このスレは各人おのおのが好きなサントラを挙げて
趣向に合うサントラを教えてもらうスレです。
数多あるアニメサントラ。
その中で新しい音を発見して頂きたい。
そしてお気に入りの1枚を。
好みは人それぞれなので煽り叩きは厳禁。
またあなたの好みを他の人が分からないと成立しないので、
下記テンプレを使うか、分かりやすく希望、趣向を書きましょう。
【使うと答えやすいテンプレ】
1、どんなサントラが聴きたいか
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
3、苦手な曲調
俺も待ってたがとりあえず自演乙wwwwwwwwwwwwww
>>1自演乙
早速活用。
1、テクノ+オケ、またコーラスが重厚なもので暗め
2、舞-HiME(目覚め、黒曜の君)
舞-乙HiME(Materialise)
NOIR(canta per me、salva nos)
MADLAX(Madlax、Margalet)
あと.hack//SIGN全般
梶浦さんですっかりアニメのサントラにはまったので、
この人のもいいよってのがあれば教えてください。
梶浦さんのはほぼ持ってるので彼女以外で。 自演乙です。
1、哀愁ある曲。できればギターで。
2、NHKにようこそのサントラ「ダークサイドにようこそ」
にはいってる「ようこそ!ひとりぼっち」
ひぐらしのなく頃にの「YOU」
クロノトリガーの「風の憧憬」
アニメ、ゲームじゃないけど、久石譲の「Summer」
3、電波系
宜しくお願いします。
>>5
アップルシードとベクシルのサントラ、ちなみに洋楽の有名どころ多い
あと、ゲームで悪いけどアルトネリコのサントラとか
思い切りスレ違いならビョークが作ったサントラとか良いかも
>>7
さくらむすびのサントラ・・・エロゲの音楽だけどw
俺もsummerみたいな曲好きで某スレで勧められて買ったら大当たりだった、ちなみにピアノ曲 >>8
ありがとうございます。
エロゲですかw
寧ろ好み?w
ピアノもいいですよね。
最近秒速5センチメートルの予告編に使われてる曲が凄く好きなんですよね。
久石譲さんと天門さんははずせないなぁとか思ったり。 なかなかの良スレ!
秒速の予告の曲は確かにいいよね。曲名なんだっけ?「思い出はいつも遠い日々」だっけ?
雲のむこうのバイオリンの曲も好きだな。
天門さんのCD欲しいんだけどどこに売ってるのか全然わからんw
>>8
アルトネリコとアップルシードはちょっと気になったんで
これを機に聴いてみようと思います。
あとベクシルですね。色々挙げてもらってありがとうございます!
ちなみに根っからのビョーク好きなのでビョークの名前が出たのも嬉しかったっす。 >>5
攻殻の音楽は聴いた?今度BOX出るけど。
菅野よう子はずば抜けてる。歌モノはビョーク的。
あとテクノ+オケということで、岩崎琢なんかはいかが。
ROD(OVA)や009-1なんかいいと思う。 勇ましい曲探してます。
ちなみにこちらのスペック30代後半。
使用目的スポーツクラブでマシントレーニング中に元気のでるBGM。
今はベタな「ロッキーのテーマ」や「コナン・ザ・グレート」、アニメ系では
「イデオン覚醒編・救出」や「松本零士・コクピットのテーマ(勇ましくないか。笑)」等々。
何か良いのありませんかね?
よろしくお願いします。
お気に入りは
『FINAL FANTASY』シリーズ
『ROCKMAN』の『初代』と『X』シリーズ
『魔法少女リリカルなのは』
のサウンドトラックです。
和風テイストな格好いいのを探しています
好きなのは題名は思い出せませんが、昔教育でやっていた「学園戦記」とかいうアニメの音楽が好きです
1
オーケストラ+α
シンホォニックテクノ
House
ケルト*テクノ
とりあえず神秘的で重厚なサウンドならいいです。
2
ゲーム『アヌビス』のOP
ゲーム『ICO』のED
ゲーム『アルトネリコ』のサントラ
菅野よう子、KOKIA
洋楽だとwayoutwest、hibrid等
3
ビョーク、アンダーワールドはちょとテクノすぎた
音ゲー関連でもいいです
>>22
澤野弘之の『Soul Link』サントラ(アニメ版)なんかぴったりじゃないかな。
菅野みたいなビッグネームではないが若手の有望株です >>21
セイバーマリオネットJtoX「ジャポネス春待月乙女紀行」。
格好いいかどうかは微妙だが。 >>19
ファイナルファンタジー8の
サントラはいかがでしょうか。 Zガンダム劇場版のサントラはいかがでしょうか。
かなり勇ましいと思います。
逆襲のシャアもかなり勇ましいと思いますね。
とくにSally。
どちらも三枝成彰氏です。
勇ましいというと、今一押しは少女コゼットの革命の嵐。
季節を感じさせてくれるサントラを探してます。優先順位は夏春冬秋ですが、どの季節でも構わないです。
アニメサントラはARIA、びんちょうタン、To Heart、スケッチブック等がお気に入り。エロゲだけどAIRや天使のいない12月とかも好き。久石譲のsummerが好き。
激しすぎ、うるさすぎな曲は苦手です。
雑多な書き方ですが、良ければお願いします。
>>29アニメサントラから幾つかオススメを。
『ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe-オリジナル・サウンド・トラック』 オススメ度5.0
ARIAのChoro Clubとびんちょうタンの岩崎琢が手掛けています。夏らしい爽やかな楽曲が耳に心地いい。
『AMOROSO』(D.C.〜ダ・カーポ〜 オリジナルサウンドトラック Vol.1) オススメ度4.7
春っぽい、優しくも切ない曲が多数収録されています。音楽:菅野祐悟/七瀬光
『かみちゅ! オリジナル・サウンドトラック』 オススメ度4.6
夏っぽさ全開の1枚です。音楽:池頼広
『ウィンターガーデンサウンドコンプリート』 オススメ度3.5
こちらは参考までに。収録曲数が少ないのに半分は歌曲が占めているので抵抗がなければ…(でも歌曲も悪くないんです)。音楽:instant cytron >>30-31
早速かつ分かりやすいレスありがとうございます
検索で調べてみましたが、挙げて頂いた作品は全て購入してみようと思います。お世話になりましたm(__)m 全部買うならもっとたくさん薦めとけばよかったな。
因みに自分は2000枚以上サントラを所持していますが
こういうジャンルではびんちょうタンを超える名盤には出会ったことがありません。
つまり何が言いたいかというと・・・上のオススメCDに
びんちょうタンレベルの物を期待しないでくださいね、と・・・
>>32
秋っぽいのが抜けてるんで1枚お勧めを。
「ふたつのスピカ」。切ないけど優しい・・・でも暖かい。そんな感じ。 >>33
もしもまだ薦められるような作品があるのなら、良ければ教えて欲しいです
>>34
ありがとうございますm(__)m 夏の終わりの方の夕暮れ時の田圃道であれば、あさっての方向。なんてのもある。
>>35
『ココロ図書館 ORIGINAL SOUNDTRACK』 オススメ度4.3
ピアノとアコギとストリングスが中心、金管を一切使っていないのでうるさすぎない。
イメージは新緑の季節。音楽は保刈久明。定番です。
『マリア様がみてる〜春〜 サウンドトラック』 オススメ度4.2
半々音程度高めの調律で奏でられたピアノとヴァイオリンの旋律が印象的。
音楽は片倉三起也、といってもALI PROJECTとは180度音楽性が異なります。
『かみちゃまかりん オリジナルサウンドトラック』 オススメ度4.0
木琴/オーボエ/フルートが入れ替わりに主旋律を担当する「家に帰ろう」は夕刻の哀愁度抜群。
秋と言われれば秋のような・・・。音楽は辻陽。
その他:灰羽連盟、蟲師、魔法遣いに大切なこと、ちっちゃな雪使いシュガー...
この辺は個人的にあまり好きではないが一応定番なので作品名だけ。 31さんをはじめ解答をして頂いた方々、お世話になりました
この恩は当分忘れません
中世やゴシックを連想させるやや激しいインストを探しています。
ローゼンメイデンの「Battle of Rose」、「宿敵」などが近いのですが、
他にゴシック系のアニメを知らないので、もしよかったら教えてください。
>>23
もう買ったかい?
最近のサントラではかなり良作だったよ。 【使うと答えやすいテンプレ】
1、どんなサントラが聴きたいか
外出中にイヤホンで「蟲師」のサントラを聴いていたら、
空しさというか切なさというか、そういうものを感じたんです。
でも、それが心地良かったんです。
ですので、「蟲師」のサントラっぽいサントラを探しています。
2、2、お気に入りのサントラアルバム、曲
「蟲師」のサントラ
3、苦手な曲調
苦手というのは特にないです。
ぜひよろしくお願いします(_ _)
>>41
池頼広や大谷幸はちょっと違うし
川井憲次、高梨康治、梁邦彦、`島邦明辺りでも
蟲師ほど突き抜けたアルバムには出会ったことがないな
うーん・・・難しい 1、ジャズっぽいの
2、R.O.Dのサントラ
3、ありません
盛り上がりのある曲を探しています。
よろしくお願いします
【使うと答えやすいテンプレ】
1、どんなサントラが聴きたいか
シンプルかつ勇壮。軽快だけど重厚。わかりやすいけど子供っぽすぎもしない。
最近の作品はノーチェックなのが多いです
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
逆襲のシャア 「♯メインタイトル」「♯出撃」「白鳥」「格闘」
劇場版Ζガンダム「距離を狭めて」(TV版にあった曲のアレンジで、すごく良かった)「力の振動」
Ζガンダム「脱出」「敵機襲来」「宇宙を駆ける」
エルガイム「ドリーマーズアゲン(進撃エルガイム)」「サーチU」「エルガイムMk-U」
ダンバイン「ウィングキャリバー」「聖戦士たち」
ガリアン「勇戦・ガリアン」
イデオン「戦うイデ」「星ぼしたちの物語」「♯カンタータ・オルビス」
ザブングル「青い閃光」
ゼオライマー「覚醒ゼオライマー」
ナデシコ「Go!エステバリス」「エステバリスV」「ブラックサレナU」
♯付きの曲は特に好きな曲です。
大河ドラマ「風林火山」のメインテーマもなかなかよかったです
3、苦手な曲調
打楽器の音がジャカジャカうるさい奴
短い音の応酬より、メロディを重視します
>>46
ギガンティックフォーミュラとロミオ&ジュリエットはいいよ。
あと、古いけどエスカフローネ。 >>44
「カウボーイビバップ」「ナジカ電撃作戦」
「DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 劇伴」
菅野よう子のjazzものが聞きやすいと思う。
サムライチャンプルーみたいなジャジーでオサレ系のサントラって、他になんかありませんか?
ジャンルはヒップホップになるのかな。
一時期アニメ会社が流行らせようとしてたけど、自分の興味の範囲外なので知りません。
アニメよりも映画関連でサントラを探した方がいいかも。
>>51
ドラマ、今夜宇宙の片隅でサントラ
韓国映画、ほえる犬は噛まないサントラ 夏目友人帳(無印+続)のサントラはゆったりしたのが多い
Fate(アニメ)のサントラはローゼン調とまでは言わないが近いかもな
狼と香辛料は古楽っぽくてこれも和む
おまいらには常識だろうがJohnWilliamsの曲はやっぱ最高だな
シンドラーノリストのテーマとかやばすぎる
バッカーノ!と夏目友人帳の作曲者がおなじことにかなりびっくり
1、むっちゃカッコいい映画音楽。
気分が晴れる感じ。
2、「リターナー」「イーグル・アイ」「ドラゴンヘッド」
「バトル・ロワイアル」「トランスフォーマー」「スチームボーイ」
「消されたヘッドライン」「007 慰めの報酬」
3、ジャズっぽいのはあんまし。
どーでしょーか。
>>60
ピースメーカーの「Devoe's Revenge」って曲
アイアンマン「Driving With The Top Down」(”むっちゃ”ではないかも)
ヴァンヘルシング「Transylvanian Horses」
イーグル・アイみたいなジャカジャカ五月蠅く鳴らす感じが好きなら、
warのサントラ(イーグル・アイと作曲家同じ)がおススメ
↓どちらかといえば燃え系になるが、気分は晴れるもの
スピリット「Run Free」
イレイザー「曲名忘れた」
2で映画名しか書いてなかったから具体的にどんな曲が良いか分からなかったので、
若干イメージのズレがあっても仕方がないってことで
1,ゆったりした静寂に近いサウンドでたまにピアノの音が鳴ってたまにロック的なアプローチの切ない曲が入ってる
2.サイレントヒル2と3のサントラ
AIRのサントラ
洋楽だとbrian enoやピンクフロイドのようなのが好きです
3.ダンスミュージック
いいのあったら教えてください!
1、どんなサントラが聴きたいか
ランニングする時に体が勝手に躍進しそうな曲
2、お気に入りのサントラアルバム、曲
茶太「俊太」
加賀美セイラ「follow me」(異世界の聖機師物語)
ムラマサ☆「SWINGING」(ドルアーガの塔)
Friends「大爆発No1」(今日の5の2)
アニメサントラ出なくても、アニメを中心に活動している方の作品でも良いです。
宜しくお願いします。
>>64
オーバン・スターレーサーズ[Molly's Theme - Action]
2018/12/11(火) 21:02:16.77ID:I+UMSsaQ ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。