◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ44 YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1592191544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
合成音声(ゆっくり・VOICEROID・CeVIOなど生声でないもの)を使用した実況・雑談・劇場・解説等の動画製作者が語るスレッドです
スレッド上でスレチとの判断になった場合は、新しいスレを建ててもらうなり、相応しいスレへの移動なりを促す場合があります
※禁止事項※
生声を用いた実況系の話題(アフレコして動画に後付けする実況とかの話題はスレ違い)
自慢目的などで再生数やお気に入り数の数字を出すこと
アドバイス目当てで自分の動画を晒す時は動画説明文にIDを書くなどで本人証明をしてください
本人証明していないアドバイス希望はスルー
収益絡みの話題
お金の話がしたい人はweb収入板の該当スレで
次スレは
>>970が宣言した後に建てること(重複踏み逃げを避けるため)
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください。
※前スレ
ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ43
http://2chb.net/r/streaming/1590230078/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
20レスしないと落ちるっけ?みいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
やっぱEXボイスはあかりちゃんが至高なんだよなぁ
でも一番つかいやすいのはきりたん
ボカロ版付属のあかりちゃんのEXvoice売ってくれないかなぁ
>>6 検索で探そうってスタンスになるだけじゃね?
別に関連動画を全てマイリストに入れる必要無いじゃん
>>5 あかりちゃんのEXボイスで夜這いする動画クッソエロかった
>>6 あれ終わるのか
何かやらかした?それとも勢いがなくなっただけ?
ひじき祭りの主催者ってなにやるんだ?
日程決めてマイリスト登録するだけ??
元々ゲーム実況以外のボイロ動画も増えて欲しいって事から始まったんだし、増えまくった今もういいんじゃないかって判断でしょ
勢いとかあんま関係ないと思う
ひじき祭りなんてあったんだね
ささやかだけど動画を投稿するよ
よくわからんけど誰か引き継がないの?
運営ってもそんな大変なことやってるわけじゃないだろ?
続いてほしいし協力できることがあるならするけども
運営の人と交流があるわけでもないのでそういうことは言いづらくてね
ぶっちゃけ引き継ぎってなによ
今は参加動画のマイリスト登録もしてないし、日程決めたら終わりじゃん
運営って言うより告知動画作ってくれる人を募集すれば良いんでね?とは思う
日程やらレギュうんぬんとかは大百科の掲示板使えは良いだろうし
>>23 Twitterで引き継ぎたいならメッセージくれとったから、捨て垢でなければTwitterとコミュの権限貰えると思う
日程決めて動画マイリストして生放送で投稿された動画流してくんだっけ
メイカソンとごっちゃになってるわ俺
どうだっけ
>>25 そうじゃなくてDM送った人がイタズラでないことを証明する必要として、捨て垢はまずいってだけじゃね?
匿名だけど引き継ぎます!
よりも
ボイロ投稿者です!引き継ぎます!
の方が安心できるだろうしね
ニコ動のこういう企画って大体悪いイメージで終わるから継ぐならちゃんとした人がいいね
好きなボイロ作家が継いでくれれば安心なのになと思う反面、
くだらんアレコレが付き纏うから運営ごとには絶対関わらんでくれ、とも思う
かといって無名投稿者が引き継いだら
陰で売名乙とか揶揄されて叩かれるんだろうなと思うと
極論すればイベントタグとナンバリングの管理だけすればいいわけだろ
それ以外のことは有志にまかせればいい
最近の1分弱でのアレコレ見てりゃ、動画イベントの引継ぎなんて火中の栗拾うようなもんだってなるよな
自作したキャラがなぜか一部欠けるんだから原因わかる人いますか?
YMMで編集してるときは普通なのにaviutlにうつして出力して動画にすると欠けてる
大きさとか位置変えても変わらん
YMMかaviutlって画像の大きさに制限があったはず。
縮小してみれば?
縮小ってのは、編集中に縮小するんじゃなくて
あらかじめ別ソフトで縮小しておくってことね
言われた通りにしたら平常に表示されました
ありがとうございます
なんかよく分からん流れぶった切って悪いけど
ニコニコは大抵 再生数>フォロワー数
つべは大抵 再生数<登録者数 なのはなんでだろうね
>>48 その逆の人もたくさんいるし特別ニコニコだからYouTubeだからってわけでもないけど
ニコニコは「作者じゃなくて作品に興味があるんだよ」って人が多い印象
面白いものは検索やランキングから見つけるからフォローとかいいやってなる
youtubeはそもそも検索機能が死んでるので……
どっちも見てるけどyoutubeは登録しないとそれっきりになる可能性あるんだよな
検索で直近一ヶ月とかにしても同じような結果しか出さんし
Youtubeって(公式の)オススメを見たいから見るんじゃなくて
オススメしか見る機会がないから仕方なく見てるんだよな
チャンネル登録かオススメかの二択しかないもんな
おっ最近の動画かな?と思ったら普通に昔の動画だったりするからな
recommend for youのせいで投稿した時期が見えなくなるし
最近、YMMを使い始めたのだけど、
タイムライン全体の長さを長くしたり短くする機能はないのかな?
AviUtlでいうところのこれ
https://imgur.com/a/TbiszgX ゆっくりなんか人気でたら登録者数が再生数越えるイメージだけど
オリジナルクソデカ改変が完成しました
あなたの初仕事はこの殴り書き怪文書を淡々と朗読することです
それではイタコさんよろしくおねがいします
VOICEROID実況プレイタグとVOICEROID劇場タグ、VOICEROID解説タグは分かりやすいけど、《VOICEROID》単体のタグってつけても付けなくてもあまり変わらんよね?
フォローユーザーの投稿動画を新しい順に一覧する、って程度の機能が無いとか何考えて作ってるのかわからん
>>60 ニコレポのユーザー / 動画投稿を使ってる
それな
サイトごとにフォロー/お気に入り と言い方が分かれてるのにわざわざ言い換える意味よ
気まぐれにツイッターとかでの告知一切せずにニコニコとつべ同時投稿始めたが
ニコニコ1.2万再生に対してつべ20とかで草
ホントに完全新規には辛い環境なんだな
「マイマイじゃん」の紹介動画すさまじすぎるんだが…
ゲームも上手い、発想力もすごい、動画編集も上手い、絵も上手い、トークセンスもキレッキレとか
何なのこの人完璧超人なの? しかもこれが初投稿とか信じられないんだけど
いいもん見せてもろたと感心する反面、自分の才能のなさに落ち込んでくるな…
そういうのは他で既に育ちきってる投稿者よ
本業だったり、他ジャンルでモリモリ活躍してたり
盗めるところは盗んでおこう
>>66 どうせyoutube向けの編集もしてなくて最初からニコニコ向け動画だろ
それに最初はきついけど面白ければ1年で5万行ったりするのに最初から伸びないからやめるとか甘えんなって話よ
新規の話だとボイロはニコニコの方が伸びるけどゆっくりはもうbiim以外はyoutubeの方が伸びる
特にボイロでやってるようなや茶番やるならyoutube一択
よく言われるyoutube向けの編集ってどんなもんを指すの?
ボケっぱなしでなく動画内にツッコミを入れるとかしか思いつかんな
後あんまり語録とか古いネタは通じないかな
だいたいする時は若い子知らないだろって感じのをつける
ボケ続けるならハイテンポ
ゆっくりはアバター要素としてならまだニコニコでも少し需要ある
東方キャラが実況するようなやつは残念だけどニコニコではもう需要なし
まあアバター要素としてもボイロが増え始めたけど
まず根本的な話ジャンルそのものがYoutubeで盛栄しているかは観察した方がいい
Voiceroid劇場はエロ系以外まともに伸びないし再生回数が安定しない
>>75 ニコニコでもSCP解説のジャンルだとまだ東方キャラ大人気で
ボイロで解説してるやつは全然伸びてないぞ
まだまだ東方は強いぞ
むしろマイナーなボイロの方が需要あるか怪しい
ジャンル的にはボイロの一種として認識されている
ColorVoiceシリーズはCeVIOマスターらにも9割方認知されてないが
カラーレンジャーCevioは黒咲が大活躍をできないからなあ
YMM4がアプデ(α90以降)したら急に重たくなったんだけどおま環?
過去バージョンに戻したらサクサクだけど、起動の度にアプデ確認されるのがめんどい
>>83 残念ながら自分もα88ぐらいまでが一番使いやすかった
なぜかはわからない
フィードバック送ってるけどなんか安定しないね
タダで使わせてもらってるし気長に待ちましょうや、って感じ
>>84 やっぱ重いよなぁ
タイムラインの表示もしょっちゅうバグるし
安定するまで過去バージョン使っとくわ
俺が投稿してるシリーズの再生数がおかしいんだよなぁ。
再生数が次のパートで急に減ったかと思うと、また急に増え始めたりして、
すげー不自然な動きをしてる。
>>84 同じく。
バグるから結構頻繁にYMM4再起動させるようになった
>>86 再生数が不安定なのは
検索や関連に乗れてるかどうかが
動画ごとに違うからだろ?
再生数とかで一喜一憂するのに疲れたんで
ユーザースタイルシートで再生数とかその他諸々の数字を非表示にしたわ
>>86 俺も毎週投稿してるけど多い時は再生数倍くらい変わるわ
少ない時の数字が毎回見てくれてる人の数なんだろうけどね
多分ニコニコ広告のいきなり動画紹介でいいシーン切り抜いてくれる広告主のおかげだと思ってる
コロコロコミックとかファミ通に昔こんな感じの付録あったよね
ざっと調べてみたけど、セイカさんの方が多いな(故人の印象です
のす。さんのところのアイちゃん先輩好きだぞ
あかりちゃんのことツナホシとか呼ぶのがホント好き
アイちゃんはどうしても合成音声にしか聞こえないから、いっそ形だけ人間の真似をしてる人外役とかで使うのが逆に自然かもしれん
ゆっくりの未解決事件紹介とか怪談動画で突然アイちゃんの声入るの最高に効果的でめちゃくちゃ怖くて好き
行方不明児童の言葉とか子供の幽霊とかでいきなりアイちゃんボイスぶちこまれたときのホラー力は異常
パクるっていうほど画期的ではない
ホラーで声を変えるのはよくある手法だろ
>>107 そこじゃなくてアイちゃんの声をホラー要素として扱うってとこだぞ
ガチでそっくりならゆっくりにできない表現もできそうでうらやましい
自分を霊夢と信じてやまない一般男性の料理動画とか絶対バズるやん
「自分を博麗霊夢と信じてやまない紲星あかりの料理動画」
博麗霊夢にコスプレした紲星あかりの高クオリティー立ち絵があればバズりそうな予感はする
相方に霧雨魔理沙にコスプレした結月ゆかりの立ち絵があれば尚良し
キャラが合わなさすぎてきつい
魔理沙ならマキマキ、結月ゆかりなら八雲紫だろ
だろ、って言われてもな
君が勝手にそう思ってるだけじゃん
自分を弦巻マキと信じてやまないペッパー君にデトロイト実況させよう
>>123 それはお互い様だけど一個も共通点がないよりはましだろ
せめて1個共通点が欲しいって話だな?
マキ→黄色→魔理沙
ゆかり→紫→八雲紫
で考えればあかりちゃんは妖夢かな?
共通点をこじつけようとすると野獣先輩説が証明されて故にGO is GOD という結論になる
そしてなぜかvoiceroidによる淫夢解説動画に
目が二つついてて同性愛者なら視聴者が全部野獣先輩にしちまうのさ!
東方キャラはゆっくりのプリセット設定がかなり定着してるからそれ以外の合成音声使うと違和感を訴えるコメがつく
とくに登場頻度の高い霊夢魔理沙はその傾向が強い
そもそもVOICEROIDって本来はゆっくりと同じくキャラにアフレコさせるために用意されたんだし
声のないキャラに当てるのは本来の使い方だぞ
まあぶっちゃけて言うと、キャラとの整合云々でコメがつくのはニコ動で一万再生以下ぐらいの動画で
ようつべで十万百万ぐらいの動画では視聴者はあんまりそんなこと気にしちゃいないな
つまりオタ向け趣味動画だから問題になるのであって、非オタねらってガチで稼ぎにいくならあんまり関係ない
葵ちゃんのキャラ設定知らなくて関西弁喋らせてたら「これはこれでシコれる」とか発情されたわ
全く狙ってないただのミスだけど結果オーライ
まあもしキズナアイや月ノ美兎が関西弁なら
それはそれでイケるから気持ちは分かるぞ?
関西弁葵ちゃんのネタは結構あるから興味が有れば見てみると良い
この人が考えたアイディアに
「そんなのたくさん前例あるぞ」って言って水をさすヤツはなんなんだ
なんの参考にもならんしただ白けるだけ
どれだけの数動画見てるかは知らんが、お前以外の人が新鮮味を感じてる以上は斬新なものなんだよ
匿名掲示板で博識自慢して何になるんだよみっともねえ
>>139 >>107 なんか前のスレくらいからこんな感じの書き込みよく見るんだわ
ちょっと似たようなもの見たことあるってだけで既存のものにカテゴライズしようとするやつ
動画なんて材料は似たり寄ったりなんだから多少アイディアがかぶるのは当然のことだろうが
自分自信の知識と経験で必死に考えたものに「あー前もそんなん見たことあるわー」って言われてムカつかんか?
お前が必死に考えた構想は二番煎じ以下だって言ってるようなもんだぞ
視聴者がコメントで残すならともかく投稿者同士では絶対に言うべきじゃないわ
動画投稿エアプしか書けんやろこんな罵倒
昔あるゲーム会社のディレクターのHPで彼が自分の考えたシステムを自画自賛してて
若かった僕は親切心で「殆ど同じシステムの◯◯ってゲームありますよ?」と教えてあげた
HPの掲示板への書き込みにはほぼレスを返していたディレクターだったが
僕の書き込みにレスをくれることは遂になかった
つまりそういうことなのだ
動画にされていないような全くの未開拓ジャンルってあるのかな
講座も解説も思い浮かぶものは一通り揃ってそう
しょーもない揚げ足取りやら重箱の隅を突くようなくだらない指摘が大好きな阿呆多いよ、底辺には
無視しとけ
そもそもボイロ使って動画作るぜっていうのが何番煎じって感じだろ
ソフトも立ち絵もネタも借り物、でもそれでも面白いものは作れる
珍兵器迷列車とか捻ったネタは多いけど、逆に名兵器名列車みたいなメジャーなネタを扱った動画は意外に少ない
まあ、そんなの視聴者のチェックも厳しくなるしヒスチャンナショジオと比べられたらかなわんって話かもしれんけど、もう知ってることをボイロの声で反芻したいってニーズはあるかもよ
この流れで未開拓のジャンル探索とか提案する?
揚げ足取り用の釣り針にしか見えないんですけど…
>>146 自分が思いつくことなんて多数の人が思いついて当然
って考えてるからなんとも思わないけどな
大事なのは実際形にしたことなんだから
他人に突っ込まれても気にすんなよ
そんなに長文が嫌ならツィッターだけやってりゃいいのに
郷に従わない香具師に元から住んでた奴らが合わせんの?
ボイロ嫌いとか部外者に表明されたらやめちまうの?
読み上げソフトの話をするってとこから逸脱し過ぎな時点でアレですし
こまめにID変えてるんなら文体も工夫すればいいのに
流れ誘導のために複数人のフリして書き込んでるのバレバレよ
何か熱く語ってるみたいだけど
何を主張したいのかさっぱり分からん
織田信長の大河ドラマを誰が何度作ろうとかまわんのやで
目を引くものがあれば後出しでも売れるし、なけりゃ売れないそれだけのことや
信長というキャラには著作権がないんだから自由にやればいい
信長のドラマはもう見たよというならただのバカだから無視すりゃいい
ん?そのただのバカが毎回このスレで茶々入れてくるから熱くなっただけじゃね?
信長ドラマ感想スレで楽しく盛り上がっているのに毎話ごとに書かれたら鬱陶しいだろ
>>149 解説ならまだまだ動画になっていないネタがあるよ
一時期流行ったオナニー解説だってされてないジャンルが残ってるし
自分の趣味も動画になってない
別に何番煎じでも構わんが
こんなとこに書き込んでる暇があるならさっさと形にすればいいのにとは思う
>>149 自分の好きなジャンルのゆっくり解説ほぼ無かったから、
自分で作って投稿するようになった
で、自分の作った動画を何回も見てるという。。
投稿した動画には同好の士からコメントつくので楽しくて投稿やめられない
ニコニコは解説と相性いいよね
動画再生時間的な意味でリアルタイムな捕捉入れてくれるし
>>162 そんなやつどこにでもいるじゃん
相手するやつがいるから何度も来るってことを理解して欲しい
構うやつのほうが害悪まであるぞ
ニコニコは解説と相性いいよね
動画再生時間的な意味でリアルタイムな捕捉入れてくれるし
再生数218
コメント2(うぽつ おつ)
マイリスト1(自分)
コメ返しに憧れるもほぼ「かわいい」しかコメントが無い萌え特化動画
>>170 きっと詳しい兄貴がコメントしてくれるよ
再生数305
コメント(3):うぽつ、待ってました!、おつ
琴葉姉妹が歌えるようになったようだが歌ボ勢は変わらずかな
俺は買うぞ(断言)
サンプル聞いたけど結構姉妹っぽい声出てるし
琴葉姉妹は新しい歌声エンジンみたいだから
また違う歌声になるはず
ゲーム系で歌歌い始めたらシークバーでその箇所飛ばすだけだ
実況が見たいんだよ
コメントで歌要らないと直接コメントする奴もいるらしいけど正直そこまでは…
ボイロの歌って
ゆかり「でっでっでででで」
マキ「カーン」
きりたん「でででで」
こういうのだろ
>>180 しかも
「でっで↓でででで↑」
「か〜ん↑」
「でででで↓」
「か〜ん↑」
みたいなテキトーなやつが好きw
スパム対策に饅頭を上下にふわふわ揺らしたいんだけど
あれどうやってんの?
まずゆっくりの立ち絵を印刷します
それをスクワットしながらスマホで撮ります
録画したものを編集で突っ込んで完成!
フィルタ効果→座標→X・Y・Zのとこクリックして移動モードを選択
これを直線移動用のフィルタとランダム移動用のフィルタみたいに複数用意して、望んだ動きになるよう組み合わせる
>>146 ある程度は必要なんだぞ
何もないところから完全に自力で考えて人気出る作品を作ったやつと
後からそれを見て猿真似しただけのやつが同じ評価だったら
誰もパイオニアになろうなんて思わずクリエイター業界が崩壊する
だから知らない人が誤った評価を下さないように教えることは必要
ただ自分が優越感に浸るためだけにうろ覚えやこじつけで指摘して
人のやる気を削ぐような真逆の目的でやってるやつは死んでいいけど
>>174 作曲もできるんでしょ?
なら買うしかないじゃない
ボイロチェビオも気付いたら増えてるし似たようなもんでしょ
ゆかまきずんしか使ったことないけどボイロ10本あります…(小声)
AHSが新しい合成音声歌唱ソフトsynthesizer-vを出すらしいが、ボイスロイドがらみだと琴葉姉妹と六花(予定)だけだな。
ローコストにたくさんのボイロを出演させる手は無いものか
うちもきりたんとゆかり、茜ぐらいしか動画では出てないけど
ずんこも伊織もセイカもコウもいるしなんならCeVIOのささつづたかIAONEもいるなw
>>196 ゆっくりみたいにパラメータのバリエーションで派生キャラ作ったりできないものか
>>199 とりあえずマイリストがあとから見るに変更され、マイリス数とランキングに反映されなくなるってだけだな
>>197 某投稿者がナチュラルにやっちまった件をほじくりかえすのはやめろw
>>201 感情0.5以上にすると別人になるのを利用して誰かがやると思ってたけど、
以外とそういうの全然見かけないな
YouTubeでなら見たことあるぞ
高性能ゆっくりみたいな扱いだな
ローコストってお金かけずという意味でなく
動画作成の手間的な意味だったんだがまぁいいや
>>203 やっぱりキャラごとにどの声が一番好きってので固定されがち
いくつかケースは知ってるが投稿者代理のゆっくり代理の美少女化みたいな感じ
最近収益対策でオリゆっくりにボイロ声当ててるのよく見るんだが
ボイロの声を別のキャラに当てるのって規約的にどうなん?
イタコ、ついな、きりたんは駄目って商用ライセンスに書いてあるやろ
免除範囲ならおkだけど
わざわざギリギリのライン攻める必要ないぐらいには選択しあるしな
吉田君って収益化おーけーになったの?
収益化してるところで使ってるの見かけたんだが
>>208 それ、確認してみたら個人でやるものに関しては問題ないらしい
そら商用ライセンスだからな
最近きりたんのゲーム増えたな
収益化対策にゆっくりの代わりにボイロって意味あるのか?
Youtubeならゆっくりの方が有利だろうしボイロは声に対してキャライメージ強いだろうし
ボイロの音声を収益化動画に使うような違反ギリギリのリスクを冒すくらいならCeVIOを使えばいいのにな
あっちはライセンスが比較的甘いぞ
>>208 え、ついなダメなんか
アカネちゃんの相方に購入検討してたけどめんどくさい縛りがあるならヤメやなぁ
商用利用する気はないけど広告とかまでダメとか言われると何があるかわかあんし
>>217 >>210の 人も書いてるが、大規模な商用利用でなきゃOKだそうな
AHSにちゃんと質問して回答もらってる人がいて
ついな自身もよくそういう動画をRTしたりしてるから全然大丈夫
イタコ、きりたんは知らん
>>217 商用と広告収益をごっちゃにしてる人がいるんだよ
広告収入は商用利用だよ
だけど企業側で広告収入(動画報酬)はライセンス免除って言われてるから使っていいってことになってる
というかこれ以上はスレ変えた方がよくないです?
広告収入自体はリスナーが見たCMに対して発生してるもんだからな
CM自体はボイロで作ってないだろう
商用利用禁止
※動画広告は商用利用ではないものとする
って表示度々見るし商用利用と動画広告は別々に考えた方が良さげ
YouTubeが収益化に商用利用の許可いるって書いてたと思うけど
アフィは商用じゃないって理屈だと特例ですよの説明自体最初からいらんのだがな
まぁ突っつかれて困るのは俺じゃないからいいけど
この手の話題で騒ぐやつ、収益化してるやつじゃなくて収益化できないやつだと思ってるわ
嫌儲のニコ厨はYouTubeを親の仇のように収益化ガー商用ガーって言うけど
ニコ動もクリ奨あるよねっていう
なんかニコニコ滅茶苦茶重くない?
夕方から日付変わるくらいまで、ニコニコだけ異様に重い
720pの10分の動画を読み込むのに1時間とかかかる
一方youtubeは普段どおり快適
ニコ動見始めてからずっとプレミアム会員だから重いって思った事ないなぁ
>>231 プレミアム会員なんだよなぁワイ
厳密には5月下旬頃からこんな状態が続いてる
それまでは夜でも1080p動画を苦なく見れるくらい快適だったのに、急にニコニコだけ回線速度が落ちてる
俺も俺も
他のサイトはそうでもないのに
夜帰ってPC立ち上げてニコニコ開いたらトップやニコレポはすぐ出るけど
サムネクリックして動画に飛ぼうとすると下手したらタイムアウトする。静画でも同じ
が、時間が経つと普通に見れるようになる
勿論プレ垢
おま環じゃなかったんやなって
ルータ腐ってんのかとモデム直差ししたり色々やったけど直らないから途方に暮れてたわ
>>232 それはそれは失敬
他の配信サイトなら重くなったことあるけど、niconicoでは重くなったことないから一般会員かと思った
一般だけどそんなことは全く無いぞ
ブラウザとの相性とかあるかもしれんね
なお自分はWaterfox
不便なとこもあるけどublock君が外せないねん
>>223
それ単純 に問い合わせが多くても捌ききれないか らそう書いてるんやで 楽しいから全然いいんだけど
今ランキングに上がってることらんさんのずん子の汚水町シリーズって
前たいたぬさんがさとうささらの街作りで汚水利用してたのと似すぎじゃないか?
汚水上フェリーまでかぶってるし
コメントとかでも全然指摘されてないような気がするけど
1人でいっぱい広告してくれる視聴者さんがいると、この人のためだけにでも次を早く出さないとって気持ちになるね……
>>240 汚水ネタ自体はCities Skylines実況なら割と定番なんじゃない?
あと、それ言い出したらたいたぬ氏の前にそのネタ使ってる人は絶対いなかったのかって話になっちゃうよ
結局、本当のところは本人にしか分からないし、その投稿者の日頃の行いから推察するくらいしかできない
noitaの動画減ったなぁ…
アプデも色々入って盛り上がるかな、と思ったけど
ノイタはマイクラやテラリアみたいにクラフト要素ないからねぇ
ゲーム画面の絵面でオリジナリティを出しにくいと、
ネタや編集力クソ強投稿者がいったん参入して話題をかっさらって行ったら
視聴者の要求水準も上がってそれ以下の動画を後から出したところで見向きもされんからな
正直もはや一般投稿者が生き延びるには厳しい戦場と言わざるを得ない
>>240 汚水都市ならではの、できることをリストアップしていくとそんなないんだし、
そら汚水をテーマにした時点で被るんじゃないの?
ドラクエ一人旅とか、対戦ゲーム○○の操作解説とか、全部パクりってことになる。
でもドラクエ好きや対戦ゲーム○○好きがそれを指摘しても、良くてそのジャンルの動画が減るだけの結果にしかならない。誰も得しない。
だからそのゲームが好きであればあるほど、そんな無粋で無意味で誰も得しないツッコミなどしない。それが答え。
でもトゥイッターとかで汚水動画の第一人者は○○さんだろ!!!と怒りをぶちまけるのはYOUの自YOUだYO。
n番煎じだろうがなんだろうが動画を上げなきゃゴミなんだ投稿者はよ
「商用」の定義はソフト、立ち絵によってまちまち
VOICEROIDは商用ライセンス不要で広告収益、スパチャは利用可能
ソフト代だけでOK
https://www.ah-soft.com/voiceroid/license/license.html きりたん、イタコ、ついなちゃんオリキャラの話は商用ライセンスの話
https://ch.dlsite.com/matome/49850 きりたん、イタコ、ついなちゃんの3人以外にも、そもそも商用ライセンスに対応していないVOICEROIDもある
ずん子、桜乃そら、セイカ、他
つまり案件動画、企業スポンサー目指して投稿するならまず商用ライセンスに対応したVOICEROIDを買う
さらに、オリキャラならきりたん、イタコ、ついなちゃんの3人は商用ライセンスには対応しているが(商用ライセンス使用時での)オリキャラは不可能なので除外する
https://www.ah-soft.com/licensee/voice_individual.html そもそもついなちゃんは公式が相談に応じると表明してるから個別相談しなよ
ようつべにきりたん声のオリキャラ使ってる動画あるけど別にいいんか
アニメ批評してるやつ
>>253 それはキャラクターの話
VOICEROIDのライセンスとは別
Tuina_chan_PJ/status/1217465636944662528
>>254 しっかり読んで
https://ch.dlsite.com/matome/49850 個人での広告収益、プレミア公開でのスパチャは可
流石に個人のブログを根拠にするのは伝言ゲームが開始されるから不可
>>256 複数ソース用意したよ
これでも信じられないならAHSに問い合わせてちょうだい
/Kro26290759/status/1202484871936921601
/oudon_private/status/1197889551093530626
VOICEROIDって規約見ない(理解できない)勢から色々言われるから
結局ゆっくりボイスが安定なんだよなぁ。
吉田くんは規約滅茶苦茶キツイぞ
下手に手を出さんほうが吉
いや、規約読んでも動画投稿そのものがNGとは思わなかったから…
利用用途を個人利用に限るってどっかに書いてあったかな……
VOICEROIDは声だけ使用なら広告OK
キャラはそれぞれのガイドラインじゃなかった?
だから寧ろオリキャラにした方がセーフなやつ多かったイメージ
セイカさんはまた別で結構厳しかった記憶
セイカさんはそりゃあ完全に町の名前使った公認キャラクターだからなぁ
動物解説の人もウェブ雑誌にインタビューされたり本出版したり、上にあったアニメ解説の人もグッズ出してる
VOICEROID使用しなければ規約に縛られないしオリキャラの方がクリーンに活動できる
しかし気になって調べてるけどAHSのサイト、ボイロの使用許諾契約書、全然整備されてないやん!
改正民法もう施行されてんやぞ!
そもそもVOICEROIDって楽器に近い扱いじゃないの?
お金を払って楽器を買って好き勝手演奏しても問題にならないのとおなじで、VOICEROIDも問題ないと思ってる人多そう
初音ミクだってCD出してるし
琴葉姉妹使っとけば安心だぞ
CeVIOの3人もいいぞ(ARIAは少し面倒)
今の時代利用規約自分で読んで不明点が有ればメーカーに問い合わせてとしか言えないね
誰かが言っていたのを鵜呑みにしているといつか自分が加害者側になるかもしれない訳だし
AHSは結構ガバガバな企業だからなぁ……言ったら悪いけど
弓鶴のEXボイスとかファイル名がまさかの数字で嫌な予感してたけど、
案の定中身とpdfの題目が全然違ったりしたし挙句にボイス自体が足りないしw
最近YMMを使い始めたのだけど3にあった『空白の追加』はないのかな?
みなさんどうやってるんですか?
>>271 YMM4になって無くなったみたいで、尺の調整とか台詞の追加に際して非常に困る
>>272 それって解決法がないってことですか、、自分もあって当たり前の機能だと思ってたので困ってます。
実質編集不可能ですよね。編集ってアイテムを挿入するようにして入れていく事の繰り返しでもあるわけで
その度にそれ以降のアイテムを範囲選択してずらすなんて、、、気が遠くなります。巷にはYMM4の導入
を解説する動画がたくさんあり、普通に使えてる、みたいな感想があるのか不思議です。もしかすると作者の方は
動画を作らない人なのでしょうか。アルファ版とはいえかなり一丁目一番地の機能をいまだつけていないとは
なにか技術的な事があるのか、、、
ゲーム実況だとそんなに挿入を繰り返したりせず、どんどん付け足していくのが主流だと思う
1動画で1、2回やるかどうかだから、あればあったで便利だけどなくてもそんなに困らないかな
尺が最初に確定してい実況用前提で作られてるからですか。ゆっくり解説系を作ってる人
にはかなりキツいです。プレビューの再現性やエンコ速度の向上っていう利点でYMM4を
使いたくてもこの一点のみで3から移行不可能です、、
最近使い始めたなら他の編集ソフトに移るにはちょうどいいじゃない
色々試して好みのやつを選択できるのは使い始めたばかりの人の特権
解説動画作ってるけどテキスト全部仕上げてから動画作ってるから挿入使ったことないわ
やりたいこと、解説したい事項をまとめて
それに対する解説を書いていって
動画にするとき見直して、随時補足を入れていく
ボイロ+ゆっくりでYMM4を使ってるが、そんな酷評するほど使いにくくはないし、なんなら機能が少ない分お手軽で良いとも思える
ゆっくりしか使わなくてもaviutlの方が良いと思う
フリーソフトのしかもアルファ版に文句言うなとは言わんけど、無いならないで作者に要望出すか諦めて別の方法やソフト使うかしろよ・・・
>>276 それもあると思うし > 実況前提
しばらく使うと意外と慣れるよ、空白追加が無くても(もちろん復活したらもっと嬉しいが)
無理ならYMM3もまだ普通に動くわけだし、タダだし好きなのお使いなさいな
ようやっと動画投稿数が2桁になったんだけどYMM4でやってると時間がかかってしょうがない
Aviutl使いこなせるようになれば時間短縮になるのかな?
aviutl使ってるってことは凝っちゃってるだけだぞ
時間短縮には基本ならん
YMM4だけで全部済ませれば何より出力が早い
俺はaviutlを噛ませるのに慣れてしまったからスタイル変えてないけど
YMM4だけで済むなら一本化した方が早いとは常に思ってる
aviutl単独だけど別に凝ってないぞ
人次第というやつだと思うが
同じく全く凝ってないけどaviutl+psdtoolkitだ
凝ってない動画ならなおさら、YMM4からAviutilに移行しても時短にはならんだろうな
YMMで出来ない演出と知らないでうんうんうなって結局できねえ!ってなる事が多いなら両方使えるようにしといた方がいいね
それを凝ってると表現したわけよな
YMM4の演出だけだと物足りなくなってaviutlを介するようになる
元々YMM3を使っててaviutl経由するのが前提だった人間だと尚更
aviutl無しでは生きれない
ただYMM4のエフェクトだけでも全然やってけるようには思えるんだよな
「フェード」「縁取り」「登場演習」「退場演出」
本当に必要最低限のエフェクトは揃ってて
YMM4だけで制作を完結させ出力まで行うと本当に早い
正直編集だけならvegasのが楽だけど
字幕とか考えるとYMMとか使っちゃう
登場退場がaviutlでいうスライドIOなら別にaviutlでよくねなる
前にvegasで編集したことあるけど字幕1つを画像や音楽、動画と同じライブラリに突っ込むせいで字幕が増えまくるとライブラリがカオスなことになるんだよな
AuiUtlと違って動画と音声をセットに扱える
タイムラインにサムネイル、波形が表示される
倍速、低速時にピッチを維持する機能がある
動画に動画を乗せる、拡大、縮小、アスペクト比を無視したリサイズがしやすい
編集しやすいけどゆっくりやボイロの音声を入れるプラグインがないし、立ち絵も変更しづらい
普通の実況プレイ動画やプレイ動画、映像編集、音MAD、アニメのネタ動画向けだよ
ただ編集のしやすさは凄い
ゆっくり実況がなかった頃にカット編集、倍速編集しまくったプレイ動画(30分以内)を毎日投稿してたときは重宝してた
投稿後に投稿者コメントで解説も入れてたけど仕事終わってから編集して間に合ってた
YMMエアプだけどAviutlとPSDToolkitとかいろいろでできるボイロの音声自動取り込み+口パク字幕等々のオブジェクト追加とか立ち絵のスライダー登録による表情変更とかそういう時短機能はあるのか?
便利すぎてAviutl→YMMに移行するビジョンが見えない
>>292 AviUtlは挿入した動画を映像と音声を分離して扱うのが嫌い
常にセットで移動、カット編集が可能にして欲しい
あとマグネット選択機能の付け方が分からない
タイムラインの見やすさだとvegasが最強だった
>>294 YMMは元来、ゆっくり実況プレイ動画の支援ツールだからVOICEROIDの立ち絵は完全に対応できてないよ
ガッツリ編集したいなら不向きだけど、ライト層なら問題ない(透過pngで各素材を保存すれば表情変化は可能)
YMM3のみで作った動画だと、これが一番立ち絵や表情の変化で頑張ったよ
続きはバレンタインデー当日に上げる予定
琴葉葵はちょこっとチョコレートを作りたい
https://nico.ms/sm32690871 ちょっとスレ違いの話だが Aviutil も Premiere も、動画クリップから一旦分離したり削除した音声を元に戻そうとするとえらくめんどくさいのはなんとかならんのかね
今は無きUleadMediaStudioProとかは右クリックメニュー一発で簡単に戻せたのに
>>298 YMM3だと定期バックアップから復元可能な場合があったな
前にクラッシュしたときに使ったらタイムラインがカオスになったけども
>>294 全部あるよ
YMMは3も4も表情と音声と字幕が同じアイテムにまとまるから、タイムラインが見やすくて編集が楽
YMM4が重いと言ってた者だが、
α96のアプデで軽く戻った気がする
このまま安定してくれるとありがたい
YMM4って開発者饅頭使いさん1人だけ?
もしそうなら良くやるよなぁ...
>>294 YMM3+VoiceroidUtilでめっちゃ楽になるよ
俺は逆にPSDToolkitは解説動画だけ見てYMMでいいなってなっちゃったからPSDToolkitの使用感はわからんけど
VoiceroidUtilに文章入力すればキャラごとに設定した字幕と音声と立ち絵スライダーが一つになったオブジェクトが追加されるから
タイムラインもスッキリしてて見やすいし
震えとかジャンプみたいな個人的に多用するアクションがスライダーいじるだけで手軽に追加できるから手放せないわ
YMM4が浸透してから余計に動きの少ないゆっくり解説増えたような気が・・・
ダウンロード&関連動画>> これが公開されてたらVEGASも割と選択肢になったろうけど
公開されてないから選択肢にならない
字幕クソめんどいし
>>305 解説で動かす必要なくね?
YouTubeで広告つけたいって人が無駄に動かすってだけじゃん
解説動画は情報量、知識に対する深さ、正しいイントネーション、分かりやすさに重点を置けばそれで良い
>>306とはまた別だけどDavnci Resolveで字幕と音声自動追加出来れば立ち絵に関してはどうにかなってるのに…
プログラミングして機能追加できる人はホントにすごいわ
元々動きの少ない投稿者なんてのはYMM3で立ち絵と台詞並べてAviUtl経由でエンコードしてただけで、
YMM4が出ようが出まいがやること同じでしょ
AviUtlが難しくて躊躇してたけど、YMM4のおかげで初めて動画投稿始めました!
みたいな人なら仕方ないけど、そういう間口が広がるのは悪いことじゃないと思うし
以前は収益化の話で発狂してる奴で荒れてたけど、今はやりたい事もやり方も人それぞれなのを分かってなくて口出しし合って荒れてますなぁ
ソフトはこれ一択やろ!
https://twi tter.com/ahsoft/status/1273816231527604224
>>312 それももちろんあるけど、その種の議論にセンシティブになってて、なんでもかんでも「おお?人様のやり方にケチつけようってのか?」みたいな反応になりがちな空気も感じる
AHSはUI不親切というか技術面で勝負しないイメージあるから新しく出す動画編集ソフト、心配で仕方ない
YMM越えられるなら購入を検討してもよい(上から目線)
ここはそもそもyoutubeメインの投稿者かなり少なそうだからそっちのアドバイス受けたいなら別スレの方がいいかも
synthV姉妹の手袋が素晴らしいので全立ち絵に実装して欲しい
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では
http://tymistgeschhengpo.tk >>319 ポテトファクトリーで働いています。
私はLoLをプレイするために2歳の娘と妻を売り日本にやって来ました。
あなたの配信のおかげで去年5ヶ月かけてブロンズ5からブロンズ4に昇進することができました。
この物語は私のものです。コピーペーストしないでください。
収益化はどうでもいいが、どうでもいいからこそ
Youtubeの収益剥奪云々の話で埋まった時は正直ウザかった
金目当てなら普通に働いた方が楽だしたくさん稼げるよ(クソレス)
niconicoのクリエイター推奨プログラムすごいな...
平均100〜200再生くらいなのに次1100円貰えるとか逆に罪悪感出てくるわ
vtuberのスパチャ、オンラインサロンブーム、skeb、他
拝金主義にあまり抵抗がなくなってきてる
「チャンネル登録者数〇人」「いいね○個」も収益の話とさして変わらない
動画制作者の制作動機の発端は承認欲求からだろうから
収益化の話は動画制作の過程で視聴者からの支持を得て収益が視野に入ってきたような、
次のステップの話だと思うんよね
まあ最初から収益化を前提に基礎を固めて動画制作するのもいいとは思うけど
いずれにせよスパム回避方法が〜とか収益化に関する話題は専用スレがあるんだから
そっちでやってね?とは思う
平均万再生になるとニコニコは毎月5から10万くらいもらえるぞ
規約でOK出てるならいいんじゃないの
立ち絵を親作品に登録してれば親作品にもポイント入るらしいし
どの程度かは知らないけど
>>330 コンテンツツリーに登録しておけば基本的には問題ないけど、立ち絵の作者によってはクリ奨化や収益を嫌う人もいるので規約要確認
「商用利用禁止」とだけ書いて具体的に何が禁止で何がOKか(意図して)書いてないことも多いから、気になるならイラストレーターに立ち絵依頼するのも一考
ちなみにフリー素材と思われがちなきつねゆっくりは結構厳しい
https://ch.nicovideo.jp/kitsunerider/blomaga/ar921227 >>333 ゆっくりは稼げるツールになってからマナー最悪だからな
きつねは全部イラスト勝手に改変した立ち絵配布して収益取る奴が急増したから規約厳しくした
ツリー登録してない奴とかも多いし
そりゃ素材作る側も減って当然だろうな
ツリー登録はシステムがクソなんだよな
動画投稿前に登録できないから予約投稿だとツリー登録できないし、投稿してから設定だから気づいていない人も居る
投稿時にツリー登録の説明や確認を入れるべきだわ
あとツリー登録用のリストを設定させろ
どうしても収益化の話がしたい奴がいるみたいだけど毛嫌いされるのは
金儲けできるとなると
>>334が言ってるようなゴミクズ野郎が群がってくるからでしょ
単に好きなものを作って視聴者と盛り上がりたいために動画投稿者やってるんなら
そういう可能性も考えておおっぴらに金儲けの話はしないほうがいいんじゃないかと思うんだけどなぁ
どうでもいいがやれるもんならやってみろって感じ
世の中そんなに甘くない
>>337 ニコニコって昔はTVアニメそのままUPされていて訴訟手前まで行ったし今でも違法UPはある
動画で金儲けする時代になった今の方が全体としてクリーンな動画の割合は増えた気がする
大分前の話だけど
ここで他のソフトでPSDTool使いたいみたいな話してたら作者っぽい人がplemiereとvegasで出来るように試してるとか言ってたけど
あれは結局ガセだったのかな
動画で金儲けできるようになったからこそ経済が生まれ
フリーのBGM、イラスト、フォントが充実してきたし任天堂もガイドラインを発行して実況がクリーンになった
VOICEROIDも商用ライセンスなしで広告収益OKになったのは2年前(2018年6月1日)と最近
アングラな時代よりずっっとクリーンになってるよ
収益の話が好き嫌いはあれど昔の方がクリーンだったってことはない
>>340 そんなホイホイできるわけでもないからまだ開発中か難しくて諦めたかだと思う
ガセでなりすましの可能性があったとしてもそれをするメリットもないしね
版権モノを無断で素材に使用した事が無い者のみ石を投げなさい
ニコニコのバージョンアップ時にツリー登録の設定は追加して欲しいところ
>>340 その辺は難しいだろ
フリーソフトなら過去バージョン落としてで解決するけど、商業ソフトは無理な場合が多いし
そもそも一部ユーザーのために何万も払えるかって話だよ
欲しい物リストに入れるから買ってくれたら検討すると言われないだけマシ
ニコニコ静画にまで広告が出てくるようになって、
常時表示されるコメントが10から5に半減したり、
動画サイトのヘッダーも無意味なリニューアルしたけど、
やるべきところはそんなところじゃないだろ
ちーがーうーだろー違うだろー!!このハゲーッ!!って言ってやりたい
Vegas14でよければ昔配布していたときにもらったまま使ってないのがあるが、送りつけられても困るだろ。今のと互換性あるかわからんし
ヘッダーはマジで改悪だと思うわ
ユーザー名押しただけでマイページに移動させろよ…
ヘッダーにスタイリッシュさなんて求めてないんだよ
>>347 もう10年プレミアムだぞ
>>349 ホント何がしたいのかわがんねw
>>350 無能が上司になると駄目になる典型的な例
サイトをリニューアルしろと言われて、なにしら変更しなくちゃいけなくて苦肉の策に思いついたのがこれ
サイト負荷の軽減には繋がっているから意味はある
>>350 そら失敬
新規の一見さん向けにリニューアルしてんだろうな
無駄にメニューにFLASH使ってナビゲーション性能落ちた00年台の厨二ホームページみたい
マウスカーソル重ねてもメニュー出ないのに>があるの何で?
これ動画再生するときのページはヘッダーが変わる前のままなんだな
なんでこんな中途半端にいじったんだろ
てか前の仕様のヘッダー残ってるなら選ばせてほしいわ
>>351 生放送見ない勢とか、静画見ない勢とかニコレポ興味ない勢がいるんだから、
メニューをカスタム出来るようにすればいいのだ!
そんな技術力あるわけないか、トホホ、、、
ヘッダーより投稿する時にあらかじめツリー登録出来るようにして欲しいよ、ホント
編集量とかレイヤー数とか素材数とかを空リプでマウント取り出すのきっしょ
そんな奴に限って中身ごっちゃごちゃしてるゴミで再生数もクソ雑魚だしなぁ
本人に言わないあんたもここで空リプみたいなもんでしょ
そもそもそれってマウント取れてないのに勝手に感じるのはダメだろう
2020/07/25(土) 23:48:45.64ID:/8UU67HO0 ボイロとチェビオもがんばれ
-curl
lud20250125155419caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/streaming/1592191544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ44 YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ46
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ45
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ43
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ48
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ47
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ64
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ54
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ74
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ84
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ14
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ5
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ72
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ96
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ61
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ58
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ91
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ87
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ99
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ81
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ73
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ68
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ93
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ55
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ67
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ77
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ97
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ52
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ11
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ88
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ69
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ66
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ75
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ99
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ98
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ53
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ78
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ50
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ85
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ60
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ71
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ63
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ90
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ51
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ56
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ37
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ36
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ16
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ23
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ20
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ30
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ29
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ13
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ18
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ19
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ54 収益化有り
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が語るスレ53 収益化有り
・ゆっくり/VOICEROID動画制作者が収益化について語るスレ
・【ニコニコ動画】VOICEROID動画投稿者について語るスレ【YouTube】
・【4545】全裸PV動画制作を依頼するスレ【MMD】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【ボイロ】人工音声による解説系動画全般について語るスレ【ゆっくり】
・【CeVIO】VOICEROID系動画投稿者について語るスレ4【VOICEVOX】
・【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part258【初音ミク】
・【MMD】MikuMikuDance動画制作/鑑賞スレ part259【初音ミク】
05:02:14 up 24 days, 6:05, 0 users, load average: 7.72, 9.50, 10.00
in 0.082913875579834 sec
@0.082913875579834@0b7 on 020619
|