◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1651【NASDAQ】 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1615346559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
米国株・欧州株およびその他全世界の株式のスレです。個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。
米欧日中チャートと先物
http://nikkei225jp.com/nasdaq/ ナスダック先物
http://jp.investing.com/indices/nq-100-futures 指数中身・目標株価
http://finviz.com/ 日別空売り比率 例:TSLA
http://fintel.io/ss/us/tsla 空売り残高 例:BA
http://shortsqueeze.com/?submit=Short+Quote&symbol=BA
空売り残高(ナス公式) 例:TSLA
http://www.nasdaq.com/market-activity/stocks/tsla/short-interest おすすめポータルサイト
Seeking Alpha
http://seekingalpha.com Investing.com
http://m.investing.com MarketWatch
http://www.marketwatch.com 4-traders(決算カレンダーが便利)
http://m.marketscreener.com Yahoo Finance
http://finance.yahoo.com finbox.io
http://finbox.com おすすめアプリ
investing marketwatch CNBC (時間外が見れる)
My Stocks Portfolio & Widget (円グラフ)
ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法
http://hobby23.net/archives/wacchoi-ng/ イナゴタワー
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=3467547 カンカンカン
http://www.nyse.com/bell 派生スレ
【長期】米国株長期投資やってる人の溜まり場18
http://2chb.net/r/stock/1614337292/ 【NYSE】米国長期投資やってる人の溜まり場2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1595748775/ 【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場4【NASDAQ】
http://2chb.net/r/stock/1614268720/ 【NYSE】ペニー株やってる人の溜まり場10【NASDAQ】
http://2chb.net/r/stock/1615004040/ 【雑談】米国株やってる人の溜まり場 雑談スレ 2
http://2chb.net/r/stock/1613728255/ 【別館】米国株やってる人の溜まり場 #2
http://2chb.net/r/stock/1615120932/ 【TSLA】テスラ【Tesla, Inc.】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1599372155/ 【上海・深セン株】中国株スレッド【香港株】二四次
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1607400739/ 次スレは
>>900が立ててください。スレ進行が早い場合は
>>800が立ててください。
前スレ
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1650【NASDAQ】
http://2chb.net/r/stock/1615308075/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
http://2chb.net/r/stock/1615303731/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
頑張ってじゃねーよ
すでに年金は足りてないのを税金で穴埋めしてる
ジジババを生かすために現役世代は痛めつける国
>>4 レバナスはこっから成層圏まで瞬時に吹っ飛ぶから辞められないんだよな
>>8 10年金利次第でしょ
少なくとも昨日みたいな開幕爆上げは無い
今日+引けなら底打ちと見ていいよね
今日マイナス2%とかならもう二段位下がって俺が死ぬと思う
>>4 -20%で600万なら金持ちやし握ってりゃ上がるだろ
テスラ踏み上げきたらまたテスラ劇場でナスも暴騰するよ
>>4 何か分からんが、俺はPayPayボーナス運用をオススメするぜ!
ARCCとVT、VONGあたりガチホしといて、端数で個別みたいな感じでええんか?
>>12 何度も言われてるけど
コロナ流行して年寄排除した国が10年後調子良いと思うわ
コンゴで90%が金というとんでもない鉱山が見つかった
こりゃまたビットコイン上がるな
手を出したとこも上がるか?
金はオワコン
2月下旬、コンゴ民主共和国南部キブ州ルヒヒの山に、60〜90%の土壌が金という鉱山が発見された。
するとたちまち山には人が殺到。シャベルで地面を掘り、素手で金を掘り出そうとしている多くの村人の姿が捉えられた。
>>31 日本は本来死ぬべき老人まで生存してるのが数字で判明したからな、笑うしかない
【悲報】ソワンさん、マイルールを作ってから6日目で2回目の変更を行ってしまう
SOXLみたいな3倍ETFでスイングするのもアリな気がしてきた。
ETF=積み立てという固定観念あったわ
>>39 する
インドで去年見つかったときも下がってる
>>15 うおおおお!!!
すげーな90%って
シャベル売って蒸気機関車通さないと…
ARCC高くなってきたな
10分割してペニー株界隈に乱入してくれ
>>35 現役のジジイより
その下の世代がジジイになった時が真の地獄の幕開け
人口比がやばい
eMAXIS Neo 自動運転 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
03月09日_30,275.00円_▼*606円---263億円 14,399.00円_***24円---3,052億円
03月08日_30,881.00円_***642円---273億円 14,375.00円_**336円---3,040億円
03月05日_30,239.00円_▼*881円---269億円 14,039.00円_▼*69円---2,963億円
03月04日_31,120.00円_▼*641円---276億円 14,108.00円_▼158円---2,972億円
03月03日_31,761.00円_▼*575円---280億円 14,266.00円_▼128円---2,997億円
03月02日_32,336.00円_**1154円---284億円 14,394.00円_**384円---2,931億円←←←(´・ω・`)楽天カードマン
03月01日_31,182.00円_***249円---280億円 14,010.00円_▼*33円---2,845億円
02月26日_30,933.00円_▼1621円---277億円 14,043.00円_▼325円---2,838億円
(設定来最高値)
02月17日_33,796.00円_***418円---276億円 14,405.00円_***86円---2,832億円
スズにダイヤにタングステンとわんさか出るのに金も豊富とかそのうち中国に攻められそう
コンゴは暗号通貨で一儲けしようとする闇の勢力が絡んでるね。ワイの目に狂いはない🤓
>>48 ほえー
よくわかってないんだけど
他で問題あって資金が金に流れて暴騰とかは聞くけど
金が先に動く事象ってあるの?
金を投げた資金で株に来るのか?
>>33 ゴールドはとっくに実需なんか関係なくなってるから
今夜レーズン買い増ししてもいいか?
もう30%マイナスなんやが
あとはthcbも下がりすぎ感あるし欲しい
>>53 人を使い捨てにする政策を取ったツケを味わうのは…日本国民です😇
いちおつ
新品のiphone se設定中
楽天linkが火を噴くぜ!
は?泡銭でギャンブルしてる人間が本当に生きるべきかどうか他人を選定できる立場なんか?
>>67 切り捨てれば切り捨てるほど、負担になるけどな
ポアするなら別だがw
>>62 けっきょくゴールドも最終的には需給で決まるから、
供給量が上がれば価格は短期で下がる
ゴールドだけ特殊な法則が働くというのはない
ただ長期で考えた場合に日本円やドルもどんどん増える(=供給量増加)ので、
そのうちまた円やドルのほうが弱くなるよ
BTCは560万で指してる
スプレッド大きいからなかなか落ちてこんな
レバナス積立はネタ枠のくせに強いよ
ただ最近証券会社が勧めてるのが怖い
手数料良いからだけならいいけど罠無いよな
日本の年金システムは本当に酷い
国民年金の場合20代〜40代が貰える年金は掛け金の約140%
元金より増えるけど半分は税金で補填してる
更に純粋にGPIFの益年利3%を考慮すると複利効果で掛け金+90%貰えるはずなのに
元本100%+税金補填100%+運用益90%-ジジババに多めに払う分150% = 140%
>>73 いやそんな危険な思想持ち合わせてないので
本気にしたらすまん..
>>43 全部踏み上げられて高値で買い戻しさせられるな
ダウも個人の7割がまだショート
いろんなトレーダーが言ってるけど、もう個人から機関に持ち手変わってる
売り玉持ってるやつは全員踏み上げられて終わる
>>67 ワイ切り捨てられるんか。ほなしゃーない
みんなワイの分も爆益たのむわ
>>83 いや 危険でもなんでもないみんな思ってるけど言わないだけやで
>>82 ここはお前みたいな底辺のゴミが来る場所じゃない
>>53 バブル世代は金持ってそうだけど
団塊ジュニア世代は金持ってないからヤバいイメージ
9割金って外目から見てもピッカピカなんじゃねぇの?
なんで今まで気づかなかったの?目良いんだろ?
>>82 中抜きで国の未来ごと潰した責任をスルーし年寄りにだけ「ちね!」は…😅
国を…民を育てていればそうはならなかったんですから
2月一旦ゴールド下がったのがそれだったってこと?今上がってきてるけど
俺が切り捨てられる側になったら
保育園とかに以下略するわ
>>88 こんなペースじゃ早々に掘り尽くして終わりじゃないかなこれ
>>95 上の方には出てないからわからなかったのかも
レバ積立もありじゃないかな
USA360とかグロ5とかどうなってるんだろ
百度と吉利の自動車製造会社の名前ってAIが決めたらしいな
AIに名前つけてもらうって面白い
>>95 なんか黄色い山やな…まあええか!(キャッサバパクー)
USA360はSP500と同時に積み立ててるが
年初はよかったけど、今は逆転されてる
>>88 これホンマに金なんやろか?
ヤバすぎでしょ
コンゴは悲惨な歴史あったよな
ベルギーだっけ腕切り落としの
>>86 長期で買いデース 詳しくは本ダシマシタのでミテクダサーイ
恩株って下がってたらただの機会損失だし意味ないよね
恩株にするくらいなら現金化したほうがマシ
CXSEはあと10%はあげてくれないと困るわ
下げすぎた
>>121 決算良くて割高でもないから戻るだろ
いつの話をしているのか分からんが
気付いたら生活資金あと4万円
そろそろ天井まで上がってくれないときついのう
>>119 チコズFASは米国の婦人用衣料の小売専門業者。衣料、下着、アクセサリーなどを「チコズ」、「ホワイト・ハウス・ブラック・マーケット」、「ソマ・インティメイツ」、「ボストン・プロパー」のブランド名で販売。
へー
スコップで殺し合いしながら金掘ってんだろうな
金の代わりに人埋めてそう
>>134 どっちかというと銃器メーカーじゃないか
日経ってほんと空気読めないよねダウもナスも上がってるのに
また今日引っ張られるじゃん
>>136 さっきみた写真だともう軍隊出動して警備されてたぞ
またどこからかヨーロッパ野郎が来てコンゴの黒人虐殺するんだろうな
しかし金は問答無用で人を引き付けるな
やっぱ金色だからか
どうすんのこれ
>>146 コンゴに行って自分で採掘してヘッジする
ダウすごい放物線描いてるな
重力に魂を引かれてるからか
>>146 ゴールド投資
どれも危ない
て書いてあるから…
金に変わる炭素の導体もそのうち出るしリスクは大きい
>>88 金だ!後で買い取るからってその辺の奴らに掘らすじゃん 何これ黄鉄鉱やんけって採掘料無しで買い叩くじゃん
黄鉄鉱は薄膜太陽電池の材料になるから割安で手に入ってほくほくやん
てかコンゴで今更金鉱見つかるならさ
日本も昔は金銀の算出国だったんだしどっか眠ってないかな?
>>163 まあ可能性はあるけど日本は掘り尽くしたって言われてるね
ちなみに日本は実は金銀鉱山で経済維持してただけだから、
掘り尽くしたあとはどうしようもなくなっている、という話を聞いたことがある
だから輸出産業に頼らざるをえないと
>>79
ワイの7ではだめやった
裏技つこてもあかん
se2は使える はず AMC全力してたけど昨日やっと助かった
あとはモリモリ含み益出してイクイクだけ
>>88 この辺て情勢不安定で内戦やら武装ゲリラやら常に起こってるから
金が出たとしてもどうなんだろうね
正規ルートに出さなきゃ金の価値がつかないだろうけど
紛争で政府が管理できなくてゲリラが押さえるようになったりしても
正規ルートに流せるんだろうか
シエラレオネみたくブラックダイヤ的なことはゴールドはできなさそうなイメージ
個人がショート入れまくってるのか
これ焼かれそうだね
CFDの損益
1日の損益 年間の損益
1/29 -683400 -683400
2/1 1325530 642130
2/4 131920 774050
2/5 65740 839790
2/9 -2827940 -1988150
2/18 -947080 -2935230
2/19 -523080 -3458310
2/22 -20160 -3478470
2/24 484360 -2994110
2/26 3745240 751130
3/1 -1560 749570
3/2 1343610 2093180
3/4 4685100 6778280
3/5 2125500 8903780
3/8 3485800 12389580
3/9 2929500 15319080
始めたころはいっぱい損したなあ。
また金曜まで下げだねこんだけ上げたんだから十分でしょ
ビットコもこの辺りで踏ん張ってくれんと
マリオットは昨日の分を全戻しするんじゃないか?
個人を焼き切ってからまた下目指す展開もあるからな
これがわからん
昨日の分まで凹んだら
もう何されても無抵抗
無になるしか
>>147 テーマ―パーク要らなくなるよな
半端なアミューズメント株は売りだな
>>185 普通昨日利確してるよね
下がって買い戻す
>>187 確か26ドルくらいまで行ったような
100万くらい投げて1年2年放っとけば楽しそう😇
お前ら最近本当に喜怒哀楽激しいなw
今日の夜は総悲観でスレが全然つかないパターンか
ワイ将、昨日の爆上げで勝ちを確信。持株IDEXの年内目標株価を1000$に見直し。
まぁマライオット買うくらいならNCTYでスイングしたほうが効率良い
言うてもそんなに先物マイナスではないしなんとかなるやろ多分☺
今日はおかわり出来るのか それとも微妙下げで明日を迎えるのか
おかわりお願いします
>>147 やっぱりPSVRの新型はこれなのかなぁ。
ケーブル1本でつながるみたいなんだけど。
$KOPN余力があれば仕込みたいね。
>>204 ミネルヴィニさんを超えてしまったと勘違いしてた
>>187 >>191 二月半ばの価格で待ってる人カワイソス
昨日様子見で買ったTSLAがもう+9%やもんな
個別はしばらく控えるつもりやったけどやっぱ辞められまへんわ
>>162 有力候補だろうけどあそこは林檎に頼らなくてもEVの仕事で困る事ないからなぁ
日経弱いから今日は日本株稼げん… 持ち株も横横。
こうなったら今晩のアメ株で倍返しだ!
ビットコ銘柄ガチホはマジで無駄
上がったらその日に売る
下がったら引けで買う
これ繰り返してるだけでもれなく爆益だぞ
中間層全部ぶちころすマンという尊厳維持政策を取って
中抜き人売りで見た目の成長を誤魔化した国で
年金の貰いを少ないとか今更騒ぐ方が間違っていると思います😇
>>41 これ上下15%とかのボックスでも減らない?
個人的にPFの15%金ETFだったからコンゴショックがダメージデカすぎる
厳密にはVUZIとKOPNはやってること違うから比較するのはおかしいってこのスレで教えてもらった
テスラはもう俺には乗りこなせないことがよく分かった
昨日の相場ショートで入っちゃって1000ドル含み損したクソ雑魚だけどさ、それはいいとして、仮想通貨で1000ドル含み損出てもなんとも思わないんだよな
恐らく仮想通貨は24時間営業&高ボラリティだからいつか返ってくるだろうという気持ちなんだけど、株は毎回相場が終了することで気持ちが焦らされるからだと思うんだけどわかる人いる?
atosが時間外でぶち上がってるけど何があった??
>>41 アホやな
守れない損切りラインならガチホとガチホできると分析した銘柄だけ買うようにすればいいのに
自分はトレードの才能がないことに気づいた。 やっぱりガチホ買い増しが良いのかも。昨日の最大の利幅を逃して一日中ショック。悔しい
>>229 クリプトは相場が終わると、数年は終了するから焦らされるけどな
ここは…米国株スレなんですから
未来のない政策を取る国の年金より
儲けることを考えませんか😊
>>170 韓とかサードワールドじゃねーかw
一緒にすんな
クリプトはまだ通貨として使えるところが心理的に安心なのかも
>>138 重機の間違い?銃やなんかは闇流通だろうね
>>41 この人面白いよな、雰囲気だけでやってるだけなのを毎日のようにコロコロ変わるマイルールに従うっていう自他双方への言い訳にしてるだけw
アメ株はずっと楽天でやってて昨日初めてSBIで買ったんだけど
これポトフォリに自分で手動で取得価格為替レート諸々入れて銘柄登録せないかんの?ゴミじゃんかよ
>>237 自分の理解出来ないまたは使ってないものには投資しない方針なのでパス
次下がったら買い場だと思ってるやつ多いやろ
つまり今晩のナスは"上"や
>>234 それは理屈の上では矛盾してて、長期的には右肩上がりであることを信じるのなら今すぐ一括インしたほうが理論上は儲かるんだよ
分かってても分割インしたくなるのは気休めでしかない、分かってるんだけどな、、、
たまに%より額で見てる人いるけどあれはどう言うことなの?
サマータイムまだですか?
21時くらいからやってくれていいんだけど
ズームが新事業計画してるらしいからめっちゃ期待してる
爆上げくるでこれ
為替も金利もBTCも落ち着いてるのに何だこの米株先だけ垂直上げは
>>263 その通りです。自分は10%以上の含み損を見たくないからタイミングを図ってるんだけどトレードの能力無いからそのタイミング待ちすら無駄だ。
まあプレは参考にならんとは言え、この動きは期待してしまうな
>>271 まじか、さんざんこのスレZM馬鹿にしてたよなぁ
プレを参考にして売買する人間がいる以上期待値は多少なりともある
あしたのプレでNNDM決算らしいんですが、今日中に逃げとくべきですかね?まったく読めません。
コンゴゴールドショック→金投げ売り→金から資金が株に流入?
>>271 素晴らしく儲かる新事業なら
他社がとっくにやってるはず
zoomでなければできない新事業って何よ?
何もないじゃん
TSLA昨日あんなに上げたのに、ショートボリュームがめっちゃ増えてる
ZMの新事業なんて音声認識で自動議事録作成くらいしか思いつかん
>>280 もう今更どこまで下がっても変わらないとこまで来てるから放置やな
>>281 マツダを買収してZMZMZMとかに社名変更したら面白い。
>>234 グロースを沢山金曜日に買い→月曜日の天井で利確売り→昨日は様子見組だけど後悔はしてないよ。毎回稼ぐなんて無理だ。投資の神のミネルヴィニもキャシーも毎回当たるわけではないしね。退場しないで生き残るのが大事。
グロースはMSQ明けまで様子見するか今日再度INするかは検討中。
やっぱりデイトレする時、入るなら入るで思い切って1時くらいには入らないと手遅れだな
>>35 インフルで死ぬ予定だったのがほとんどいなくなったのがヤバい
コロナの死者数いれても低すぎるしさ
無駄に平均寿命だけ延びて負担がデカくなるのは目に見えてる
>>288 ショートボリュームが増えてたから爆上げしたんでしょ
バーチャル会議室機能、テーブルの上座下座の表現や壁掛け社訓みたいな外見アイテムを導入するとしょーもない日本企業が買ってくれそうやな
技術的には全然難しくないし
>>294 デイだと1時だと遅くない?2時おじが利確してくるよ、
デイなら11時30ぐらいが良さそう。寄り付きはあかんね。
>>292 完全に自分と同じムーブです笑 アニキの考え尊敬。また今日の値動きでアニキの考え聞きたいす
zoomの新事業って、あれだろ
なんかコンサートみたいなの開けるやつ
ああ、来週からサマータイムか。23:30は正直辛かったから助かる。
>>286 オフィス回帰支援
ビデオ会議のスマホ使った非接触接続
カメラで人口密度の計測
非対面での来客受付
そもそも顧客数が文字通り桁違いだから
自分たちは「ビデオ会議会社」じゃなくて「オフィス支援会社」として大きな基盤があるとCEO
>>303 ごめん12時30だw 寄り付きから1時間後に試し玉投入、2時過ぎて強いなら買い増し
>>296 そんなん言ったら、今の40歳以上全員働けなくなったらサイバイマンみたいに爆発せんといかんくなるじゃん
金利また上がって暴落するんだから今日はショートのタイミングかな
俺のBNGOとi freeレバレッジNASDAQ100とteslaが火を吹くぜ!!!!!!!
teslaの大衆車は保守的でオッサンのお前らの予想より爆発的に売れるぞ!!!!!!!
山形のクソ田舎の貧乏人の俺(年収320万副業350万)の俺でも絶対にteslaの260万円carを買うからだ!
むしろ貧乏人が飛びつくぞ!
普通充電ならほとんど劣化しない超高性能バッテリーはガソリン代も浮くしリセールバリューも良いし貧乏人から小金持ちまで飛びつくぞー!!!!!
INSG知ってる人いる?俺の参考にしてる外国人YouTuberがリバ取れるって言ってるんだけど、
あとBNGOは今回のコロナの影響もあって遺伝子解析が病院で当たり前になる。
BNGOはサファイアマシンをリース販売する予定だ。
これも爆発的に普及する!
ユニクロが調整中なのに日経がヨコヨコならいいことだと思う
日本トップの株が洋服って
イノベーションが破壊的になくて震える
江戸時代かよ
上がりたいけど昨日狂い上げしたから多少は反発しとかないといけないよね
みたいな優柔不断な下げやな
今日上がったらミネルヴィニ超えたと自負するわ(´・ω・`)
真面目な話をすると
軽工業が上位って時点で日本の衰退は顕著
>>318 エムスリー久しぶりに見たら1月末の10500円ぐらいから7344円まで下げてるのか。PER141 グロースはきついね。
+4も上げたら流石に調整入るよね -1、-1.5くらいきてもおかしないか
TSMCもサムスンもアリババもテンセントもバイドゥもHUAWEIもシャオミもすごいやん
東アジアってすげーわ
>>332 ここでナスにキッチリ調整入るようなら結構ツラい展開だな
ユニクロは黒田マネー抜いたらカスみたいな株価だろうな
そのアリババはいつになったら救助隊が来るんですかね…
>>271 zoom飲み会のために、飲食と配送と提携して参加者にスケジュールとメニューを調整できる機能
>>330 衣料が国のトップとか、富岡製糸場工場の時代
>>334 これらに入れる日本企業ってTOYOTAとかSONYとかかな?
ビットコイン垂れてテスラ死亡からの指数下げまでが見えた
アリババはグロースにしては
安いから買いなんて言えないっすわ
苦難が多すぎてストレスで禿げそうになる銘柄だ
通りで商社も繊維が売りの伊藤忠が三菱超えたとかのニュースでるわけだ
ミャンマーレベルだな日本
4日ぶりに来たんだけどなんGME下がってないの?
まったく相場がわからん
>>344 テンセントがありならソフトバンクもいれよう🥺
>>354 ナス最強銘柄のひとつ
GAFAより強いぜ。今この一瞬は
昨日のリバウンドの強さ見てる限りKOPNとかVUZIはナス復活の暁にはまだまだ買われていきそうなのかな
で、そいつらはまだわかる気がするんだがNNDMもちゃっかり20%近く戻してんのなんで?w
コロナ以降VIX恐怖指数の20切りはまだないのか
相場だけ見ると凄い楽観的な時期も多かった気がするが
ナス先は微妙に下げてる、つまり指数が落ちているということです
GMEはこれからも遊ばれそうだからある程度落ちたら拾いたい
WISHってバッタもん販売のECサイトなのに、そんな会社の株買って大丈夫なの?
TSMやサムスンと比べるとアリババや華為は少し劣ってる気がする
っぱ内需チートよりも世界的に活躍できる企業の方がすごいや
>>351 言われてみれば確かに
日本もなかなかやるな
>>350 ハイパーグロースになったとかスレで見たけど
>>365 中国という市場がデカすぎるからすごいってのもあるね
>>359 NNDMは最近キャシーがコメントしたらしいよ
見てないけど
久しぶりにXPEV買ってみた。
底打って上がるかな?
>>370 たしかにそだね
中国のスケールのでかさで薄れるけどアメリカや日本も内需メインだもんね
NIOはそろそろ火星人との交渉に入った?
60ドル超えないと売れなし早く上げてくれ
>>373 いきなり+15%くらい跳ねてから再びだだ下がりしそう
と思ったがそれが昨日だったぽいな
>>363 俺も同感だわ
自分の目でサイト見てないんだろな
NIOが中国大手石油会社Sinopecと提携し、ガソリンスタンドにNIO専用第2世代スマートバッテリー交換スタンドの設置することに
調整昨日でおわりとかやめてほしいわ
もっとさげてくれ
アメリカの餓鬼『RBLXぅ!初株はRBLXがいいぃ!給付金で買ってぇ!人類史上最高の決算でも下がるAAPLなんていらないぃ!』
明日の寄りで買う 最後の買い場や(でも1時間待つかも)
今日10年国債入札でどっちかに飛ぶんだよな?これがもはや行先の決定打か
>>372 そうなんだ
ARKもう復権したの?手のひらクルーにも程があるなw
とりあえず俺はNNDMとうに損切ったけど、掴んだまま沈んでた人このスレ結構いたみたいだから15辺りまで早めに戻すといいな
10年国債パスしたらMSQ関係なく買っていいのか?
>>350 日本でいうと
エーツーがeコマース始めて駿河屋になりそう的な
>>343 日本のハイテクはヒートテックだからなw
まぁ宣伝文句だけのパチモンだけど
>>347 それは業界知らなさすぎ
他の総合商社はもうほとんどが繊維の看板降ろしてて伊藤忠が唯一昔からの看板として守ってる状態
んで繊維部門は機械や金属と比べて決して好調じゃないしコロナ直撃で売上壊滅したかなり辛い状況よ
10年債通過したらMSQは買いが勝ち確
とは限らない😔
>>398 3/10 米10年債の入札
3/11 米30年債の入札
3/18 FOMC
3/19 MSQ
3/31 SLR期限切れ
4/15 米確定申告の締切
※SLR期限切れは米銀による国債買い入れが進まず、金利上昇のリスクあり
GMEやAMCはもしかすると普通に再生するのでは…という読みは地味に正しかったのかな😅
まさか…今日も上がるのか?
俺のハイテク返してくれよ
EHの300ドルよりもGMEの300ドルの方が可能性高そう
昨日まではこのへんで
やっぱや〜めた!って感じで崩れていってたよね
-45% で微下げかぁ。麻痺しすぎ。
ピンデンブルグ・オーバーメヤン再点灯なう
いままで米国債の入札に注目したことが無かった
investingのカレンダーに表示されないって思ってたら重要度が星2だから非表示なってたわ
(BTCとGME1000ドルにちょっと賭けて遊んでみたいとか口が割けても言えない)
仮想通貨のビットコインもそうだけど
多くの人が価値があると思ってる買いだすと、そこには価値が産まれちゃうんだよな
だからGMEに価値があると思って買っているうちに株価とは違う何かしらの価値が産まれてる可能性
オーメンは一度ついたら1ヶ月つきっぱなしなんだが…笑
オーバメヤンって今はアーセナルいるんだな
知らなんだ
>>402 ワークマンは本物のDX企業だよ
データ活用のレベルが現場まで行き渡ってる
日本株のMSQは12日だよね
来週は日本株で遊ぼうかな・・・
>>427 実は俺もなんだ
長期金利とか関係ないしw
GME…20や30辺りで買うならともかく、今からは一寸…😇
ナス先がサポートラインで耐えてるけど、ここ割ったらまた底値探りに行く展開やね。
>>433 株じゃなくてGMEコインを買うんだよ💰
TSLAアフターで689まで上げてるのか、これショート仕掛けたら根こそぎ焼き殺されそうだな。
>>428 ワークマンの店主とかいうスーパーホワイト
>>440 流石に上げすぎやから650切るくらいの調整は来るやろ。
というか、来てもらわないとこまる。
材料もないのに周り無視して上がりっぱなしは逆にヤバイ。
気づいたらINTCはほぼ値段戻してるな
やはりバリューは全て解決する
テスラ本当は持ちたいんだけど時価総額高いくせにボラ高すぎてやんなっちゃう
>>413 つきっぱなしなだけでは?
一度ついたら一月消えないんじゃなかったっけ?
ワークマンの店長は人気になったせいで儲かるけどすごい忙しくなって辛いみたいですね
落ちたの拾うか人気なの拾うかやなあ
人気なのはGME.AMCだわ
底値ぽいのは
MGIと
SNOW
XPEVかしら
オーバヤメンより、0.1秒速くて公式に世界最高スピードのスピードスター。
それが日本の前田大自然。若き日本代表FWだ( ・ω・)
もう疲れたから個別ノーポジ、emaxiのナスダックとオールカントリーだけ買ってる。
>>296 理屈では分かってるんだけどなぁ
でも自分のじーちゃんばーちゃんには長生きしてほしいんだよなぁ
少なくともインフルとかコロナで苦しんで死んでほしくはない
なんたらおじさん「」
みたいなやつの何が面白いの?
REDDIT銘柄ですし今からGMEに入る気はないけど 素晴らしい陽線続きですね
前のGME騒動と違い過ぎて今回どういう結末を迎えるのか気になります
もしかして本当に1000ドルまでいくのか?プレやアフターで突然崩壊するのか
前回の人が救われていってるのがすごい GMEだけはガチホしても救われないと誰もが思ったのに
>>436 コインベース上場したら買っとかないとな
NIOとXPEVナンピンしてる人いますか?ついていっていいですか?
ジャッ株新興が過疎りすぎで草
暴落時に下がらないと思ったら今日みたいに日に全然上がらん
個人投資家は日本の新興に見切りつけて米株やってるわ
>>442 ワークマンのフランチャイズやればええんか?
>>464 むしろReddit民はこんなん上がるわけ無いと思ってショートしてたから、機関の買い上げで全滅したらしいけどな。
>>474 Reddit民のショートって噂だけかと思ったけどガチな感じ?
個人でショートはほんとにダメだからな
よほど資金ないと
死んでしまうのですが
>>477 一回目はReddit民の勝利やったけど、それ以降は機関のカモにされてるぞ。
>>474 オプションじゃない? ROBINHOODでは空売りできない
>>474 オプションじゃない? ROBINHOODでは空売りできない
今後で金出たから今後の金は期待できないんかな
BTC...
>>483 あぁ、ごめんオプション。
Reddit見ても結構阿鼻叫喚やで。
コンゴショックにビビって過去の推移なんかを調べてみた
2020年2月末にもインドで金鉱発見されて3月にかけて▲14%くらい一気に下げてる
3月末から一気に戻してるけどこれは多分コロナショックの影響で資金が株式から流れてきただけだろう
また金をPFに組み入れるにしてもとりあえず今晩は成売が正解だなこれ……orz
CCPが行政権を取り上げてる香港市場にチャイナEVメーカー上場か?との報道が西側で出てる時点で、チャイナ銘柄はNYSEから遠からず撤退するリスクはないの?
>>488 インドのはコロナショックの下落だぞ
あたらしい金脈が発見される度に大暴落だぁぁと毎回毎回言われるが暴落はしない
今まで人類がどれだけ長い年月かけて金を掘り出してると思ってるんだ
そんなに下げてないよな
昨日から機関も買い戻し始めたし、大丈夫だと思いたい
ZMが新事業なんてやって当たり前でそれ込みの今の株価でしよ
ゲームストップのように、サンダルもまたreddit民入って来ないかなー
>>490 ありえるけどラッキンコーヒーが上場廃止後に上がったりしてるので、
アメリカで上場できるかどうかとその株が有望かどうかは必ずしも連動しない
むしろBABAみたいに中国サイドから目をつけられるほうがリスク
5年分の昼飯代をコツコツ節約して友達は一昨年にユニクロ100枚購入してたな
報われて良かったよ。侘しい昼飯になってたしw
コロナ前まではバカにされてたシェアオフィスも見直されるかもな
PANさん以下が生まれるなんて
ARCCとか配当だすけど
貸してる相手スタートアップだろ?
利益とか投資に回さないと成長できないのに大丈夫なの?
>>506 うだつの上がらないカスインフルエンサー定期
今の展開デイトレできる?
乱高下激しくてこわいんやが
>>508 そこら辺を明確に説明できるやついるのか自分も知りたい
大半の人がリーマン乗り越えたから大丈夫やろ精神で投資してそうなイメージ
>>506 逆指標PANさんやネタ枠ソワンくんと違ってなんの役にも立たない
オンラインがこれだけ利便性あるのに、zoomを解約する企業はほぼないやろ
アフターコロナでも直接とオンライン両立になると思うで。
>>510 ワクチン…わが国はいつかわかったものではないので
英国種は流行ってしまうでしょうね
4〜6月に悲鳴が😇
俺のBNGOとi freeレバレッジNASDAQ100が輝くぜえええええええええ!!!!!
金利もVIXも下がってるな、普通にプラ転しそうな気配だけどな
これからの見通し
PAN→楽勝
じっちゃま→買って!買って!買って!
ミネニキ→ハイテクは逃げ場を作ったあと大底へ
ジム→底はまだ先
まあ俺は今日も爆上げすると思ってるよ
根拠はないよ
3倍ナスレバでベア相場だけ食らって解約してた人いたよな
>>521 (´・ω・`)今晩の話か?
(´・ω・`)欲張りさんなのか?
ぶっちゃけ俺はCFDのショートでめっちゃ担がれてるけどな
昨日切り損なって致命傷になったわ
>>446 材料ないって言うけど、もう調整終わって今までが下がりすぎたっていう十分過ぎる材料があると思うわ
だからこういう時は大した押し目もなく上がり続ける
売り方全員死んだところでやっと止まるからな
ちなみにテスラはまだ大量のショート残してるから歴史的な上げ方してもおかしくない
やすさん12月から中の人変わってない?決算やストーリーでガチホするタイプだと思ってたのに(´;д;`)ブワッ
12月
↓
3月
>>516 技術的優位性なかったら単純に価格競争に陥るだけやし、シェアの問題もあって売られるんやない?
>>506 こいつらいっつも他人の受け売り垂れ流してるだけだな
じょーは経歴詐称っぽいし
>>533 システムを導入する側なんだけど
一度運用に入ったシステムをひっくり返すのは相当な優位性がないと
ユーザーサイドは決断しない
3Dプリンターの暴落は2003年に比べたら可愛いもんだな、2003年に何があったか知らんけど
1日おきに上げ下げ繰り返されると3倍レバは減価が辛いね
どうせなら毎日ちょっとずつ上げ続けるか下げ続けてくれた方が増加するのに
そういや夏にダンが言ってたGOOGは買い、NVDAは売りって結果論としては完璧だったな
>>538 その理屈もわかるけど、特に日本以外の国なんかはどんどんアップデートしていく風潮にあるんじゃないかって勝手に決めつけてる
日本は大手が導入したのについていくだけやね
煽りとかじゃなく
なんでたまたまた当たっただけでやたら強気になったり
全能みたいな人格になったりするん?
>>532 ベンチャーキャピタル勤務で中小型株のリスクにイチャモンつけてる時点で怪しいな
中身が変わったか経歴詐称かどっちかだ
Microsoftがやってるからって、脳死でTeams導入する
会社多いぞ
弊社です
>>549 うちの周りも急激にTeamsに移行していった
>>541 ライオン戦略は出遅れや過小評価や過大評価など行き過ぎを狩る
結構気が長い戦略ですよね
弊社もチームス
まぁメールアプリがofficeだと親和性は高いよね
>>532 やす、お前に2代目PANの称号を授ける
ZOOM>>>meet>>>>>>>>>>>>>Teams>>>>>>>>>>>>>webex
こんな感じの使用頻度だな。顧客は上場企業から中小企業まで。
昨日異常にあげたのってショートスクイズもあるよな
とりあえずショーター焼いたから暴落は止まったと思う
いい買い場が来た
>>549 zoomはセキュリティ云々だから使うなといわれた我が社
zoomの方が使いやすかった
キャサリンは5年後を見てるので下落は安く買えて嬉しいんだって
無限ナンピンの女帝
>>559 セキュリティがーはお客がzoom指定してくるから回避不能なんだよなあ
>>549 microsoft365を契約したら、無料で使えるし
底値探しマンは先週からかなり買ってる
底値確認してからマンはこれから買いに来る
>>532 先月ブログ記事か何かで「債権」連呼してた
素人使って書かせてるのか、あるいは雑な人なんだろうなと思った
言ってる内容は普通に聞けるなと思ってるんだけど
ソフトバンクのSVFインベストメントは日本の証券会社から買えない?
teamsは通話もできるし、スケジュールとteams 会議の連携楽だし、botも簡単につくれるし便利
>>471 特別な事情でもない限り夫婦、地元(わざわざ移住はNGだったような気がする)である必要がある
基本的に食い合わないようになってるから地元にある場合は現在のFC店長が定年か引退しない限り枠は空かない
それなら子供に世襲されるじゃんという心配はほとんどない(子供が改めて応募はできるが普通に面接される)
SBGの孫さんは毎日zoomで会議してると言ってたな
ズムは日本のテレビがやたら取り上げてたから
テレビが情報源の老害が決定してるだけじゃないのかな
けっきょくzoomのセキュリティってなにを指してるのかよくわからんのよな
初期の勝手にだれでも入れるっていうのが一人歩きしてるんじゃないの
今じゃその問題は解消されてるのに
zoomの社長さんは笑顔や表情が温和な感じで良い人っぽいから
ZMを持ってないけど大成功してほしい
Teamsは基本的に社内コラボ用に設計されてる
電話と同じような使い方ができない
初回の商談に向いてない
今のところはやけどね
>>532 相当やられたんじゃない。
まだPSRにこだわってるみたいだけど
テスラがzoomの脆弱性を根拠に一時使用を禁止したのが日本にも波及したんだろうね
Twitterで外人からARKは下落相場で流動性低い銘柄の押し目買いに走る傾向にあるからそこをショート筋に狙い打たれるリスクがあると言われてた
ジジイがARKとテスラをデススパイラルとか言ってたけど本当にデススパイラルなのはARKと「ARKが押し目買いする流動性の低い銘柄」ということらしい
内部:Jitsimeet
お客さん:ZM
もうむちゃくちゃ
>>576 中国にデータ送られていたとかいうやつじゃないの
日本企業はFAX脳だからね、変えられないのよ、OSなんかもそうでしょ
しかし広瀬はテスラとARKのことといい
3か月前からバリュー変えとか金利上がるとら逃げろとかそろそろグロースだとか
タイミングが凄すぎるw
>>557 そう思ってたのにまた売り直してる奴結構いてショート残ってるらしい
ショートしてる俺が言うのもなんだけどアホ過ぎる
>>589 ジジイ銘柄は外ればっかりだからプラマイだと-10000ポイントくらいだけどなw
ETF3倍マンの億タイミングは
去年のコロナショックなのか
キャシーは5年後を見てるからARK銘柄が暴落すると喜んで買いに来る
多少長い目でみれるからARK銘柄は無限ナンピンを真似してる
Zoom買ってる奴って浅いよな
これから有料プランの解約ラッシュだろ
ワクチン普及したらZoom使ったミーティングは無料の範囲でいいってなるよ
>>534 ダンがエヌビディア売りって言ったときから事あるごとにグチグチアンチコメントしてる気狂い
ダンの原油ショートポジを解消するのはちょっと早かったな
まぁ損出したら逃げるしかないから仕方ないけど
セクターローテで資金抜けたのを押し目買いした馬鹿が多いだけでもう戻る余地ないよ
買い上がる奴いないから売りが正解
>>512 今はむしろデイトレが一番安全じゃないの?
WebEx誰も褒めてなくて笑う
UIデザインなんとかならんかったのか
もうすぐ持株が決算なんだけど
利確するか迷う。
ただ経験上決算またぎで良かったこと1回も無い
>>601 CSCOだっけ?
ウェビナーで1度だけつかったことある
それ用じゃないの?
お前らってダンとか広瀬とか予想屋のいいなりでポジってんの?
ハイテク売り払って、2月からSPYD、ARCC、CCL旅行全力なんだわ
コロナ患者数推移と連動してるの気がつかないなら株やめろ
>>589 いやARKとテスラがデススパイラルなんて成り立ってないって話をしてるんだけど…
それが成り立つなら2月初頭の上げ相場でテスラが下げてた時にARKもやられてたはずなのに現実はARKは上げてた
だからジジイの意見は全くの見当違い
>>606 というか530ぐらいからひたすらZOOM買いって強調してるから半値になってる
テスラのショート多過ぎじゃね?
今の状況でよくできるな。皆殺しだろこれ。
というかジジイの号令通りに売り買いした奴はまだゲロ損中だろ?
決算自体のガチャの後に地合いガチャがあって更にAAPLみたいに関係なく落ちてく日本株で腐るほど見たパターンもあるからなあ
コロナ収束局面でハイテクに入るのはやっぱちゃうよな。乗り遅れるのも怖いがまだ様子見するしかないな……
>>600 そうだよな。幅決めて取引すれば、大きく損はしない。ただ、大きくは儲からないが
まだまだコロナ前まで実質金利もどってないんだから
ハイテクはまたそのうち下がるんじゃないの
どうしても3末までに3000万ほしい
BNGOが$250になれば税金引いても3000万超えるんでよろビンゴ
自分が適正だと思えるところまで落ちてきたら拾えばいいじゃない?どうせ底なんて分からんのだし
コロナ収束って言うけど投資家ってマジで元通りになると思ってるのか
アメリカの感染者数ってまだまだ多いのに本当に収束すんのかね
変異種にもワクチン有効ってのもアメリカしか言ってないしぶっちゃけ今一番怪しいと思ってる
>>619 結局コロナ落ち着いたら市場牽引すんのはまたハイテクになんじゃねーかな?
知らんけど
個別頑張るより、QQQに入れてぐっすり眠った方がいいような気がしてきたよ
爆損中の俺が言うのも何だけど、こういう方向感ない相場は持ち越しやめるか様子見するに限るね
本当に投資って地頭出るな
特にこういう移り変わりが激しい時
【悲報】セクターローテさん、一瞬で終了
今度は逆にオルエコからハイテクにセクターローテ
>>624 収束する云々もあるけど、問題は四月からのインフレにどう対応するかだと思う
キャッシュで持ってたら危ない、というのは大前提としてあるけど、
どこに逃せばいいのかが相場全体でよくわからなくなってるんだよね
俺が見える範囲では仮想通貨のほうに今は行ってるようだけど
俺がリバ狙いでNASDAQ買ったと言うことは上がるよ
売り圧力強いけど、売るやつも枯れてきてるからな
ワクチンの効果は本物、効くのは間違いない
長期では旅行関連が超絶グロースするから今のうちに仕込んでおけよ、旅行行く時は現金がいるからそういうこと
tslaの生産技術はすごい
けど、それがlidar導入に踏み切れないというイノベーションのジレンマを産んでいる
tslaはニオペンに駆逐される
むしろ次くる暴落はコロナやっぱ収束しないからの本当の2番底だとおもう
あと雇用統計だって予想がアホみたいに低すぎただけで失業者えぐいし日本だとわからないレベルでアメリカは危険な状態だと思う
>>574 昨日一昨日と弱いから$OTRKに変えたわ。
でもまた爆発するだろうから入りたい。
当分元に戻ると思ってる人はおらんやろ。今は感染者が減っているし、ワクチン打ちまくっている。感染者が増加に転じれば、思いっきりハイテク買いたい。
>>620 翌日持ち越しするなら半分利確とかね。グロース全力持ち越しはこの時期避けたいところ。
少なくともMSQが終わるまでは爆損しないように取引したいね。
>>514 ハゲの非上場投資と同じような手法じゃないの
そう言えばテスラLiDARおじさん最近見てないな……🤔
>>634 さすがにコロナ収束しないはないんじゃない?
雇用統計は悪化すれば利上げ観測遠のいてまた上げ相場に拍車が掛かるかかるよ
けど、もうクルーズ船に予約殺到だぞ
アメリカ人の堪え性のなさ甘く見ちゃダメだ
アメリカ人みたいな自由が大好きな人間たちをまとめる国がコロナ収束させれると思わんわ
旅行銘柄も大分戻ってきたしアフターコロナ織り込み済みなのでは?
>>645 「まだマスクしてんの?inフロリダ」みたいな画像ミームすら登場してきてるね
コロナ収束するとか言ってる奴が株やめろよww
何故お前の思い通りになると思う
調子にのってマスクしないで会食してまた感染爆発するんでしょ?
>>532 最近日本に帰国したとか書いてなかった?
日付変更線をまたいで人格変わったとか。
去年まで中小ハイテクグロースを中心に銘柄推奨してたが、ファイザー ショック以降は方向感を見失なっている印象がある。
もうワクチン接種した人同士の接触はノーマスクでいいってなってるらしいね
CDCがノーマスク推奨し始めてるからな
ワクチンの効果だって検証期間が短すぎてどの程度効果期間あるかすらわからんでしょ
ダウがスイング調整だけで済むとは考え難いので入りにくいな
>>649 あいつらのマスク嫌いは異常
表情が見えないのが嫌らしいが
コロナが収束したからってオンラインの有用性を捨てる企業なんざ切った方が良い
これからはハイテクの時代だよ
ワクチンに加えて治療薬が出たらコロナの脅威は完全に去る
それが世の中的にはグランドフィナーレ
相場的には緩和終了の匂わせで一区切りかなあ
>>608 テクニカルスレでは先週から買え買え連呼やぞ
はぁ、ハイテク買いたい……
いつがベストなんやろな🥺
普通ワクチンって治験繰り返して10年とかかけて出るもんなんじゃないの?
とんでもない薬害事件起きそう
>>659 「オンライン授業だけでは不十分」現役教師が声を挙げるワケ ...
president.jp › ライフ › コラム
2020/05/14 — 新型コロナウイルスの影響による休校が多くの地域で続いている。そんな中、岐阜県は4月20日より、県内の全高校でオンライン授業を始めた。岐阜県の公立高校教諭の斉藤ひでみ氏は「休校が続く中での選択肢としては有効 ...
大学オンライン授業では指導不十分、実技系教員の知られざる ...
www.iza.ne.jp › kiji › life › news › lif20082121360059-n1
2020/08/21
>>660 治療薬の方が効果ありそうだよな
インフルエンザだってワクチンはクソだし
昨日のバク上げでおいて行かれた人とガチホ組で分断されたから意味なくなった
>>514 ARCCについて説明してるページ見た感じ、新興・中堅企業向け投融資だから結構ハイリスクみたいだな。VYMとかのほうが良さそう。
https://freetonsha.com/2019/06/25/arcc-2/ >>670 いつ買うても伸びっぱなしや
買えば勝ち組やぞ😍
>>604 ダンは、リスクとらないからいいなりでポジっても大きな損はでない。
じっちゃまの方が外れた時が怖い。
>>659 ハイテクは必要不可欠だけどZoomの有料プランはいらん
機関はよくて個人がやると捕まんのかよ
相場操縦の疑い、「トンピン」と名乗る著名投資家ら逮捕…取引終了直前に安値で大量の売り注文
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210309-OYT1T50295/amp/ テレワークによるコミュニケーション不足の深刻なデメリット ...
www.e-sales.jp › eigyo-labo › テレワークによるコミュニ...
2020/05/21
ワシはガチホ勢やけどノンポジさんには静観をお勧めします
>>643 webexはサーバーが中国にあるとか聞いたことあるわ
本当なら物凄いリスクだ
>>667 打ってから1年後大丈夫かどうかは実際に1年経たないと分からんからね
だから年単位の時間がかかるのに
ワクチンができたっていうニュースで経済が一気にアフターコロナに向かい始めたからもう引くに引けない感じがする
上がるんか?これ
どこみても売り浴びせられてんで?
NVDAの革ジャンもzoom使ってたよ、セキュリティについて指摘してあげて
損切り撤退ラインがもっと上なら軽症で済んだのは確かなんだが、数日程度の下げで切る羽目になるのも怖い
その場合は低い底ブン投げっていう最悪のトレードになる訳で
今はドル転も躊躇するし、
ハイテクもあやしいし
何もできね
>>667 ギランバレー症候群という実例もありますし
四半世紀は様子見たいなと…
責任が国に丸投げでは公害訴訟並の対応しか期待できませんし😇
vldrはだめだな
なんかお偉いさんの不祥事とかFとの決別とかあったんだろ?
>>624 そういえば最近アメリカの感染者数のニュース全然聞かないな
旅行代理店なんかを探してみたけどコロナ前より上がってるくらいだな
今から仕込むのは遅すぎる
日本株ならJR東日本とかはまだ乗れそう
米国株やってるのに米国のニュース意外と見てないんだねみんな
感染者数下げ止まり、B.1.1.7型が増えてきて第4派警戒って感じなのに
>>695 下げ止まりしてるからね
一応1日あたりトップの座はブラジルに譲ったけど
おんぎいいいいいいいやややややあああああああああああ
なんでなんでこないなるんやああああああああああああああ
>>698 10万ドルならそれだけで数十万円の含み益だもんな
ここの連中は100万ドル単位で持ってるから為替差益だけで車買える
閑散区間とはいえ貨物街道である本線の在来減らしかたを見ると…
JRは全戻し出来るかな…と😅
こんな地合いの悪い時にIPO強行する企業も阿呆だよなあ
延期できんかったのかね?
>>700 ブラジル今から冬やろ
南半球はワクチンに間に合わず大変なことになるんちゃうか
>>699 無効種に新しいワクチンが間に合うかどうか
うーん
それと、Robloxは巨額の損失を出している
これが気になる
おれなら買わないなこんなの
コロナが再爆発してくれたら
コロナ銘柄復活するやん。
ナスダック信者にとっては福音やんけ。
コロナはただの風邪やぞ
症状がなくなる型がメインになるまで持久戦
JACKの初ツイートNFT3億か
ワイも1000円くらいで売れんかのう
>>713 その前にコロナショック2が来るやん
死んでしまいます
金利のちゃんと見るとまだまだ高止まりだけど
昨日のハイテクの戻しは凄かったな
金利は一旦天井行ったのかね
>>700 なるほどね。ありがとう。
注目はワクチン接種か。
1か月前に102円まで行ったときは もっと円高になるう〜 ってドル転できず
108円になってもドル転できないイナゴ
これイーロンもマネするやろな
イーロンのツイートやったら10億出すやついそう
ショートカバーと底値からの買いが終わったら、その下の水準って流動性スカスカで下げた時はマッハで来る…まぁ上がれば無問題さ
人類はコロナに勝ったぞ
アフコロ株の株価はそう主張しています
この状況でけっきょく1年間100円割らなかったのはわりと危機的だと思う
円の強さ的に
>>574 持ってるけど承認されたらどれくらいが妥当な株価なんだろうね
全然分からん
コロナ収束局面だから金利はますます上がるんちゃうか?
為替気にして買いたいものを買わない・売りたいものも売らないと結局、機会損失で高くつく
>>699 国内も同じで先週辺り下げ止まって今週増えるかもしれない
太平洋を隔てて見えざる手が働いてんね
指数先物軟調だが昨日の本番の出来を考えれば特に問題はないな
>>725 ツイッターも一部有料化検討してるらしいな
>>727 おれもそうおもう 正直短期的には100割ると思ってたのにこの調子だとぐんぐん円安になっていくと思うわ
円だけで資産蓄えてる人は相当きつい時代が来そう
セクターローテって考えが理解できない
同じ相場で同じ時間で取引してるのに
ローテもくそもあるかっていう
機関はローテなんか関係なく、企業価値を正しく判断し、その時その時で適したタイミングで投資を行うのに
>>734 4月あたりはアナリスト予想でも「まあ100円はちょっと割るよね」
って雰囲気だったけど、夏頃から「割らないかも」って弱気なってたんだよね
俺はあんまり日本の財政信用してないからショートしてなくて助かった
日本はずっとデフレだったから本来なら円高が続くはず
でもここ30年くらいボックス相場
とりあえず106円になったらドル転するは
いつかわ分からないw
>>706 最近ベテラン女性ソウルシンガーのツイートにいいねしてその度にその女性がトレンドに入るの草
>>728 アメリカのホルダーはNVAXを参考にしてるね。あと角膜治療のOCU400も期待されてるから50から250ぐらい目指してる感じ
>>737 投資家は機関も個人もそんなに合理的やないで
>>743 角膜治療もあるってことはワクチン承認されたあともまだ材料あるってこと?
ヒンデンブルグオーメン
ヒンデンブルグオーメン
ヒンデンブルグオーメン
>>751 個人が合理的じゃないのは納得するけど、機関が合理的じゃないのは底辺だけだとおもうがw
>>753 そうだよ。むしろそれ目当てで1ドル未満から握ってるアメリカ人たくさんいる
>>313 たしかに最近2連続の上げとか下げとかあんまりないような
>>753 角膜じゃなくて網膜かもw とりあえずcure for blindnessってことでw
TSMはオルエコの動き
下がったら買い増すしかない
一番の防衛策は3割以上のキャッシュポジかね
ハイテクは戻るだろうが一時的に下がる可能性もある。
オルエコも上がりしろないよなぁ。。。
>>753 まだP1前だけど3つパイプラインあるよ
アフターコロナでまだ入れそうなやつってないの?教えてくださいお願いします。
MRNAは…がんかHIVワクチンがモノになれば…🤔
>>756 ありがとう
角膜治療のほうって治験今どれくらい進んでるか知ってる?
ホームページとかに乗ってるんかな
アメリカのクソみたいなズームとか言う株は日本の優良銘柄であるズームと間違えて買われてたんかな?
>>742 ディオンヌワーウィックて何十年ぶりに聞いた名前や
>>755 機関投資家だって将来の全てを見通せるわけじゃないから
その時その時に予見できる範囲でPFを構築するしかない
それでも不確実性はつきものだからリバランスする必要がある
これが所謂調整、セクターローテーション
>>765 ありがとう
OCGNちゃんと技術ある企業なんか
なんであんな株価安かったんだろ
>>767 医学界に衝撃!治療なしで「HIV完治」した女性 | The New York ...
toyokeizai.net › ライフ › The New York Times
2020/09/04 — 1992年にHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染したある女性が、リスクの高い骨髄移植や薬物治療を行わずに同ウイルス感染症から初めて治癒した患者となった可能性のあることが8月26日、ある研究報告で明らかになった…
HIV治療でウイルス「消滅」、幹細胞移植で英男性 2例目 ...
www.bbc.com › japanese
2019/03/06 — エイズ(後天性免疫不全症候群)の病原体、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染した患者に幹細胞を移植する治療を施したところ、約1年半にわたり体内のウイルス量が減り続け、「検知できない」水準まで減ったという。
>>766 GE
CCL
AAL
UAL
根拠はコロナ前の株価まで
まだ値幅があるというだけ
BTCは600への底固めに見える
いや一瞬下げてーー
>>771 めっちゃ嬉しそうで草
>>772 それは今後の政治面や経済状況を踏まえてのって意味なら、まぁ理解できないこともないけどね
とはいえ、業績回復できるかどうかも見通しが経たない中でそんなリスクある行動を取るのは個人投資家だけで十分
NFTめっちゃ盛り上がってるよな
動いてるきんがくがとんでもない
これ知ってる人と知らない人でかなりの差が出そう
>>765 >>762 網膜の薬出るまでガチホするの?
それともワクチン承認で一回利確する感じ?
また金利が爆上げかよ。
またナスダックが爆下げすんのかよ。
何度目の「上がるなら下がるな!」なんだよ。
こういう相場って、どっかで見たぞ?・・・
ああ、そういえば去年の7月から11月まで
ずっとこんな感じだったな。
ってことは・・・・
>>786 どうみてもバブルだけど金持ちの遊びになってるよな
>>784 どちらかというとここ数日の動きはコロナからの回復をハイテクが牽引してきたので
PFのリバランスのために機関がハイテク売ってオルエコ買ったってだけのハナシだと思うわ
>>779 その辺りは…めっちゃ安い時に仕込んでおくと良さそうですよね🤗
>>788 8月めちゃくちゃ上がったやん
なお9月
TSMCは製造業だからそんなにホイホイ増やせんしな
>>788 ちょっと上がったくらいで持ち越すのがアホなんやでww
>>768 2週間前よか安いけど、コロナ前と比べるとめちゃ高いとも言えるよね(笑)
余力まだ半分残っとる
下げたら個別を拾うし
上がるならETFを毎日積立るのみ
どっちに行ってもええんやで
>>780 サンキュー
カーニバルよくスレで見るよね
全部調べてみるわ
ドルがないから困った こんな高値で ドルを買いたくない ドル不足
>>782 アーティスト作品のNFT化を目論んでいると思われる
JAY−zと組んだのもそれやろ
スクエア買いたくなってきたわ
>>802 投資家が狼狽売りして機関が売り浴びせて阿鼻叫喚になるんやで
こんだけドルばらまいてるのにまだドル不足とかどれだけ人気なんだよドル・・・
そりゃ無限に刷れるわな
未来人です
こちらの世界ではNIOがユーラシア大陸を所有していますよ
>>805 ARKが何故スクエアがタイダル買ったのかを考察してたな
読んでないけど
>>809 SERNみたいな設定になってきてて笑うわ
>>755 君、なんもわかってないね
機関は1株100ドルの価値のものを100ドルでは買わない
それでは利益にならないじゃん
100ドルのものを50ドルで買うのが合理的思考なんだよ
ナスプラおめ 昨日買わなかった田吾作おりゅうう ワイです
>>808 人気というか使わないとアメリカに締められる
今はナス先よりもUS10Yのほうが先行指数としては有用やで
BIG IDEAか 読んどこ
とりあえず@JACKはフォローしといた(まだしてなかった)
そらー、もう、アメリカ様の国債なんですから
我々日本人が金利が1%切るまで延々と爆買い
させていただきますよ。植民地の役割というものを
理解しているのは自称保守の自民とネトウヨだけで
ございますよ。
思えば、俺が全財産をドル転したのは円高の底だったんだな現在のところ
それだけはラッキーだった
なんか金曜日からナスよりラッセルのが上がるというムーブをみせてるなぁ
>>797 ありがとう
ホームページにもpipeline乗ってたわ
見たけど全然分からんかったけど
10年入札でパニック売りしたところを買う!
パニック売り起きるんか知らんけど
金利下がんなくてもいいから安定して欲しいんだよな。
そうすれば株価は上がるから。
>>837 このゴミカスみたいな部屋にいるおっさんだれ?
完全に戦略ミスったわ。
半月くらい前、証券会社を移行しようとしたんだけど、既存の証券会社で建ててるポジションをどうするかが問題だった。
・一気に全部利確(損切)して、スパッと新しい業者に移行
・時期を見計らいながら少しずつ利確、一年位時間をかけて移行
後者を選んでしまったばかりに今回の暴落直撃。
損切も底に近いところで切ってしまい、機能のボッキ揚げにも乗り遅れ。
>>834 そんなに先なんだ
緊急使用申請とかしないんかな
いつくらいになるとかのそういう情報ってどこで見れるの?
5億円くらいあれば高配当株の配当だけで暮らせらよね
がんばるぜー
今日も上だろうけどみんな乗れるよう息継ぎくらいはしてあげてほしいね
今晩も俺たち&高橋ダン&PAN&広瀬隆雄&キャシーウッドVSミネルヴィニの戦いが始まる
>>532 年初に今年はARKとクリエネETFでって言ってたような。
>>849 タラレバになっちゃうんだけど、一気に全決済してたら今回の暴落は回避できたんだよね
>>864 そうだったんだ。残念でしたね。
相場に勝つには運も必要…
🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤🍤
(ネタPFがブリちゃん超えてたなんて言えないふいんき
ファイザーのおかげで希望がみえてきたのに市場も機関もほんとひどいことするよな
代わりにダウに入ったのもうさんくさいなんたらフォースとかいう企業だし
>>871 今夜もセブンの冷凍惣菜をツマミにチューハイ飲むわ
セブンの冷食、侮りがたい
GRANITESHARES 3X LONG TESLA DAILY ETP
爆上げやん
>>874 手離した株ありますか?
今のポジション教えてください
もう俺はゴールドラッシュでつるはし買う側に回るぞ
つるはし売る側が儲けたとか関係ねえ
ゴールドラッシュからエルドラドの流れ本当好き
上のスレみて確認したら暴上げしてるじゃねえかgme。
先週120で掴んでたのに、これは悔しい。
>>884 資産344万円
モルモット胚細胞培養ってこれ人体に入れて大丈夫なのか?
>>895 次に生まれ変わったら可愛いモルモットになりたい
blockfiに全BTC移送官僚
既に20ドルくらい利息ついてた
1年は放置やな
>>883 ニワトリ胚細胞で
卵白アレルギー(塩化リゾチウム)が出るか気になる…
これでは分かりません😇
ワクチン銘柄はおいしい部分終わって
あとは副作用リスクしか残ってねーべ
>>895 うさぎのお爺ちゃん「はぁ〜ピョンピョンするんじゃぁ〜^^」
おつ!
昨日あんだけ上げておいて今先物そこまで変化なしって大健闘じゃない?
3時を待つぞ!!
teamsよりもzmの方がユーザーが多いからね
外部との会合はzmに軍配
あと、teamsの方が音声エラーが多い印象
月曜の底で損切って爆損ノンポジだからさっさと暴落して欲しい
中学生のちんこ並に金利に敏感になってるから今日も爆下げか
嫌な相場になったものだ
あ、冒険者たちだった
100万$でも夢は買えねんだ
別にワクチンなんか無くても
コロナなんぞ自然に終息するもんだし。
今のワクチンメーカーって、
その「自然終息」の時期に合わせて
提供してるだけなんだよなぁ。
そんで「ほら、ワクチンのおかげで終息したでしょ」
と言って宣伝するだけで無限に儲けようと言う腹だろ。
陰謀論信じてせっかく無料で接種できるのにしない奴が
拡散するから米は罪深いぜ。
10年国債入札の時間はいつですか?
それ次第で天国か地獄か決まるよね
>>903 暫く一時的には下げると思いますが
mRNAのものはコロナで実用化されてがんとかに効けばmoonする可能性ががが🤗
歴史レベルで不吉なことって言うのは
月→3の倍数
日→11日に起こる
3月11日 東日本大震災
9月11日 同時多発テロ
次に危ないのは6月11日か12月11日
この二つの日はお前らも警戒してた方が良いと思うマジで。
>>916 時間になったら起こしてあげるから寝てていいよ
>>891 いっも様子見継続しかいわないおじさんきてんね
>>913 バイデンが大統領になったとたん ピークアウトしたんやでwww
米専門家トップ「感染拡大のピーク過ぎた」|日テレNEWS24
www.news24.jp › articles › 2021/01/30
2021/01/30 — 世界で最も感染者が多いアメリカの新型コロナウイルス対策チームの専門家トップが、感染拡大のピークは過ぎたとの認識を示しました。
ミネビキニさんこれから暴落するって言ってるんでしょ?
大丈夫?
まあワクチンはこれで一段落だろうしなあ
ファイザー当てたのはさすがとしか
ワクチン株は爆死したのはあるからな
>>918 グツグツ煮えてる釜に水入れる量を増やしていますが…
水位上がりませんね😫
>>931 実際その頃から世界的に下がったよ
今底打ちしてるところ
>>924 弾けててちょっと羨ましく思ったのはひみちゅ🤗
おばちゃんファンは絶対喜びそう
>>530 おお、ほんまやな。
テスラ結構売り残してるね。
2月末以来か。
逆にこの状況で売り残し解消見込み立たなきゃショート仕掛ける機関はないよな。
利確勢がどのくらい出るかだな。
>>834 ありがとう😘 待てねえ 日付は決められていなくていきなり発表される感じかな
コロナはフェイクだから すぐにワクチンできて治験なしで使えるんやでww
>>953 今日が良いか悪いか誰にも分からないよ。
だけど1つだけ言えることがある。
俺とお前の関係は今日も良すぎるよ
総悲観でも総楽観でもない…
チャートを想像すると…どちらかに飛ぶ😇
>>963 ワイもお前と良いリレーション気づけてるって感じてた。今後も頼むよ
XPEVは正直欲しい
決算も良かったみたいだし期待は持てる
寄りはヨコヨコで引けに向けてどんぶらこっこして、どっちかにドカン?
>>958 してまんさんが買ってるってことは…
TSLAは↑なのでは?☺
何事も先に織り込むんだからMSQは大した下げじゃないだろ
今日も爆上げされたら底で損切りした現実に耐え切れなくてメンタル崩壊する
ここ何週間かはVIXが24割ると跳ね上がってるから、ここで落ち着いていってほしいな
>>980 またチャンスはいつかくるし今も2月に比べたら安いよ
損切りした人らが早く買わなきゃっていう状態になってるから勝負あったな
押し目無く上がるパターン入ってる
>>977 買ったものに裏切られ300万むしり取られたからワイ自身は判断材料にならんのだよ
これは金利上げて狼狽させてLOW売させる罠なんや!
>>980 なら今日買ってみるのも一つの手だと思う
>>980 俺は損切りしてもドテンしないようにしてるわ。
ドテン失敗して往復ビンタ、ってパターンを何度も経験した。
頭を冷やすために、数日は休む。
>>88 キラキラ光ってるのあるな
それにしても土人すぎるわ 1世紀遅れてる
FVRRかAPPSか迷ってる
どっち買ってもあがりそうだけど
>>809 はい風説の流布通報したああああああああ
>>987 人間一時の感情に流されちゃいけないよな
俺は感情に流されないけど
何故なら俺が感情を流すからだ
いや金って1g8000円とかだろ?
そら掘るやろドッグさんでも
時給で年収超えるぞこいつらなら
>>984 TSLAはショート側が焼かれそうに見えますが、果たして…
-curl
lud20250205015038caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1615346559/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1651【NASDAQ】 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3912〜
・【急騰】今買えばいい株17642【宮崎沈没】
・★ビットコインを語る by 株トレーダー★BTC
・TV東京モーニングサテライトは嘘つき Part.3
・含み損を耐える会435[ワッチョイ]
・負けてるブログ教えてくれ232
・【急騰】今買えばいい株18056【リィナ・アーシタ】
・【急騰】今買えばいい株7961【今買えば逆指標】
・【500万】 デイ・スイングしてる人々10【1000万】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1098【NASDAQ】
・【急騰】今買えばいい株11503【誠意大将軍】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場4362【NASDAQ】
・【急騰】今買えばいい株17719【超絶決算】
・【急騰】今買えばいい株7998【週末反省会】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2784【NASDAQ】
・【急騰】今買えばいい株17718【置いてきぼり】
・【急騰】今買えばいい株12218【エッチするが?】
・【米国】Firstrade IB証券サクソについて語ろう2
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜276〜
・含み損を耐える会263【ワッチョイ】
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜173
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜324〜
・株やREITの配当金で生活するスレ part 18
・ライブスター証券19
・【急騰】今買えばいい株14497【死力回復】
・負けてるブログ教えてくれ 185
・配当金・株主優待スレッド 534 【ワッチョイ】
・【急騰】今買えばいい株17716【TATERO】
・【急騰】今買えばいい株12645【クソスレ消化しろ】
・【急騰】今買えばいい株19205【鼻金】
・【急騰】今買えばいい株14596【340万でウキウキ】
・含み損を耐える会218【ワッチョイ】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1809【NASDAQ】
・【急騰】今買えばいい株14567【百人切り】
・【急騰】今買えばいい株14500 【おはぎゃ】
・【急騰】今買えばいい株12642【ウォーキング】
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜76〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜125〜
・【急騰】今買えばいい株10486【低位バブル】
・楽天証券 Part135
・【急騰】今買えばいい株14494【永遠のバブル】
・【急騰】今買えばいい株17720【各務vs行本】
・【まるのん様】バリューブロガーを語ろう8【サイコー】
・【急騰】今買えばいい株9951【ほらよ】
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3911〜
・【急騰】今買えばいい株13016【ビートだけ死】
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜6〜
・【急騰】今買えばいい株1350【社長が主役】
・【億予備校】■□種5000万以上〜1億未満11□■
・【急騰】今買えばいい株13703【信用制度大量保有】
・【急騰】今買えばいい株12610【オ〇ンコサワタ】
・【日経CNBC】総合実況スレ part166
・【急騰】今買えばいい株16539【スレヲタテナサイ】
・配当金・株主優待スレッド 798【ワッチョイ】
・【急騰】今買えばいい株9708【有能700は俺様だ】
・【急騰】今買えばいい株15231【緊急】
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場296【NASDAQ】
・含み損を耐える会593[ワッチョイ]
・【日経CNBC】総合実況スレ part209
・【NYSE】米国株やってる人の溜まり場768【NASDAQ】
・【急騰】今買えばいい株12381【スレなくね?】
・バイオ投資板
・含み損を耐える会353[ワッチョイ]
・【急騰】今買えばいい株18127【修正】
・株質問・すごく優しく答えるスレ257
22:39:02 up 27 days, 23:42, 0 users, load average: 65.06, 95.25, 99.99
in 0.077412128448486 sec
@0.077412128448486@0b7 on 021012
|