやはりウエスト?
地理特に中部は難しい・・
選手権昌平ベスト4以上いけるね、この組み合わせだと
>>711 選手権でプレミアに勝ったとかどうでもいいいいんだわ静ヒキ
選手権は選手権。プレミアはプレミア
>>721 ほんとは私は旭川実が勝ってほしい
京都ではなく旭川実が勝つともう帝京長岡はウエストになるね
予想
市立船橋
京都サンガ
浜松開誠館
帝京長岡
帝京
セレッソ大阪
これが妥当でしょう
昌平じっくり組み合わせ見たらベスト8で前育ベスト4で大津いるのか、まぁ勝てるだろ
>>725 それなら今日の浜松開誠館と札幌大谷の試合はプレミアプレーオフなんだから
選手権の結果は無関係だしどうでもいいだろ
静岡が気に食わないからって何でもケチつけんなよ墓穴ほってるぞ
帝京長岡って日本文理に完敗してるし普通に弱いよな。尚志のレベルもよく分からんから勝負は何とも言えんけど
>>725 選手権は選手権。プレミアはプレミア
だからそういう話をしてたんじゃないの?
それでも謎の煽りを続けたからそれに合わせた反論してただけじゃね?
それを静ヒキと煽って片付けようとしてるキレやすいこどおじ増えすぎ
みんなそんな揉めんなら昌平応援しようぜ
今年天下人になるチートチームだよ
最強大津からしたら雑魚のショーヘイ(笑)とか全国最弱プリンス東海(笑)の雑魚同士のしょうもない最弱決定戦とかどうでもいいわwww
どうせ参入戦勝ち上がった所でショーヘイ(笑)とか低レベルイースト(笑)だろ?なんの意味ねーわwww
つか高レベルのウエストに来てこそプレミアだからイースト上位のどこがウエストになるかの方が重要だな
まぁイーストのどこが来ても今年の低レベルイースト2位の清水の二の舞になる事は間違いないだろうwww
いやー、みんな見る目がないなぁ、見る目がない
大津はその前に静岡に負けるしね。
前育戦はプロ内定荒井君がどうにかしてくれるよ。
>>736 確かにウエストがレベル高いがイーストにもリスペクトする事が大事
>>738 事実を見誤んなよ、クラセンwestのユースがどんだけグループリーグ敗退したと思ってんだよw
大津ってちょっとエサ投下すると
すぐ飛びつくからオモロイね
今回も引っかかってるわw
ショーヘイ(笑)とプリンス東海(笑)の雑魚vs雑魚の試合とかマジどうでもいいが
ショーヘイが勝たねぇと低レベルイーストから高レベルウエストに来るチームが出てこないから
現在残ってる雑魚船、雑魚旭川、ショーヘイ、ショー死、低京のイースト5チームが勝ち上がるのがベストか
そうなれば今年低レベルイーストで2位の横浜Mと7位の横浜Cの2チームが高レベルウエストに来て清水の様になるwww
プレミアwest
鳥栖→クラセンベスト8
神戸→グループリーグ敗退
磐田→クラセンベスト16
静学→県予選敗退
名古屋→クラセンベスト16
大津→インハイベスト8
広島→グループリーグ敗退
履正社→インハイベスト16
東福岡→県予選敗退
清水→クラセンベスト16
G大阪→グループリーグ敗退
C大阪→クラセン優勝
セレッソはいいとして他がゴミすぎるwestのどこがレベル高いんだ(笑)
>>740 ショーヘイ(笑)とか何の実績もないプロでも通用しないゴミで
そもそもダサイタマ自体が全国最弱の静岡と同レベルなんだからイキんな雑魚www
>>742 クラセンはずっとウエストが優勝しまくってるからはよ勝てよ雑魚www
つか雑魚のショーヘイ(笑)とかインハイでまだ完成度が低い頃の大津にフルボッコされてたのにイキリ過ぎだろwww
近年の神村は攻撃にほぼ全振りみたいなステータスしてるから、格上でも格下でもノーガードの殴り合いみたいなスコアになっちゃうんだよな
いつぞやの半端ない大迫が居た城西と似たチームだわ
>>747 どうして鹿児島は攻撃全振りのチームばかりでてくるんだろう
鹿児島城西は攻撃サッカーから転換したけど
神村は創部以来ずっと貫いてるね
まぁ監督曰く10点とって来い!
だからね
見ていて楽しいサッカーを目指してるから
>>742 クラセン優勝のセレッソが残留争いしてるんだからレベル高いんでしょ
答え出てるじゃん
>>746 むしろ大津の評判落とそうとしてるようにしか見えないし通報した方がいいかもな
最近学校もこの手の対応厳しいし
>>746 頭悪いのは雑魚チーム信者のテメェなwww
>>753 最強大津ファンならまだしも雑魚チームの信者の分際で何ほざきやがってんだwww
雑魚信者は書き込み禁止だからすっこんどれやwww
>>752 ほんそれ
話だけ長くて中身のない奴との違いだな
>>728 昌平がどうやったら浜松の蒲焼に負けるんだよ?┐(´д`)┌
今週末プリンス東海四国の参入戦あんだな
忙しい忙しい
浜松サンもショーヘイ(笑)に負けている様じゃ
大津様と選手権でやっても結果は見えてる
まずは大津様に相応しい相手かどうかだなw
>>743 関東と静岡を同時に叩くとは…
やはり他校の悪口を言い続けているのは
体罰王国熊本兼シュート0の大津か
通称0z(ゼロヅ)
浜松開誠館なのに、浜松と略すのってココだけだぞ
その理屈だと静学は静岡で市船は船橋か?
アフィサイトの馬鹿が自作自演してるから、ココには来ないほうが良いよ
ワールドカップPK戦多すぎて、高校サッカー見てる気分になるわ
>>765 ここ数年間の矢板中央の強さは圧倒的なPK戦での強さだよね
W杯120分走り終えた後のPK戦はキチイよなぁ、PKは翌日に繰り越して本気のPK戦を見たい。
>>759 熊本や鹿児島を異様なまでに敵視している北九州在住の苅田人、乙
>>754 もはやコイツの脳は可哀想なレベルだな
ただの応援するだけの立場の奴がよ
大津強いが最強でもないし大津が強くたって
お前の底辺生活は変わらないんだよ?
大津や他チームファンにとってお前はいらない存在。
どうだ社会からも不要にされてネットでも
不要にされて。もう行くところねえじゃんよ。
PKストップに自信のあるキーパー一人いるだけで全然違うよな
味方のキッカーはもし外しても相手のキックを止めてくれるだろうという安心感も生まれるし、同点の試合終盤でも最悪PKでもいいという割り切った戦い方ができる
高校サッカーのPK戦も昔は今回のW杯見たいなゴール正面画角だったんだけど
いつからか斜めアングルに成ったよな、あれ何で変わったか分る人居る?
高卒でプロ行く子で、高校で身長伸びてない子は、プロでの活躍難しいと思う。あまりに早熟。
高校サッカーファンはプレミアで昌平を観たいんだから猿州の浜松なんちゃらは空気読んでよね
まあ普通にボコられると思うけど負けてもウッキーて泣いちゃ駄目だよ
>>775 こいつ静岡人じゃね?
県外の人は浜松を「遠州」なんてわざわざ言わないだろ
サッカー詳しい方にですけどPK戦は先攻が有利らしいですけどどうしてですか?
野球はさよなら勝ちできる後攻が有利と聞いたことありますけど...
>>780 後攻は外したら負けっていうプレッシャーがキッカーにかかるから
>>781 どうもありがとうございました。
あともう一つありまして2度も質問して申し訳ございませんがPK戦でキッカーがボールを蹴るのに時間をかけて蹴る選手がいますがそれは何のためですか?
>>783 あまり意味はありません
昨年度の選手権は踊りながら助走して蹴った選手が話題になりましたよ
動画で何度もされました
人にもよりますがもし私だったら末代迄の恥で表を歩けませんわ
大津とは滋賀県だと思ったら、ど田舎の熊本なんだね。
田舎モンがあまりイキってもみっともないよ。
関東と張りあえるレベルは九州では福岡だけ。
ワールドカップでロングスローの話題もでてるけどサッカー専用スタジアムだとあまり助走距離取れないからそこまで違和感無いんだよね
高校サッカーでウザがられるのは助走距離長くてその都度試合が止まる、その繰り返しを見せられるからじゃないかと思ったは
当然得点の確立も高校の方が多いと言うのも有るんだろうけど。
>>788 お前の生息してる糞田舎と違い熊本は九州の首都の歴史があるんだが?
>>788 つか福岡ってのは今も昔も中央の奴隷だった歴史しかなく熊本みたいに九州を統一して
日本を二分した首都の歴史とか全くないからな
分かったら熊本は九州の首都で自分は知恵遅れですみませんと書き込めや
つか知恵遅れが福岡持ち上げた所で熊本に負けまくってるのが福岡だから福岡も引き合いに出されていい迷惑だろ
南北朝時代に日本を二分して九州の首都だった熊本は江戸時代でも
九州No.1だし知恵遅れは熊本の凄さを学習した方がいいぞ?
元寇の時に日本を救ったのが熊本の菊池一族なんだが歴史を知れよ知恵遅れ
でその菊池が九州統一して大津はその菊池一族の拠点の一つな
>>795 そんな論点ずらしの能書きじゃなく俺のレスに具体的な反論ぐらいしてみろよ知恵遅れ
ちなみに九州の首都熊本には世界最大の半導体ファウンドリTSMCも進出するぐらいポテンシャルが高くて繁栄が約束してされてんだわ
そして大津はそのTSMCが進出する菊陽の隣町な
まぁヤクザと兵隊は九州が最強が昔から定説だからな 山口組、工藤会然り
第18師団は(久留米)大日本帝国陸軍の師団の1つ
通称号は皇室の紋章「菊」を与えられた
「国軍最強」を自負し、他の兵団からも一目置かれていた。
歩兵第46連隊(大村)
歩兵第55連隊(佐賀)
歩兵第24旅団
歩兵第48連隊(久留米)
真逆は「またも負けたか8連隊」は大阪の兵隊
熊本は九州横断地溝帯の地震、線状降水帯の通り道だから福岡には敵わんだろ
九州北部は岩盤の大陸棚、熊本以南は地盤よわいカルスト大地
山口組はトップね
工藤会は反中、反朝鮮の、純日本のヤクザ
>>797 昔からカッペで独立した事ない福岡とか熊本の植民地にされてた雑魚のイメージしかねぇわ
被災者には申し訳ないが、熊本はないわ
政令指定都市で福岡は自然災害のリスクは1番少ないと思う
九州北部じゃ、ホームセンター防災コーナーは皆無
支那の原発、侵略が1番怖い
幕末長州山口との赤坂の戦いでも福岡とか雑魚過ぎて熊本に助けを求めるレベルで熊本だけ戦って糞強い始末だったから
熊本人からすると福岡とか雑魚のイメージしかないわ
>>802 どうした熊本の植民地にされて中央の奴隷の歴史しかない雑魚の福岡ッペ?
中央の奴隷でしかない福岡のカッペが元気だが殺し合いなら福岡ッペとか熊本人に根絶やしにされるだけな
>>805 熊本藩は当時の国内最強武装で火縄銃じゃないぞ?
現代のルールに守られた雑魚が福岡で殺し合いなら福岡を植民地にしてる熊本の方が強い
博多とか焼き打ち略奪占領してたのが熊本の菊池だし福岡には今も菊池縁の地もあるし福岡とか熊本の植民地で熊本が九州の首都な
九州南部、熊本、大分、鹿児島は地震 宮崎は南海トラフ
住むのは勘弁 移動させられたら退職するわ
熊本の横断地溝帯を境に北と南じゃ雲泥の差なんだよね…マジレス
線状降水帯と地震のダブルパンチほ全国でも熊本だけなんよ やっぱ県外転居が良いと思いますよ
幕末最強の熊本藩は最新鋭のアームストロング砲に最強軍艦も保有するぐらいの最強さで
戦時中も陸軍最強と言われた第六師団の拠点だから熊本からすると福岡とかカスなんだわ
>>811 福岡っぺはまた熊本に殺されて植民地にされたいのか?
熊本は西南戦争でも天下普請ではなく一大名で築城したのに日本最強の城である熊本城が
農民でも余裕で守り切れるぐらいの最強さで福岡みたいな天守もなく城の規模もショボくてすぐ落城するゴミ城と違うから
生物として熊本人比べると福岡ッペのショボさが極まってんだ
豪雨と地震のダブルパンチなのにTSMCが熊本に進出して経済効果4兆超え余裕
まぁ熊本人は福岡みたいな豪雨にも地震にも弱い虚弱体質の雑魚カッペと違いノーダメだから当然か
クロアチアのキーパー見て修徳のPK止めまくった星稜のキーパー思い出した。
宅配ボックス買うたらええやん。
>>798 工藤会は一般人も標的にして最低糞野郎なんだが
中国総領事に散弾銃、在日朝鮮人を傘下の組長に置かないの反中、反朝鮮は日本唯一なんだよなぁ
>>817 自分のレスにレスして何がしたいんだカッペ
パンピーにも負けるのが福岡のヤクザだろうが
つか結局ルールに守られてたからイキれただけで殺し合いだと有史以来ずっと雑魚なのが福岡ッペな
熊本はTSMCが進出した菊陽なんかは若年人口も増えて将来安泰なのにサッカー最強の大津が君臨してるから
まともな産業もなく出生率も低い未来がないカッペとは違うから
大津が活躍すればするほど集中するから今後も楽しみだわ
とりあえず俺のレスで熊本がお前らが生息してるロクな歴史もない糞田舎と違い
熊本がどれだけ最強かって歴史を知らしめたから流石の知恵遅れの情弱でも理解しただろ?
熊本はお前らの糞田舎と違いそもそものポテンシャルが違うんだわ
>>821 熊本の植民地の福岡ッペとか知恵遅れの情弱が熊本に歯向かわなきゃここまで書き込まん
つか熊本を舐めてる奴が多すぎる
お前らの糞田舎の歴史と違いすげぇ歴史なのが熊本なんだからな
何だここ
高校野球板以上に地域対立煽り合い池沼が酷いスレだな
>>825 歴史どうでもいいなら今現在最強で完成されてるのが大津だから素直に大津を持ち上げればいいだけ
逆張りして大津下げとかダサ過ぎ
参入戦の話したいからいい加減熊本の人はどっか行ってくれんかな
もう分かったからさ
参入戦は無料配信無いっぽいね。
jスポーツってパック購入してすぐ解約出来るのかな?
>>830 出来るよ
解約しても今月いっぱいまで視聴可能
即解約できるけど、数試合見るために1000円課金するのはどうかと思う
>>833 今日の1試合だけ見るにも購入しないと見れないよね?
無知ですみません…
やっぱり身分隠して、千葉だの静岡だの埼玉だの他校を馬鹿にしてたのって大津オタじゃん
自演してもキチっぷりが隠しきれない
今日の試合だけど、こんな感じじゃね?
確実に神奈川のウエスト化くるよ
○昌平5-0浜開
○市船3-0愛媛
米北1-4帝京○
長岡1-2尚志○
○旭川1-0京都
セレ0-3神村○
昌平の小田がスタメンで戻って来たけど
佐藤上原がいないから守備が不安だ
どうせずっと昌平のターンだから守備の心配なんか必要ないだろ
>>838 もうプレミアは全国リーグでいいね
プレミア1部(全国リーグ)
プレミア2部(イースト)(ウエスト)
そう思うとプレミア無かった頃の関東プリンスってやべえな
現在
昌平高校(関東1/埼玉) 1-0 浜松開誠館高校(東海1/静岡)
広島広域公園 第一球技場
市立船橋高校(EAST/千葉) 1-0 愛媛FC U-18(四国1/愛媛)
エディオンスタジアム広島
旭川実業高校(北海道1) 0-0 京都サンガF.C.U-18(関西2/京都)
バルコムBMW広島総合グランド
よし、昌平先制したか
低レベルの静岡と接線じゃ恥ずかしいから大量点はよ
昌平は1試合少ないんだから、無名高校相手に5-0は必須だぞ
埼玉から高体連のチームがプレミアって初めてだろ
やっぱ集めれば勝てるという証明だな
昌平高校(関東1/埼玉) 2-0 浜松開誠館高校(東海1/静岡)
広島広域公園 第一球技場
静学でさえ3-1で勝てた二流の昌平相手に浜松は惨敗か
浜松は棄権して静学に出てもらえよ
>>857 練習試合の昌平に勝ててたくらいでお得になってる静学じゃあ全国では初戦敗退だろ。浜松もこの程度なの本当に静岡のレベル落ちたな
静学オタと大津オタにつける薬なしとはよく言ったもんだ。
>>858 それが練習試合というなら、同じ大会で静学相手に7-0の神村も無効なんだけどな
静岡アンチの主張
静学 3-1 昌平 →こっちは練習試合
静学 0-7 神村 →こっちは公式w
>>860 練習試合というかそれは招待試合
連戦だからBチームも交えてる
>>860 それ静岡信者にも言えるくね
静学 0-7 神村 →お試し、練習試合
何か不都合なことがあった時すぐ
静学 3-1 昌平
お前ら静岡信者って本当に都合のいいこと隠すよな(笑)自慢のプレミアのチーム数も千葉より下回っちゃたな(笑)浜松も惨敗乙だね。
酒酒言って燥いでたPL親父がおとなしくなっちゃったね
昌平勝ったー!!\(^_^)/
プレミアおめでとう(´∀`*)ε` )
尚志ユニフォーム
スポンサー、ガリバーじゃないんだな
浜松開誠館(笑)昌平に赤ちゃん扱いされてたな、、静岡がサッカー王国?何十年前の話よ。
東海プリンスって静岡ばっかだなw
埼玉に手も足も出ないってw
さすがサッカー王国千葉、来年度もプレミア千葉県3チームだ。
静岡は唯一のプレミアのチーム数が最多なのが言えなくなっちゃったね、、もうこれで静ヒキが暴れることはなくなるかな?
>>868 まぁ〜サッカー王国対決なんだからそんな事は言わないでヽ(゚Д゚)ノ
静ヒキ静ヒキうぜえな片っ端からNGしまくってんのに
>>869 再来年は浦和ユースがきっと復帰するから埼玉も3チームになるよ(  ̄▽ ̄)
神奈川は横浜FMはウエスト決まりか?
川崎はどうなるかな
川崎もウエストだとイーストのレベル悪い意味でやべえ
>>877 てかwestのチームが弱くて勝ち上がれなすぎて本来のeastのはずのチームがwestのチームに行くのどうにかならんの
>>875 徳田と松本がいる鹿島ユースの方が強そう
湘南も一年が有望だし
今のやり方だと、人口の多い関東圏、関西圏のチームだらけになるよ。
所詮、プレミアはユース不人気を高体連を入れることでとの考えだろ!
高校サッカー選手権潰しだよな💢JFAは💢
ブーメランが返ってくるから。
旭川実業高校(北海道1) 0-0(PK:3-2) 京都サンガF.C.U-18(関西2/京都)
バルコムBMW広島総合グランド
西日本のチームまじで弱すぎだろ。よく西高東低とか言ってられんな。
旭川実0ー0(PK5ー4)京都U18
試合終了
よしええど
試合終了!
旭川実業高校(北海道1) 0-0(PK:5-4) 京都サンガF.C.U-18(関西2/京都)
バルコムBMW広島総合グランド
旭川がPK全部決めて勝利
やっぱりユースはPK弱い説あるな
>>890 二年後
最新のU-16日本代表
上林大誠(山形ユース)
後藤亘(FC東京U18)
小杉啓太(湘南U18)
川口和也(東京Vユース)
永野修都(FC東京U-18)
斉藤秀輝(大宮U18)
本多康太郎(湘南U18)
松本遥翔(鹿島ユース)
新井夢功(健大高崎)
中島洋太朗(広島ユース)
杉浦駿吾(名古屋U18)
山本丈偉(東京Vユース)
望月耕平(横浜FMユース)
高橋友矢(横浜FCユース)
矢田龍之介(清水ユース)
佐藤龍之介(FC東京U18)
高橋旺良(中央学院)不参加
小竹知恩(清水ユース)追加
山本将太(磐田U18)
磯﨑麻玖(大宮U18)
徳田誉(鹿島ユース)
主な招集外
道脇豊(熊本ユース)
名和田我空(神村学園)
木吹翔太(広島ユース)
山口豪太(Lavida)
これマジで神奈川勢かウエストに行く可能性あるのか
なんか地理的にめちゃくちゃだな
開成館?名前的に頭良さそうなとこだと思ったら
やっぱり弱かったか。選手権大津様の前座にもならんなw
昌平のワンサイドゲームだったね
点入れたのが2年生と1年生だから
来年も強いわ
てか静岡信者が引きこもり始めたの草
エスパとアカフクがプレミア落ちした時は開成館が上がれると信じ込んでたからまだイキイキしてたのかなwww
プリンス東海のレベルが低すぎる。
プリンス関東のチームが参戦したらどこでも優勝してしまうレベル。
>>908 確かに現実的に流経のBですら優勝できそう
プリンス東海はほんとにレベル低い
最弱じゃないのか
てか来年の東海プリンス清水ユースVS静学B、グランパスBとか清水ユースのプライド許せなくて草
>>906 現高2世代のLAVIDAはU15関東1部リーグ優勝してるし
高1世代は関東1部優勝&高円宮で全国2位だから
黄金世代だね
>>889 でもA代表で大抵ゴール決めてるのは西日本人
プリンス関東はとりあえず矢板中央と鹿島学園の1部残留が決定したのか。
同時に矢板中央Bの2部残留も確定。
やっぱ鳥栖が強いかー
いいなぁEastは、レベル低くてwww
そういやエスパは静学BグランパスBとやるハメになるのか
屈辱だなw
どう考えても中1日で2試合やる方が圧倒的不利なこのシステムを何とかすべき
関東九州青森山田以外はレベル低すぎて話にならない。
>>908 去年イースト2位の清水が、ウエストに移ったら下から2位なんだから
関東の高体連なんてウエストでは残留争いだよ
>>928 今年の清水がイーストにいたら自動降格
関東プリンスでも下位
神奈川勢がウエストいったらどこまでやるか見ものだな
west west言ってるやつって本当に頭の中身がどうなってるのか気になる
>>928 単純明快に静岡のレベルが低いと自己紹介してくれてありがとう。
じゃあ今年のレベルはウエスト>イーストだったということで解散
なにやかんやでクラ選もプレミアファイナルもwestか
神村の2点目はやっぱり福田師王か
得点力は別格なんだなこの世代では
>>934 去年といい今年といい、金沢は参入戦の組み合わせが厳しいな
まあ、北信越で優勝すればいいんだろうが
神村ってインハイで履正社に負けてからなぜかここでは舐められてるけどさ
他を寄せ付けない圧倒的な力で九州プリンス優勝して静学もボコってセレッソにも勝つくらいなんだから普通に選手権優勝候補だと思うんだが
>>928 バカだなぁお前w
ユース高校って毎年チームが変わること知らないのかw
最強大津様がいるウエストがイースト(笑)よりレベル低いわけないよな😅
イースト優勝全日本ユース準優勝の川崎がウエスト行きとかやばい
>>945 2位長崎U-18に勝ち点11差だからな
選手権優勝狙えるだけの力は充分あるだろう
今季WESTで鳥栖U18に勝ったチームはわずか4
グランパス
セレッソ
ガンバ
静岡学園
>>948 お前は静学絶対認めないマンだもんな
静学ageさせないためにウエストのレベルを貶してるのもお前だし
北信越3枠あっても初戦全滅
尚志が4年ぶりプレミア返り咲き
北信越1位 帝京長岡 1-2 尚志
北信越2位 日本文理 0-1 京都サンガ
北信越3位 ツエーゲン金沢 3-4 神村学園
ガンバ、セレッソ、京都サンガのいる来季プリンス関西ヤバいな
帝京長岡の試合経過教えてくださぁ~いお願いいたします(T_T)
神奈川もウエストで、ついにプレミアジャパンが誕生か
現イーストはプレミア青森で良いなw
福田と大迫のいた勝負の年で念願のプレミア昇格か
この不利な日程でユース2つ倒して上がったから文句無しだな
長らく東福岡と大津しか居なかった九州の高校に久しぶりの新顔加入か
帝京長岡は2年続けて1勝で昇格だったのにもったいない
相手も勝てない相手ではないし
プレミアも終わったかとやっと静学の話題が出なくなるね^_^
>>967 低レベルウエストで川崎が弱体化しないかが心配だ
来年のプレミアはこうなるのかな
帝京の敗退濃厚で東から西への転属は横浜FCのみ
イースト
川崎
横浜FM
大宮
青森山田
FC東京
前橋育英
流経
柏
市船
【昇格】旭川実業
【昇格】昌平
【昇格】尚志
ウエスト
鳥栖
神戸
磐田
静学
名古屋
大津
広島
履正社
東福岡
【昇格】神村
【昇格】米子北
横浜FC
>>966 インターハイで前育に負けた帝京、前育とPKだった米子だからあってるんじゃね?
まじで24チームにしてからプレミアの価値だだ下がりやん
東
ユース5
高体連7
西
ユース6
高体連6
高体連多すぎるわ
母校の尚志
プレミアリーグ復帰おめでとうございますヽ(゚∀゚)ノ
>>972 なんかこれイーストとウエストでレベル差ありすぎじゃね?
イーストなんて関東プリンスと大差ないな
地理での東西なら前育の方が横浜FCより西側なんだけどな
>>974 浦和サポなんだけど
浦和ユースが今プリンス関東1部に
いるから
また母校と試合して欲しかったんだけど出来なくて残念
横浜FCが鹿児島や熊本までいかなきゃいけんの可哀想だな
まさか高体連の方がユースよりプレミア在籍数が多くなるとは思わなかった
今季のウエストの降格枠がガンバセレッソ清水ってワケわからん事になったのが全てだけどね
>>985 四国に1つも強いところがないのも東に寄る要因
マリノスがウエストなら来年優勝候補筆頭だったのに勿体ない
ちっ結局川崎もFMもイーストに残るのか
ウエストいった世界線みたかったな
振り分けは地理的条件だけでなく、交通経路など様々な要因によって決定される
>>973 米子市には米子、米子東、米子西、米子北、米子南と各高校がある
地元では米北とか北高が通称
昔は米子東(選手権10回出場)が有名だった
2年前は県総体で米子北の県内連勝を止めて意地を見せた(全国大会中止)
>>979 westをそんなに過大評価すんなって。所詮ネーミングだけ。
イーストで上位常連だった清水が1年で降格という恥さらしてるのに
よくイーストがレベル高いとかバカ丸出しのことほざけるな
イーストなんてウェストで全部降格候補だろw
登録メンバー全員が神奈川県出身の愛媛県代表帝京第五(南海放送)
ウェストのレベルが高いならなんで今日は東が4勝したんだ?
サカダイ名鑑見たら青森山田は青森出身9人もいるんだな
-curl
lud20241220024722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1669301557/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高校サッカー総合スレ part53 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・高校サッカー総合スレ part2
・高校サッカー総合スレPART24
・高校サッカー総合スレPART25
・高校サッカー総合スレ part65
・高校サッカー総合スレ part60
・高校サッカー総合スレPART26
・高校サッカー総合スレ part55
・高校サッカー総合スレ part58
・高校サッカー総合スレ part57
・高校サッカー総合スレ part48
・高校サッカー総合スレ part67
・高校サッカー総合スレ part62
・高校サッカー総合スレ part64
・高校サッカー総合スレ part50
・高校サッカー総合スレPART22
・高校サッカー総合スレ part52
・高校サッカー総合スレ part80
・高校サッカー総合スレ part84
・高校サッカー総合スレ part92
・高校サッカー総合スレ part76
・高校サッカー総合スレ part44
・高校サッカー総合スレ part69
・高校サッカー総合スレ part51
・高校サッカー総合スレ PART36
・高校サッカー総合スレ part110
・高校サッカー総合スレ part71
・高校サッカー総合スレ PART18
・高校サッカー総合スレ part87
・高校サッカー総合スレ part83
・高校サッカー総合スレ part99
・高校サッカー総合スレ part118
・高校サッカー総合スレ part116
・高校サッカー総合スレ part107
・高校サッカー総合スレ PART13
・高校サッカー総合スレ part63
・高校サッカー総合スレ part70
・高校サッカー総合スレ part78
・高校サッカー総合スレ part90
・高校サッカー総合スレ part81
・高校サッカー総合スレ part112
・高校サッカー総合スレ part121
・高校サッカー総合スレ part98
・高校サッカー総合スレ PART33)
・高校サッカー総合スレ part100
・高校サッカー総合スレ パート30
・高校サッカー都道府県リーグ総合スレ
・高校サッカー総合スレ PART32(IP表示)
・□成立学園高校 総合スレ6□パスサッカー
・高校サッカー総合スレNo.55\(^_^)/
・高校・大学・ユース女子サッカー総合スレ9(c)2ch.net (c)2ch.net
・高校女子サッカー総合スレ (82)
・高校サッカー総合スレ part122 (190)
・高校サッカー総合スレ part122 (216)
・大学サッカー総合スレ◆108
・青森県サッカー総合スレpart17
・青森県サッカー総合スレpart18
・昌平高校サッカー部応援スレ
・第100回高校サッカー選手権スレpart.16
・第100回高校サッカー選手権スレpart.14
・青森県サッカー総合スレpart11
・青森県サッカー総合スレ part17
・第99回全国高校サッカー選手権大会ベスト8予想スレ
・第100回全国高校サッカー選手権大会ベスト8予想スレ
14:44:43 up 42 days, 15:48, 0 users, load average: 6.59, 9.10, 10.03
in 0.031182050704956 sec
@0.031182050704956@0b7 on 022504
|