◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
高校サッカー総合スレ part65 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1672961140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
準決勝に行こうと思うんだけど
自由席が北側、南側、1階、2階と分けて入場券が販売されているが
たとえば北1階を買って後半に南、第2試合の前半は北2階、後半に南2階って移動できるかな
それとも最初の券面通りのエリアしか入れないのか
裏選手権って新3年生以下が出てるの?負けた3年生たちも出てるの?
裏選手権 準決勝
流通経済大柏 - 東海大相模
佐賀東 - 八千代
>>4 新チームの大会だぞ
3年の選手なんて引退してるに決まってるだろ
どこでイキってんだ?
勝手に意識してんの見え見えなんだが
学芸館はきれいな点の取り方するから今後も注目しとこ
米子北、高川はちょっと厳しそうだし
高校サッカーファンは神村学園を応援してる人が1番多いかな
それにしても名和田には驚いたわ
福田は確かに10年に一人の逸材だが名和田は30年に一人の逸材だろう
あんな天才初めて見たわ
全チームPK勝ちなのがね、PKで2回も勝ってる大津の優勝だけは勘弁
岡山学芸館全く注目してなかったから明日見るのが楽しみや
千葉が裏だろうが本大会だろうが上位来ると必ず基地外やオタが出てくるよね〜
それほど千葉が人気なんやな
基地外は千葉が裏で勝てば強さは認めないが負ければ弱いことを吐く
オタははその逆かな
>>13 そうなの?
素人目には10番13番14番と特別には思えないんだが
>>8 >>9 全くイキってないのに過剰反応してて惨めすぎん?笑
ようつべで見たけど青森山田戦の大迫メチャクチャ上手かったわ
多分海外行くわ、選手権は海外もチェックしてるし
真面目そうだし福田よりも成功するかも
岡山にも昔は「岡山味ぽん」という基地外コテがいたが
ああいう基地外コテはいつの間にか選手権スレから消えたな
かやマンといいピッコロといい
まじで激戦区は静岡ではなく千葉だな。裏選手権決勝も千葉だし選手権ベスト4に入りそうだった日体大柏と互角のチームが複数校ある時点で静岡より千葉だな
神村の2年生右SBの有馬君は潜在能力が凄くて将来日本代表も狙えるって有村監督が言っていたな。
>>39 静岡なんかとは比べんなよwせめて比べるとしたら東京神奈川大阪辺り。
八千代が勝ちそう
ってことは今年の佐賀東はやっぱ強い世代っぽいな
>>11 高川はプリンスになかなか戻れない
米子北は今年のルーキーで振るわなかった
学芸館が中国地区の覇権を握るかもな
裏選手権 最近の歴代優勝校
2016 流経大柏
2017 西武台
2018 浜松開誠館
2019 静岡学園
2020 滝川第二
2021 静岡学園
2022 帝京・昌平(両校優勝)
2016流経大柏と2019静岡学園がその年開幕の全国選手権でも決勝進出してる
そもそも全国からチームが参加してるわけではない研修大会だから
裏選手権の結果で実力がどこまで計れるかはよくわからん
近江バレー部インターハイに続き春高バレーでも準々決勝進出!
野球部は全国大会3季連続準決勝進出
バレー部は全国大会2連続準々決勝進出
次の対戦相手は東山
サッカーで勝ち進んでる東山もバレー強いんだよな
裏選手権決勝
八千代1-1流経大柏
PK流経大柏勝利
裏選手権の決勝が流形大柏対八千代
選手権の千葉県予選を勝ち抜くのがいかに大変な事なのかが良く分かる
ちなみにこの2校は選手権予選ではベスト8だったからね
流経大柏は新二年生は波崎ユース優勝。新三年生は裏選手権優勝。流経大柏の未来は明るいな
1日2試合を4日連続だっけ?
これもうサッカーじゃないな
裏選手権の決勝は、流経柏が1-1からのPK戦を制し優勝しました🏆
千葉県が全国の中でも高いレベルであることを示してくれたと思います。八千代は先制したものの、僅かに及びませんでした。
千葉県内の争いも、市船・流経の2強時代から潮目が変わりそうです。
裏選手権決勝
流経大柏vs八千代
これ笑うでしょ 千葉が日本を荒らしてる
静岡ニキ涙目😂
まあまたこの後基地外が現れて千葉に何か中傷なことを言い出すだろうな
>>52 まぁ奴ら(静岡人)はありもしない変な理屈つけて叩くだけの脳なしだからな
高校生の優勝回数や強さでマウント取るガイジ多過ぎやろこのスレ
どんな人生歩んだらそうなるんや…
大津はあの太もも見せたがり君がいい縦パス出すくらいしか見どころなかったなぁ
でかいほうのフォワードが受けてから何もできないパターン多すぎ
>>40 神村推しの奴って、誰も聞いてないのに選手自慢を語り出すよね
ゾッとする
>>54 お前みたいな奴はスレ見るのに向いてないからスレ見るのやめたら?
千葉県1部リーグ優勝の八千代は裏選手権準優勝。
千葉県1部リーグ2位の習志野は横山杯準優勝。
千葉県1部リーグ3位の日体大柏は全国高校サッカー選手権ベスト8。
魔境だな、チーバ君。
バレーも順当にいけば熊本対京都の決勝になりそうやな
ベスト4で当たらなければやけど
裏選手権
優勝校のその年の実績
23年:流経大柏
?
22年:昌平
プリンス関東1部優勝
プレミア昇格
インハイ全国ベスト4
22年:帝京
プリンス関東準優勝
インハイ全国大会準優勝
21年:静岡学園
プリンス東海優勝
プレミア昇格
インハイ全国ベスト4・選手権全国ベスト4
>>5 選手権だったら相模対佐賀東の決勝なるのが高校サッカーあるある
>>61 流経もプレミア高体連だと今年はNo.1かな。プリンスで経験積めたのが本当にデカすぎる
バレーも裏選手権も一日に2試合するのか笑
ハードだね
流経が今年プレミアイーストから落ちるかなと思ったがそんなことなさそうなのか相模に引き分けなのがやばいととらえるべきか
>>56 このスレでは何の話をすれば良いのかな?
あなたのそのレスで何を書き込めばよいのか分からなくなったので詳しく教えてください。
ここは高校サッカースレですよね?
>>61 ヤフコメで「裏選手権は親善試合だからなんの参考にもならない」
って何人も書いてるけどかなり参考になるよな
佐賀東も帝京長岡に7発だし今年強いのは間違いないだろう
>>66 よーく考えてみその東海大相模は静学をフルボッコのコテンパンにしてるんだよwしかもフルで見たら流経が攻め込んでた。静学をフルボッコにしたチームを攻め込んでた流経は強い
>>61 この結果を見たら裏選手権って普通に参考になるでしょ
>>13 そんなに凄いのか
お前の目が節穴なのか
30年に一人って……
>>3 誰も聞いてないのに国立競技場の話は辞めてください
>>5 誰も聞いてないのに裏選手権の話は辞めてください
>>11 誰も聞いてないのに学芸館の話は辞めてください
>>32 誰も聞いてないのに大迫の話は辞めてください
>>55 誰も聞いてないのに大津の話は辞めてください
みなさん誰も聞いてないのに自分の話をするのは辞めてください。怒られますよ。
来年の市立船橋のキャプテン
太田隼剛(鹿島アントラーズJY)
来年の流経大柏のキャプテン
中田旭(FC東京U15深川)
この2人はどちらも鹿島アントラーズユースとFC東京U18に上がれたと言う有望株
>>74 まじか!!やっぱ名門ユース蹴ってまで行く価値あるよな市立船橋と流経大柏
https://sakanowa.jp/topics/67624 ちょっとスレと関係無いけど、昌平卒の須藤くんが鹿島に復帰だってヽ( ・∀・)ノ
ガンバ〜q(^-^q)
>>77 本当に上手い選手は静学に集まる。浜松や藤枝2校のスタメンは静学のBくらいだろ
大津の9番と10番の子今のところ微妙だよな プレミアのデータやプレー集見る限りはもっとやれそうなのに
このままなら神村優位かな??大迫君が素晴らしい
>>81 ちなみに市船の新キャプテン太田隼剛は柏レイソルU12.出身だから千葉人だろ
米子北がオウンゴール献上してなかったら神村に勝ってベスト4だったんだけどなぁ
くじ運も悪いけどくじ運に恵まれた年は運が悪いんだよなぁ
今残ってる4チームより米子北のほうが明らかに実力では上だからなぁ
こんなトーナメント意味あるか?無いだろう
プリンス中国見ればわかるけど米子北がダントツで一位だからな?
岡山園芸店は2位だけど勝ち点差かなり差がある
意味の無い大会だよ
運の良さナンバーワンを決める大会だよ
>>84 普通に今残ってる4チームより強いチーム結構多いぞ。青森山田、履正社、米子北、尚志、帝京長岡、静岡学園、浜松開誠館、市立船橋、流経大柏、日体大柏、前橋育英、昌平、久我山、日大藤沢などなど。今年のベスト4は運良く勝ち上がったチームの集まり
>>69 帝京長岡は決して守備が強いチームではない
ボールを支配するからこそ、必然的に守備の時間が短くなり、失点が少なくなっていただけ
1,2年だけだし、まだまだその辺完成していない中、そこを突かれて崩壊したんだろうな
失点して、前がかりになり、さらにカウンターを受けるの繰り返しだったのかな
>>85 こんだけ校名をべらべら並べて草
さぞかし負け惜しみに時間を使ったんだろうな
>>85 ワールドカップでも日本より強い国はいくらでもあるし、日本は運が良かっただけの弱小国だよな!
とまあ、あなたの言っていることはこうなる訳だが。
>>88 事実そうだとおもいますが
日本がワールドカップベスト16だからってベスト4の岡山学芸会に負けると思うか?
スペインもドイツももともと弱い
日本のグループベスト8残ってないし
日本ってまぐれで2勝しただけでそれがなかったら3敗1分けだからな冷静に考えて
>>85 強くねえだろ
そこのチームの選手権の結果全部まとめてここに貼ってみろ
雑魚ばっかじゃねえか
ベスト8の両校が裏選手権の決勝を戦う、魔境千葉
(なお市船もいます)
(選手権県予選で流経を倒したのは中央学院)
(裏選手権ベスト16には習志野もいました)
(選手権に出てる日体大柏は県1部3位)
>>76 いくら強豪がいっぱいいようが前育以外は選手権優勝可能性0の関東
>>91 誰も聞いてないのにあなたの感想を話すのは辞めてください
神村って九州プリンスを圧倒的な差で優勝してプレミア昇格戦でもユースを2枚抜き
選手権では関東2校、山田を倒して上がってきてるのにまだ運とか地味とか言われてるんだな
さすがにド素人すぎるだろ…
>>85 こいつ昨日から大津オタと朝までレスバしてた手帳持ちの育英オタだぞ
岡山学芸館も俺はぶっちゃけまぐれで上がったと思ってたが、調べてみたら中国プリンス2位やん
久我山より格上だな
履正社がこけた以外は極めて順当な結果
本当に惜しかったのは浜松開誠館だけだろ
あとは負けるべくして負けただけ
実力通りの結果
神村の話題はスレ違いなので絶対にしてはいけないと思う
ここはあくまで大津や岡山学芸館や東山の中で
今後どのチームが勝ち残るかを議論したり惜しくも負けてしまった
チームの印象深かったプレーや選手について話したり
そういう趣旨のスレなんじゃないかと思う
>>79のIP
106.159.156.232(今現在メインで使っているIP)
153.214.250.231
2つ以上の回線と末尾Mを使い分けているが
全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2020年7月に45歳、手取14万
2020年6月に〒955-0842 新潟県三条市島田に在住、痛風になったのを自白した
過去に鈴木忍スレを乱立していたが、鈴木忍スレを立てていた事をなかった事にしたいらしく
今は必死に広瀬すずスレを中心に立てている
彼がここ数年に立てたスレ
高校サッカー総合スレNo.55\(^_^)/
ソニーゲーム業界撤退おめでとう\(^_^)/( ´・∀・`)( -∀・)
ムチムチ阿部笑子ちゃんと濃厚セークスしたいよー( ´∀`)
桃太郎電鉄に轢き潰されたファイナルファンタジー7哀れw
女のパンティは白に限る! だって尿オリモノうんこ染みが堪能出来るからなw
野茂英雄、現役時代は最速158kmの剛腕だった!!
ゴキブリはソニーが潰れる又はゲーム事業撤退したらどうなるのか?
スーパーファミコンの旧約女神転生がやりたくなったんだが今バーチャコンソールで出来るっけ?
スマホも銀行もクレカも保険も楽天な俺って変?w
女子中高生のおりもの染み込んだパンツが欲しいよ
>>79 高校サッカー総合スレNo.55\(^_^)/
http://2chb.net/r/soccer/1671792234/ 137 U-名無しさん [sage] 2023/01/05(木) 10:29:41.90 ID:rFSDqp5A0
にしてもゲハのこいつのレス晒したら即座に消えるな
今後もこいつが立てたスレは必ずゲハのこいつが立てたスレ晒そうぜ
139 U-名無しさん [sage] 2023/01/06(金) 15:14:54.62 ID:FY5Hvm1d0
女は不潔だぞ、FF7を64で出せ
何回も同じレス貼ってるけどさ
その自作コピペ面白いと思ってるの?
女は不潔だぞなんて20年前から貼ってるけどさ
>>79 ちょっとスレ関係ないけど
チュンソフト、FF、鈴木、広瀬スレ立てたら
簡単にお前釣れるよな
バレーでもベスト4入りの東山
207cmの選手いるらしい
>>84 でも米子北はプリンスリーグで岡山学芸館に全敗だぞ
>>79 この板ただでさえ落ちにくいんだからさ
ゲハのお前のレス晒されたスレを見限っては建て直すのやめろよ
>>79 もう一度スーパーファミコンか、ニンテンドウ64でファイナルファンタジー作ってみろや( ^ω^)
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代にお前ら自身がよ~~く知ってるだろうにw
>>79
女は不潔だぞ!!
女の気持ち悪さ、全然知らないんだな。
後引き生理も入れれば月に10日は生理ナプキン股に挟んでるんだぞ。
おまけに、生理の血でパンティはたいていシミがついてるか、生血で汚れてる。
臭いったらそれはひどい。
生理中タンポン入れてても漏れてくるらしい。 ゲェ~~~汚い。
生理のない日はオリモノでグショグショに湿っていて、おまけにガンジダ菌で
痒がっている。 オリモノシートやらフェミニーナ軟膏(恥部のかゆみ止め)とかCMしてるだろ。
そんなことも知らないで 萌え~~かよ。 東山はサッカーもバレーも組み合わせに恵まれすぎ
まあそれでも明日はどっちも熊本が勝つだろうけど
サッカーもバレーも白塗り舞妓で挑めばなんとかなるよ
>>116 クマモンは男女ベスト4か。
普通に凄いな。
なぜ熊本はこんな凄いのだろうか
>>117 普通知ってたとしても言わない
お前には犯罪の匂いしかしない
>>121 >117は
>>79が他板によく貼ってる>79の自作コピペ
去年のロアッソとサンガ以来
熊本と京都の因縁すごいな
神村学園は吹奏楽部がかけつけるだろうが、初出場ベスト4時のiwillfollowhimを復活させてほしい。最近は野球の時の応援ばかりで残念。
初出場時の神村学園応援動画(34秒から、iwillfollowhim)※イヤホン推奨
ダウンロード&関連動画>> >>79 サイタマンまだ生きてたんだなw
また来いよ!
前スレずいぶん荒れてたんだな
徹夜で発狂してたみたいだけど・・・
睡眠はしっかり取らなあかんよ
神村学園勝ち上がり
鹿児島大会
準決勝 2ー0出水中央
決勝 2ー1鹿児島実
全国大会
2回戦 3ー2山梨学院
3回戦 1ー1(PK5ー3)日大藤沢(神奈川)
準々決勝 2ー1青森山田
>>129 スコアだけ見るとギリギリで勝ち上がってきた様に見えるな
明日、岡山学芸館は吹奏楽部が来るらしいぞ。
5年連続全国大会金賞のガチ吹奏楽部が楽しみ。
大津勝ち上がり
2回戦 1ー1(PK4-3) 浜松開誠館
3回戦 3ー0 日本文理
準々決勝 0ー0 (PK5-4)前橋育英
準決勝は晴れの日が多いイメージだったが明日は雨か
雨の準決勝で思い出すのは神村対作陽の試合だなぁ
>>134 東海プリンス1位
北信越プリンス2位
プレミアイースト6位だから普通にくじ運良くないんだよなあ
鹿実やばいだろ
裏選手権
京都橘7 - 0 鹿実
横浜創英8 - 0 鹿実
神村はスーパーサブの名和田が入ってから本格的に攻撃のエンジンが掛かるから、それまでの展開次第って所か
明日は故・小嶺忠敏氏の一周忌
そういう日に国立で準決勝なんだよね
>>102 神村が地味と言われてる事は絶対ないだろ?
寧ろ一番派手なチームだろ?
福田が爆発するのいつかな
チェイスアンリみたいに髪型じゃないぞ
神村、大津は来年も強い?来年も結果残すなら果実、東福岡みたいな名門になりそうだなあ
まあ岡山勝って欲しいわ、決勝でドイツに恥かかせたるのも悪くないが
>>133 全国優勝レベルの吹奏楽部の選曲は意外と地味になる傾向になる、一般ウケする選曲は県大会レベルの吹奏楽部がやる
学芸館はプリンスリーグで、米子北に3-0、4-2と2戦2勝してる。
>>118 > 東山はサッカーもバレーも組み合わせに恵まれすぎ
> まあそれでも明日はどっちも熊本が勝つだろうけど
> サッカーもバレーも白塗り舞妓で挑めばなんとかなるよ
神村学園は格上かもしれんが、鎮西は格上じゃないぞ!
インハイは東山が、国体は鎮西が制したんで、
両校は3冠目を争う優勝候補筆頭やからな!
>>153 東山組み合わせに恵まれてたか?しかも日体大柏には内容では負けてた。恵まれてたなんて言えないだろ
鹿児島の高校生なら坊主だろ、福田も坊主だったイメージあるけどいつの間にかオシャレになったな
大津は2年前から変わった。それまでは強いが勝負弱いのが大津だった。2年前はコロナで全国大会はなかったが、その頃から勝負強くなった。全国ベスト8以上続けてるし、浜松との試合は以前の大津だったら追いつけなかった。追いついてもpkで負けてたはず。監督が変わったからかわからないけど、何故だろう。
>>157 もうすぐくるよ。そして夜中に暴れまくる
福田は準決勝や決勝戦でハットトリック決めろ
決勝でハットトリック決めたのは2人だけかな
履正社(大阪)さんとか(國學院)久我山(東京)さんとか他のチームも敗退している
勝ったチームを引き合いに出すならわかるが、敗退したチームを引き合いに出して
大津の監督て、どいつも頭悪いコメントするな。しかも実情は違うてわかってるのに「公立の雄」を自分らでもアピールしてくる。
だから好かれねーんだよ、地味ゼロ津。
>>156 3年前の選手権予選でルーテルに負けてから変わったよね。
春高バレー2023
準決勝 日程・対戦カード
1月7日(土曜)
男子
10:00
鎮西(熊本)vs 東山(京都)
12:00
習志野(千葉)vs 駿台学園(東京)
女子
14:15
金蘭会(大阪)vs 誠英(山口)
16:15
熊本信愛女(熊本)vs 古川学園(宮城)
第101回高校サッカー
準決勝 1月7日 (土曜) 国立競技場
12:05
神村学園 (鹿児島) vs 岡山学芸館 (岡山)
14:20
東山 (京都) vs 大津 (熊本)
てかバレーのコメントする奴頭おかしいん?ここサッカースレだぞよそでやれよ
かっこいいイメージの県
神奈川
静岡
熊本
ウンコ臭そうな県
鹿児島
>>170 神奈川と静岡はわかるが熊本もウンコだろ
何県出身?って聞いてるのに横浜って言う神奈川人もウンコ
>>164 ルーテルにPK負けは2年前、3年前は決勝で国府相手にやらかした年だ
10人の前育にボコられた大津は東山に3-0くらいかな。
>>170 でも実際に街中にうんこが溢れだしたのは神奈川県だけ、21世紀にもなって……
コロナで弱体化してたインターハイ以降は調子上げてるみたいだし、神村がBEST4に居ても不思議ではない
静岡学園に7点取った試合や、不利な日程でユースに2連勝してプレミア昇格
実力がないとこの結果は厳しい
普通に今大会の選手権より裏選手権の方が豪華でレベル高いな
まぁ今回ベスト4がしょぼいから仕方ないけど
>>113 いま星取表見てきたら、米子北は3敗していて、学芸館は1敗しかしていない。
引き分けの差が勝ち点差に?がったようだ。
しかしプリンスプレミアといい時代になったもんだわ。
スレを荒らしてるのは常に糖質の大津ヲタの奴のみだけどな
後は至って冷静な戦力分析の評価の話題
福田が勇也の記録超えるには9点取らないといけない
2試合ハットトリックじゃ無理
>>186 お前もな
つうかこのスレに関しては群馬ガイジのお前しか出張してきてねーからはよ消えろゴミ
>>190 いや俺群馬の奴じゃねーんだけどwww
誰と勘違いしてるのか
糖質の奴って少し反対的な意見を聞いただけで、敵として同一人物認定するって怖すぎだろ
最近の岡山県勢
駅伝男子 倉敷 優勝
サッカー女子 作陽 準決勝敗退
バレー女子 就実 2回戦(シード) コロナで棄権
岡山学芸館 さて?
決勝は、
神村学園 VS 東山
の赤対決になると思う。
熊本だけは応援したくない
他県のチームばかにしすぎ
害悪
神村は今年岡山学芸館に3戦全敗みたいって知人が言ってたけどここのスレみたら神村有利って評価が多いんですね
>>183 裏って1、2年生の練習試合なんだけど
選手権馬鹿にしすぎだろお前
>>196 ここは逆神だらけだから岡山学芸館勝つよ
神村学園は2006年度選手権初出場ベスト4時に準決勝で作陽(岡山)に敗戦。当時は雨の国立。
今回、またしても岡山県勢と準決勝を戦う事になる。
>>201 その準決勝で負けた八千代神村学園は共にGKがやらかして失点してしまいそれが決勝点になってしまった
タラレバだが晴れてれば八千代神村学園が勝ててたかも
裏選手権って35分ハーフで1日2試合とかやってるんだろ
しかも1,2年生の新チーム
さすがに選手権よりレベル高いはないわ
>>204 優勝した流経柏は今年のスタメンが主体だよ
>>205 現1、2年ってことでしょ?
現3年が出てる選手権のほうがレベル高いに決まってる
もし現3年のスタメンが出てるって言う意味なら優勝するのは当たり前
>>206 みんなほんとは選手権の方が高いと思っているから
ただ裏の方が高いという奴は煽っているだけ
福岡人はアビスパが弱いしサポも少ないので
サッカーは選手権の東福岡で盛り上がるみたい
大津は小林がイマイチな点がきがかり
浅野が復帰できる点が好材料
東山は侮れない、強いね
東山侮れないのはわかるけど
東海プリンス1位北信越プリンス2位プレミア東6位の後だから、そこまで怖くないんだよなあ
京都は往年のストライカー釜本の影響が大きいよな和製フリットいた山城は最近出てこないね
そういえば京都橘にた岩崎とか活躍できてんのかな
全国大会の市船戦はえげつなかったけど
>>196 だって今期神村と岡山学芸館対戦してないんだもん
知人か君がホラ吹き太郎
>>212 いまやすっかり進学校です
ビッグマウス石塚懐かしいな
高校生で今や珍しくないが追っかけがいた選手
今日の準決勝はこんな感じになるだろうね
120:05
神村学園3ー0岡山学芸館
14:10
東山1ー3大津
神村学園vs大津となる九州勢同士の選手権での決勝は過去に2度。1990年の国見ー鹿児島実、2003年の国見ー筑陽学園があり、今大会で3度目となる
一発勝負はリーグとは違うから何がおこるかわからない
大会前ベスト4に前橋育英青森山田のどちらもいないとは思っていなかったでしょう
神村学園、東山、大津の4強進出は組み合わせ決定後から予想の範囲内である
ただ、岡山学芸館のここまで快進撃はサプライズと言ってもよいだろう
このブロックは本命・履正社、対抗・國學院久我山が大方の予想
そこまで荒れたと言えず、4強の顔ぶれは分からんでもない
>>223 そうでもなくね?
AとDは激戦区だったし
>>213 去年活躍してA代表に呼ばれてた気がする
今はFWじゃなくてWBの選手だけどな
履正社この組み合わせで勝ち上がれなかったのは痛いね
次の上位進出チャンスいつになるかわからん
>>228 まず大阪大会勝ち上がるのが難しいからね、今年の履正社を見た現中2が高3になる頃にチャンスがあるかぐらい
日体柏と飯塚と芦屋学園はもっと難しいけど
【九州】「もうちょい上だと…」長崎市の人口減少が深刻に “宮崎市に抜かれ下から2番目に” 九州7県の県庁所在地ランキング [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1673052773/ 選手権というよりベスト4がしょぼい、裏選手権の方が面白い大会になってる
>>228 弱小大阪は10年に1度しかベスト8のチャンスはない
>>233 bブロック以外は割と順当だろ
自分の県が負けたからって負け惜しむならこのスレ去った方が良いぞ笑笑
>>233 選手権に出られなかった落ちこぼれ大会w
>>192 大津下げしたいのはわかったからはよ消えろゴミ
そもそも八千代佐賀東東海大相模流経のベスト4のどこが面白いんだよ笑笑
頭に関東虫でも飼ってんのかな?
>>240 だからただの釣りでしょ
そんなのみんなわかっているから
神村は中盤で不用意なミスが1試合5回はあるから
そこを岡山がモノにできるかだな
>>240 これらが選手権にでたところで初戦もら勝てないもんな流経は和歌山に負けるレベルに落ちたしw
神村はタレントが揃った勝負の年でしっかり国立まで勝ち上がったのは凄い
>>244 毎回過大評価で終わるモブキャラの履正社なら負けることは想定内
久我山が勝ちあがるはずだった
>>245 何この静岡wお前らは熊本ごときにボコられる初戦敗退レベルに落ちただけあるわ
>>249 B以外順当に勝ち上がってんだからこんなもんだろ
何が不満なん?
>>257 ワールドカップ熱が高校サッカーに結びついてないのがマズいだろ
現地ならそうでもないんだろうけどテレビだと影が邪魔すぎるな
神村学園のブラバンが高校野球の雰囲気に感じるwww
でもどうせ神村学園が逆転勝ちするでしょ
今は名和田がいないからな
彼が出れば流れが一気に変わる
>>252 千葉くん丸出しw
浜松開誠館って大津にボコられたっけ?
プレミア所属の大津とスタッツを上回る互角の戦いをしたんだけど大丈夫か?
弱小和歌山から1点も取れずに初戦負けした流経と一緒にすんなってw
岡山学芸館の奪いにいく守備のインテンシティは本物だっていってるじゃん
おまえらなにをみてたの?
福田くんは特に何が評価されてんの?
毎年数人いる注目FWと何が違うの?
一点取らせて名和田入れて逆転という神村の必勝パターンだね
岡山は名前だけで弱く見えるが
弱くないぞこれ
まあ負けるだろうが
またかよ、神村のGK....
実際の身長171なのに、熊本からくるなっつーの
毎回穴すぎるわ
>>280現状では過大評価です
松木はフランス1部から戦力としてオファーあった
福田はU23だし行くの
毎回毎回先制されてたらいい加減にきついと思うがな
早い時間だからまだいいが
確定オッズ 神村 1,2
岡山 8.22
同点 6.32
ここまで差はないだろう。
岡山つぎ込むのはおいしいかも
>>277 1点は取れてたじゃん
てか静岡は神村学園にボコられてるやん笑
我が大津にも永遠に勝ててない
九州に弱いの〜
>>277 初戦敗退静岡人顔真っ赤にして発狂してんの草
>>277 熊本ごときにボコられて負ける静岡代表wwwwwwwwwww
岡山普通に強いのになんで弱いってやつ多いんや?
名前で決めるにわか多過ぎやろこのスレ
それより準決しかも土曜日なのに何でこんなにガラガラなんだ
まあ一方的に岡山が押されそうな予想は変わらないが
守りきれるかどうかやな
>>285 特別上手くも速くも強くもないように見える
>>292 関東民の負け犬の遠吠え 岡山学芸舘は関東3つも食っちゃったからね
頼むから神村GK変えてくれ...
コネで有名じゃねぇか..
福田って何が凄いの
高校生時の大久保や大迫の足元にも及ばないぞコレ
>>292 岡山は毎年上位にも行かないしボロ負けも結構あるから
>>304 高校サッカー史上最高傑作やぞ
間違いなく全日本でエースになる
>>298そもそもTVでは福田を世代NO1とか言ってるけど
世代NO1は東京ユース(トップ昇格決定)の熊田だしな
>>307 いやマリノスユースの内野か甲府ユースの内藤もある
あれ、神村またビハインド展開か。
せめて早々に1点取られないようにしようよ。
しかし国立糞スタジアムだなw
観客席TVで見ても狭すぎだろ
>>306 釣りか?笑
大迫の高校時代の遥か下だろ福田w
ハ強のメンツの中なら東山はダントツで弱かったな
多分6-1で大津の勝ちや
>>289−291
何だコイツら必死すぎだろw
弱小和歌山に初戦負けの流経千葉に今回の浜松を笑う権利なんてないだろうにw
日体大柏もくじ運でベスト8だしなw
>>322 前半接戦0-0で後半自力の差出て3-0で大津の勝ちと見る
国立の屋根?の陰が気持ち悪くない?
集合体恐怖症だときちい
ぶっちゃけプレミアみてると2枚くらい落ちるなやっぱ
前育は大津だししゃあないが履正社が佐野に負けたのがなぁ
>>322 普通なら大津の圧勝か普通なら普通にならないのが選手権だけど
神村の毎回の失点芸はなんなん
わざとかと思われるレベル
GKも相変わらずやばい
>>323 あらゆる結果で完敗してるのに必死すぎて草
>>323静岡って初戦負け敗退レベルの雑魚に成り下がった分際で草
お前ら浜松が北海道ベスト32の札幌大谷に参入戦負けかけたの覚えてないのかwwww静岡とか北海道に負けかけて熊本にボコられるだけの雑魚になりがったな
>>334 わからんがゴリゴリ押し込んでいつものワンサイドゲーム
>>324 まあ東山が点取るのは無理だろうな
雑すぎて話にならん
これ決勝が仮に学芸と東山になろうもんなら観客ガッラガラ視聴率史上最低更新するんちゃう?
世間は神村と大津の決勝が見たい筈やろうし
>>330 神村は毎回、追う展開でキツくないんかね...
>>343 尚志だけど、感染症でスタメン3人しかいなかった。
>>323 静岡もなんか初戦敗退やん
千葉はベスト8なんやからええやん
静岡もくじ運じゃないと勝てねえ弱小県になっちゃったからな
ホント高校サッカーってキーパー弾いたところから詰めてゴールが多い
キーパーのレベル低すぎ問題
神村のDFからのフィードやパスって全部相手ボールなってるけど
監督修正できないのかな?
福田ってごっつぁんゴールばかりで大したことない。大迫のほうが上だったな
佐野日大が県大会レベルだったから神村の強度に戸惑ってる
>>365 まずチビが多すぎだよな
あんだけたくさんいてもっとデカくてうまい奴いないのかよって思う
>>323 千葉夏冬4勝
静岡夏冬0勝
この結果で必死にもがく静岡県民笑えるよw
0勝って全国最弱じゃんw
てかBブロックって履正社より圧倒的に久我山の方が強かったやん
てかワイがサッカーやってた頃は1〜11がレギュラー番号やったけど
今はデカい数字をつける選手多いのはなんでや?
>>382 普通にその2校が戦っても久我山が勝つでしょ。サッカーの質が違う
>>382 履正社と久我山の試合や佐野日大と学芸館のスコア見れば久我山3-0履正社くらいかな?
2種チームから年代別代表に招集される場合、毎回決まったチームから入ってるように見えなくもない
もしかしてコネとかってあるんか?
>>385 言うほどか?14番は昔から普通にエースナンバーやん
岡山は米子北に稽古つけてもらってるから勝つよ
見ときなって
サッカーに高校野球の応援は似合わんな
声出しだけの方がええわ
名和田が入るとチーム全体が知的でエレガントになる
この変わりっぷりが魔法レベル
名和田がいちいちうまいんだが
この選手も争奪戦やろ
学芸館も神村も吹奏楽強豪なので演奏が豪華でちょっと面白い
特に学芸館は全国トップだし
しかしなんで鹿児島からこんな途轍もないタレントが定期的に出てくるんや?
これは日本の七不思議の一つやで
大迫と福田だけだと単調だよな
名和田がその間に入るとアクセントになって良い感じ
最初から出しとけ
>>407 いつも交代する1年生金城ですら上手いからね
鹿児島のサッカー
岩手の野球
他にどんなのあるかね
>>404 何故かバスケ、ラグビーが強い秋田と何故か野球が強い和歌山、高知みたいなもんやろ
>>407 だけど、金城のシュートのこぼれ球を福田が決めたからな
神村学園はこの代甲子園未経験世代なんだよね。吹奏楽部は国立で応援出来ただけでも良かったね
>>404 確かに人口比に対しておかしい
ド田舎なのに
しょうへいってアホみたいな名前だな。サッカー部以外よく行こうと思ったな
神村は毎回先制点献上させてからスタートするのは相変わらずザル守備としかww
ただ、今年の神村はここからエンジン掛かるからまだまだ分からんぞ
この代の神村はプレミアで観たかったな。去年参入戦どこに負けたんだっけ?
岡山は名和田が入るまでに2点リードしておきたかったな
こうなると相当厳しい
3-1神村かな
また日本の朝鮮、千葉の糞が沸いてきてのか
誰も興味ないんだが
>>404 中高一貫式で全寮制だけど、学費が無料だから。
その分毎年、他の科の生徒の確保が大変なんよ。
平監督って生きてたのかw
確かに平監督の力が大きいな岡山は
ひとつ思ったこと言っていい?神村より久我山の方が余裕で強いわ
多分祈りではないんだろうな。集中ルーティーンとかだろう。
>>434 ごめんしっかり学芸館相手にしてる神村、久我山の選手権見た人ならこの感想は出てくるはず
久我山も一試合少ない相手に
地の利があっても勝ちきれなかった時点でそこまでの差はないよ
もう今回は神村優勝でいいだろ
青森山田山梨学院と昨年一昨年の選手権優勝校倒してるし大迫福田名和田ら注目選手多数いる
他校が漁夫の利優勝しても白けるだけ
特にクソザコ学芸館や今大会実質1勝しかしてない大津の優勝は誰も認めんよ
岡山が米子に勝ってるってめっちゃ書き込みしてる奴おるが順位は米子北が上だろ
しかもあのとき米子はベンチメンバー主体でそれでもシュート本数は3倍米子が上回ってたからね
久我山が実にもったいなかったのは事実だが、あの試合、学芸会はよく守ってた。
WC観てもサッカーというスポーツ自体においてPKの重要性が増してますな
米子北のほうが岡山を圧倒してるね
米子vs神村なら米子が勝つとおもう、、、
神村はしばらく鹿児島で無双だな
青森山田みたいな予選なりそう
大迫は塁って名前って事は親御さんは野球やらせるつもりやったんやろな
>>411 熊本の野球もな。
松中、村上と三冠王二人出してる県なんて異常すぎ。
第一はこれでいいよ、学芸会は目標達成したしOKだろう
第二はPKっぽいな
>>473 そんなこと言ったら東京が毎年優勝だが?
だせーな。
岡山ディフェンス飛ばなきゃ取れたのに。オウンゴールだよ。
強いチームは死んだふりがまじでうまいなまるでわざと先制された感で
突き放されるかおもたら
同点とか面白い試合なったな
やっぱり去年のシュートすら打たせない
山田見ちゃうとだいぶ落ちるよ神村はw
岡山きてるな
J1昇格間近だったクラブにデューク、バレーの就実
山田は守備もちゃんと世代別代表いて強かったもんなぁ
結局浜松や藤沢は強かったor遊ばれてたどうとらえればいい?
そもそも今年はGKって不作か
内定選手いなかったんじゃないっけ
>>504 終日はコロナで棄権したの勿体無いわ
三連覇あったやろ
実力優勝は前橋だったかなとは思うけど80分PKだからね
去年の山田くらい圧倒しないとそのまま優勝はむずい
神村の守備酷すぎ
今大会全試合失点とか完全に大迫福田だけのツーマンチームだな笑
こいつらいなかったらいつも通り初戦敗退だった
守備ザルでもさすがに東山、大津よりは神村のほうが強いか
45だしここからまた3-3になるのか
今のは大迫君のボールがよかったね
3-3といえば染野の尚志は実にもったいないことをしたな
面白い試合なのに実況がクソなせいでプラマイゼロだわ
>>540 両チームとも普通の出来なら圧倒的に大津だわ
大津3ー0神村くらいの差がある
神村君は攻撃力は半端ないけど、守備は豆腐みたいに柔らかい
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
神村って攻撃に全振りしてるのか?
そりゃプレミアに行けないわけだわw
ほらなー、鹿児島県民だがGKだけは穴だって
県大会から言われてたんだわ
神村全盛期大迫城西みてるみたいだ
守備さえしっかりすれば超えてるのに
ノーガードの殴り合いwレベルが高いのか低いのかわからん
正直どっちでもいいな、高校時代のオークなら4点は取れてるだろw
チアのパンチラがあるほうでw
大迫って流川みたいな感じかと思えば柱谷哲二だったな
>>590 そうそう。決勝の実業戦も守備はヒヤヒヤしてた。
神村がゴミ守備なのは選手権前からわかってたことだけどほんと来年からどうすんだこれ
熊本から父親のコーチ枠でゴリ押しGKなった経緯があるんだよな...
そもそも今大会はGKのレベル自体がね
内定なくとも熊倉レベルくらいのやつさえいない
>>578 シュートはすごかったが寄せがゴミだった
大迫は松木に比べると
やっぱりだいぶ落ちるなw
まぁ、比べてもあれだけど
ゴールなんか入ってないと思ったら追っかけ再生にしてたわ
岡山頑張れー
攻撃陣だけ有力選手集めて、守備はそこらへんの公立中学からきた生徒みたいな
大久保 選手権無双 得点王
平山 選手権無双 得点王
大迫 選手権無双 得点王
これらの選手でも海外では駄目だった
福田じゃ通用しないだろw
去年の山田の凄まじい守備見てるから
どっちも守備が緩々にしか見えんw
見ていて面白いサッカー
ザル同士でやらせれば良いってことだな
そりゃこんな守備じゃ山田になかなか勝てないのはわかるな
他の高校も
>>624 こんな守備に勝てなかった青森山田って相当重症だったんだな
>>630去年の話 今年の山田はそもそも弱いの
わかってたじゃん
プレミア見ても
神村は1年多いし、来年以降のプレミアも楽しみだな
ディフェンス何とかしないといけないが
>>587 あのハイプレスサッカーは連戦厳しい、週1の県大会だから勝ち上がれた
ブラジルの神童 エンドリッキ ブラジル1部ですでに3ゴール以上
フランスの神童 テル バイエルントップですでに3ゴール以上
日本の福田君 高校選手権で3ゴール
世界目指すにはちょっとこの差はきついわw
エンドリッキとテルは17歳だし
今の子達って この国立って言われたって憧れってイメージ持つのかな?まだ埼玉スタジアムの方がそのイメージあるんじゃない
まず大津は東山に勝てるのか
東山は去年の山田に接戦した世代より強いみたいだけど
>>653 会場どうこうより優勝したいだけなんじゃね
>>614 東福岡で補欠だった長友のが点入れてるなw
作陽が決勝まで来た時も神村八千代の決勝かと思ったが作陽×盛岡商だった時と似て来た。
岡山×東山の決勝かな。
>>652 田舎の人はどうなんだろ
東京でやってた自分としては西が丘のが俄然テンション上がる
学芸館の上に行く米子、参入戦で勝った尚志
なお勝った2校はプレミア参入した模様
>>665 どちらもFWが圧倒的にうまくDFが止めきれてない
大迫ともう1人のボランチがもっと受ける動きを増やさないと。そんなに走らないで良い受け方できるのに
東山はディフェンス強い
大津とはロースコアになるかと
どちらかが1-0で終わるかpkまでいくか
神村の右サイドは決勝までいけたら替えてくるだろうな
こういう時に限ってエースがPK外したりするから、大迫、福田あたりどうなるか
今ので神村決めてたら、岡山から主審に批判きそうだったなw
神村これは負けても文句言えんわ
岡山学芸館の方が魅力的だわ
PKはどっち勝つかわからんな
ただ岡山がマグレだけで勝って来たんじゃない事は証明されたなw
大津のブロックがずば抜けて強いところが集まってたんだな
>>695 普通に攻めればいいのにロングシュート打ったりしてもったいなかった
この試合だと優勝って東山か大津に決まったようなもんじゃね
神村と互角の岡山に何もさせずハーフコートマッチをやった久我山がやはり最強だな
準決勝から延長やらせてやりゃあいいのに。この試合、PKはもったいないな。
神村は左サイドバックとか上手いのに個々でサッカーやってる感じかな
岡山PK勝ちだろう。
ちびっこGKだと無理だわ。
全裸でアミュ走ってやるわ
>>708 このサッカーを続けていけば
今後10年間岡山学芸館はベスト4の常連の強豪校になるね
大津にヘイト集めさせようとしとるやつあからさますぎやろ
神村学園がPK勝利に500ウォン賭けてやっぞ。
的中したら神と呼べ。
>>715 岡山は久我山戦でドン引きとか言われてたけど久我山が押してだけだった
この試合見てると、神村のPK止めるイメージが湧かないんだよな
>>715 神村のゴールって
こせこいゴキブリのようなごっつぁんゴールと
チート精度のフリーキックと
チートな精度の大迫のコーナキック
ズルいわ
東山は去年スタメンの半数以上が2年生だから今年はかなり強い
高校サッカーはやきうの応援をヤメロw
応援のレベルは高校野球のが高いね
普通にチームとして岡山の方が強かった
神村は前の個人技で点とった印象
今年の岡山とか2年前の山梨とか
大会前に勝ち上がりを予想した人なんていなかったよね
やはり選手権のトーナメントはやってみなきゃわからんね
>>747 履正社と佐野日大のPKの佐野日大のGKやばかったw
あれはなんか高校サッカーだと印象よくないよなあ
真ん中なら真ん中に蹴ればいいのに、ちょっと右に蹴るからな…コースが甘いんだよな。
神村のキーパーとか誰が蹴っても入るわあんなのwよくここまできたな酷い
岡山学芸館のPK、W杯でも止められるキーパー少数だろww
やっぱりPKは運じゃない。
日頃からの練習量だよ。
PKの上手さやメンタルの差ってやっぱあるんだろうなあ
めちゃくちゃ良い試合だったわ
これが決勝でもよかったぐらい
実質の決勝が次
しかし岡山を崩しまくった久我山は見てみたかったな
>>799 2人目と3人目は止められるキーパーはほとんどいないだろうね
良い試合だったわ
岡山学芸館おめでとう
神村学園お疲れ様
岡山学芸館対東山の決勝になったら、予想してた人全国に一人も居なそう
まあ逆はさすがに大津かなあ
全部左上の隅でしょ、日本代表より間違いなくPKは練習してる
神村はよく日藤にPK勝ち出来たな
まあ向こうもPK苦手なんだけど
神村ざっこw
あんな全試合失点の守備ボロツーマンチームが優勝なんて無理があったな
>>808 神村相手にこれだけやれる岡山が久我山には手も足も出なかったからな
実質久我山の決勝進出と言っても過言ではないわ
>>813 東山ってよくわからん怖さあるよね
どうなるやら
福田これで超高校級?
大久保、平山、千真、大迫とかの方が
遥かに凄かったんだけどw
大津東山からしたら、神村の方がやりやすかったんじゃね?
あんだけディフェンスゆるゆるだとな
神村応援してたから残念
岡山の方が足動いてたし強かったな
>>823去年の山田が強すぎただけだなw
あそこまでワンサイドでゲームするチームなんてそうそう出てこないわw
大会前から岡山が決勝行くと思った奴なんてほぼいないやろな
今気付いたけどベスト4の時点で今大会は初優勝校が生まれることが決定してたのか
岡山勝って良かった
鹿児島のやつらはいきってたからな
比べちゃ駄目だけど
やっぱり18歳でリーガで4得点した久保って
凄いんだな、やっぱりw
>>838 このスレの一人のバカがネタのように岡山がダークホースだとか
選手権前に言い続けていたよーな
なにいってんだと思っていたが
また静学-山田みたいなバチバチの本命同士の決勝みたい
>>825 この試合後に岡山がドン引きと言われたからな
実際岡山は神村興国帝京長岡タイプだもんな
大津2軍ー神村1軍
1戦目 0-1 2戦目 2-2
まあ神村はそんな強くなかったということやね
>>844 久保ほどの逸材は高体連なんかいく前に海外だろうねw
作ポン以来か岡山の決勝って
楽なブロックだったといえ岡山って例年そんな弱いイメージはなかった
地味に勝ち積んでた印象
よくよく見てると岡山が勝ち上がる方が順当だと思う。
総体でベスト8に入り帝京大可児、鹿島学園、國學院久我山と骨のある相手が続いた岡山が過小評価されてきた謎。
>>838 インハイで8強なんだから、不思議じゃないだろ
学芸館久我山戦のPK5本全部左だったんだけど神村GKは知ってたんかな
神村は今年の戦力で優勝無理なら
次優勝するのはいつになるやら
昌平、神村は優勝が遠いね~
福田もう少し工夫してPK蹴るかと思ったら
タイミング外すわけでもなく、ただ真ん中に思い切り蹴っただけだったな
岡山は佐野日大に感謝だろ
履正倒してくれた上にボコせたんだから
試合前のおまえら
久我山より神村のほうが攻撃力が上ニダ
岡山なら耐えれないニダ
結果
うーん
神村の守備力はその攻撃力分ひどい児童ドアでしたとさ
神村って今年が史上最強なんだろ?
プレミア昇格したけど残留できるかね
>>842 岡山強いって書いたら東京の人が久我山が強ってたとか叩きまくるもんなまともに試合観てないんだろう
神村GKてあまり身長高くないのか、ゴールが広く感じた
多分学芸館のキーパーが大きかっただけかと思うが
>>859 この選手権のPKでほぼ左しかけっていない気がする
第2試合、2時20分開始だけどあと5分で試合始められるんかね
岡山学芸館
2021インハイ8強
2022インハイ8強 選手権決勝進出
>>872 どんだけチビかと思ってたら
176センチって出てて、あれ意外と大きくねってなったw
高校サッカーマガジンより
>岡山学芸館サッカー部は、部活の毎日の最終メニューで、PKでゴールの左上、または右上に100本決めないと終われない地獄の練習メニューがある。
>しかし、そのおかげでレギュラー部員のほとんどは、三年時にはPKの最も成功確率の高い両サイド上部に狙って蹴ることが出来るようになるという。
岡山のPKのデータ持ってなかったのかな、監督はずっと休んでたのに
神村、中学年代にも世代別代表いるとかで数年が楽しみみたいな話が試合中あったような
>>808 あんなまともにシュート打てなくてキーパー弱いとこ佐野日大にロングスローかPKでぼろ負けしてるオチ確定やろ
福田はマーカーとの距離が近すぎ
狙い撃ちしてくださいと言わんばかり
もう少し頭使ってプレーしてほしい
学芸館の3点目は凄すぎた
まさに神村殺しの一発
ナイスゲーム
流石に岡山学芸館は優勝候補の帝京大可児に勝っただけあるな
岡山勢って地味~に3回戦くらいまでコンスタントにいってたんよなw
学芸館おめ
福田はJのほうが良いんじゃないか?
選手権で3ゴールだけ 大迫や平山のほうが数段上だった
>>888 前へ前へと奪いにいく守備
今風のサッカーだな
この試合見たら中学生に人気でて有力選手わんさか集まりそう
学芸館は2失点目から明らかに動きが変わったよね?
分かる人いる?
>>878 日本代表が岡山学芸会だったらクロアチアにも勝ってたな
でも神村は来年は多分出て来れないんだよな
鹿実がとんでもなく強いらしい
来年は米子北がプリンスに降格して
替わりに岡山学芸館がプレミア昇格するかもね
>>883 特にJユース出身が代表で外しまくってるんだろ?
PKは運ではないな
大津の小林って鵠沼中ってユースではなかったんか?
しかし神奈川の鵠沼中の選手何人もいるけど、ルートがあるのかね
岡山学芸館優勝したらどのぐらいサプライズ?
鵬翔を超えるか?
>>896 神村が守備に人数が割くようになって
攻撃が重たくなって
岡山のターンがつづきまくるようになったのはある
>>899 ここ数年の作陽はやばいぞ
玉野光南のほうがマシなレベル
>>898 裏選手権酷かったから来年も神村だと思う
>>899 作陽じゃなくても、今は玉野光南や就実も強い。
どこが代表になっても全然おかしくないぞ
【高校サッカー準決勝】岡山学芸館が神村を破り初の決勝進出!岡山県勢史上初の優勝に王手、3対3の激闘の末PK戦制する [マングース★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673068912/ >>905 さすがに鵬翔には敵わん
今年の日章学園以下が優勝したようなもんやったからな
岡山は履正社とのPK戦も全員サイドネットか上隅で今回も同じでPKエグすぎる
>>878 100本決めるておかしいだろ
時間あるんか?時短の為の人数割当分のゴールポストあるんか?
せめて10本が妥当だろ
彼女と遅い初詣行ってきた(^o^)
ちょw神村学園負けてるwwwwwwwwwwwww
>>915 当時の鵬翔の1回戦みるとここが優勝かよとはなる
岡山、新潟、静岡って凄く分散してるイメージあるけどな
>>919 ググれば分かるがその話はソースない創作話だし嘘だよ
当たり前だけどここまできたらどこが優勝してもおかしくないな
守備ボロ雑魚村敗退
大迫福田も評判倒れ
あんな守備ではプレミアでは全く通用しないよ
国立を経験できるベスト4
東山(京都)
岡山学芸館(岡山)
大津(大分)
神村学園(鹿児島)
もう来年から西日本だけの大会で良いよ
高校代表でも日本代表に勝てるのはpkだけ
バイ本田圭佑
>>904 鵠沼って強い中学だよな
たぶんリクルートのルートがあるんだろうな
>>898 来年はアンダー代表がわんさかいるスター軍団確定なのに出られないのかよ
>>924 だよな
まぁ5本ぐらいはやってもええと思う
神村は守備をどうにかしないとプレミアで残らないしいつまで経っても選手権優勝できない
この試合なんて右サイド自動ドアだったな
>>878 思ったんだが、学芸館の決定率ズバ抜けて高い。
シュート自体はそれほどでもないが、今大会10点だろ?
PKでなくてもシュートの精度から言ったら、この練習の成果だと思うわ
>>915 さすがにそうか
ベスト4の時点でも全く優勝予想されてなかったしな
>>933 最近その中学校についてサッカー関連のネット記事みたわ
さっきは青が勝ったから次は赤ってことで、東山が勝つ
鵬翔はキーパーがイケメンだったね
てか髪型に時代を感じるw
マッシュとかセンター分けいないしウルフ多いな
>>905 いつだかの月まで走らされる商業高校のがサプライズ
神村はオフェンスはいい選手出てくるんだが、いかんせん毎回守備がザルすぎ
なんでこんなにあっさり失点するかねってのが毎年の恒例なんだよな
【悲報】決勝戦 岡山学芸館VS東山
誰が見るんや…
>>946 攻撃陣だけ有力選手がきて
守備の選手は一般入試で入ってきたそこらへんの中学生なんじゃない
>>895 作陽「くっそ倉敷市に移転する年なのになんてこった」
福田はP Kは苦手なんだな
日藤戦の時と同じとこ蹴ってた。
あの時はキーパーが触っても勢いで入ったけど
高校サッカーマガジンより
>岡山学芸館サッカー部は、部活の毎日の最終メニューで、PKでゴールの左上、または右上に100本決めないと終われない地獄の練習メニューがある。
>しかし、そのおかげでレギュラー部員のほとんどは、三年時にはPKの最も成功確率の高い両サイド上部に狙って蹴ることが出来るようになるという。
鎌田は2年時点取りまくってプレミア昇格に貢献
3年時プレミアで二桁だから普通にバケモン
神村DFは岡山に簡単にかわされてシュート打たれてた
最後はDF3人ついてもパス出さずにシュート狙われてたから嘗められてた感じ
>>957 ここまで注目されてる選手なら
いっそ柴崎みたいなコロコロPKするくらいの余裕見せてほしかった
学芸館の選手からファジアーノ岡山に内定してる選手全然いないの草
神村負けたの?
この強い代で決勝行けないとかもう呪われてるとしか
まあベスト4でも頑張っただけど
試合見てたらまあ普通に強かったからなぁ
岡山の実績的にイメージに逆補正かかってるから本当注目されてなかった
PKの時、大迫がキャプテンマークGKに渡した段階で白けた
岡山が決勝進出とか佐野日大が履正社に勝つとか開幕前に予想できた人いる?
>>974 佐野日大はドン引きするの分かってたからあり得るよな
また岡山学芸館がサプライズを起こしてけっしょ進出か‥
1回戦の帝京大可児、2回戦の鹿島学園、3回戦の國學院久我山、準々決勝の佐野日大、準決勝の神村学園‥
國學院久我山と神村学園の2校を撃破したのは、まさにサプライズで勢いに乗っただけ
未だにサプライズとか波乱と言われる域の評価の岡山学芸館、決勝ではどちらが相手でも苦戦必至で、変わらず評価は低い
>>980 見る目がド素人以下なのはよくわかった。
ポテチ食べながら、寝てろ
ここの皆さんは岡山学芸舘は弱いって言ってたじゃないですか?
>>982 オウイエは大したことなかったが他にいい選手が数名
神村に関しては普通に実力で妥当に負けた感じだったけどな。サプライズとか番狂せとかではない。
>>841 それな!
鹿児島っぺと酒盛り山田が死んでまじで爽快www
>>984 だよな岡山上位は絶対ありえないとか言われてたような
>>984 まあ、単なる希望的な事書いてるだけだよ
>>985 腰痛めたのにPKけらした時点で勝負みえてたよね
大津は前橋育英戦でもそうだったように、試合の中で順応する能力に優れているので、前半途中か後半には展開がガラリと変わると思われる
>>991 うまくセットできなかったけど最後はもういいや、って感じで蹴ったのがね
今日の神村のキッカーもセットした球が窪みに落ちて失敗
>>982 昨年の青森山田が最も苦戦したのが2年生が主力だった東山
そもそも岡山代表が決勝進出とか有り得ん
そんな田舎のチームが決勝進出とか、一気にしらけるわ
やはり決勝は強豪同士とか、大会前から優勝候補に上がるチーム同士が激突が盛り上がる
岡山のチームじゃ・・・
岡山学芸館のせいで決勝が盛り上がらんわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 6時間 25分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213100106caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1672961140/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高校サッカー総合スレ part65 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・高校サッカー総合スレ part2
・高校サッカー総合スレ part52
・高校サッカー総合スレ part69
・高校サッカー総合スレ PART36
・高校サッカー総合スレ part53
・高校サッカー総合スレ part57
・高校サッカー総合スレ PART18
・高校サッカー総合スレ part48
・高校サッカー総合スレ PART39
・高校サッカー総合スレ part50
・高校サッカー総合スレ part49
・高校サッカー総合スレ part56
・高校サッカー総合スレ part43
・高校サッカー総合スレ PART18
・高校サッカー総合スレ part81
・高校サッカー総合スレPART27
・高校サッカー総合スレ part75
・高校サッカー総合スレ part82
・高校サッカー総合スレ part98
・高校サッカー総合スレ part42
・高校サッカー総合スレ part78
・高校サッカー総合スレ part95
・高校サッカー総合スレ part77
・高校サッカー総合スレ PART32
・高校サッカー総合スレ part84
・高校サッカー総合スレ part79
・高校サッカー総合スレ part113
・高校サッカー総合スレ part115
・高校サッカー総合スレ PART15
・高校サッカー総合スレ part106
・高校サッカー総合スレ part107
・高校サッカー総合スレ part108
・高校サッカー総合スレ part104
・高校サッカー総合スレ part117
・高校サッカー総合スレ part91
・高校サッカー総合スレ part88
・高校サッカー総合スレ part72
・高校サッカー総合スレ part97
・高校サッカー総合スレ part89
・高校サッカー総合スレ part112
・高校サッカー総合スレ part110
・高校サッカー総合スレ part103
・高校サッカー総合スレ PART13
・高校サッカー総合スレ part106
・高校サッカー総合スレ part119
・高校サッカー総合スレ part116
・高校サッカー総合スレ PART16
・韓国サッカー総合スレ
・クッカー総合スレ Part43
・高校女子サッカー総合スレ
・中学サッカー総合スレ part1
・高校サッカー都道府県リーグ総合スレ
・栃木県サッカー総合スレ
・大学サッカー総合スレ◆108
・青森県サッカー総合スレpart7
・青森県サッカー総合スレpart18
・青森県サッカー総合スレpart8
・ω少年サッカー総合スレ 11ω
・青森県サッカー総合スレpart17
・青森県サッカー総合スレpart15
・青森県サッカー総合スレpart17
・青森県サッカー総合スレ part17
・サッカー総合スレ inネ実 925Goal目
・サッカー総合スレ inネ実 794Goal目
・高校・大学・ユース女子サッカー総合スレ★6
・【信濃の国】サッカー総合スレッド【長野県】
18:37:49 up 42 days, 19:41, 0 users, load average: 11.32, 9.92, 9.15
in 1.0005698204041 sec
@1.0005698204041@0b7 on 022508
|