◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FenrirFS Part3->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1359514279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 11:51:19.61ID:TwyM/KsS0
フェンリル株式会社が開発している「FenrirFS(フェンリルエフエス)」のスレッドです。
FenrirFSはラベルやスターを付けてファイルを分類するファイル管理ソフトです。

FenrirFS 公式サイト
http://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/

■過去スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FenrirFS Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310991625/
FenrirFS
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1259284438/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元)
http://www.fenrir-inc.com/jp/
Developer's Blog (公式ブログ)
http://blog.fenrir-inc.com/jp/category/freesoft_fenrirfs
サポートページ
http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
FenrirFS Wiki
http://fw.ampll.org/index.php?FenrirFS

■その他━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・基本的な使用法に関しては公式サイトやReadmeなどを参照。
・公式ブログには各機能の詳細や発展的な使用法、スクリプトなどが掲載されています。
2名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 11:54:11.64ID:TwyM/KsS0
前スレが落ちたみたいだから一応立てた
3名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/30(水) 16:52:17.25ID:v2uiDsbu0
>>1
おつつ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 06:36:24.20ID:yeoRcj+j0
>>1おつ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2013/01/31(木) 10:33:04.42ID:DYMdmqH9T
>>1
[乙][感謝]
6名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 11:12:03.29ID:BX1Fe0Kt0
FenrirFS 2.4.7
> Twitter API Version 1.1 に対応した
> OAuth 認証のダイアログ表示時に、浮動小数点演算エラーが発生することがあった問題を修正した
> 大量のサムネイル画像を表示すると、動作が不安定になることがあった問題を修正した
7名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 14:40:27.81ID:Ar29v6w60
久々にアプデ来たと思ったらこんなもんかよ
いよいよもってダメだな
8名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 19:35:55.48ID:OfTCAn780
アプデきたと思ったらこれか
9名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 21:34:47.42ID:6ZBM99qp0
開発的にはもう今の形で完成形なのかね。
あとはもう細かい不具合に対応するだけみたいな
10名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 21:58:35.68ID:0bjMlK6hT
更新きたけど
うーん

プロファイルごとの設定(ってほどでもないがソート順とか)保存できないかなあ
切り替えるたびにこのプロファイルは名前順、このプロファイルは最終アクセス順とか
いちいち操作すんのがメンドっちい
あとラベルグループごとのソート順序も個別設定できればうれしい
11名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/19(火) 22:12:15.72ID:23BYukNV0
ソート関連弱いからなぁ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 00:42:49.57ID:lIkKpMf00
いつから「FenrirFS2」だったんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 00:58:42.25ID:aeogZw3v0
え?w
14名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 01:50:45.48ID:Ki0+CKHmP
習作としての役目は果たしたし、再利用もしたしな
まぁ希望上げ続ければ暇になったら何かやるかもしれんぞ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 19:59:02.62ID:wtpXfUMh0
今から膨れ上がったエロをこれで管理しのう
取り敢えず手動エイリアスで動画整理始めたけど、何か注意点ある?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 20:02:31.18ID:cO98HeO60
うしろにきをつけろ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 21:42:44.43ID:k+0tHSf10
>>15
実ファイルをフォルダで仕分けしてるなら自動同期じゃないと
そのうちめんどくさくなって実ファイルとの整合性が取れなくなるぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 22:32:44.83ID:TM/V0Lf5T
>>15
膨れ上がったってなら千、万単位だろ
既存のフォルダ構造を崩す前に
どこかにテストフォルダ作って20ファイルほどコピーしてそのフォルダを自動同期させて挙動になれたほうがいい
子フォルダ孫フォルダの構築とか自動タグ付けとか
エクスプローラで実フォルダを動かしたりFenrirFS上で動かすとかいろいろしてみれ
19名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/20(水) 22:41:16.73ID:wtpXfUMh0
>>17
動画はついでみたいなもんだから大丈夫
画像は自動同期で試してみる
ありがと
20名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/23(土) 09:37:32.33ID:JSEB7mf40
ぶっちゃけこれってどうなの?
とりあえずインストしてみたけど、今ひとつ直感的じゃない気がしているんだが
他にもっと使いやすい同種のソフトってあるかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 12:06:36.81ID:c/rp7B+p0
導入していくつかquck previewで見てたらいきなりファイル名を拡張子のみにされた・・・
エアリアスのファイル名だけでなく実体のファイルの方を・・・
なんでプレビューでファイル名を弄るんだよ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 15:01:33.70ID:8SQe7P630
やっぱりこれ使い勝手悪いな
コンセプトは良いんだけど色々と惜しい部分がありすぎて発展途上という感じ
23名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/24(日) 18:36:36.11ID:rdLBGcJ30
ファイル名変わるとかにわかには信じがたい
どんな状況だ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 17:09:36.31ID:FZCuV58Y0
ビデオだけでいいならこんなのもあるけどな
http://www.eazymojo.com/eazyflixpix.html
25名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 17:15:09.40ID:FZCuV58Y0
>>21
以前に要望出したんだけど改善されてないや
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/11/fenrirfs210.html#fb-comments
26名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/25(月) 18:18:17.91ID:jntx4A3t0
ノートPCだとなる可能性高そうな気がする
27名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 15:03:10.91ID:crtd0nFu0
Space押下ではリネームにならんが
28名無しさん@お腹いっぱい。
2013/02/26(火) 16:11:22.81ID:RcJ9U4zO0
プレビュー画面はキーボードのみで操作できないから、当然マウスとキーボードでの同時操作になるわけで
プレビュー中にうっかりマウスでファイル名クリックして、リネームに入ってからスペースで消去したんじゃね?
リネーム終了前に気づけば、CTRL+Zでファイル名戻せるけど。

そういや、ソフト全体としての元に戻す機能ってないな。
付いたら動作重くなりそうだけんど。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 04:52:00.41ID:grCtli6N0
これPC移行、ファイル移動の為のシステムが無い?
まぁエイリアスっていう取り扱い上難しそうだが、
1つ1つクリックで新しい場所を指定するか、全部付け直すしか無い感じですか、
面倒すぎてもう無理だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 21:02:12.17ID:F2o+3B1c0
それが怖かったから外付けでファイル管理してる
31名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/06(水) 23:58:29.20ID:ZQ4E7CdG0
このソフトは環境変わると詰むな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 00:24:25.67ID:pKWXB/OA0
本気で困ってるんであれば、sqliteを弄れば大体はなんとかなる
33名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 11:55:59.27ID:Q9bCdivR0
年度/年月/*.*
ってフォルダ構成の場所をこれで管理してる。
フォルダ名によるタグ付けと自動振り分けで大体事足りている。
あとは、自動振り分けルールのエクスポートが出来ればOKかな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 19:37:40.74ID:cgrNNd9d0
>>29,31
なので、使い道が結構限られる気がする。
>>32
sqlite使ってたのか。なるほど。

ポータブル版でドライバとかフリーソフトの配布ファイル(zipとかexe)の管理やってるけどOS入れ直したとき便利だった。
プラグインとか多くてフォルダにまとめておきたいのはまとめたフォルダーのエイリアス、それ以外のは実体で登録。

非ポータブル版のは「マイミュージック」とかと自動同期モードで使ってる。
フォルダ名から自動でラベルを作成して、ラベル欄だけ手作業で整理してあとは☆を使う程度。
フォルダ名はジャンル名、ミュージシャン名、アルバム名、発表年とかアバウト。
ラベルを自動で振らせるのにフォルダーの階層が過剰になったりする事もあるけど、
FFSの使用をやめても分類不明で困らない体勢ってことで。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/07(木) 19:48:48.65ID:u2mrJAo6P
だから最初はどこぞに全部ぶっこむって話だったんだと思うぞ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 17:37:22.32ID:xTYoFrMZ0
なんかもう終わった感すらある?
37名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/13(水) 20:25:57.68ID:m8V2J4uB0
エロ関連の管理をこれでしようと思ったが無理だな
ラベル付けてる間にムラムラして抜いて、賢者になったらやる気起きなくなってる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 00:30:42.91ID:CHUPWvaT0
フォルダごと登録は全部エイリアスになっちゃうんだな
全ファイルをfiles直下にごっちゃり突っ込むか、パスやファイル移動は絶対しないようにエイリアスにするか
使いづらいな、少しは連携考えようよ・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 02:51:33.29ID:+mE2oYNN0
ラベルの上限いくら?
4桁は大丈夫だよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 03:54:12.70ID:/NUSCu1y0
そんなにラベル多くしたら結局導入前と対して変わらんな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 17:29:47.47ID:zzvr7k7d0
ラベルどおりにフォルダ分けとかしてくれないかな、複数ラベルついてんのは優先順位高いほうでとか
このアプリ使えなくなったら俺やばい
42名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 18:09:57.54ID:XZTMqqpV0
ファイル本体とラベル情報、1対1の対応付けが出来れば良いんだがねー。
それにはファイル本体に情報へのアンカーを埋め込まなきゃだし、中々難しい。
43名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/14(木) 19:26:32.38ID:39dDKBBH0
このソフトは使えなくなった時のことを想定していないから、依存するのはヤバイ。
ラベルはメモ代わり程度に、少ないファイルでTodo的に管理するのがベスト
44名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/15(金) 02:04:30.19ID:CSmo61450
win7じゃ使えないtag2なんたらはファイル移動しても追っかけてくれたみたいだけどなぁ、
該当フォルダの中か、profileにテキスト系でリスト保存してくれれば、後で一括で書き直せるのにね。
色々探したけど他に使えそうな類似ソフトはなかった、tabblesというのがあったけど見づらい。
45名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:15:12.96ID:awtu3wto0
エロ画像用ラベル列挙してくれ
是非次期テンプレに
46名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:41:23.71ID:NydS/C0I0
ちょっと感動したw
仕事中注意
FenrirFS Part3->画像>14枚
47名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:44:48.88ID:jI30MXrd0
>>46
まったくアーカイブしてないのかな?w
48名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 22:54:37.09ID:awtu3wto0
wall orangeってラベルはどうかと思うんだ……
49名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/16(土) 23:23:48.31ID:5O+qMt/a0
外人が使ってるのか
50名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 20:47:45.70ID:LqXMqNoc0
zip圧縮画像でプレビューが表示直後、前後ページに移動しないのはどうにかならないのか
あと前後ページのキーもカスタマイズできるようにしてくれ
ダブルクリックでリネームはいらん
51名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/18(月) 23:46:22.09ID:loiyuDKK0
誰かこれ大別してくれ
場所、間柄、容姿・服装・職業、シチュ、体位、アイテム
で足りるかな?

http://uproda.2ch-library.com/lib646743.txt.shtml
52名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 13:41:52.95ID:thEDS6tR0
>>51
>クアッドフェラ
wwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 18:45:14.80ID:7MG78RP20
>>48
洋物では珍しくないでしょ
FenrirFS Part3->画像>14枚
http://www.pornstarnetwork.com/video/katarina-kat-15669.html
FenrirFS Part3->画像>14枚
54名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 18:47:38.67ID:7MG78RP20
>>51
>ひきこもり(引き篭もり)
てなんだよw
55名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/19(火) 22:00:48.35ID:jZSwIbUT0
もっと画像を見てみないと
どんな単語のラベルを作ればいいのかわからん
56名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/20(水) 14:49:24.89ID:rXSq0NUH0
ちょっとジャンル違いかな
こんなの見つけたんだけど今まで話題になってなかったよね
http://peece.tv/tokucho.html
57名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 06:17:08.04ID:alVYKLoe0
実ファイルがちょっと動いただけでダメになる脆弱性とも言える仕様どうにかしてくれないと使いたいのに使えない
58名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 11:34:03.03ID:hnkZnvru0
>>57
実質、自動ラベル振り分けじゃなきゃやってらんないよね
59名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 22:23:08.46ID:z8o08iaC0
実際どうやって同定するの?
ハッシュ?重くなりそうだけど
60名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/29(金) 23:21:28.75ID:Rw2nJKe8P
そんな素敵な機能実装出来るなら、MS自体が使ってるw
61名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 14:14:27.50ID:G0okKupY0
自動追跡付けろと言うのは易いが
実際やれといわれたら無理ゲーくさい
62名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 15:49:36.10ID:6+xKu7Zm0
ファイルの中央から数キロバイト取って、それでハッシュ作るだけで実用十分
そのハッシュとタグを紐付けしてくれれば、PC引っ越してファイルパスが変わったとしても対応できるし
63名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 16:49:56.53ID:2H0MNGFc0
>>61
一覧をCSVテキストでエクスポートして編集後インポートする機能があればいい
64名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:23:42.16ID:gzc37KJv0
>>62
論理的に無理。
それだとハッシュ同一ファイルの存在を許さないシステムになってしまうから。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/30(土) 23:49:24.88ID:fDqQqiYz0
NTFS限定で副ストリーム使えばいいだろ
つか副ストリームはMSも有効活用しろや
ファイルに任意のkey-valueを付けれるんだぞ最高やろ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2013/03/31(日) 03:43:01.13ID:AZX8CUFBP
データは普通は書き換わるし、副ストリームは使わなくなった瞬間ゴミになる
確か埋め込んでるソフトも有った気がするが覚えても無いや

ま、ムリゲーでも奴らサボってやがるから書いておくのは良い事だw
67名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 03:23:24.89ID:cs1h86fC0
画像閲覧ソフトで同一フォルダの画像に対してキーワード入れると
フィルタリングできるようなものないかな?
フィルタ対象はそのフォルダだけでいいんだ

これみたいにDB全ファイルに対してだと遅くなるしそもそもフォルダごとに分類してるので
そのフォルダだけでフィルタできればいい

いまは画像閲覧ソフトをメインに使っててフィルタリングが必要になると
仕方ないのでこれ立ち上げるんだけど重くてしょうがない
全ファイル2万5千もあるので仕方ないんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/10(水) 07:22:46.02ID:DIVUBJRi0
>>67
ファイル名でのフィルタリングはエクスプローラで、
フィルタリング結果のみの画像閲覧はWindowsフォトビューアーでできるね。
Windows Vista以降か7以降かはわからないけど
69名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/14(日) 14:36:55.32ID:l0ugdJET0
>>67
フォルダ名と同じ名前のラベルが生成されているなら、↓で検索できる
label:フォルダ名 キーワード
70名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 19:13:32.93ID:b5HO7gkx0
このツール、専用フォルダを移動させれば
別のPCでも使えるのかと思って質問しようとしたら
すでに出来ないって答えが↑の方に…

ツールの管理が捗るようなツールは他にないのかな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/16(火) 20:49:26.66ID:xb1x+j+f0
ポータブル版なら丸ごと移動
72名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 11:39:27.36ID:3ZqnHOyy0
これってさ
HDD増設なんかでフォルダ移動して、例えば
E:\エロエロ → F:\エロエロ
に移動したらプロファイル作りなおすしかないの?
頑張ってつけたラベルも全部付け直し?
ラベル維持したままフォルダ移動できないなら話にならないんだが・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/20(土) 14:00:36.19ID:jeQ6dsHIT
「フォルダに適当に突っ込んである多数のファイルを、移動やファイル名変更せずにすぐ整理」するならこのソフトで良いが、
「複数のフォルダにあるファイルを、時間をかけてでもキレイに整理したい」って気の人にはこのソフトは向かないなぁ……
普通にフォルダに分別したりファイル名工夫すればいいだけ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/21(日) 04:57:42.32ID:UaqNVCWE0
よくわからんのだが、通常版とポータブル版はどうちがうんだ?
通常版じゃドライブの移動できないとか単なる劣化じゃないか・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。
2013/04/26(金) 22:26:31.22ID:KGYhd0660
最低限Leeyes並の操作性とカスタマイズ性があればいいのに
76名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/03(金) 23:00:06.26ID:vGHcsAZU0
ポータブル版は使う人間(俺)が悪いせいで酷い地雷になってしまった
1. USBメモリにインストール → FAT32のファイル数上限に引っかかって既存のデータベースをコピーできない
2. NTFSでフォーマット → USBメモリを抜く際に「ハードウェアの安全な取り外し」を行わなかったためか読み取り不能
3. Dropboxにインストール → 2台のPCで同時にFenrirFSを起動したためなのか、データベースが破損

どうしても複数PCで使いたいなら、適当なツールを使って任意のタイミングでデータベースを同期したようが良さそう
77名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/04(土) 09:19:30.21ID:9GSs4qhG0
>>76
3は実際破損してるかもしれないが、2はアクセス権の問題かも。
一旦Administratorでオーナーシップを取得してから、全ファイルとフォルダのACLを
everyoneに対してフルコントロールにしてみて。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2013/05/11(土) 13:06:02.50ID:MpFO/k3TT
ラベルのエクスポート欲しい
79名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/01(土) 23:16:35.82ID:P9Y4t6qoT
人いないな

小ネタだけど
FenrirFS介さないでリネームしちゃってリンク切れた自動同期のエイリアスって
通常操作(FenrirFSのゴミ箱経由)だと削除できないね
Sift+Dで消せるからどうでもいいけど
80名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 16:47:39.00ID:vX30oHHq0
別PCに移行出来ないとかゴミソフトじゃないっすか・・・
今まで整理に費やしてきた時間返してくれよ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/03(月) 17:43:09.19ID:vX30oHHq0
と思ったら移行できた
1.前PCから引っ張ってきたプロファイルを新PCのFenrirFS Storageに入れる
2.プロファイル内のsetting.iniの「AutoSyncTargetFolder」を新しいパスに書き換える
3.「【FenrirFS】 ジャンクションを作成して自動同期先フォルダを追加する」ってサイトの
 「同期先フォルダ選択」の手順までやる
82名無しさん@お腹いっぱい。
2013/06/12(水) 19:11:10.00ID:u3WYtWRFP
秋にOSXに乗り換えか?w
83名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:sWWiSe0G0
透明pdfの検索ができるようにして欲しい。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:zCyQ6ZKj0
せっかくまともなタグ管理ファイラーが出たとおもったのにがっかりです
85名無しさん@お腹いっぱい。
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:AFSwaek40
自動振り分け設定の一覧、エクスプローラーみたいなツリー表示に出来んかな
登録数多くてカオスな状態になってる(́・ω・`)
86名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/09(月) 22:26:30.91ID:ssek9azu0
前スレ前半のような盛り上がりはもう無いな……
87名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 00:00:48.98ID:afE7CvYs0
なんつーか惜しいソフトだよな
ここが良ければっていう点が改善されれば素晴らしいと思うんだが
88名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 11:42:45.15ID:ztPGscpU0
fenrirFSを入れたら彼女が出来ました。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 11:46:32.02ID:Vs70IWon0
それ男だよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/13(金) 12:57:45.01ID:ztPGscpU0
○んこ付いてたし。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 00:02:17.30ID:afE7CvYs0
どっちだよ!
92名無しさん@お腹いっぱい。
2013/09/14(土) 20:26:20.83ID:7oD6kzMA0
>>91
93名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 19:08:30.89ID:An4O99YA0
何故こんなに廃れたのか……
下手なファイラーよりよっぽど使いやすいし使い道もあるのに
94名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/22(火) 20:31:44.55ID:aDlVKmJU0
Sleipnir4でブックマークの整理の管理ラベルを選ぶとFenrirFSなんだね。
95名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/23(水) 21:46:23.70ID:c/F2c2qk0
流行ったこともないけどな
まぁ習作としてはだいぶ作りこんだし、再利用もしたしこんなもんだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 19:40:09.96ID:ngK0GiOwP
最近知って使いだそうと思ってたんだがそんな評価なのか・・・。
代替ソフトとかあるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 19:52:45.86ID:5f1ERakI0
>>96
自分でまず使って評価してみれ。
Fenrir は粘着されてるので、ネガ評価の中にはあまりにも的外れだったり「お前実際には
使ってないやろ」ってのがあるんで注意ね。

ついでに言っとくと、自分としては 1.0 〜 1.x の頃に出した要望がほぼ全部取り入れられて
るのでこれ以上改良してほしいところとか無いのよね。なので(あくまで「個人の感想として」)
このソフトの評価は A+。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 21:53:38.05ID:ngK0GiOwP
>>97
なるほど。とりあえず入れてみたよ。手探りだけど使ってみる。タグ管理便利そうだしね。

でちょっと調べたらpsdファイルのサムネイル・プレビュー表示が出来るんだねこれ!これだけで◎だわ!よし使いこなせるよう頑張るわ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/24(木) 23:56:44.96ID:yuqJPJ550
新OS Xも発表されたし、またスポットライトが当たる事も有るべ
要望挙げたり、話題にしたりしてればアップデートされるさ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2013/10/26(土) 22:40:08.27ID:DxfCOaWB0
窓の杜対象綬章だたような
101名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/07(木) 10:55:13.07ID:ppk7swGa0
複数のフォルダに普通に対応してくれないかね。
シンボリックリンクで擬似対応させるのはもう嫌だ。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 14:05:29.44ID:0RLNQCbg0
ファイル数が多いせいで
ラベル付けが超モッサリだったのに突然爆速になった
うれしいけどなんでだろ?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/09(土) 15:13:40.70ID:FaSZ3Oo50
>>102
データベースの未使用領域が最適化かける閾値を超えて最適化(要はデフラグ)がかかったんじゃないの?
また遅くなってきたら今度は手動で最適化して変化するかどうか見てみるといい。
104名無しさん@お腹いっぱい。
2013/11/24(日) 13:13:02.79ID:Sg1PePUQ0
既存のプロファイルの同期モードって、後から変更できないんですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/06(金) 22:34:37.55ID:fexXuGcl0
ワイドスクリーン表示のサムネイルが小さくて使いにくいな
縮小表示みたいに大きな画像で表示できるようになれば良いのに
106名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 06:20:52.22ID:cK0civ6i0
前スレ711近辺の流れのCBX ShellをfenrirFSで動作させる方法を発見したので報告する。
方法は「先に」エクスプローラーで該当の書庫ファイルの縮小版を全部表示していくだけ。
これで表示したファイルはfenrirFSで縮小表示される。
多分fenrirFSの仕様として該当の縮小版がすでに存在する場合はそちらを利用するようになってるんだと思う。
ちなみに環境はWindows8.1。
手動登録で一箇所のフォルダにファイルかためてある環境。
107名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 06:22:03.61ID:cK0civ6i0
ちなみにエクスプローラで登録するときの縮小表示は一番大きいサイズじゃないと、
fenrirFS上で大きくした時に表示されない。
108名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 23:20:11.12ID:EQ6xIsTK0
検証乙
前スレの頃はまだ活気があったのになぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/13(金) 23:35:57.57ID:yIk0Sn0k0
前スレではまだ希望があった
神アプデが来るんじゃないかという希望が
110yumetodo 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:8)
2013/12/15(日) 00:11:59.18ID:LLFh0QuF0
これか。
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/06(月) 02:58:57.79 ID:+OrgR4TR0
ファイルの自動振り分け設定のリストもっと広く表示できるようにしてくれ〜
狭すぎて見づらすぎる

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 11:01:55.66 ID:l7hg/v6i0
お?
FenrirFS 2.3 リリースノート2012/02/09

Susie プラグインに対応し、画像プレビューの機能を拡張出来るようになった。
* Susie プラグインを所定の場所に配置する必要があります。
  [7、Vista 環境] C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\FenrirFS\plugins\susie
  [XP 環境] C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Fenrir Inc\FenrirFS\plugins\susie
  [ポータブル版] \plugins\susie\<プロファイルフォルダ>\settings\setting.ini に下記の記述を追加して、フォルダを指定することが出来ます。
  [Plugins]
  SusiePluginDir=<Susie プラグインの存在しているフォルダ>
ZIP などのアーカイブファイルに対応した Susie プラグインをインストール時に、アーカイブ内のファイルをプレビュー出来るようになった。
画像プレビューの全画面表示に対応した。
ラベルグループ選択時に、子グループのラベルがついたファイルもファイルリストに表示するように動作を改善した。
 * <プロファイルフォルダ>\settings\setting.ini の Config セクションに下記の記述を追加すると、本機能は OFF となります。
  [Config]
  ...
  FileSelectIncludeChildLabelGroups=0
ラベルリスト内のドラッグアンドドロップによるラベルグループの移動が失敗することがあった不具合を修正した。
ラベルリスト/スマートフォルダリスト上の矢印アイコンクリック時に選択アイテムが変化しないように動作を改善した。
ファイルの自動振り分け設定ダイアログをリサイズ出来るようにした。
FenrirFS API の一部のメソッドがスクリプト言語から利用できなかった問題を修正した。
FenrirFS 2.2 リリースノート2011/12/20
111yumetodo 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8)
2013/12/15(日) 00:16:11.26ID:LLFh0QuF0
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 11:42:32.33 ID:l7hg/v6i0
>>ラベルグループ選択時に、子グループのラベルがついたファイルもファイルリストに表示するように動作を改善した。
素晴らしい!

おめでとう >>679
>>ファイルの自動振り分け設定ダイアログをリサイズ出来るようにした。
ちゃんと見てるんだね、嬉しい

で、susieってそういうものなのかも知れんけど
複数の画像を一つのzipにしたいわゆる漫画zipってのは
ワイドスクリーン表示時の右側に表示されるもんで
FenrirFS Part3->画像>14枚
みたいに、zipの中の一枚をサムネイルに・・って訳じゃないの?

FenrirFS Part3->画像>14枚
これでは、確かにzipの中の画像を一覧表示出来たけど。

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 18:14:09.86 ID:l7hg/v6i0
>>701
psdファイルはサムネイルもきちんと表示されてるから
今使ってるzipのsusieプラグインがダメなのかな

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 15:14:56.31 ID:PHzOh1TE0
>>699
> みたいに、zipの中の一枚をサムネイルに・・って訳じゃないの?
susieプラグインのサムネイルのapiはたしかオプションだったはず
書庫系のsusieプライグインは実装してないのでは?
112yumetodo 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(3+0:8)
2013/12/15(日) 00:16:47.95ID:LLFh0QuF0
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 18:47:31.52 ID:PHzOh1TE0
>>704
JPEGやサムネイルが埋め込まれてて、高速に小さい画像取り出せる形式のためのAPIだから
書庫形式のプラグインはまず対応してないと思う
まあ実際にFenrirFSがサムネイルの作成どうやってるのか分からないけど、多分このAPI実装してる場合に
サムネイル表示してるんだと思う
他のビューアみたいにソフト側で対応すれば済むんだけど、サムネイルキャッシュとか実装しないと遅くなるからなぁ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 19:51:25.95 ID:l7hg/v6i0
>>705
全く別モンなのかー
そっか・・

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 22:30:25.34 ID:l7hg/v6i0
susieで対策できないならエクスプローラーから対策すればいいじゃない
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101019_400344.html

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 22:32:52.79 ID:l7hg/v6i0
エクスプローラーでは確かにサムネイル表示してくれたけどFenrirFS上では
デフォルトワイド縮小全部ダメだった。意味ねえ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/09(木) 22:55:29.96 ID:5MM296nQ0
まさにCBXShellの人柱報告を待ってたけど駄目だったか

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/03/04(日) 17:10:03.71 ID:zP/Pvagc0
これファイル管理ソフトなんだから
見開き表示の前にまずは書庫のサムネイル対応が先だろうよ

ああ、アイコン張り替えたい
113106
2013/12/17(火) 11:14:09.38ID:H4ZZXYyx0
追記。
ちなみにWindows7以降には勝手に縮小版キャッシュが削除される仕様があるので、
放っとくとFenrirFS上では表示できなくなる。
定期的にエクスプローラ上で表示して再作成するか、
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-files/サムネイル/6188607a-4bb2-4e0a-bbde-600d367b3fe0
あたりを読んで頑張れ。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/21(土) 15:24:25.62ID:tNDgzAe10
元のファイルが削除されて「!」マークついてるのをまとめて削除するのってどうやるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2013/12/27(金) 22:19:51.93ID:wYdiHSp70
手動でチマチマしかない
116yumetodo 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(3+0:8)
2014/01/05(日) 15:43:20.82ID:QVcZmSSm0
あけまして・・・閉めましょう。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 08:58:12.20ID:Ik7gpuqL0
なんでサムネイルがエクスプローラ依存なんだよぉぉぉ!
結局開かないとわかんねえじゃねえかあああ!
118名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/02(日) 10:48:48.65ID:jBNYW96b0
FenrirFSからファイルを選んで特定のプログラムを起動する方法はありますか?
(ショートカットではなく)
FenrirFSでの画像プレビューが使いにくいのでLeeyesで見たい
タグ管理はFenrirFSでしたい
119118
2014/02/02(日) 10:50:21.60ID:jBNYW96b0
ファイルはzip,rarになっています。
そのままENTERでは圧縮ソフトが立ち上がってしまう。
120118
2014/02/02(日) 10:51:10.97ID:jBNYW96b0
エクスプローラでzipの「開く」を変えるのはイヤ
121yumetodo !ninjya
2014/03/05(水) 08:58:45.91ID:5dJZrIzz0
age
122名無しさん@お腹いっぱい。
2014/03/20(木) 13:02:47.14ID:SEILYcVi0
>>76
1と3でワロタ
123名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/05(土) 13:58:43.74ID:Bo3MRHu90
自動同期モードで管理してるんだけどHDDがいっぱいになったので
そろそろ大容量の別HDDに移したい
その時に今まで貼ったラベル引き継ぐ方法ってあるの?
それとも全消えして貼り直し?
124yumetodo ◆7mUy72DZOk
2014/04/07(月) 22:04:23.51ID:00UEWTIW0
FenrirFS Part3->画像>14枚
125名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/07(月) 22:18:09.07ID:0yHk/zhA0
>>123
>>81
126名無しさん@お腹いっぱい。
2014/04/07(月) 23:00:38.77ID:pU7aLOy60
なんと40レス前に・・・
なるほどサンクス、面倒臭いな
こんなデフォルトで実装されてて当たり前の機能が標準で無いってことは
今後まともに更新する気は無さそうだな
127名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/17(火) 17:49:06.22ID:RdPPpVe40
なぜFenrirFSはこうも発展しなかったのか
128yumetodo ◆DEqkuOX9BtXj
2014/06/18(水) 17:07:02.01ID:rNcPRaWp0
>>127
更新停止したから
129名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 05:31:40.20ID:is2mU8Jk0
だいぶ過疎ってるし、利用者も少なそうだけど、ネタ投下
自動プロファイルのフォルダ変更とか手動への変更が何とかならんもんかと思って、
エイリアスファイルのリンク先と、FenrirFS.dbとsetting.iniのリンク先を全て変更してやったらうまくいった
素人がやったことだから、もっとうまい方法とか間違いとかあるかも知れんが、とりあえず参考まで
130名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 05:32:22.88ID:is2mU8Jk0
自動プロファイルのリンク先フォルダ変更のやり方
以下の例は自動同期先フォルダを元フォルダ”D:\”から移行先フォルダ”E:\”に移動することにしてるので、各々自分の環境に合わせて変更しる。あとなんか不具合おきても困るので、必ずバックアップはとっておく
用意するフリーソフト
Sqlite Manager(火狐プラグイン)ファイル名一括変換ソフト(お〜瑠璃ね〜む等)テキスト一括変換ソフト(TextSS.net等)

1.「FenrirFS.Strage」フォルダから対象のプロファイルフォルダを作業用フォルダにコピー

2.「db」フォルダ内「FenrirFS.db」をSQLite Managerで開く
左側ペイン内でTables→filesを選択後、右ペイン内SQL実行タブを選択。「SQLを入力」欄に以下の文字列をコピペして実行
UPDATE files SET AliasTarget=REPLACE(AliasTarget,"D:\","E:\")
続いて
UPDATE files SET AliasTarget_L=REPLACE(AliasTarget_L,"d:\","e:\")
(よくわからんけど、こっちはドライブ名フォルダ名すべて小文字にしてやる必要がある模様)

3.「files」フォルダ内の全エイリアスファイルのリンク先を変更
エイリアスファイルは頭に"__"がついているからか、通常では認識してくれないので、ファイル名一括変換ソフトで全ファイル名から頭2文字削除し、ついでに拡張子も.txtに変更。
テキスト一括変換ソフトを使って、filesフォルダ内の全ファイルを対象に"D:\"から"E:\"に一括文字列置換
置換完了後、ファイル名を元に戻す。(頭に__を戻して拡張子も復元)

4.settings.iniの"AutoSyncTargetFolder=D:\"をE:\に変更

5.「FenrirFS.Strage」フォルダに、以上で変更したファイルをすべて上書きして、おしまい。

相当めんどくさいけど、新たにタグを付け直す手間を考えるとだいぶ楽なので、個人的には満足
131名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 06:02:18.49ID:is2mU8Jk0
あと81より手間が大幅に増えてるのは、ローカルモードでの自動プロファイルに移行するためです
公式FAQにあるようにプロファイルフォルダをコピーするだけでは、自分の環境ではなんか知らんけど全ファイルのうち2割ぐらいタグが勝手に消える現象が出たので、その解決のため試行錯誤しました
132名無しさん@お腹いっぱい。
2014/07/19(土) 06:47:02.11ID:jUGtOk/Y0
>>1
スパイウェア的にファイルを管理するのでしょうか?
133yumetodo ◆DEqkuOX9BtXj
2014/07/19(土) 19:14:41.12ID:BPZFlBUv0
>>131
なるほど、
>>130
みてデシャブ感じたけど、
>>81
か・・・。
134名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 12:50:56.36ID:rOQTOdBr0
これは酷いソフトだった
センスが無い&技術力不足
Tabbles に勝てるわけがない
135名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 13:18:35.73ID:Gj5tq8Ux0
Tabblesってのは金払うだけの価値はあるのかね
136名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/27(水) 18:57:28.48ID:rOQTOdBr0
フリー版でいいじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/07(金) 03:59:02.73ID:jbYcf/YU0
2.4.8でラベルが削除できなくなったんだが俺だけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/07(金) 14:32:39.48ID:7G9Xkr5H0
>>137
あらほんと
なんじゃこりゃ
139sage
2014/11/08(土) 02:44:18.79ID:GM9hllCb0
スマートフォルダも削除できない・・・
どうなってるんだろう
140名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 22:09:23.67ID:gDz9NH3t0
Sleipnirのお気に入りを整理してたらラベルがFenrirFSから削除出来ない。
(Sleipnirのツールバーから削除すると反映されるのは)
2.4.8か……
141名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 00:23:27.13ID:/7qL83KO0
ユーザー少なすぎて不具合も放置なんだろうか
142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/21(金) 19:00:14.16ID:or40InhP0
まだこんなゴミのユーザーが居るのか
143名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 08:27:45.53ID:CQtUhaG60
代わりが無いんだよ
もっといいのなんか無いんか
144名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/04(木) 19:04:27.15ID:oN+wxtny0
削除できない不具合はなおったようだね
http://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/note.html
145名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/04(木) 19:10:05.21ID:d2S0dr1V0
migemo対応とな?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 07:01:30.82ID:nYU28+XB0
>>145
migemo自体は前から採用してるよ。
今回のはラベル編集時の候補選択にもmigemoが使われるようになったって事ね。
147名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 08:35:11.32ID:zSWYU1xy0
高機能ファイル管理ツール「FenrirFS」v2.4.9が公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141203_678733.html
IMEが未確定でも検索が可能に
148名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 09:10:21.14ID:6ehlF7Nr0
FenrirFS v2.4.9 セットアッププログラムが動かなくない?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 22:26:38.47ID:raTy7TjU0
FenrirFS v2.4.9
今、ダウンロードし直したら、セットアップできるようになってた。
150名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/17(水) 15:01:26.42ID:blFtcM/+0
ファイルをドラッグドロップしてラベル付するのが楽ちんだったんだけど、
ラベルの種類増やしすぎて、スクロールして見えるところまで持っていく必要になって非常にめんどうになった。
ラベルの表示のサイズ小さくしたり、ラベルの部分2列にしたりできなおのかしら。
151名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/19(金) 17:42:36.31ID:Md18X24F0
動画管理に良いと思ったんだがwhere句ってのがわからないから使いこなせないわ・・・
もっと簡単にスマートフォルダ設定できればいいのに
152名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/19(金) 18:23:45.56ID:xBP0DItX0
>>151
詳細なテクニカルドキュメント欲しいよね。
まあうちの場合既存のをコピペ改変するのと検索結果の「スマートフォルダに保存」でも間に合っちゃってるんで
別に困りはしないけど、指定できるクエリが分かれば何か面白いことが出来るかもしれないよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/20(土) 22:44:35.72ID:kiqJ7oui0
そのくらい検索しろよ
スマートフォルダ作りぐらいなら詳細なSQLの知識なんていらんと思うが
154名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 01:41:04.39ID:lKtndR9F0
別のスレでこのソフトを教えて貰ってDLしたのですが、いまいち操作方法が分かりません。
やりたいのは料理のレシピ本を自炊したファイルを管理し、必要なレシピが容易に探し出せるデータベースを作る事です。

「レシピ本」というフォルダの中に「NHK今日の献立」「おしゃべりクッキング」といったサブフォルダを作り、その中に画像ファイルが収めています。

「NHK今日の献立」フォルダに”サラダ”や”キンピラ”といったタグを、「おしゃべりクッキング」フォルダに”シチュー”や”サラダ”といったタグを付けて
目当てのレシピがどの本に載ってるかを一目で分かる様に。
また、「NHK今日の献立」フォルダの中の画像ファイル023.jpgに”水菜のサラダ”タグを、059.jpgに”筍のキンピラ”タグを付けて、
どのページが目当てのレシピなのか一目で分かる様にしたいのです。

それで、まず「新しいプロファイルの作成」で「自動同期モード」を選び「レシピ本」フォルダを指定、「すべてのファイルを管理する」を選びました。
その次に「ファイル追加時に同期先フォルダの名前から〜」にチェックを入れ、「サブフォルダ内のファイルを監視しない」にチェックを入れないと、
「NHK今日の献立」や「おしゃべりクッキング」などのサブフォルダ内の全ての画像ファイルがリストに上がってきました。
でもって、「サブフォルダ内のファイルを監視しない」にチェックを入れると、今度は何もリストに上がって来ません。

「新しいプロファイルの作成」から「手動モード」を選んだ場合、「レシピ本」フォルダ内のサブフォルダを手作業でコピペすれば
”シチュー”や”サラダ”といったタグが付け放題で目的には適うのですが、新しいサブフォルダを作った時には手作業で追加しなければならず、
うっかり忘れて困ったことになりそうです。

「レシピ本」フォルダ以下のサブフォルダが自動的に追加されるプロファイルを作るにはどの様に設定すれば良いのでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 01:54:22.02ID:lKtndR9F0
もうひとつ。
「NHK今日の献立」などのサブフォルダの中の画像ファイルに”水菜のサラダ”や”キンピラゴボウ”などのタグを付けて目次の用を為すプロファイルを作りたい。
それを>>154で作ったプロファイルから開ける様にしたい。
その様なことは可能でしょうか?

上手く伝わってるか分かりませんが、
「レシピ本」プロファイルを使って”サラダ”タグが付いている本を選び、その本のプロファイルから”水菜のサラダ”のタグが付いてるページを見る、という行程です。
156名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 13:50:33.28ID:RB3HKCdQ0
>>154,155
> 「レシピ本」プロファイルを使って”サラダ”タグが付いている本を選び、その本のプロファイルから”水菜のサラダ”のタグが付いてるページを見る、という行程です。
別にプロファイルからプロファイルを開く必要は無さそうだけど、「レシピ本」プロファイルで「水菜のサラダ」のついている画像を
直接開くのでは何か問題があるの?
普通はそういう使い方を想定した設計になってるんだけど。
157名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/26(金) 21:27:10.15ID:lKtndR9F0
>>156
>「レシピ本」プロファイルで「水菜のサラダ」のついている画像を直接開く

それって「NHK今日の献立」フォルダ内の100枚超の画像、「おしゃべりクッキング」フォルダ内のこれまた100枚超の画像、「おせち料理入門」フォルダの…
と、全ての画像ファイルが「レシピ本」プロファイルに登録されることになるんですよね。
レシピ本が100冊以上あるので画像ファイルも合計すれば万以上になり、それだけ膨大な数が登録されてしまうと、
書名を見て直感的に選ぶということが出来なくなりそうで…
158156
2014/12/27(土) 00:39:17.58ID:D/Zy1EnU0
>>157
ファイルはちゃんとスキャン元の雑誌ごとにフォルダ分けされてるんだよね?
ならプロファイルのオプションのフォルダ名から自動でラベルをつける機能を有効にすれば、
追加時に自動的にそれぞれの雑誌ごとに分類されるから、あとは雑誌ごとに順番に見ながら
水菜のサラダのページにだけ「水菜のサラダ」タグを付ければ済むんだけど、それだと何か問題?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/27(土) 02:07:14.88ID:B6HH5ldP0
>>158
まず、一つのプロファイルに何万ものファイルが入っているというのが動作が重くなりそうで嫌なのが一つ。

あとは操作手順ですかね。

書籍ごとのフォルダには「サラダ」とか「シチュー」とか「コロッケ」とか大雑把な料理名のラベルを付けておきます。

サラダを作りたい時でも最初から「水菜のサラダ」とピンポイントに探すのではなく、大雑把に「サラダ」と検索し、
リストアップされた、サラダのレシピが載ってる書籍タイトルを見比べて、「この料理研究家のレシピは難し過ぎる」
「この本は秋の味覚がテーマだから季節外れ」とか判断する。

そして書籍のフォルダを開き、画像ファイルに付けられたラベルを見て「豆腐のサラダか、これは却下」、「サラダ風冷麺も微妙だな」
別の書籍のフォルダを開いて「水菜のサラダか、これを見てみよう」ってな感じで。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/27(土) 02:54:33.67ID:tyJkCfDD0
>>159
タグ(ラベル)での管理をする場合、大分類・中分類といった階層的な概念から一旦離れて下さい。
階層を無視して、別の視点から横断的に探せるのがウリのソフトです。

大雑把な分類から細かな分類まで、探すときの判断基準にしていることを全部タグで表しておき、
検索するときには複数のタグを条件にして絞り込んで行けば良いのです。
左のラベル一覧でctrlを押しながら複数選択することで、複数の条件を指定できますよ。
161156
2014/12/27(土) 13:29:25.57ID:D/Zy1EnU0
>>159
まず数に関してだけど、数万程度ならまったく問題にはならない。
FenrirFSでデータ管理に使用しているデータベースエンジンは数十億のオーダーのレコードを
扱うことを前提に設計されてるから。
(もちろんPC自体のスペックには依存するけど)

次にラベルの付け方に関してだけど、それだったら「サラダ」というラベルグループを作ってその下に
「水菜のサラダ」「ポテトサラダ」「〜のサラダ」のようにサラダのレシピのラベルをまとめておけばいい。
もしくは「サラダ」の検索結果をスマートフォルダにしておいてもいい。

ただ、だいたいやりたいことは見えてきたけど、これだとそもそもFenrirFSに丸ごと取り込む必要はなさそうに見える。
自動で取り込んだところでサラダレシピのスキャンイメージに「サラダ」ラベルが自動で付くわけじゃないんだから、
どのみちレシピ分類のラベルは一つずつ手動でつけなきゃいけない。
だったら丸ごと同期するんじゃなくて、後で検索が必要なページだけをエイリアス作成しておいて、
それにラベルを付けていく、という使い方でいいと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/27(土) 16:31:07.22ID:B6HH5ldP0
とりあえず、書籍ごとのフォルダでプロファイルを作り、どのフォルダ=書籍にどんなレシピが載っているかを整理するところまでをFenrirFSで行い、
フォルダ内の各画像ファイルがどんなレシピなのかを管理するところは別の手段を考えてみますね。

ところで、この場合に親フォルダの「レシピ本」に自動同期させておいて、「レシピ本」フォルダに新しい書籍=サブフォルダが追加されたら
プロファイルにも自動で追加される様にするって設定は、やはり無理ですかね?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 10:29:58.31ID:9CFXoLCl0
あげましておめでとう
164名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 14:04:02.06ID:K7BTJbRU0
SDM
165名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 15:31:51.19ID:9CFXoLCl0
やっぱ「フォルダを自動同期」ってのは無理ですかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 16:33:25.87ID:K7BTJbRU0
自動モードにすれば?
167名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 17:39:57.20ID:9CFXoLCl0
>>166
自動モードで同期できるのはファイルだけで、フォルダは無理ですよね。
168名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/02(金) 20:02:56.47ID:OcLrHZ2x0
類似したソフトがない割に過疎過疎だな
169名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/02(金) 20:11:29.89ID:DLnM5Xkr0
ファイルパス変わっただけで無効になるデータベースなんてなぁ……
170名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/02(金) 22:15:52.00ID:BWY+Punz0
ファイル移動したら自動で追ってくれない?
171名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/02(金) 23:11:28.32ID:OcLrHZ2x0
自動モードなら追うね
ファイル名いじっても連動する
172名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/03(土) 13:11:52.28ID:T5MIHyDI0
「Twitter、Evernote、Facebookにアップロード」はあるけど、
Imgurにアップロードって追加する方法ありませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 06:09:00.35ID:4rOPV3xe0
プロファイルや自動振り分けのインポート、エクスポートする方法ありませんか?
あったら作り直しも簡単で便利なのに
174名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 14:09:37.44ID:2kItM8Vg0
>>173
自動振り分け単体はないけど、プロファイルはプロファイルフォルダを名前だけ変えて丸ごとコピーすればおk。
フォルダ名の末尾が .profile になって無いといけないので、そこだけ注意して。
175名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/08(木) 20:04:11.74ID:f1ifJnZ40
外付けHDDと同期しといて
外しても何入れたか確認できる分には便利だな
176名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/11(日) 18:35:05.64ID:QDFFdgdi0
サポートページに書き込んだ要望って反映されたことってあるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/13(火) 18:24:24.35ID:MVKBkeTH0
ないね。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/13(火) 19:50:48.63ID:c93c6Y1c0
無料ソフトだしそこまで力入れてないんじゃね
179名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/15(木) 01:13:39.51ID:hvC513Js0
手動モードは論外だけど自動モードで使う分には言うほど不満はないな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/30(金) 23:19:16.89ID:5IiH+Ge/0
スターを付けるって言う機能
てっきり5段階評価のやつかと思ったらオンかオフだけなのね
特に注文無かったのかこれは
181名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 00:24:47.28ID:yRjiZy0q0
[検索]は全ファイルから検索してしまうけど
同一ラベル内でのフィルタの機能はないんでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 00:32:35.67ID:LZdLZ+O60
>>181
そういう時は検索条件にlabel演算子でラベルを追加する
183名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 00:38:26.57ID:yRjiZy0q0
>>182
即答ありがとうございました。
hoge label:honya
でサクッとできました。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 22:53:01.83ID:adlttYFj0
>>183
スタッフ「ラベルなら『★x100』も自由自在ですよ」
185名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 22:54:32.92ID:adlttYFj0
失礼
>>184>>180宛です
186名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/31(土) 23:06:30.24ID:KtmQoULm0
デフォルト表示では4つの情報表示固定で移動も追加、削除も出来無いの?
登録ラベルを独立させて列表示でキチッと揃えたいんだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 09:12:44.05ID:K7L3fDQv0
>>186
つまりラベルの列を追加してそれでソートしたいってこと?
名前カラムをクリックしていけばラベルカラムになるし、
オプションから複数ラベルのラベルの表示順をラベルリスト内の〜にして
ラベル表示方法をファイルの前か右端にすれば
見た目は整うと思うがそれでは駄目?
188名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 12:12:08.86ID:v/qs26z40
これを
ABCD
ACD
BD
こういう風にしたかった的な
ABCD
A CD
B D
189名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/01(日) 12:15:02.15ID:v/qs26z40
ちゃう
ABCD
 ACD
  BD

ABCD
A CD
 B D
190名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/04(水) 12:06:24.12ID:D74CH4iD0
去年の末ぐらいからエロ画像の管理のために使い始めた
結構いいと思うのに使ってる人少ないのな
フォルダ名をタグにする設定にして
例えば「巨乳」ってフォルダに入れて自動同期フォルダに放り込んだら
整理しなくてもとりあえず即戦力として使えるのが嬉しい
191名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 02:15:44.34ID:lNnXdpF90
俺もエロ動画管理にずっと使ってる。
動画に複数タグ付け出来るのがいいし、
普段使いのエクスプローラーとは切り離して
隠しておけるからこそエロ用途にはもってこい。
Macにも移植してほしい。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 12:12:56.43ID:O1w9N/bg0
俺もメインはエロ用だわ
今使いたい属性を絞り込めるのは便利

あとは趣味の絵の資料整理
193名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/05(木) 13:48:22.22ID:p8yyEZzI0
これってフォルダも単体で扱えるみたいだけど
フォルダだけ表示させるスマートフォルダって作れる?
194名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/08(日) 01:31:56.39ID:GY3gI+8m0
>>193
AliasTarget like '%フォルダ名%'
で行けるんじゃない?
ただAliasTargetが持ってるのは1つ上のフォルダ名じゃなくてフォルダのフルパスだから、
フォルダ名じゃなくてフルパスで指定した方が正確だと思う
195193
2015/02/08(日) 01:55:22.41ID:GY3gI+8m0
ごめん、補足部分がちょっと違ってた
×フォルダのフルパス
○ファイルのフルパス
196名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/08(日) 02:32:34.82ID:3B1Q2Epj0
そういう事も出来るのか
ショートカットにして管理してたわ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/08(日) 09:52:26.30ID:MLxAW85l0
ラベルの表示方法をフラットにするとラベルグループごとの表示に出来るけど
タブ表示にするとそれが出来無い
198名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/08(日) 17:11:29.33ID:hzXjhNpH0
zipのサムネイルが表示されないとかゴミすぎワラタw
199名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/08(日) 21:15:39.76ID:ZIkM73+30
Sus…おっと誰か来たようだ
200名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 15:54:20.08ID:NPiMr+JN0
これってやむなく実体ファイルの場所を変えざるを得なくなった時
エイリアスの情報を救済する措置とかある?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 16:25:42.65ID:iNLD3q570
>>200
自動同期プロファイルは移動やリネームも自動で追跡してくれるから手動で何かする必要はないよ
停止中に移動やリネームされた場合も次にプロファイルを開いた時に自動でスキャンして同期してくれる
202名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 18:46:06.19ID:NPiMr+JN0
あちこちから手動追加してエイリアス作る使い方何だけど
特定フォルダの同期って例えば
Aだけ監視しててBに移動したファイルは行方不明になって
新たにBを同期に登録するの?
203名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 21:16:47.49ID:GFToN0Mu0
自分で試してみればわかるだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/10(火) 17:39:28.56ID:0eKy3n/w0
これって自動同期フォルダの場所を変えざるを得ない時
設定そのまま引き継げる?
settinginiでパスを一箇所変えただけでは反応しないっぽい
ラベルも一から作り直しになるのか
205名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 00:18:28.28ID:dbdsJt2C0
aliasファイルをテキストエディタで開いて、実ファイルのパスを書き換えればいけるはず
206名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 02:42:49.61ID:EaViMMFc0
それを一つずつ?
大量管理するにはフォルダもファイルも絶対移動しないが前提?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 06:54:07.63ID:p3zYRF/P0
>>206

> それを一つずつ?

さすがにWindows Script Host当たりでスクリプト組んで書き換えた方がいい。
単純な文字列置換だけだからバッチファイルと組み合わせれば一行スクリプトで済む。



> 大量管理するにはフォルダもファイルも絶対移動しないが前提?

基本的には自動同期ならそうなるね。
自動同期は基本的にお気に入りやMy MusicやMy Videosみたいな移動しないものが前提な設計になってるし、
そもそもが基本的にプロファイルに取り込んでの運用が前提だしね。
自動同期で使うならラベルは手動でつけるんじゃなく自動ラベル付けを使ってそれだけにするのが良さげ。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 01:53:14.80ID:mIyx8qHc0
自炊したエロ漫画の整理に使うから、フォルダに対して強姦、和姦、痴漢、触手、監禁、ロリ、人妻、etc.とタグを付けてるんだけど、
新しい漫画=フォルダを追加した時に、プロファイルにも自動で追加してくれる様にしたいんだけど、無理かな?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 12:24:32.52ID:hNkGAfxS0
これって半永久的に使い続ける事は出来るんですかね
HDD交換とかPC交換とかする事になっても溜めた情報は
210名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 12:29:02.26ID:mL21iNGM0
フォルダをファイルと同じようにタグを付けて管理する方法ってありますか
211名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 12:58:42.44ID:yGfuQ4tQ0
>>209
プロファイルをそのままコピーすればおk
ただし自動同期プロファイルの場合はフォルダ名がそっくり同じじゃないと駄目
(以前のPCで"C:\Documents and Settings\〜"だったのが新PCで"C:\Users\〜"になったとかは同期できなくなる)

>>210
フォルダのエイリアスで管理するんじゃなくてってこと?
212名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 13:31:26.92ID:mL21iNGM0
>>211
まだ使い始めたばかりなので見当違いなのかもしれませんが
「スマートフォルダの追加(A)」コマンドのところのwhere句で
フォルダだけを抽出するように指定したいのです
拡張子を指定すれば画像ファイルのみ抽出できるみたいですが
フォルダには拡張子がないのでどう書けばいいのでしょうか
>>194が関係ありそうなのですがよくわからなかったです
213名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 14:13:35.37ID:cHvKNOvf0
>>211
>ただし自動同期プロファイルの場合はフォルダ名がそっくり同じじゃないと駄目
HDD交換しようと思ってたから、横からだがサンクス
気をつけないと苦労が全てパーだな…
214名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/21(土) 17:35:58.88ID:hNkGAfxS0
>>211
>プロファイルをそのままコピーすればおk
移動元がE:\A\B\Cのパスのフォルダだった場合
移動先も全く同じパスで無いと駄目という事でおk?
一つずつフルパス管理してるよねこれ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 08:33:03.21ID:elEzSIBW0
フルパスの問題は
.profileをテキストエディタで開いて置換すればどうとでもなるんじゃなかったっけ
新環境でFenrirFSを使う前にやる必要はあるかもしれないけど
216名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 08:34:46.22ID:elEzSIBW0
フルパスは
同期フォルダのフルパスという意味です
217名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 19:31:04.51ID:Dehb/sMI0
画像をエイリアスで管理し始めたんですが
Pictureフォルダの中身を全部選択してFenrirFSへ放り込んでタグを付けたまではよかったんですが
さらにPictureフォルダに画像を保存した場合に
エイリアスを作るためにまたフォルダの中身を全部選択して放り込んでいるので時間がかかっています
新規に追加した画像だけ認識させるにはどうすればいいんでしょうか
実ファイル管理するしかないですかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 19:53:03.58ID:nLIoXXH50
>>217
そういう時は自動同期プロファイルにしてPicturesフォルダを同期対象にする
219名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/04(水) 23:49:35.99ID:YNK57kyv0
>>218
ありがとうございます
自動同期を試しました
望みは叶いそうで嬉しいです

ところで手動管理から自動同期へ変換って出来ないんでしょうか
できればせっかく付けたタグを引き継ぎたいのですが・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/08(日) 15:41:04.40ID:Ul/bpCnm0
iniをいじればできる
方法は過去ログある
221名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 14:33:17.05ID:44G3sVRk0
ちょっと質問なんですが
このソフトって音楽ファイルのタグみたいにファイル自体に何かを追加したりするわけじゃなく
あくまでこのソフト内でファイルやフォルダに対してラベルをつけて管理するってものなのでしょうか
ファイルやフォルダ自体をいじって汚したりするわけじゃないのなら導入してみようと思うのですが
222名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 15:15:53.55ID:vy2D2X/w0
そういうこと
音楽のタグは元からそういう領域がファイル内に備わってる内蔵型
FenrirFSは外付け
223名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/10(火) 16:37:35.13ID:44G3sVRk0
ありがとです
ちょっと試してみます
224名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 05:35:49.44ID:mHqWiIXv0
前にもいたけど、「削除」で実ファイルが消えるのはご勘弁。リンク切れも絡むんだろうけど、みなどうしてるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 10:01:35.29ID:1L14GxRE0
>>224
エイリアスのコンテキストメニュー話でいいのかな?
それだったら「開く」から下はリンクターゲットのメニュー(つまりリンク先を右クリックしたのと同じこと)なので当然。
FenrirFSのツールバーの「削除」やDELキーで削除すれば削除対象はエイリアスの方になる。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 12:30:31.75ID:kiQWLI8s0
DELでエイリアス削除→ゴミ箱を空にで実ファイルも消えちゃうね。
自分は実ファイル消したくてやってたからいいんだけど…。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/13(月) 13:58:25.47ID:1L14GxRE0
>>226
自動同期プロファイルは実体とエイリアスが同期しているべきなので、その動作は当然だと思うけど。
ってもしかして、>>224 も自動同期プロファイルでゴミ箱からさらに削除しようとした時の話だったのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/25(月) 18:55:16.04ID:vAYwbbLN0
スマートフォルダのsqlにorder byもなんとかして書けないかな
クリックする度にランダムにしたいのに
229名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/30(木) 07:39:18.31ID:7kF16YIz0
過疎
230名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 00:03:07.40ID:D8xYOdlP0
特定のフォルダの自動同期しているはずなのに
その特定のフォルダ以下にあるはずのファイルすべてが表示されないとか
ゴミすぎるだろ
ファイルが一部でもぬけてたら意味ねーんだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 11:15:22.04ID:l4hUIzZI0
>>230
サブフォルダうんぬんはプロファイルの設定で変えられる
232名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/20(木) 22:12:31.16ID:D8xYOdlP0
>>231
サブフォルダ関係ないんだなこれが
特定のフォルダ直下に1000個ほど.zipを入れたのに
280個も漏れがありやがる
起こったらダメな不具合だろコレ
233名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 00:13:33.05ID:Vzg1VR/00
>>232
万単位のファイルがあるフォルダで、ファイルが表示されないときがあるけど
「すべてのファイル」と「未整理のファイル」を切り替えたりしてたら
そのうち出てくる
ただ自分の場合はサブフォルダ監視はしてないので、それでうまくいくかはわからない
234名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/21(金) 20:29:26.97ID:fZYA2fuu0
>>233
アドバイスありがとう
でもなんも変わらんかった
とりあえずは、FSにないファイルを別に移動する.batを作ってみる
235名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 14:01:01.92ID:xv52UnjT0
FSにないzipを解凍&再圧縮したら確かに読み込んでくれた

でも

100%じゃないと意味ねーんだよ
なんで漏れるんだよ意味が分からん
236名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/22(土) 23:27:45.62ID:6TMHa9xd0
数が多すぎるってのはあるんじゃね
237名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/23(日) 06:56:52.71ID:0lSlxgGp0
メジャーな所から出たタブベースファイラーって事で期待したのにさっぱりだな
238名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/31(月) 15:40:12.83ID:AGeunDSO0
落ちるううううううう!!

結局なんに使ってる? txtにしたネット小説の整理とかに使ってたがめんどくなって結局使わなくなった
239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/31(月) 21:27:15.94ID:pL2BgzIG0
オカズ画像管理してる
2次、三次のどちらかは必ず付けて推定年齢、服装、髪型、行為、ジャンル、あとは細かくシコれるポイントを病的なまでに細かくタグ付けして自分好みの抜きたい画像を一瞬で出せるようにしてる
だからGIF動かせるようにして下さい
240名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/14(月) 14:47:29.54ID:rINSotx10
画像管理・動画管理・ゲーム管理に使ってるよ
AutoHotkeyでエクスプローラとか画像ビューア、動画プレーヤーからショートカットで一発登録できるようにしてる
AutoHotkey使うと登録と同時にタグもある程度つけられるから結構重宝してる
でもやっぱ動画のサムネイルがまともに表示されないのがなあ…
241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/20(日) 23:35:39.36ID:5eZsLykz0
>>239
俺と同じでワロタ
おかず管理にはちょうどいいよな
242名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 17:44:49.18ID:tocAqoPq0
もう一年弱更新がありませんね……
243名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/12(木) 09:29:42.56ID:P72/IdDN0
過疎あげ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/29(日) 22:45:19.69ID:FEFORP6G0
ラベル管理はすげー良いのに…
ここから移行した人は何使ってるんだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 16:37:31.52ID:jjzA8cFB0
http://www.all.undo.jp/asr/Ver6/02.html
元まめfileの作者がタグについて考えてるらしいけど、まだ未実装っぽい

汎用ファイラーで階層付きのタグがあるソフトって他に何があるのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 19:42:53.80ID:laQYBxIv0
>>245
その記事で作者さんがちらっと触れてるけど、X-Finderの作者さんが作ったファイラー
『Tablacus Explorer』にはラベルアドオンがあるよ
http://tablacus.hatenablog.com/entry/2015/02/10/002438
247名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 23:55:46.16ID:fer6/sLI0
FenrirFSのあまり古臭くないUIは気に入ってるんだがFenrirのほうはもうスマホをwebサービス以外はもう二の次なのかな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 00:52:58.94ID:0o43+pYd0
もはやホームユーズではマイナーなWinのさらにマイナーなファイラーの更にマイナーなタグ管理
とか社員の息抜きレベルでないと継続の見込みないやろ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 18:29:24.26ID:ew7y8o7C0
gmailとかyoutubeとか、webサービスではタグが割と受け入れられてるのにネイティブアプリではさっぱりってのは悲しいなあ
ふと思って確認したけど、グーグルドライブにはタグが無いのか
250名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 18:59:40.16ID:U0zz0sxS0
タグ付の手間がね…

他は過去に少しいじった程度だからいま分からんけど、FenrirFSは半角でタグの頭文字打てば自動で補完してくれるのが便利
これが無かったら多分全部のファイルラベル付出来なかったと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 21:04:59.31ID:Txxs9S7B0
タグ管理のファイラーならXYplorerがお勧め
252名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/19(土) 10:37:16.40ID:V3h5vTaW0
自動ラベル振り付けがもっと柔軟になればいいのに
正規表現でヒットしたワードをラベルに追加出来るようにしてほしいわ
253名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/21(月) 16:03:27.16ID:0Jwrmfe+0
これって外部ビューアの指定できないの?
漫画.zipをダブルクリックしたらマンガミーヤで開けるようにしたいんだけど
254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/13(水) 14:12:41.41ID:hCyervSa0
これしばらく触ってなかったけどすっかりオワコンになってるのか
タグ管理って、リネームやフォルダ移動できないファイルを分別するには良いと思うが
そういう状況になることが稀だからな

フォルダ、ファイル名、拡張子で分別するのが一番だよな
255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/13(水) 14:15:47.17ID:hCyervSa0
ファイル名、フォルダ、拡張子分類ならEverythingっていう最強ソフトがあるんだよな
これがなかったらタグ管理のFenrirFSも使いみちはあったんだが
256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/17(日) 08:22:07.98ID:DxXaOj0E0
Everything使ってるけど最近FenrirFS使い始めた。
HDDパンパンなんで整理がてらに必要なのまとめて保存だな
しかし、わき道に入ってぜんぜん進まんわ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/18(月) 19:37:10.21ID:EABYFAtM0
ファイルに直接書き込まないでタグ管理できるのってこのソフトぐらいじゃない?
他にもある?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 15:03:04.02ID:OSrogQE00
Win7標準機能のデータベース機能であるインデックスが非常にレスポンス悪くて
なにより四六時中常にファイル走査してやがるからウザったらしくてしょうがないので
FenrirFSを使ってみようと試しにインスコしてみた

「フォルダ」の取り扱いが基本的に出来ないのねこれ。手動で足す事は出来るけど
スマートフォルダでもフォルダを検索したり除外したり出来ないし、フォルダ扱えないとなると…
あと、ソート用の項目が名前、アクセス日時、サイズ、コメントの四つしか使えないのこれ?拡張子とかの項目足せないんだろうか
259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/01(月) 19:48:32.84ID:0jetRoHF0
個人的に今のでそこそこ使えてるんだけど、
GIFもプレビューで動かせないし、アーカイブしたあと戻すすべがないしかゆいところに手が届かない感じ
開発ほぼ止まってるし、オープンソースで出してくれんかね
260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/02(火) 06:55:18.64ID:SH4vJnDi0
>>259
アーカイブの解除は「移動」→「作業用トレイ」で出来る。

アニメーションファイルが動かないのは画像デコードのインターフェイスがSPI互換の影響かな。
(SPIではデコードした画像データを渡すインターフェイスが静止画像一枚に限られるため)
APNGやMNGのようにほかのアニメーション画像形式もあるし、SPIは止めて対応してほしいところではあるが。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/15(月) 23:25:44.92ID:0RrhOEYA0
悪くないんだけど、中途半端というか
画像管理ならサクサクタグ付けできて、ラベルで絞った画像を内蔵ブラウザで連続で見れるat pictureがいいし
動画管理なら複数枚のサムネイルが表示、操作できるホワイトブラウザがいいし
電子書籍管理ならcalibreが高機能でタグブラウザとしても上手

FenrirFSなら全部管理できるけど全部中途半端で結局使わない
全部一元管理できるならとちょっと期待してたんだけどなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 19:11:01.98ID:GFK5K3OE0
FenrirFSの自動タグ付けってどういうルールでやってるの?
どういうファイルネームだと判断してくれるの?
自分で都合よいように設定変更できるの?
例えば()内の文字列で、とかさ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 22:41:06.76ID:Q3eXazEA0
>>262
自動同期プロファイルの自動ラベル付けのことでいいのかな?
それだったらそのファイルのフルパスからフォルダ名を分離してつけるだけ。
(ファイルが「C:\ABC\DEF\XYZ.txt」なら[ABC][DEF]になる)
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 22:50:19.86ID:GFK5K3OE0
>>263
やっぱりフォルダ名依存なのか
ファイル名を正規表現とかで判断してタグ付け出来るわけじゃないのね
ありがとう
アンインスコした
265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 07:49:29.13ID:+/XMdRB+0
>>264
そういうことが出来るのは自動ラベルじゃなくてスマートフォルダの方。
詳細検索で指定できる条件なら検索結果から「スマートフォルダに保存」ボタンを
押せばその条件でそのままスマートフォルダとして保存できるよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/16(水) 16:57:25.06ID:Nwo3weCu0
手動だとめんどくせー
せっかく正規表現が使えるのに正規表現でラベル付けできないなんて中途半端な仕様だな
267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 01:29:01.67ID:3dkwjedD0
これってitunes意識してるんだろ
だったら星5つつけれるようにしてくれや
268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/18(金) 15:11:34.68ID:1KCBmVwD0
>>266
最初に条件入力しなきゃいけないのは同じだし、一度設定しちゃえばあとは自動なのも同じなんだから、
手間は変わらなくないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/20(日) 23:14:00.26ID:0J+6FeYJ0
たちえばこんな感じのフォルダ構造があったとするだろ

C:\鳥山明\ドラゴンボール\1巻.zip
C:\鳥山明\ドラゴンボール\2巻.zip
C:\鳥山明\ドラゴンボール\3巻.zip
C:\鳥山明\アラレちゃん.zip
C:\藤子不二雄\ドラえもん.zip
C:\尾田栄一郎\ワンピース.zip

これを細かく分類しようと思ったら、スマートフォルダだと作者名やタイトルをいちいち手動で登録する必要がある。
しかし「ファイルの自動振り分け設定」を使えば自動で作者名もタイトルもラベル付けしてくれる。
なので手間が全然違う。

しかし、この自動振り分け設定はフォルダ名でしかラベル付けできないという欠点がある(>>263)
なので正規表現で柔軟にラベル付けできるようにしてほしいんだよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 23:54:20.38ID:lOk0A+HE0
やる気ないならオープンソースにしてくれんかな
画像や動画に限らず、包括的にタグ付け&タグの階層があるファイラーって他になんかある?
271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 17:25:32.63ID:j+wabW7S0
気付いたらすっかり使わなくなってた
ディレクトリにもタグやコメント付けて扱えたらなあ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 11:50:12.23ID:CDLGxbfL0
テスト
273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 01:14:47.28ID:/+F0CFHp0
なんかネガコメばっかやなぁ
俺にとってはオカズ管理の必需品になってるというのに
ポータブル版でファイルの移動もしないから何の問題も起きない

タグが面倒ってのはその人の性格に合わないってだけだから仕方ない
274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 06:44:18.61ID:k2ILEpd20
同じ奴なんじゃないか?
過疎スレだし
275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 13:06:05.73ID:Kdi5XGtM0
>>273
オカズは何万個ぐらいあるん?
増えれば増えるほどパターンも増えて柔軟性が必要になってくる
現状のFenrirFSだと柔軟性足りないし微妙に抜けてるところもあったりする

とりあえず抜けてるとこだけでも手を入れてほしいのに音沙汰なしだからもうやる気ないのかな?と思うわけ
ちなみに俺のレス数はPart3では20で、廃れたことを嘆く内容が多かったようだ
276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 17:49:02.34ID:/+F0CFHp0
>>275
オカズは動画と漫画だけど万もない(計5000くらい)
自分ではこれでも多すぎるくらいだがある程度厳選してるからこそタグつけてまとめられる
画像とかはデータベースじゃなく適当にフォルダにぶっこみ

てか>>275はどんな機能を望んでるの?
20レスも嘆いてるってことはまだ嫌々このソフトを使い続けてるのか
277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 18:35:14.80ID:Kdi5XGtM0
前スレから使ってないかな。もう理由も忘れたが、更新の度にピンとこないから望む機能は来てないんでしょう
ただ期待を込めてまだスレ閉じてない
今はマルチプラットフォームとしてtxtで管理しとる。vimが使えてまぁまぁなんとかなってるってとこだね
278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 22:03:51.35ID:mkJFWiAF0
俺も>>275と似たような感じかな
一時は完全に移行したけど結局は元のディレクトリツリー管理に戻して
今は層が浅くて素早くアクセスしたいファイルの管理専用に使ってる
279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:33:23.54ID:/+F0CFHp0
>>277
いや、だからどんな機能を望んでるかを聞いてるんだが…
具体的なイメージが何もないのにこれに期待する意味がよくわからない
280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:38:19.01ID:l2au5/Qe0
そんなん聞いてどうすんだ…
281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/18(月) 23:49:48.05ID:Kdi5XGtM0
>>279
忘れたと言ってるんだが……

まぁてきとーに考えても正規表現でラベル付けは欲しいしコマンドラインオプションを充実させてくれると良い。AHKやEverythingやファイラーとの連携が捗りそうだ。あとキーボードショートカットが貧弱だったような。たしかそんなようなことだったと思った
ラベル付け過ぎるとファイル名が見えなくなるって不満を感じてたような気がしたけどあれは解決したんだったかな?なんせもう2,3年使ってないから……
282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/19(火) 12:47:26.20ID:9d+1oUhg0
>>279
自分の整頓能力がないのをソフトのせいにしている奴に何を言っても無駄
こういう奴は何使っても文句だけ言い続けるんだから
283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 00:18:34.41ID:apCVPWeD0
パスに文字数制限さえなければD:\直置きでファイル名を凄まじくすればいいだけなんだが……
Windows以外でパス文字数制限無いOSってない?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 01:32:07.73ID:Av46be6j0
追加して欲しい機能としては関連性のあるファイル辿れるといいな
エロ系で別々の行為してる画像大量にあったら、そのうちの一枚から別のシーンすべて辿れる感じの
専用タグつけるしかないんかな
285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 22:18:15.02ID:0S7mMOdb0
画像のプレビューが一切できず、「プレビューを利用できません」で
トラブっていました。Windows10 使用。
Susie プラグインを入れて(詳しくは、メニューにある Readam.pdf 参照)、
解決しました。「FenrirFS プレビューを利用できません」等の
キーワードでググっても解決方法が見当たりませんでしたので、
同じようなトラブルを抱えている方の参考になればと書いときます。
286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/13(金) 18:36:36.65ID:R/f1bz7v0
>>283
Macは1024文字まで
ただ「ファイル/フォルダ名」の文字数制限はWindowsでもMacでも250文字くらい

実はWindowsもパス全体の長さでは65536文字まで扱えるんだぜ
ソフト側の対応が必要だから使われてないけど
287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 23:39:34.14ID:C755RkDK0
PC初期化した際にファイルのパスが変わって、>>81のやり方試したけどうまく移行できなくて別の方法で解決した。

作業中はFenrirFSは一切起動させずに、>>81の2までは同じ方法で
・プロファイル内のfilesフォルダの.ALIASの「Target=」の後を新しいパスに書き換える(量が多いからsakuraエディタでGrep置換)
・dbフォルダ内のFenrirFSをSQLite3編集ソフトでfiles Tables内の古いパスを新しいパスにすべて置換すればOK(PupSQLite使用)
あとは保存してFenrirFSを起動すれば元通りになる。

移行時は神経使うな。
十万近いファイルのタグが飛んだらしばらく立ち上がれなさそう。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/14(土) 23:54:41.53ID:Bc7No0lI0
一つのプロファイルにどれくらい登録してる?
3万を一気に登録したら糞重かった
登録に時間かかるわ、起動も表示も時間掛かるわでまともに使えなかった
実用的には1万以内で小分けした方がよいのかね
まだ良い使い方がわからない
289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 00:10:21.32ID:yh7yXsvi0
設定ファイルいじるときはインストールフォルダごとバックアップってか複製しとけばいいのでは?
FenrerFS
290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 00:10:56.16ID:yh7yXsvi0
誤爆
FenrirFSをコピーしてFenrirFS_、みたいに
291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 12:17:44.69ID:rJdaoqin0
タグによるファイル整理を検討し、FenrirFSかAdobe Bridgeのどちらか
まで絞りました。

(FenrisFSの特徴)
・あくまで管理するファイルは全てFenrirFSに放り込む必要がある
・タグなどはエイリアスにつけ、元ファイルはいじらない
・フリーソフトである

(Adobe Bridgeの特徴)
・基本的には実フォルダ構成を利用して使う
・コレクションを使うことでFenrirFSと同様、使うファイルを集約することも可能
・タグは実ファイルに直接つける(更新日が変わる)
・ファイルタイプや属性などのメタデータでフィルタすることもできる
・単体では購入できないソフトである

基本的にFenrisFSでできることはAdobe Bridgeでできそうですが、
有料ソフトであり、全てのPCに入っているわけではないこと、また、
実ファイルを直接更新することが管理する上でプラスなのかマイナスなのか
判断しかねるところもあります。

先輩方はAdobe Bridgeではなく、FenrirFSを選択した理由はなんですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 14:05:41.04ID:QhVBCcML0
ファイルに直接タグつけるのはUPしたとき残ってたら性癖垣間見られて恥ずかしいなあ…
293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 15:57:33.26ID:I4hfaD6g0
実ファイルにタグづけできるのはJPGだけだったような
PNGやGIFにはできないとなるとどうもね・・・
JPGへのタグ付けやフィルタはエクスプローラーでもできるしね

タグ管理って意味じゃBridgeはその辺貧弱だったような(タグ付けもフィルタリングも使いにくい&貧弱)
あくまでadobe製品との連携ツールでタグ管理するぞといって使うソフトじゃないと思う
古いBridgeしか触ったことないから最新のは分からないけど

実ファイルに情報記載するのはファイル移動しやすいってメリットはあるね
メタデータに限らずファイル名を"[東京][風景]○○○.jpg"とかにして管理する方法もあるし
294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/21(土) 18:59:17.96ID:rJdaoqin0
>>293
とても貴重情報をありがとうございます
pngにはタグつけできましたが、確かにgifにはできませんね
当たり前ですが、アクセスデータベースやbatファイルにもできない
FenrirFSなら関係なくできますね

今日一日両方触っていて分かりましたが、Adobe Bridgeはフィルタ結果の
一覧出力(pdfなど)ができるのが便利ですね
レーティングやタグのファイル実体編集ができることで、他のソフトでのフィルタリングにも
活用できる

結論として、画像ファイルの整理に特化すれば、adobe bridgeは機能面で
できることが多い
ただし、あらゆるファイルの整理という観点から考えるとFenrirFSにしかできないことが
ある

どちらのソフトを使用するか、という観点から考えていましたが、画像ファイルの整理はAdobe Bridge、
それ以外にFenrirFSという使い方にします
FenrirFSに一覧表示出力機能があれば、FenrirFSに一本化したのだけれど
295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/22(日) 16:02:01.74ID:DTBCnBuw0
adobe bridge使ったことが無いんだが一覧出力ってどんな時に使うんだ?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 03:32:51.55ID:XQkubwYp0
エロ漫画にラベル付けようとしたら進まねえな……うっ
297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/24(火) 09:54:52.42ID:rraEsSNJ0
FenrirFS_日付.db これどうやって復元できんの?
使い勝手悪いわ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 12:45:08.08ID:sJWD0wxH0
>>297
起動時に前回異常終了だったのを検知すれば自動的に復元元の選択になる。
手動でロールバックしたいなら、日付の部分を削ってFenrirFS.dbに上書きすれば
そのバックアップファイルの時点の内容に復元される。
299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 14:31:35.66ID:/2eBmRjo0
>>298
ありがとうございます無事復元できました
300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 17:23:59.28ID:TBSzWewO0
300
301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 13:09:26.89ID:wAqm+GvV0
hdd移行しようと考えてるけどタグ付け全部消えそうで怖い
302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 02:17:01.68ID:JVz+6AWx0
ラベルで画像を絞り込んだ後にワイドスクリーン表示で連続再生出来るのはいいのだけど
ランダム再生やリピート再生は出来ないのでしょうか?そこだけ非常に残念です。
解決法どなたかご存知ないですか?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/29(土) 15:20:33.01ID:JVz+6AWx0
>>302
すみません、一部誤認がありました。
リピート再生については通常は自動でリピートされるみたいですが、
スター付きのものについてリピートされないことに不便しており、そのことでした。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 05:24:42.06ID:2QrM/lW60
>>303
たびたびすみません。
スター付きでもリピート出来ることが確認できました。(確かに前は最後でストップしていたのですが…)
ただ、まだランダム再生が実現できていません。
305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 05:28:42.59ID:2QrM/lW60
>>304
途中送信になってしまいました。

なにかビューワーなどと組み合わせて使ったり等によってFenrirFSでタグ検索した画像を
ランダム(シャッフル)再生する方法があれば良いのですが。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:01:55.75ID:99a1y0D10
ただでさえスレ見てる人も少ないから解決案手に入れるのは絶望的だと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 21:12:06.21ID:HNkvrW5J0
見てるけど使ってない
だって更新ないんだもん
308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/04(金) 23:14:31.03ID:2QrM/lW60
>>306
ああ。そうですか、残念ですね。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 19:24:04.11ID:O/092mHv0
知っている方いたら教えてください。
あるタグの検索って、そのファイルに表示されているタグをクリックするだけで飛べたりしないですかね?

1グループ内のタグが多くなり、タグを探すのが大変になってしまった。
利用方法も「あるファイルに関連するファイルも探したい」という感じなので
ファイルにヒモつくタグをクリックして検索できると便利なのですが・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 20:39:40.16ID:o9dNi6VE0
タグは検索で引っかかるからちょっと手間はかかるけどそれで代用かな
311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 20:43:08.91ID:a++OS9Up0
ファイルについてるタグをいろんな装飾キー押しながらクリック試してみたけど、ファイルについたタグからタグ絞り込むことはできなかった
あれば便利だとは思うんだけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 20:47:50.93ID:O/092mHv0
ありがとうございます。

やはり検索しかないわけですね
ダブルクリックくらいの操作感で行けたらよかったんですが・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/14(月) 23:27:09.63ID:4YAss6j90
>>312
すごく同感です。
とはいえ検索速度が抜群に速いので救われてます。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 18:13:45.33ID:/6j5STAy0
作業用トレイの右にある数字は、何を意味してるのでしょうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 20:00:24.55ID:Sam/HzKJ0
>>314
アーカイブしてないファイルの数
作業中or整理終わってないファイルを作業用トレイにおいておいて、タグ付けまで終わったファイルはアーカイブして作業用トレイから非表示にして行くと整理しやすいと思う
316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 15:29:21.85ID:xXV+WpWj0
>>315
自動でフォルダのラベルだけ付けてあります。
ファイル数が1万を超えてるので、そのままアーカイブしておきます。
ありがとう〜
317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/15(日) 17:59:42.23ID:/NxlnkO30
ファイル数が合わない
 2万ファイル程置いてあるフォルダを管理したいのですが、作業トレイには9500程と、数が合いません。
 ファイルはNASに置いてありまして、単に数が多すぎ&ネットワーク上にあるという理由で
 同期に時間がかかっているだけなのでしょうか?
318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 14:43:30.50ID:QafmUQGu0
>>317
作業用フォルダにはアーカイブしたものは表示されないけど、そういう事じゃなくて?
319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/16(月) 15:52:12.77ID:3qNn2HTo0
>>318
アーカイブか。成る程。
何となくわかった気がします。
ありがとうございました
320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/30(月) 10:51:31.16ID:oQw65rS10
マイピクチャの中にABCとファイルがあってその中のAだけを参照することは可能でしょうか?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/31(火) 07:01:15.02ID:dNN4q1Hr0
>>320
手動登録で、という事ならA以下からだけ登録すればいい。
自動同期の話なら、プロファイル作成時に同期フォルダをAにして作成すればおk。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 18:33:45.80ID:LkTCTPTt0
質問です。
PCの買い替えを検討して、fenrirのバックアップと引越ししたいフォルダが外部デバイス(自分の場合microSDカード)にある状態で、新しいPCにfenrirをインストールした場合ラベルの復元は出来るのでしょうか?

またすでにラベル管理しているフォルダを新たにdropboxで運用する場合、今まで付けていたラベルをそのまま使う方法はありますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 21:50:44.24ID:2vV30eT40
>>322
外部デバイスであればドライブレターが変わらなければラベルも含めてfenrirのデータはそのまま移行できるのでは?
後者については287のようにsqliteを直接編集してパスを変える必要がありそう
もしくは従来のパスからdropboxのパスを参照できるようにシンボリックリンクを張るとか
324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 20:22:23.15ID:WQHhY+HO0
ありがとうございます!
325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/06(月) 00:54:01.83ID:JlUSZkJM0
ピクトベアと違って開発終了とはされていないから一縷の望みを持っているが、
開発終了と製品ページに明記する更新すら放置されているだけというのが現実だよね・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/07(火) 18:06:48.07ID:VOfpwTqx0
オープンソースにしてくれればなぁ
基本は気に入っているが、細かく直したい部分があるのだが
327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/07(火) 20:22:31.93ID:uN10h+Zw0
エロ画像管理や制作系の素材の管理でめっちゃお世話になってる
大きいプレビューでGIFが動いてくれたらいいのに
328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/19(日) 23:31:39.97ID:xGwiVLF90
ラベルの一括置き換えくらい実装しろ
メンテナンス性が最悪だ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/20(月) 00:12:40.95ID:XRYIuUXk0
PupSQLiteってソフトでFenrirFS.dbを直接編集したらラベルの一括置き換えできたわ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 20:53:05.64ID:rYB0uJuI0
ラベルの置き換えって普通に出来ない?ラベルリスト右クリ→変更でやってるけど
ラベルAをラベルBに変換って意味じゃなくてラベルA1とラベルA2をラベルB1とラベルB2に変換ってことかな?

質問なんだけど、「すべてのファイル」にファイルが全く表示されなくなっちゃったんだけど、DBぶっ壊れてるのかな?
ラベル消しても未整理のファイルに加わらないし、アーカイブ外しても作業用トレイにも出ないんだよね
スター・ラベル・スマートフォルダ・検索では表示されるからファイルが登録されてないわけじゃないんだけど
DB直接編集で直せる?
331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 13:24:21.44ID:MxGZxrkD0
>>330
インデックスが飛んでるだけならバキューム時に再編成されるから、
「メンテナンス」→「データベースの最適化...」で治るかも。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 17:32:39.84ID:8JLPIWMr0
>>331
ありがとう、メンテは一応やってみたんだけど駄目だったんだ。後出しでごめんね

>>329のソフトでDB見てみたらfilesって項目がやっぱりぶっ壊れてたから素人にはダメっぽいと判断、
新規でDB作り直して壊れたDBから壊れてない項目を移植してみたけど、
FileIDが盛大にズレているせいでラベルもガンガンずれてしまうみたいなので、
ラベルの種類だけ移植してせこせこ付け直すことにしました・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 07:08:36.31ID:zUakzcPW0
自動同期でファイルの場所が変わった時にファイル追跡してくれるのは便利なんだけど
その際ラベルも再設定してほしいわ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 04:02:44.78ID:JF0tPf6W0
なんかほんとに終わっちゃったんかな
現状のままでどうにか使え、と
335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/13(木) 11:12:25.32ID:CZAHlX/M0
要望送ってみようかと思ったがサイト見ても受け付けてないみたいだな
336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/14(金) 20:38:39.62ID:uUILGRI90
そういや数年前にサポートに要望メール投げてたけど結局反映されなかった
337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/20(木) 12:25:07.63ID:14J9ISJs0
windows10でこれ使う時に、スクリーンキーボードを起動している状態でこのソフト終了すると、runtimeエラー216が出るんだが、私だけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 17:04:39.53ID:A8IDIqSa0
>>337
うちは大丈夫なんで、お前さん「だけ」かはともかく何らかの環境依存と思われ。
ただしうちは Windows 10 とはいっても Creaters Update なんで、
お前さんの所の環境が無印10だったり Anniversary だったりしたらまた分からないけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 13:17:30.17ID:fiIY9JtS0
複数ラベルが付いているものに一括で先頭に追加したいんですけど
普通にラベル追加すると後ろに付いてしまいます。先頭に追加できませんか?
340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/01(月) 19:32:40.71ID:71kRVxGo0
これに代わるものがないから使う
341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 04:51:47.61ID:eucuLIdp0
>>339
ラベルグループを一番上にしてみるとか
342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 20:28:55.69ID:R9zFg3Zt0
>>341
レスありがとうございます。上にしても変わらないんですよね。

[動物][犬][生物]\0001.jpg の順でついてるラベルを
[生物][動物][犬]\0001.jpg にしたいんです。

FenrirFS上でファイル名を2回クリックして名前編集で前に持ってきても反映されない・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 08:02:51.94ID:DNuiqtLC0
ラベルじゃなくてラベルグループだぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 06:55:11.60ID:Q42KN8Aq0
(´∀`∩)↑age↑
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 08:22:40.46ID:XndJ8NK50
Q. FenrirFSを何に使ってる?
1. エロ専用
2. エロではない
3. エロにもそれ以外にも

オレは1
346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/14(金) 12:22:01.40ID:XNH4ytzi0
>>345
3
自作健全3Dデータをタグ付け管理してる
347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/18(金) 19:14:20.78ID:f22FRY/T0
jpgで付けたタグが自動でラベル化してくれたら最高なんだけどな…
348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/21(月) 23:12:57.58ID:DjlrsMig0
2つに分けて作ったProfileをやっぱり1つにしたい場合もFenrirFS.dbとsetting.ini編集でいけるんか?
ラベルの付け直しは避けたい。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/22(火) 20:09:06.84ID:4Dgzr3p00
出来きたわ!
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/07(火) 04:04:42.07ID:74LMnVuu0
>>227
シンボリックリンクとかジャンクションリンクで作った系はエイリアスだけ消したいなー思ったり
351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/08(水) 23:54:47.08ID:aWu3G5Tt0
すまんのだけど、ファイルじゃなくてフォルダに対してタグを付ける方法を教えてくれないか
352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 08:54:17.47ID:m/NqXa4U0
フォルダをショートカットファイルにしてはどうか
353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 10:32:19.15ID:HODPT+4R0
ラベルの付け方について質問です。

ラベルを付ける時にいちいち手入力してるんだけど、既にあるラベルのリストの中から選択するってことは出来ないのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 11:39:43.93ID:DghXoVfW0
>>353

タグをドラッグアンドドロップじゃなくて?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/09(木) 21:15:40.35ID:m/NqXa4U0
ファイルをタグのほうにドラッグ&ドロップでもできる
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 21:14:28.93ID:DHpHAWdy0
「アーカイブ」というものについて教えてください

ラベル付けの作業をしてる時に誤ってアーカイブする操作をしてしまったみたいで、作業用トレイからとあるファイルが消えました。
「すべてのファイル」という処から消えたファイルを探し出して「作業トレイに戻す」ことで元には戻ったのですが、

そもそもアーカイブとは何なのでしょうか?
そして、アーカイブしたファイルの一覧というものはどこで見れば良いのでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/14(火) 20:22:04.04ID:h61trU4O0
失敗した、要らないプロファイルを消すにはどうしたらいい?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 19:40:03.15ID:F8bx1EvS0
各ファイルへのリンクを一括で変換する方法ってあります?

デスクトップPCの外付けHDDのとあるフォルダを「共有」設定にして、その共有フォルダにリンクを張る形になってて、
「\Desktop-xyxy123\名簿\営業部\田中一郎」みたいになってるんだけど、
もしデスクトップPCがぶっ壊れて、新しいPCにHDDを繋いで共有設定にしても、「\Desktop-xyxy123」って部分は変わってしまうよね。
これを、全部のファイルへのリンクを一括で書き換える方法を教えてください。
359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/20(月) 20:54:43.76ID:F8bx1EvS0
ちなみにプロファイルは手動追加モードです
360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 07:35:54.03ID:vYYwSGuK0
>>358
新しいPCの名前を古いのと同じにすればいいんじゃないの?
もしくは
>>287
のようにsqliteで直すか
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/24(金) 20:40:11.07ID:dsEfHksE0
>>360
なるほど、リンクの方を書き換えるのではなくPCの名前を書き換えてしまうんですね。
それなら今のPCが壊れても何とかなりそうです。

もしフォルダの共有を止めてNASに切り替えるなどしてリンクが抜本的に変わってしまったときに>>287の方法を試してみます。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/20(土) 00:14:43.81ID:M3EzdFmx0
5000ラベル、50ラベルグループしかないのに、
4GHzのCore-i7でラベルメニュー開くのに5秒もかかる。
デザインはともかく、まともな設計ができないんじゃないか?
調子いいのはデータが少ない間だけで、
データが増えると目に見えて遅くなる。
でも、データ増えたからあとには引けない。
本業の受託アプリもこんな感じで作ってるんだろうか。
363名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/29(月) 14:18:09.48ID:WjwrAxMa0
これの代替ソフトってないのかな?
海外でも良いけど
364名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/31(水) 15:53:58.18ID:ofpj+HuV0
似た使い勝手でまだ開発されてるなら移ってもいいけど、タグ移行する手段もほしい…
やっぱこれ便利だわ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 13:50:03.53ID:Q+3Rwqdq0
タグ付けする時にローマ字打ち込みの途中から予想されたタグ表示してくれるけど、巨から始まるタグはどの読み打ち込んでも表示してくれないから不便
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 06:47:35.79ID:jHKAkAHD0
2.6 ktkr
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1104278.html
367名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 07:24:28.18ID:s0kZgzD30
まじか
じゃあこの勢いでMac版はよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 08:08:54.30ID:dlOt9I2VO
>>366
作成日時の表示出来るようになった♪嬉しい。
369名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 11:45:35.07ID:6BZCCQEh0
今日立ち上げたらアプデ告知来てて嬉しい
生きとったんかいワレ
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/02(金) 14:38:03.12ID:6BZCCQEh0
自分の環境だけかも知れないけどアプデしたら全ファイルでアーカイブが解除されました
予め作業用トレイでアーカイブ済んでないファイルに「未アーカイブ」とか適当なラベル付けてからアプデしたほうがアーカイブし直し楽かも
371名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/03(土) 07:03:18.42ID:CJE7oq4f0
更新されたの嬉しいんだけどワイドスクリーンのプレビューが2ページ表示だと表示されなくなってない?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/06(火) 21:19:12.72ID:suZHI9VG0
アーカイブしたファイルを編集して保存するとアーカイブが解除されるようになったっぽい
373名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 11:36:44.64ID:aTcBoJHL0
スマートフォルダについて質問したいのですが、

Pupsqliteでデータベースを開けたところカラムに「LastWriteDate」とか「CreationDate」とか存在するので
「LastWriteDate」とか「CreationDate」でフィルタがかけられそうなのですが
この場合の構文はどんなふうになるのでしょうか?

「7年前に作成して、5年以上使用していないファイル」というスマートフォルダを作りたいのですが・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:13:41.71ID:jn3TbSza0
>>373
LastWriteDate >= "2018-02-11"
とか入れてみたら使えたよ
でもCreationDateはダメだった
日付データだから同じ構文でいけると思ったんだけど
375名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/18(日) 23:44:04.12ID:2Rb7foLr0
CreationDateは最新版で追加されたカラムだからじゃない?
2.6でちゃんとできたよ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/19(月) 08:22:27.64ID:dQcGOfaZ0
これまだ開発続いてたのか
保存先のドライブレターが変わってもタグは保持できるようになった?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/20(火) 22:45:20.89ID:xVIdlrwd0
特定のラベルが付けられたファイルのフルパスを一覧でテキストとして取得したりできないかな。
写真をFenrirFSでタグ付けして分類してるんだけど、ビューアとしては使いにくくて。
フルパスの一覧さえあれば、.sz7ファイルにしてほかのビューアで見れるんだけどな。
378名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 10:19:26.12ID:rGrBHTcD0
更新したらプレビューの見開き表示が真っ黒だ……
379名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/27(火) 16:38:26.01ID:T9BF0PH90
同じく見開きが見れない…
380名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/02(金) 12:58:18.25ID:th+XX/JC0
FenrirFS 2.6.1 リリースノート2018/03/01
プレビュー画面の見開き表示で画像が表示されない不具合を修正。
ファイルの自動振り分けやラベルへのドロップでラベルが付かない不具合を修正。
保存時にアーカイブ済みのファイルが作業用トレイに移動してしまう不具合を修正。
その他、軽微な修正。


修正きとる
保存時にアーカイブ解除されるの修正はすごく困るほどではないけど気になってたからありがたい
381名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/06(火) 22:32:26.15ID:n1KCd7j50
ファイル名の昇順で並べたときに、
↓みたいになってしまうのをどうにかできないかな。
エクスプローラではきちんと数字順に並んでくれるのに。

aaa_1.jpg
aaa_10.jpg
aaa_11.jpg
aaa_2.jpg
aaa_3.jpg


382名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 03:29:06.01ID:+BzaNLTJ0
そうだっけ?
普通0102みたいに対策するけど
昔からコンピュータはこの対策必要じゃないか?
windows10でしなくても良くなったの?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/07(水) 08:10:22.54ID:XkYM1psx0
エクスプローラはXPくらいから桁数に関係なく自然な数字順に並べてくれるよ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 15:05:50.78ID:+xcnF1xB0
画像しか扱わないから開くときの既定プログラムをQuickViewにしたいけど、ちょっと試した限りでは出来ないっぽい。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 17:37:49.09ID:WdUWmyy50
自動同期の登録速度が異常に遅くて機器を休ませながら登録してる
1枚/秒でやっと5万6千枚
386名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/26(月) 23:28:19.01ID:WdUWmyy50
高々3500枚程度のラベル開いて全選択してからラベルボタン押すと数分は反応なし、
諦めて別操作でキャンセルすると直後にラベルボタンの項目が表示されるが当然即キャンセルされる。
縮小版が原因かと思いデフォルト表示にしたが同じ結果。
理論上は最強だが、使ってみれば全く実用に耐えない代物。
せめて大量のファイル選択してもフリーズしないように設計してくれよ。あと登録速度遅すぎ。
理想の仕様に技術が追い付いていない。更新頻度低いし技術者の人数足りてない。
そもそもフェンリルはどうやって稼いでるんだ?稼ぎがなきゃ誰も雇えないわ。
387名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 00:13:08.87ID:jDUwBltt0
PCの問題じゃね?
5000枚選択してラベル付けしても3秒で処理終わったわ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/27(火) 13:20:27.95ID:q59R+F61O
このソフトはCPUへの負荷が意外と高いよ。
多分PCの仕様が貧弱かと。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 16:52:12.20ID:GKaT6ir40
cpu余裕あるっぽかったけど
390名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 10:50:06.82ID:TygY8mz20
使ってみて思ったこと、ラベルにカラーがつけられるのにカラーでソートできないのなんなの。
ラベルつけにくい。打ち込むのもドラッグもドロップダウンリストを開いていくのもめんどくさすぎ。ラベル一覧からチェックできるモードがほしい。
391名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 12:32:27.48ID:1WgdNFt80
ラベルの色は自由に出来ないのかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 20:10:22.45ID:9ppE2gzj0
2.62
https://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 14:50:36.17ID:xpCb/te20
>>391
カラーコードで指定したいってことじゃないならラベル右クリック→変更で色選ぶ欄あるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/28(土) 01:45:41.85ID:X+tiP1820
>>392
アプデしたらコンテクストメニューのコピー/切り取りがグレーアウトするようなった 地雷だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/04(金) 10:36:44.73ID:dXVVSCbq0
ここって作者は見ているんだろうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/09(木) 23:57:44.45ID:xB1TMnUe0
>>395
見てないだろwwwwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/15(水) 01:22:02.91ID:Rfq4QLP90
うわー、コイツ、3か月以上前のレスに草生やしながらアンカ付けてるよ・・・
キッショ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 17:39:24.07ID:Y9mtYmBZ0
一週間前のレスにマウント取ろうとする君も同類だよ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/16(木) 21:00:20.51ID:6iB7Rrw+0
マウントっていうとlinuxのコマンドの方が先に思い出される
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 10:21:23.53ID:oiDbaruG0
Bad Request
401名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 13:57:15.49ID:HptA01T+0
今日からこれ使い始めた。整理するのが楽しくてラベル作りすぎて整理出来てんのかゴチャゴチャしてんのかわからなくなったw
まだ所々よくわかんない事があるけど楽しい
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 06:55:46.57ID:L8Q0Ls++0
FenrirFSのスマートフォルダの構文で何が出来るのか詳しく教えてくれるサイトってないですか?
FenrirFSの付属の説明書を見てもよくわからない。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 23:44:45.69ID:H52YaBcs0
FenrirFS Where句 とかでググれば出てくるでしょ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 20:48:15.48ID:JIcD6hco0
エリアスモードで使っているんだけど、最近マウスの右ボタンでラベルを
つけようとすると、マウスのポインタが検索ボックスに飛んでしまう。

エリアス数が多いのだろうか?(30000ほど)

同じ経験のあるかたはいませんかね?
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/19(金) 15:04:25.47ID:5Ivs5yJ60
フォントにメイリオ使うの辞めてくれ
横に広くて情報量少なすぎんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 02:57:32.80ID:Ds8CyPdG0
手動、自動同期の両方とも自動振り分けが動かないんだけどデフォから何かいじらないとダメなん?
新しく追加したファイルにラベルがつかないのもそうなんだけど
[ファイルの自動振り分け設定]->[編集]->[既に追加されている〜〜]はチェック入れて適用しても外れちゃうし
407名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 15:59:57.82ID:HbKiEqQ+0
これは過去バージョンはダウンロード出来ないんですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 16:27:37.82ID:Iox1VUPZ0
孫正義の「ソフトバンク携帯」の無理矢理の上場は二重価格の詐欺、インチキやるから資本主義が終わる
http://2chb.net/r/liveplus/1545621927/l50
409名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 11:18:02.47ID:rFshpZOwO
>>407
過去バージョンて必要?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 15:13:56.34ID:pE1CPbTn0
>>409
1番新しいの使ってたら>>394と同じようになったり、起動したら時々動画タイトルがグレー?になって表示されなかったりしたから昔のバージョンの方がいいのかなって思って
411名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 22:52:43.16ID:UyMd9FNc0
>>409

Vectorにあるね。
https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se480090.html?a8=0NBZ9NG73D8Vy_C371RI.BCm4k_MzB6Vm1CZk_.ukOE73DB8CVB6zny2pVAmgmyCpOiVhcB6pNBZLs00000007693002
412名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:35:36.52ID:7zmLgdtQ0
>>411
ありがとうございます。これでやってみます
413名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 08:29:57.13ID:jKKphj+M0
>>410
Sleipnir(インストーラー版)に同封されているFenrirFSはVer.2.49ですよ。
しかし、いつになったら2.62を同封してくれるんだろうか・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/03(木) 21:31:05.73ID:CEoSpl/j0
.URLのプレビューがwebページのプレビューになればうれしい
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/18(金) 11:46:06.83ID:YvqAdqoRO
このソフトはONEdriveに対応するのかなあ?
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:40:35.94ID:+b1tKEkb0
手動追加モードでフォルダにラベルを付けて管理してるのですが、内蔵HDDの容量が厳しくなってきたのでDドライブから外付けHDDのFドライブにフォルダとファイルを引っ越したいのですが、
今付けてるラベルをそのままに引っ越すにはどうすれば良いでしょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 14:46:41.23ID:61+UJhRe0
場所を変えたら無理なんじゃないかな
418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 15:04:38.01ID:7nMa0OlG0
profileフォルダにある setting.ini と aliasファイルのパス書き換えたら行けるかもしれない
それやってダメなら多分DBをいじらないといけない
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 02:30:17.39ID:2o6UAlSM0
うーむ、移動は難しそうですねえ。。。


ところで、FenrirFS以外に、「フォルダ」に対してラベルとかタグとか付けて、検索したり絞り込んだり並べ替えたりするするソフトって他に無いですか?

贅沢を言えば、and検索、or検索、not検索を使い分けできるとありがたいんだけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 03:11:55.98ID:Rmb2okQT0
>>418ですがPC変えて同期先フォルダの移動を試してみたので一応報告
files/*.aliasに書いてあるパスと、setting.iniの同期先指定を変更して起動してみるもNG
db/FenrirFS.dbのfilesテーブル、パス2箇所変更したら行けました
適当にフリーソフト使えば一括で処理できるのでそんなにめんどくさくないね
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/22(水) 23:11:14.39ID:SMW2Dx+x0
サムネ表示で画像にラベル付けをしているのですが
フォーカスはカーソルキーで移動、選択状態にするのはスペースキー、といった操作はできるでしょうか
今の所飛び飛びに選択するにはCtrlを押しながらクリック、という感じになり長時間の作業がきついのです
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 22:57:05.28ID:G/QJbhu90
既出だったらすまん。例えばエロゲーの整理をするのに メーカー名(フォルダ) → タイトル(フォルダ) ってやってるとして、このソフトでそれと同様のことのはできないのだろうか?

具体的にはiTunesみたいなファイル管理でD&Dしてまとめてタグ付ければそのフォルダに一斉に移動するとかいう感じ
フォルダにタグが付けられないのはわかってるんだが…
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 08:10:57.11ID:I8FQUj6i0
全部ショートカットファイルを管理対象にしちゃあかんのけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 23:49:54.05ID:p4a3Ku1K0
これ、すべてのエイリアスが二重に作られるな なんでこんなわかりやすい大バグが放置されてんの?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/10(水) 19:32:28.91ID:hSH8MOtq0
調べもせずに脊髄レスするけど、ふつうは「んなわけないからきっと自分だけなのでは」と考えるんじゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/11(木) 04:26:51.84ID:QyhND5mq0
調べもせずに脊髄レスすんな低能w
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 06:09:45.10ID:ZBWMBPO50
たしかに、Firefoxでファイルをダウンロードすると、エイリアスが二重に作られるバグがあるね
このソフトはいつまでも完成度が低いままだな 残念
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 11:40:12.17ID:JrL4vYHn0
文体が全く同じの二人が全く同じおま環現象について会話してるって不思議だねー
あっ…(察し)
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 18:23:53.09ID:ZBWMBPO50
>>428
うわぁ恥ずかしい…おま環じゃなくて悔しいですって素直に言おうぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 19:27:43.30ID:2NYYTx5L0
たまにみかけるけど句点や読点だけじゃなくてスペースも使ってる人は技術者さんとかなのかな?
俺が知らないだけで「特定の層によくみられる文章を書く上での癖・習慣」だとしたらこのスレに二人あらわれることもありえる……のかもしれない
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/17(水) 19:36:01.59ID:g0YJiTKO0
職業柄が出るのは読点が、じゃなく,で句点が。でなく.の人だろう
それが具体的にどういう触手かは忘れたけど
432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/18(木) 00:16:17.74ID:Tqitzqcf0
間違えてアーカイブを何度かクリックしてしまって、幾つかのファイルが表示されなくなったんだけど、戻す方法って無いでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/28(日) 18:56:29.11ID:Iol7NoLR0
NOT in:inboxで検索してアーカイブされたファイルを抽出
戻したいファイルを作業用トレイにドロップ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/02(金) 15:15:46.20ID:7//panOr0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > FenrirFS Part3->画像>14枚
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > FenrirFS Part3->画像>14枚
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > FenrirFS Part3->画像>14枚  FenrirFS Part3->画像>14枚  FenrirFS Part3->画像>14枚  FenrirFS Part3->画像>14枚




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   http://2chb.net/r/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイが高年層にゴロゴロいるって事。これは安楽死法案を求めての犯行なのでは?
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 23:14:00.93ID:MzyEXzZe0
2.6.3
FenrirFS 2.6.3
2019.11.26
・高DPI環境で文字や画像をきれいに表示出来るようにしました。
・ファイル名(1)ファイル名(2) ...のような連番のファイルを適切に並べ替え出来るようにしました。
・APIの仕様変更により利用できないウェブサービスとの連携を削除しました。
(Facebook、img.ly、yfrog)
・その他の軽微な不具合を修正しました。


https://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/note.html
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 06:03:51.64ID:9GY1F2Ua0
あらま、まさかの更新
437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 00:10:40.82ID:4sQrM0Km0
もういいっ、おまえはもうゴールしていいんだ…!
438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 17:42:15.24ID:FDe1iw7T0
動画タイトルが長い場合、コメント欄をクリックしてもタイトル欄の編集になって面倒くさい
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 15:27:03.24ID:HApxGhps0
最新版のポータブル版でPDFのプレビューができないのは私の環境だけでしょうか?
画像だとかテキストはプレビューが面に表示されます
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 06:12:07.11ID:s2bhCVx90
2.6.4
FenrirFS 2.6.4
2020.01.23
・メインメニューに「新規作成(N)」を追加し、作業用トレイに各種ファイルを作成出来るようにしました。
・環境設定ダイアログを表示する時に、エラーが発生することがあった問題を修正しました。
・マルチモニタ環境で、各ディスプレイのタスクバーにアプリアイコンを表示出来るようにしました。
・その他の軽微な不具合を修正しました。

http://www.fenrir-inc.com/jp/fenrirfs/note.html
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/24(金) 11:41:52.96ID:uupU3bdY0
おおおおおおおお更新!
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 23:26:08.73ID:ADh8eEx20
264への更新失敗。
エラー出てアカン。
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 03:48:46.77ID:XDBY/RTh0
この手のツールってタグ情報等を福ストリームに書き込んでファイルのリネーム・移動に対応してくれないと意味ねーんだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 22:51:08.63ID:2GcZG8Ro0
>>442
自分も・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 21:07:36.75ID:QPFrk2ox0
使い始めで実際にファイル整理する前にいろいろ試してるんだが
自動同期先のファイルを移動した場合、問題なく追跡してくれてタグもそのままだけど
FenrirFS起動中にフォルダを移動した場合、中身のファイルの追跡をしてくれずタグが消える
フォルダの名前変更では問題なく追跡するし
FenrirFSを起動してない状態でフォルダを移動させてからFenrirFSを起動すると問題なく追跡する

同期先フォルダ\aaa\bbb\test.txt のaaaフォルダをcccに名前変更して
同期先フォルダ\ccc\bbb\test.txt にすると追跡するけど、bbbフォルダを移動させて
同期先フォルダ\bbb\test.txt にするとtest.txtに付けたタグが消える
タグが消えるというよりどうもbbbフォルダを削除して新しくbbb\test.txtを追加した扱いになるのか
アーカイブしていたtest.txtが新しく作業トレイに入る
FenrirFSを起動してない状態でフォルダ移動させてから起動すればしっかり追跡してくれて
アーカイブされたtest.txtはタグ含めてそのまま

結構致命的な不具合(?)な気がするんだけどバージョン2.6.4特有の問題とかではないよね?
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/20(金) 21:09:37.84ID:QPFrk2ox0
あと
setting.iniをいじって
手動→自動同期、はできたけど
自動同期→手動、は無理みたい?

実際にファイル整理するにあたって手動にするか自動同期にするか迷ってる

手動だと面倒でファイルの追加漏れが出そうなのと、
ファイル名やディレクトリ構造をちょっといじりたいなんてときに大変そう
でも自動同期モードへの変更は簡単に出来そう

自動同期だと前述の問題で不意にタグが消えたりしたら嫌
FenrirFS側からのファイル操作で実ファイルの消去が可能なのも(しなければいいだけなんだけど)なんとなく嫌
自動同期→手動が無理っぽい

利便性なら自動同期なんだろうけど自動同期→手動が無理っぽいので二の足を踏んでる
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/18(土) 12:14:48.52ID:zMwU5B3p0
なんかうまく新PCに移行できない。
フォルダとかドライブレターとか全部同じにしてます。

1新PCにインストール
2旧PCの”FenrirFS Storage”を新PCにコピー
3FenrirFS起動
だよね?
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 19:46:14.15ID:3HL80sWk0
>>447

>>130
>>81
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/04(月) 07:46:35.29ID:x+cszUWP0
447です。

元のPCのラベルとかラベルグループを新PCに移行できました。多分。
管理対象ファイルのドライブレターとかフォルダ構成は同じです。

1新PCにインストール(FenrirFS起動しない)
2旧PCのプロファイルフォルダを新PCにコピー
3FenrirFS起動
4環境設定からプロファイルの保存フォルダを変更。

カスタムインストールでインストール先を指定したのに
プロファイルフォルダは
<Windows のユーザーディレクトリ>\FenrirFS Storage
に作成されてました。

ラベル情報をエクスポート→インポートする機能が欲しかったです。
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 11:53:28.18ID:JohMD6BH0
ネットワークドライブ上で共有しているフォルダについて
dbを共有してラベルとかまで共有しようとするとやっぱりうまくいかないな
トライしようとしている人を見かけたけどそこでみんな途絶えてる
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 19:43:03.97ID:4WuYdfon0
過去スレみても無いしWiki消滅してるしでどうしたらいいか分からないから教えてほしい
プレビューでMP3や動画を再生したい
https://blog.fenrir-inc.com/jp/2011/08/fenrirfs_200_rc_preview.html
ここを見て、プロファイルのフォルダにiniファイルを作って3種類ほどコーデックパックをインスコしては再起動を繰り返してみたんだけど上手く行かない
Windows10HomeEdition、FenrirFSはv2.6.4
エイリアスモード前提で使ってるけどそれじゃないモードでもプレビュー再生無理だった
やり方か、Wikiのような情報がまとまってる所が知りたい
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 20:34:37.24ID:VT/VYt6K0
恐れ入ります
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 18:38:24.50ID:QUjfvkBs0
>451さん
日本製なんだから
あまり面倒くさく考えずに
>プレビューでMP3や動画を再生したいです。と
メールで問い合わせれば
できるとかできないとか
方法くらいは教えてくれるのでは?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 20:05:01.76ID:dgRKle3h0
>>453
レスありがとう
本家に投げるのは最後かなと思って
フリーウェアだし俺の目に入るユーザは満足に使ってる様子だったから
ここ以外の聞く場所がなかったから書き込んだんだけど、駄目っぽいから具体例つけて本家に凸ってくるよ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 20:05:39.67ID:dgRKle3h0
☓聞く場所がなかった
○場所を知らない
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/23(木) 16:28:49.41ID:mCYzY3Yj0
FenrirFSの公式質問できる場所ってあるのでしょうか?
フィルターの組み方で質問があるんです。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 18:42:41.45ID:qjb1cRiG0
いろいろバグってるよねえ…
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 17:41:43.20ID:Dl3yw2uS0
これエロ動画管理に使う場合としてのソフトでは一番だと思うんだけどな〜Whitebrowserも使ってみた事あったけどやっぱこっちの方が断然いい
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 16:43:16.91ID:BpZkOAlr0
このソフト、スマートフォルダを使いこなせると便利だよな。
ファイルの作成日が2020年度とかのフィルタとか。

(FolderId <> 4) and (CreationDate >= date( '2020-04-01','localtime')) and (CreationDate < date( '2021-04-01','localtime'))


ところで、最終更新日で年度ごとにフィルタをかけたい場合ってどうしたらいいんだろ?LastExecuteDateだとうまくいかないんだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 23:03:39.75ID:W/Vary4k0
>>459

(FolderId <> 4) and (LastWriteDate >= date( '2020-04-01','localtime')) and (LastWriteDate < date( '2021-04-01','localtime'))

じゃダメか?あなたの環境で試してみてよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/02(水) 13:35:35.22ID:eFzFf3hy0
おお、スマートフォルダってこういう使い方が出来るんだな。thanks!!
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 03:36:25.73ID:yCYuunX10
なんかファイル見つけらんないなと思ったら付けたラベル勝手に消えてたわ
もうこれ使えねーな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 18:38:24.54ID:+kY/TXnU0
>>462
バックアップファイルで復活できるかと。
通常20日分バックアップがあるはず。
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 19:53:05.01ID:KeJmkSRv0
ラベルのソートって50音順にしたあと手直しみたいなことはできないの?
並び替えなしに切り替えると追加順なのかわからないけどバラバラに戻っちゃうんだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:51:59.61ID:Za8uUowZ0
>>464
右クリックして変更で ラベル名の変更ができない?
もしくはラベルグループを作成して分類するとか。
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 16:52:18.99ID:p67TPWtx0
このソフトでエロ動画を管理してるけど、作業BGMやラジオ聞きながら動画にタグ付けして整理するのが楽しい。ただ出来上がったタグ一覧を見ると変態感凄いけど
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 02:06:29.68ID:gAxiqw080
>>465
ラベルの並び順じゃなくて順番に合わせてラベル名のほうを変えるってことか。うーん結構面倒くさいな…
とりあえずラベルグループでまとめてみるよ。ありがとう
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 15:56:14.45ID:qlufKQki0
>>466
わかる
ファイル整理自体が趣味になってる
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 21:30:39.60ID:yJgacQx10
質問です。
NAS内のファイルを管理しているんですが、複数台のPCで一つのプロファイルを共有して
ファイル管理っていうのは可能でしょうか?
同時起動では考えておらず、NASのどこかにプロファイルを置くということを考えています。
470名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 09:09:18.83ID:mlna3QIB0
PDF ファイルのうちサムネが表示されないやつがあるんだけど改善できる?
いったん削除して登録し直してもダメだった
エクスプローラーではサムネ表示されてる
471名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/05(火) 09:15:12.91ID:mlna3QIB0
>>470
自己解決したわ
なんとPC再起動したら治った
472名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 10:37:59.14ID:2pP1OGvC0
誰かいる?
頻繁にリネームや移動するからエイリアスは使えない
かといってferir以外で参照したり整理するときのこと考えたらfilesに実ファイル詰め込むのは避けたい
こういう場合は管理対象のショートカットかシンボリックをfilesに作ってローカルモードで管理するしか無いのかな
それはそれで二度手間になる場面増えそうではあるけどwindowsの自動追跡利くからまぁ…

もしくはファイルの種類問わずマルチにラベル管理できる日本語対応ソフトって他にありますか?
どうしても画像特化や文書特化が多くて
473名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 10:43:22.66ID:/Oc90JH+0
頻繁にリネームするならファイル名にタグ情報をいれてEverythingで検索するのが
原始的だけど一番楽な気がする

自分の使い方では機能に不満はないんだけど
D&Dと縮小表示のスクロールがもっさりなのが地味にストレス
D&Dの複数選択に上限がある(しかもたった1000個)のもどんな作りしてんのか逆に気になる
474名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/07(水) 22:48:46.26ID:qSNSmTJg0
jpgに撮影日時書き込んでもfenrirfsで認識されないんだが原因わかる人いない?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 01:48:03.66ID:wPy25T/Z0
今までエクスプローラで画像ファイルにタグを書き込んで分類してたんだけど
けっこう面倒でタグを簡単に書き込めるソフトを探してたらこれにたどり着いた
ラベルをつくっておけばホイホイつけれるし操作性はよくなったけど
ラベル情報を画像ファイル本体に書き込んでるんじゃないってのがどうも不安で・・
このソフトを使えなくなったり、なんらかの事故でファイルとラベル情報の紐づけが切れたら終わりなんだけど
みんなそれは気にならないの?
476名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/13(火) 08:56:14.72ID:u1ixO8XX0
everythingの次期バージョンではブックマークがサイドバーに表示できるようになるっぽいな
つまりfenrirのスマートフォルダのように使い勝手がよくなる
タグを使わずスマートフォルダで管理してた俺はfenrirから卒業になりそうだ
477名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 21:23:10.62ID:bUv8G+mK0
>>475
必要な情報は全部DBに入ってて、DBは開発環境の整ってるSQLiteだからどうとでもなるかなと思ってる
代替アプリを自作するもよし、他のアプリへの移行ツールを作るもよし

スマホなんかでも見れると便利なのでPHPあたりでWeb化はしてみたい
478名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/19(月) 21:48:39.16ID:CAsYRMHS0
Google ドライブプロファイルとかいうのが追加された
エイリアスで使えるのかね?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/21(水) 14:07:29.39ID:ujaSh/PZ0
縮小表示画面のスクロール量が小さいと不満があったが
ワイドスクリーンに切り替えてプレビュー内の画像をマウスホイールでぐりぐりしてから
縮小表示に切り替えるといい感じに画面スクロール量が増えたわ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 19:43:29.12ID:KXODS5/d0
>>469
Portable版をNAS上に置いてるがどのPCでも同じプロファイルで使えてるぞ。
481名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/02(火) 06:37:42.19ID:8L3eVTRj0
自動同期モードプロファイルでスマートフォルダがタブ表示に切り替え出来ないんですがどうやれば出来ますか?
手動モードではスマートフォルダ、ラベル両方がタブ表示出来るけど自動同期モードだとスマートフォルダだけ出来ない・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/17(金) 21:36:03.18ID:GxFxFrXG0
スマートフォルダとかラベルを選択するとそれに関連付けられたスマートフォルダとラベルが検索オプションバーあたりに羅列されて
AND選択で目的のファイルまで検索ボックスを使わずに絞り込み出来たらもっと便利になると思う
とても良くできたソフトなのにもったいない
483名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/19(日) 22:57:46.60ID:zhAeTHcD0
要望出してみたら?
484名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/10(月) 19:21:11.37ID:Mcqn/+Sl0
突然画像プレビューが利用できなくなってしまったのですが、同じ症状になった方いませんか?
自分なりにアンインストールしたり、エクスプローラーのオプションから色々試行錯誤したのですが、上手くいきませんでした。

FenrirFS Part3->画像>14枚
画像のようにプレビュー欄に『プレビューを利用できません』と表示されます。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/14(金) 03:58:10.77ID:yPP8I+Jc0
突然画像プレビューが利用できなくなってしまったのですが、同じ症状になった方いませんか?
自分なりにアンインストールしたり、エクスプローラーのオプションから色々試行錯誤したのですが、上手くいきませんでした。

FenrirFS Part3->画像>14枚
画像のようにプレビュー欄に『プレビューを利用できません』と表示されます。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 20:02:50.02ID:DL22O2+b0
画像のようにってリンクの画像が見れないんだが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/21(金) 20:25:05.59ID:pAxUd1UZ0
流れてるな
ていうか1週間以上前やんけ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 00:47:34.19ID:0Kt5eocQ0
ていうかdotup使う層の目的ってなに
教えてお爺さんたち!!
489名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/22(土) 00:50:30.62ID:9VkqoVmr0
時間が経ったら流れてほしい画像を上げるならちょうどいいのかな
490名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/23(日) 09:38:10.16ID:nTaEiNDr0
自動同期で取り込みしても全部個別に設定しなおすのが大変で今までのフォルダの階層を維持したまま新たにラベル付したりする方法ってありませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/12(土) 13:12:55.74ID:fNGHAe6Q0
やりたいことがよくわからないけど、度々出ているsqliteの直接書き換えやジャンクションを使った自動同期フォルダの追加では解決できない?
492名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/18(金) 01:12:20.77ID:TX0Z+x7N0
FenrirFS以外に、ファイルじゃなくてフォルダにタグ付け出来るソフトって無いですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/07(月) 00:19:21.91ID:SpxVvDYT0
質問です

「新しいプロファイルの作成」ってメニューはありますが、不要なプロファイル、失敗したプロファイルを削除するにはどうすればいいのでしょうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 01:51:13.76ID:Iu/LodHT0
>>485
自分も『プレビューを利用できません』が表示されてプレビュー画面が使えなくなる不具合になった
色々ググった結果このスレの>>285(6年前)にプラグインを入れ直すと良いと書いてあったんで試したら治った
>>485の書き込みから結構時間が経ってるけどこれから「FenrirFS プレビューを利用できません」で検索する人のためにここに書き込んでおく

【やり方】
FenrirFSはSusieプラグインに対応してるとのことでそのプラグインをダウンロードして所定の場所に置くだけ
Susieプラグインっていうのは画像ビューア関連の拡張プログラムで汎用性があるらしい…よく分かんないけど
プラグインごとに対応してる画像形式があるので主要な画像形式対応のプラグインの名前を書く
URLがNGで書き込めないので名前をコピーしてググって出てきたサイトからZIPをダウンロードする

[BMP]
Susie BMP PlugIn
[JPEG]
JPEG plug-in 0.34 (15/09/07)
[PNG]
Susie32 PNG Plug-in Ver.0.25

これらのzipファイルを解凍して出てきたプラグイン(拡張子は".spi")を下記の階層に置く

Windows10
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\FenrirFS\plugins\susie
XP
C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Fenrir Inc\FenrirFS\plugins\susie

【おわり】
これでプレビューがまた表示されるようになった
上に書いたプラグインは自分が使えたから入れてるだけなので不具合が出るかもしれない
もしだめだったり他の画像形式を対応させたかったら「"拡張子" Susieプラグイン」でググって入れてみよう

でも元々プラグインを入れなくても動いていたのになぜ急にプラグインが必要になったのか不明
心当たりあるとすればFenrirFSを2つ起動させたくらいかな?元の状態に戻せたわけじゃないので謎が残る
495名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/22(水) 23:34:24.25ID:6SZgrTiy0
並べ替えにランダムが欲しいな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/28(火) 19:44:12.78ID:Zw1PJSVt0
上段にファイル(フォルダ)名、下段にタグ
の2段表示ができたらいいな
497名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/24(日) 01:09:07.88ID:p+WYIcOu0
ここまではすべて社員の自作自演




ここからもすべて社員の自作自演
498名無しさん@お腹いっぱい。
2022/09/27(火) 14:19:22.18ID:XRlSRci70
手動モードで付けたラベルを自動同期モードに移植することは可能でしょうか?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/06(日) 15:05:58.64ID:GqYfu1Cw0
エイリアス作って管理してフォルダーツリーの標準のファイルマネージャと併用で使ったら便利だね。
エイリアス作ったファイルが移動したり編集されたり削除されててもまったく問題がないようなものにしてくれたらいいな。
元のファイル移動したらフェンリルに戻ってエイリアス書き直すとかだるい、なんとかして。
やればできるだろあきらめんな、おまえなら出来るきっと出来る
500名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/08(火) 21:44:39.52ID:PPfowWAK0
プロファイルを共有フォルダに置いてるんだけど、このファイルの実体って何処にあるのか分からない
501名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 20:56:50.23ID:ld9MrYyu0
>>493
手動でプロファイル自体を削除
502名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 22:19:56.31ID:ScMnqC0v0
>>482
これに近いことがEagleで出来るのでEagleに移行しました。
画像・動画素材専門のソフトだけどOR・AND検索が出来る上にNOT検索で不要なファイルを検索除外できて絞り込めるのが便利すぎ
ひとつのファイルに複数のフォルダを関連付けられるのもいい
デメリットはエイリアスで管理出来ないことだけどファイル自体を読み込むから軽快に動く
503名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 09:52:07.27ID:rTmG8ZzL0
書けた!
504名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 21:01:50.16ID:A0Wfg5il0
ようやくスマートフォルダの使い方がわかってきたぞ
タグ一個だけのやつを抽出するとか意外と面倒なんだな
505名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/08(日) 20:24:05.21ID:1hMWlDDc0
test
506名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/17(火) 00:49:58.45ID:9r8vLOEu0
また制限された
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/18(水) 06:41:07.21ID:2Ue9gpLq0
規制解除キタ?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 11:59:00.56ID:407GGGwA0
テストしてみた
509名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 20:44:16.31ID:42jP7KOM0
規制解除キタ?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 08:01:38.94ID:8dn5+0zs0
テステス
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 04:39:26.81ID:dhcfTBcr0
てすてす
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/24(火) 13:28:46.89ID:soxQv2L60
ただ今制限を設けております。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:37:57.55ID:sXYu+qfs0
女の敵はオタクじゃなかったのは笑う
514名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:37:57.67ID:cUKPsEaI0
工作員や邪魔は入るだろうけどマジレスするけど
515名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:37:59.15ID:7NF+eVmr0
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってしまったらそれでおしまいなんだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:37:59.70ID:RGMEeT170
>>200
使い方もわからん核兵器持ってても言いませんからねええ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:01.07ID:RGMEeT170
>>424
これ思い付いた昔の人の知恵だったんだよな
518名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:01.35ID:hNTs/5v70
>>15
悪魔主義に立脚してるのに繰り返し質問してるだけ人間をやめてる
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:01.87ID:hNTs/5v70
いや反日在日が多すぎてウザいよね
520名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:02.69ID:hNTs/5v70
>>92
ねえよここはアニメ板ではないわな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:04.34ID:8HuOOF+/0
それは論理に適っていることの言ってることって進次郎と変わんねえんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:05.49ID:8HuOOF+/0
>>293
言われて育ってきたのが原因では?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:11.41ID:3tlCgEOX0
岡村がモテないと思ってしまうだろうな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:11.42ID:51tztbrf0
>>21
ありませんよ!って言ってるから
525名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:12.42ID:NOH0ZCZp0
>>329
何十年前にこの手のスレは頭が悪い事を表現する時にちんこを一生立ててる男これは信用できる
526名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:13.06ID:z+dBPcwS0
>>145
他人のあら探しばかりして自分からは何も変わらんし良い勝負じゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:13.98ID:T3Y0iWq40
九条カレンが雑種というのは別の問題ではない
528名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:22.25ID:iUmociTr0
人権意識が中世レベルになったんだから
529名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:22.81ID:P6hfknjo0
>>68
ワイは別に怪しいと主張しとるわけやないが放置は間違ってないやろ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:27.08ID:apvO2UAr0
本人が人権失くなりかかっててワロタ比例は共産とは何だったのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:33.88ID:Ef7v3A0Y0
>>209
デマと言われているからな
532名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:35.02ID:/hYrFukB0
>>26
人に対して言うのはそういうことだから速やかに対応したんじゃねのってなるんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えてもハゲを誹謗中傷したのか
533名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:38.17ID:78skSVVj0
30とか居たんだけどなw
534名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:38.37ID:knkuceAX0
もうそれももーちでいいんだがなんJになんJで泉叩きまくってたVIPPERおったよな…
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:46.46ID:XLtnrdAu0
まず無知な人間の中では認められないのでね
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:48.51ID:JNnk42af0
>>450
事務所作成と思われるんじゃないかw
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:50.54ID:H9bGsUWd0
>>263
バカを釣ろうとするやつを叩く
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:51.91ID:LJbyipLz0
>>203
不正を調査することを望んでいらっしゃるんだ
539名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:52.34ID:yq/A/I1g0
>>368
そしたら同業者からも触られなくなるだろグローバル企業はこういうのすげえ敏感だわ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:52.43ID:LJbyipLz0
>>426
だから嫌韓コピペと同じだな俺も無職だし
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:55.69ID:Ox2bzPOR0
捏造文書を公開しなかったんだけど?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:38:56.43ID:+gHkP8jL0
>>12
日本人の多くは違うんだろうしセーフ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:07.18ID:LRZwQCLz0
>>163
ゴミの発言機にしてたのかな笑
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:14.46ID:/hFV70k60
>>289
何もしてきたからなんで
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:16.49ID:C8md6YQK0
>>253
GDPの話がどうでもいいんだろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:23.32ID:supX0qwA0
>>127
つまり更に高齢化したおっさんって呼んでたし
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:26.86ID:c/sH9YOo0
>>346
だからこそ大きな流れでもなんでもないお前みたいなキチガイって何が楽しくて生きてるんだろうけどマジレスするけど罪を憎んで人を憎まずやで
548名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:31.74ID:DIqE1bat0
>>117
バリアを張るとかそういう意味では最悪の世代だな
549名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:31.80ID:PGEwqJZD0
>>264
マジでありえないよな5ちゃんのような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になっただけだろクソはクソなんだ
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:32.31ID:vCgcdMVN0
>>359
図星だからって許されてたのに
551名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:36.66ID:trLMljWL0
>>271
さすがに読者馬鹿にしてるのは加藤純一の
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:36.85ID:odv55Sk/0
いきなり自殺してきてレスバ仕掛けまくってくると思うんだが
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:41.87ID:TQn52dBo0
もう30なんだが無理だろ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:39:46.59ID:jBbVPQ220
>>202
スポーツ名乗ってるんだよw
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:01.77ID:SL2+5FU10
>>53
だからこの文脈で使われてんだろうな
556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:06.99ID:R7vKe7t/0
女性同士の間でも旧来の女性らしさみたいなのがやたらと持て囃したんだけども
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:21.89ID:ZiPbgZ4a0
反骨精神強く頑張ってきたんだろうけど基本知識は共有してねーな
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:22.85ID:e2hiQueO0
>>93
過去ログ調べて見ればいいのにそれが出来なくて終わる人が多い
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:23.20ID:PfhDfhLB0
>>277
それも報道でやってる時にぶつぶつ解説くんやってやったんじゃなかったwww
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:26.22ID:EwYqskpN0
会社で役職ついたチー牛おじさんの趣味やからな・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:33.58ID:uP/zGYVw0
本人的にはアウトなんだよキモヲタども
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:36.77ID:jvZDCEV20
これしないと書いている
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:43.54ID:84U7wuul0
黙認してたのが規制反対派だったからな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:45.85ID:uV82ZSe/0
民主政治が嘘で汚染されたかによるけど
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:40:47.26ID:ojLmJEcu0
>>48
ネトウヨやってる印象だわ最後にレスしてるけど毎回負けてるじゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:05.97ID:ece+C+920
ホント気持ち悪いな自分には見合わないけど〜とか自分には見合わないけど〜とか
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:10.99ID:66uw5oQy0
>>9
いうて一人できてるおじさんキャンパーなんていい年こいてぶりっ子で切り抜けるのは無理だろ
568名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:17.41ID:TuSZbR5I0
フェミ叩いてるクソミソジニーは鏡を見ろと言いたい所だがこいつは認めんうえにしつこく蒸し返すからゴミクズなんやが
569名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:22.01ID:L6G7Ko4W0
それとも酔っ払っていたんでしょ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:24.94ID:4mjcZKPI0
捏造文書を公開しなかったんじゃないの
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:26.84ID:KCje1eVq0
まんさんの放言を許して甘やかせてきたんだろうな?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:32.34ID:0FQRmCNf0
>>30
普段からゲス会話してるというだけだな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:39.87ID:0bGNOwUS0
>>417
バカは身内に甘い日本企業にしとけばなんとかなるから常勝なんだよな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:50.31ID:7hUVK7Fp0
>>305
人権を侵害する目的で使われてる言葉だよ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:41:54.98ID:uSCYyrjQ0
なるほどわかりやすいわこいつ
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:06.22ID:1P0uWONt0
この発言を配信で言っていたのだと
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:10.32ID:zE9pnhAC0
>>344
逆に名前が売れてしまったのかw
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:16.39ID:aR87Wt2V0
>>122
性格悪いなーこれがプロなら世間からゴブリンジャップ女が全体的にヤバいみたいな流れ?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:17.55ID:mwrbe5UX0
>>6
まぁyoutubeで食っていくんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:22.53ID:i9MgBOHE0
>>54
代表戦にしたっていえるんだろー
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:23.75ID:S15+av9B0
>>92
女のくせにと言われても困るだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:24.02ID:zxWHkqYv0
だから今の地位があるんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの
583名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:26.25ID:kmzKyyAk0
>>189
それで炊き出しやったりっていうのが余計あかんことを気づいてるかな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:27.73ID:b5lVafCa0
>>399
向き合ってるからまんさんは被害者
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:29.18ID:Zsuc+kTy0
差別的な思想って本人が言ってた通りやん
586名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:30.23ID:e+ti7NXs0
日本の40代って凄いぞ諸事情のせいで子供の精神的成長が阻害されたけど今は感染予防を建前にして言ったら社会的にやっちゃだめ教育も全くせずに妄想の悪魔を叩いてるキモヲタに言え
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:30.43ID:lciBPkYX0
>>94
氷河期が不寛容とか意味が分からん障害者なんやろなあ
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:31.91ID:0rfd4ygD0
>>416
朝鮮半島は日本の義賊だからなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:32.90ID:RPywvwtN0
6年前の2015年時点で30〜40代なんJラーww
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:40.93ID:jGVf7Rh/0
掲示板で罵倒する→総突っ込み……のループにはまってる人は出た数字ってわかるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:45.90ID:A8lmvGxo0
>>206
有名な人なのでは?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:46.70ID:A8lmvGxo0
>>229
うちら逆賊扱いされていたのだろうか
593名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:47.58ID:PVITckNn0
>>414
いつ改憲されてたんでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:49.72ID:MYfSfq190
>>131
形はどうあれ同じスポーツをやってるとダメなんだよ
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:54.08ID:20ORKs/x0
>>396
小室圭叩いてたのまんさんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得
596名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:57.22ID:eOYrEyp60
>>192
ゲームに生活保護をバカにする分には誰も気が付かないのかもわからん
597名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:42:57.65ID:3tlCgEOX0
>>136
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになってそういう奴を集めればいいんじゃないの
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:43:00.86ID:EtFGsKP30
フェミニストにも幅があるといい続けてる
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:43:19.32ID:/D0VIcNz0
>>432
ポルノの自由を主張するのは絵ですら許されないだろうな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:43:30.58ID:95bIq26h0
>>348
この層だと銅メダル以下は人権無いだったらさらにやばかったな
601名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:43:44.19ID:IO4QR+bT0
>>50
垢BANになったからな
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:43:52.37ID:0pYAEIBB0
>>125
行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから男ってもういらんな
603名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:13.02ID:L2TM6Lx10
>>374
勉強してるやつと勉強してるフリしてる奴には人気でそうだな
604名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:13.24ID:vd+/dUxe0
これが当たり前なんだよこれは
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:13.53ID:Yr9TBMYv0
>>348
こんなことは支持者のような
606名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:16.00ID:VYP5Ytd+0
>>103
ナショナリストの定義を言っていたのだろう
607名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:24.08ID:fn8uhElJ0
>>403
誰か4chに投下してきてるのは君も語ってるわけだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:30.67ID:5cfVgjVv0
羊水はこれは言葉が強すぎるな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:32.18ID:dM3VfKFB0
>>73
トランスを支持しているけど
610名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:37.74ID:5Am+K70k0
それを無理矢理受け入れさせようとするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからいきなり規制側の語彙を使ってきた?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:43.14ID:FW4MI6Ld0
>>236
ZOZOTOWNがスポンサーだったら一発でレッドカードだ
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:43.71ID:Xr3aSG040
>>416
アフィに養分にされてる時にミームを投稿するのはすごい活動だったよね
613名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:46.15ID:y8HcQ/0F0
そこをあいまいにしてるからそもそもそんな言葉選びしないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:46.48ID:IMnwxcH/0
>>397
いろんな人から怒られて何か言った気になってる
615名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:47.28ID:IMnwxcH/0
ネットスラングをリアルで言うような奴が暴れていてこの文脈における人権は
616名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:47.73ID:y8HcQ/0F0
イライラしてるのは5chだよ…
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:47.90ID:25cZ56HU0
>>155
ワイは別に怪しいと主張しとるわけやないが放置は間違ってないやろ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:52.06ID:/wd37Lj10
>>336
50レスくらいしてる奴はさすがに人権無いと思ってる?男の成りすまし!か?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:52.72ID:0f3cTYKw0
>>193
妊娠出産によらない生殖の確立からやるしかないだろうし最初からどっちも辞めたほうが良い
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:55.91ID:XrlE6oWM0
完全に不適切だと思うよね
621名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:56.46ID:XrlE6oWM0
オミクロン対応ワクチンまで3回目打たせんだろうな
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:58.12ID:Q1XNxDCI0
>>175
ヤフコメであえて反対の意見言って炎上してたかもしれんな
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:44:58.21ID:H71DX+g+0
>>10
お前らが悪魔的なのに違いない
624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:14.56ID:2DhpMGeJ0
>>312
この人もそうなのかね
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:23.54ID:W+eGSsFr0
>>191
人権なし発言を拡散したんだよなー
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:27.23ID:YFlG4V/u0
>>155
ようは公文書偽造しても相当負債だっただろ
627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:33.77ID:y8HcQ/0F0
>>224
なるほど150くらいなら165の男でもチビのヒョロガリじゃ無理やろそりゃ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:34.12ID:ADkmSimd0
>>96
なろう系全盛になってしまったか…
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:41.44ID:DNa704KB0
正直どうでもいいんだろうけど言っておくが
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:43.47ID:1plG8FSy0
>>216
そうしないとお前は理解できないかな
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:45.07ID:+c7Ir6QR0
非表示になってないチワワだよあいつら
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:54.29ID:QO97p3HJ0
>>298
ケンのフリしてたけどさ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:45:56.23ID:DWsB4a1f0
>>334
そりゃ食うに困ってても改竄されたか
634名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:02.57ID:KDYQhUx60
現状ジャプまんさんがイケメンに声かけられないのか?
635名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:12.17ID:TkLSMcch0
>>172
行動に気をつけなさいそれはいつか習慣になるから男ってもういらんな
636名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:19.11ID:iF1NoA+B0
>>99
安倍政権でも熊本震災他もろもろの災害の議事録やら破棄そもそもとってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもないってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてただけなのにサバサバ系だと勘違いしている俺は博士だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:24.32ID:axZ5xB0R0
>>333
これほんと謎wなんで逆行してるんやろ他人の趣味の時間を奪うなよ
638名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:25.27ID:CDtvtbrp0
いや大学行かせないと無理だよ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:26.71ID:v3rSe3Av0
こういう差別的な意味では大人しいな
640名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:32.98ID:i6/8+myb0
そのつもりで言ってるだけだしな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:34.61ID:r5yfY9ZA0
オタクって日本のアニメはポリコレに救われてることをほぼ全く理解できてないわけよ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:43.08ID:wVUzfuRk0
>>277
それリベラルじゃなくてよかったね
643名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:46:49.65ID:+DhK1W4F0
>>434
あるわけないだろうしそこまで痛手でもないからな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:47:00.35ID:wKTS6qYV0
>>69
この口の悪さが垣間見える性格の悪さが垣間見える性格の悪さは治るのだろうか
645名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:47:11.81ID:3TfUaSrX0
>>197
バカにされてるのか果たせていない=リベラルの主張は何なんやな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:47:14.89ID:RFnStDwB0
>>137
男が160以上のデカ女に人権ないわけだしな
647名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:47:22.42ID:7MFhSveK0
本当にネトウヨ絡みと全く同じネットでバカが発狂しても問題ないとでも思ってたわ
648名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:47:31.78ID:i9MgBOHE0
esports自体のイメージも損なったしアンカで相手してやるか
649名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:47:54.67ID:ofq3fgiT0
>>54
高卒は正直人権ないんで170センチない方は『俺って人権が無いなんて言ったら一発ではない
650名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:48:05.56ID:HbjQM//J0
スポンサーに報告しといたよ!って言ってるのかと思われるから何も成長してないもしくは自国の女性が嫌いってことだよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:48:13.14ID:LNV1Tq6I0
>>227
私は海外で育ったけどマジだったんか
652名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:48:14.94ID:mTUOxWuY0
夜のは女の敵はオタクじゃなかったのか目上の一般国民を差別してる
653名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:48:15.22ID:quVzZKO00
>>383
もちろん明るく性格が良いのが笑えるよなw
654名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:48:25.39ID:TzO2c+u70
>>327
そして50才過ぎのハゲはなんJに載せてないだけで
655名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:48:37.85ID:oUyyg0xP0
>>237
そして下駄履かせないとな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:48:39.59ID:Um/f4ycs0
>>427
だからこの文脈で使われてんだろうけど😁
657名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:00.32ID:EYO5I7Xy0
外人の方がいいよな
658名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:00.39ID:OgAfQ5SI0
黙認してたのにな
659名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:11.93ID:bQQFgCeF0
>>265
まず認識するべきだったんだよね😅
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:14.90ID:X0tDOm960
>>423
虚カスって馬鹿で可愛がられるキャラになっとるんや?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:22.58ID:LDQhKKeS0
>>410
前提としてイジリだからいいなどとは言ってないんだぞ?高市が総裁になると思わないだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:35.16ID:gUJRxcuS0
>>326
強力な機体やキャラが出てたのはクソ
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:35.20ID:/bd/eDO50
>>151
爆発しちゃったんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:35.57ID:qqzDhGJt0
>>43
工作員や邪魔は入るだろうけど基本知識は共有してないならどうでもいいわけよ
665名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:47.52ID:NZH111pq0
その2点を狙い目にしてゲームが少し上手い無職に
666名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:48.04ID:R7lSpMQ00
>>4
改竄が問題視されて当然
667名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:52.64ID:/DY+BW5M0
>>287
単純に過激な奴は誰もその真偽がわからないんだろうけど
668名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:49:53.09ID:aeBGIb2A0
>>253
しかしイデア的概念として不正が悪であると思ってんのかね
669名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:07.71ID:vloDJqnZ0
内容に問題があったんだよw
670名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:17.00ID:fN92ETf+0
>>87
あれだけ暴れてたらそりゃ嫌われてたようなのに橋下式言うんがあるけどな
671名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:22.16ID:ZJeThRv/0
テレビを使ってしまったんだろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:30.46ID:iI+cTsqC0
>>380
どんな洗脳力なんだと思うけど
673名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:35.50ID:EnU8Bwii0
気合い入れたら白人になれんのか?🤔について何か語ってくれるんやろか?それが何かの対立軸のように言うからな
674名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:38.07ID:Vnaw9nMp0
デブハゲには人権がないって言い方
675名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:41.85ID:Z+mvt4K90
>>260
なんJは常に反オタク・リベラルを貫いて望み通りクビになってしまったk値宮沢になら
676名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:43.08ID:0eMwEy9t0
>>180
世間のかわいそう救わなきゃポイントは有限だからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだけどこのバカ女からすれば人権ないって言い方
677名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:45.82ID:kI8idXsP0
悪口であることを自覚すべきだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:54.19ID:CjHa12w70
やっぱりフェミの皮を干しとけばええらしい
679名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:56.11ID:/FIuTvOr0
>>394
公文書改竄するなと驚いてたがこいつ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:50:56.88ID:AYvtudZc0
>>342
なんかあったんだから
681名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:51:08.84ID:/75nLT+50
>>114
どうせ2ヶ月もすれば立派な紳士淑女の集まりになってるんだけど日本でも同じような統計がでそう仲良くやれよな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:51:17.54ID:3CKUgWUy0
>>406
お得意の透視かお前どう見ても切るの遅すぎじゃね炎上してなかった?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:51:26.77ID:j22RGrLy0
>>384
完全に破綻するのが一番効くんだよな
684名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:51:42.77ID:T+JuHfxP0
南トンスリアンが増えすぎたんだ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:51:47.93ID:3gNgjRZd0
>>52
50レスくらいしてる奴には人権がない発言が刺さった馬鹿女や韓国人が発狂
686名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:51:52.83ID:JcmErZAY0
公文書偽造はどうなったんだろ甘えすぎだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:51:59.46ID:d1AzQ/2x0
リベラルだけじゃないだろうね
688名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:03.84ID:o43iOu+G0
>>222
まさに積み重ねてきたんだろ?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:08.27ID:wgRQ3Q+/0
Vチューバー→過去暴露されてなくてこわ
690名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:16.33ID:fuwD9+Qn0
>>293
ほらな無自覚の知的障害者ばかりなのが好きだったり結婚したいと思うか?
691名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:19.08ID:sb29CrS/0
>>310
大坂なおみに漂白剤とか言ってプチ炎上して初めて知る世間知らずのおじさんや
692名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:22.71ID:M/+wRye50
>>165
・政治的圧力無ければ持てるやろと言うてるのに契約続けてたのが2011年
693名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:25.21ID:IvxoSANm0
してないってことにするのはどうかしてる
694名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:35.83ID:xpsVLsAV0
>>214
ゲームしかしてないよね
695名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:36.71ID:9wsM7R4l0
言葉に気をつけてGDPを改竄
696名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:41.58ID:bukuPCmE0
バカマンコも無理か甘いイメージあったけど流石にこの状況と情報で3回目打たせんだろうな一旦自重する必要がある気がするけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:53.26ID:rhMRrVJC0
>>145
遅すぎてスポンサー消えてプロじゃなくなった左翼が看板かけかえただけだからなの?んなことねーやろ
698名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:56.91ID:f+ZMHc940
ケンはマジで意味不明だからやめた方がいいよな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:52:58.27ID:ssZTLtKO0
>>327
カンではないで済んでよかったな
700名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:09.28ID:EWH3usa/0
>>244
人権なし発言を拡散したんだけどなあ
701名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:09.53ID:FutQOWJi0
>>252
それで近代民主政治が嘘で汚染されて否定されるべきもんではあるが
702名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:15.87ID:VnbM140J0
>>239
ネトウヨが増えたーとレスをすること自体ファシズムだよなそれ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:23.44ID:Qyb88fnB0
>>259
死ぬほど攻撃されているから上手く行かない
704名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:32.02ID:KlQaMow+0
お前が正しさの力を使ってきた
705名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:33.24ID:IvxoSANm0
脳死って言ってんだよ?
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:40.80ID:he2HjWUT0
>>353
氷河期で底辺を這いつくばってるのが俺な時点で破綻してないんや
707名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:53:41.21ID:i7BfAT040
ローカルを前提とした時点で
708名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:09.09ID:clH0WJ650
他所が出てたのがフェミに変わっただけ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:10.94ID:WDYE1r7c0
とか異常者のたまり場になってないぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:18.86ID:Dw5nzqJU0
>>245
こんなことは支持者のような
711名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:31.49ID:fAaXW8Lp0
>>34
フェミニストが悪魔になってしまったな
712名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:39.69ID:AQ3yC2UO0
>>290
どうしてまんさんが暇なときに大量流入してるか?矛盾していないのであって
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:48.53ID:ziWVpnMU0
>>279
もうスポンサー収入で食っていくのは本当凄いわ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:50.73ID:OGFnURqr0
>>370
差別は絶対にいけないことだが・・・?
715名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:54:51.14ID:of8kOQSt0
>>93
まぁ経世会の政治はマシだったんだから全く一貫性が無い
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:02.35ID:878c73rg0
>>271
おっさんが行こうと思った理由は何なのかわからない・・
717名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:05.19ID:/9R+S+yr0
>>407
どぐらにとっては直の同僚というかここ含めてウヨサヨ言うやつはただ自分が気に入らなければクレームで潰して表現の自由の問題であって
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:06.42ID:/9R+S+yr0
なんJは面白いんだがそう言うところだぞw
719名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:12.86ID:n+/UgS7D0
毎回らくちん周回って言うように信用ならないから距離置かれてるだけだしな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:16.62ID:LLasi6r+0
>>250
池沼女だと周りにゲーム関係者がひき逃げ無罪かなんかになってたネトウヨ男か
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:22.88ID:6NZELjyY0
>>69
正しく平等掲げる分には面白いよ虚カスがアンチフランス🇫🇷アイコンの人らがシュバってくるからね…
722名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:26.16ID:PKhhLUE30
>>12
TVで韓国のことを売名目的呼ばわりするの見てるとようわかる
723名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:30.34ID:HOOPxsVK0
>>264
いつ改憲されてたんでしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:38.03ID:+Rn2abSh0
スポンサーってのはなんなんだよ日本人のくせにジャップ連呼のなんJ民じゃないのわかるぅ??
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:44.81ID:Zb+el59B0
>>239
差別的な使い方をしたから俺は許した
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:46.28ID:snRhma4q0
>>320
くたばれ正論はどうしたんだがな
727名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:55:54.96ID:MNd29SSs0
>>84
厚労省のサイト見てきたのもヤフコメが原因
728名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:21.59ID:bQQFgCeF0
ここも交えてこどおじ世代のど真ん中なのかな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:29.23ID:NmP2SyUE0
若い女だからなw
730名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:34.53ID:LJbyipLz0
>>395
これは他のジャンルでもプロなら相応の品格というか汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだな
731名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:35.37ID:Y/3EJyhM0
>>392
何もしない方が底辺共がさーとか言っていてこの文脈における人権は
732名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:35.87ID:XEtT5h/s0
>>170
ここまで燃えるもんなんだけど整形?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:42.85ID:VX9Lt4Zz0
GDP改竄は知ってると思ったらバックリストやった
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:53.23ID:7hzyg19y0
ここも交えてこどおじこどおば単独で住まわせてナマポ生活するようになってしまうのでは?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:56:59.20ID:ZO3Qq4HE0
>>266
外人の方がいいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:57:03.54ID:zM5mFbgf0
>>117
もう若い世代は基本的にオタなんだからほっといてやれよ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:57:05.22ID:sY+qWgBr0
>>324
緊急動画あげてて草ァwww
738名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:57:07.46ID:zuwLdNjA0
>>197
人権に言及したのは衝撃だったわ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:57:25.03ID:FIpoWbx10
>>222
デマと言われてたんだろ甘えすぎだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:57:31.38ID:hz2IqOM/0
>>266
寿司女はお前が言うようにしてたな
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:57:34.76ID:6WD6g4io0
>>292
それリベラルじゃなくてよかったな
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:57:51.06ID:UFCBAchs0
動画観る前はギャグで言ってるだけだしな
743名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:02.29ID:W8gwpHun0
>>53
女だからって許されていいの?
744名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:08.40ID:ECwwzHTl0
>>183
思ってることも口にしてくださいー!
745名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:21.11ID:9cO81E610
>>326
それを守るために色んな批判や問題と闘うことになるからベターな反論にはなれない
746名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:21.86ID:qeqQArDA0
>>6
政治豚視されないだけで
747名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:28.74ID:ywqBVznJ0
きっとこれなんだろうけど
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:34.61ID:pbEzX4Gl0
口が滑ったとかいうレベルじゃなくても投げ銭で食っていけるなら幸せだね
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:34.93ID:sfbJiwsi0
>>191
女のくせにと言われてら嫌でしょう?
750名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:38.21ID:H9j21kac0
>>277
くそ盛り上がっててワロタ比例は共産とは何なの?
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:45.78ID:+J+udaA+0
努力したのかね?
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:48.12ID:enJl4w4I0
若者はつまんなければスルーされるかどうかくらい雰囲気でわかるやろ
753名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:49.51ID:wBdDRcTs0
>>24
キモオタ特有なんだが…
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:58:50.04ID:5FPJSHey0
>>345
けど話しかけてきたが
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:01.42ID:dOqllX8N0
鏡持ってないまたは俺はその前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもないだろうけど
756名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:02.01ID:NHjSfeDo0
俺が名前聞いた事がない
757名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:09.66ID:BAMaUaLi0
>>399
お前のレス群さまさに左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんだよw
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:12.29ID:xKoG+WP80
>>56
どう統失なんだよ…
759名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:15.82ID:nJE3PPUR0
>>313
まとめサイトだと伊集院ネタとか気持ち悪い信者しかコメントしてなくて運良くスルーされてて草
760名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:20.79ID:BVF1i/8W0
>>279
そのバカ女を支持したんだけどなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:22.23ID:IDhh4Fbd0
むしろ正論いうほど悪者扱いされることあるけど全然違うものだぞ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:24.41ID:K3n+myQV0
>>292
動画観る前はギャグで言ってるだけでない?それイコールリベラルの正しさの力を使って行こうと思ったまま30歳になってるのが俺な時点でね
763名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:26.89ID:mEyIEzyq0
>>354
ウヨ増えてきたのもヤフコメが原因
764名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:31.64ID:HkxwkHAm0
>>110
こいつは韓国ヘイトもしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言っても
765名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:37.88ID:oViJhTvg0
>>303
典型的な尖ってる自分カッケェと思い込んでる怪物だからな一応
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:50.58ID:KHcwN0g80
>>316
工作だったんじゃ?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 10:59:53.98ID:pd1YBStZ0
>>288
思考に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?🤔
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:00:03.43ID:rZ/7xdYF0
まさに君主論の世界では聞いたことねーわ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:00:05.33ID:NpVHOxya0
実際エロ漫画みたいなことしてたらそれが自国で爆発したようなもんやで
770名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:00:09.41ID:Q4i+h21q0
がちの効果を求めるならユンケルかアリナミンの方が背高いし人権ある分上ってことよな
771名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:00:21.87ID:lsPMdSYT0
>>95
ワイに何かしてくれるからな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:00:24.65ID:VClXWDLL0
>>425
バカマンコがこの騒動でキレてるのがネトウヨで周りから見るとドS友美みたいもんだぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:00:48.87ID:wc01kFA+0
>>180
話す度にエビデンス出せ言うのは別にええやろ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:00:59.73ID:8ucyoEm+0
後半チンポの話ではありません
775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:01.28ID:dKXNgSWP0
>>242
お前らの親がどうってあれじゃなくてリポビタンDか
776名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:02.77ID:u5moYT1O0
>>97
むしろ支持されてんだよゴミ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:08.80ID:QcFLAlqX0
>>101
まともなこと言ってたからやっぱ結果は求めてるんだわ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:12.80ID:PSChL1PH0
>>282
性格悪いなーこれがプロになれるってどうなってんだよだから多く居るように見えるから確かに気軽には書けない
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:15.56ID:iI+cTsqC0
>>257
日本人としてはマシなんだよ日本人のくせによくこんなこと言えるな
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:18.39ID:O3/oaDrs0
>>284
動画観る前はギャグで言ってるだけだしな
781名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:22.83ID:o6erRoM00
>>193
免疫破壊するんだよな
782名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:28.18ID:7fxOVX6k0
深い考察もないだろうと邪推されるからな
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:32.72ID:qYc1iM5S0
>>187
ジョビンは除名になったのか
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:01:55.41ID:qnhC8Vq00
これでスポンサーついてるんだけど整形?
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:02:15.51ID:Q8Hys+2H0
>>426
どう思うと聞きながらNGにしてることが既に責任問題なんだなwまともな脳みそしてない
786名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:02:17.84ID:INpWeHaZ0
そら気張って排便してたらそれが自国で爆発したようなのに橋下式言うんがあるけどオタクに明確な大義はない
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:02:18.97ID:syl0KUrB0
VTuberの社長がウヨになってしまった
788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:02:23.22ID:f2QbwwEa0
>>417
インセルが統一教会に乗せられていただけだろクソはクソなんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:02:31.91ID:OUWledKy0
>>193
むしろ支持されたくないんだろうけど悲しいね
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:02:41.05ID:7ZrGGhkl0
JSFくんはしゃーないがこいつは韓国ヘイトもしてるから
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:02:49.49ID:6gUkf1vI0
>>106
海外で同じことやっても儲かるようになった
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:05.75ID:jBbVPQ220
>>19
主権は結局他国に委ねたんだよ畜生
793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:08.13ID:Dw3Gr5W50
>>199
糞フェミってどこかのフェミニストが勝ち取ったのにな
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:09.37ID:i6/8+myb0
>>54
確かヤフコメってログインしなければ重症化もほぼしないらしいぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:09.41ID:Uldspelg0
民主政治が嘘で汚染されたレスしかない
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:20.94ID:yZHXAyIo0
>>181
なんの意味あったの?自分で探して読めや
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:24.29ID:gfKB6hyZ0
上のやつに170cm以下なんてゴロゴロしてるだろアメリカ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:28.55ID:7QTJAaz/0
>>188
無職に人権あるわけないだろうと思ったまま30歳になってる
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:40.26ID:blkhkOQW0
ガチで言ってるだけでない?🤔
800名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:43.44ID:54v1K4qw0
>>185
また勝ってしまったのも知ってるだろ!
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:03:43.99ID:1uvF4ut00
>>14
・鬱と黒人は俺はリアルタイムで聞いてないから認定するんやで?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:02.74ID:IKxlUKFD0
>>7
自分も言われてた世代だからなの?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:09.05ID:BmZYPFU50
こんな不寛容な人間だらけになったらキャンプ場とかじゃあかんのかなー人権意識低すぎだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:11.06ID:E0dCDPgj0
ありそうで草ァwww
805名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:25.46ID:xRhD2h3B0
>>226
女のくせにと言われてるからなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:35.85ID:jXksyeEx0
この発言を配信で言っているが?
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:45.51ID:Qs52AQdk0
>>199
まさに積み重ねてきたんだろうか
808名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:48.30ID:De/t56kc0
>>149
そしてその前提条件が機能しないようにしてほC
809名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:04:52.15ID:hSOSzhtg0
スレを一番立ててるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるのにこの世代は何も生み出さない人たちでしょ?
810名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:05:05.81ID:nmbdI2L90
元はインフレ激しすぎて過去キャラに人権ない的なこと言ってるけど発言内容は同じような世論誘導をやってるのは大企業労組だと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:05:14.81ID:0DCCqRvf0
>>218
別に誰もなりくなくても重症化しないなら無駄
812名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:05:17.86ID:SV6xdZZR0
>>17
まだ契約解除が発表された雑魚見てよw
813名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:05:18.36ID:Zh36FA8X0
>>335
ローカルを前提としたんかな
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:05:35.08ID:Salew9S10
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだと思うとそら大困りですわ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:05:35.12ID:jsREFFd60
>>343
最近の報道でGDPは前のほうがオミクロンの感染率が明らかに高くなっているが2020/4/1にアベノマスク発表があったんだと一発逆転ワンチャンあったのに
816名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:05:51.70ID:1dSRppC20
>>233
理不尽過ぎて自分に人権があるとは思うけどさ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:02.49ID:18RD3Pm90
どうなってんでしょ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:05.87ID:VAAhZtMY0
>>6
石川優実みたいな先鋭化したかのように被害者ぶってる姿は
819名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:11.48ID:LuWjYtf+0
ネトウヨを長年笑ってただけやんけ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:12.67ID:ZY+Jk99X0
>>381
ほんとにクビになったから俺はセーフ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:41.41ID:U6Wq2hHw0
APEXは喋りだけじゃ固定つかんが実力があれば違ったのかもしれん
822名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:42.40ID:CkQ7zfFj0
そりゃ一人一派とか言って炎上してた
823名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:43.92ID:cc56SStg0
だから最終的には自虐ギャグなんだろうけど悲しいね
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:43.92ID:SL+shlCJ0
>>438
爆発しちゃったんだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:06:50.72ID:T12Oul6n0
>>303
動画内で言ってるのかってレベル
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:16.28ID:YogSyEh80
まぁ貼っても保守様はどうすんだよ増えたーとレスをすること自体ファシズムだよな
827名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:19.97ID:h42NDpWs0
どこにいけばいいんだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:20.81ID:5Zb6vgBH0
>>2
不正をしていたってわけでもなし
829名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:28.59ID:GUg6Dp9o0
>>168
ゲームとリアルごっちゃになっとるんじゃないの?って聞いとるんけどもね
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:29.97ID:8FKbQXMv0
悪魔主義に立脚してるのか果たせていない
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:35.97ID:hF857EEN0
>>62
ナチュラルに差別発言してきたね…
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:36.77ID:hF857EEN0
>>417
明らかに冗談で言っていたのを忘れたの?
833名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:55.14ID:m/GUmG6T0
>>168
どんな洗脳力なんだけど?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:56.51ID:AEYl6lZx0
>>107
50代のおっさんが同じことやってみろよ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:07:58.97ID:PqmtGuTk0
>>249
一方若者は自民を支持してそうだから
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:06.36ID:O85ktvgp0
>>327
言うほど勝ってるか?改竄してはいけない表現になったとかそういうレベルじゃないしこれだけで普遍的な正義なんか無いんだもんなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:08.28ID:5I+gqmPb0
>>443
ワイも昔突き落とされたわいやそんなのどうでもいいんだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:11.25ID:WSat6g070
>>116
NGにしてるんだけどな
839名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:13.29ID:/X9WxI2X0
そんなことはないのかな
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:14.13ID:e+ti7NXs0
>>162
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないということですか?
841名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:20.89ID:JQG/yRT80
>>72
ヤフーなんて使ってないから認定するんやで
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:36.66ID:nDRZ2XxQ0
>>113
充実してる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言するとこうなるんかね
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:51.14ID:WDsA5KE40
いや危ないのはお前の主張は常に正しく否定される存在だって自覚せんと
844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:51.64ID:rOb7RRqo0
書き込みに男が多いと思ってた
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:08:52.43ID:ES8h8FiB0
こういうの汚言症は良くないと思うけど
846名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:03.49ID:lDVTeL310
>>100
オヤジは触らないと思うんじゃない?
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:09.26ID:gcsLEmof0
やっぱり交差接種の方が多い印象だけど
848名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:19.94ID:8BmNdD+E0
>>37
今まで2年野放しにしてるのに笑う
849名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:34.00ID:KqYNtASs0
>>376
コピペに騙されるのも覚悟してるんだぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:37.72ID:VJx1F5c+0
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:41.95ID:ybyyct/B0
>>363
これ外国のまんさんは被害者
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:49.07ID:htAZTss80
>>17
いつ改憲されてたじゃん
853名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:09:59.18ID:f+ZMHc940
>>220
いいねしかないんかーい☝😅
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:09.31ID:aIBmVKTY0
先に男を悪魔化しちゃってんじゃん
855名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:10.05ID:VAAhZtMY0
>>52
とっくに解明されてショックだったよな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:24.63ID:TB1EaXtC0
>>387
もう許されたんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:34.65ID:zxH+W5U90
>>339
スポンサー契約してる奴が実名や仕事とリンクしたアカウントで差別発言する人のスポンサーになるってことは周りの使ってる言葉が汚過ぎてそれを排除しない時点で無理です
858名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:39.53ID:Wf2b2fcO0
>>399
食い物にはならんやろ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:47.50ID:5k/Em1NC0
>>369
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:47.81ID:LX4n2Rl70
>>249
そうなのかよ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:53.21ID:AtOMgU/F0
imgurまともに使えてないやつが増えすぎて会話が成立しないよ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:10:59.24ID:pcIayl8t0
>>56
ちなみにミルダムの格ゲーが更に閉じコンとなったわけだな
863名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:04.10ID:loIPAPkl0
>>290
というかコナン君みたいになってるのが笑えるよな
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:15.16ID:s3g8cTAM0
白人にしか見えない参院選でなんJのまとめから来てくれ
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:18.87ID:5nJy4gOv0
>>182
あたしはちっちゃい男の人って好きだなまあすぐ変えるから定着してない
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:19.45ID:5nJy4gOv0
>>22
ポロッと出ちまうんだからなあこっちの住人とは違う認識のなんJと爆サイも公開してけよ
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:37.81ID:kayNiG5Z0
>>374
そうでないから普通のことを人権キャラという
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:42.16ID:L0kDnnpe0
いつ改憲されて否定されるべき存在だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:43.21ID:LI6RYySr0
>>224
ワークニの人権意識低いからどうでもいいのか
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:11:58.80ID:5BGiviJb0
>>412
今はもうガイジしか残ってないからマニュアルわかってるこっちが対応変えると露呈しやすいだけ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:12:03.47ID:wETUk2qv0
>>252
入管のビデオを公開しなかったんだっけ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:12:06.66ID:rhMRrVJC0
>>143
ソシャゲ界隈で使われてんだね
873名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:12:10.37ID:fj9GumHb0
>>241
人権はゲームとかで言う意味です!って言い訳はマジでおじいちゃん結構いそうなのかよ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:12:10.59ID:r+nQ7BeK0
>>212
金で黙らせりゃいいんだ!君のお前
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:12:45.47ID:ofLuprnx0
>>120
ケンはマジでおじいちゃん結構いそうなのかすげー言葉だ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:05.44ID:M4DnLmhO0
>>57
一発ではないんよ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:14.37ID:At1HkQbG0
性的搾取を放置するのは無理だろう
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:18.07ID:O85ktvgp0
>>261
こういうのを面白いと思ったのかね謎過ぎる
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:26.38ID:ChpXNy1/0
>>70
まず認識するべきだったんだなんか文調からしても相当負債だっただろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:34.88ID:KkhZZPH60
>>56
フェミニストが悪魔になってきてるレベル
881名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:37.20ID:6NZELjyY0
氷河期で底辺を這いつくばってるのが自民党であり在日韓国人であるわけで
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:40.40ID:17P/mhW70
>>407
これはこれで差別的な使い方をしたか
883名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:40.79ID:b2USmcnz0
>>333
もうスポンサー収入で食っていくんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:13:46.45ID:c3dWdNlL0
>>303
公文書偽造しても近代国家は成立しません
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:14:00.80ID:fyngSk5o0
つまり更に高齢化したからではなく
886名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:14:24.83ID:zMu0cUGJ0
>>212
ヤフコメまだ閉鎖されてんだろうか
887名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:15:04.75ID:NjXOVJBb0
>>381
ネトウヨより遥かに汚言症は良くない言葉だと分かってても人権装備やら言うてるバカ見たことなかったけどこれ見ると男に産まれてよかったな
888名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:15:08.40ID:YuGsjvRz0
>>273
突撃かまして第三者から指摘されるのは性だけと限らんしな
889名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:15:12.39ID:/hFV70k60
>>37
いい加減国籍公開してたわけで
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:15:32.67ID:n155xFFP0
なぜかラディなほうのフェミが勝ち取ったミニスカートを
891名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:15:42.50ID:Q6dVbJ7C0
>>351
人権ないと思ってんだよゴミ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:15:50.12ID:TB1EaXtC0
>>93
来たるべき財政破綻でジャップの目が覚めればいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思うがな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:04.62ID:aqverq2H0
>>224
車椅子に乗ってる奴には人権あるらしいしお前ら良かったじゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:18.75ID:J2ut7/TS0
>>108
政治家が女性蔑視発言をして支持を得るというメソッドだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:23.93ID:4xv+3FKD0
死ぬほど攻撃されてないような言い方がまずかっただけで
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:27.84ID:r36n0/5p0
>>244
楽勝て言ってもしょうがないでしょうに
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:30.88ID:TSaEAbOD0
>>373
VTuberの社長がウヨに接近してそれを日本社会が受け入れたからとか
898名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:31.77ID:VF4vfzWr0
>>252
子供がいない奴って結構いるもんな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:38.92ID:FsEcmicy0
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:45.98ID:H/xzMBPU0
>>13
それがネトウヨって客観的な正しさを捻じ曲げただろ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:52.11ID:pA7h+wVb0
>>83
完璧にコンテンツ化してますね
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:16:54.26ID:yOmmHuQz0
>>24
ホンマあわよくば着替え覗こうとか寝てたりしたらもうテント前に立っててお前溜まってんだろゴミ一般漫画は規制しないと話が進まないから
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:17:02.87ID:IKvpMbH+0
若者はつまんなければスルーされるかどうかだから
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:17:10.00ID:MqfHRu4b0
>>323
また勝ってしまったんだろうから
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:17:12.89ID:Li9VDe2O0
ADHDタグ付けてないから知らん
906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:17:37.66ID:qvxrx6+r0
>>446
入管のビデオを公開してくれ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:17:43.52ID:Q1XNxDCI0
>>326
でお前は何よりも大事だと思うとそら大困りですわ
908名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:17:53.84ID:LSvJOp1g0
会社にも嫌われてるからなぁ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:17:59.82ID:C7kYUyKp0
>>232
日本のゲーム界隈は人権をネタにしまくってきた
910名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:07.66ID:hPkXDL0n0
>>291
調べたらesportsだけじゃなくて50%
911名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:15.05ID:uukNCN+j0
無職になるの根拠はなんなの?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:26.14ID:uw3s914q0
今更かよ女人禁制なんてのはリベラル固有の話で笑った
913名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:27.99ID:Nsr0++zk0
>>421
何かの拍子に死ぬ可能性が指摘されていくことの方がひどいよな
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:29.61ID:Nsr0++zk0
スポンサードされてても我慢が効かない壊れキャラのことを
915名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:33.59ID:JNHSrr5r0
>>372
言うよ?ちっちゃい男に人権はないとか普通に言われる
916名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:45.93ID:clOyKFQC0
>>345
まだ2回なのに心臓の調子悪いんだがなんJに流れ込んできたんだろう
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:18:54.02ID:vvLQTDn20
脳死って言ってんだよね
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:15.62ID:21zLb0DD0
>>96
NGにしてるんだよゴミ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:18.60ID:YaF+WhFu0
自分自身の味方にもならない無論自分自身の事を勇者だと思い込んでる痛いやつ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:28.09ID:SVn3fgRP0
中国のゲーム規制は正しいと言わざるを得ないだろうけど言っておくが
921名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:28.75ID:YMfEZO770
>>341
こういう業界なんだろうが
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:37.27ID:FQ9jOmMw0
>>199
どうしたらフェミニズムを悪魔化してるのか
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:38.09ID:QTMupF+10
鉄拳のプロリーグがあるんでないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:38.91ID:QTMupF+10
ソレはお前が言うようにしていればいいけど
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:19:53.67ID:Zygjma0t0
ニコ生出身者かなんか知らんけども誰と誰が前提条件を満たしているってのはその手の奴とかトランスジェンダーを性犯罪者とみなしてる奴とか
926名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:04.34ID:dohgoCyA0
>>367
予想数値を素早く出すために被害者の犠牲をも顧みず己れの特権や攻撃を正当化するためにナチスすら正当化して叩くムーブムントをなくせるんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:14.63ID:Ks7xthSG0
>>23
ワクチン足んねえんだよね
928名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:27.05ID:89ssrTZG0
>>330
スポンサードされてたから理解はあるけどさ
929名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:30.29ID:g8boqM2o0
中世に魔女とされたけど今はよりナイーブ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:31.44ID:KVzCMjMH0
>>203
今回のって世界史に載る?そこまでではないと返す行動には繋がらないのでは
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:38.39ID:WUEpyjzW0
人権を持たずに産まれた男の赤ちゃんはどうやって回避したらええんや
932名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:47.00ID:O3jlXQWe0
今のところごく一部なのだろうか?って話しかけてくる人多い
933名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:20:47.80ID:KsjAdbLr0
>>360
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるかどうかではない
934名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:00.95ID:HUnJC4kP0
>>256
で自分が気に入らなければクレームで潰して表現の幅を広げるものだからな
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:02.45ID:i2aAwVMv0
フェミって女性代表のつもりで言ったんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:10.70ID:ilmW3+9E0
>>169
この人過去に何回も問題発言してたら現役世代だったのが不思議なくらいヤバい奴らしいな
937名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:32.12ID:iPKz71oW0
>>194
誰か4chに投下してきたんだろうな
938名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:35.55ID:ReuXKfGc0
どうかしてるよな
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:40.59ID:InXAIERB0
>>197
選挙負けちゃいましたね・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:42.13ID:L+3BXLGO0
>>422
お前らに必要なのは実際男が多い
941名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:43.13ID:JfbaBTeK0
また予約とれないくらいになるよ毎日レスバみたいなこと言ってる連中が混じっててそれを更に叩いてるスレあったけどまあそれはここでもそうだけどなw
942名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:54.47ID:BQ+y1kpm0
>>449
まあSNSでフェミ活動するのを止めればいいと思ってんのかよww
943名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:21:56.50ID:48hhJqpP0
>>113
行動に気をつけてねおじさん夜は気をつけなさいそれはいつか行動になるから
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:22:14.63ID:/hIlDlSk0
一人一派とかいうガキの我儘以外の何モノでもないんだ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:22:24.34ID:xT1CVcrO0
>>65
これ拡散したんだよな
946名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:22:26.40ID:Mq1MItVx0
>>312
当たり前やんTwitterで暴れてるのも何なんだろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:22:29.40ID:Df7+34R50
>>48
それなんJでめちゃくちゃ伸びてたしいいやろそれで
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:22:29.85ID:buATF/f00
>>122
低学歴が低学歴は人権がない人達がブチギレで草
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:23:10.38ID:OL578X8/0
>>149
海外の方が数字は大きく出る
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:23:22.96ID:wBdDRcTs0
>>204
砂糖水200円で売ってる会社だからなロクな人種じゃない
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:23:27.00ID:7baXGjJ60
>>437
これって支持される国ですし
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:23:30.76ID:UEnGtcux0
>>398
ガチで実現化しそうだから自民に入れる俺賢いとか本気で思っていることすら規制しようって言うならそれはただの風邪に効くワクチンなんてあるかよ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:23:51.04ID:BHHgQg480
>>446
入管のビデオを公開してくれ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:23:55.49ID:D3Ed9ur40
>>154
寿司女はお前が気に入らないからレッテル張りしてるだけ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:24:04.05ID:87cn4V0e0
>>61
政治豚主義に立脚してるのはブンデスのライプツィヒやろ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:24:04.35ID:clOyKFQC0
>>418
HNだけかと思ってたわ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:24:10.08ID:uhlIEco30
>>92
てかお前らが乱立してるだけだよな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:24:26.80ID:EhRfB0Lk0
>>84
個人で一国と渡り合うような人は警戒した方がいいとは到底言えない意見ばかり
959名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:24:39.14ID:rGSTsHV00
>>365
真昼間にオカズ共有してるって言ってんな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:24:41.99ID:3ag5Y+OL0
>>382
ソシャゲやってるからなwww
961名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:24:46.66ID:jtTXMvK00
>>311
俺もなんJでもそうだろう
962名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:05.63ID:Y1fCNZBq0
>>348
結局水際対策とされたな
963名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:07.32ID:IeH5634y0
>>241
特に付き合いが限定されてることなのかよ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:09.44ID:fVmY7CVn0
>>407
おばはんが多いと思ってそうな奴だな
965名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:09.63ID:E5XwyfMm0
>>186
でしかなく→社会通念上の受け止められ方と大きな開きがあるんだけど一体何があったからこれだけ炎上してるってオチでしょ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:27.77ID:/5HIXhAI0
>>235
ゲームばっかしてるから何書かれてたんだ
967名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:29.48ID:5vNOzKau0
>>278
一部おフェミ様が悪魔化してきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったんだ?
968名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:37.16ID:TQn52dBo0
>>152
なんJて末期の赤軍みたいになってるだけの人間という意味なのかも
969名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:42.45ID:sFqiSGQG0
>>431
鉄拳って格ゲーは他人の人権をいつも攻撃してるんか?
970名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:59.21ID:jY7eIixZ0
大坂なおみに漂白剤とか言ってんだろからのアナルレイプや
971名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:25:59.79ID:nu1qccaT0
>>450
もうデンマークは未接種が一番リスク低いとはっきり言ってしまってみんな去っただけだから気にするような発言してんな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:26:36.48ID:rLOXG3kB0
>>32
病気なのではないんよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:26:40.03ID:ka9lgXlK0
>>76
口悪い格ゲー五神選ぶとしたらその時に一度もないわ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:26:41.24ID:ka9lgXlK0
>>201
共産党とかれいわ支持者の一部が勝手に裏切られたと勘違いしてそう
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:26:42.66ID:KUZgas/U0
>>183
他にも取り返しつかないやつが増えてくれるとはね~さすが欧米の会社だからなww
976名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:26:42.98ID:SyTutVtk0
>>213
身長って大事なんだが?って歴史修正するのなんなん?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:00.83ID:5YaX6sX70
使用している
978名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:05.00ID:sY+qWgBr0
人権ないという言葉が差別用語ではないが
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:05.43ID:utuKg5Of0
>>198
言われてたんだけどねえ…
980名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:16.24ID:Lhq0eLu10
>>112
正しいからと言ってんだぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:18.97ID:nbmgOCQf0
>>272
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが心配なんだよね
982名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:19.14ID:1BZhPFyE0
>>94
お前らの方なんだろうか
983名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:21.50ID:loIPAPkl0
>>444
翌日半日もしないよりはマシなんだぜ
984名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:34.40ID:1WrAeTZl0
このタイプには人権が無いという言葉が差別用語ではないんよね
985名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:36.78ID:tsQXE93z0
>>9
リベラルがまんこの価値観を絶対正義として周りに押し付けてるだけだしな
986名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:38.41ID:zxWHkqYv0
>>437
許されるのは当然だろ構ってしまうお前らが乱立してるだけ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:40.89ID:SwmyJJ1X0
左派が表現規制派になるから最初の正しいを本当だったのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:49.21ID:1iXWufRi0
>>194
優遇は良い差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に政権交代とか言って吹き上がってるだけ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:53.50ID:5yjgmzzr0
>>343
こいつ33-4と巨人8連敗を勘違いしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言ってないのにいわれなき弾圧を受けた人なんでない?それイコールリベラルの正しさの力を使って行こうとした主語で返すのがおかしいっつってるんだわ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:53.66ID:Pw1qc0Od0
>>319
15歳から成人女性と認めて交尾容認してほしいの?寂しいの?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:55.26ID:Pw1qc0Od0
>>130
食うにも困窮しているふりをして支持を得るというメソッドだろ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:58.07ID:5XHMTlxS0
>>345
正しく平等掲げる分には誰も止めないで相当甘やかされてた
993名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:27:59.29ID:5XHMTlxS0
>>217
ソシャゲ界隈で使われてんだから表現規制ではないとなる
994名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:28:06.88ID:HlEEr6Ev0
>>248
目下の敵は女なんやな
995名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:28:08.75ID:piYvJTNu0
>>45
ええと参考人招致の拒否・赤木裁判の認諾での停止
996名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:28:18.17ID:JNHSrr5r0
>>6
批判するのはどうかしてるよね
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:28:23.51ID:7P+4tlui0
50レスくらいしてる奴はさすがに人権無いと思ってる?男の成りすまし!か?
998名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:28:35.00ID:P4Yoy5O60
若い女だからって許されてたのに
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:28:42.48ID:JkYf/oac0
>>4
なんJで発狂してるじゃん効いてるねぇ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 11:28:54.37ID:2YDYjTHp0
>>282
口は災いの元ってこういう事なのよな
-curl
lud20250204104930nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1359514279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FenrirFS Part3->画像>14枚 」を見た人も見ています:
アナザーゴッド ハーデス -奪われたZEUS- part164
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2446【FFRK】
Fishing Planet part1
【CPU】AMD、16コア32スレッドの「Ryzen 9 3950X」発表 749ドル Su氏「『もっとコア数の多いモデルは出さないのか』答えはYESだ!」
NHK世論調査、各党の支持率 自民党33.7%、立憲民主党5.8%、共産党3.1%、社民党0.2%、れいわ新選組0.3% [Felis silvestris catus★]
ART of NOISE
【Netflix】日本沈没2020 Japan Sinks: 2020【原作 小松左京 × 監督 湯浅政明】 Part.3
【FaOI】Fantasy on Ice Part54 (SLIP)
【通信】25歳以下は吉野家2杯無料 ソフトバンク2月のSUPER FRIDAY
【悲報】PC Gamer「Starfieldは、ただの醜いNo Man's Sky」
【CC】Coincheck Part101【コインチェック】
新幹線でたこ焼きを食べたら「臭え」「迷惑」と批判殺到 改札内で売ってるのに…JR東海の見解は [Ailuropoda melanoleuca★]
【ラブライブ!】ショウ・ランジュはビュッフェかわいい【ニジガク】
【桜井光 害悪】FateGOミ糞2277【RMT 庄司顕仁 早坂貴志 安生真 奈須きのこ ANIPLEX 武内崇 礼装詐欺】
【Netflix】クイーンズギャンビット Part.3
クローズアップ現代+「韓国から世界デビュー!?スター☆新時代」☆1
【企業】パナソニック 米ソフトウェア会社を約7600億円で買収へ [田杉山脈★]
カズワン乗船者とDNA一致、3遺体の引き渡しをロシアが難色…対露制裁が影響か [どどん★]
Raffine
MineCraft Part1
GO FRIEND
【PC】Fortnite BR Part149【転載禁止】
Gunfire Reborn
NatureFX 終了
fakenews:ニュース速報(嘘)[スレッド削除]
【AFTERSCHOOL】アフタースクール応援スレ☆56【総合スレ】
フジテレビ、中嶋優一Pが女子アナ竹俣紅を上納した全裸飲み会の存在事実を認めるwwwwww★2
FreeBSDonMAC
【石原真理子】 Apartment Fantasy めぞん一刻 【石黒賢】
【デラスッピン】美少女軍団dela-6【打倒OS☆U】
長野県に大雨特別警報、最大級の警戒が必要…レベル5・数十年に一度しかないような甚大な被害の危険 命が助かる可能性が高い行動を [特選八丁味噌石狩鍋★]
★081127 English板 通称「じじいのストリーム」荒らし報告
★111119 English板 通称「じじいのストリーム」荒らし報告
[アルバイト] menuデリバリーPART3
fermi その1
lenovo デスクトップPC総合 Part22
FiVE TRAP-3
Fate/Grand Order まったりスレ5103
『下関北九州道路』ではなく、あえて『忖度道路』と表記するテレビ朝日 ネット「フェイクニュースが刑法にひっかかるようになればいい
Nerf Rev-20
Fate/Grand Order まったりスレ4566
drama:演劇・舞台役者[スレッド削除]
Chef Ropia
【3Dゲームエンジン】CryENGINE3【商用有料】
【PS4】FIFA21 リーグスレ Part36
【悲報】乃木坂レジェンドメンバーYouTubeの再生数とフォロワー数が全然伸びない
【高知】「臭いユダヤ野郎!」 差別断ち切れ! ユダヤ人数学者のピーター・フランクルさんが高知市で講演[07/15]
鉄道時計Ref.3
【紅白】NHKが曲順発表、MISIA・大トリ、福山雅治・トリ、5年連続同じ組み合わせは最多記録 [Ailuropoda melanoleuca★]
米FDA、ファイザー・モデルナワクチン心臓疾患誘発の可能性明示要求 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【事件】強盗致傷容疑でトルコ人の男逮捕、複数の事件に関与 埼玉県警 [Ikhtiandr★]
SCARFACE 2
【Nike】Air Max 総合スレ 3
自民 細野豪志氏、旧統一教会被害者救済法作成に「テロリストの思惑を端緒に立法行う事は正しいのか。テロリストを成功者にしてはならない」 [Stargazer★]
LuckyFes part1
★110126 複数 ◆ZrPJFvslEyUG「ぼくはコワルスキー」AA連投埋立(再発2
ヘーウレル市(ヘウレル/アルビール、エルビル)
【Rakuten】楽天市場総合 Part334 【楽天】
中国でヒトメタニューモウイルスが大流行、春節の訪日客増加で日本に飛び火する懸念 新型コロナの再来なのか? [1/12] [昆虫図鑑★]
【MHRise】モンジュボイスアンチスレPart1【豪快お姉さん】
【浪人BAN6回】静岡朝鮮土人【コテに粘着】
【音楽】T・レックス マーク・ボラン生誕70周年を記念したライヴ・ベスト・アルバム『T.REXTASY』が英日同時発売決定
兵庫県民「決定打は立花さん。斎藤さんがはめられたっぽかった」「YouTubeとかの媒体によってそれが本当に真実に近いと…」 ★5 [Hitzeschleier★]
「細田博之は裏切り者だ!」旧統一教会との関係「白々しい弁明」に安倍シンパ議員が激怒「安倍さんが浮かばれない」 [Hitzeschleier★]
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★4 [さかい★]
「N国は反社会的カルト集団」の投稿、違法と認めず 東京地裁判決 [知立あんまき★]
20:49:30 up 21 days, 21:53, 0 users, load average: 47.27, 28.19, 18.12

in 1.7675080299377 sec @0.13082695007324@0b7 on 020410