◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
バーチャルYouTuber総合 #109 YouTube動画>18本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1526207782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
─────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは
>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────────
■前スレ
バーチャルYouTuber総合 #108
http://2chb.net/r/streaming/1526105795 ■専用スレ
固有名で話題が長引きそうな時は専用でスレがあるVYtuberの場合
そちらでお願いします(検索方法は関連スレ参照)
■関連スレ
多数あるので「バーチャル」や「(名前)」などで検索すること
https://egg.5ch.net/streaming/ ■ニコニコ大百科
http://dic.ni covideo.jp/a/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AByoutuber
■LiCa Wiki
https://vytfs.github.io/wiki/ ■vtuber.jp
https://vtuber.jp/ ■Virtuber.net
https://virtuber.net/ ■バーチャルYouTuberランキング(企業運営)
https://virtual-youtuber.userlocal.jp ■バーチャルYouTuberの画像
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1519383795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
あぁ……ちゃるにぃのケツマンいいよォ……
ハァハァハァ……あぁあぁッー!!!
ちゃ、ちゃるにぃ!!ナカに出すよっ!!!!
ドピュピュドァピャッピュッゥ………ャ
ちょっと悩んだけどやっぱ矢口真里は嫌だわ
登録解除しとこ
ちゃんまりも売れないアイドルコースだったんだろうなと容易に想像がついちゃったよ・・・
所詮vtuberなんかオタ界隈のなかでもまだニッチな存在だからな
そんなのとコラボするような有名人なんかそれこそメスイキや矢口みたいな
干されてまともな業界が相手してくれなくなったようなのしかおらんやろ
今試聴中に約2,30秒おきに7秒キッカリのフリーズが発生してるんだけどこれ何なの?
なんかやらかした人とか機会に恵まれなくて評価されてなかった人らの避難先になってきてる気がした。
あと歌い手とか生主くずれ。
アイちゃんは炎上つっても相手が嫌われてるだけで誰来てもキャラ変わらないけど
今回のは矢口につられて下種な話題に乗っちゃったのがアレかなと思った
ちゃんまりも低評価の多さでさすがにやっちまったと思うでしょ
有名人呼ぶにしてももうちょいマシな人物いただろうに
矢口真里がっていうより、なんか芸能人がVT化したら嫌な気持ちになるから低評価押しといたわ
バックも透けて見えて嫌な気持ちになった
GWパンディに働かせて、出てきた動画が矢口とコラボって
印象悪いな
ある意味親分が身体を張ってやっちゃいけないことを示してくれたのに何も学ばなかったちゃんまりはどうかと思うわw
矢口真里と前から知り合いみたいだったし、ちゃんまりの年齢や経歴とかが透けて見えて来てしまって…
なんでこんな企画にしたんだろう?
ちょっと厳しいわ
チャンネル登録解除する
確かに売れない芸能人がVtuber を食い物にするのは嫌だな、ジブリの映画で女優かを声優やってる感じ。
やっぱりちゃんまり低評価多いなw
初めて低評価3桁いったんじゃない?
不倫現場を旦那に見られて芸能界を干された女が恋愛相談に答えます?
どの口が言うんだよ、ってな
https://twitter.com/belsama241 この子、華のある絵だけど3Dには向いてないよね
3Dになったら可愛くなくなる筈
なんで矢口嫌われてんの?w
ちゃんまりからすれば子供の頃憧れてたアイドルだろ
純粋に中の人同士が仲良くて軽い気持ちでゲストに呼んだんだろうけど、アイドル並みにイメージが重要なのにあまりに軽率すぎない?
前世は気にすんなって考え方だったけどやっぱり無理だわ
つんくがプロデュースしてるならまだ期待できる気はする
曲含めて。
何故バーチャルに現実世界を持ち込んでしまったのか。
見ている層は、現実とかい離したバーチャル世界というジャンルを楽しんでいるのでは。
でなければおじさんボイスの女の子には萌えない。
ファン同士が言い合ったり、低評価が増える現状はみててつれえよ
矢口真里が好きな層が仮にいたとしても、その層はテレビで芸能人を見るんだよ…
バーチャルYouTuberをみるわけじゃない…
バーチャル世界とか大層な事言って、堀江だの小林幸子だの矢口だの現実の芸能界で腫れ物扱いされてる程度の権威にヘコヘコ
もうみんなバーチャル設定やめていいわあほらし
ちゃんまりはハロプロで売れなかったアイドルなんかな
ハロプロのファン層とかぶせたいのかもしれんよ。難しいだろうけど。
>>27 可愛い系で売ってて好感度も高く世間から祝福された結婚をしたのに、性欲を抑えきれず自らの不倫で全てを失った愚かなアラフォーの元アイドルだよ
これに憧れる人間なんてお里が知れるってもんだ
>>33 VTにどんな幻想抱いてんだよ
そもそもVirtualに拘ってんのなんてキズナアイくらいで、他のVTなんてマスク代わりにVirtual空間に飛び込んだだけだろ
リアル芸能人とのコラボは別に問題ないと思うけど
支持層から嫌われてそうな人選をする意味はよくわからんな
ただのアホなのか圧力に負けたのか
中の人と芸能人の力関係を見せつけられてどんな得があるのかな
>>40 問題あるやつくらいしかコラボしてくれない
矢口のファン層連れてきてくれるならいいかと思ったけど
どんな層だよ
ちゃんまりがキャラ設定守りつつ、矢口真里は生身のままだったらまだマシだったんじゃない
矢口真里にアバター着せたせいでちゃんまりの「中の人」イメージが強い動画になってしまった
あと恋愛がテーマで不倫は清純なイメージを持たれるVtuberではあかん
よしもとクリエイティブエージェンシーが売れてない芸人Youtuberにさせてるみたいな感覚かな。
VTuberなら今なら見てもらえるし。
ちゃんまりが元ハロプロの子ならそれ匂わせるとドルオタ連れてこられると踏んでるのでは?
ドルオタならいっぱい投げ銭してくれそうだもんなぁ…
うーんどうもこういうのはな
vtuber→有名人とコラボして箔つけたり知名度上げたいけどまともな人は相手にしてくれない
堀江・矢口→やらかしたせいでまともな人は相手にしてくれない
win-winの関係やぞ
こういう流れはあるもんだとは思ってたけど
ホリエモンといい矢口といいもっとシンプルでクリーンなイメージの人選はなかったのか
PV集めれば勝ちみたいなもんか
有名人や芸能人なんて炎上商法にしかならんね
どうせそのうち吉本とか芸人が界隈に関わってきてなんかやるんだろ
トヨタとコラボしたアカリを信じろ
杉田とコラボしたシロを信じろ
でもまあコラボするならVTuber同士の方が変な柵なくていいな
堀江のやつはあっちに呼ばれたんだろ
腐っても高いレベルの投資家を断れる名分ないのに断ったらヤバいわけであれは生きるため仕方なかったんや
>>51 そしてSHOWROOMでの生放送か…………
何か一気に萎える事するな〜
お昼にl4d2で爆笑してたのに…
人選は置いといて色んな人とコラボしていく流れはいいなと思うよ
界隈で固まってるとどうしても閉じていってしまうだろうし
youtuberとコラボしてほしい、1番共存したい相手やろ
お互いyoutubeで活動しているし
矢口って芸能人をよく知らない若者なんだけどこの人の顛末知ってるような年齢層っていくつくらいなんだ?
Vtuberの視聴者層は10代20代が過半数をしめているけどそんな炎上することか?これ
ソシャゲのコラボでサブカルでもない芸能人とコラボするようなもんだろ
誰得
どうせならyoutuber草g剛とコラボしてほしいけどキズナアイレベルでもまだ無理か
>>62 10代はわからないだろうけど20入ってる人はだいたい知ってると思うよ
ただ有名人とコラボするんじゃなくそこに至るまでのストーリーがあれば受け入れ易いんだけどね
矢口やホリエでvtuberを知るような連中がvtuberのキャラや動画内容に興味持つのか
化粧品のCMをドカタの兄ちゃんに見せるようなものだろ
俺21だけど一応矢口についてはニュースで見たよ
だけどそんなにまずいことでもないと思うな
そうか今の若い子はモー娘誰それなのか
30代なら知らない人いないし20代も大半は知ってるでしょ
不倫騒動はネットでもだいぶ騒がれたし
DWUが矢口呼んだならおおすげえってなるんだけどな。
>>66 あの人ってYouTuberとしてはどんな感じなの?
矢口真里の顛末知らんって何歳だよ
あいつが不倫で吊るし上げられたの2013年やぞ
テレビは連日ニュースやってたし
10代でもみんな知ってるわ
逆になんで問題あるやつばっかりVtuberに飛びついてくるんですかねえ
出張から早く帰ってきたら自宅のベッドで知らない男と妻がパコってたらそりゃトラウマもんだわ
>>69 矢口はともかく堀江はネットで知名度と巨万の富得た人間だろ
行き場のない奴が生まれたばかりの新しいジャンルに寄りついてくるのは世の常な気がする
いや別に今この界隈で活動してる奴全員がそうというわけじゃなくて
どのみちyoutubeの枠を超えて展開する気のあるvtuberは今後どんどんリアルの人間に関わるだろうし場合によってはいわくつきの人間と企画をやらないといけないこともあるだろう
親分とホリエモン然りちゃんまりとぐっさんは先駆けなだけ
いちいち誰とコラボしたとか言ってたら企業組見れなくなるぞ
顔を隠して承認欲求を満たせるから
うまく行けば前世も隠せるみたいな
来てくれるなら誰かケインコスギとか連れて来て欲しいなぁ
最近youtuverデビューしてたから、面白そうなのに
BAN'Sみたいなちょっとヤバい系のVtuberだったら矢口真里呼んだら笑いのネタになったかも知れんが、そもそも呼べないだろうしな
ちゃんまりは清純とまでは言わないが可愛い感じのアイドル系の方向で売ってたし、今回のコラボは全力で逆走してる気がする
アイちゃんの堀江コラボっていう前例があんのに強行したのは何でだろうな
今でも順調に人気出てってるのに変に敵作るような事しなきゃいいのになー
ホリエモンと矢口真里を一緒に扱うのはどうなんだww
いろんな意味で格が違うだろww
もうちょっときれいな芸能人がいいよね
ホモエモンとピストン矢口って・・・
>>80 多分これ系の不快なタイプのとばっかりやってたらどんどん視聴者離れてくでしょ
今回芸能人Y氏と明言しなかったのはそういった過去の経緯もあるとは思うんだが
VTUBERの相方にしてしまったため、より印象が悪くなったんだよね。
どんな綺麗な芸能人も来てほしくないわ
そんなら普通のYouTubeでやれって感じで
モー娘がよくわからないし名前しか聞いたことない
ただ、不祥事があってそういう人間だって知っちゃうと えーなんでコラボしたんだろう?って思っちゃう
>>63 アイちゃん単独のアンケートや委員長の生放送でのアンケート、Twitterでもやってるひとがいたよ。
30代も結構いたからそういう層が「なんで矢口真里??」ってなってるのかも。
>>88 大事なのは企画と動画が面白いかどうかでしょ
面白くないコラボ乱発するならそれ以前の問題
どのみちアンチが集まるから低評価が増えるのは避けられないだろうね
誰とコラボしたかってそんなに重要かな?
ホリエモンのときもそうだけどコラボ相手が過去にやらかした人でもコラボ自体でやらかしてるわけじゃないなら別にいいと思うけどなあ
コラボが滅茶苦茶にされたとかならアレだけど
低評価押してるのは矢口憎しな奴だけだろ
コメントでも一部のキチガイが不倫不倫連呼してるだけでみんな好意的じゃん
芸能人を毛嫌いしてるわけじゃなくて問題があった人間を連れてくるのはおかしいやろーーーーーー!!!!
ホリエモンとか矢口は失敗(?)
でもシロちゃんがマフィア梶田とか杉田智和とかとコラボするのは、皆さん的にアリ?ナシ?
個人的には凄く楽しみなんですが
カイジ改造中
>>94 もちろんそれは前提でもvtuberは割とイメージ大事でしょめんどくさいオタク相手に商売してるわけだし
アップフロントは自社タレントごり押しで有名な事務所
誰得コラボはよくやるぞ
かしこまりがアップフロント所属なら
矢口は終わりの始まり
つかよく気づくなテレビでちょこちょこ見てたけど声覚えてなかったわ
ぐっさんってネーミングから?
コラボ出来る芸能人が脛に傷持ってる人達としか出来ないのが嫌なんじゃない 自分もあまりいい印象はもたない
Vtuberってイメージ商売みたいなところもあるし、視聴層に人気あるとかないはやっぱり関係あると思うよ
>>98 問題起こしてない奴と関わる分には全然良いんじゃねーの別に
そもそも何の説明もなくちゃんまりのアバターの色違いが出てきてその中身が矢口真里ってそれもう無理やわ
あさひの前回の生放送全部見てたんだけど中盤から嫁とイチャイチャしてただけだったなんだこれ
>>95 だよな
俺は堀江が大嫌いだったけど親分の動画見てちょっと嫌いまでランクが変動したよ
あの動画でも堀江と運営ばっか叩かれて、動画の内容なんかちっとも見てねえんだ
ミッキーが左翼系議員と親しげに語らう感じを想像してみよう
YUAは本気出せば有名女性声優ともコラボできるけど、手加減してそれをしないんだぞ!!(適当)
「○○が出てる」ってだけで観るのが映画やテレビや動画の側面だから
「××が出てる」ってだけで観ない人も多いだろ内容に関わらず
すみぺ、杉田、梶田あたりは同じ「オタクにコンテンツを提供する側」だから親和性が良くて
ホリエモンや矢口は違うってだけ
矢口真里がバーチャルYouTuber化したのかw
こんなん草生えるやろベッキーも来いや
今はギリギリ賛否両論かな?ってぐらいだけどこれがにじさんじだったら間違いなく総叩きだったと妄想します
あーこういう奴が閉じコンを作っていくのかってのを感じた
Youtubeで主に活動するには全く好ましくない奴等だわ
YUAがいきなり有名声優とコラボしまくったらいくらYUAでも引くわw
ちょっと前ホリエモンはVtuber鼻で笑ってたのにな
>>98 梶田は真っ当な記者だし、Vtuber界隈にもとても詳しい
杉田も最近ハマってるみたいだし、そのコラボは歓迎されるでしょ
今回のモヤモヤするポイントは矢口真里だって明言してない(炎上避け)なのに、ぐっちゃんの中身は矢口真里だって暗に示唆した発言をしてる事
結局、再生回数を稼ぐために炎上しそうなやつを連れてきただけと勘ぐられても文句言えない
>>114 結局そこだよ
親分はオタク界隈から一般層に飛び出すためにオタクに人気ない奴とも絡まなくちゃいけない
オタクにとっちゃずっと引きこもっててほしいんだろうけど
嫌いな人とコラボしてるから見ないというのはわかるけど荒れるほどでもないと思う
この先ずっとその人とコラボし続けるわけでもないし
矢口は不倫以上にイナゴっぷりが酷すぎてオタ界隈から嫌われてるぞ
比較するならサイキ道の亀田とかでしょ
あれは距離感がよかったと思うけど
>>95 自分が好きな人を見にきてるのに嫌いなやつをわざわざ見たくないでしょ
それにファンならそれで人気が下がるんじゃないかと危惧するのは当然
オタクはもう頭打ち感がすごいからな
Vtuberは他から客層に認知してもらわないと
ホリエモンと矢口って一般層からウケが良いのか……?
最近本当に胸が苦しくなってきた
仕事してる時も風呂の時もばあちゃる君のこと考えるようになってしまった
いつか何も手につかなくなってしまうのではと思うと凄く怖い でも後悔はしてない
だってばあちゃる君のことが好きだからね
貴方に会えて本当に良かった
ホリエモンはまだ一般層の人気が賛否両論だろうけど
矢口は否か無関心だと思うからわざわざコラボする必要があったのかなと
どうしてもやるならアスリートとかどうですかね?(引退した人も含む)
オタク趣味ある人がどれだけいるか分からないけど
例えばアイ繋がりで福原愛呼ぶとか
芸能人ほど荒れなそうでは?
自分の推しのVTuberがゲストにやべーやつ連れてきたら炎上する可能性があるじゃん。だから否定的になるやつもいるでしょ。
囲ってるファンがすぐこういう壁を作るからしょーもなって思うわ
やってる奴らは知名度上げるために必死なんだよ
ファンなら汲んでやれよ
知名度上げたいなら矢口真里と共演すればいいじゃん何がぐっちゃんだよ
ガワの複製してまでやることかよ
もうちょっと声優とかそういう感じのでいいんじゃないですかねぇ・・・
ここ土日だと平然となんU民臭いのが沸くのって前々から?
一般人気が欲しいならコラボの前にキャラや動画内容を一般向けにするのが先なんだがな
認知さえされれば人気が出るとかお花畑過ぎないか
ちゃんまりのガワのコピーを矢口真里に被せたのが意味不明だなぁ
矢口真里を隠すためにちゃんまりのアバターを利用してるだけじゃねえか
不快に思うファンはそこそこいると思うが
>>141 低評価多くて草
小野坂も大概嫌われ者だしな
カルテちゃん大体メガネの生放送にいるけどこれ自分から来てるんかね
>>151 国王は多分誘導するためやで
けもみみおーこく国営放送 @kemomimi_oukoku (2018/05/10 23:19:32)
質問
YoutubeLiveで「別のチャンネルの配信みてね〜」とか言うのは、規約違反とかじゃないよね?
みんな色々な告知してるし、コラボとかだと概要欄に誘導とかあるし。
https://twitter.com/kemomimi_oukoku/status/994582716170424320 >>140 アカリの中の人がどうこうとかアーカイブに突っ掛かってたりとかくっさいのは沸いてたな
最近そらアカ云々みたいなのをここでもアカリスレでも空気読まずに現れてんのを見るがそれもなんU臭いんだよなぁ
のじゃおじの放送はハッカソンで講義した内容なんかな?
矢口が嫌じゃなくて矢口がちゃんまりと関わったのいやなんだ。
矢口真里自体はどうでもいいけどちゃんまりサイドには矢口真里だってことを隠して新モデル使ってまでコラボするメリットが何かあったのかな?
結局バレてるし良いイメージついてるとは言い難いような人だよね
何かと思ったらヨルタマリのゲストが矢口なのか・・・うーん
>>150 国王の放送、VRと現実比較してVRのメリット説明してる面白放送だな
これからのVtuberのブレイクスルーにも繋がりそうだから見るべき
SHOWROOMへの移行といい、過去問題を起こして干された人とのコラボといい
プラスだったイメージがこの2,3時間程度で一気に±0になってしまったな
とりあえず次のSHOWROOM見るけど生放送が劣化してたら考えるレベル
あれは双方向してるつもりでほとんど一方通行のライブだから不安しかない
ぐっちゃんコラボ、高評価/低評価の比率が2:1まで来たか…
パンディはこれを機にもっとよく考えろ
YUAのコラボ動画は編集カズヤの杜撰さの方が目立った
VRC組みも面白い事やってるんだけどまだ認知度低いしね
ただカメラワークをなんとかしないとまだコンテンツとしてはお厳しいんだよね
どうせちゃんまりと矢口は同じ芸能事務所とかなんだろ
それなら関わるなという方が無理な話だ
>>159 結婚したのか・・・オレ以外の男と・・・
>>165 ニコニコの人狼の画期的なとこはカメラマンが3人もいたことかもな
>>141 当たり前のようにリアルの姿のままYUAの部屋に入ってきて草
vtuberとリアルのコラボの理想だな
さすYUA
苗字違うやん
結婚なのか、最初に出た方が幽霊でこっちが本物なのか
りあちゃるになって誰とでもコラボできるウビバを忘れるな
ウカ様の太もも…大きいですね!
太ももも凄いです!
ウカ様の太もも…大きいですね!
太ももも凄いです!
一万人にリアルタイム宣伝って結構すごい効果だよね
スポンサー登録もいっぱいされてるし
改めて影響力の大きさを感じた
各所回ってそらアカ云々っていうか
そら界隈がなんU臭いんだよなぁ
叩いたり持ち上げたりのダブスタしてんのもそら界隈だし
>>176 のじゃおじTwitterで長文書くよりこっちのがよくね?
>>172 のじゃおじが伝えたい事がブレてないってのと
聞いた事があるってことはVRに興味あって色々な記事や対談見てる君自身が詳しくなってるってのがでかいんでない
ちゃんまり矢口問題ばっか話題にして2人同時に出演できる環境持った事を誰も話題にしてなくて可哀想だな
つぐの動画に広告が付いてミステリアスさが損なわれた!訴訟!
>>180 5月3日ぐらいからスレ見れてないけどアンチ湧いたのか…
>>185 ツイッター見なさい・・・ (´;ω;`)
>>186 そらだけガチでアカリ騙しててクソ〜とか
周りが和気藹々とやってるのにそらだけガチプレイで云々
みたいな??
まあ普通に見てればでてこない感想だわな
人狼の件で無理矢理こじつけて燃やそうとしたのは笑ったわ
炎上屋気取りの陰キャのおつむってあんなヤバいのか
>>181 気持ちは分からんでもないが、呼ぶにしても他にいたろっていう
のじゃおじみたいにVR技術そのものにロマン感じてる人たち好き
>>114 それもあるだろうけど
たとえばヒカキンとコラボとか特に非の無い人物でプラスになるって確信できるなら叩かれないんじゃね
俺もしばらく見てなかったけど、あんなのでアンチが湧くのか…
そらそらも大変ですねハイハイハイ
イメージ大事っつってもな
にじさんじ流行ってる時点でイメージも何もないでしょ
お前らいつも魂魂うるせえ癖にいきなりイメージの話持ってこられても意味わからんでしょ
それからここはちゃんまりスレじゃねーんだよ、続きやりたきゃ専スレでやれや
のじゃおじずっと同じ事言ってるけど
夢見すぎというか都合の良いことしか言わないからすげー胡散臭いわ
ときのそらのホラー実況を知ってれば胆力が並じゃないってわかりそうなもんなのにな
のじゃおじいっつもVRでリアルの制約に縛られなくなる話してるけど
むしろリアルの代替を意識すると制約だらけになってVRにする旨味が少なくなると思うんだよな
ちょっと弄られると即座に沸くそら界隈も鬱陶しいから傷なめ会うなら個別スレ行っててくれ
ちゃんまり・パンディのバックが芸能事務所ってことで
コラボしたピーナッツがまーたイキってしまうのか
>>192 え…のじゃおじさんもガチでやってたし別にいいと思うんだけどな
VRの今後の展望はエンタムのインタビューと国王の今日の放送を押さえておけば良さそうね
総合スレで暴れようとして少し言い返されるとシンジャガーとかテンプレすぎだろ
のじゃおじにしろ個人勢にしろ思いっきり現実に縛られてるからねぇ
そんなんで夢語られてもな
矢口キライか
男と金の匂いしかしないけど人として面白いだろ
>>193 アンチは基本どれも臭い
個別スレでやれって言ってもここでネチネチ続けるからな
最たる例がにじさんじのアンチ
夢も見れない本当に現実にとらわれた人間だったら今あの位置にはいないでしょ
>>209 のじゃおじは思いっきりメタ推理した時点でガチではないでしょ
>>202 それなんだよなあ
Vtuberの出演ギャラがタダなのもワールド使用料や製作費が安いのもただの善意であって、
本格的に展開しようと思ったらそのメリットは弱くなると思う
つぐが次回しれっと壺おじさんの実況やってたら笑うわ
>>212 のじゃおじが言ってる事って、単にVR技術をどう利用するかって程度の事だぞ
作曲にPCをどう利用するか程度の物
>>217 夢を語るのと「夢が現実になる」と語るのとでは違う
>>218 マネタイズの方法は今のままじゃ頭打ちだよね
つぐの気になったところ
・苗字が違う
・#が00に戻った
・口パクと音声が合ってない
・「つぐ」って発音したところが不自然に編集されてる
・段ボール箱の中の謎の物体
>>216 そうか、だからといってときのそらアンチが出てくるとは正直のじゃおじのアンチが増えると思ってたわ
登録者数中から上のバーチャルyoutuberの放送全部追おうとしたらどういう生活送るようにすればいいんだろ(使える時間は一日24時間だとする
>>223 今VRが盛り上がっているのは「クリエイターの国」だからであって、
これからマネタイズのために資本家やただの消費者を本格的に迎え入れてきた時に、
今のクリエイター第一の風土を守れるのかが疑問
アイ 73億人とつながる
月 ピザのCMに出る
アカリ 記憶奪還、アニメ化
シロ アイドルデビュー
葵 武道館でライブ?
そら ライブのステージに立つ
のじゃ 就職(達成済)
あのおじさんは唯一夢叶えてるんだよなあ
ケリン新作来てたけど、こいつはVtubarというくくりでいいのか本当に謎
生放送まじで見れてないわついさっきのじゃおじのを見れたけどにじさん人狼も見れてないしアイドル部は自己紹介も見てない
なんUでのレスが一致してたからって話のはずなのに何故か人狼を引き合いにだすそらファン
>>227 複数窓を会得する
全部同時に見れれば1〜2時間
>>235 さっきからワッチョイ変え続けてるけどそらそらになにか恨みでもあるんか?
そういやシロイルカ最初アイドルになりたいって言ってたっけ懐かしいな
VRoadCaster@vroadcaster
本日の放送もトラブルにより10分遅らせていただくことになりそうです。楽しみにしていただいてる皆さまにはご迷惑をおかけします。
ホロライブって顔の動きこんなに少ないのか
ちょっと微妙だな
なんUってスレの勢いやばい奴か怖くて見れてないけど
Live2D、個人的な印象だと
にじさんじ>アイドル部>ホロライブって感じ
ホロライブの2Dここまで表情固いのか
ホロライブ、顔が硬直してる以外は微妙に立体的だしにじさんじアップランドより高級な気がする
>>246 夜は大体勢い2万超える程度のスレだから
アカリは前スレだけでも態々過去動画出して悪態ついたり(すぐ流れるけど)
中の人云々の話を唐突に始めたり(すぐ流れるけど)
なんUに目の敵にされてるだけあって気持ち悪い粘着多いな
>>251 年始に散々荒れただけあって専スレはそれなりに訓練されてるわ
>>244 なんかカイトが仕切ってる放送っていつもトラブルで遅くなってるような気がする
>>246 無しスレはあれだけど有りは下品なだけで基本平和だぞまあ少しでも愚痴言ったら叩かれるけど
10万登録いったしつぐ専スレ需要あるか?あるなら立ててくるけど
>>250 そんなんスレ立てして誘導なんてできないだろ
>>256 出来てるぞ勢い5万超えたときも誘導できてたし
くだらねーな
オタク向けにやってたって閉じコンになって収縮していくだけだろ
外に向かってやっていかなきゃVtuberの発展はないんだから、
芸能人とかとのコラボが嫌な奴は一生身内で絡んでるにじさんじでも見てろよ
つぐってどんな事が語られてるんだろ
それぞれが見た最初の印象を語るのみでそこから先進まなさそう
つくしとのじゃおじが並ぶと、つくしがマネキンにしか見えないわ
鳩羽つぐ今までで一番わけが分からん動画だったわ
00に戻ってるし、もしかして違う世界線の話なのか?
ケリンはいつも通りで安心した
別に芸能人とコラボするなとは言ってないだろ
小林幸子とか普通だっただろう
なんでトラブルになるような人間とコラボしてるんだよっていうことだ
>>265 5万⁉1分ぐらいで1000レス行きそう
ホロライブ微妙に気合い入れた分違和感が増してるだけになってんな
スマホゲーのCM見てる気分
>>266 その先駆けが尽くネットの嫌われ者だったら誰でも不安になる
結果はどうであれTV進出した親分とシロは次のステージに上がってる感じがしててスゴイ
>>271 最速で26分くらいだったな
2分規制ありで
無難な声優みたいにオタクコンテンツ寄りだったりオタクコンテンツに無関係でもマイナスイメージの少ないタレントだったらここまで拒否反応出てないだろ
鳩羽→雉尾と鳥に関する苗字のまま来てるが最終的には不死鳥つぐになる可能性が...?
>>275 すごいな、これ以上はもうなんUについては書き込まない方がいいな
ホロライブの一番手なら使える機能を上手く駆使してアピールしないと後発に影響でるぞ
RPできてるのは悪くないから必死でやれや
夜空メルと夜桜たまが同時配信してるの、類義語っぽくて面白い
>>247 カバーだから覗いてみたんだがちょっとこのトーク力は…ってレベル
あとYUAアドリブはそこそこ上手いぞ
たぶん口が空きすぎてるのと目の動きが少ないからそう感じるのかもしれない
イラストの解像度は高いからそのギャップで違和感を感じるのかも
ハトからキジになるというとポケモンのケンホロウが思い出される
お前ら普段からバーチャル活かせてないとか散々言うくせに今回の親分の動画には無関心なのな
深淵を覗くものは深淵もまた覗いているって訳だから別スレの話は程々にな
まあ出てくること自体は仕方ないが
ちゃる様のマスクの下の素顔を覗いている時、ちゃる様もまた俺の顔を覗いている!?
ああヤバい昂ってきた
ミライアカリはテレビに堂々と出れる衣装じゃないのがなぁ
海外だと規制されまくって胸とかAカップにされたあげく胸元に謎の黒い影がつくれべる
ホロライブの新人さんどうなんだろう、これ
ガワのレベルは高いと思うけど…
ていうかライバー増えすぎて追いきれな
この間の生でアカリが「お前ら服装のせいでダメとか言ってたけど、この服でもテレビ出れるからなあ!?」って言ってたぞ
ホロライブの視聴者数、やっぱそらロボ子は超えない感じだな
3D化ラインどんだけなんだろ 結構しんどそう
あの服でTV出るのはいいけどセクシー女優枠として認知されるだけでは
>>296 実際朝と夜のワイドショーやニュースで普通に放送されてたしな
ホロライブ六武衆残りの5人
ケモミミかわいい
夜空これ大丈夫か?これキャラデザがそのまま中の人の前世のイメージイラスト書いてた人使ってるけど絵も似てるってレベル超えて2Pカラーだぞ
一般人から見たらアニメキャラなんてみんな一緒に見えるから露出とか関係ないんじゃないか
夜空メルってときどき、Re:ゼロのレムっぽい声になるなw
かわいい声だ
ウビバって何気にアイマスPみたいな状況になってるな
ずるいぞ
>>304 全員可愛いんだけど人気爆発とかあるとしたら真ん中ぐらいだよね
メガネはともかくその他3人は見た目優等生すぎて無個性な感じあるし
生主引きずってる奴多すぎだろ
全てを捨ててキズナアイ抜く覚悟でやれ
夜桜たま、1日50回麻雀打ってるって廃人が過ぎる…
Vtuberとして麻雀やってるんじゃなく、雀士が合間にVtuberやってるレベル
なんUの話で突っつかれてイライラの癖になんUみてえな話すんのほんとくせえ
296 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 254c-PLAg) sage 2018/05/13(日) 22:30:09.85 ID:V63/+JJs0
この間の生でアカリが「お前ら服装のせいでダメとか言ってたけど、この服でもテレビ出れるからなあ!?」って言ってたぞ
298 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8587-HTAw) 2018/05/13(日) 22:32:02.11 ID:vumNfXWw0
エイレーンの服を着れば
300 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4e-KaES) sage 2018/05/13(日) 22:32:55.58 ID:y2iT3ogl0
あの服でTV出るのはいいけどセクシー女優枠として認知されるだけでは
>>304 左から2番目にAちゃん入れてそらちゃんと組ませたい
アカリの体型がそもそも女の理想であって
男の理想とは乖離してる
あの鶏ガラみたいな腕と脚にはまったくチンピクしない
アンチにしろ擁護人にしろ会話形式で自己完結する奴が一番香ばしいってそれいち
まぁまぁまだこれからでしょ箱はエースが一人でも出れば逆転ホームランありえるから
出なかったらみんなで一緒に沈むしかない
>>307 露出には一般人の方が敏感だろ
オタクが麻痺しすぎとも言えるけど
>>316 アカリの腕が妙に長く見えるのって多分細さの問題だよなアレ
>>316 男の理想を一括にするな
よく「ちょいポチャが好きなのは男の総意」とかほざく奴いるけどマジファック
イメージも大事だから、不祥事起こしてる人とのコラボはやめといた方が無難だけど
いつまでもアプリゲーの実況とかじゃマンネリ化するだけだしな
最近は差別化どうしてるんだろうか
特に差別化とかない気がするわ最近出来たアイドル部もマイクラやPUBG実況してたしな
>>309 今更?
アイドル部のウビバの呼び方バリエーション豊かでニヤニヤ止まらないぞ
プロデューサーちゃんとか馬Pとか
今度はモデルへの文句とか頭沸いてるなぁ
アレルギー特有の体型持論なのがまたアホくせえ
しかも一人は散々っぱらなんU指摘に顔真っ赤にしてた奴じゃん
シロちゃんの春服の露出程度でもTV出演版では布面積増やして胸の谷間隠してるんだよな
局側というかアップランドが気を回してそうなってるんだと思うけど
今から始めるVtとか結局目立ちたい後追いが9割だからな
注目されたらそれで満足してる
どうせVTやるなら打倒四天王、打倒キズナアイ言いつつ面白い動画UPしてたら注目するわ
>>329 いやvtuberって以前も今も目立ちたくないのにやらないだろ…
そんなのを露骨に宣言すれば叩かれて潰されるだけだろw
それぞれこころの中では思っている
○○を倒したいは周りから疎まれるし、なにより企業勢の更新ペースに勝てるわけねぇんだよなぁ…
>>288 ここにいる人は無意識かもしれないけど
若干親分嫌ってるっぽいからな
別に個人的な目標として誰かを超えるとか思ってる分には良いと思うけど
公の場で言ったら対立煽り好きなカスにネタにされるだけだぞ
>>329 実際発言したら荒れるんだろ?
それ発言して荒れなかったのあいえるたんだけじゃん
妥協案でアイドル部の打倒ウビバって本当に良い目標だよ
別に何かを目的としてVtuberやるなら全然オーケーなんだよ
ただ注目されたいってんならあらゆる方法で注目されりゃいい
ただそれによって被るデメリットに押し潰されて逃げる位なら最初からやるなってだけで
>>335 ハジメの話なら食い殺すって表現がアレだったんだろ?
ていうかハジメの他にそういう発言して荒れたやついるか?
ちゃんとリスペクトが見えれば叩かれたりしないと思うがな
結局言い方次第だと思うけどね
打倒って書いたのがアレだけど超える勢いで頑張りますとかたまに口にするくらいなら言いと思うけどな
その発言したらハードルクソ高くなって本当に面白い動画求められてしまうが
>>321 せやろか?
ミサイルでVtubarやらいわながを爆破した動画上げてるのに絶賛される奴がいるしな
オタクの拒絶反応ワロタ
矢口においしいネタあげちゃってまあ
にじさんじの緑の人シロの配信に来たりちょくちょくシロネタしてリスペクトしてたハズ
矢口とかしこまりの奴聞いたけど、やっぱ芸能界生きてるだけあって矢口トークとか相槌とかくっそうめぇな
叩きたい人は自分好みに発言切り取って炎上させるから
問題発言の前後で良い事言ってようが関係ないんじゃない
>>348 喰い殺すにはリスペクトがないからな
追いついて見せるとかなら良かった
親分を超えますって親分に対する敬意があれば問題ないけど
親分?あんな雑魚すぐ超えるわ、みたいな感じで侮蔑した感じだと炎上するだけ
>>352 ニーソの上のフトモモが食い込んでるからな
2Bを参考にしてそう
そういや四天王でも月に憧れてますとかリスペクトしてますとかあんまり聞かんな
本人が後輩気質だからか?
あのタイプのニーソって誰でも食い込むんじゃないのか
あの質問はちゃんまりとパンディに答えてほしくて送ったのに
なんで矢口が答えてるんだよって送った人なら思うんじゃね?
ゲーム部がモデラーとキャラデザの人に母の日でなんかやってるけどどっちも女なんか
しかしキャラデザは本当神掛かってるな
>>357 最近食い込まないものもあるんだぞ
女性はあの食い込みが太って見えて嫌なんだそうだ
>>359 男でもキャラデザは母親扱いされるんだよこの界隈
>>356 憧れって意味ではシロとアカリが多い気がするな
親分に憧れてる奴もあんまり見かけない
見てて思ったんだけどネットでテレビ形式の番組ってやる必要あるのかな
>>363 そう言う系って親分が一番多いと思ったけど違うんか
かしこまりは今回の矢口出演で確実に頭ひとつ飛び抜けたな
親分は唯一神みたいになってて尊敬とかそういうのすらできない気はするw
はいはいはいみなさんね、これ見て落ち着きましょうね
バーチャルYouTuberで「大帝国」OPパロ
http://www.nico video.jp/watch/sm33203600?cp_webto=share_iosapp
>>364 企画生放送系はほとんどテレビ形式になると思うんだけど
>>366 親分はみんな一様に神様扱いしてる印象
だから慕ってガンガン来てくれる月が好きなんじゃないか親分
伸びてるからなんかあったのかと思ったらちゃんまりやらかしたのか
しばらく声聞いてなかったせいか意識しなければトークは盛り上がってたなという印象
これ以降があるのかどういう経緯でこれが実現し(てしまっ)たのかはわからないから
これ以上深くは考えないことにした
>>269 動画投稿されたのが母の日、ナンバリングが遡って小道具が昔っぽいのであれは過去動画だと思う
雉尾という姓は鳩羽つぐの母親の旧姓(まだ未婚)で尾道に勤めているとかじゃない?
親子でおなじ名前というのがおかしいのが引っかかるけど
>>371 この間の月の生放送で15万貢いでたの正直草
え、親分は美少女なのに芸人やってるイメージなんだけど、皆違うんだ…
最近の親分は忙しすぎて本業である動画投稿がかなりおろそかになってるからなあ
動画クオリティとしてはあまり見習う点がないのが正直な感想
ちゃんまりが矢口と絡むのは別にいいかなと思ったけど、富士葵にも同じように絡まれたら抵抗あるので分からんでもない
確かにキズナアイはあれだけ登録者いるのに信者全然いないからね
委員長をはるかに超える重度信者いてもまったく不思議じゃないのに
キズナアイって野獣先輩発言以前って登録者数どれくらいだったの?
>>382 え、最近かなりいいと思うんだが
確かにちょっと前はあれだったけど
ここ最近は四天王で一番凝ってると思うぞ
スマホで見る動画とかな
>>370 テレビのニュース番組みたいなね
ちょっとずつニュース流していくみたいなのがテレビっぽいと思うんだけど
ネットではまとめサイトやニュースサイトで間に合ってる部分があるから
取り組みはともかく番組内容はどうなのかなーって感じだった
ちゃんまりはやはり企業産だったんだな
まああのクォリティだから当たり前か
>>384 キズナアイと委員長とじゃ客層全然違うだろうしキズナアイは万人受けだろ
アイちゃんはむしろここ1週間くらいの動画めちゃくちゃ調子良いよね
40万再生超えてるの3つあるし
かしこまり矢口のせいで事務所バレからの特定コンボで見事な自滅で草
>>384 キズナアイはどっぷりと深く嵌るような沼味がないからかも
趣味嗜好が広く浅くといった感じだし
>>390 普通人気出て人数増えれば民度低くなっていくはずだけど
>>382 ただ単に気に入らないなら嫌いって言えば良いのに
親分外への開拓で忙しいしね。
シロちゃんやじゃおじもや上位の方は色々アクションしてるけど
>>348 >>353 何時だか忘れたんだけど船漕ぐ時にぱいーん使ってた気がするんだけど
これもリスペクトなの?リスペクトしててそんな使い方するの?
>>383 葵ちゃんの前でヤるとか言ったらじいじ勢が超過激団になるわ
>>385 この前たまたまキズナアイ専スレの過去ログ読んでたんだが、90万人ちょっと超えたくらいだね
それまでの1年で稼いだ登録者数が、5ヶ月で2倍になるんだからやっぱりあの発言は転機だった
キズナアイのファンはほとんどVtuberファンだからだろ
にじさんじやアイドル部に生放送の需要を独占されちゃったから他は外の世界にいくしかない
ばーちゃるってm-floと似てるな
他人に寄生しないといきていけない
このままポテンシャルの無いこいつが司会役に収まるのは我満ならない
すあだや忍者を見習えよカス
>>392 そこから年末にかけて一気に伸びたのか
ゲーム実況はともかく言動やモデルは万人受けするから一番受け入れやすかったんだろうな
>>398 いや人が増えてライト勢が増えれば過激なのは普通どんどん薄まってくだろ
>>382 超会議ライブのメルトtwitterで129万再生したからええやろ
ばあちゃるへの罵倒を言葉そのままに受け取れなくなってきた…
>>406 スレの流れぶった切ってまで立派な馬アンチするの笑うから止めて
>>399 そいつ前スレでアカリにイキってたガイジだから…
>>406 MCができるバーチャル芸人は割と今ガチで求められてる気がする
>>408 なにが草だふざけるな
連呼する口癖が精神年齢キッズにはキャッチーで、みんなが雑に扱ってもいいピエロなだけだろ
馬の面外してピエロに変えろよめでてーな
>>403 まぁあの発言なかったら自分もVtuber何て存在知らないままだったろうしな
基本ニコニコでアニメとかMAD見るだけでYouTubeとか絶対見ないマンだったし
結局キズナアイは野獣先輩のこと知ってるのかな
ばあちゃるアンチとかそんな生きていく上で最も無駄な事だぞ
>>418 馬の面外してピエロに変えろよめでてーなの勢いめっちゃ好きなんだけどww
センスあるよマジで
キズナアイが伸びたのはふぁっきゅーとアニメマンの影響が大きいよ
ばあちゃるガチアンチが出てくるなんてもはや感慨深い
>>407 専スレの住民も2016年からキズナアイを追ってたような伝説の人達だから、バズってる最中もなんか悟ってる感じで笑ってしまった
慌てたりするんじゃなくて、淡々と今回の動画は面白くないとか書き込んでたし
でも馬のアンチやると構ってもらえるし、いい感じにスレの流れは洗浄されるし
馬鹿馬鹿しい(馬だけに)けど悪く無いわ
>>299 ロボ子の荒野行動も最初はあんな雰囲気だったぞ
メルちゃんサキュバスだし今後に期待だな
つまらない、伸びない
↓
損切りで活動停止
↓
VTuberブームで過去動画が掘り返される
↓
つまらない男として名を馳せる
↓
期待の声が高まり復活
↓
やっぱりつまらない
↓
シロのテスト枠
↓
動画以外は面白いことが発覚
↓
AJでリアルに顕現
↓
超会議でコーナーを受け持つ(女2人泣かせる
↓
プロデューサー就任
↓
人狼で司会を務める
↓
ついにアンチが付く
うーん、これは聖馬(シンデレラホース)
>>432 いい感じだな
親分は去年の夏にはもうユーチューバーの中では注目されてたらしいよ
>>429 どのジャンルでもそうだけど本当に好きな人って中身しか見てないからね
流行りに乗っかって来た人ほどランキングとか数字滅茶苦茶気にする
>>434 これは他の娘とコラボするのが楽しみだな
>>406 馬は動画以外ならアンチまで面白いのずるいわ
>>436 お前みたいな外野ばかりなのはキズナがかわいそうで同情するよw
>>437 底辺は存続に関わるから普通に数字気にしてます
>>444 だからその底辺が流行りになった人なのでは?
蒸し返すようで悪いが、ホリエモンとのコラボも登録者数180万人超えという地固めをしてきた親分だからこそ出来た危険な賭けだったんだろう
まだ駆け出しでウビバ以下の登録者数のちゃんまりがやっていい賭けじゃなかった
忍者は3D内でのMC力鍛えてジェネリックばあちゃるになれ
本来なら全MCを馬がやればいいんだが、売れたライダー俳優みたいにギャラが高くなっていそう
正直親分ならひとつやふたつの動画程度ではびくともせんし、
好きにすればいいって話になるが
ちゃんまりはパンディという相方を得て順調に軌道に乗っているのに
不要なリスクを冒す必要がないんだよな
Twitterでバーチャルyoutuberでググったらまたよくわからんyoutuberがぽこぽ増えてて笑う
>>434 最近見てないと思ったらwww
リアルに吹いたの初めてかもwww
>>437 個人的にとあるエンタメ系ビジネスを大学で学んだ自分にとっては、それはありえないわ。
>>24 この子みたいなデザイン重視は相当金かけないと3dで良さ残すの難しそう
デザインすごい好きだから期待してるわ
忍者は変わらず規則正しい生活のまま御館様と動画作ってくれよな
鳩羽つぐの新動画ってyoutubeに上がってる?
探しても見つからない
つぐはどうなるんだろうなこれ
普通に続きが気になってしまう
ちゃんまりは矢口に引っ張られて内容まで酷くなってるのがアカン
ゲーム部は中の陰キャが暴走して性悪晒しまくってるわ、Twitterでホルホルしてるわで、陰キャ追放して再スタートしないとどうしようもなくなってるわ
ちゃんまりもそうだけどパンディの過去を暴露する必要あったんですかね?
生放送ならともかく編集できる動画でしょ?自分語りが受けるにじさんじみたいなのはだいぶ特殊なケースだよ?
キャラクターとしてのパンディは好きだけど(中の人の)人生には興味がないです(辛辣)
訂正
自分語り→中の人の過去を話すこと
ちゃんまりが暴露してたわ
ほぼ身バレまで確定させてまであげる動画ではなかったよ
>>476 ほぼ、だからはっきりは言わんけど、まぁこの人やろねってとこまでは行ってしまったで
確か名前が挙がってたけど、その人検索して動画も見てみたけど、なんか違うなーって感じたけどな。
中身の話するならもうポン子形式にしろっていつも思う
それなりにでかい案件だから企業ではあるんだろうなぁって感じまでしかわからんかったな
親分の欅好きとかのじゃおじの現実みたいにキャラクターとして昇華出来るならいいけど
ちゃんまりとかパンディは中の人の話でオチついてるから
VR空間にいる仮想キャラクターって設定をぶち壊してるだけ
前世のない有名Vtuberはのじゃおじと委員長くらいしかおらんのやろな
みんなタレントの卵だったり声優だったり歌い手や生主の前世がある
俺は前世があろうとなかろうと面白ければいい派だから気にしないけど気にする人がいるのも理解できるな
まあバーチャルユーチューバーが、建前上でも仮想現実世界のキャラクターである以上、
あまり露骨に中の人を臭わせる手法は、諸刃の刃ですわな。そんなもん見せられたくて見に来てるんじゃない、と思う人の意見ももっともですわ。
完全AIのVtuberが生まれるまで気絶しとくしかないな
>>477 なんたらまりこさんなら動画見たけど明らかに声違ったけどね
あれはさすがに別人だよ
中の人の要素が受けてるケースもあるから好みでしかないがな
ちゃんまりの場合はどっちで受けてたのかっていうだけの話
別に前世はあっても良いというか、のじゃおじや委員長だって別のところで活動した経験の下地はあるからそんな変わらんと思う
ただ中の人を前面に出さないタイプのキャラをやるならあんま言及はしないでほしいかなぁ
>>485 釣り動画とか田舎動画で近い声出てたし、明らかにって程別人ではないと思うよ
>>488 歌動画聴いたらわかるんじゃないかな
地声も全然違うと思うけど
ちゃんまり結構特徴的だし
>>482 見えなきゃいいんだよ
481も言ってるけどキャラクターの体験としてじゃなく中の人の体験談として話が終わってる
パンディのバンドマンにありがちな失恋話聞かせられて俺らはどうすりゃいいんだって話
>>491 ま、それでいいんじゃないか?
荒れるしやめとこか
オニャンコポンってのがずっとライブしてるから見てみたら可愛かったわ
顔とかも表情めちゃくちゃ動くし
2Dってやっぱ作る人次第で稼働域全然違うだな
自覚してないから指摘されても
>>316みたいなアホレス垂れ流すんだよなぁ
主語がでかくて認識崩れてるのを体型のせいにしてるし
今までちゃんまりの動画ツイートに反応してたVtuberと絵師はダンマリ決め込んでないで矢口に反応してみろ
ゲーム部って何かあったの?人狼で上がった株が下がったの?
ゲーム部は中の声あててるやつが開始前から内部情報をリークしたから台本でプレイしてないってのが始まる前からバレてたからな
>>470 いや4人いるからだれだよって思いながらググったらハルカスのツイッターだけ検索からハブられててワロタ
でもまさかハルカスのことなのか?
>>503 オーディション落ちた歌い手がコレコレにリークしたんだっけか
やべぇな、最近アイドル部追うので精一杯で他の情報全然わからん
これでそらちゃんの後輩たちが始動したら俺の生活どうなっちまうんだ…
ゲーム買うだけ買って積んでる奴とか
ソシャゲ何個も手付けて忙しいって言ってる奴と同じやね
好きなの一個に絞れ
>>506 好きな子だけ追っかけてばいい
企業の箱推しに抗え
あんなに何十本も見ていたアニメが2本になり、何個も抱えてたソシャゲは絶滅、ゲームは積むどころか買いすらしなくなった
Vtuberとは恐ろしいコンテンツだ
俺もやめようやめようと思ってたアレコレを全部すっぱりやめられたわ
しかしこれで実生活が充実するはずだったんだが何かがおかしい
依存先が変わっただけのやつは一回youtube断ちしたほうが良いぞ
ちゃんまりェ…
なぜvtuberは前科者ばかり呼んでしまうのか
3DVtuberのスリーサイズ纏めてるサイトとかない?
アイアカリは出て来たけど他が出て来ない
雉尾つぐツイッターアカウントまであるのか凝ってるな
ある意味いちばん動画投稿楽しみにしてるわ
矢口の件で、後発の企業勢はあんま推さないほうがいいなってのが分かった。
徐々に育てられてきたVTuberの文化なんてどうでもいい、焼畑商業しようとしてるやつか大半だろうし。
不倫クズでもガワを被ったらそれなりに可愛く見えたのが嫌だな
>>521 GREEはその典型だからな
あそこは計画見たが、自社の資本でビジネスモデル全部補完しようとしてるから、恐らく失敗するか伸び悩んで撤退だろうね
矢口も最悪だし、何よりそれを2pモデルにぶち込んだ辺りに愛の無さを感じる
はぁ〜ときのそらとか富士葵のコラボはとんでもなく遠のいたでぇ
矢口なんかだしてもう低評価1100までなってるで
一線を越えずにイキッていくのがパンディやと思ってたんだけど
完全にこえてしまってこれからどうするんだろうな
地蔵ですごしていくのかな
数人が蒸し返して騒いでるだけ
かしこまりとか割とどうでもいい
>>528 高確率でライブにゲスト参加するで・・・
てかアカリの他所の放送でコメントするのホントなくなったな
>>530 他のVTuberとさえ絡まなければ後は好きにすればいいわ
>>529 こうなっちゃうのがね
コツコツ頑張ってきてたのに
ちゃんまり好きなだけにこんなん見たくなかった
アイドルとか興味ないんだよ
二度とあんな汚物を呼ばないでほしい
Vtuber好きが最も嫌うタイプであろう人間をゲストに呼んだのは笑ってまう
1回のミスって感じじゃなくてこれでおkだと考える運営ってことだから厳しいものがある
生で失言とかならしょうがないけど
え、ちゃんまりの中の人って矢口真里だったの!?
って思ったらゲストか
リアルイベント後に登場したほうが良かった気はする。
>>531 先週動画一本だったし本業も忙しいだろうし
アカリとしても色々まだ言えない企画増えて余裕ないんじゃね
・いつものキャラクターを崩してややゲスい恋愛話
・生放送ではなく編集動画で「ヤッてる」という単語を発する
・矢口真里(?)のアバターがちゃんまりのアバターの色違い&鏡写し
・パンディによるキャラクター性皆無の失恋話
運営はこの三ヶ月業界の何を見て頑張っとったんや…
やっと中堅クラス脱出してツイッターでも四天王とか大手とパイプできはじめたのに矢口爆弾で全てを無にしたからな
親分はもう育ちきってからのやらかしだったからダメージ少なかったけど成長途中でこのダメージは馬鹿にならんだろう
しかし矢口、不倫から大分経ってるのにサゲマンっぷりがヤバイな
高く評価 1,813
低く評価 1,141
言うほど批判されてないじゃん
めっちゃ面白かったから何も言えんわ
ただ普段のちゃんまりからして垢抜けてる女性だってことは薄々気づいてたけどな
ちゃんまりみたいな女と付き合いてえなあ 俺じゃ絶対無理だけど
最後何か歌ってたけどやっぱり矢口歌だけはうまいなって思った
>>544 長さ30分ぐらいやし時間があったら見といたほうがええで
何が批判されてるかよう分かるから
個人的な感想としては動画の内容はおもしろいけどVTuberかしこまりの動画としてはひどいって感じ
キズナアイ
高く評価 3,898
低く評価 6,975
ちゃんまり
高く評価 1,813
低く評価 1,141
こう見ると、キズナアイのほうがダメージでかそうなんだが
Vチューバーはyoutubeでの評価って見てるのかな?
ちゃんまり専スレは魔除けにIP出し始めたからな
こっちで書きたい人が多いんやろ
確か一部動画の低評価が高いとその動画だけ収益化できんとかじゃなかったっけ?
ホリエモンの動画はタイトルにも分かりやすくホリエモンと付いてるし大手アフィにまとめられてファン以外からもバッド評価食らってたからね
ぶっちゃけ低評価と無評価はほぼ等価値
つけられてもこれと言った明確なデメリットは無いが
投稿者はその反応を受けて参考にする
>>551 堀江ゲストへの低評価爆撃ってそんなのにだけは関わってくれるなっていう
キズナアイを思うがゆえのファンの意思表明でその動画だけで終わったけど
矢口のはちゃんまりの背景まで浮かび上がらせちゃったわけで
低評価を押すよりそのまま離れちゃう人が多いんじゃないか?
後々のダメージという意味ではちゃんまりの方が効いてきそうな気がする
まだファンは離れるレベルには至ってないと思うよ
好評価そのものは普段よりちょっと低い程度だからね
他所から来た奴らが悪評価爆撃してるんだろう
>>557 今となってはキズナアイが潔く感じる。ちゃんまりの動画だと「ミニモニ」って単語出してるのに「ぐっちゃん」って呼んでるし
何がしたいかわからん
売れてくれば堀江や矢口とも仕事はするでしょ
ただちゃんまりはちょっと早いかなと
まあその動画にだけ低評価するあたりお客さんも行儀いいなw
>>563 むしろ活動当初にやって欲しかった感もある
矢口に押され気味だったとはいえこの三ヶ月間で作り上げてきたキャラクターを壊すような単語をベラベラ喋られたら昔から追っかけてる人はがっかりするよ
個人的に仲が良さそうなのがな
類は友を呼ぶ的なものなのかと考えてしまうよね
>>566 ゲストとして呼ぶんだから最初は演技でもよそよそしくしとけばよかったのにね
そしたら「ちゃんまりはゲストとすぐ仲良くなれるコミュ力を持ってる」とかいくらでも編集で見せ方変えられたのに
最初から打ち解けてるから
中の人は矢口と仲がいい→同じ会社・事務所に違いない
っていういらん詮索を呼ぶわけだし
個人的には割とどうでもいいけど
こういうのがキッカケで妙なアンチに粘着されるから
今後のこと考えるとウンザリする
堀江は外様の人間だから直接絡まなければ何の問題もないけど
矢口は明らかに内輪感あったのがイメージ悪いわ
どうせだったら保田、飯田、中居、石橋呼んでうたばん風味かもしだせたら最高だったのに
中身誰これ?と思って見てたら矢口真理でワラタ
でもちゃんまりも似たようなもんでしょ
わざわざ不満を吐き出すスレとか分化してたのに結局こっちもネガティブな話題ばっかで草生える
そういえばGW前に登録者数の伸びが軒並み半分になってたのに戻ってるのはなんでかね
矢口起用は悪手としか言いようがないからな
プラスになる要素が全くない
>>577 5月病で癒やしを求めたとかかね
みんなバーチャルに浸かればいい
アイドル部も最初は表情その他未実装で段々と改良されていってるからカバーのホロライブもヘーキヘーキ
そもそもホロライブはスタート時点でのファン上限が
ロボ子さん超えないだろうって時点で若干詰んでる
アマリリス組と大差ない
アイドル部も徐々にアプデされてるとはいえ
みんなもこめめくらい動けばいいんだがなぁ
自分のキャラにとことん情熱費やせるもこめめと
複数キャラ担当して作業量厳しい外部絵師との差なのだろうか
アップランドはアニゲラといい、アイドル部といい、
良いカードを出すな
2D勢は自然の向きとかも含めて何となく絵面が似ちゃうのも問題だと思う
深雪みたいに立ち絵に角度つけるとか、はちこみたいに手動制御のボディアクション多めに入れるのとかはやっぱり手間かかるんだろうか
>>584 元個人勢のめめめはアバターに相当に力を入れてるが、
あれだと3D化するのは大変だろうなって思う
3D化前提ならほかのアイドル部の方が良い
チャンネル登録者数の推移見てたんだけど
動画更新遅いのに一定数増え続けてたりするのなんなんだろうな
ていうか毎日1000〜3000人増え続けるのって普通なのか?
めめめみたいに以前は殆ど注目されてなかった個人が、陽の目を見られるようになっただけでもアイドル部の価値はあったと思う
企業の個人勢取り込みはそれなりの効果があると見た
>>587 まぁあの子自分でモデリング練習もしていて
絵が描けるだけにビジュアルの作り込みは既にある程度かたちになってるから
自作して素人じゃ難しい部分やリギングはアップランドのモデラーにやってもらえば
割とはやそうだけどね
>>588 普通のYouTuberじゃそんな増えないよ
なんだかんだ言ってまだブームが続いてる証拠
というかある程度大御所になると伸びにくくなるのに安定して4桁増えてる上位はやっぱ強い
人気なのにはそれなりの理由があるんだろうね
>>590 どういうこと?
TwitterでたまたまVtuberを知る→YouTube行く→チャンネル登録したろってなるの?
めめめはけっこういい線まで自力でモデリングしてるんだよなあ
ボーン入れるところでつまずいたようだけど
アップランド社員からアドバイスもらいつつなら完成できるんじゃないかな
大本のキャラクターの権利は自分で持てるだろうしけっこう面白いケースだ
>>595 手や肩の作り方もちょっと実用には厳しそうだったから
その辺も手伝って貰う必要ありそうっていうか
ぶっちゃけ身体はシロちゃんベースでバランス変えれば(ry
>>595 個人勢から企業勢入りした古参のまほろをすこれ
>>594 特に個人勢をフォローしているとRTなり会話なりで色んなVTuberが目に入ってくるから、それで気にいったのがあればとりあえず登録する…って人はそれなりにいそう
動画投稿前から登録者1000超えはいまだに一定数いるし、動画自体以外からの入りはまだまだあるだろうね
>>594 四天王はグッズショップやらイベントやらに結構顔出してるからそこ経由かも
YouTubeの機能で、一個登録すると似たようなチャンネルもサジェストで出てくるから波及効果は結構あると思う
とりあえずチャンネル登録しとこって人そんなにいるもんなんだな
たまにがっつり伸びが悪い日とかあってもいいのに平均的に徐々に伸びてるのは凄いな
ファンの名称を決める動きっていつから生まれたんだろう
>>602 あのライオンめっちゃすき。日向夏ちゃんもう一人の子と比べると数字が低いけど頑張ってほしいわ
親分は割と最近だったな
シロ組やそらともあたりじゃないか
リアルアイドルだと結構前からある風習だが
キズナー月famの使われてなさ具合よアカリは何もなかったっけ
>>608 アカリは生放送でエゴサ団とか言ってアカリも団長と呼ばれたことがあったけどダサすぎて本人含め誰も使わなくなったw
次にVtuberとのコラボで炎上する芸能人は中川翔子あたりと予想。
>>588 つべ以外のプラットフォームで配信続けて地固めしてるとか
ひなか&うたはどの程度の下積み期間を想定していて
その後どんな活動をさせてくつもりなのかビジョンが全く見えない
どんなに低評価食らっても動画削除したりパンディが謝罪するわけにもいかないだろうしなぁ
ちゃんまり好きだからこれでなんか触れちゃいけない人扱いされるのは悲しい
生はやった時しか増えないな
動画はいつでも見れるから安定して登録者増えるんじゃね
動画も1週間くらいするとどこかで紹介でもされない限り全然登録者増えなくなる
動画で登録者数増やしたいならファン向けとはまた別のやつ作ると増えるよな
アズリムでいえばスプラトゥーン動画はその他の動画に比べて断然視聴数少ないけどスプラ投稿すると登録者数はすごい増える
>>615 もはやかしこまりの話題は荒れるだけなんでぇ
専用のスレでやってほしいなと思いますわ
御来屋久遠声代わるのか〜
あの声と喋り方好きだっただけに次もお姉様ボイス期待しちゃう
こういう時なんUの奴等って思わないスレ民にも原因がある
パンディもそうだけどどっちも「陽」の者なのでね
本来は陰のものにとっては見たくない存在なのよね
俺はどっちも好きだけど、いざ身近にいても仲良くなれるタイプではないなと思ってる
>>620 Vtuberの魂入れ替えってこれが初かな
ファンの呼称はやっぱ本人がガンガン使っていかないと定着しないね
シロ組とかねずみさんとかは定着早かったし
>>624 ネタならエイプリルフールが一応初やな(白目
>>625 ファンの呼称決めるとファンがやらかしたときまとめて同類に見られるのがデメリットだな
アカリはエゴサしまくってるけどエゴサ=良いね!では必ずしも無いっぽいからなぁ
その辺はやっぱ注意してんのかね
御来屋 久遠とか聞いたことなかったが、調べたら登録者10000超えしてたりクラウドファンディングしてたり、
結構アクティブだったんだな。
このスレで話題にならなかっただけか?
>>629 3Dになったら袖が板みたいでガッカリって言われてた人?
最近、業界全体に5月病感を感じますね・・・今までの盛り上がり方がすごすぎたのもありますが
実況や生主とやってることが変わらないという意見もありますし、なんとか既存の実況や雑談などとも差別化を図りたいですね
>>628 いいね!しまくるとbot扱いになって罰則あるんよ
アイドル部のたまたまがやってたw
>>630 今までの動画全部非公開にされてるしわからん
>>631 よし、芸能人とコラボしよう
05.01 おめシス「Vtuber Fighters」アップデート、Icotsu、法要通夜、届木ウカ、女神エルミナ、世界クルミ、動く城のフィオ追加
05.01 月ノ美兎「ニコニコ超会議JK組感想会」にてスーパーチャット(スパチャ)解禁、数百万円の投げ銭がされた模様
05.02 富士葵「初生放送」
05.03 ぽんぽこ「24時間生放送」配信DAY1、さはな、イヌージョン、剣持刀也
05.03 ときのそらグレードアップ報告、オリジナル曲「わたしとあなたと皆さまと!」発表
05.04 ぽんぽこ「24時間生放送」配信DAY2、おめがシスターズ、魔法少女ちあ、いわなが、じーえふ、たば、木村すらいむ、青道アカト、樋口楓、ゆめ心中、海月ねう、オボロリュウ、春日部つくし、ゆきだるま、日雇礼子、月ノ美兎、パンディ
05.04 シロ率いるアップランド、Vtuber12人「アイドル部」としてデビュー、生配信当日開始
05.05 ニコ生「バーチャルYouTuber人狼」ミライアカリ、シロ、猫宮ひなた(初生配信)、のじゃおじ、ときのそら、富士葵、ばーちゃる、ゲーム部、月ノ美兎(ルール説明)参加
05.05 輝夜月「初生放送」Showroom、これで四天王全員が生配信をしたことに
05.07 鈴鹿詩子YouTubeBANは冤罪と認められ釈放される。
05.08 ミライアカリ「トヨタ自動運転デモコラボ」自動運転車車内から配信
05.12 にじさんじ「1期生合同ジンロー大会」
05.13 かしこまり「よるたまり」で「ぐっさん(矢口真里)」とコラボで低評価祭りに
05.14 響木アオ、新宿TSUTAYA BOOK APARTMENTでトークライブ開催
05.19 月ノ美兎「月ノ美兎のVR教室生放送」公式3Dモデルお披露目会リベンジ
06.08 かしこまり「中野 MELODIA Tokyo」でワンマンライブ
やってることは同じなのに違うからプラットフォームとして長く続く価値があるリアルYoutuberの動画はたぶん面白いんだろうけど見ててキツい
アオちゃんなんだかんだで動画も妙に不安定な安定感あるし、リアルイベントの地固めも頑張ってるし応援したい
>>632 いやツイッターオンリーの話ではないから…
>>630 「袖を動かすのは相当な技術が必要なんじゃと」
って言ってた
当初は、キャラ絵とキャラが違う。君写真と違くね?
とか散々だったけど、俺は物語シリーズみたいで好きだった
3D化を前提にするなら元絵は凝らない方が良いんだよな
YUAが小野坂と小西と絡んだ時もあんまりいい気分にはならなかったから
同じ動画の中に登場するって演出はしない方がいいかもしれん
シロちゃんみたいなモニタ越しや視覚的ではない媒体とか
モデル化するなら服は出来る限り体にフィットしつつ、装飾品は少なめに
そういう意味では親分はスカートじゃないとか含めて考えられてる
「モデラーからケープ系は避けてくださいって言われて不満だったけど、自分で作って意味がわかった」って言ってる絵師の人も居たな
式じいの裾とかもちひよこのスカートとかも剛体の数半端ないし短パン袖なしはまだ楽なんだろうね
スカートも大体ひざ上丈で足の線が出てるの多いよね
ふわふわのロングスカート着てるVtuberが少ないのも作るのが大変だからだろうなー
シロちゃんのハロウィンは揺れもの多すぎてアップランド社員が死にそうになったみたいだからな
うーたまとひなかの衣装が異常すぎるシワや素材の質感といいボーンの入った襟やリボンとか
アップランドは自社製だから
拘ろうと思えばいくらでもできるからな
衣装も豊富だし春服は飾りもやたら多い
外注だと割りに合わない
>>647 それなのに春服でふわっふわのロングスカートに装飾品つけまくるとか
まさに頭アップランドだわ
アオちゃんは謎動画で選別されたファンしかいつかないからでは・・・
もう芸能人とかテレビをありがたがるのやめなよ
どこに影響力があるんだよジジババだけだろ
そんなやつらがこの界隈にくるわけないだろ
油を売るとか身から出たサビを乗り越えた選ばれし者だからな
外様の人とコラボしても荒れないけれどVTuberとコラボして荒れたぽんぽこピーナッツ
というかリアルユーチューバーが芸能人とコラボしてないだろ
バーチャル芸能人になりたいなら、テレビに行けよ
>>657 あの人はユーチューバーになったから
草薙クラスとコラボならもー凄いとなってただろうに
芸能界よりも
シロみたいに海外展開を考えたほうが
圧倒的に良いね
日本語に対して何倍もの視聴者層が待っている
アオちゃんのライブもうやるのかと思ったら5,000円のやつとは別か
ハカセ太郎が釣り動画に出てるのあったぞ。同じチャンネルで何とかゆう女優も出てたな、俺は知らん人だったけど
アオちゃんの動画何気に好き
ガチャピンフォートナイトだったりラジオだったり選択肢あり動画だったり
あなたの一番好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/jmjIRxK5VG490nyf2 現在620票
人気投票は1,000票まで行ったら一旦終了して、改善点をまとめる
一人一票と三票では恐らく、結果が変わってくるはずなので、次回は一人三票で行う。
5chで投票呼びかけても、1,000票まで時間がかかっているので、
5chでの呼びかけよりも拡散RTした方がいいかもしれない。
投票期間は一週間くらいがいいのだろうか。
今度はルールを増やすので、協力してくれる人がいると助かります。
企業がやる投票だと、中立性が疑わしいのでGoogleフォームを使うままでいいと思う。
ウマ娘スレで投票を呼び掛けるとアニオタが大量にゴルシに入れると分った。
これはアニオタが未集客になっているとハッキリと分ったので、ある意味よかった。
ゴルシもウマ娘人気に乗っかって面白いネタをどんどんやってほしいな
ウマ娘の放送終わったらゴルシの方が注目されて、ワンチャンありそうだし
アイドル部の主戦力がチャンネル登録1万に到達してので早く次もやりたい
そう言えばYUAって生環境でジャンプしたりスカートの破綻なくキックできたりするんだよな、もったいねぇ
リアルYouTuberだと釣りよかや釣りいろはがスポーツ選手や俳優とコラボして大成功してるな
vtuberは何でスネに傷持ったのとコラボするのか
別に脛に傷持った奴とばかりコラボしてるわけじゃないだろ
親分だってこれまで色々コラボしてきた内の一つだしな
はじめしゃちょーが立花理香だったけど親分は上坂すみれだぞ
上坂すみれって未だに代表作のない、イマイチ声優だぞ
上坂はロシアの日本主催イベントとかフランスのアニメイベに引っ張りだこだし売れてると言っていいんじゃね
>>543 でも矢口嫌いなのって女だけだしな
男はそんなに不倫とか気にしないし
>>687 男は男がやる不倫に寛容なだけで女がやる不倫は嫌うぞ
対象が自分じゃなければ
SHOWROOMの視聴者数って同接じゃなくて累計だっけ?
さっきゆめ心中ちゃんのお昼のSHOWROOM初めて見たけどお昼の30分で1000人オーバーだった
コメント拾いながらテンポ良く話してて結構良かった
ぽんぴーでバズってなかったらこれが埋もれてた可能性があったのか
>>659 確かにそう考えるとyoutubeでの活動で一番頭打ちになる可能性が低いのシロではある
あくまで可能性でしかないけど…
SRは累計だよ
それでもぽんピー以前は200行くぐらいだったらしい
>>689 ほぼ毎回見てるけど面白すぎるよな
早くバズってほしい
鳩羽つぐこれからもっと伸びるだろうな
lainっぽいの好きな人にとっては大好物や
>>605 もっと言えば
そらともは11月頃にすでにあったし、
あんたまにあはもっと古い
有能な新人をちゃんとした企画で引っ張り出すのは大事ね
>>694 最新作見ましたが、芸風がまた変わりましたね、今後の展開が楽しみです
ああいうバーチャルyoutuberを主人公としたアニメ作品的な映像作品って少ないんですよね、ストーリーを作るのがうまい人ならブレイクのきっかけになりそうですが
live2技術なら敷居が下がりそうですし、ブルーオーシャンな部分ではあるのでヒットしそうですが
アマチュアカテゴリーで放置配信以外で1000オーバーはなかったからやっぱすごそう
Vtuberが急増して才能あっても埋もれてる人もいることが歯がゆいね
ぼんぽこが新しい子発掘してtwitterで呟いてたからありがたいよ
https://twitter.com/ponpokoka/status/994986235738275840?s=19 メエの宇宙遭難日記
https://www.youtube.com/channel/UC92P2SH7oQqGlJAwQCW5Riw >>697 個人の大手ならしがらみなくできそうだしね
危ない奴かの見極めは大事だろうけど
あ、その宇宙人教育番組感あって好きだわ
そういえばアンドロメダ通信も動画凝ってて好きだったんだけど最近投稿して無いなぁ
知名度上がった人が期待の新人引っ張りあげてあげるのが理想の形だなぁ
ぽんぽこピーナッツくん、ギル様とかも色々チェックしてるみたいだし
24時間でここなちゃん知れたのはでかかった
>>698 つぐちゃん好きだけど、Vtuberかと言えばそうじゃないような
今のところCGアニメ作品って感じなんだよな
これからもっと双方向性があるような動画とか生放送とかやっていくんかな
>>696 あのコミュ障っぷりで余計人気出てるんだよなぁ・・・・
猫宮はFPSスーパープレイなんて出さず
最初からコミュ障借りてきた猫路線でヌル〜くやってりゃ
爆発的に伸びなくとも動画バンバン出せただろうに
あのキャラを維持しつつ他とのコミュニケーション取る人狼は難易度高いと思うわ
周りもフォローしてステルス釣りみたいにはならなかったけど
最近ニコニコでおすすめのVチューバーまとめ動画が上がんないからいつもの面子しか見れなくなった。前にそらママが
やってたランキングとかyoutubeでやってくれたりするとありがたいんだけど
猫宮は最初機材不調もあったからね
できることが限られてた
>>708 投稿ペースが落ちてるだけで上がってるよ
先月の23日にもあげてるし
一応今も欲張りセット系は3シリーズぐらいあるはず、1つは歌専門で
無断転載とはいえよくばりセットは偉大だった
初期の頃は新人がセット入り目指して頑張ってたの覚えてる
今はもう数が増え過ぎて無理だな
アレ入れろだのコレ入れろだのうるさい
カイジの転生体あれで最終稿なんかな
ただのイケメン過ぎてこれじゃない感がやべえ
>>705 キャラのロールプレイしながらの人狼はわりとメジャーだったり
>>712 BANされないように生まれ変わるんだからコレジャナイ感は仕方ないだろう
借りてきた猫宮は可愛かった
耳がぺったんしてるの良かった
よくばりせっとは
「おまえは・・・だれだ・・だれだ・・・」がこの人入れていいの?って感じで個人的にはツボだった
Vtuberまとめてたアフィブログのふぁっきゅふぁっきゅーが繋がらなくなってるな
生放送の仕込みやらツイッターのリプやらど真面目だからな、心中
メンヘラとは対極の位置にある
>>701 その形いいよね
今主流?なのはtwitterでVtuber同士仲良くなって生コラボかな
お互いに登録者を増やしやすい
ただ動画投稿より生コラボが多いと追いきれなくて視聴断念してしまう
twitter上でコラボし過ぎって意見(批判ぽいのもある)が出ても本人が楽しいのもあるしファンも楽しんでるからいいじゃんで終わってる所もあるしこの流れが続いていくだろうね
やり過ぎるとVtuber自体に疲れてファンが界隈から離れてしまうから程々が肝要かと思う
コラボは事前の手間もあってか各動画が中〜長時間なのも気になるポイント
アップランド組とのじゃおじのコラボみたいな
それぞれが持ち込みの企画をやって
軽い動画をそれぞれ投稿が各人の色も出るしベストだなと思う
人狼自体はグダグダだったけど他のVtuberと絡むことで新たな一面見れて楽しかったわ
そらがキレモノで意外だったのとアカリちゃんがガチアホの子で安心した
知らないVTuberを知るって言うなら凸待ちはどう?
どんどん人追加して誰が喋ってるか分からなくなる奴じゃなくて配信主が何人か呼んで話していくスタイル
人狼のときのそらは眼球動き過ぎて常に怪しかった
仕様だと思うんだけど
鳩羽つぐってそんなに考えてなくて
想像以上にバズって戸惑ってるのでは?
>>708 誰だったかまとめ動画に抗議してたVtuberいたな
>>725 イコツがそんな風にしてやってたな
あれならいいと思うわ
人狼のときのそらは固視微動のパラメータがバグってた感じね
リハーサルでわからなかったんだろか
今更だけど親分のアーカイブ見たわ
ドッキリ楽しみ、月だけじゃなくて底辺VTに仕掛けた時の反応見たい
>>727 鳩羽つぐはようはピーナッツくんのアニメみたいなものなのかなって思ってたけどちがうの?
可能ならちゃんと動くアバター同士でコラボしてほしいという思いはある、3Dが理想だけど2Dでも一枚絵に比べたら情報量がだいぶ違うし
でもそうすると環境が面倒なんだろうなぁ
そいや、人狼のときのそらの動きで百合説あるけどマ?
ときのそら別に悪いこと何もしてないのにやたら下げようとしてる層いるよな
どっちかと言うとシロのがそれっぽかったんじゃない?
>>727 式大元はまとめないみたいな投稿者コメを見た気がする
>>735 そらだけじゃないよ
上位のやつには大抵そういうのがついてくる
あそこには馬以外女性しかいなかったんだから
絡んで百合ならみんなそうだわ
実際あの中で百合っけあるのはのじゃおじだけだと思う
>>741 みりあちゃんもガンガン絡んでてよかったな
人狼、自然に1人おじさんが混じってるのに誰も違和を唱えない異常事態ですよ
普通オタ界隈でこんなんありえへんって
むしろときのそらなんて一番悪く言われてない部類じゃないかな
>>745 それがバーチャルyoutuberなんだよなぁ
ときそらはアンチが湧く要因が分からん
基本無害だと思うんだが?
>>749 アンチじゃなくてアンチを装ってネタにしたい人が多いってことじゃない?
無しスレでマウントの道具に使われてヘイト稼ぐパターンや、信者が気持ち悪いみたいなのは発生するかもしれんが
>>749 そろそろ後輩が動き出すからな
問題が起きてほしい人が居るらしい
アイドル部はJAVA版のマイクラやってるのに、なぜシロはPS4版なんだろ
これじゃシロとはマルチでできないじゃん。
PS4版はBE版でもないので、異端児扱いなのに
モノマネまとめ見てて思ったけどアイちゃんといえばファ○キューってのはそろそろ別のなんか広まって欲しい
本人もなんかのゲーム実況で良くない言葉だよねみたいなこと言ってたけど
モノマネするときもMAD素材にされるときもFワードってのはちょっとかわいそう
ばあちゃるもだけどのじゃおじがあの場に居ることで
女の子だけ空間にならずに済んでるのは大きいよ
実際のじゃsakuられた時女の子だけになって一瞬微妙な空気感になったし
そういえば四天王とか上位VTで動画でマシュマロとかに返信しているのって月とにじさんじあたりだけ?
親分とかシロは毎日更新しているからそういう動画もあるのかと思っていたけれど
のじゃおじはソロで好きなこと語らせるとオタクの兄ちゃんなのに
イベントに駆り出されると可愛い女の子成分が出てくるのがチンピクする
gleeはどうせ100億使うなら
にじさんじやアイドル部のようなグループ物を
全員3Dで出して欲しい
会社が魂に100億かかってるからな頑張れよ言われたら俺だったらデビュー前に精神壊れちゃう
>>763 学園合唱部立ち上げて大会目指して頑張ってそうな名前してんなw
>>761 シロは生放送でタグ付いたツイートで企画物したりしてる
100億の投資のうち60億でプロモーションとか言ってる時点でもう嫌な予感しかしない
最盛期に大手が乗り込んできて消費が超加速して結果焼野原なんて何回も見てきてるから
ウマ娘は金になっていそうなので、
スペシャルウィークの3Dモデルを作って、一回ゲストで来てほしいな
どうせゲーム用のデータあるんでしょ
>>687 金になりそうなサブカルになんでも食いついてきて
私昔から好きでしたムーブはみんな嫌ってただろ
品川とかと同じような嫌われ方してた覚えしか無い
>>712 でもこだわりとして顔の輪郭や顔の「び」は残してるから
カイジのifの姿として成立させてるのすごいなと思った
名前も読み方は変えてるけど、「天」「開司とオリジナルリスペクトな
ワードにしてあるし、アレで以前のままの芸風ならもうそれで成立してる
人狼ののじゃおじは音声的にも重要だったな、女性声の中におじさんが1人いるとグッとしまって議論が聞き取りやすくなる
>>763 Colors.「……………」
あんたま「……………」
のじゃおじがキョドりながらも必死に喋ってたのは面白かった
>>778 だいたい毎回同じで話の内容も薄い
それでも有象無象のVtuberからしたら遥かに評価されてるが
あんたまが伸びないのは
アズリムが伸びないのと似てる
放送時間に対して内容がなさ過ぎる
自分でも考えてみたが、あんたまはオタク要素が薄すぎるんだな
中身がリアルJKっぽいのも相まって終始ワチャワチャしてるだけ
でもまあVirtualアイドルって考えれば間違ってはないのか
あんたまはそれこそ絵付きラジオというか、バーチャルアイドルの日常として見るとクオリティは十分だと思う
ただキャッチーなアイドル面(曲とか)を出すのが遅すぎた上に生メインだから新規は触れづらい
>>755 単純にシロはCS機が好きなんじゃないかな?
GREEは根回しにどれくらいお金を使うのか
専属vtのスタートラインがどの位置かでわかるかな
>>778 何でだろうね?
全員3Dだしアイドル活動もしてるしアオちゃんやそらちゃんみたいに持ち歌もあるし……
イマイチ話題にならないよな
あんたまは
顔面アップで写すといい感じだが、
全身のやや遠目で見ると
コスプレイベントにいるような
頭にかぶりものした人達に見えてしまう。
>>778 運営
他所が大イベントしてるときになんでダンス踊るんだよ
GREEはゲーム業界ならともかく、地固め出来てないVtuber業界でお金だけかけても
そこまでバズるVtuberを産み出せるかと言えば疑問だなぁ
あんたまは初期からバーチャルキャスト出来る環境がありながら全然のびなかったのは司会役の男がいないから
テーマがなくただだらだら喋る女子会になんて誰も見るわけないんだよね
といっても馬並みにしきれる人材もそうはいないし難しいところだな
くすぶってる個人勢の男Vtuberあたり採用したら一気に化けそうだが運営にそんな気はなさそうだしね
えのぐは没個性というかハンコ絵って印象が強いし生メインにしては距離が遠すぎる
ガワ被らない方が人気出るでしょ多分
全滅しそう
>>794 ガワを被らなかったら三次アイドルと人気を競う事になるよね
ゴルシのとこに、スペシャルウィークがゲストで来たら、また状況は変わると思う
ウマ娘のアニメすごい人気だよ
>>795 avexの短編アニメにはちょっと興味ある
ニコニコは現状維持でいいわ
イベントとコラボ企画には期待してる
showroomは個人的に嫌い
コロプラとグリーはコケそう
やっぱり五人とも中の魂に魅力が足りないからじゃね
好きな所があれば見るんだけど
あんたま見るよりよそ見に行かないと時間足りなくなるし
あんたまもアズリムも接地感や動きはよいけど表情を軽視してるのが残念
やっぱり目線が動いて表情が豊かかどうかで親近感が違うし顔のアップが表れたときそれが露骨に出てしまう
まあダンスとか激しい動きするとき表情用のカメラ固定するの難しいから仕方ないだろうけど
たまきはいい魂してるだけに周りが物足りない
あんたまはコミケで最初にバズったときに運営方針がグダグダで初期Vtuberブームに乗れなかったのがものすごく痛かった
運営が違ってたら違う未来があったのかもなーと思う
>>793 そこで馬越先輩ですわ
どんだけ喋れるのかは未知数だけど
>>797 現状あんたまが数字で競ってる相手は馬越なんだよな
えのぐの新曲かなり良かったけどアイドルだからPVは衣装とかにしてほしかったなぁ
あと他のVtuberと絡むこと少ないんだしもっと馬越先輩と絡んでもいいと思う
岩本町は馬の扱いだけ上手いとか散々言われてたな、女優部公表時もフォロワー数稼がせようとして反感買ってなかったっけ
ニコニコは企業コラボのプラットフォームとしては有能よな
VRLIVEみたく客もローポリで会場に入れればもっと良いんだが
それはVRLIVEに期待するか
てか馬越はバースデーソング聞いてる限り喋れるキャラではないっぽいんだよな
Twitterでは饒舌だけど
>>795 こいつらは多分流行りに飛びついただけで何も理解してないと思う
まーニコニコ動だけはバーチャル人狼があるから応援してる
>>795 ニコニコの「市場成長を加速させ収益を囲い込む」に角川らしい焼き畑放置を感じる
そもそもボカロ以来のムーブメントってなんだよ…
>>778 営業力がなんとも言えない
元の生放送の時間が二時間とハードル高かった(今は生とラジオで一時間ずつ)
はよく言われる
自分が気になるのは五人にならないとえのぐの歌もライブも出来なかったし五人の個性はあるものの
生放送で五人のポジションがまだ固まってない、企画でワチャワチャしてしまうとか
あんたま二人での生放送やラジオは非常に纏まってるのに惜しい
人狼とか超会議は良かったけどニコニコ自体は嫌いなんだよな
ショールームは下品すぎる
あれが主流になったら離れるわ
>>810 Vtuberはわしが育てたをやりたいんじゃないか
>>814 分かる
スパチャでキャバクラとか言ってるのは生ぬるかったわ
キズナアイってやっぱり買ってるの?
さすがに数字おかしいだろ…
キズナアイ 登録者180万人 15万再生
もこう 登録者40万人 14万再生
ライバロリ 登録者25万人 18万再生
いかにもVTuberブームは俺達が起こしたみたいな顔して乗り込んでくる大手()嫌い
ホントに頑張ってるのは運営してる企業なんだからそっちに利益が行って欲しい
SRはパリピ用だから陰キャ向けじゃない
企業が案件で使いまくったとしても嫌なら見なければいい
どっちも旨みがないなって気付いたら手を引くし
>>817 もこうとシロちゃんほぼ同時に40万いったんだよね。そのシロちゃんがもう少しで46万だからやっぱりVTはまだ勢いあるわ
>>817 シロも45万人いて再生5万とかだぞ
知名度だけ高くて動画がつまらないとそんな感じになるんだろ
動画投稿だけじゃキズナアイクラスでも月10万だっていうし
投稿サイトでしかないつべに籠もってても先がないのも事実
今の所一番Vチューバー案件うまくやれてるのはニコニコだし
見てる世界が狭い奴に絡むなよ
世界中の人から見られてる人と一部界隈の奴しか知らないような奴並べてる時点で片寄ってる
超会議も生主が何年も前に作った土壌だしYouTubeでは再生数ゴミだしVTuber自体衰退してない?
>>824 アフィはすぐ衰退させたがるアフィねアフィアフィ
安心しろ
VTuber界は衰退したと言われるのに慣れている
ほぼ毎日年末からずっと言われてるからな
それに衰退したコンテンツを楽しんではいけない決まりはないんですよ
>>823 つまりもこうは世界的ってこと?
誰だよコージって、また変なのがランキングに載ってるな
>>824 数字買ってるとか言う馬鹿だから
衰退とか言うアホな事言うんだよな
>>817 おそらく日本でのVtuberファンのカンスト値が50万人くらい
キズナーの残りの100万人はおそらく海外ファン
多く見えるが世界規模考えたらまだ少ないほど
親分の最大の凄さは顔の表情が多彩で自由自在なこと
外国人はディズニー映画などに代表されるように表情豊かなキャラは大好きだしね
>>826 二か月も前からずっと言われてる事だもんな
ネトゲでもサービス開始直後からサービス終了きまったみたいな話するのもいるからね
まあ、冷静になれば衰退したコンテンツにドワンゴやらavexやらが参戦するわけないんですよね
最近はアニメゲーム系まとめサイトのVTの記事はネガティブなのばかりだね
流れについていけない事に対する怨念なのかな
まあ配信がメインの動画コンテンツ枠とすれば世界規模といわなくても
ゆっくり実況枠の延長上みたく企業PRとか市町村のゆるきゃら枠でつかえるだろうし
国内で認知を広げるぶんにはいいかと
って自分で書いてて思ったけど、最初から運営で翻訳用意すればいいのにな
個人でやっててチャンネル登録者数が少ないVtuberなんかは数年で一気に減ったりするかもしれない
でも企業がやってるVtuberで何十万もチャンネル登録者数あるようなのは終わる気配全然ないね
なんせシロやミライアカリなんてバズる前から普通に活動してたからね
>>837 翻訳ってスッゲー大変なんだぞ
ただ英語ができるってだけじゃダメだからな
ネイティブ独特の感性というかニュアンスがないと伝わらないこともある
ヨメミのフォートナイトみると、あほあほ語録をどうやって英語でうまく表現してるのか分かるぞ
>>839 ほんとこれ
日本のスラングとか分かるように訳さないといけないけどかと言って固い表現だと面白くない
向こうのスラングも使っていかないといけないし文法的に崩れた口語を訳すのはとても大変
確かに衰退してなかったわ、すまん
ニコニコの毎時見てるとVtuberブームは一旦落ち着きつつあるな
年末から3月辺りまでの勢いは今はない
基本活動拠点YouTubeだから仕方ないけど
内輪ネタ多くて、万人が見て面白いと思える言動、事故が最近少ないしな
にじさんじFANBOXって何割pixivが持って行くんだ?
スパチャよりはいいかなと思うけど
ファンクラブみたいなものだろ
そもそもアイちゃんの動画、この10日以内で40万再生突破してる動画3つもあるんだが・・・
95って聞いた
ほぼ本人に入るらしく最近渋に流れてるのはそれが理由らしい
簡単な例だと
「See you later, alligator!After a while, crocodile!」
は直訳だと
「さよならワニさん!また後でなクロコダイル!」
これは英語習えば誰でもできる(はず)
だがこれを
「さよなら三角!また来て四角!」
と訳すセンスが必要なのだよ!ダーリン!
>>846 そもそもいまニコニコでVtuber以外のブームってなんかある?
でもにじさんじFANBOXはJK組が始めるまで保留だな
ヨメミの翻訳もファンがボランティアでやってるからなぁ
運営が翻訳者雇うのは大変だよ
>>853 音割れポッター
完全に出落ちというか一発屋になりそうだけど
ライバル会社のコンテンツにすらすがるオワオワ動画のランキングなんてどーでもいいんだよ
アイドル部もファンクラブみたいの作って会費で、マイクラのマルチサーバ立ててくれないかな、
会員はアクセスできるやつ
ニコニコとYouTubeがライバルって意識がそもそも無かったわ
>>853 ニコニコはよくも悪くも既存コンテンツが安定してるからな
ブームというブームはない
ニコニコが繁栄してる世界腺では
vtuberはニコニコで生まれるはずだったんだ
>>862 じゃあVtuberも既存コンテンツになった
だけじゃないか
そういやなんか去年ニコニコ退会されまくって、直しますとか言ってたのどうなったんだろ
>>864 先人Vtuberと持ちつ持たれつしながらニコニコ生れのVtuberというかVニコラテスラーを生み出したいってところなんじゃない?
>>866 シロの重大発表ってこれかね?
色んなVtuberが出てくる短編アニメ映画
1080p解像度はカワンゴ更迭前後にすぐにされた
重くなるだけでくだらん実装予定のコンテンツも撤回
非会員でも動画を見られるようにしたり色々やってはいる
まあでもVtuberという名称がテレビでも出て認識が固定された今
本来ニコニコがメインで生まれたかもしれない仮想キャラクター配信者という
文化を逃したのは痛手だな
>>865 改善していってるぽいけど効果はほとんどない感じ
>>866 みならいディーバなのでは
>>866 既存の映画のモーションキャプチャーとかCG部分をVtuberレベルに手間を減らして
IP量産しちゃおうって流れ?
ニコニコの改善は現状今更とかようやくとかそんな印象でそれも足りてないし
なにより客戻すほどのことはしてないからな
>>858 ニコニコは元々youtubeの寄生サイトとして出て来たの知らないキッズかな?
みならいディーバは片方T字固定で1週やったりなにかと止まったりしてたけど随分扱いやすくなったんだなぁって思う
ニコニコはオタクコンテンツ流行の取っ掛かりとしては最適
月もシロもにじさんじもニコニコが無かったら今どういう位置にいるのかは想像できない
>>627 アカリは別の呼び方固定しようとしないからかガイジ判別しやすいのは良い
アズリムときらっきーを同じ壺に入れて蠱毒させたらどっちが勝つんだろう
最高レベルの品質モデルでフードでセンパイ呼びでデビュー時期が近い、共通点の多い2人のどっちかがどっちかを喰らって強化されたら、中々凄いVtuberになりそう
珠根うたが生やってると思ったらついにゲーム実況を生でやりだすのか
今更青鬼とか運営がなに考えてるのかやっぱりわからん
>>882 悲しいかな、あんなかわいいのに上位にはくいこめんと思うわ
>>880 もしやYUAがVTuber人狼に出る伏線では……?
ニコニコが今すがってるのは
VTuberと藤井壮太
いずれも自分たちが生み出したものではない
キズナアイの時も思ったけど無理に物真似する必要ある?
>>890 キズナアイのはエイプリルフールで月が無茶ぶりしたからだろ
ニコニコ動画の化身のケリンがニコニコにまだ新動画あげてなかったのか
ネタがほぼ例のアレだしなぜ主戦場にYouTubeを選んだのか…
アズリムとラキはほぼ同期で後輩キャラとしてとしても被ったね
どちらも技術は最高峰だしコラボとかしたらバズりそう
でも企業や運営としてはよりにもよってライバルと共演とか無理そうだけど
>>887 認知されてないだけってのは絶対あるから
きっかけがあれば伸びるとは思う
Twitterとかで営業してないのもあるんだろうな
おめシスでJKが本当にピーナッツ君知ってるか検証しててわろた
>>841 英語から日本語訳つけるのなら趣味で年間20本程やってるで
難癖つけてくる奴たまにいるけど気にせんでやってるわ。これ企業案件だから触る気おきんけどね
うたモデルかわいいとは思うけど声と映像ずれてるのが気になる
はえーJK(JC)にも親分、月、シロ、VB辺りは認知されてるんだね
シロちゃんのモノマネ良かったわ
YUAや委員長はともかく、バーチャルゴリラ出すのは想定外だった
おめシスは自バレ覚悟というか行動力あってすごいな
なんでこの2人vtuberやってんだろ
珠根うたは明らかに何か訓練されてる感じの発声やな
知名度低いだけで出る所でたらまだまだいけそうやんけ
おめシスは異色だよなリアルワールドに出てきたりするし それもちゃんとRPしながらっていうのがおもしろい
Vtuberの英訳しまくるスレとかねーかな
ねーよな してみてーな
なんか俺もちょっとぐらいは貢献してみたいというか
珠うたは絵と声のシンクロ率が低すぎるのでガチ恋にならないんだよな。
てか今回の動画今見たらまさにまたリアルワールドにきた動画で草
ぴーなつ推し多すぎてなんかどっかの芸能系事務所のコアメンバー臭パナイ
あかん流れやぞ。Vである必要なくなるルートや
さすがの地固めだなぁ…
ゲーム実況見てたら結構素が出てて可愛かった
てか珠根の何が凄いって口と唇がエロイとこよ
なんか無理やり地固めが凄いってネタにしてる感が代理店入ってる匂いしてくせぇわ
>>863 ニコニコでも収益化が可能だったら結果は違ってたかもしれない
実際はニコニコで動画出してもマジで金にならねーからな
シロモノマネ回、最早のじゃおじがあの挨拶でデビューしたのが5年くらい前に感じる
>>724みたいなのは状況とか経験とか一から説明しなきゃ分からないのか
文脈からしてネタじゃなくて本気のようだし
シロのゴリラのクオリティが高くて草
ゴリラ超会議ブースに行ってたからやったんかな
アップランドとにじさんじは仲良くやって行けそうな気がしてきた
両エースが仲良しだし企画すれば大規模コラボもできそう
>>922 ゴリラはガチ白組だから凄く嬉しいだろうなw
シロちゃんもゴリラを研究したみたいだし、背景も用意してたしw
>>921 そいつはなんUから出張してるアカリ殺ガイジだから
見返したら確かにゴリラがYUAの前に来てて草
オチのばあちゃる以外は登録者数順かと思ってたわww
生放送みたいな感じで普通に話してる時の葵ちゃんかわいいな
中の人のイメージが若くなってきた
>>919 YUAは未だに次世代Youtuberって言い張ってるからなあ
ぶっちゃけよく触ったと思うわ
>>929 ゴリラの動画
察してよ……
(´・ω・`)
YUAは声優としてはvtuberの中で一番上だから
絡みにくいってのが、ぶっちゃけあるよな
>>939 あっちバージョンの3Dモデルも見たいよね
おっぱいを・・・おっぱいが・・・おっぱいがでかすぎる!
>>909 チラホラ個人でやってる人はいるけど英訳コミュは国内には無いな
やるんだったらディスコとかの方が便利だと思うが
おめシスええやん
他が真似できないオリジナル企画はつえーな
別に触らなくていいのによりにもよってYUAを選ぶとはね…
ラキちゃん見るたびに東方の諏訪子を思い出し
夢咲楓を見るたびに東方の聖白蓮を思い出す
おめシスいいな
リアル企画なのに上手く編集してるおかげでバーチャル感あるわ
シロ男含めて結構似ててすごい。YUAもやってるし。
上位陣の葵やVB無しでゴリラやYUAはさすがにビビる
まあ深い意味は無さそうだけど
富士葵のモノマネは事故率高いからしゃーない
親分と月がやったけど、どっちもクオリティはアレだったから
琴吹は新人なのにキズナアイ以上にババクサイ
それにサブカルメインのこの界隈でパリピ相手ネタ出してきてそっち方面の客集められりゃいいけど
きらっきー
>>956 某イッテQを見るにあのシチュエーションで来る日本人はまずいないだろうな
おめシスはまぁリアルのインタビューってのもあるけど自分からグイグイ行ける行動力がすごい
>>961 カエル系は頭部が本体じゃないといけないんだな
>>967 乙
言うてお前らYUAがモノマネされなかったらされなかったでいじってたろ?
>>967 やりおるマン
>>956 おめシスは中の人が直接インタビューしたのか
それなら無理無いわ
インタビューされた人も撮影されてないし
琴吹ゆめの方はモニター置いといて直接話すのがハードル高すぎる
超会議みたいなところなら成立するだろうけど
でもロケは好きだわ
ツイッターでYUAが喜んでたけど今回はデビットじゃなくYUA本人だと思っておくわ
1000ならそろそろ無理やりなYUA上げはやめよう
このスレでYUAの話しないとかどこでYUAの話するんだよ?
YUAを上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者がYUA
お前らがやたら褒めるからおめシスの動画全部見てくるわ
シロの服かわいいな
シロあんまり詳しくないけどやりたい
やっぱりゆめパリピじゃないか・・・
LINEライブにインスタにtiktakて・・・
YUAとは、藤崎由愛、カズヤ、デビットからなるユニット名である
>>986 オタク受けするネタもほしいな
今のところみんな大好きな陽キャって感じだけどうまい具合にVtuberファン層の好みにも合った企画がほしい
おめシスはいいぞおじさん「おめシスはいいぞ」
個人勢だからか相変わらず音響やMIX関係がイマイチ
初期からはかなり改善されてるけど歌のクオリティが削られちゃってる
シロの動画タイトルがツイッタートレンド入りしてるやん
YUAのモノマネがYUAスレよりも盛り上がる総合スレ
やはりYUAがNO1VTだったのですね
何度も言われてるがYUAは次世代YouTuber界で断トツのナンバーワンだぞリアルに
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 57分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214222645caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1526207782/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バーチャルYouTuber総合 #109 YouTube動画>18本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・バーチャルYouTuber総合♯141
・バーチャルYouTuber総合♯139
・バーチャルYouTuber総合♯151
・バーチャルYouTuber総合♯144
・バーチャルYouTuber総合♯149
・バーチャルYouTuber総合♯150
・バーチャルYouTuber総合♯134
・バーチャルYouTuber総合#209
・バーチャルYouTuber総合 #2
・バーチャルYouTuber総合#208
・バーチャルYouTuber総合#191
・バーチャルYouTuber総合#193
・バーチャルYouTuber総合#209
・バーチャルYouTuber総合#189
・バーチャルYouTuber総合#186
・バーチャルYouTuber総合#206
・バーチャルYouTuber総合#204
・バーチャルYouTuber総合#196
・バーチャルYouTuber総合#162
・バーチャルYouTuber総合#158
・バーチャルYouTuber総合 #29
・バーチャルYouTuber総合 #53
・バーチャルYouTuber総合 #72
・バーチャルYouTuber総合#176
・バーチャルYouTuber総合 #88
・バーチャルYouTuber総合#181
・バーチャルyoutuber総合 #78
・バーチャルYouTuber総合 #90
・バーチャルYouTuber総合 #80
・バーチャルYouTuber総合#183
・バーチャルYouTuber総合 #71
・バーチャルYouTuber総合#177
・バーチャルYouTuber総合 #54
・バーチャルYouTuber総合 #59
・バーチャルYouTuber総合 # 7
・バーチャルYouTuber総合#178
・バーチャルyoutuber総合 #77
・バーチャルYouTuber総合 #44
・バーチャルYouTuber総合 #48
・バーチャルYouTuber総合 #50
・バーチャルyoutuber総合 #76
・バーチャルYouTuber総合 #64
・バーチャルYouTuber総合#171
・バーチャルYouTuber総合 #62
・バーチャルYouTuber総合 #38
・バーチャルYouTuber総合 #39
・バーチャルYouTuber総合 #94
・バーチャルYouTuber総合 #46
・バーチャルYouTuber総合 #60
・バーチャルYouTuber総合 #37
・バーチャルYouTuber総合 #123
・バーチャルYouTuber総合 #137
・バーチャルYouTuber総合 #108
・バーチャルYouTuber総合 #114
・バーチャルYouTuber総合 #125
・バーチャルYouTuber総合 #101
・バーチャルYouTuber総合 #117
・バーチャルYouTuber総合 #130
・バーチャルYouTuber総合 #126
・バーチャルYouTuber総合 #102
・バーチャルYouTuber総合 #120
・【バーチャルYouTuber】VASE総合スレ1
・【バーチャルYouTuber】ななしいんく総合1045
・【バーチャルYoutuber】ななしいんく総合1178
15:05:08 up 35 days, 16:08, 3 users, load average: 73.01, 79.51, 45.16
in 0.22768115997314 sec
@0.22768115997314@0b7 on 021805
|