※ソースは公開されているので自分でコンパイルするか、コンパイルできない人はTactico(タクティコ)を利用してください。
Q3〜Q7は自分でコンパイルが出来ればツールを使わなくても可能です。
Q1.最新のindexファイルはどのタイミングで更新されるのでしょうか?
→A1.更新しようと思った人が更新した時。ボランティア性なのでお前も参加しろ
Q2.株価・出来高がおかしい。またはデータに抜けがある
→A2.取得元(無尽蔵)のデータが間違ってる場合もあります。また、indexは最新のものを使用してください。
各自でデータを取得し下記ツール「CSV to Omega」でバイナリ変換するか
株価データダウンロードソフト「StockDataLoader+」を利用する。
Q3.当日のデータのダウンロードは何時以降からできるでしょうか?
→A3.無尽蔵側は18時には用意できてることが多い。
オメガ側は19時以降にダウンロード可能になってる。
Q4.信用残、名証・福証・札証銘柄、ヘラクレス指数、マザーズ指数も表示したい。
→A4.いずれも対応していません (※名証は場合によっては可)
各自でデータを取得し下記ツール「CSV to Omega」でバイナリ変換してください
Q5.指数の小数点以下を表示させたい
→A5.取得元(無尽蔵)が対応していません
Q6.スクリーニングの対象市場を追加したい
→A6.市場別にお気に入りへ追加してください
Q7.株価をリアルタイムで取得したい
→A7.対応していません(※20分遅れなら場合によっては可)
Q8.お気に入りフォルダーを開こうとするとエラーが出る。
→A8.お気に入りにindex.txtにない銘柄が登録されている。
該当銘柄をindex.txtに追加するかoptions.confから削除する。
Q9.Windows7 64bit版で使用したい
→A9.64bit OSでコンパイルする。>>3以降、「Windows7 64bit版で使用するには」を参照 各種必要ファイルの用意
default.omegaは、ソースを解凍したものの中に含まれます
options.confは、1回起動すると自動的に作られます
index.txtはOmegaChartを起動した後、ダウンロードします(※1)
「data」フォルダ配下のデータ・ファイルは、OmegaChart起動後にダウンロードします(※2)
〜OmegaChartを起動する必須条件〜
OmegaChart.exeがあるフォルダ内に「extension」というフォルダ、「index.txt」というファイルが必要
・「extension」というフォルダを作り、ソースの中に含まれる「default.omega」をコピーして、作った「extention」フォルダにペーストする
・仮の「index.txt」というテキストファイルを作る
・仮の「index.txt」には次の一行が必ず必要
「date=20110101」
(上記の20110101というのは日付の意味で、この日付の新旧でダウンロードするか否かをシステムが決める)
※1
OmegaChart起動後、「ファイル」「インデックスファイルのダウンロード」でダウンロードできる
仮のindex.txtを使っての実行では警告が出る場合があるが、「続行」ボタン押下で進めることができる
ファイアーウォール・ソフトにウィルス扱いされることがあるので適宜対応して起動させる
※2
「data」フォルダ配下のデータ・ファイルは、OmegaChart起動後にダウンロードします。
起動後、「ファイル」「データのダウンロード」「次の日付以降・全銘柄」を一番古い日付へ
「株価ソース」を「k-db.com」(一番安定しています)へ
「開始」ボタン押下してダウンロード
より過去のデータ入手について
OmegaChartは過去2カ月分しか遡れないため、パソコンの日付を過去日にして2カ月分取得、パソコン日付を2カ月戻して2カ月分取得、という繰り返しをして現在までのデータを揃える方法を取ります。
1.パソコンの日付を(例えば)2010年3月1日にします
2.Omegachart起動後、「ファイル」「データのダウンロード」「株価ソース」を「k-db.com」へ変更、「次の日以降」を最も古い日付に設定
3.開始ボタン押下して、データ・ダウンロード
4.パソコンの日付を2010年5月1日にします
以降繰り返して、現在日時までのデータを揃える。
旧Tips
■Windows7 64bit版で使用するには
VisualStudioのコンパイルメニュー、アクティブソリューションプラットフォーム
(DebugとかReleaseの右にあるコンボボックス)の選択で、AnyCPUではなくx86を設定してコンパイルする。
これで32bit固定アプリケーションとしてコンパイルされるのでx64のOSで実行するときでも32bitモードとして実行される。
Q1.bin\x86\ReleaseにできたOmegaChart.exeは動くのに、こいつをProgramFiles\OmegaChartフォルダにコピーすると
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[続行]をクリックすると〜
パス C:\Program Files (x86)\OmegaChart\data\0101'へのアクセスが拒否されました'
とか出て動かない。フォルダ丸ごと移動させても動かない。俺はどこをミスしてるの?
→A1.Windows7の標準ユーザーにはProgramFiles配下へのアクセス権限がないためだと思います。
管理者権限で起動するか、問題のないフォルダへフォルダごとコピーして使うか、のどちらかで。
年足表示機能に加えて、自分がOmegaChartに盛り込みたいと思っているのは、
インディケーター表示OnOff、トレンドライン表示OnOff、節価格表示のOnOffのボタン
株価を俯瞰してみたいとき、移動平均やトレンドラインを表示しないことで見えてくるものがあると思ったりします。
節価格Offはローソク足を細くしたときに効果的です。
ボタンは色々問題があって、アイコンをどうやってpanaさんに渡すか、
そもそもデザインの才能がない自分がアイコンを作ってもよいのか、など。
>>13
誰かに作って、と言いたいわけではないです。念のため。
ソースは出来ています。
加えて、メール送信でOmegaChartで起きたことをユーザーに報告する機能の追加は便利だと思います。
が、その機能を追加すると、ウィルスに間違われたりします。 オレのN225のデータと、ニュースの結果があわない。なんで・・・おrz
素晴らしい功績も、死ねば自分から離れていってしまう。
残るのはしたいだけ。
魂に記憶は残らない。
紙はあなたや私のそばにおられる。
私は紙ではない。
凶も持ち株がすべて下がっている。
どんどん少ない財産が減って逝く。
人生おわった
人並なことができなかった
しぬのをまつだけだ
ここは即死するのだろうか。
実は知らないんだ。
情弱だから。
スマホ持ってないし
>>15
トレンドラインの延長線を消すことは出来ませんか?トレンドラインが多くなると鬱陶しくなってくる… >>1 ありがトン
>>13
そこへ信用残 ON⇔OFF ボタンも追加して
インジケータを大量に表示しすぎて右端の数値表示段数をはみ出して
下へ切れちゃって読めない指標数値を見るために垂直スライドバーも追加
需要ありまするでごんす >>33
> そこへ信用残 ON⇔OFF ボタン
じゃなくて機能(メニュー)追加ですわ panacoranさん、いつもありがとう
遅ればせながら使わせていただきます
>>32
一般的には、それこそがトレンドラインの意義だよね
延長線を消すくらいならそれ自体を消すのがトレンドラインの仕様では?+?w >>36
まぁ、斜めに引く分には問題ないんだが、高値安値の平行線の場合は邪魔になる 名証→東証2部
1413,桧家ホールディングス,T2,100,S:20110628:300
5757,CKサンエツ,T2,100,S:19940328:1.1
9078,エスライン,T2,100,S:19860815:1.1,S:19870817:1.08,S:20150928:0.5
陽が出てきたなと思ったので日よけをのばしたら、
曇っちゃったんです。
どうせ日よけをしまったら、また日が照ってくるんだろうと思ってそのままにしてます。
そしたら雨が降ったりすることもあります。
いつもこんなことのくりかえしなんです。
前スレ999、1000氏は看護師と結婚されたのであろうか。
相場が上がるとき、買えない。
相場が下がるとき、買えちゃう。そして含み損か買える。
時間がたちあきらめて売ると、上げ始める。
慌てて買う。そして含み損か買える。
じさつ。くびつり、れんたん、りゅうかすいそ、鉄道、ビル
やけくそになって、施設侵入、ぎゃくさつ ばくはつ
香美は肥大なり・・・
>>47
何時までも変われないならそれは才能がないのではないかと。 才能がないからやめる、というわけにはいかないのです。
もう後がないのです。
ほんとに死ぬしかないのです。
だれも自殺なんかしたくはないのです。
かといって、誰かがお金をくれたりするわけないのです。
ですから儲からなければならない。もはや理屈ではない。
>>49
本を大量に読んでやり直せ。話はそれからだ >>49
やればやるほど負けるのならやめた方がましだわな。
まあ、肥やしは歓迎だけど、死なない程度にやってください。
喰えなくなるので。。 投資なんかで生きようと思うほうがどうかしている。
有名タレントになるのが勝ち。
それ以外は、勝てる者のこやし。
勝てない人は一日のうちでどのくらい相場の勉強とか分析、反省に時間を当ててるのか?
よくわからないのに、「なんとかなるだろ」で特攻して、損したら「死ぬしかない」といってないか。
まず、勝つための努力を毎日3時間、できれば起きている時間すべて、1年2年継続してから、死んだらどうか?
よほど優秀な人ではない限り、生活費で相場を張るとたぶん勝てない。
勝つには遊び心というか、余裕が必要だから。
リクツはいらない
このスレを活用する
>>49キミのような悲観書き込みをじっくり待つ
そしてソロリソロリと買い出動 >>49みたいな悲惨なのが、なんでこのスレに居るんだ?
割と昔から生き残ってきたベテランが多いスレだと思ってたんだが、どうも気のせいだったようだ 窓が開いているところから時間方向の背景色を変える。
これ、結構難しいな。
無尽蔵からDLLすると「入力文字列の形式が正しくありません。」とエラーが出るけど何が原因なのかな?
>>58
どうもありがとう。ソース対応を待ってみます。 無尽蔵の件。
4/14のCSVデータには、数値変換できない銘柄コードはなし。
4/13のエラーになるファイルは「当日株価データー」の方。「過去の株価データー」は問題なし。
panacoranです。
options.confで
mujinzou-uses-kakodata=True
とすると過去データを使うようになります。
当日データは壊れていることが多いです。
>>61
了解です。
無尽蔵のデータを使う時は、
mujinzou-uses-kakodata=True
の設定推奨ということで。 やっぱり保守しないと消えちゃいますかね。
気になってはいるんですけど。
>>66
前は時々保守してましたけど、
「ソフトウェア板にもっと過疎スレあるけど全然落ちてないから、大丈夫だよっ」
って言われたから、今ボクは保守してないです。
確かに、去年6月から書き込みの無いスレあったから
カキコしてみましたけど落ちてないですね。
2ちゃん自体のトラブルとかで一時的に落ちたりした記憶はあります。 >>67
2ch のトラブルは心配ですよね。
私も用がなくても毎日1度は見ています。 7831 ウイルコホールディングス
ですが、
S:20170426:0.1
は中止になったんですね。今気づきました。
ヤフーのページ変更かなにかでExcelマクロはアクセス拒否エラー出て動かなかったけど
オメガは平穏みたいですなw
>>70
おおぅ。うちの糞プログラムも動いてなかった。
お知らせありがとう。 lagarto.co.jp の↓これ
>日足データのExcelでの変換
>Tactico用の日足データファイルを直接Excelで開くためのツール "MyTacticoData" を有志の方が作ってくださいました。
>これはExcelのマクロ(VBA)で組まれています。
>リンク→Do Excel! システムトレード!株価分析!←
これオメガの日足DATAバイナリファイルをExcelで加工するマクロサンプルが欲しんだけどもリンクしんでる
これか、こんなの持ってるイケメン居たら宜しくお願いします。
OmegaChartの機能に、データのエクスポートっていうのがあるけどね。
チャート表示してる銘柄のCSVファイルを出力できる。
>>73
そんな機能ありますね
マクロワークシートに任意の銘柄コードリスト数銘柄分を入力しておいて
その銘柄だけ直接オメガのバイナリファイルをリアルタイムに近いWebデータの
追加と再上書き更新を模索中で オメガチャート上での3823 アクロディアの株価の表記が2016年9月あたりで変になっていませんか?
>>78
分割してないのに分割表記されてるのが原因ですね。
確認してませんが、中止か表記ミスかな?
indedx.txtの3823の
,S:20160928:2
を削れば正しい表記になります。
そのあとindex更新しても付記されないから
それでおkかと。 Windows7 32ビット版PCでビルドしたOmegaChartは動くのに
Windows7 64ビット版PCでビルドしたOmegaChartは動かない
これ普通ですか?
Microsoft Visual Studio Express 2013 for Windows Desktop
Version 12.0.40629.00 Update 5
Microsoft .NET Framework
Version 4.6.01055
株価更新で”入力文字列の形式が正しくありません。”止まる
泣けるわ
>>81
>>7の通り64bit版でも32bitとしてコンパイルする。
株価更新のエラーは、別の問題だと思う おれのは、VisualStudioExpress2012で
Release x64 でリビルドしていますね。それだけでバイナリできた。
すまん Windows10 だったでした。
2130 メンバーズ
indexファイルが東証2部になってるようです
2017年4月 - 名古屋証券取引所第二部の上場廃止。東京証券取引所第一部に指定替え。
になりました。
T1に書き換えれば更新できるのですが対処いただければ幸いです
対応しました
1413と9078も直接東証二部にしているので市場の変更に注意していてください
東証の場合は一部・二部関係なく株価更新出来ないのかな?
sum(close(3) - avg(close(3)))
は
(
close() - avg(close(3))
+ value_at(1,close()) - avg(close(3))
+ value_at(2,close()) - avg(close(3))
)
と同じ?
リモート サーバーがエラーを返しました: (400) 要求が不適切です
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 Zanetti.Util.HttpDownload(String url)
場所 Zanetti.DataSource.Specialized.KdbComDataSource.GetMarketVolume()
場所 Zanetti.DataSource.Specialized.KdbComDataSource.Run()
場所 Zanetti.DataSource.DailyDataSource.Process()
株価更新できなくてはまってます
9399新華ファックを更新できるようにコードいじっただけなのに
泣けます
>>91
下段の式を求めたいなら過去3日間の終値の合計から、今日の3日平均の3倍を引くのと同じでは?
sum(close(3))-(avg(close(3))*3)
オメガの計算式て・+・-・*・/・の計算の順番がおかしいんだっけ?
一応()付けときましたw
もしも、当日の終値から当日の3日平均を引いて、それぞれを過去3日分合計するなら
each(3,close() - avg(close(3)))
でしょうけどね。
違ったらすんませんw >>92
コードいじらなくてもindexに追記するだけでは? 訂正、indexにあるけど、株価データは無尽蔵にはなく、k-db.comは分速提供するようになってからエラーが出やすい。
株価って証券会社の株価チャートによって違うんですね。さっき初めて知りました。
自分の環境だと、マネックス、SBIは同じで、楽天証券は違う。
ちなみにオメガチャートは楽天証券と同じ。
株式分割で株式希釈化情報を含めるか否かが原因だと思います。
良いとか悪いじゃなくて、情報として書き込みしておきます。
>>96(追加)
松井証券はマネックス、SBIと同じで増資を考慮しない株価 >>94-95
古いバックアップファイルを引っ張り出してコードを書き直してみたら走りました。
なんとなく文字コードの混同などが原因かな?と見てます。
ファイルマージツールでよく確認しても異変箇所を特定できませんが。
とにかくこれをベースにコード編集やり直してみますわw
ありがとございます。 >>101(追加)
例として、サイバーステップ(3810)
マケスピで2013年の高値を見ると2492.5円、SBIの方で見ると、3739.4円
もう一つ、アンジェスMG(4563)
マケスピで2013年の高値を見ると1081.5円、SBIの方で見ると、1589.6円 >>101-102
OmegaChartの分割情報元は、Yahoo!ファイナンス。>>79さんのように訂正報告するのなら、まだしも
indexの分割情報を、自分が納得いくように修正すればいい。 おはようございます。
>>102
修正値株価が3000円でベンダーにより1000円も違うのに、>>98はその程度は気にするなと言うんでしょうか?
だったらチャートを見る理由ってあるんですか?初心者なんで教えてください。 >>104
あなたの好きにすればいいんじゃないかと思うけど、それの何が問題なんだろう? >>105
同じ銘柄なのに、違う株価が表示されておかしいねっていう投稿に対して、好きにすればいいっていう反応はおかしいと思う。 >>102
マジで助かります、どんどん報告して下さい
全部リストUP希望w
自分は日経新聞HPのデータベースと一致させます
たぶん四季報のデータベースとも一致するだろうと思ってます
その点でSBIのデータが正しいはず、アレは四季報を閲覧できるんでね >>106
え?
そういうのも含めてデータが化けているのなんて日常茶飯事だし、だから、ソースを変えるなり修正するなりお好きにしたら?と言うことの何がおかしいのだろう? >>107
確認したら、自分のOmegaChartデータはヤフーの分割情報からどちっちも最新の分割の一個づつ削除すればほぼ一致した >>108
楽天証券が表示する株価のロジックが分かればソースで対応したりもできますけど、今のところよくわかりません。
楽天証券に質問投げました。
質問
マーケットスピードで表示される株価が他社チャートで表示される株価と異なる。
3810サイバーステップを例にとりますと、2013年12月11日の高値が、御社マーケットスピードでは2492.5円となっています。
他社のチャートでは
・SBIのチャートでは同株価が3789.4円。
・マネックスのチャートでは3789.5円。
・松井証券が3739.5円
となっていました。
他社との比較は、御社の株価だけが他社と大きく違っているという説明のためで
他社チャートが表示する株価に関する質問ではございませんのでご了承ください。
四季報情報によりますと、サイバーステップ社は3回の資本移動を経て現在に至っています。
・13年12月の株式100分割
・15年2月の無割
・15年4月の予約権
今回の例でありますサイバーステップの2013年12月11日の高値は15年の2回の増資でどの程度希釈化されたのかが焦点となります。
そこで、元の株価 ÷ 修正株価という計算をしてみますと、他社はだいたい、15年2月は1.177程度、15年4月は0.979程度のようでした。
御社の株価は、元の株価 ÷ 修正株価の計算をしてみますと毎日バラバラでよくわかりません。どういうロジックで修正株価を計算しているのか、出来たらこのサイバーステップの株価を使ってご説明いただけたら幸いです。 >>107
リスト化はちょっと無理ですね。気付いたらお知らせします。 マーケットスピードの問題であって、OmegaChartは大した問題ではなかった。
四季報データ、日経新聞データ、ヤフーのデータ、取引端末のデータいろいろ・・
これがちょいちょい食い違うのは、変更修正時期に各社都合上の誤差があるからだろうと思った。
ヤフーの分割情報をOmegaChartのインデックスへ全部収録したら、ヤフーのチャートと一致しない。
ヤフー時系列データ確認したら、分割前の株価の呼び値がおかしいんですなw
10万円台の株価に端数が付いてる。 ヤフーは全部修正前時系列データだと思い込んでた。残念。
ま、OmegaChartとか自分の持ってる長期データて、ある意味で貴重なんですな。
関係ないけど上場廃止銘柄の凄まじい乱高下とかもう見られるとこないみたいだったりなw
>>110
問い合わせ結果が来たのでお知らせ。
SBI(ロイター)の計算方法は以下。
調整係数=((旧株*落日前日終値)+(新株*発行価格))/(旧株+新株)*落日前日終値)
修正株価=原株価×調整係数
楽天の計算方法は以下。
修正株価=原株価+(新株払込額×権利落係数)÷(1+権利落係数)
例として、3810サイバーステップ 2013/12/11高値の原株価4,400円
2015年2月に実施された新株予約権は、割当比率1:1、発行価格585円、落日前日終値836円、旧株1、新株1
SBI(ロイター)の計算結果は以下。
調整係数=((1*836.0)+(1*585.0))/((1+1)*836.0)=0.849880・・・
修正株価=4400*0.849880 = 3739.472
楽天の計算結果は以下。
修正株価=4400+(585*1)/(1+1)=2492.5
両社とも根拠があっての株価のようですが、どちらが正しい、あるいは好ましい考え方なのかは自分にはわかりません。 >>115
楽天の方の式は、
修正株価=(原株価+(新株払込額×権利落係数))÷(1+権利落係数)
計算結果は、
修正株価=(4400+(585*1))/(1+1)=2492.5
こう書いた方がよさそうなので修正。 まちがいましたOmegaはツール
マックディーとかアールエスアイとかを介して株価を分析する
信じる者は救われる?
AIの行きつく先は・・・?
>>110
・SBIのチャートでは同株価が3789.4円。 ←これ間違ってた。3739.4円へ訂正
・マネックスのチャートでは3789.5円。←これも間違ってた。3739.5円へ訂正
今日の3810の日中足攻防を見ると、明らかに3739円を意識しているので、この運転手はSBIと同じ株価配信を使ってると思われる。 いつから potato が egg になったんやろか
>>122
どんなツールも使い方次第とは思う
けどOmegaChartのRSIでは教科書通りの分析はできないのでは?
自分はOmegaChartのRSIは使わない
MACDも優秀なモデルのスムージングで描画できないのでコポック平均のMACD作って使ってる
パラメータはオリジナルでPrm[8,18]、Sig[9]シグナルはSMA
ADXも孝四郎だか順さんだかのお手本通りの描画不可で現在思案中
修正平均ADXとかいうやつ、誰か作れるのかな?
それで当たり屋につこうと思ったが無理だった話なw
皆さんはどうしてんの
>>124
数ヶ月前まで自分もそれ知らんかったわw >>126
>シグナルはSMA
表現がおかしいか、単純にAvg()で算出 いまは証券会社のツールの方が性能もいいし使いやすいのに、
わざわざ毎日自分でデータ更新、
壊れた株価データで悪戦苦闘の上に、負け続きのおまえら
ほんとあほだな
いつまでこんなクソツールにしがみついてんの?
panacoran
↑
こいつがいなくなったら、このツール使えなくなるんやで
いい加減やり方変えた方がええで
panacoran
↑
このゴミがいなくなったら、おまえらどうすんの?
銘柄更新、データ更新できなくなるんやで
こんなゴミによく自分の人生預けれるな
あっ 株で勝てないから専業じゃないか
panacoranさんほどじゃないかもだけど、おいらもメンテの真似事くらいはできるからヘーキヘーキw
ホンマやなー自分には痛い話やw
panacoranさんのお陰様です、有難うございます。
今のところ、完全にOmegaChartの利点を代替し得る証券会社ツールをオラは知らない
少なくとも、証券R社、S社、M社のツールは、何年も改善依頼メールを送り付けるが、
未だに実現しないし実現する気配を感じないw
しかし証券全社にOCO注文とかIFDOCO注文の導入を義務付けてくれんかなと本気で思うわ
投資家保護の観点からなw
>株で勝てないから専業じゃないか
戯け、読まんかったことにしてやるw
本業に副業を掛け持ちしながら兼業トレードてのも悪くねー
近所でペット捨てたやつ死ね。
餌だけやって、放逐してるやつ死ね。
餌やり死ね。
うちの敷地にうんこした猫に餌やったやつその猫より早く死ね。
状況変化をすばやく見つけるには見慣れたものを毎日見る「定点観測」
Omegaチャート更新は自分には長年のルーチン
視覚的に未来予想図をみる
状況変化をすばやく見つけるなら、
リアルタイムで株価が変わる証券会社のツールだろ
オメガチャートはザラ場が終わってからしか株価更新できない
panacoran
↑
このクソがいなくなったあと、おまえらの慌てふためく姿が目に浮かぶわ
そういや、以前のスレでオメガのリアルタイム実装バージョンをくれと懇願してたやつがいたな。
たぶん、そいつだ。私怨ってやつw
>>140
おまえの中ではそうなんだろうな
こんなクソツールくれって懇願する馬鹿はそいつとおまえだけだよ >>140
2年半前のスレver.7のindex.txtアクセスに
制限かけたきっかけにもなった荒らしのやつですよね。
見たら、いまの荒らしと文体や特徴同じだったw 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 00:15:36.70 ID:LtMtNj9V0 [1/10]
panacoran
↑本当にこの人も心が狭いですね
まあ 私はダウンロードできるので問題ないですが
ダウンロードできない人は心が狭いpanacoranさんを恨んでくださいm(_ _)m
++++++
以後スルー推奨
本当におまえらって馬鹿だよな
文体が同じだから同一人物だって(笑)
まあどっちでもいいけど、
panacoran
↑
このクソがいなくなったら
おまえらは終わり(笑)
ちなみにオメガチャートのスレ立ててるのもおれだからな
文句があるなら別スレたてろよ(笑)
panacoranさんが何処かに掲示板なりブログなりを立ててくれたら
そっちに移住して、2chのこのスレは棄ててもいいね
ブログのレス欄で掲示板的に情報交換できるでしょ
承認制コメント欄なら、荒らしのコメントもブロックできる
2chに拘る必要は無いと思うよ
sorceforgeが残る限りどうにでもなるよ
荒らしは残念だろうけど
>>147
じゃあ、おまえはもう一切ここに書き込むなよ panacoran
↑
このクソが消えたらおまえらはもう終わり
おまえら本当に馬鹿だな
よくいわれるだろ
俺も損しているけど、panacoran氏には感謝している。
Omegaが出来てからもう何年になるのかしら?
こんな瞬間的アクシデントで終わるなんて・・・・ヒドイ・酷過ぎ
panacoranさん・お・・お願い・・・(*´ε`*)チュッチュ
頑張って〜
ワイは勝ってるでぇ〜
オメガちゃんpanacoranさんさまさまやでぇ〜
もちろん岡嶋さんもね〜
人が大切にしてるものを奪うことでキミは何を得るんだ?
なんで勝手に終わりのふいんきになってるんや
誰かに反応してほしくて相手してほしくて嵐してるんだから
相手したら余計にあれて思う壺
淡々とあぼーんがヨロシ
ザラバ後にチャート分析のためメインで使ってるのはオメガだな。いちばん使い易いし、もう十年くらい使ってる。
ただこの世界、儲けられないヤツは、LDショック、リーマンその他でとっくに退場していってるよ。
投資を博打みたいに思ってるうちはダメ。
読みが外れたときでも、相場テクニックを覚えて冷静に実行できればなんとでもなる。
堅実にやれば博打にはならず、まるで世界恐慌の様相だったリーマンのときでも投資効率ある程度は安定してくるんだけどね。
ああいうときは、大人よりも小回りが利く個人投資家のほうが有利だな。
このスレの情報提供者さん全員に感謝してます。
このスレの存在とスレ立て職人さんも感謝。
自分の立場にしたら、その表現は汚いが上の指摘は事実でな。
panacoranさんや他の皆さんも、オラより先に消える人達じゃないと思いたい。
先にくたばるのはオラに違いないw
自分がOmegaChartに出会ってもうすぐ10年近くなるかな。
当初より機能を充実してもらったお陰でチャート観察の使い勝手も良くなったし。
変数保持が残念仕様だけどセオリー検証でアナログな条件を手軽に検証できたり面白いツールだわ。
売買テクニック本や有名トレーダー手法の大方のチャート条件を検証するのに手間はかからない。
近年PCの性能UPで処理も早くなった。
株に関してはユーザーのニーズは高いだろうと思うけど、ここにはあんまり人の気配が無いのがオラには不思議だわ。
OmegaChartから離れていった先人たちは勝てる手法を確立して、もうOmegaChart要らなくなったか?
う・ら・や・ま・す・ぃ・ー・w
上の方で証券会社ツールが使いやすくなったと書いてるね。
どこの証券のツールがOmegaChartに匹敵するチャート条件検証機能を実装するのか?
やっと最近、マネックスのトレステが出たくらいじゃね?
株生活においてOmegachartが基本なんだね
今23時の(急落)はどのくらい下げたのか
見慣れたOmegachartを起動して異常事態なのかそうでないのか視覚的に確認する
そうすると別のCMEウェブサイトのチャート分足の「目盛りの錯覚」が除去されて
大局観が得られる・・・気がするw
日足・週足・月足・・今、日経平均はどこにいるのか・・・
>>159
>>160
おまえらみたいな馬鹿は
panacoran
↑
このクソがいなくなったら株人生終わり
自分でなにもできないゴミだからな 直接的にはオメガチャート人生が終わるわな
それと株人生の終わりが直結する発想があるか?
それって、お前もしかして??
index.txtが更新されてないようですが、私だけ?
panacoran氏のindex.txt更新するスクリプトはどこかで公開されてますか?
そういえば最近更新ないですね
メンテが必要かもですね
>>164
>>163
公開してないし、メンテする必要もない
おまえらは
panacoran
↑
このゴミがいなくなったら終わり おまえらにいわせると、
オメガチャートは自分でカスタマイズしてなんでもできるんだろ?
それが売りだからオワコンツール使ってるんだろ?
質問者には馬鹿にして「自分でやれ」って回答しなかったよな
自分が困った時だけ助けてくださいって都合のいいこというんじゃねーぞ
>>167
いいからお前は早く億トレーダーだという証拠を見せろよ!
出来ないんだったら消えろ! >>165
いまやったら更新きてますね
ありがたやありがたや
>>168
興奮しすぎ
いいように遊ばれて釣られてしまってますよ データのメンテはメンテナー、
コードの修正は誰でも提案提出してpanacoranさんがレビュワー、
なかなかいい感じで進んでいると思うんだけどなあ
index編集は手打ちでシコシコやってるw
今月溜めてるわ
今ちょうど、index.txt 手打ちで更新中です。
時々見落としてるんですよね。
お世話になりっぱなしのpanacoranさん。
それなのに言葉だけでありがとうと伝えるしかできないんだよな。
リアル顔見知りなら岡崎の料亭などで、もてなしたくはある。嵐山でないとこがミソ。
昨日も世話になり
今日も世話になり
明日も世話になるだろう
でもOmegaチャートが空気と同じでありがたみがなくなるほど・・
omegaに高解像度モニター
チャート観察には効くねー
嵐山っていうと吉兆の本店があるからじゃね
昼もそれなりに高いけど、夜コースはググって出てくる値段の数倍
山の日が振り替え休日になった場合はすでに対応されている?
2017/08/10のデータを取得中 >
!指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。
山の日エラーですか? (T T;)
>>192
>>193
確かに、山の日(08月11日)より新しい日付を指定して株価ダウンロードした場合、問題ありません
これより過去の日付を指定して株価ダウンロードができません。
2017/08/10のデータを取得中 > ここからエラーになります
” !指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。 ”
ダウンロードソースは、k-dbです。
過去データの再ダウンロードが困難で困っております。 >>195
いま、試しにdataを真っさらにして8/7以降でdata取得(k-db)してみましたが、
問題なく8/7以降のdata取得できました。
(当然、8/11は海の日なので抜け)
自分のomegaの使用状況は
panaさんの最新版をそのまま入れてるだけの状況。
試しに最新版を入れ直すのも一考かと。 放し飼いの豚は肉質が良いという変形だね
水泳=全身運動
過去のデータをダウンロードしてたら
2016年9月より過去になると
>>195みたいにダウンロードできなかった
対処法が分からないから無尽蔵に切り替えたけど 無尽蔵で出来たのならomegaの問題ではない。
k-dbは分速データ始めてから、DLが安定してない。特に過去の長期データは
>>196
そうですか、とにかくその最新pana版を試してみます。 >>203
k-db.comから直近250日以前のデータを取得できないのは仕様です。 昨今Omegaの使いかたよりOmegaのメンテの方が関心事
うp
最新版のOmegachart使うと週足や月足表示がおかしくなる様な
例えば 4625 で見ると2017年6月の1週に変なスパイクが現れる
以前のバージョンでは正常に表示される様ですが皆さんは如何?
209です
色々と試したら最新版だからという事では無く環境によって出たり出なかったりでした
原因は目下の所不明です
>>210
最新版うちも問題無しです。
原因分かったら教えてちょ。 >>210
4625 の2017年6月の生データは正常ですか。
どこからとったデータですか。 じゃぁどこのデータと比較しているんだ?正常じゃないのは>>209の頭 209,210 です
4625のデータを見ると一部に重複がありました
大変お騒がせしました
ああ、>>213の
正常ですか を 正常ですが
と読み間違えといてブチ切れたのかな >>215
重複も問題ですね。
どこからとったデータですか?
サイトの問題かもしれませんし、そうではないかもしれませんが。 >>218
ネットで購入したテキストデータをオメガ形式に変換したものをベースにしていますが
テキスト変換処理時に不都合があり重複が発生していたのでスクリプトで一括処理済み
通常は k-db.com 等からデータを追加していますが重複はサイトの問題ではありません データの管理って以外と大変だから。
ところで、Visual Studio 2017をインストールしたんだけど、今まで(vs2015)と全然違うので、そっとアンインストールした。
>>220
それはおまえの事だ 消えてなくなれ チン ジョン ウンコ omegachartに関数を追加したことある人いる?
あるよ。ArithmeticLibrary.csに追加でOK。
ヤフーは手が入った感じ。ページ移動するときに、失敗するときがある。(リロードで直る)
k-db今日何かあったのだろうか?まだ更新されていない
9月20日分では、
k-dbの指数データはアップされているね
個別株のデータがアップされてないね
!指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした。
K-dbまたエラーで更新できません。
この”キー”とは何を指すのでしょう?
困りましたが、とりあえず20日の更新はEdataモードで更新。
無尽蔵さんはうちのOmega更新できなかった
K−DB、9/20分、ダウンロードできるようになった。
ありがとうございます。
index.txtに、ニチレイ(2871) が
S:20101110:100 で分割記載されてるんですが、ボクだけですかね?
暇だったので・・・極細日足でニチレイチャートを見たら
2010年あたりで変な形に
どうしてそういう瑕疵をみつけたのか知りたい
>>241
同じように表記されてましたかー、見てくれて感謝です。
その100分割表記消せば正常になるので、問題はないんですが
自分だけなのかなと思い伺った次第です。
>どうして
ただ単に、食品を月足でパラパラめくってたらおかしいのに気づいただけっす。 俺のところも全く同じ症状が出てた。ザザッとみたところ、
1852 20141226 5
2491 20110928 2
2871 20050126 10
2871 20101110 100
これらの共通点は、うちの環境で2017/1/9 に更新してて、情報取得元はわからない。
この日に更新したのは80件以上あったので、後ほど見てみます。
NG| 1852 | 20141226 | 5 | 2017-01-09 16:00:47 |
NG| 1951 | 19840926 | 1.1 | 2017-01-09 16:00:48 |
NG| 1951 | 19850926 | 1.1 | 2017-01-09 16:00:48 |
NG| 1951 | 19870926 | 1.03 | 2017-01-09 16:00:48 |
NG| 2031 | 20150729 | 0.2 | 2017-01-09 16:00:48 |
NG| 2491 | 20110928 | 2 | 2017-01-09 16:00:57 |
NG| 2871 | 20050126 | 10 | 2017-01-09 16:00:58 |
NG| 2871 | 20101110 | 100 | 2017-01-09 16:00:58 |
NG| 4204 | 20060328 | 2 | 2017-01-09 16:01:04 |
NG| 4204 | 20140926 | 2 | 2017-01-09 16:01:04 |
NG| 4666 | 20050927 | 2 | 2017-01-09 16:01:06 |
NG| 5480 | 19910326 | 1.1 | 2017-01-09 16:01:08 |
NG| 5480 | 19920326 | 1.2 | 2017-01-09 16:01:08 |
NG| 5480 | 19970326 | 1.15 | 2017-01-09 16:01:08 |
NG| 5486 | 20040224 | 1.2 | 2017-01-09 16:01:08 |
NG| 6471 | 19850727 | 1.15 | 2017-01-09 16:01:12 |
NG| 6471 | 19880328 | 1.05 | 2017-01-09 16:01:12 |
NG| 6471 | 19890328 | 1.1 | 2017-01-09 16:01:12 |
NG| 6471 | 19900327 | 1.05 | 2017-01-09 16:01:12 |
NG| 6471 | 19910326 | 1.05 | 2017-01-09 16:01:12 |
NG| 6471 | 19920326 | 1.05 | 2017-01-09 16:01:12 |
NG| 6471 | 19930326 | 1.05 | 2017-01-09 16:01:12 |
NG| 7840 | 20060328 | 2 | 2017-01-09 16:01:19 |
NG| 7840 | 20130926 | 100 | 2017-01-09 16:01:19 |
NG| 8613 | 20000328 | 2 | 2017-01-09 16:01:23 |
NG| 9790 | 20070223 | 1.05 | 2017-01-09 16:01:28 |
>>246
自分の環境には分割データとして存在、かつヤフーファイナンスの分割情報になかったもの、
これをNGとして扱いで抽出。
自分が作業した2017/1/9のものだけでも、これだけありました。
他にも、きっとあるんでしょうけど、今日はそっと閉じ。 >>246-247
こちらもほぼおなじ表記されてました。
結構ありましたね、いままで気づかなかった。。 k-db.comは名証、無尽蔵は札証、福証に対応してないのがなぁ・・・。
「こもりばん」さんのサイトで地方の銘柄がダウンロード可能。現在は無料で使えるようですが、いずれ課金が必要になりそう。
1時間に30回のhttpリクエストで強制遮断されるようなので、複数日のダウンロードは不可。
すごいな、与党圧勝で買いが無限に湧いてくるかのようだ
>>255
会社にとってキミは不要なヒトなんだよ
転職しなさい
>>256
「地上の楽園」へ渡航しましょう 美味しいものが喰い放題とか >>263
きたかーーーー! k−db様、大変お世話になりました。
毎日のことでしたから、色々ご苦労もあったのでしょう。
しかし、株価なんて著作権もないはずのもので商売してるくせに、ほんと強欲としか言いようがない。
本気で個人投資家を増やそうとか思ってない証左だ。 kdb以外だとどこのサイトがよさそうなの?
例えば無尽蔵とかほかのところだとデータがどの程度正確なのか気になるんだが・・・
試したら取れる。
ただ、ヤフーは対策されがちだから、安心できないよな。1日分は1回のアクセスで取れるところを確保したい。
Yahooだけでなく銘柄ごとにコードを指定して各銘柄の時系列データにアクセスしないといけないところは避けたいね。
4000弱ほどアクセスしなければいけないのでサイトへの負荷が酷い。日別で一括取得できるところが望ましい。
ちょい他のサイトを確認中。
とりあえず日別データ取得が可能なところ。
すぐに解るかと思うので敢えてURLは記載しません。
サイト名はブックマークからなので正式名称ではないかも。
無尽蔵
OmegaChart使用者なら使っている人がいるだろうから割愛。
株価情報日経225先物
ここは配布を2日ほどお休みするときがある。お休み後にまとめて更新される。
以前に配布休止中に株式分割があった時に分割併合前の日の株価も修正後株価で配布された。
指摘したら修正されたが修正漏れや修正ミスがいくつもあった。
という訳でデータの信頼性は低い。
株価データ無料ダウンロード
普段見ていないので上記のサイトほど信頼性を把握できていない。
RAR圧縮されているので敷居がちょい高いかも。
日本株全銘柄 株価一覧
最近発見したので信頼性を把握できていない。
試験運用中?2017年のデータは無償提供中。2016年、2015年データは会員契約が必要。
CSVファイルを取得するのにBasic認証がある。前場引け時点のデータがあるのが貴重なところ。
過去データ保管ページにあるCSVファイルと株価一覧ページのFlashからのCSV保存で区切り文字が違う。
JSON形式での取得はリアルタイムデータ?20分遅れかも?場中にデータ更新されていることは確定。
注意点は個別株、ETF、REIT、ファンドが別アドレスなので4アクセスが必要なところ。
各サイトの11/10データのOHLCおよびVをk-dbのデータと比較してみた。
無尽蔵
指数の小数点は切り捨て。
TOPIX100銘柄の1円未満データに対応。
名証あり。札証、福証なし。
データのある東証上場銘柄でk-dbとの不一致なし。
東証に9月上場のETF1654が無いので東証の全上場銘柄データがある訳ではない。
株価情報日経225先物
指数の小数点あり。
TOPIX100銘柄の1円未満データに対応。
札証、名証、福証なし。
データのある東証上場銘柄でk-dbとの不一致なし。
株価データ無料ダウンロード
指数の小数点は切り捨て。
TOPIX100銘柄の1円未満データに対応。
名証あり。札証、福証なし。
データのある東証上場銘柄でk-dbとの不一致なし。
というか無尽蔵とCSVファイルが完全一致。いいのかこれ?
日本株全銘柄 株価一覧
指数の小数点あり。
TOPIX100銘柄の1円未満データに対応。
札証、名証、福証の個別あり。名証ETFなし。東証ETNなし。
データのある東証上場銘柄でk-dbとの不一致なし。
全体的には東証TPMなし、重複上場の場合は東証データのみになる。
東証の個別だけならどこでも良さそう。
>>273
自分も、無尽蔵とk-dbのデータに差があるのか幾日かで調べてみたところ特に問題なかったよ 例えば時系列データのサイトから、データをとってくるとすると上でも書かれている通り4000銘柄分なので負担がかかる
もう一つ分割併合銘柄の株価の問題があって、松井証券と株探は、株価を過去にわたって補正しているようなので現状のオメガチャートでは対応が難しいのではないかと思う
>>724
しまった、readmeを見てなかったです。
検証の為に個別、ETF、REIT、FUNDとそれぞれ10ファイルずつ取りに行ってしまってます。都合40アクセス以上。
けど、制限はされなかったですね。明日以降に規制されていたら報告します。管理者さんにも泣きつきます。
軽い気持ちで始めた9/26の分割併合の比較が終わらない。。。対象銘柄が多過ぎ。 東証上場銘柄で9/26に株式分割併合があった銘柄のデータは
9/26、9/27で先に挙げたサイト間で東証でのデータに相違なしでした。
無尽蔵は9月時点のCSVファイルでは重複上場の銘柄は東証一部、名証一部の両方のデータが載ってました。
現時点では東証のみです。上場解消しただけかも?
また、上で11/10のCSVファイルが無尽蔵と(更新日時まで)完全一致したサイトは9/26、9/27のCSVファイルは別モノでした。
他、上場市場が異なるものがありましたが無尽蔵のほうが正しかったです。
>>272で挙げた分割併合前の日の株価が修正後株価で配布されることがある問題は、
記載のとおり適用前後の期間で更新を停止している場合に、分割併合前の日のデータを後から修正後株価で取得して更新しているのだと思います。
そのため、分割併合がある日にサイトがお休みしている時だけ注意すれば良いかと。
データの信頼度的なものはどこも大差ないと思いますが各自でご判断を。
取り敢えず、調査終了です。
自分はOmegaChartユーザーではないので、自分用のプログラムをこれから対応していきます。
長文失礼しました。 いつもは他人をおちょくった対応してるカスが、
データがなくなるとわかったら敬語使っててワロタ
おまえ、ほんまカスやな
さっきデータをダウンロードしようと思ったら「サーバーによってプロトコル違反が発生しました」
というエラーが出て途中でダウンロードが止まってしまった。
負荷か原因なのかな?
>>281
Yahooファイナンスからの取得という前提で。
「サーバーによってプロトコル違反が発生しました」と表示されるのはYahooファイナンスのHTTPサーバーの行儀が悪いせい。
本来ならば
HTTP/1.1 503 Service Unavailable
と返さなければいけないところを
HTTP/1.1 503
みたいな感じでステータスコードだけを返している。(確認はしていません)
OmegaChart-9cd2e32のソースコードを見た感じだと
Yahooファイナンスからの取得はスレッドを2つ使って並列で取得しているけど、
そのスレッドの処理の中でsleepがないので高速でサーバーにアクセスしてしまう。
なのでサーバーに負荷がかかって何らかのHTTPサーバーエラーが返ってきていると思われ。
とりあえず負荷をかけているのが悪いので
RunFetchPrices()のwhile文の先頭、lockの前に1秒くらいsleepを入れると最後まで取得できると思います。
私はOmegaChartユーザーではないのでソース修正は自己責任でどうぞ。 そもそもヤフーファイナンスは問題なくデータ取れてる
そいつがおかしいだけ
>>281
そうですか?
実装が同じProtraで試してみましたけど、同じエラーになりましたよ?
ソース上では普通に起こり得る問題で実際に実行して起きるのですが。
逆に問題なくデータが取れるほうが、たまたまそういう環境(回線、または処理が遅い)と思います。 タスクスケジューラーから呼び出せる機能追加がそろそろ必要ですかね。
いつの間に、データ取得終わってるという形に。
Yahooは運ですね。
ロードバランサーの向こう側の良いサーバーをつかまないとだめです。
良いサーバーならずっと成功しますし、
悪いサーバーなら何をやっても何度やってもだめです。
スリープを入れても入れなくても結果は大差ありません。
>>287
panacoranさん、回答ありがとうございます。
Yahooは運ですか。。。
Protraで試したら私の環境ではsleepなしだと必ずエラー、1秒sleepありだと必ず成功だったので結果に大差ありでしたが。
問題なく取れている人も多数いるようなので、運次第ということですね。
みなさん、お騒がせしました。 他人のCPUを使ってビットコイン・マイニングができるなら、他人のマシンで株価取得もできるはずだ
サイト閉鎖でヤフーにデータ取得一極集中
おまえらも来年からオメガつかえねーからな
ざまあW
ヤフーファイナンスに
オメガチャート使ってるやつらが
不正データ取得してるって
毎日通報してやろうっと
このスレも通報しとくね♪
実際にオメガユーザーってどのくらいいるんでしょうね。
index.txtを1週間に1回はダウンロードしてる人がオメガチャートユーザーとすると数が出そうな気がします。
自分でindex.txtを作っている人も多そうだけど。
>>296 スレの過疎り具合から考えて多くて50人くらいのような気がするんだけど
たとえば、kdbにupされているような1日分の株価をまとめたcsvファイルを作ろうとする場合に、楽天RSS+エクセルでマクロを使って作ろうとするとたまに株価の取得漏れが出る
一般的にはどういう方法で作っているのだろう? 281です。情報ありがとう。
yahooファイナンスからの取得でしたが、やはりその時によるみたいですね。
今やってみたら問題なく取得できました。
出来た。コード書くと2ch書き込みできないな。
>>297
50人かぁ、だとすると減ったなぁ。 楽天RSSからの取得もチャレンジしてみるかな。 連投すみません。
楽天RSSを試したところ、全銘柄のデータが一応取れました。19分24秒。データが正しいかは後ほど調べてみます。
オメガチャートのヤフーは3分半くらい。一週間分を全銘柄。RSSはもちろん1日分です。
結構遅くて1日分しか取れないけど、緊急用にはなるか。
>>303
サンプルコードの公開ありがとう。
このソースに楽天RSSは必要なんだろうけど、此方のスキルが足りないので理解できない…残念 >>305
private void GetIndexValues()の中の記述を訂正です。
誤: volume = _marketVolume[date]
正: volume = code == "N225" ? _marketVolume[date] : 0
あと問題になりそうなのが、225先物とTOPIX先物。。
15:15〜16:30の間しか、ちゃんとした4本値が取れない。
なので、オメガチャート実装、先物RSSデータ取得は止めた方がいいっぽいですね。 >>306
どうもありがとうございます
OmegaChart 楽天RSSから株価取得 最新日付のみ更新させるVer の92行目を書き換えたらよいんですよね? >>307
はい、仰る通りです。
今日から、RSSで取った株価を貯めてみます。
16時半よりも前に起動できれば、先物も他のサイトを取りに行かなくても済みます。
確かに、RSS同様、当日のみならGoogleも使えますね。 >>305
是非使わせていただきたいのですが、どうやってコンパイルすれば良いんでしょうか?
当方素人ですので… >>311
返信ありがとうございます。オメガコンパイルはしたことあるのですが、
>305のコード?をどこに組み込めばいいのかわからないのです・・ >>312
お示ししたコードは、RSSから情報を取って来る根幹部分のみですので、結構こまごましたコードを書かないといけません。
実際に、k−dbの株価をダウンロードするときには、ダウンロード画面で「k−db.com」という項目を選びますよね。
あぁいうのを実装しないといけないので、説明するなら書いた方が早いみたいな話になります。
もしかしたら、オメガチャートのソースに実装されるかもしれませんのでそれをお待ちいただくか、
k−dbのソースは後から付け加えられたものですから、これをお手本にして追加してみるといいかもしれません。
以下は、ご自身で勉強するときの参考になればということで書いておきます。
ご存知かもしれませんが、OmegaChartのコードをVC#で開いて、ソリューションエクスプローラー、KdbCom.csのソース表示、
一番上の方に、「internal class KdbComDataSource :DailyDataSource」と書いてあります。
この文字を右クリックして、「すべての参照を検索」しますと、呼び出し元が表示されます。
この呼び出し元を確認してみますと、DownloadOrder.csから呼び出されることが分かると思います。
楽天RSSのコードも同じように呼び出せばよいです。
k−dbの場合は、case文で StockDataSource.KdbCom: という文字で判別されているのが見つけられると思います。
今度はこの「StockDataSource」という文字を右クリックして、今度は「定義へ移動」という機能を使ってDownloadOrder.csに飛びます。
すると、Mujinzouとか、見覚えがある文字列が見られるので、ここに、何でもいいですが「RakutenRss」という文字を追加します。
というように、一つ一つ調べながら追加していきます。都度リビルドなりして文法エラーがないことも確かめながら書いてきます。 >>313
解説ありがとうございます。要するに、rakuten.csというのを作って組み込まなければならないと言うことでしょうか? >>314
仰る通りです。組み込んで、呼び出して、ユーザーがオメガチャート上でRSS株価ダウンロードを呼び出せるようにするということです。 >>315
ありがとうございます。やれるかどうか判らないですがとりまやってみます。 >>315
度々すみません。
rakuten.cs は >303のコードをそのままrakuten.csとして保存して使っていいのでしょうか?
何か手を加える必要がありますでしょうか? あと、NDde.dllを参照するのを忘れずに。(※303の通り)
Visual Studio のバージョン、2005あたりではまだNuGetという仕組みがないので、
自力でネット検索して、このファイルを取得する必要があります。
自分は試してないけど、たぶんコレ http://ndde.codeplex.com/ 「日本株全銘柄 株価一覧表・投資指標データ」(こもりばん氏サイト)から株価取得するサンプルコードです。
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5676
これもRSS同様で、追加して、DownloadOrder.csから呼び出して、UIの変更です。これまたRSS版同様、当日分しか取れません。
このサイトは基本有料サイトなので、その辺りには注意が必要です。お試しのアカウントを使ったサンプルになっています。
1番上のコメントはお約束なので転載するときは削除不可です。 >>319
そういえば昔ヤフーZIPをコンパイルするときにそんなことしたような気がします。
意味わかってませんでしたが、、ありがとうございます。 アボーンしてもう見えないけど、あの煽った人が、俺みたいなのに働かせる目的で煽ったのだとしたら、さすが株をやってる人だなぁとなる。
K−dbがなくなるから新しいのを作ってと言っても人は働かないけど、つぶしてやると言えば守ろうとする人が出る。
厚い板があると安心するけど、実は逆、みたいな。ちょっとこれは違うか。
k-dbさんがやってくれた東証系指数と統計数値は
諦めるしかないね
>>324
ありがとうございます。こもりばんさんは、株価のExcel利用を一般に広めた功労者です。 k-dbサービス中止か。横槍入ったのかな。自分も昔商品先物の1分足データ提供してたらプロバイダからクレーム入ったと言われて辞めた経験あるけど。
>>320 どうもありがとうございます
>>326 横やりはいると、12月末でサービス終了よりももっと早く(即時に)終了になる可能性が高いから何かほかの事情じゃないのかな? 株価配信で手数料を取るのは構わないのよ。ただ、東証を通さないなら訴えるぞとか、ちょっと違うって話だよな。
だったら、その株の終値は俺がつけたから東証は著作権料を俺に払えと言いたくなるな。
中途半端に公共性があって独立性もある、東証とか、日銀とか、公正取引委員会とか、ジャスラックとか、NHKとか、横暴になる傾向がある。
独立というよりも独占か。
最新版のオメガチャートのソースコードに>>305のOmegaChart 楽天RSSから株価取得 最新日付のみ更新させるVer のファイルを加えて
>>313のようにコードを書き換えてビルドしたところ
OmegaChart 楽天RSSから株価取得 最新日付のみ更新させるVer コード内の
System.Windows.Forms.MessageBox.Show("楽天RSSが起動していません。","エラー", System.Windows.Forms.MessageBoxButtons.OK, System.Windows.Forms.MessageBoxIcon.Error);
var date = DateTime.Parse(GetRssReturnString("TV1", "現在日付"));
var volume = double.Parse(GetRssReturnString("TV1", "出来高"));
(ほかに現在日付、出来高が含まれる行で数か所)
「定数の新しい行です」とエラーが表示されます。
どこかで(Indicatorset.cs内?)変数として宣言されていないのでエラーになるのではないかと思うのですが、
>>313さんはどのように書かれていますでしょうか?ご教授いただければ幸いです。 >>329
お疲れ様です。
貴殿がどのようなコードを書いたのかわからないのでちょっと判断がつかないですね。
コードを書き足す都度、エラーがないかを確認しながらやってみてください。
追加は、この3カ所でいけると思います。
全部、DownloadOrder.cs で
1.public CombinedDataSource ConvertToDataSource()
の中のswitch文のMujinzouとかKdbとかYahooとか馴染みある文字が並んでる分岐の一つにに以下を書き加え
case StockDataSource.RakutenRss:
stock_ds = new Specialized.RakuteRssDataSource(_dateArray);
break;
2.internal class DownloadOrder内のstatic public string[] StockDataSourceNames
の中身の1行を以下のように書き換え
get { return new[] {"無尽蔵", "k-db.com", "Yahoo時系列", "edatalab.net", "楽天RSS"}; }
3.同じく、internal class DownloadOrder内の
public enum StockDataSourceを以下のように書き換え
public enum StockDataSource
{
Mujinzou,
KdbCom,
Yahoo,
Edatalab,
RakutenRss
} >>330 どうもありがとうございます。
最終的に、楽天RSSからデータを取得することができました。
エクセルで楽天RSSからデータを取得するとごくまれに失敗することがあるのですが、こちらのオメガチャートで取得して作成したdataファイルでは複数回試行後バイト数がどれも同じだったので取得に関しては特に問題なさそうです。
一つ気になったことでは、>>305のOmegaChart 楽天RSSから株価取得 最新日付のみ更新させるVer 12行目
internal class RakuteRssDataSource : DailyDataSourceは、RakuteRss(Rakutenのnが抜けている?)のは何か理由があるのでしょうか? >>331
お疲れ様です。
仰る通り、RakuteRssは、書き間違えです。RakutenRssと書いたつもりでした。
大事な点を指摘なされてて、この方式での株価取得では、楽天RSSが株価を送ってこないことがあります。
このコードの中のFillDataの中で、MAXRETRYCOUNT分だけループして抜けると書いてある箇所があります。
MAXRETRYCOUNTは3なんですが、「3回くらいやれば株価とれるやろ」っていうアバウト仕様になっております。
(今のところ3回失敗した例はありません) k-dbさんを今見たら先物も含めて12月末でサイト終了になってた。
先物はOmegaChartには関係ないけど個人的には凄く困る。
久しぶりにゴリゴリPGしないと。。。
11日に見た時は先物は継続となっていたから個別株の対応だけして終わってた。
13日には先物も含めて終了になっていたのに気づくのが遅かったのは確かに鈍間だった。
>>332
その後、「日本株全銘柄 株価一覧表・投資指標データ」(こもりばん氏サイト)から株価取得 のほうもオメガチャートのソースコードに組み込んで、データを取得することができました。
どうもありがとうございました。 ユーザーが無料サーバーを一つずつ持ち寄って、データ共有する方法も考えられる。
マスターサーバーを潰されたら、別の子サーバーをマスターにして運用というしぶとい仕様。
k−dbにはある、楽天RSSにはない銘柄
8682 モルガン・スタンレー・アジア
8685 アメリカン・インターナショナル・グループ
ジャスラックによる法律家的なセコイ徴収方法が東証にも波及したのかね?
法律を盾に東証の権利を主張するのだから対抗のしようがない
「セコイ」のひとこと
福証からの新規上場
6653,正興電機製作所,T2,100,S:19940328:1.05,S:20061127:1.3
7417,南陽,T2,100,S:19950328:1.1,S:19960326:1.1
著作権について
https://www.nikkei.com/info/copyright.html
日経平均株価の著作権
日経平均株価には著作権があります
日本経済新聞社は日経平均株価(日経平均、日経225)、日経300など株価指数の著作権を保有しています。
日経平均は日本経済新聞社が設定した独自のルールによって採用銘柄を選定し、指数委員会を設けるなどして管理・運営しています。
日本経済新聞社は日経平均株価について商標・サービスマークを登録しています
日本経済新聞社は93年6月に日経平均の商標を、95年5月にサービスマークを登録済みです。
海外ではNikkei Stock Averageを主要国で登録しています。
日経平均など株価指数の利用を許諾するのは日本経済新聞社です
日経平均などの株価指数を利用する場合には、日本経済新聞社による許諾が必要です。
ウェブサイトで指数を公開する場合、情報提供業として指数を配信する場合、指数を組み込んだ金融商品を開発・販売される場合などが該当します。
個別案件について、許諾の要否や手続きについては日本経済新聞社インデックス事業室までお問い合わせください。
日経の株価指数は公共的な性格を持っています
日経平均株価は国内外で広く認められた日本を代表する株価指数です。
個人から機関投資家まで幅広い市場参加者が株式市場の動向を見るうえで参考にしています。
また、景気判断の指標としても重視されています。
日経の株価指数を利用する場合には正しい呼称・表記を使用してください
日経の株価指数を使う際には、「日経平均株価」「日経平均」「Nikkei Stock Average」「Nikkei Average」など、正しい呼称、表記を使用してください。
「日経平均株価」の詳細については、「日経平均プロフィル」をご覧下さい。
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave >>343
福証→東証2部
6653,正興電機製作所,T2,100,S:19940328:1.05,S:20061127:1.3 上場日2017/11/27
7417,南陽,T2,100,S:19950328:1.1,S:19960326:1.1 上場日2017/12/11 >>345
正興、うちのindex.txtも抜けてました。ありがとうございます。
>>344
日経平均などの指数は著作権があるんですよね。
9984ソフトバンクの今日の株価は、始値9810円、高値9811円、安値9658円、終値9754円、出来高4359300株ですが、
これらの数字には、著作権はないですよね? 株価情報
2017/11/28,1001,1,22474.74,22580.99,22363.94,22486.24,0
2017/11/28,1002,1,1775.18,1780.88,1767.11,1772.07,0
株価情報みたいに商標・サービスマークを使わないのはグレイゾーンになるかもしれない。
>>348
主張しないところをみると、東証も自信がないと読みます。
金持ちになったら東証を訴えてみようかと思います。ありがとうございました。 東証はこういう考えです、というだけで判例がない以上は、どっちともはっきりわからない状態なんじゃないの?
k−dbさんも日経平均株価指数やTOPIXを除いた株価配信ならば、続けられるってことですかね。
アメリカなどの株式を無料株価配信してるところがあります。
stooq https://stooq.com/
個別銘柄、各国株価指数、日経平均株価もありますし、商品、通貨の4本値もあります。運営はポーランドのようです。
アメリカのヤフーは4本値無料配信してますし、なぜ日本はこうなのかと納得いかない思いがしますね。 我が国の場合、たぶん、
証券会社や、雑誌の水晶に従って長期保有目的で購入し、大きく損してもらうのが目的なのでしょう。
そのかわり、証券会社や関連業種の人たちが利益を上げるのです。
けっして、個人投資家が儲かることは期待していないのでしょう。
たとえば日経平均や世界の主要株価指数をリアルタイムで表示している公式でなさそうなサイトは普通にいくつもあるけれど特段問題になっているような話は聞かないね
日足データの技術情報
http://www.lagarto.co.jp/tactico/customizeDailyData.html
Tacticoの日足データのファイルフォーマット仕様はOmegaChartと同一で、次のようになっています。
データを保存するディレクトリは、
Windows XPでは通常 C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\AppData\Tactico Personal\daily ディレクトリ内
(Windows VistaではC:\ユーザー\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Tactico Personal\daily、です。
上記ディレクトリに、4桁の銘柄コードと同名のファイルが作られます。
1銘柄につき1ファイルです。
ファイルの先頭から、古い順に日足データが入っています。
1日分のデータは32バイトです。
ここに、8個の32ビット整数がリトルエンディアンで次のように格納されています。
日付(2008年4月1日の場合20080401という整数)
始値
高値
安値
終値
出来高
信用買残
信用売残 K-dbさんのデータを初期化に使うデータとして、どこかに固めて置いておきたいなと思い、
Google Driveに置いたデータを、Google Apiで参照するプログラムを書こうとしたけど、実力的に無理そう。
手動ダウンロードして、ローカルでやるしかないな。
csv形式で公開しとけば簡単だが、ただ生成されるURLに規則性がないだけ
ほー、さすが。自分はコンパイルすら通らなかったw
1年分のCSVを圧縮して1つのファイルに圧縮。2007年からの10個分のファイルをハードコードして初期化ファイルづくりに使う。
っていう仕様だと無理なく運用できる気がします。
時間があるときでも、その生成されるURLをハードコードして、ダウンロードするサンプルコード書いてもらえたらありがたいです。
Web API: The Good Parts - オライリー・ジャパン
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873116860/
Web APIの設計、開発、運用についての解説書。APIは設計次第で使いづらいものになってしまうだけでなく
公開後の保守運用も難しくなってしまいます。
そのためAPIを美しく設計することがとても重要です。
本書では「設計の美しいAPIは、使いやすい、変更しやすい、頑強である、恥ずかしくない」という考えのもと、
APIをどのように設計し運用すればより効果的なのか、
ありがちな罠や落とし穴を避けるにはどういう点に気をつけなければいけないのかを明らかにします。
ターゲットは、URIにアクセスするとXMLやJSONなどのデータが返ってくるシンプルなタイプ
――XML over HTTP方式やJSON over HTTP方式――のAPIです。
読者は、Web API設計の考え方と手法を知ることができます。 Omegaとあまし関係ないかもしれんけど
Google Financeが改悪しすぎやろ
ヒストリカルデータとれなくなったわ
東証からデータをぶっこ抜いてやろうと思ったら、俺のスキルじゃ無理だったw 鉄壁
ナスダックもこうなのかと思ったら、普通にヒストリカルデータを提供してて、日本人として情けない思いが。
オメガは「データの初期化」っていう機能がありますけど、この初期化のためのデータというのは誰も持ってないですよね?
k−dbさんが年末に終了された時点で、株価csvをZIPで固めて、これを初期化ファイルにするという計画を練ってます。
>>376
オメガはターゲットフレームワークが.NET Framework2.0だから、ZipFileクラスが使えないのか。俺のスキルじゃ無理だった。
やっぱ、オメガチャートのデータファイルを1個のZIPに固めるしかないな omegachartの初期化データは、個別銘柄や指数の株価が銘柄ごとに記載された、多数のomegaファイルを圧縮したもののこと?
>>380
作者の岡嶋さんのソースをみると、omegaファイルっぽいですね。>>376はCSVファイル >>382
ぜひ、地方市場も対応して!いっそcsvじゃなくてomegaファイルにしては? >>382
これは、マケスピがソースなので地方は無理です。0106がジャス、0111がマザ >>376 感謝です、頂いておきます。
知らなかった、k-dbさんが終了するなんて、今までありがとう。
たしか無尽蔵さんモードだと過疎銘柄の出来高のない営業日が抜けるんですよね。
因みにOmegaChartをいじれるようになれる知識を養えるC#オススメ本の推奨あればよろしくです。
できればコスパ重視で、解説が素人向けに丁寧ならとてもありがたいですけども。 >>375
>CSV to Omega
これって個別株の小数点以下に対応してるんでしたっけ? >>387
自分なんかがプログラムを語ったら怒られると思いますが、売れている入門書なら何でも良いんじゃないでしょうか。
必要だと思うプログラムを自分で作るのが一番の上達法で、これを実現するための前段として本で学ぶことがある。
本を買う利点は0から1を産むと言いますか、何も判らない人がとりあえず動くプログラムを作れるようになるということだと思います。
ということで、売れてる評判の良い入門書が無難という話になると思います。 スクリーニングが必要でなく、単に監視してる銘柄のチャートが楽に見たいだけの人なら
岡三ネットトレーダーでいける。自分はこれで十分だった。
スクリーニングを別サイトでやって、4桁の銘柄コードを縦に並べるだけで登録できる。csvが必要ない。
2000銘柄は登録できるらしいし、矢印キー押せばオメガみたいにチャートも自動で切り替わってくれる。
オメガほどの速度はないけど。
なんせ日足データ取得に頭を悩ます必要がないのがいいw
>>387
とりあえず、一から適当なフォームアプリを作れるレベルにまで独力で出来るようになれればなんでも。
OmegaChartは.NetFramework2で書かれているので4以降を対象とした本、要は2010年以降の本だと内容が噛み合ってこないかも知れない。
ラムダ式とか匿名メソッド、匿名デリゲートみたいな新しい技術ね。
あと、プログラミングには才能が必要と米国のどこかで研究結果が発表されていたので
どうにも理解できないようなら諦めたほうが良いかも。
>>389さんも言ってるとおり、とにかく自分が欲しいプログラムを自分でPGするのが一番の上達法です。
VSのExpressやCommunityは無料で使えるから落として作りたいものをPGしまくって下さい。 出来高のない日の扱いは、ネット証券各社のチャートもまちまち。
楽天証券、チャートは空白、出来高0として描画。時系列も同様。
SBI証券、チャートは足なし。時系列もレコード自体なし。
マネックス、チャートは前日終値埋め、出来高0。CSVファイル出力で時系列はチャートと同様。
>>376 のファイルダウンロードするとエラーになりませんか?
ページの自動転送設定がループ云々と表示される >>395
ちょっと、よくわからないですけど、「ページの自動転送設定がループ」でググったら、
Firefox で「自動転送設定がループ」したときの対処法、というサイトに行きつきました。 >>396 IEでもfirefoxでもグーグルドライブからDL時にエラーになるんですよ
自分だけなのかな?、ちょっと調べてみます 第7版より第6版のほうが評判はよいようだ。
第4版はC# 4.0/.NET2.0/Visual Studio 2005対応です。
O'Reilly Japan - プログラミングC# 第6版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784873115177/
C# 4.0対応とVisual Studioの新バージョンのリリースに合わせて全面改訂されたロングセラーの第6版。
並行性、動的言語サポート、共変性と反変性など4.0の新機能についての解説が大幅に加筆されています。
C#の構文、クラスとオブジェクト、継承とポリモーフィズム、演算子のオーバーロード、構造体、インターフェイス、
配列とインデクサ、コレクション、文字列操作と正規表現、例外処理、Windowsフォームの作成など、
言語仕様から応用にいたるまで、必要な情報がすべてこの1冊に凝縮されています。
C#を体系的に網羅したC#プログラマのバイブル待望の改訂版です。 ×第4版はC# 4.0/.NET2.0/Visual Studio 2005対応です。
○第4版はC# 2.0/.NET2.0/Visual Studio 2005対応です。
>ファイルの先頭から、古い順に日足データが入っています。
>1日分のデータは32バイトです。
>ここに、8個の32ビット整数がリトルエンディアンで次のように格納されています。
>
>日付(2008年4月1日の場合20080401という整数)
>始値
>>高値
>安値
>終値
>出来高
>信用買残
>信用売残
この情報が正しいと仮定するとcsv to omegaは小数点以下は切り捨てのはず。
k−dbさんの個別株日時株価数は、約1000万レコード。(地方はカット、マルチ上場は適当に判断)
これをOmegaChartのデータファイルにしたら300Mくらいでまとまりました。
これを初期化ファイルにすれば、ソースを直さなくても済みそう。
CSVをOmegaChartファイルに。OmegaChartファイルをCSVファイルに。OmegaChartファイルの修正ソフトなども、
サンプルコード出した方が世のため人のためって感じっぽいですね。
>>401
その点で自分は小数点でないOmegaChartを使ってます。
このツールがないとDATAを編集・補充するのが自分には困難で。 The CSV Virtual Table
https://sqlite.org/csv.html
The CSV virtual table reads RFC 4180 formatted comma-separated values,
and returns that content as if it were rows and columns of an SQL table.
The CSV virtual table is useful to applications that need to bulk-load large amounts of comma-separated value content.
The CSV virtual table is also useful as a template source file for implementing other virtual tables.
The CSV virtual table is not built into the SQLite amalgamation.
It is available as a separate source file that can be compiled into a loadable extension.
Typical usage of the CSV virtual table from the command-line shell would be something like this: 7417南陽が二部に重複上場、2510〜2512までETFが新規上場、オメガチャート公式index.txtからも抜けてるので注意
Protraさんのindex.txtはそちらの都合があるでしょうから、OmegaChartのindex.txtダウンロードは、一工夫するとさらに良いものになるかもしれないですね。
ダウンロードしたindex.txtと今使ってるindex.txtの情報をマージする仕様にするとか。
新規上場8919カチタス
OmegaChartに、廃止銘柄8919やすらぎの過去DATAが残ってますね。
こんなケースは初めて見ます。
https://twitter.com/moriban
【お知らせ】
過去データダウンロードサービスの無償公開(trial開放)は、2017年12月末で終了予定です。当初計画通り、会員向けのサービスに移行させて頂きます。
お正月休みにゆっくり試してみようとお考えだった方は、お急ぎ下さい。 >>412
お知らせ頂きまして、ありがとうございます。 >>411
社名変更後の再上場で、株価連続性が途切れました。
DATAを継ぎ足す意味はないですよね。
自分は一応、名変してフォルダの中に残しておきましたが。 >>390
ありがとう!試しに口座開いたけどこのソフトで過不足なし。よくやくomegaの呪縛なら解き放たれる・・・
口座さえあれば無料で使えるんだよね? 同じコードに以前上場していた会社が再上場して株価がその後書き込まれるというのは時々あるよ
>>415
無料だよ。
だけどぶっちゃけトレード自体は他の会社でやった方がいい。岡三は何するにしてもレスポンスが遅い。
メールの返信が10日後とかあった。 panacoranさんが急逝orデータが安定確保できなくなったららもう使えなくなってしまうから
代替候補は常に確保しなければならない・・・
ソースは公開されとるしデータ元はpanacoran関係ないし、indexくらい自力で更新出来るだろ。
昔からこのスレ見てるからわかる
ソースは公開されていても致命的で難しいとこを直してくれるのはpanacoranさん
この先データ取得も保証がないし、もう企業が自動でやってくれるツールが楽
自分に必要なのは監視数百銘柄の週足をパラパラ見たかっただけで、それが岡三ネットトレーダープレで叶った
俺がやってるのは、未来も含めて、オメガチャートを使ってみたいと言う人の助けになるためのことであるのと、
プログラムがよく分からない、オメガチャートの未来が不安だという人の意見も参考にして、フィードバックしてるつもり。
でも、もう使いたくないと言う人には無理強いするつもりはまったくない。
プログラムのサイトで質問すると、そんなことも判らないのかと叱られるだけで何にもわからなかったりする。
オメガチャートに関しては敷居を低くしたいと思ってます。
5日前値下がり率とかでたまにスクリーニングしたいのでオメガ使い続けたいですぅ
>>423
そうすると移動平均線とかの表示が思い切り崩れませんか >>426
崩れるということはないと思います。というのは、オメガチャートの仕様は、出来高がない日は前日終値を強制的に埋め込むというもの。
もし、その仕様が嫌ということであれば、>>424に記述したURLにあるコード、84行目のvolumeが0だったらループを抜けるというロジックを書けば解決します。
ちなみにネット証券各社、出来高のない日扱いは、調べられる範囲ではこうなってました >>392 >>425
スクリーニングだけはどうしてもオメガに頼るしかないからねぇ。 >>427
確かに個別株は大丈夫ですね 指標の場合と勘違いしてました すみません
index.txt の内容を名古屋市場のみにした場合、OmegaChartがエラーになります。
勝手に改変して名古屋市場は”N"で読み出せるようにしてあります。
index.txtに 必ず記載しなければならないものが抜けているからだと思うのですが、どの銘柄でしょうか。
>>430
index.txtに9984ソフトバンクの情報だけ残すと(加えると)エラーにならないと思います。 >>431
もしくは、MainFrame.cs の protected override void OnActivated(EventArgs e) の中の1行
DecupleData.Decuple(); //この行をコメントアウト >>431,432
ありがとうございます。 431 でできました。 ライツ・オファリング希釈化を株価に反映するパターンとしないパターンも選択できるようにしたいけど、
データの段階で選り分けないといけないし、過去の分割情報がごちゃまぜになってるから、もう無理という感じでもある。悩ましい。
楽天証券、SBI証券、マネックスのチャートはライツ・オファリングを考慮してないチャート
ヤフー・ファイナンスは考慮してるチャートを使用。
今日、RSSめっちゃ遅い。こりゃ、恒久的なデータ取得先としては難しい。
1銘柄の情報を取るのに3分掛かる。3500銘柄を終えるには175時間必要。
※305のコード、※382のサーバは運用停止です。無理筋w
データソースとしては、ヤフーか無尽蔵で、あとは有料サイトになりそう。
Omegachartで何点かを指定してジグザグラインを引かせたいがフリーラインより難しそうな
本当は開始地点2カ所を指定してエリオット波を表示させたいがそもそも無理な話でしょうか
CSV2Omegaは64bitでも使用できますか?
>>436 うちだと30分くらい(いつも要する時間くらい)でRSSから全銘柄データ取得できました >>439
えー、本当ですか。ありがとうございます。
>>437
エリオット波動のラインは引きたいですよね。難しいと思いますけど、可能だと思いますよ。
フリーラインのコードを参考になるだろうし。クリックした2点の内側にある株価の最高値、最安値をどうやって知るのかがポイントじゃないですかね。 >>440
高安が分からなくても、そのクリックしたポイントのY軸を高安にすれば簡単か。
線の描画は意外と簡単だったイメージです。ポイント2点をフリーラインと同じようにOptions.confに保存。
問題は、エリオット波動描画モードをどう認識させるか。ShiftボタンとCtrlボタンを押しながらの操作は予約済みなので、
Altボタンを押しながらとかできるのかなぁ。 k-db さん終了しちゃうね
いままでありがとう〜!
>>437
任意のところに線を引くには、ポイント指定して線を引くコマンドを投げればできます。
岡嶋さんのOmegaChartコードだと、
Win32.MoveToExで起点指定して、Win32.LinetToで線を引く。こんな感じコードで1本の線を引いてます。
文字を添えたい場合は、ChartUtil.DrawTextを使います。
画面上のポイントを株価に変換するのは、Util.csにあるTransのInverseで処理してくれます。 >>443
ご教示有り難うございます ソースコードを眺めながらトライしてみます
時間はかかりそうですが トレードステーションからも株価ダウンロードできるのか。さっそく申し込んでみた。
ゲンキーがテクニカル上場、忘れがちなところ
9267,GenkyDrugStores,T1,100
データダウンロードで、出来高0のデータは書き込みしない場合
Yahoo.csはどう改変したらいいの?
>>448
一番下の方に、出来高がない日は値が0のデータで補うと書いてあるfor文をコメントアウト k-dbからDLしようとすると「指定されたキーはディレクトリ内に存在しませんでした」になってDLできないんだけどほかの人どうですか?
どうしてもk−dbのソースでダウンロードしたい場合は、
KdbCom.csのGetMarketVolume()の先頭で、
_marketVolume[DataTime.Parse("2017-12-21")] = 1451824;
と直に書いてしまうとエラーなしで動きます。と書こうとしたら、直ってますね。
もう大丈夫だと思います。
Kdbさんもう終わったのかと思って今日から無尽蔵に切り替えた
>>456
いつも有り難うございます(多分) これで大幅に手間が省けました 大感謝です
エリオット波動本体の定義は結構面倒くさそうです 例えば以下のページの計算式
http://www.freebsensetips.com/blog/detail/27/Elliott-wave-calculation-formula
雑なコピペのせいでしょうか式が間違っている様です 最初はフィボの係数を割りきって
1波(1)に対する修正2波の戻り(0.618)、3波はそこから伸張(1.618)、修正4波の
戻りは3波の終わりから(0.618)、5波の伸張は(1)、A波の戻り(0.618)、B波の
伸張はAの修正の50%(0.309)、最後のC波の伸張は(1)で試そうかと思います
それにしても日本ではまともなエリオット波動の解説はなかなか見あたりませんが
ウェブ検索で Eriott wave theory PDF とやれば結構興味深いものが入手できます ダウンロードでチェックを入れた時の、株価指数、為替、業種別指数のデータ元はどこですか?
データ元はドリームバイザーなのかな。
Yahoo.csで日経とTOPIXを更新しないようにするには、どこをコメントアウトしたら良いですか?
ヤフーは個別と一緒に日経とトピを取りに行ってますね。
Run()の中のWhile文の手前の3行、
UpdaeDataFarmで日経を処理してる行、次のSendMessage、1行飛ばしてTOPIXを処理してるEnqueueをコメントアウト
今まで k-db から5分足データをダウンロードしてきたけどもう出来なくなっちゃう(´・ω・`)
無尽蔵さんデータダウンロード無茶苦茶速いねありがとう
DreamVisor.csで上書きから追記に改変するにはどうしたら良いですか?
日経の長期データが上書きされて消えちゃいます。
>>465
お手数おかけして、ありがとうございます。 0101 日経平均のdeta(1949/05/16〜2017/12/15)だと
Year、Month および Day パラメータが表現できない DateTime を示しています。とエラーが出ちゃいました。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
>>469
今度のは、0バイトファイルでも上書きできるのを確認。 >>467
指定した期日が古すぎ
omegaはデータが古いと弾かれるハズ
後、dream visorに、1949年のデータが有ることも確認した?
コッチもエラーが出そうだけど >>469
上手くいきました!重ね重ねどうもありがとうございます。 >>456,457
以前フィボナッチリトレースメントを表示できる様にする(した)事があったが 結局は
エリオット波動もこれと殆ど同じでは? エリオット波動の表示が面倒なのは 多分戻しと
伸びの比率がその場で幾つも候補があるからでフィボッチが表示されたら各候補を適当に
クリックして線が引ければ良いのでは
勿論ごちゃごちゃして美しくないと具合が悪いだろうし高値安値の2カ所をクリックすれば
初期に設定した比率でエリオット波が表示されるのも悪くはない いっその事 ダイアログで
戻しと伸びの比率を設定可能であれば好都合かな
いずれにしてもフィボナッチリトレースメントとの統合がうまく行きそうだがどうでしょう >>457
70年以上も前の理論そのままに上昇5波下降3波と言うだけでは市場に翻弄されて大怪我するだけでは?
まあ酒田五法の足形を覚えるよりはましだと思うが ここはシステム技術、RPA関連なので、要件をOmegaChart上でどう表現するかがお題であって、要件自体を議論してしまうとややこしくなり。
フィボナッチは要らぬ エリオットも要らぬ わたしゃオメチャがあれば良いとふざけてみてもやはり気になるエリオット
今回の日経の上げ相場、初動の起点を9/8に取れば9/21辺りで第一波が完成、初押し終了が9/27頃かな、その後の第三波
エクステンション終了後の4波の戻しはインジケータを参考にすれば10/30頃かな 最後の五波は11/8日か9日に完成した
これまでの値幅は9/21から9/8の1073円、11/8までなら3639円 ざっくり 3.4倍の伸びはエリオット理論の範囲内になる
明らかに最初のA波プルバックは11/15までの様 すでにB波とC波は完成しレンジ相場に入って逃げ場も狭まっているので
上下どちらかに振れるのは時間の問題 ここらの解析はあくまでベーシックなのでもっと詳しい方にやって欲しい所
そもそも今回の上げはハイエナどもがチョンを餌に値を思い切り釣り上げた後に売りかましてあくどく二重に儲けようと
企んだのではないかと勘ぐっているが あそこの戦闘も様子見なのでもう一段つり上げにいく可能性も捨てきれないよね
Trade Station、今日から使えるようになったので見てるけどちんぷんかんぷん。
・全銘柄4本値は、スキャン画面で全銘柄選択すると見られるっぽい。
・手動でコピーはできる。自動でファイル出力する方法は判らない。
・ 「スキャン結果をTradeStation 9.5\Scnas_root内に自動的に生成する」にチェック入れてもそんなフォルダはできない
・時価総額、発行済み株式数、ファンダの数字も取れる
ツイッターみると、自動で取れるとのことだから、頑張って探ってみよう。
ってもう5分前だった。
>>481
> 「スキャン結果をTradeStation 9.5\Scnas_root内に自動的に生成する」にチェック入れてもそんなフォルダはできない
これ、間違い。できてた。プログラムの知識がなくても全銘柄株価の4本値CSVが手に入る。しかも、スケジュール設定もできる。
ただ、項目(始値とか出来高とか)の並びがうまく制御できない。なんかコツでもあるんですかね。
株価ソースが一個確保できました〜。 >>482
EasyLanguageで書けばもっとマシなのができるのかもしれませんが、とりあえず。
OmegaChart TradeStationスキャナから出力したCSVで株価取得
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5755
例によって新しい項目として上記のファイルを作って、DownloadOrderから呼び出す。
必要な作業の手順として、
1.TradeStationを開く
2.ファイル、新規作成、トレーディングアプリケーションウインドウから、スキャナーを選ぶ
3.挿入ボタン押下
4.名前を適当に書き、シンボルに全銘柄(日本)を設定、スキャンで使用する基準を選択で、フィールドに始値、高値、〜略〜、出来高などを選択
5.演算子は「>=」、フィールド値は「0」
6.終了ボタン押下して、適当に付けた名前のスキャンが存在するのを確認
7.そのスキャンを右クリックして、スキャンの設定、結果のダイアログで結果ファイルの生成にチェックを入れる
8.スケジュールとかはご希望で。
9.動作させたい場合は、作ったスキャンをクリックして実行、CSVファイルが得られる
以上 >>483
>5.演算子は「>=」、フィールド値は「0」
演算子に「表示」でOKだった >>486
どうも有り難うございました 動作など確認させて頂きます >>483
Trade Stationの件ですが、ETFが抜けてた。REITはあります。
テックポイントが抜けるのは判るんですが、ウェーブロックもなぜか抜けてる。
>>487
お楽しみください。既知のバグとして、空の銘柄でラインを引こうとすると落ちます。
Fibonacci.csの SetHighPriceAndLowPriceを戻り値boolとして、エラー処理すると回避できました。 >>483
トレステでは、スキャンに時価総額、発行株式数等他を追加すると取得できる銘柄数が少なくなります。
例えば、地方取引所を除外したスキャンに時価総額を追加した場合、3914銘柄から3653銘柄に減少します。
ほとんどはETFですが、アフラック、アメリカンインタナショナル、モルガンスタンレー
、ウェーブロック、テックポイント、伊藤園優先株なども取得できなくなるようです。
時価総額、ファンダメンタル等を取得したければ別の設定でスキャンして、
データ取得は4本値と出来高だけにした方が良いと思います。
なお、結果のテキストファイルはUTF8です。
また、データの日付はファイル名で取得するため、翌朝や祝日にスキャンしたものの場合はIsMarketOpenDateなどを利用して日付の補正が必要になります。
また、フィールド名が1行目に出力されているので、これでフィールド順をファイルごとに動的に変更すると確実です(Encoding.UTF8でなければフィールドは読めません)。 >>489
なるほど〜。最小限の項目で再申し込みしたら、全て取れたようです。
詳細情報とご助言感謝します。 >>486
早速ビルドして動作確認しました フィボナッチはきれいに表示でき使い勝手もよかったです
ただお気に入りを表示しようとするとエラーが発生しました 原因が分かりません(ビルドにはVC# 2010 Expressを使用) >>491
それは、お気に入りに登録している銘柄の情報が、index.txtにないケースじゃないですかね。
テスト環境だ銘柄数を削ったindex.txtを使うでしょうから、もしかしたら。 >>492
確かにお気に入りの中身を変更したらエラーは起きず表示可能になりました
名証なんかの銘柄がある場合、表示のための回避策はないのでしょうか? ↑ です
心当たりがありますので改変部分を見直してみます お騒がせしました
>>494
解決済みかもしれませんが。
Bookmark.cs のLoadで Int32.Parse(child["code"])の読み込みを行ってます。
ここでindex.txtに存在しないコードが挿入されてエラーを起こします。
エラーを起こす先で、「存在しない銘柄だったら抜ける」という処理を行っても際限なくエラーを起こすようなので次のような処理をするとエラーが起きなくなります。
int code = Int32.Parse(child["code"]);//この行の下2行追加
AbstractBrand br = env.BrandCollection.FindBrand(code);
if(br==null) code = 9984;//9984は仕様上必ずindex.txtに記載する必要がある銘柄
エラーを回避できますが、お気に入りはソフトバンクがずらっと並びます。 >>495
>際限なくエラー
意外と少ない修正点だけで済みました。
Bookmark.cs の class BrandBookmark の CreateTreeNode
nodeを設定する行を以下のように変更
TreeNode node = new TreeNode(_brand == null ? _code.ToString() : _brand.CodeAsString + " " _brand.Name);//要はエラーにならないように唯一分かってる情報である銘柄コードだけを書き込む
ChartTitle.cs の DrawTitleString
AbstractBrand br を設定する行の下で以下追加
if(br==null) return;
ChartCanvas.cs のマウス絡みの各イベント OnMouseMove、 OnMouseUp、 OnMouseDownのど頭で以下コード追加
if(_brand==null) return;
MainFrame.cs AdjustViewmenuで以下追加
if(_chartCanvas.GetBrand()==null) return;
ここまでやれば致命的なエラーは回避されたっぽいです。 k-dbからデータダウンロードすると時折エラーになることがありますよね
>>376さんのように長期間のデータを上手に集めるには、何かコツがあるんでしょうか? >>496
new TreeNode(_brand == null ? _code.ToString() : _brand.CodeAsString + " " + _brand.Name);
上記タイプミスで+が抜けていましたね でも おっしゃるとおりエラー回避できている様です
貴重な情報どうも有り難うございました >>497
エラーになったら、3秒くらい待って再度取りに行くようなコーディングすればいいんじゃないでしょうか。
>>498
間違ってましたね。訂正ありがとうございます。
k−dbさん、長きに渡りデータ提供していただきありがとうございます。感謝。
オメガユーザーの皆さん、1年間お疲れ様でございました。
来年も爆益と共にあらんことを。 K-dbさんおつ!
K-dbさんが公開されてる全てのDATAのCSVファイルのバックアップファイル
これ、どなたか圧縮してダウンロード保存用のリンクを貼って下さるんですか?
以前リハーサルされてた人居ましたよね、あれ非常にありがたいのです。
>>506
あけましておめでとうございます
素敵なお年玉をありがとうございます
今年1年、506さんに良いことがたくさんありますように! Cドライブ下のフォルダに、k-dbの形式などで日々データのcsvファイルを集めておく
そのフォルダからデータ取得することにより、過去から現在までのオメガチャートのデータの更新をおこなうことはそれほど難しくない?
ダウンロード先として指定されているurlを、当該フォルダに書きかえればできるんじゃないかなという気はするんだけど・・・
パソコンのファイルから株価データ更新はソース書き換えですぐ出来るけど、
日々の株価データをどうやって用意するかが問題の本質なわけで。
現状、無尽蔵と株価情報(edatalab)がメインとサブ、>>424がバックアップと言う感じ 個別だけなら、数行での直しでいけます。
・KdbCom.csをコピーして、「KdbComDataSource」と書いてある部分を「KdbCsvDataSource」と置換する
・CSVファイルがあるフォルダ名を明記
・Run()のGetIndices();行をコメントアウト
・FillDataを以下のように変更
var url = string.format(以下略 と書いてある行をコメントアウト
その下に以下追加
var filename = string.format(@"{0}\stocks_{1:yyyy-MM-dd}.csv", CSVファイルがあるフォルダ名, d2);
これをKdbComDataSource同様に、DownloadOrder.csから呼び出す。
指数に関しては、1つのURLで複数日の情報取得ができたので、CSVファイルを読むに行く仕様では別の対応が必要になる。
>>512
肝心なところを書き忘れ。
using (var reader = new StreamReader(以下略 の行を以下のように書き換え
using (var reader = new StreamReader(filename, Encoding.GetEncoding("shift_jis"))) >>503
猶予期間を1か月も貰ったのに何してたの? >>512
using (var reader の行の下、
InsertIndices(d2, result);行をコメントアウトも 個別はもぐらたたきになるのでヤメて
日経連動ETFを戦場にすることにして具合が良い
ということで株ソフトの意義が薄れてしまった自分
気が付いたら惰性でOmega
>>512 どうもありがとうございます
書き込みを参考にして挑戦してみます データがダウンロードできなくなった。もうだめだお、そのうえ儲からないお。
借金が田丸お。
データダウンロードできなくなりました。
「文字列は有効なDateTimeではありませんでした」
とのエラーメッセージが出ます。
versionは、Panacoranさんの802d2dfです。
データダウンロード先は、k-db.comです。
対策ご存じの方、よろしくお願い致します。
>>519
kdbは終了してるよ
ブラウザでトップページでも見に行ってご覧 >>520
ありがとうございます。
ここを日頃見ていないもので、気がつきませんでした。
遡って読めば、だいぶ前から書き込まれていましたね。
すみませんでした。
ダウンロード先をYahoo!に変更したら、
すんなり読み込めました。 >>522
とてもとてもありがとうございます。
今日はYahooFモードで更新しました、正常動作したようで良かったです。
それにしても気○いみたいな新年ご祝儀相場、、、ダッシュに乗り遅れますたw >>522
とてもありがたいけど、zip圧縮したほうがサーバ容量や通信量でみて
いいんじゃないかなと余計なお世話してみる。 あれ?年始に市場変更になった二名柄アクロとマルマエの修正してないindexファイルだのに
Yahooモードで株価更新したらデータが入ってます。なんで?
日経平均やTOPIXの出来高が0になるんですね
Yahooモードは、市場を指定してダウンロードする仕様じゃないですからね。優先市場だけを取って来る。
ヤフーファイナンスへ行って時系列のページをみれば、日経平均株価などで出来高が入ってない理由がわかります。
※486差し替え
OmegaChart Fibonacciリトレースメント Fibonacci.cs 新規追加 ※差し替え その1
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5764
期間内の高値を探るのに、OmegaChart標準装備のCursorを使っていたんだが、うまく動作しないため、エラーに。
でゴリゴリ書き直し。 無尽蔵の株価データでは1321 日経225上場連動型投資信託の市場区分が東証2部になっている
omegachartのデータが更新されていないね
どうしたらよいものか・・・
無尽蔵のデータでは1319と1320も東証2部になっているけど東証1部が正しいと違うんかな
無尽蔵のデータにこだわるならば、コードを治すしかない。
同一コード、複数市場でなければ、OmegaChartのindex.txtと無尽蔵の市場コードが異なっていても株価取得する仕様にするとか。
でも、ヤフー版でチャチャと取ったらいかがですか。
>>528
個別株を除いて日経平均とTOPIX(先物含む)以外の指数ではラインが表示されないようですが? 無尽蔵の株データだとマザーズとジャスダックの市場判定が間違っているところもあった
Mujinzou.csの市場判定部分で市場判定しないようにする方が良いですね
>>532
>>528のリンク先にあるコードの114行目、133行目に表示したい指数を追加する必要があります。
何かもっと良い書き方があるか、考えてみます。 >>535
>(オメガ画面上部の動きがまだうまく制御できていない)
あ、たぶん分かった
ChartCanvas.cs の方
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5765
361行目を
var point = this.PointToScreen(new Point(this.Location.X, this.Location.Y + _title.Height));
に修正。
362行目を
Rectangle r = new Rectangle(point.X, point.Y, Env.Layout.ChartAreaWidth, h);
に修正。 >>536
動作確認しました 良好な様です 有り難うございました DreamVisor以外に指数データが取得できるシンボルはソースコードにあるんでしょうか?
>>538
なかったと思います。
データ元でも、無尽蔵、EDATALABは、日経とトピックスだけ。ヤフー時系列はマザーズなし? 米ヤフーファイナンスから株価が取れなくなった?
CSVファイルのダウンロードは可能だけど、アクセス毎にURLが変わる。時系列はURLの構造がよくわからない。
これ、日本版に適用されたら困る。
米ヤフーは結構頻繁にそれやってるので良くスクリプト書き直してます
>>541
IEじゃなくて、FireFoxで、米ヤフーファイナンスのソースを見たら、理解できました。
普通に TRからTDの流れでデータが作られてました。ありがとうございます。 データのダウンロード時に「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません」と時折表示されるのは何が原因なんでしょうか?
>>543
・どのサイトからの株価ダウンロード?
・ソースは最新?
・自分でソース変更してない? >>544
ヤフーから
ソースは最新
ソース改変は少ししてるけどおそらくこのエラーとは関係ない 前からデータダウンロード時にエラーが出ることがあったんだけれども、たとえば、1月15日のみデータが入っている状態で1月4日からダウンロードすると時折不具合になる
もしデータがない状態でデータダウンロードを行うとエラーにならないことが多い
ダウンロード先の影響よりというよりデータを上書きする際に書き込みに失敗するのかも
ヤフーのエラーだと、※282のような話がありました。ただ、メッセージが違う模様。
エラーが出てるのはYahoo.csのRun()の中だと思うんですが、ここでエラーが出てもcatchしないので、エラーはDataSource.csのProcess()の中のcatchで捕捉してます。
ファイル書き込みでエラーになっているならば、ここでのex.StackTrace内容に UpdateDataFarmが入るはずです。
違うなら、その内容に応じて対応していくしかないですね。
>>547 どうもありがとうございます。
同じように1月9日のみデータが存在している状態で、1月4日からデータをダウンロードして上書きしようとすると
無尽蔵でもedatalabでもエラーになります。
その場合は「配列のオフセットおよび長さが範囲を超えているか、カウンタがソースコレクションのインデックスから最後までの要素の数より大きい値です」との表示になります。
Data.csやDataSource.csで不具合が起きている可能性が高いのでは、という気がします。 トラブってるのは、あなただけの可能性が高いのでは、という気がします。
indexがおかしいか、dataに問題があるかです。
>>548
やっぱ、環境か、ソースがおかしいとしか思えない挙動ですよね。
可能ならば、別のディスク、あるいは別のPCに、最新ソースを解凍して1からOmegaChart環境を作ってみて同じになるかどうかを確認してみたらいかがでしょうか。 以前データダウンロードのための配列確保のために(data.cs)
初期値を以下の様に変更して10年から20年分程度の領域を確保した
_farm = new byte[RECORD_LENGTH * 5000]; //この上限はどこかで取得すべきだが
これが原因かどうかは忘れたがそれとの絡みで「配列のオフセットなんたら」が出たかなそれで Data.cs の以下の部分を修正したら直ったと思う かなり前なので間違ってたらすまん
offset = _byteLength - RECORD_LENGTH;
do {
int t = GetInt(offset);
if(t==date)
break;
else if(t < date) {
offset += RECORD_LENGTH;
break;
}
else
offset -= RECORD_LENGTH;
//offset はマイナスでは無いのでアンダーフローした時の break 処理を追加
if (offset < 0) {
offset = 0;
break;
}
} while(true);
RECORD_LENGTH * 10 にして走らせてみたら、再現しました。配列なんちゃらはこれっぽい。
後はオブジェクト参照のほうか。
tacticoでデータゲットから今日のデータがダウンロードできないんだけど俺だけ?
Z20180116.zip is not a valid zip fileと出る
Tactico はどうも分からんが先のオブジェクト参照エラー 関係あるとすれば
・データダウンロード開始時間の変更
・データダウンロード遡及期間を変更する
・超ロングデータをオメガチャートで表示する場合
等の対処がされているかどうかだと思うが これに対処するにはOmegaWikiを見れば良い
しかし そもそも時間帯を無視して のべつまくなしにダウンロードはしていないのかな
今日2日分ダウンロードしたらできました
昨日なぜできなかったかは不明
>>558
>{0:yyyy}で年を取得するところがうまくいっていないのでしょうか?
そこですね。dateはint型で、d2がdate型なので、{0:yyyy}/{1:D8}.txt", d2, date); とすれば良いと思います。
ブレークポイントは、設定(コードの画面の左枠をクリックすると丸印が出る)すると、プログラムを走らせてその丸印の行に差し掛かったときにプログラムが止まる仕組みです。
止まったときにその変数に何が入ったかを確認できます。今回もその確認をすれば、urlが思った通りのものになったかを確認できたと思います。
1行ずつ実行するにはF11ボタン押下です。
それよりもそのコードはまずいバグがありました。
shiftで10倍にしてるんですが、元データがすでに10倍にしてあるのに、さらに10倍になってる。
shift = 1 にするか、shiftのくだりを全部削除する必要があります。
var shift = 10;
これを
var shift = 1;
へ修正するのが一番簡単そうです。 >>559 どうもありがとうございます!
データを取得することができました。 OmegaChart のデータソース問題は昨年の k-db閉鎖で続いているが 今後 Yahooが本気で締め上げを図れば
困った事になる その対策として このスレでも色々とあるみたいだが 正直k-dbの代替としては今いちだね
当方通常は、国内指数(日経225,TOPIX,JQ指数,JPX400)を○探から補填しているが いざという場合に備えて
個別株も取得できる様にしている それで気づいたのだが ここはなかなか具合が良くてある意味 Yahooにも
匹敵するお薦めのサイトの様な気がしてきた(時系列データの期間が短いのは我慢 先物も見当たらないが)
国内指数類は殆ど揃っていて出来高も取れるし 為替も取れる 個別株は札証や福証を含めてYahooなみに
ダウンロードできる(データは2年分位かな)各種ランキングも結構配慮が行き届いて充実していると思う
サイトポリシーとして利用者の私的利用のみを目的に情報提供を行っており、転用、複製、加工、再配信、
販売等の迷惑行為がなければスクレイプは許されそうだ(株○さんにとってはサーバー負荷増で迷惑かも)
こういうところは殆どないので非常に貴重だと思う k-dbの代わりとして使えそうだ
そこで株探をYahooの予備的な代替ソースとして統一的にRanking等の表示も含めて標準化したら良いのでは
こちとらは こっそりと別プログラムを実行中なので困ってはないが C#は苦手で いまさら面倒で ;^ω^)
OmegaChartの維持とユーザーのためにも誰かにやって貰えるとありがたい 取りあえず情報提供と提案まで
あ、株探にも時系列があったんですね。毎日見てるのに気づかなかったという。
今現在土曜日10時過ぎですが、まだ昨日の株価が反映されてないんですね。
銘柄のラインナップには申し分ないですが、ちょっと厳しいかなぁ。
サンプルコード提示は時間が出来次第やってみます。
当日分は上の方に表示されていますね更新は結構速いですよ
兎も角宜しくお願いします
株探では、分割した銘柄の株価は修正後の値段でさかのぼって表示されていませんか?
こもりばんが有料になるぽいけど、こもりばんから個別株の時系列データ取得できるようになるならデータ問題は改善するのではないかと思う
株探、「サーバーを使用できません」っていうエラーが頻発しますね。Yahoo.csをお手本に作ったものだと取れないですね。
>>561>>567
自分のIPが規制されでもしたら困るんでサンプルコード提示は中止します。すいません。
株価データ取得は、楽天RSS、トレードステーション、ヤフーの企業運営のネタ元が安定してますね。
こもりばんさんも企業運営のネタ元なので、これを加えれば盤石。 >>568
サーバーエラーですか こちらは普通に取れてます お手数でした >>570
実は Regxでのデータの切り出し方が鬱陶しかったので放っていましたが
これで理解できました 後は少しずつゆっくりやれば何とかなりそうです
どうもありがとうございました >>569 >>570
株探はYahooファイナンスよりサーバーの処理能力が高くない感じがするから
>>282 に書いてある位置でSleepを入れたほうがいいよ。
スレッド2つで取得しているみたいだからGetPageメソッド実行の度に500〜1000ミリ秒くらいSleepさせるとエラーが出なくなる。
というかYahooが処理できるからってSleep無しで処理しているのは行儀悪いと思う。
サーバー負荷が高い処理を意図的に実行するのだから行儀良くやろうよ。サービス停止やBANされたくないでしょ? ま、人力で頑張れるくらいの速さでクロールするのがマナーですわな
マルチスレッドはやめた方がいいです
var threads = new Thread[2];
を
var threads = new Thread[1];
にするとシングルスレッドになります
適宜スリープも入れたほうがいいですね
そういえば株探は分割併合があると株価を遡及して修正した値で掲載するけど
出来高は未修正で掲載するから利用するときは注意が必要。
あれ?今確認したら出来高も修正されてた。以前に確認した時は未修正だった覚えがあるのだけど。タイミングの問題?
すみません、>>575は誤情報です。 >>572,574
ユーザーは Kabutan.csやYahoo.csを使う場合は、当該ソースのRunFetchPrices()の
while文の先頭にスレッドsleepを入れる等して再ビルドした方が良いという事ですね ついでに自分が把握しているYahoo.csのバグを開示しておくよ。
マルチスレッドでスリープなしで取ると、index.txtで最後に記載されている銘柄のデータが取れてないことがある。というか、ほぼ毎回取れてなかった。
>>574のとおりシングルスレッドにすると取れていないことがないので、マルチスレッドでのデキューのタイミングの問題だと思う。CPUの処理能力依存もあるかな?
>>282の位置で1000ミル秒のスリープを入れると発生しなくなるのでマナー的にもバグ対処的にもSleepを入れることを推奨します。出来ればシングルスレッドでゆるゆる取りましょう。 >>578
なんか書いてる間に修正版をアップしていただけたようで、ありがとうございます。
個人的にはデキューにバグがあると認識しているのでGetPageメソッド内よりもRunFetchPricesメソッドの以下にSleepを入れたほうが良いと思います。
try
{
while (true)
{
→ Thread.Sleep(1000);
lock (_syncObject) >>579
CPU i3でヤフーからデータ取得した場合、自分の環境だと9997の取得失敗になることはないようです Kabutan.cs直近30日内ぐらいで分割した銘柄が表示おかしいような気がする
少し書いとくと
1435
1764
1788
2311
2882
3088
〜〜
9417
9622
9729
9757
計40銘柄くらい
うちだけかな
>>581
確認ありがとうございます。私はi5ですがYahoo.csオリジナルのままだとほぼ漏れます。やはり環境依存なんですかね。
まあ、>>572に書いたとおりマナー良くSleepを入れてゆるゆる取ることを個人的には推奨します。 >>582
Kabutanから取れるのは修正後データなので、修正後データに対して更に分割しちゃってるんじゃないですかね? 自分が調べた限りだと、修正前の時系列データ提供していてヤフー以外に信頼がおけそうなのは日経だった
ただ時系列データが1月分くらいになる
Protraで2012-05-16の株価データが欠損していることを確認したので報告。
もしProtraのデータをコンバートして使っている人は当たり前だけど欠損しているから気を付けて。
Investing.comって情報がプログラムからは取れなくなってる?
Agentをごにょごにょするだけで取れた。失礼しました。
日経から取ってみた内容は良いが時系列更新が夜の8時過ぎ頃でそこが難点か
日経は時系列データの年月日の表示が、年なし日付+曜日になっていてそこが苦戦しているのですがどうやってコード書きました?よろしければ教えていただけると幸いです。
(別人です)
システム日付の年度yyyyを強制連結して日付化、もしシステム日付よりも大きかったら、去年の日付のはずだとすればどうですか。
>>592
手軽に WebQuery でデータ取っているだけだから多分ご期待にそえないと思うが
時系列のページで 'tr:nth-child(2) td' やってるだけ これで日経もYahooもOK
OmegaChartからでなく ショートカットのデータ取得 手抜きですまん >>596
ありがとうございます 早速試してみます このスレにペラペラ書かない方がいいぞ
データを無断ダウンロードしてる輩がいるって
サイトにこのURL付きで通報しまくってるからな
おまえも使えなくなるで
暇になると出てくるんだよね うんこ 虫 うんこ無視
こもりばんさんのKABU+の利用を考えている方おられますか?
>>604
Standardコースを取ろうと思っております。 タイミング的に今回も底で損確して憂さ晴らしなんだろうなあ
ksの行動は解りやすい、そんなことをしても金は戻ってこないのに
>>320
KABU+(こもりばん氏サイト)から株価取得するサンプルコードです。
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5777
DownloadOrder.csからこのコードを呼び出す変更が必要です。
Standardコースで1時間当たり4アクセス制限があり、指定日分の1日分しか取れません。
このサイトは有料サイトです。(Standardコースで1か月1000円くらい。)
契約するともらえるIDとパスワードをこのサンプルコードではコードに直接書き込み方式になっています。
適宜書き換えをお願いします。
株価だけではなくて、時価総額や決算データ、PERなど投資指標、浮動株比率、日証金、信用取引残高などあります。 >>609
先物もありました。昼と夜は別の日付名ファイルに分かれていて、各種先物と限月の日足4本値。分足はなし。 Light(2回/1時間)じゃダメなんだね。株式とETF,REIT,FUNDはファイル一緒にすればいいのに
>>611 どうもありがとうございます
>>612 接続回数制限が厳しめでちょっと困ってしまいますね・・・
ひと月分くらい過去のデータが一気に取れるとよいのですが ただ、RSSなどと違い、過去データにもアクセスできるのでそのアドバンテージはありますね。
ファイルのダウンロードだけを毎日やっておいて、OmegaChartの更新はそのダウンロードフォルダを見に行くようにするとか。
個別銘柄の時価総額が同じファイルで取れるようになったのは自分にとって大きいですね。
>>570
今頃であれですが株探でエラー出まくりと言うのは取れない銘柄があったらそこで死んでるだけでは?
取れなくても無視して次の銘柄を取りに行くようにすればけば良いような気がしますが どうでしょう >>615
ありがとうございます。原因としては、マルチスレッドで頻繁にアクセスすることじゃないかということになりまして、
1銘柄ずつ処理する、かつ適当に時間を置くという対処がいいだろうということになりました。 >>616
そうでしたか しかしダウンロードの状況を見ると例えば 1676がindexにあるとこれは取引が寂しくて
殆どデータが無い状態のページを読み込むとそこで死んでしまうためエラーがでていると思うのですが
これをスキップすればエラーは減るのではないでしょうか? >>617
その銘柄も株価記載はなくてもページ自体はありますので、他の例えば、ソフトバンク等とも、プログラム的には扱いは同じですね。 今年の新規上場銘柄をまとめてindexファイルへ追加して過去DATAをYahooモードで追記したら、
取引のない上場日前の日付DATAとして0値が追記されるんですね。
知らんかった
書き込むときのチェックが _farm==null だったら処理しないってだけだから、そうなりますね。
_farmがnull または (ファイルが存在しない、かつ出来高ゼロ) ならば処理しない
これならば、その問題はなくなるんじゃないですかね。
これって上場以来または長期間 出来高の無い銘柄ではスクリーニングもだけどデータ取得も失敗するって事だよね
そうするとソースの維持にもかかわってきそうだけどData.csの修正それとも取得元.cs どちらの修正になるのかな
それは問題なしと思います。出来高がない銘柄は前日終値埋めされて表示されるので。
Yahooモード、2018/03/05のDATAがおかしいなと思ったら
Yahooの不具合が発生してますね。
>>625
どんな感じでおかしいですか?
出先でオメガ見れなくて、帰ってから見たいと思うので
よければ教えてください ほんとだ。全体的に誤値が非常に多かったみたい。
Yahoo比較対象がRSS、TradeStation、Kabu+で、基本的にRSS、TS、Kabu+は同じ値で、Yahooだけ違ったのが、始値259件、高値46件、安値271件、終値2696件
>>627
>始値259件、高値46件、安値271件、終値2696件
ミス。始値は0件。
ヤフー時系列、今時点では直ってるようです。再走行させればOK。 そういえば昨日の朝方は、楽天RSSも一部銘柄で値段がおかしなことになっていましたね
そうなんですか。朝はRSSを使わないので気づきませんでした。
RSSといえばオープンオフィスのカルクを使ってリアルタイムの持ち株の時価表示
損益・平均単価等々を三画面の隅に小さく表示 =DDE("RSS";"1570.T";"現在値")
エクセルはタスクスケジューラで場中に仕事をさせているのでこれは使えない
Omegaでできること・・今買い時の某銘柄
それは株チャートソフトの限界・・買い時売り時は示すが
最良の安全投機である「時間分散」買い・同返済売りには対応していない
Omegaが使えないのではなく限界があるということ
自分がオメガチャートに期待してるのは、日々変わっていく株価を確認することだけですね。
数百銘柄みることもあるので、数字を入力して銘柄遷移するの大変なのでそこは改造しました。
今後は、日足と週足の同時、もしくは連動表示を実現したいですね。一つのオメガでやるほうがいいのか、二つのオメガを連動させてやるのがいいのか。
あと、画面の描画をPointからPointFに変えたいですね。オメガチャートはトレンドラインがきれいに引けないという話をする人もいるそうですから。
>>635
私もそういう使い方です。トレンドライン引きまくって全セクター監視で300銘柄。 ダウンロードで出来高が無い等々で取得エラーが出る場合の処理ですが
エラーメッセージがでるのは全銘柄の取得処理が終わった後でしょうか
それとも取得出来なかった時点ですぐ処理を終了しているのでしょうか
後者なら未処理の銘柄の取得処理を継続するための方法はありますか?
>>622の意見についてのお話でしたら、データ取得では失敗しません。この意見の大元は>>619だと思いますが、これはIPO上場前にindex.txtに銘柄情報を書き込むとゼロ埋めされたレコードが出来上がるという話でありました。
出来高がない日々データに関しては出来高なしとして取り込まれますが、オメガチャート上で表示されるときに、過去最後に出来高を付けた終値で統一されるのでエラーとはなりません。
ということで、ご懸念のエラーメッセージは出ません。繰り返しますが、出来高ゼロのレコードとして記録され、チャート表示するときは最後に記録された終値で埋められます。 ソースを見ると○フーも○探も殆ど同じでエラーが出るのはおかしいでしょうが実際には
○探ではETFの1672から1697で出来高が無い場合"ページから株価を取得できません"の
エラーが出て止まりますので他にも似たような書き込みがありましたがこれが不思議で
つい書き込みました申し訳ありません 今はindex.txtから該当のETF銘柄を削除しています
出来高ゼロの場合、直近終値を書き込むのがデフォルトになってるのが諸悪の根源。
>>641
株探で試したんですけど、エラー出ました。バグですね。ちょっと見てみます。 銘柄の選別と値動きの監視が一番大事で そのためにオメガは非常に役に立つと思うが
実際の所 監視銘柄の更新はどれ位の頻度でやっているんだろうか 自分は値上がり率、
出来高、売買代金の上位から出現頻度を目安に 300銘柄を機械的に選び出しているが
正直、毎日これをやるのはうんざりで終いにゃ収拾がつかなくなるがやらないと心配だ
ストラテジーに関するアイデアはスレ違いでしょうけど、
ヤフーモードの上場日前も0値埋め仕様は、自分には悩ましい大問題です。
それを監視するために2016年〜現在までのIPO銘柄フォルダを作って登録ますたわ。
うっかりやっちまったときのためにw
Yahooモード、廃止銘柄もindexファイルに残していると0値埋めですね。
都合良く0値埋めを活かすには、どうしようかな困った。
>>650
あ、廃止銘柄はOBS処理してれば助かるんですね。
OBS処理してない自分はエライ事になってますけど。 自分はSBI証券の口座を持っているので、時系列ファイル出力機能を使ってCSVを出力。このCSVをドロップするとデータファイル再作成する機能を作りました。
>>653
SBIから情報取れなくなるので、上場廃止された銘柄の再作成は無理でした。プログラムでゼロ埋めされた分を削除するしかないですね。
どうしてこういう風になるのかというと、上場廃止銘柄とその日に出来高がなかった銘柄は、ヤフーファイナンス的に反応が同じでした。これは区別がつかないですね。 そうですね、テクニカルチャートの観点上は値幅分析と日柄分析ですから、
適切な0値埋めは大事で。
上場廃止や出来高少ない銘柄の、テクニカルもくそもないでしょ。
問題点整理。
・上場前IPOをindex.txtに登録するとゼロ埋めレコードが作られる
・上場廃止された銘柄をindex.txtにOBS設定せずに放置するとゼロ埋めレコードが作られ続ける
対処方法
・IPOに関しては、>>620
・OBSに関しては、index.txtにOBS設定するしかない
・ゼロ埋めレコード不要な人は、該当記述をコメントアウトすればよいと思う 過去の暴落パターンを検証するという特殊な場面に限り、廃止銘柄のDATAはとても貴重。
廃止銘柄DATAの保存は必須ながら、廃止銘柄なので不要な0値追記されても常用範囲外ではありますね。
ですが、私のプレイスタイルでは廃止銘柄DATAは利用しており重要です。
出来高の少ない銘柄というのは、その定量の解釈などからしてそもそも各自の問題でしかないです。
薄商い銘柄だろうとDATAの正確性を無視できるはずもありません。
そもそも商いが薄いというのは各銘柄の長い歴史のほんの一部の期間の状態でしかないのです。
テクニカル検証で、価格分析のみで試行するロジックやストラテジ検証などでの利用では、
むしろ出来高DATAは無視する傾向にあるくらいですね。
とにかく入手可能な全銘柄DATAの一貫した正確性必須。
自分も全銘柄のデータが取得できているかどうかが大事で、0埋めでもオメガチャートでデータを扱う場合であればあまり関係ないのかな、とは思う
Options.confでコントロールする手もある。デフォルトがFalseなので、ゼロ埋め不要だよという人はTrueに変えてもらう。
Investing.comから情報収集できなくなってた。直に見に行くとログインを促されるメッセージが追加されてる。
>>664
プログラムをタスクスケジューラで止めてただけだった。引退します。 相場が立った日に出来高が無いのはそれ自体が重要で不可欠な情報。
相場が立ってない休市日は明確にして然るべき。
特定企業に関する報道内容の確認などを理由とした取引所売買停止措置の例。
連日大騒ぎの銘柄が、ある日だけぽっかり出来高の無い日が示現します。
2017年も数件の実例が有ったかと記憶してます。
これを的確に0値埋めで明確にチャート描画することは相場履歴としても重要不可欠です。
Yahooモード現状では複数日前から過去DATAをダウンロードすれば誤った0値埋め頻発。
OmegaChartデフォとして、その一部の機能であるYahooモード固有の必須改善点です。
とはいえ。
チャート攻略としては、ティックの薄い時間枠ではテクニカルラインが潰れるので時間枠縮小するのが普通ですから、
売買の無い歯抜け日足チャートならば週足チャートなどへ短縮して使いますけどね。
>>663
あと、コンパイルシンボルでコントロールもできる。
手順1:yahoo.csの最後のほうを次のように変更。
#if UNZEROFILL
#else
foreach (var date in dates)
{
if(!dict.ContainKey(date))
dict[date] = new NewDailyDate();
}
#endif
手順2:
Visula Studioのプロジェクト-プロパティ-ビルドを開き、条件付きコンパイルシンボルに「UNZEROFILL」の文字列を記入(文字は何でもいい。「」は不要)
記入後、コンパイルして実行すると今までゼロ埋めしてた部分がスキップされる。
戻したかったら、コンパイルシンボルから「UNZEROFILL」の文字記述を削除する。 チャート表示日固定機能っていうのはあったら便利そう
デフォルトの価格区切り線を消して、任意の価格で引き直すことはできないんでしょうか?
100円、300円、1000円、2500円・・・とか。
例えば、バブル崩壊前後の複数銘柄の値動きをみたいとするとき、1990年までチャートをいちいち戻すのがめんどくさい。
週足に切り替えたりしても、また最新日からやり直し。
価格区切り線は、ChartDrawing.cs DrawScaleLinesの中で引かれてて、ここを書き直せば引けると思う。
その100円、300円・・・・を 配列に入れてグルグル回して、その区切り価格が_lowPriceよりも大きかったら描画とする。
>>680
上半分はコメントアウトする既存行で、foreach文の中の数字はテキトーに変更。
/*
while(price >= _lowPrice) {
y = _priceTrans.TransValue((double)price);
Win32.MoveToEx(hdc, 0, (int)y, out _dummyPoint);
Win32.LineTo(hdc, right, (int)y);
ChartUtil.DrawText(hdc, right, (int)y-5, price.ToString());
price -= _priceScaleStep;
}
*/
foreach(int k in new int[]{ 100,300,100,2500,5000,10000,20000,30000,50000,100000})
{
if (k < _lowPrice) continue;
if (k > _highPrice) continue;
y = _priceTrans.TransValue((double)k);
Win32.MoveToEx(hdc, 0, (int)y, out _dummyPoint);
Win32.LineTo(hdc, right, (int)y);
ChartUtil.DrawText(hdc, right, (int)y - 5, k.ToString());
} >>681
ありがとうございます!思った通りにできました。完璧です。
区切り価格を見るに、要するに何をしたいかは多分わかっておられると思います。 無尽蔵さん、6573の市場が間違ってる…?マザーズだけど、東2にしないと更新されないな
>>679
それ便利ですね
例えば、、ある銘柄で日足チャートの5年前の日付を見てるときにインジケータ表示を消したり切り替えたりとか。
切替えるたびに観察してた5年前のポイントまで戻るのは手間です。
日付固定して、日足→週足→月足などと変更してもズレないとかも可能なら嬉しいです。 日付固定のロジックは簡単なんですが、ユーザーが日付指定するためのスマートな仕組みや、日付指定モードであることを認識させる表現方法がよくわからないんですよね。
固定したい日付で右クリックして、日付固定の項目を選択。解除は終了若しくは再起動時とか?
それ、良いですね。解除も右クリックの項目クリック、日付指定モードであるか否かもその項目を見れば分かるようにすれば良さげです。
>>688
おかげさまで便利になりました ありがとうございました ありがとうございます。
過去には、多数の方々が多くの拡張キットを公開されてたはずですが。
現在はリンクをたどってもページが存在しません、こういうのも残念です。
Yahooのメーリングリストがサービス終了後、mixiとかでもOmegaChartのSNSがあったんですかね?
オメチャ関連ググると、そういう残骸もヒットすんですけどね。
どんなものだったのか一目見てみたかった、残念です。
>>691
こういうサイト大変ありがたいんですが
組み込み方がわからない・・・
ソースの簡単な一部改変くらいならなんとかできることもあるけど
DLサイトの追加なんてどうやればいいのか・・・ >>694
機能をお試しする一番簡単な方法は
1.Panacoranさんのソースをダウンロードして解凍
2.解凍後できるフォルダ「OmegaChart-9cd2e32」の中にあるファイルがたくさんあるフォルダを見つける
3.>>691サイトにある「日付を固定して表示する機能」項目を見つける
4.修正すべきファイルが羅列されており、上から、Preference.cs、MainFrame.cs、Command.cs、ChartDrawing.cs、ChartCanvas.csの5ファイル
5.2で見つけたフォルダには4で羅列したファイルがあり、すべてのファイルを上書きする。
6.2で見つけたフォルダにある「zanetti.csprj」などをダブルクリックして、VisualStudioを起動する
あとはご存知の通りの手順でOmegaChartを起動して機能を試用してみるという流れになります。 >>695
一番大事なのは、今お使いの環境以外で試すことです。別のフォルダに別のOmegaChart環境を作って試すということです。 ついでにダウンロードサイトの追加は少しコツがあり、解説してみます。
コードを修正するだけではなくて、新規追加する手順と、ご自身でコード書き換えするという手順が必要になります。
たとえば、株探から株価取得を試してみるとします。
1.Panacoranさんのソースをダウンロードして解凍
2.解凍後できるフォルダ「OmegaChart-9cd2e32」の中にあるファイルがたくさんあるフォルダを見つける
3.2で見つけたフォルダにある「zanetti.csprj」などをダブルクリックして、VisualStudioを起動する
4.(たぶん)VisualStudio画面の右側にあるソリューションエクスプローラー内の「zanetti」を右クリックして「追加」−「新しい項目」をクリックします
5.「クラス」をクリックして「名前」を「Kabutan.cs」とし、「追加」ボタンを押下します
6.ソリューションエクスプローラーから今作った「Kabutan.cs」を探してダブルクリックすると編集可能になります
7.>>691サイトの「株探から株価取得」の項目を見つけます。
8.項目内のリンク先のテキスト内容をコピーします。
9.6で編集可能となった「Kabutan.cs」を消して、8の内容で上書きします。
10.ソリューションエクスプローラーから「DownloadOrder.cs」を見つけてコードを表示します
11.10のコードの一番あたりにあるpublic enum StockDataSourceを見つけます
12.「KdbCom」はもう使えませんから、「Kabutan」という文字に書き換えます
13.public CombinedDataSource ConvertToDataSource()を見つけます
14.その中に記述されている「case StockDataSource.KdbCom:」と書かれているところを見つけます
15.以下のように書き換えます。
case DataSource.Kabutan:
stock_ds = new Specialized.KabutanSource(_dateArray);
あとはご存知の通りの手順でOmegaChartを起動して機能を試用してみるという流れになります。
こちらもまた>>696と同じことに気を付けてご試用ください。 >>691
いつも有り難うございます 大変有用な試みですね 所でOmegachartでジグザグラインを引きたかったので
アップロードされた5738から5743を用いて試してみましたがビルドの際に以下の警告がでて困っています
何か手違いがあるのかどうか分かりません こういう場合にはどういう対処をすれば良いのでしょうか?
警告 1 フィールド 'Zanetti.UI.ChartCanvas._currentElliott' は割り当てられません。
常に既定値 null を使用します。\OmegaChart-9cd2e32\ChartCanvas.cs 487 26 zanetti >>698
こちらでも試しましたが、問題はなかったです。
'Zanetti.UI.ChartCanvas._currentElliott' は割り当てられません、ってことは、何かの記述が足りないってことだと思います。
ファイルの上書きで失敗するようなら、変更や追加したコードを一つずつ書き足していくと原因がわかるかもしれません。 いろいろ精力的に能力向上されて素晴らしい。
自分のOmegaChartソースには、ここ以外にも優秀なサンプル作者さんのを拝借しており。
なかなか簡単にファイルを書換えることもできず、コードをいじる度に成功するようお祈りします。
コードの見かけ上は、視覚的に同じしか見えないのにエラーになって、OS環境が違うサブPCからOmegaChartソースを引っ張り出してきたものを同じ手順で編集すると成功したり。
なにがどう違うのか全く理解できないことがたまにあるんですよね。
もしかして、もしかすると文字エンコードなんかがアレかな〜?とかよく知らないんですけど。
全然レベルの違う話で彷徨ってます、、、とか書いてるうちに、、、
>>702
ありがとうございます。 >>695
丁寧な解説ありがとうございます。嬉しいです。
一度挫折したのですが、時間を見つけてもう一度トライしてみます。 株価がなぜか置いてあるサイトに関してなのですが、
日によって行が株価コードから始まっているデータ
と
行が日付から始まっているデータとあります。
通常時は行が株価コードから始まっておりデータがダウンロードできるのですが、日付から始まっている場合ダウンロードできません。(たまに日付表示になっていることがある。2018/4/27)
仕様の変更なのでしょうか?よろしくお願いいたします。
調べた限りだと2018/1/5 2018/5/2も
>>706
ご指摘ありがとうございます。バグってた部分とデータの修正もできました。 >>708 ご対応のほど、どうもありがとうございました 日付ルーラの縦軸に日付が表示できるようにするには
どうすればいいですか?
ChartDrawing.csのDrawMouseTrackingLineの上のIF文が縦線描画の部分です。
Win32.LineTo(hdc, x, _owner.Height-_layout.FooterHeight);
この行の下で以下記述を追加
//ここから
if (!_brand.ReserveFarm().IsEmpty)
{
var date = _brand.ReserveFarm().GetByIndex(_dateLine._nextToBeDrawn).Date;
if(date > 0){
Win32.SetTextColor(hdc, Util.ToCOLORREF(_pref.MouseTrackingLinePen.Color));
ChartUtil.DrawText(hdc, x-30, _layout.HeaderHeight+15, string.Format("{0:D4}/{1:D2}/{2:D2}",date/10000,date%10000/100,date % 100));
_owner.Invalidate();
}
}
//ここまで
ChartUtil.DrawTextで、マイナス30してるのは、文字描画スタート位置調整で、横方向に左にズラすためです。
マイナス数字が増えると左へ、プラスにすると右へ移動します。
同じく、プラス15は、縦方向の調整で、プラスの数字が大きくなると下へ文字が移動します。数字は環境に応じて調整してください。
>>710 オメガチャートの右端に日付や価格表示されませんか?
>>711 いつもありがとうございます >>711
非常に便利な機能だと思います 試してみましたところ上部のオプションボタン?
インジケーターの表示などの切り替えの部分の表示が全部消えてしまいました >>713
このサンプル・コードはダメですね。_owner.Invalidate(); が画面更新するので、ボタンが表示されなくなるようです。
_owner.Invalidate();を取ると、日付がグダグダになります。どなたか、良いアイデアがあったら教えてください。 >>712
指標と凡例の表示ですね
表示するとチャートの範囲が狭くなるのと
目が悪く老眼も相まって
全体を俯瞰したときに目線を右にずらすのがきつくなってきまして・・
>>711
早速コンパイルしてやってみました
イメージ的には、まんまこの感じです!
ありがとうございます!
>>713-714
やはり画面表示時におかしくなりますね
プログラムはさっぱりなのでお役にたてませんが
どなたか、私からもよろしくお願いします! >>715
1割くらいの確率でボタンが消える症状が出ますが、新しいサンプルコードです。ボタンが消えてもカーソルを右の欄外に移動すると直ります。
変更箇所は、同じく、ChartDrawing.csのDrawMouseTrackingLine内の記述変更と新規内容追加です。
◎Win32.LineTo(hdc, x, _owner.Height-_layout.FooterHeight);
この行の直下から以下記述を追加
//ここから
if (!_brand.ReserveFarm().IsEmpty)
{
var date = _brand.ReserveFarm().GetByIndex(_dateLine._nextToBeDrawn).Date;
if(date > 0){
Win32.SetTextColor(hdc, Util.ToCOLORREF(_pref.MouseTrackingLinePen.Color));
ChartUtil.DrawText(hdc, x-30, _layout.HeaderHeight+15, string.Format("{0:D4}/{1:D2}/{2:D2}",date/10000,date%10000/100,date % 100));//ここまでは従来通り
Rectangle r = new Rectangle(Env.Layout.ChartBodyRect.X, Env.Layout.HeaderHeight+10, Env.Layout.ChartAreaWidth, Env.Layout.ChartAreaBottom - Env.Layout.OscillatorPaneHeightTotal - Env.Layout.VolumePaneHeight);//New! この行、新規追加
_owner.Invalidate(r, false);//New! この行はちょっと変更
}
}
//ここまで
New! DrawMouseTrackingLine内の一番上に以下内容を新規追加
_owner.SuspendLayout();
New! DrawMouseTrackingLine内の一番下に以下内容を新規追加
_owner.ResumeLayout(); >>716
ありがとうごさいました
しかし、お気に入りから銘柄を一つ一つ見に行くと自分の環境だけかもしれませんが
拡張キットを読み込み直すまでチャートの描画を停止します っと出てエラーになります
あとはカスタマイズから色変更しようとしてOKボタンを押すと固まりようです >>717
あっちを立てればこっちが立たず、みたいになるようなので非常に難しいみたいです。
今回は断念したいと思います。お役に立てず、すみません。 >>718 いえいえ、いつもありがとうございます。 >>718
お手数をおかけしました
ありがとうごさいました omegachartの株価データいただけないでしょうか?
4月分が抜けてしまい
日付を変更しても4月まで遡ってダウンロードできない状態に、、、
申し訳ないのですがデータをどこかのあぷろだにあげていただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします
間違えました。その前に、
パソコンの日付けを過去にしてやってみましたか?
日付を変えている間は、他のことはしないほうがいいですよ。
日付を変えてダウンロードする技がうまく使えないようで株価データをいただけたらなと思っております
今後もデータ抜けがあるたびに、アップロードお願いするつもりなの?
>>732
ソースを書変えて、もっと前からダウンロードできるようにするのがいいですね。 どういう環境かわかりませんが、日付変えてダウンロードできないことあるんですね。
Win10は駄目とか?ダウンロード元が駄目なんですかね?
コードを書き換えると4月2日からの足りない日付からのダウンロードもできるようになります。
Download.cs の private static int[] ListDates() この中のこの記述
DateTime start = ld.AddMonths(-2);
この数字を-2から-3に変更します。2か月遡って開始日日付を表示するところから、3か月に変更という意味です。
忘れてなかったら>>700さんが来月更新してくれるのでは。 >>732
今現在、Omegaにはいつからいつまでの株価データが入っているんですか。 データくれって言われたときに思うのは、渡した後、抜けや間違いがあったときにめんどくさいということ。
絶対に文句言わないって言っても、人間って言うんだよね。
たとえば別のパソコンで日付変えてダウンロードするのはダメなんでしょうか?
過去データを取るには736の方法がよいのでは 当方は-120にして10年分ダウンロード出来るようにした 勿論配列を確保しているけど
具体的には data.cs の _farm = new byte[RECORD_LENGTH * 500]; を以下の様に変更(10年から20年分は格納できそう)
_farm = new byte[RECORD_LENGTH * 5000];
ダウンロード開始日指定したら、上書きする仕様に変えれば、ピンポイントで補完できて、システム日付を変えなくても済むね。
DateTimePickerに変えて、指定した日付から2か月分を上書き。少々改造するだけでいけそうな気もする。
チャート上の直近高値・安値って消すことできないんですか?
ChartDrawing.cs DrawFushiOrSplit
ここで節の数字と分割情報の描画がされていて、節描画の方をコメントアウトすれば消せます。
自分でデータを用意すれば、表示したいモノ(貸借・信用)を取ってきて表示するのは可能です。
自分は時価総額の情報をindex.txtに書きこんで利用しています。
>>744
ありがとうございます。
難しそうですけどやってみます。 じっくりチャート観察してるとOmegaChartが突然終了してしまう件。
コード関係さっぱり分かりませんが、何かしらキャッシュの制限のような原因でしょうか?
日足、週足、月足などの時間枠切り替えや、ローソク足表示の縮尺切り替えなどを頻繁にやると、
早いときは2〜3銘柄を観察する程度でもダウンします。書き込んだラインはSAVEされません。
>>748
こちらではそういう症状は出ていませんね。OmegaChartを出しっぱなしで放置してることも日常的ですし。
error.logというファイルがありますので、Omegaが悪さをしているならば、ログを吐いているはずです。ログを見てもエラー原因は即答できないんですけどね。 >>744
無事にできました。ありがとうございます♪ >>748 こちらの環境では 例えばお気に入りフォルダー登録銘柄の日足から週足や月足に表示を切り替える時に
次の銘柄が新規上場などの理由で週足や月足データの数が直前の銘柄に比べて相当少ない場合には 切り替えに
結構時間がかかりますね ただしハングアップはしませんが これと同じような現象かも知れませんね >>752
銘柄名を含んで、ファイル出力するならば、OutputCaptureでの、Rectangleのパラメーター設定は以下のように変更
Rectangle rc = new Rectangle(
Env.Frame.Location.X + 7,//7は微調整
Env.Frame.Location.Y + Env.Layout.HeaderHeight + 30, //30は微調整
Env.Layout.ChartAreaWidth,
Env.Layout.ChartAreaBottom + Env.Layout.HeaderHeight - 20);//-20は微調整 >>751
お気に入りフォルダに新規上場銘柄ばかりを詰め込んだフォルダを登録してますが。
上場日からDATA日数が短い頃は各種テクニカルオシレータの表示をオンにしてる場合、チャート描画に時間がかかります。
各種テクニカルオシレータ表示をオフにすれば機敏にチャート描画されます。
例えば、標準偏差ボラティリティ、MACD、などはダメですが、ストキャスは問題なく動きます。
そんな例外もあるようですがスムーズに新規上場銘柄を表示するなら全オシレータ表示をオフにすれば、こちらの環境では問題ないです。 >>754
チャート表示をマウスホールなどで少量ずつスクロールする操作を暫くやり続けると、
OmegaChartはダウンするかフリーズことがよく起こります。 13年くらい前のシングルコアの時は描画が重かったが、i3,i5くらいCPUの性能が上がってきたら特に問題ないし、パソコンの性能によるとことがあるんじゃないかと思う
突然終了したりすることはないなあ
全銘柄のランキング変化 例えば前日比等のランキングをスクリーニング可能なら非常に
助かるのですが Omegachartで特定指標値のランキングを取得できる様になりませんか?
現状でも可能。
1.上昇率を算出するスクリーニングを1つ作る
2.結果を「お気に入りフォルダ」に追加
3.好みのスクリーニングを「お気に入りのフォルダ」フィルタをかけてスクリーニングを実施
まあ確かにスクリーニングは結果をランク化しているし そもそもやりたい事が今ひとつ良く分からん
ひょっとして ある銘柄の上昇率ランキングの時系列データが欲しいのか
チャート上の日付ルーラーをマウスが動いても動かないよう固定することはできないかなぁ
>>768
日付固定>>688のコードを参考にするとできそうです。
止めたいところで右クリックして、「日付ルーラ停止」みたいな感じで。
Preference.csで、boolとSystem.Windows.Forms.MouseEventArgsのClassをつくって
ChartCanvas.csの日付ルーラを描画してる>>711 OnMouseMoveで、MouseEventArgs evをその作ったClassの変数に常に上書きさせる。
日付ルーラ描画停止させたいときは、フラグを立てて、最後に記録したMouseEventArgs evで、日付ルーラを描画させる。
みたいな感じ。 >>770
ありがとう
でもワイには無理なことがわかった スクリーニング実行時
画面左端部へ結果一覧を表示しますが、見出しの文字の表示位置が合ってないので文字が切れてて読めませんね。
たぶん、検索対象日 20〇〇/〇〇/〇〇日付と、対象銘柄数 〇〇〇〇銘柄数だと思います。
それと、結果エクスポートのボタン部分の文字も切れてます。
これを上手く修正してご利用の方は居られますか?
機能の利用に関しては致命的でないですが、検索対象日の日付表示が読めず苦労します。
ScreeningResultPane.cs の InitializeComponent() の以下行
this._explanation.Size = new System.Drawing.Size(150,23);
この23が高さで、30くらいに変えると見切れることなく表示されました。
ボタンはこちらの環境だと問題なく表示されているように見えます。
ちなみにボタンのサイズは、同 InitializeComponent()内にある以下行
this._exportButton.Size = new System.Drawing.Size(96,23);
この96が幅、23が高さです。
恐れ入りますが 対象銘柄数と その下のエキスポート表示というボタンが重なります
このボタンを少し下にずらしたいのですが どこを変更すれば良いでしょうか
因みにthis._explanation.Sizeは150,30 this._exportButton.Sizeは120,15にしました
this._exportButton.Location = new System.Drawing.Point(24, 30);
に変更して解決しました
すごいなこのチャートソフトまだ改善されながら使われてたのか・・・
またやってしまった。
一銘柄株価CSV出力機能については、分割調整後の株価と分割未調整の株価は、
Chart表示状態のそのままが出力されるんですね。知らなかった。
CSV出力して数銘柄の不要なDATAを排除するため編集して再利用したときマズイことになったかも知れない。
どの銘柄だったのだろうか、うぅぅ。
>>779
アプリを作って検知するのが良さそう。別のフォルダに初期化ファイルを解凍したデータを用意。これと比較する。
銘柄コード1301から9999までブン回し。初期化のほうの最も古い日の終値と、現役のdataフォルダの同銘柄同日終値を比較。
値が違っていたらログ出力すれば、検知可能。 >>781
なるほど、やれるか試してみます。
スクリーニングしたリストをチャート観察中に3月と4月に一銘柄ずつDATA抜け発見。
たまたま見つけたんで他にもあるのかは知りません。
Yahooモードの利用ですが0値で埋められておらず、表現がおかしいか知れませんが素直に抜けてます。
この場合はYahooのページに問題があるんでしょうね?0埋めされなかったわけですから。 ダウンロード時のデータ漏れはファイラー使って毎日更新時刻をチェックかな
●フーさんからだと たまに何個か抜けたりするが その殆どが上場廃止銘柄
>>775
初めて知ったよ スクリーニングの後 エクスポートボタン水色で囲まれてる 4個目のインジケータを表示させていますがアイコンが他の3つと全く違ってる
過去スレでアイコン変える方法があったがどれも説明が簡単すぎて駄目だった
アイコンは 今のN3をN4に少し変える位は出来るが それを組み込む手順が不明
お手数ですが どなたか猿にでも分かる様な解説をお願い出来ませんか
>>784
自分は他者様が公開されたサンプルコードを拝借してインジケータツールボタンを9個へ増やしてます。
大変便利に利用させて頂いて有難いです。
>>2 に掲載の
StockDataLoader+の公開主stray_nora氏のOmegaChart用サイトで公開されたインジケーターを9個へ増やすサンプルコードですが。
お役に立つか不明ながらそちらをご紹介してみようと思ったら、どうやら現在リンク切れみたいです。
自分には貴重な情報が満載だったのでとても残念です。 ソースみて、適当に言ってみます。
1.アイコンを設定するには、ImageListForm.csを開く
2.フォームのデザインが開くので、たぶん左下にみえる_image16、これを右クリックしてイメージの選択を押下
3.25個のメンバーが並んでいると思うので、任意のアイコンを追加する
4.ImageListForm.cs の internal class IconConst 此処の中の記述
public const int OSCILLATOR3 = 17; この行の後に以下行を付け加える
public const int OSCILLATOR4 = 18;
public const int ACCUMULATIVE=19; この行以降も、数字を一つずつずらして最後まで
5.Preference.cs internal class OscillatorPreferenceの一番上、LENGTH = 3 を 4に変える。
6.ChartTitle.cs public ChartTitle()の中の記述「オシレータの表示をするかどうかを指定します」とある部分の記述群がオシレータの関係コードだが、何も変える必要がないと思う。
大体こんな感じだと思うけど、実際には試してないです。
アイコンを増やすのはこれからもやりたい人がいるので、結果をフィードバックして頂けたら。
>>786
3.25個のメンバーが並んでいると思うので、任意のアイコンを追加する
これにプラスして、追加したアイコンを18番目に移動 >>785,786,787
どうも有り難うございました 参考にさせて頂き再びトライしてみます >>786
上手く行きました 追加したアイコンを18番にセットする方法が分かりませんでしたが右にある矢印ボタンで押し上げてOKでした あ、インジケータでなくオシレータでしたか。
>>785
の記載は的外れで、stray_nora氏のインジケータグループのサンプルコードのことでした。
失礼。 >>790
まとめ情報、有難うございます。
あちらに記載の”OmegaChart 日付固定表示 //☆FixedDisplayYMD ”が便利です。
実装後の副作用として、表示銘柄の切り替え直後の均衡表の先行スパン部分の表示状態が隠れてしまうなど、
収録DATAの最新の日付より未来部分に何かしらのインジケータを表示する場合に影響が出ます。
銘柄を切り替えてから→チャート表示をスクロールする、という一手間が掛かる仕様になります。 >>792
ご指摘ありがとうございます。共存できる方法を思いついたら、追加していきたいと思います。 あぁ OmegachartWikipedia が消えてるね
>>797 要修正
sourceforge.jp
↓
ja.osdn.net
そのお気に入りツールソフトって初めて見たけど、ずっとテンプレにあったんだな。
ケーキ屋さんか。 ↑公開されたツールはこちらもありますので掲載させて頂きます。
(ただし小数点以下の株価に対応しない)
JUDAH'sWeb -6日で1%の株式投資-
(Topページ)http://red.ribbon.to/~judah/index.html
DataDump Ver0.13 _オメガチャート株価データ編集ツール
(DataDumpページ)http://red.ribbon.to/~judah/omega-dd.html >>800
機能制限付きシェアソフトウェアです。
小数点以下に未対応ながら無料で利用可能な機能が有用です。
銘柄個別DATAの一覧表示と編集機能や、よその株価バイナリファイルから差分データを補充する、など。 スクリーニングのフィルタの設定で新たな条件を設定しました その条件でうまくスクリーニング出来ましたが
次回のスクリーニングでフィルターボックスがその条件ではなくお気に入りのフォルダで固定されてしまいます
多分フィルター項目のインデックスが抜けているのでしょうがソースを見てもスキルが低くてよく分かりません
フィルターボックスに新たな条件を表示するか または一番上のすべての銘柄に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
>>804
フィルタの設定項目を増やすには、SystemTrading.csのinternal enum FilterType を追加・修正しますよね。
ここに「すべての銘柄」の設定がされていれば、表示されると思うのですが。 >>805
レス有り難うございます internal enum FilterType には列挙済みです 困っているのはスクリーニング後、
前に選択したフィルターの表示項目が変わって それがお気に入りのフォルダーになる事です >>806
デフォルトと違う動きをするということは、改変した内容に問題があるということでしょうから、改変した内容がわかる人じゃないと答えられないと思います。 Pastebin: OmegaChart Fibonacciリトレースメント //☆Fibonacci
2つエラーが出てしまって詰んでます。
FixFibonacci
エラー 1 'Zanetti.UI.ChartDrawing' に 'FixFibonacci' の定義が含まれておらず、型 'Zanetti.UI.ChartDrawing' の最初の引数を受け付ける拡張メソッドが見つかりませんでした。using ディレクティブまたはアセンブリ参照が不足しています。
RemoveHighlitedFibonacci
エラー 2 'Zanetti.UI.ChartDrawing' に 'RemoveHighlitedFibonacci' の定義が含まれておらず、型 'Zanetti.UI.ChartDrawing' の最初の引数を受け付ける拡張メソッドが見つかりませんでした。using ディレクティブまたはアセンブリ参照が不足しています。
すみません。
//☆Fibonacci、慎重にコードを読み比べてみると
例えばChartCanvas.cs、5765.txt、この部分
> //☆Fibonacci
> if (_currentFibonacci != null && ev.Button == MouseButtons.Left && ((Control.ModifierKeys & Keys.Alt) == Keys.Alt))
> {
> Invalidate(_currentFibonacci.GetInclusion(this.ClientRectangle), false);
> _currentFibonacci.Destination = p;
>
> var h = Env.Layout.ChartAreaBottom - Env.Layout.OscillatorPaneHeightTotal - Env.Layout.VolumePaneHeight;
> var point = this.PointToScreen(new Point(this.Location.X, this.Location.Y));
> Rectangle r = new Rectangle(point.X, point.Y, Env.Layout.ChartAreaWidth, h - _title.Height);
> Cursor.Clip = r;
> }
> //今引いている直線の再描画
> else if (_currentFreeLine!=null) {
てっきり下の二行は変更が無いと思ったんですが、自分のOmegaChartソースコードとは違います。
ここも//☆Fibonacciの変更点でしょうか、関係ないですか?
//☆Fibonacci if文をelse ifにする
こう書いてある変更箇所のような?
中途ですみません、とにかく時間かけて読み比べてみます。
>>813
その部分に関しては、
https://osdn.net/projects/omegachartusers/wiki/FrontPage
の「フィボナッチ・リトレースメント描画機能」の項に注釈があります。
361行目を
var point = this.PointToScreen(new Point(this.Location.X, this.Location.Y + _title.Height));
に修正。
362行目を
Rectangle r = new Rectangle(point.X, point.Y, Env.Layout.ChartAreaWidth, h);
に修正。
このように修正するように、お願いします。 >>814
その記載に自力で気づく事は無かったはずです。有難う御座います。 Fibonacciリトレースメント //☆Fibonacci 、お陰様でビルドまでいけました。
サンプルコードの見落とし箇所としては、
>>813 の部分の下から2行の else if への変更点。
>>814 のご指摘どおりの修正点。
それと、各サンプルコード見出しの注記、”追加修正ポイントには//☆Fibonacci”
この記載にある//☆Fibonacciだけを目印として、変更点を追ったことにより、下記の部分をまるごと見落とし。
↓↓ > //Fibonacciの追加
> public void FixFibonacci(Fibonacci fl)
> {
> Env.Fibonacci.Add(_brand, Env.CurrentIndicators.Format, _pref.LogScale, fl.ToSolid(_brand.ReserveFarm(), _firstDateIndex, _priceTrans));
> _fibonaccies.Add(fl);
> }
> public bool RemoveHighlitedFibonacci()
> {
> ArrayList remain = new ArrayList();
> bool f = false;
> foreach (Fibonacci line in _fibonaccies)
> {
> if (line.DrawMode == Fibonacci.LineDrawMode.Normal)
> {
> remain.Add(line);
> }
> else
> {
> if (line.ID != -1) Env.Fibonacci.Remove(line.ID);
> f = true;
> }
> }
> _fibonaccies = remain;
> return f; //1つでも消去したらtrueを返す
> }
>
どうもすみません。いろいろ見落としました。
厚かましい要望ですが、次回5757.txt差し替え等の際には、上記部分も//☆Fibonacciの変更箇所目印で統一して下されば、自分などには助かります。
有難う御座います。
この機能を試用さて頂きます。
>>817
この場所は、ChartDrawing.cs、#5757.txtです。 >>819
ありがとうございます。
簡易ワード検査だけで手っ取り早く探って済ませる自分など初心者にとって、よく引っかかる落とし穴です。
すみません。
Fibonacciリトレースメント //☆Fibonacci、試用させて頂いてます。
チャートポイントの自動フォーカス(任意のチャートポイントの値幅を自動取得する)仕様が素晴らしいです。
本来、フィボナッチゲージをフリーハンド描画する仕様であれば、基本の「安値、0.382、0.618、高値、」の4つだけ描画できれば、
それ以外の全てのフィボナッチレベルを自由に描画できますが、このサンプルコードの自動フォーカス仕様においては、
0.236と0.764のレベルゲージの描画も、自分は追加して頂きたいです。
これを追加したくない場合は、その部分のコードをコメントアウトすれば対応可能な仕様などで実現できないでしょうか。
よくできてますね良好です。 >>820
>0.236と0.764
フィボナッチの線を実際に描画してるのは、Fibonacci.cs の public void Draw(Trans pricetrans, Rectangle rect, IntPtr hdc)
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5775 の150行目からなんですが、これをご覧になれば、たぶん直感的にご自身で改変できると思います。
変数がy1〜y5、k1〜k5なのは、フィボナッチリトレースメントの線が5本描画してるからで、7本にするわけですから、変数もy6、y7、k6、k7を追加して既存のコードをヒントに書けば大丈夫だと思います。 >>821
ご案内のFibonacci.csの該当箇所150行目から200行目までの部分について。
ご指示に従って変数のy1〜y5、k1〜k5の各5本の項目をy1〜y7、k1〜k7の各7本へ増やし。
フィボナッチレベルの序列構造に従いまして、既存コードを直感的に行間を補完しました。
改変した部分は、158行目以下の一連の行。
↓↓ > var y1 = 0F;
> var y2 = 0F;
> var y3 = 0F;
> var y4 = 0F;
> var y5 = 0F;
> var y6 = 0F;
> var y7 = 0F;
> var k1 = .0;
> var k2 = .0;
> var k3 = .0;
> var k4 = .0;
> var k5 = .0;
> var k6 = .0;
> var k7 = .0;
>
> if (Env.Preference.LogScale)
> {
> k1 = pricetrans.Inverse(Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k2 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.236 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k3 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.382 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k4 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.500 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k5 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k6 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.764 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k7 = pricetrans.Inverse(Math.Max(p1.Y, p2.Y));
> y1 = Math.Min(p1.Y, p2.Y);
> y2 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.236 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y3 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.382 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y4 = (p1.Y + p2.Y) / 2;
> y5 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y6 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.764 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y7 = Math.Max(p1.Y, p2.Y);
> }
>>823
続き↓↓
> else
> {
> k1 = pricetrans.Inverse(Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k7 = pricetrans.Inverse(Math.Max(p1.Y, p2.Y));
> k2 = Math.Abs(k1 - k7) * 0.764 + k7;
> k3 = Math.Abs(k1 - k7) * 0.618 + k7;
> k4 = (k7 + k1) / 2;
> k5 = Math.Abs(k1 - k7) * 0.382 + k7;
> k6 = Math.Abs(k1 - k7) * 0.236 + k7;
> y1 = Math.Min(p1.Y, p2.Y);
> y2 = (float)pricetrans.TransValue(k2);
> y3 = (float)pricetrans.TransValue(k3);
> y4 = (float)pricetrans.TransValue(k4);
> y5 = (float)pricetrans.TransValue(k5);
> y6 = (float)pricetrans.TransValue(k6);
> y7 = Math.Max(p1.Y, p2.Y);
>
> }
> DrawTheLine(hdc, m, l, y1, k1, out pt);
> DrawTheLine(hdc, m, l, y2, k2, out pt);
> DrawTheLine(hdc, m, l, y3, k3, out pt);
> DrawTheLine(hdc, m, l, y4, k4, out pt);
> DrawTheLine(hdc, m, l, y5, k5, out pt);
> DrawTheLine(hdc, m, l, y6, k6, out pt);
> DrawTheLine(hdc, m, l, y7, k7, out pt);
> }
ここまで、、、改変後、お陰様で問題なく機能しているようです。
大変お手数をお掛けしました、解説等ありがとうございます。 Fibonacciリトレースメント //☆Fibonacci、について。
フィボナッチレベルゲージの左端部へラインのネームを表示することは可能でしょうか。
例えば、、、仮に、0.618レベルに”F5”、0.382レベルに”F3”という識別記号を付けたとします。
右端部分(レベル識別記号)+中央部分(フィボナッチライン)+左端部分(計算値)
F5--------------------------------618
F3--------------------------------382
このように二本のライン描画の例を書いてみましたが伝わるでしょうか。
仮に、こんな描画にして分析ポイントの重なりと混線時の視認性を緩和できればと考えてます。
いろいろとすみません。
>>825
イメージの説明の日本語の左右が逆になりました。
左端部分(レベル識別記号)+中央部分(フィボナッチライン)+右端部分(計算値) >>825
今の仕様は、0.382と0.618を特定してないものなので、かなり書き換えないと難しいですね >>827
と思ったけど、_pivotのyの値と、_destinationのyの値の大小をみれば、簡単にできそうですね。 >>829
何度もすみませんお世話になります、ありがとうございます。
差し替えられたコードをフルコピペして、問題なく動作確認できました。
些細なことながら、Fibonacci.cs,#5833、210行目と213行目の記述。
レベルゲージのラベル表記の序列について、自分の認識として上昇値幅の計測では、
「高値へ向かって0.618→半値→0.382」と小さくなり、下降値幅の計測ならこの逆ではないでしょうか。
表現例、、、買われすぎからの38.2%押し→61.8%押し、、逆に売られすぎ反発上昇では、、38.2%戻り→61.8%戻り、、など。
場所、Fibonacci.cs,#5833.txt、209行目以下の部分を
> //20180731 追加
> var s = new string[] { "Hi", "61.8%", "50%", "38.2%", "Lo" };
> if (_pivot.Y > _destination.Y)
> {
> s = new string[] { "Hi", "38.2%", "50%", "61.8%", "Lo" };
> }
自分の例として、このように短く記号を記述してみました。
公開下さったコードは自分の要望以上の仕様です。
上昇値幅観測と下降値幅観測の違いによって、レベルゲージのラベル表記が可変することは自分の頭から抜けてました。
ほんとに素晴らしいご対応、ありがとうございます。
一つだけ確認した注意点としては、OmegaChartのチャート反転表示中は正常に機能しません。 >>830
>レベルゲージのラベル表記の序列
マケスピがこの表記だったので合わせてみましたが、SBIのチャートやMT4は逆でした。
チャート反転機能はまったく忘れてました。反転中は機能させなくするか、それとも解決方法があるのか。
時間があれば考えてみたいと思います。 >>831
チャート反転時にフィボナッチ・リトレースメントがうまく動作しない件
異常動作は2つのケース
・反転時かつ対数チャートではないときに、38.2%と61.8%のラインが変な位置に出る → 今回修正
・反転時に38.2%と61.8%の案内表示がマウスを動かすたびにクルクル変わる → 修正不可能なので反転時は案内表示をやめる
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5833
194行目を以下のように修正
k2 = Math.Abs(k1 - k5) * 0.618 + Math.Min(k1,k5);
196行目を以下のように修正
k4 = Math.Abs(k1 - k5) * 0.382 + Math.Min(k1, k5);
210行目〜214行目を以下のように修正
var s = new string[5] { "", "", "", "", "" };
if (!Env.Preference.InverseChart)
{
if (_pivot.Y > _destination.Y)
{
s = new string[] { "0%", "38.2%", "50%", "61.8%", "100%" };
}
else
{
s = new string[] { "100%", "61.8%", "50%", "38.2%", "0%" };
}
} >>833
何度も大変ご苦労さまです。
動作確認できました。チャート反転してもちゃんとついて来ます。
ツールの使い勝手は反応機敏で安定して軽やか、書いて消して何度でも繰り返せてストレスを感じません。
フォボナッチ系テクニカルやツールをかなり使い込んでますが、これは良好で楽しいです。
フォボナッチツールのラインについて。
フリーライン描画機能では、OmegaChart画面右側に指標と凡例の表示枠を表示すると、
その表示枠の左端部分を表示エリアの限度として線が消えますが、このフィボナッチラインはモニターの右端までとことん消えませんね。
今のところ邪魔になっているわけではありませんが、一応のご報告です。
それから、厚かましいにも程があると思いますが。
このツールは値幅を自動で取得する仕様で素晴らしいですが。
作者様の言われるように既存コードに簡単な改変を施すだけで実現可能な範囲という前提として。
OmegaChart起動パネルから、あえてフリーハンドモードへ一時的に切り替わるなどが実現可能でしょうか。
欲をかいてそんなこを思ったりもしております。
一般的に現状のままでスキがないと思います。本当にありがとうございます。
使いまくってます。 >>834
>あえてフリーハンドモードへ一時的に切り替わるなどが実現可能でしょうか
これ、自分も考えたことがあるんですが、結構難しくてですね、実現に至っていません。 まだまだ
ほぼ毎日スクリーニングに使っております。
フィボナッチリトレースメント凄い。
(妄想)
もしそのフリーハンドでも描ける機能が実現するなら、
値幅メジャー表示への切り替えも可能になれば利用の幅が広がります。
切替機能1(標準)自動モード→フリーハンドモード(臨時)
切替機能2(標準)フィボナッチ計算値表示→値幅メジャー表示(臨時)
リスクリワードのだいたいの目安を見るのに便利です。
日付を固定して表示する機能追加の件、便利に利用させて頂いております 有り難うございます
特定の銘柄で表示固定が うまく行かない場合に遭遇しましたので確認して頂ければと思います
4381 ビープラッツ、6571 キュービーネット、9271 和心等で起こりましたが私だけでしょうか
>>839
それ全部データ量が少ない今年のIPOばかりですね。
自分の環境では、オシレータ表示を消しておけば問題ありません。 「日付固定」機能は、オメガチャート画面下に表示される、左右に動くスクロールバーを操作する機能です。
なので、直近IPOみたいに足の数が少ない銘柄は、スクロールバー自体が表示されないので機能しないという話になります。
>>833
OmegaChart Fibonacciリトレースメント Fibonacci.cs
どうでもすみません。
フィボナッチ拡張レベルを追加してみたんですが上手くいきません。
一見は描けてるように見えますが。
過去に、フリーライン描画が頼りないことがありましたが、あのように日付ルーラーが交差すると消えることがあります。
記述は下記の通りです。
改変箇所の主要部分(独自に多くレベルを追加してます、すみません)
↓↓ >>844
> if (Env.Preference.LogScale)
> {
> k1 = pricetrans.Inverse(Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k2 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 2.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));//拡張レベル
> k3 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 1.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));//拡張レベル
> k4 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.236 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k5 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.382 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k6 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.500 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k7 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k8 = pricetrans.Inverse(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.764 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k9 = pricetrans.Inverse(Math.Min(p1.Y, p2.Y) - Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.618);//拡張レベル
> k10 = pricetrans.Inverse(Math.Min(p1.Y, p2.Y) - Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 1.618);//拡張レベル
> k11 = pricetrans.Inverse(Math.Max(p1.Y, p2.Y)); >>845
> y1 = Math.Min(p1.Y, p2.Y);
> y2 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 2.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));//拡張レベル
> y3 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 1.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));//拡張レベル
> y4 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.236 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y5 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.382 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y6 = (p1.Y + p2.Y) / 2;
> y7 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.618 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y8 = (float)(Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.764 + Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> y9 = (float)(Math.Min(p1.Y, p2.Y) - Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 0.618);//拡張レベル
> y10 = (float)(Math.Min(p1.Y, p2.Y) - Math.Abs(p1.Y - p2.Y) * 1.618);//拡張レベル
> y11 = Math.Max(p1.Y, p2.Y);
> } >>846
> else
> {
> k1 = pricetrans.Inverse(Math.Min(p1.Y, p2.Y));
> k11 = pricetrans.Inverse(Math.Max(p1.Y, p2.Y));
> k2 = Math.Abs(k1 - k11) * 2.618 + Math.Min(k1, k11);//拡張レベル
> k3 = Math.Abs(k1 - k11) * 1.618 + Math.Min(k1, k11);//拡張レベル
> k4 = Math.Abs(k1 - k11) * 0.764 + Math.Min(k1, k11);//修正20180801
> k5 = Math.Abs(k1 - k11) * 0.618 + Math.Min(k1, k11);//修正20180801
> k6 = (k11 + k1) / 2;
> k7 = Math.Abs(k1 - k11) * 0.382 + Math.Min(k1, k11);//修正20180801
> k8 = Math.Abs(k1 - k11) * 0.236 + Math.Min(k1, k11);//修正20180801
> k9 = Math.Min(k1, k11) - Math.Abs(k1 - k11) * 0.618;//拡張レベル
> k10 = Math.Min(k1, k11) - Math.Abs(k1 - k11) * 1.618;//拡張レベル >>847
> y1 = Math.Min(p1.Y, p2.Y);
> y2 = (float)pricetrans.TransValue(k2);
> y3 = (float)pricetrans.TransValue(k3);
> y4 = (float)pricetrans.TransValue(k4);
> y5 = (float)pricetrans.TransValue(k5);
> y6 = (float)pricetrans.TransValue(k6);
> y7 = (float)pricetrans.TransValue(k7);
> y8 = (float)pricetrans.TransValue(k8);
> y9 = (float)pricetrans.TransValue(k9);
> y10 = (float)pricetrans.TransValue(k10);
> y11 = Math.Max(p1.Y, p2.Y);
>
ここまでにしときます、、、たぶん以下はいいかと思うのですが。
こんなやり方ではダメでしょうか。
修正のアドバイスお願いします。 フィボナッチを完全にエラーなく再現するのは難しいところがあるからある程度のところで妥協したほうがいいのかもしれないね
この調子で4.236相当レベルをこれに追加して総数13個を登録しました。
どんなときに何が原因で不安定になるのか分かりませんが、この状態で使ってます。
ヤフーCS機能について、0値埋め機能に株価0円はあり得ないという仕様に変更するとかどうにか
上場前の銘柄コードに0円の株価DATAを格納しないようになりませんか。
Yahoo.csの一番下の方に、「出来高がない日の株価データがないので値が0のデータを補う」とあります。
このforeach文を丸ごとコメントアウトすればいいように見えますが、試してません。
0201の円・ドルデータで週足表示にすると表示がおかしくなりませんか
あと指数類(0202,0501〜0533)も週足や月足へ表示を切り替えると変になる困った
どうおかしいのか分からないが、表示がおかしいのはdataがおかしい。
おらのも6月第5週がスパイク状で安値75円高値159円くらいになってる
ドル円の表示異常、再現しないですね。
国内株式、株価指数、業種別指数のチェックを外す、為替のチェックのみ入れて、データのダウンロード
このやり方だとデータソースはDreamVisorのはず。ということは異常な表示になる人は別のところから為替の情報を取っているんですかね。
>>853
とりあえず為替データを1999年から全て取り直しましたところ表示は正常になりました
データは一見正常でどれがおかしかったのかは特定できませんでした お騒がせしました >>860,861
どうも有り難うございました
リトレースメントの表示で数字だけでなく従来通り%をつけるにはどうすれば良いでしょうか
Fibonacci.cs の中身がかなり変更されていて分かりませんでした >>864
OmegaChart Fibonacciリトレースメント Fibonacci.cs 新規追加 ※差し替え その5
https://osdn.net/users/omegachartuser/pastebin/5850
このファイルでいうと、552行目を以下のように変更
DrawText(hdc, (int)Math.Min(_pivot.X, _dest.X) - 30, y, string.Format("{0}%", retText()));
ただ、このリトレースメントの数字を描画するコードは別の問題を抱えてしまうかもしれず、また修正版のサンプルコードを出すと思います。
Win32.SelectObjectのオブジェクトを参照渡しにしないとメモリリークが起きるらしく、不安定な挙動になる人がいたらこのコードのせいかもしれないですね。 いつもお手数をおけけします 変更後の状況何かありましたら報告させて頂きます
3日米国の休み以来ダウ、Nasdaq、SP500
のデータが取れない?
0106 JASDAQもデータが取得できなくなっていませんか?
>>870
皆さん困るのでは?
ダウ、Nasdaq、SP500は
ドリームバイザーから
データ取得してたのでね
誰か代わりになるところ
知らないでしょうか?
>>872
わいは日本株オンリーやから困らんな今んとこ >>873
なぜこうなってるのか分かりませんが。
OmegaChart過去DATAではSP500の出来高をNYダウへ插入してます。
TOPIXと日経平均指数の出来高と同じ処理で。
DATA継続性の観点では、この点も継承すると有り難いです。 DATA継続性なら、Yahoo Finance(US)のS&P500は1950年までデータがある。
今日9月7日ダウ、Nasdaq、SP500も
業種別指数もデータ取れてるよ
DreamVisorからデータ取てるのかな??
ごめん
ダウ、Nasdaq、SP500は6日までだ
業種別指数は日本だから7日までだ。
サービスは終了してもサーバーは動いてるんだろうね。
NYダウやS&P500などは、DownloadOrder.cs内のprivate void AddForeignIndicesDataSources(ArrayList col) 以下でデータをDreamVisiorから取得しているということ?
>>884
その通りですね。
col.Add ( どのサイトから株価取得するか ( どの銘柄を取得するか ) );
DreamVisorなき後、状況が一変してしまい、あちこちからかき集めるようにしないといけなくなった。
上の「どの銘柄を取得するか」は、以前ならば、一つのサイトで全部集まったけど、これからは複数のサイトを記述しないといけない。
そうすると、管理が結構めんどくさい感じになりそう、なので、ならばもう直接AddForeignIndicesDataSources内に書き込んだ方がわかりやすいという気がします。 DomesticIndices、日経225、TOPIX、JASDAQ
→ヤフーファイナンス
DomesticIndices、日経先物、TOPIX先物
→ケン〇レ
ForeignIndices、ダウ、ナスダック、SP500
→米ヤフー
Currencies、ドル円、ユーロ円
→ヤフーファイナンス
・33業種指数はデータダウンロード終了
・個別銘柄株価以外のこれらに関して、1回のアクセスで取れる情報量だけを更新対象とする
(最短で20日分しか取らないので、1か月空けてダウンロードすると、情報漏れが出る)
こういう仕様で考えてみたいと思います。
>>878
昨日の夜にはデータ更新されてますね
管理人さんは北海道の方なのかな
もし被災されたなら、心からお見舞い申し上げます
それから、いつもありがとうございます >>888さんへ サンプルソースコードの提供に感謝します。
>> 33業種指数は株価取り込みを取りやめ
kabutanに33業種別指数の時系列データがあります。
下記URLに0251から0283まで指定すると表示されました。
https://kabutan.jp/stock/kabuka?code=xxxx
他にも以下の時系列データがありました。
日経平均:0000、TOPIX:0010、JASDAQ:0100
ドル/円:0950、ユーロ/円:0951
NASDAQ:0802
残念ながら、日経平均先物、TOPIX先物、S&P500はありませんでした。(確認不足かもしれません)
尚、NYダウ:0800、はありますが時系列データがありません。
以上ですが参考になれば幸いです。 889です。下記の通り訂正します。済みませんでした。
JASDAQ平均:0100 ではなく
JASDAQ指数:0102 の様です。
>>888
ありがとうございます。
現在DreamVisorのサーバーは動いてる
らしいので止まってからこの変更を
すればよろしいのですよね。
月曜日以降取得確認等ご報告
よろしくお願い致します。>>888 >>889
ありがとうございます。自分も株探のページは1000番までほとんど確認してみました。銘柄種類は随一ですよね。
ただ、みんかぶは赤字だったと記憶してますし、そういうところのサーバーはこっそり利用させてもらうほうが良いかなと思い、頭数に入れませんでした。
>>891
そうなんですよね。まだ動いているようでした。
出来高の桁数とか、こちらで勝手に桁を落としてるので、ご自身の環境に合わせる必要もあるかと思います。
テスト環境でテストを重ねたうえで、本番環境に移行したほうがよろしいかと思います。 >>888
どうもありがとうございます。ファイルを更新、ビルドして、オメガチャートを実行してみました。
ひとつ教えてほしいのですが、データを取得する日数を指定した場合でも取得される指数データの期間には影響を与えないのでしょうか?
(たとえば5日前からデータを取得しようとしても取得される指数データの期間は変わらない?) >>894
こんばんは。影響しないです。
1回アクセスしたその情報だけをOmegaChartのデータに反映します。
そのサイトが20日分の4本値を表示していたら、その記録で上書きするサンプルコードです。
OmegaChartのデータダウンロード画面は個別しか日付指定できないので、そうするしかありません。 >>895
こんにちは、
いろいろとどうもありがとうございました。 >>888
いつも有り難うございます ところで従来通り業種別指数を取得するのは難しいのでしょうか ○探て どうして為替データ沢山あるんだろ しかも小数点2桁と4桁揃って別のコードで 不思議やな
ヤフーファイナンスから情報取得できなくなったんですけど、ひょっとして自分だけ?
YahooモードDLメッセージ
基礎になる接続が閉じられました:送信時に、予期しないエラーが発生しました。
落ちません。
私のPCも
『基礎になる接続が閉じられました:送信時に、予期しないエラーが発生しました。 』
と、出て YahooモードでのDATA更新出来ません
Yahoo形式変わったでしょうか
プログラムでヤフーファイナンスに接続しようとすると、切断を強制的に切られるようになったようです。
UserAgent偽装してみましたがこれだけだとダメ。WebBrowserのDocumentTextでは株価が取れました。
ただ、WebBrowserはめっちゃ遅いうえに不安定だったりしますから微妙ですね。上手い偽装の仕方があればいいのですが。
そして無尽蔵だけが残った、か
そろそろやばいね
ヤフーはファイナンス倶楽部に入ってても拒否られるのかな?
>>913
そうなんですか?
こっちを先に確認したほうがいいかもですね 地方市場の時系列データがあるのはYahooしかないのかな
一応は、みんかぶ個別株時系列データあり
ヤホーに似てる
毎日、通報しまくった成果がやっとでたな
おまえらは、
もう終わりや
人が質問した時は、
相手を小バカにして、
自分が困ったら、
「助けて〜」って泣きつくか?(笑)
panacoranのこともヤフーにはサイトごと通報済み
訴えられないといいね♪
最悪hypersbiかな?
まー捨てる神あれば拾う神ありだわな
ヤフーがなくても、普通に情報が手に入る、この時代でなぜか勝ち誇る情弱の君。
そういうことかできるのは100人に1人
情報を共有できるレベルじゃない
つまり、おれの勝ち
1人でデータ取ってシコシコしてろ
>>925
相場で負けてるからせめてここでは勝ちたいんですねわかります >>927
底辺乙w
負け犬は無駄に足掻いてなさいw >>928
負け惜しみいってろ
おまえらはもう終わり すぐにレスがつくねえ
panacoranが助けてくれると思って、
へばりついてるんでちゅか〜?
なにもない時は、
数日書き込みないのにねえ(笑)
困ってんだろバカ親父
助けてくださいってはよいえや
ヤフーにはこのスレも通報済み
警察に被害届け出すっていってたから、
panacoranはもう逮捕されてたりして(笑)
おまえらが、
OmegaChartを使えるようになる日は、
もう2度ない
おつかれさん
月々1000円くらい払えば株価が手に入るんですよ。
それをオメガチャートに取り込む方法も公開されてます。
誰でもできますよね。
>>937
あれ?それどこでしたっけ?
もうそっちに移行しようかなと こんなクソソフトに1000円払う?(笑)
マケスピ、ハイパーSBIは無料やで
ま、おまえらは、
今度の世界同時株安で破産するから、
どっちもいらんか
たとえばKABU+だと1時間当たりアクセス回数上限がありますよね
仮にオメガチャートをKABU+対応にした場合でも複数日にさかのぼってデータ取得する際は1時間当たり2〜3日分が限度ということなのでしょうか?
その通りです。1時間あたり4アクセス制限コースだと、ETF、REIT、FUNDと個別株データの4ファイルを見ないと全部データ収集したことになりませんので、1hあたり1日分しか取れません。
アクセス制限があるネットの方はダウンロードだけにすれば不自由なく運用できると思います。
>>944 どうもありがとうございます。
有志サイトにある
KABU+(こもりばん氏サイト)から株価取得 差し替え その1ファイルには
//時間当たりのデータ取得制限のため指定した日付のみ取得
と記載されています。
このファイルを用いてomegachartを作成した場合、たとえば過去の日にちでも取得できる仕様なのでしょうか?
(本日 2018/10/11ですが、2018/10/4のデータ1日分を取得することが可能であるかどうか?) >>945
という仕様だったと思いますのでちょっとまずいですよね。1時間内で何回もKABU+にアクセスすることが可能になってしまいます。
KABU+から株価をダウンロードするのは別のプログラムで行い、オメガチャートからキックする「株価ダウンロード」は、PCのローカルファイルを見に行くという仕様が一番いいような気がします。
パソコン内にCSVファイルを貯めると、2017年1月4日から今日までは438日分。1日分4ファイル、600KBほど必要ですから、300MB以上のHDD空きが必要になります。 KABU+から株価をダウンロードするのは別のプログラム、この仕様は
・初回起動で、KABU+のIDとパスワード設定、保存するフォルダ設定
・タスクスケジューラーで毎日1時間ごとに起動するように設定
・保存フォルダ内の最新ファイルを見つけて、足りないファイルをKABU+からダウンロードする
・当日株価ファイルまで揃っていたら、保存フォルダ内で一番古いファイルを見つけ、それよりも古いファイルをKABU+からダウンロードする
・2017年1月4日(KABU+にある最古株価)まで辿っていたら何もしない
>>946 947
ご回答どうもありがとうございます。 <th class="a-taC">10/11(木)</th>
の正規表現は
<th class=""a-taC"">(?<month>\d?\d)/(?<day>\d?\d)((月|火|水|木|金))</th>
という書き方で正しいでしょうか?
曜日のかっこは、全角かっこ()で
全角のかっこ場合もエスケープ\(\)になるんでしょうか?
Visual Studio C#で試したら普通に検索できるようですけど。
var s = "<th class=\"a-taC\">10/11(木)</th>";
var valid = new Regex(@"<th class=""a-taC"">(?<month>\d?\d)/(?<day>\d?\d)((月|火|水|木|金))</th>");
var matches = valid.Matches(s);
Console.WriteLine(matches.Count);
誰か次スレ早めによろ。
規制かなんかで何故か建てられんかった。。
>>953 そういう確認方法があるんですね、どうもありがとうございました。 //天皇陛下御退位及び皇太子殿下御即位対応
if(d.Year == 2019)
{
if((d.Month == 4 && d.Day == 30) || (d.Month == 5 && d.Day <= 2))
return true;
}
<td class="num">9,350.0</td>
の正規表現を
<td class=""num"">(?<open>[0-9,.]+)</td>
としたところ、ビルド時にnumのところで
)や;が必要です。
とエラーが表示されます。
エラーが表示されるのは、文字列のnumとして認識おらず、それ以上の意味のあるものとして扱っているようです、何か良い解決策がございましたらご教授お願いいたします。
yahoo時系列からダウンロードしようとすると、
「基礎になる接続が閉じられました:送信時に、予期しないエラーが発生しました。」というエラーが出てダウンロードできなくなってる。
しばらくすればできるようになるのかな?
>>963 どうもありがとうございます
963さんが加入されているKABU+のプランはスタンダードプランでしょうか? >>965
通報がどうとかお前らのことが嫌いとか言っている奴は大損したバカな年寄りだろうなw >>966
スタンダードです。
今、気づいたんですが、先物のCSV配信もしてますね。朝8:45に昼、夜の2ファイル。
個別株の株価が出そろう夕方以降にOmegaChartの株価を作りたいけど、KABU+の先物データは翌日の朝にならないと揃わないっていう感じかな。 >>967
アレはそんなんじゃなくて、もっとひどい理由だった気がするよ >>967
年寄りかどうかは分からんが ねじけたうんこにゃ間違いない >>963
KABU+のCSVを自動ダウンロードするプログラムのサンプルコードに記載されているChkLastDownload(string ymdhms)は、最後にダウンロードされたファイルの時刻と現在時刻を比較して、1時間未満であればfalseを返す関数で、
その結果として偽であるならばKabuPlusDownloader.exe自体は起動しているものの、プロセスが終了するということなのでしょうか? >>973 どうもありがとうございます、勉強になりました。 みんかぶから時系列データ取得するコードはないですか?
自分で作りましょう
サーバーの強度の問題があるからヤフーのように期待することは難しい気がする
KabuPlusダウンローダーを作成して、KabuPlusDownloader.exeをダブルクリックしたところ
「KabuPlusDownloaderは動作を停止しました」と表示され、正常に実行されません
ひょっとしてこのプログラムはタスクスケジューラからの起動を前提としておりダブルクリックや実行からの起動ではうまく実行されないのでしょうか?
>>982
そんなことはないと思います。起動し終える前に、実行ファイルがあるフォルダ内に、最後に起動した年月日時分秒の情報をファイル出力をします。
ファイル出力は、ウィルスチェックソフトが最も反応する動作ですから、それが影響していると予想します。
とりあえず、Visual Studio C#のDebugモードで試してから、Releaseモードの実行ファイルを作って運用してみることをお勧めします。 >>983 どうもありがとうございます。
現状のところ、最後に起動した年月日時分秒の情報が書かれたファイルは作成されません。
デバックモードで少しずつ実行してどこでエラーが出るのか調べたところ、ファイルのダウンロード時にエラーが出ているようです。(ID、パスワードは再度、確認したものの適切でした。)
型 'System.Net.WebException' のハンドルされていない例外が System.dll で発生しました
追加情報: 接続が切断されました: 送信時に、予期しないエラーが発生しました。。 DownloadKabuPlusFile(newdate, ref cnt, ref updatetime);
でエラーが起きていているようです。
ウイルス対策ソフトを一時的にオフにしても同じところでエラーが出ます。
変数の値も問題ないようです。
>>986
Visual Studio C#のDebugモードで動かしてみて、どこでエラーが出るか教えてもらえませんか?
Visual studio画面のコードが書いてある画面の一番左端をクリックすると「ブレークポイント」が設置できます。
プログラムをVisual Studio内から走行させたとき、ブレークポイントを設置したところで一時停止させる機能です。
ブレークポイントで止まった後、パソコンのキーボードのF11ボタンを押下するとプログラムが1行進みます。
そうやって1行ずつ実行させると、どこの行でエラーになるのかがわかります。
どこの行でエラーになるかがわかったら、try catch文を挿入してエラー内容を調べます。
https://qiita.com/mik_claire/items/8f36d143639cd538a980
try
{
//エラーになった行
}
catch(Exception ex)
{
Console.WriteLine(ex.Message);
}
このConsole.WriteLineの行でまたブレークポイントを設置してプログラムを再走行させます。
※ちなみに、tryの中での変数宣言は内部変数になりますので、注意。
たぶん、DownloadKabuPlusFileからDownloadを呼び出しているので、エラーが出てるとしたらそこでしょう。 >>988
ご返答どうもありがとうございます。
Windows7 1号機でブレークポイントを設置して調べたところ、DownloadKabuPlusFile(newdate, ref cnt, ref updatetime); でエラーが起きていると思うのですが
開発環境をWindows10 1号機にしてで同じように調べたところエラーがでないのでもしかしたらエラーの出現は固有の環境によるものかもしれません。
また、ビルドしてできたKabuPlusDownloader.exeを(ウイルス対策ソフトをオフにして実行したところ)、Windows7 1号機で実行するとエラーになるのですが、
Windows7 2号機とWindows10 1号機では実行してもエラーにならず普通に実行できます(しかし両方のパソコンとも実行しても株価データのファイルは指定したファイルに保存されていない)
出先で取り急ぎ調べた程度なのでtry-catch文は宿題とさせてください。 >>988
開発環境Windows10 2号機を用いてF11で詳しくしらべると using (var reader = new StreamReader(webClient.OpenRead(url), System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis")))に到達したときにエラー
接続が切断されました: 送信時に、予期しないエラーが発生しました。。
となります。 >>991
ユーザーが設定するべき箇所は、KABU+のアカウントIDとパスワードと保存するフォルダの3つです。
フォルダがない、あるいは権限がないと、SearchOldfileNewfileの頭でエラー落ちします。
アカウントか、パスワードが間違ってると、Downloadで落ちます。
こんな感じにtry catchでエラー処理しますとエラー内容が分かります。
private void Download(int date, string url, string filename)
{
var uri = new Uri(url);
try
{
using (var webClient = new System.Net.WebClient())
{
webClient.Credentials = new NetworkCredential(SITE_ID, SITE_PASSWORD);
using (var reader = new StreamReader(webClient.OpenRead(url), System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis")))//アカウントIDやパスワードが間違ってるとここでエラー
{
var line = reader.ReadToEnd();
if (line.Trim() != string.Empty)
{
System.IO.File.WriteAllText(filename, line, System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis"));
}
}
}
}catch(Exception ex)//エラーが発生するとココに飛んできて、エラー内容がexに入る。
{
Console.WriteLine(ex.Message);//exMessageの内容を読んでエラー対応を検討する
}
} >>992 ご丁寧にどうもありがとうございます。
>>992に書かれているコードに書き換えますと、どうもログイン時にエラーとなっているようなのです。
ただコード内に書き込んであるID、パスワードは間違いがないんですよね。
(コピペしてブラウザからKABU+ ID、パスワード入力画面に入力するとログインできるので)
後のこのコードに書き換えますと、今まで作成されなかったiniファイルが作成されるようになりました。 >>993
ググってみましたら、同じような事象があったので、このサイトの通りに書き換えたDownloadがこちらです。
https://qiita.com/muro/items/8b9f5886c56f7b6afd3c
private void Download(int date, string url, string filename)
{
var uri = new Uri(url);
try
{
using (var wc = new System.Net.WebClient())
{
var namePassword = string.Format("{0}:{1}", SITE_ID, SITE_PASSWORD);
var chars = System.Text.Encoding.ASCII.GetBytes(namePassword);
var base64 = Convert.ToBase64String(chars);
wc.Headers[HttpRequestHeader.Authorization] = "Basic " + base64;
//webClient.Credentials = new NetworkCredential(SITE_ID, SITE_PASSWORD);
using (var reader = new StreamReader(wc.OpenRead(url), System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis")))
{
var line = reader.ReadToEnd();
if (line.Trim() != string.Empty)
{
System.IO.File.WriteAllText(filename, line, System.Text.Encoding.GetEncoding("shift_jis"));
}
}
}
}catch(Exception ex)
{
Console.WriteLine(ex.Message);
}
} >>994
環境によってKabuPlusDownloader.exeが正常に動作するパソコンとそうでないパソコンがあり、それらを分ける条件がよくわからないのですが、正常に動作するKabuPlusDownloader.exeができました。
いろいろとどうもありがとうございました。感謝いたしております。 lud20220911204806ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1488866170/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「OmegaChartスレ ver.10 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・OmegaChartスレ ver.11
・OmegaChartスレ ver.12
・OmegaChartスレ ver.14
・OmegaChartスレ ver.12
・CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.71
・CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.69
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
・CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.50 [無断転載禁止]
・【Steam VR】VRchatスレ part8
・【Steam VR】VRchatスレ part34
・【Steam VR】VRchatスレ part11
・【Steam VR】VRchatスレ part33
・【Steam VR】VRchatスレ part31
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part8
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
・【OMEGA】オメガ総合スレpart18【Ω】
・【OMEGA】オメガ総合スレpart16【Ω】
・CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.34
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part7
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part6
・CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.39
・CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.35
・CardWirth【カードワース】総合スレ Ver.1.36
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part30
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part10
・【OMEGA】オメガ総合スレ part2【Ω】 [無断転載禁止]
・【自傷・相互リタ】Shadowverse ルームマッチ募集スレ part199【シャドウバース】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・鈴凛Home OK, RinRin Ver.10
・【SteamVR】VRchatスレ part2
・【SteamVR】VRchatスレ part3
・【SteamVR】VRchatスレ part6
・【SteamVR】VRchatスレ part5
・【Steam VR】VRChatスレ part54
・【Steam VR】VRChatスレ part62
・【Steam VR】VRChatスレ part63
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part13
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part14
・userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
・gudachan(bonchacchanga)ヲチスレ Part3 [無断転載禁止]
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part22
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part26
・★100420 gamenews「nielsenchart3_580.jpg 」マルチポスト報告スレ
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part25
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part24
・Gacharic Spin Part30
・Chromebook 雑談スレ Part7
・bbs2chreader/chaikaスキンスレッド part8
・【PS4/XB1/Switch】Friday The 13th : The Game 晒しスレ Part4【フライデー・ザ・13th】
・【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part20 [無断転載禁止]
・MEGWIN TVを語るスレPart90
・MEGWIN TVを語るスレ Part46
・JRiver 総合スレ part1
・MEGWIN TVを語るスレPart100
・【3DS】メダロットを語るスレ ver.410
・【3DS】メダロットを語るスレ ver.390
・プロトーナメントPERFECTスレ Part.6
・【DNS】Name Server 総合スレ Part2
・Gacharic Spin Part26
・Gacharic Spin Part32
・Garmin vivosport 総合スレ
・PeerCast総合スレ Part30
00:56:53 up 29 days, 11:20, 0 users, load average: 9.12, 9.29, 9.53
in 0.1262800693512 sec
@0.1262800693512@0b7 on 011014
|