◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

岐阜の中学 vol.6YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1344251778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:16:18.88 ID:lmvh+GnR
◆過去スレ
vol.1:http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1125508823/
vol.2:http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1167458858/
vol.3:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1215830852/
vol.4:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1234386865/
vol.5:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1270250502/l50

◆関連スレ
東海スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1223854206/l50


※このスレは中学専用です。中学以外の話は以下の各スレでお願いします。
高校:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1344175833/l50
大職一:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1238296080/l50

2 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:17:08.17 ID:lmvh+GnR
岐阜県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/gifu/index.htm
岐阜県吹奏楽連盟 可児東濃支部
http://homepage3.nifty.com/itayachi/brasskanitono.html

3 :名無し行進曲:2012/08/06(月) 20:21:14.17 ID:LDafdb+z
さあ〜コンクールが終わったら、ここで勉強だ!
ダウンロード&関連動画>>



4 :名無し行進曲:2012/08/09(木) 20:58:56.96 ID:bBWyCY5n
4

5 :名無し行進曲:2012/08/10(金) 20:26:11.14 ID:w4aQXyY3
岐阜県では、個人情報であるため指揮者名は掲載しておりません。 笑ははっははは

6 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 07:02:16.14 ID:mOvUxAmP


7 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 08:22:35.41 ID:lgk5hC3E
小編成聞いてくる

8 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 17:10:48.48 ID:lgk5hC3E
代表は蘇原と鵜沼だった

9 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 17:34:03.38 ID:4D/R2X43
金賞どこでしたか?

10 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 18:06:48.01 ID:lgk5hC3E
小泉 蘇原 垂井北 神岡 瑞浪 鵜沼 清流・中央(合同) 久々野 緑陽 です

11 :名無し行進曲:2012/08/11(土) 18:09:09.01 ID:lgk5hC3E
↑に追記
岐阜市立清流中学校と岐阜市立中央中学校は統廃合で新たに出来た学校らしいです

12 :名無し行進曲:2012/08/12(日) 23:13:30.30 ID:cmfToEhU
A編成の聴いた感想ないですか?

13 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 13:21:37.03 ID:8rC7XHWc
バランスが悪いバンドが多かった
例えば大垣H中 左右で音の響きが全然違う(CL:SAX、TP:Tb)
大垣S中 金管:木管
そんな中まとめた G中が一位抜けは納得です

14 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 17:24:49.70 ID:fkrBUt9a
せっかく1位抜けしたのに朝イチって…


15 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 20:06:52.26 ID:+NOF+82E
今年の東は、金いける。



16 :名無し行進曲:2012/08/13(月) 23:41:53.01 ID:2PBQIczA
東がいけるなら神戸もいけるってこと?

17 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 10:30:36.48 ID:iOx+P83O
愛知見ていたら 岐阜の次でラッキー なんて書いてあった。
正しいだけに反論できない悲しさ><;

18 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 11:14:20.34 ID:jv4xtLJD
東の中国の不思議な役人
トロンボーン2人で挑むとはすごいな

19 :名無し行進曲:2012/08/14(火) 21:17:25.22 ID:K3hRXwFg
河渡は無理やろね。

名賀かも。

20 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 13:31:52.09 ID:RkUAmJgV
東海の出演順って、県大会の点数順でしょ?
各県の1位が後半に集中してる。

21 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 14:38:29.54 ID:c8g5GOF5
>>20
各県ごとに割り当て(順番)が決まっていて、県大会終了後に、代表校の代表者がくじ引きじゃないんですか?
ちなみに、愛知県1位の汐路は「7番」で、5位の竜海が「16番」です!


22 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 15:55:33.79 ID:sHw6mIp5
>>20
すみません。
間違えました。。。
竜海は「16番」ではなく、「14番」です。。。
ちなみに、2位の神丘「2番」、同じく2位の日進「16番」。

23 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 16:12:14.44 ID:ZXU9064Q
結局A編成の点数順はどうなってるの?

24 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 21:03:43.73 ID:8mtScPP0
河渡
干菓子
名賀

25 :名無し行進曲:2012/08/15(水) 22:29:52.09 ID:DD8uKX3M
那加
神戸


です

26 :名無し行進曲:2012/08/16(木) 10:00:28.07 ID:hMNsFFw7
>>24だな

27 :名無し行進曲:2012/08/17(金) 21:21:38.70 ID:TT6oGGQz
>>15
東の次の出演は汐路だな

28 :名無し行進曲:2012/08/18(土) 20:17:39.19 ID:frHTJpFd
東海中学聴きに行きますが、後半チケット1枚〜2枚探しています。
どなたか後半チケットを販売していただくか、私の持っている前半チケット
1枚と そちらの持っている後半チケット1枚と交換して頂ける方は
いませんか??
もし、お見えになりましたら、掲示板に一度書き込みお願い致します。

29 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 15:54:50.35 ID:DO/ucYy5
県大会のレポないの?
代表に関わらず、良い学校とか印象的な学校はなかった?

30 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 22:22:17.95 ID:1jJ8o4+2
やっぱり東だな。
頭ひとつ抜けてる。

31 :名無し行進曲:2012/08/21(火) 23:38:17.34 ID:VdKg0Cpl
神戸、数十年ぶりの全国に期待!

32 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 00:10:42.92 ID:eGJs0M3V
>>31
朝一で全国行くって結構難しくないですか?

33 :名無し行進曲:2012/08/24(金) 21:06:12.27 ID:PVbKS3u/
むりやろな。

34 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 12:50:02.15 ID:+ptWuDtS
関西で明浄高校が朝一代表やったみたいです

35 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 17:55:50.92 ID:YUwcp55b
銀・銅・銅(出演順)
代表のみなさん 乙。

36 :名無し行進曲:2012/08/25(土) 23:19:50.65 ID:ARQjj37X
東の課題曲は、よそとなんか違ってましたね。

37 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 11:39:43.96 ID:leWTvl+G
せめて小編成で金を貰ってきてほしい

個人的には蘇原に期待

38 :名無し行進曲:2012/08/26(日) 16:05:38.52 ID:leWTvl+G
1.四日市市立港中学校 B
2.須坂市立東中学校 B
3.浜松市立蜆塚中学校 B
4.田原市立赤羽根中学校 A
5.沼津高等学校中等部 B
6.安城市立安祥中学校 A
7.各務原市立蘇原中学校 B
8.長野市立若穂中学校 B
9.豊丘村立豊丘中学校 B
10.名古屋市立伊勢山中学校 B
11.浜松市立鹿玉中学校 B
12.四日市市立富田中学校 A
13.浜松市立八幡中学校 B
14.各務原市立鵜沼中学校 B
15.高浜市立高浜中学校 A

愛知板よりコピー

39 :名無し行進曲:2012/08/27(月) 21:18:02.61 ID:ZwWCbYhV
岐阜に明るい未来は•••ないな

40 :名無し行進曲:2012/08/28(火) 00:41:23.53 ID:TblvpKqh
蘇原は粗削りだけど結構上手いと思ったんだけどな

41 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 21:08:48.39 ID:/QqxrKdb
演奏会情報よろしく

42 :名無し行進曲:2012/08/29(水) 23:05:45.06 ID:JO7lBpBx
蘇原位しか代表になれない岐阜は終わってるね。人数多いのにB編にしか出ないのって、どうなの?ま、A編だったら県銅だろうけどw

43 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 01:21:00.06 ID:LIY93Dj/
しかし、だれが42みたいなつまらないことを書くのだろうね
そこの顧問に直接言ってやれよ
かげぐちたたいいてるやつにろくなやついないよな
いったいなに様なんだ?名乗って書いてみろ
あやまってやるよ

44 :名無し行進曲:2012/08/30(木) 21:25:35.15 ID:taqWm0I/
42は口は悪いが、そういう話題はずいぶん前から話題になっている。
いずれにせよ、生徒は懸命に頑張っている。
大人がしっかりしないと、岐阜の未来はない。

45 :名無し行進曲:2012/09/08(土) 23:22:25.64 ID:06rmsNjT
演奏会の情報ありますか

46 :名無し行進曲:2012/09/23(日) 07:52:58.43 ID:s1hlJFNx
時が止まってるね

47 :名無し行進曲:2012/10/08(月) 18:56:09.65 ID:2AVjpB6M
中日どうだったのだろう

48 :名無し行進曲:2012/10/10(水) 09:49:30.11 ID:LaAkQV6b
>>47
中日新聞に載ってるぞ。
中高合わせて、金2銀2銅2だから、健闘か。


49 :名無し行進曲:2012/10/11(木) 21:59:19.74 ID:TxXJlQyM
神戸中学校の定期演奏会、良かったなぁ。

50 :名無し行進曲:2012/10/16(火) 07:36:43.71 ID:ubz4uQZX
西部中の定演はいかがでしたか?

51 :名無し行進曲:2012/10/21(日) 16:38:55.38 ID:sczzZxYa
今日は、東


52 :名無し行進曲:2012/10/21(日) 23:06:38.74 ID:ZCFbumN5
東 行ってきました
何故か第二部の演奏が一番良かったw
東中吹部から パワー頂きました^^ありがとう^^そしてお疲れ様。。。

53 :名無し行進曲:2012/10/22(月) 22:06:47.09 ID:LHBLX+qu
那加はどうたった?

54 :名無し行進曲:2012/11/07(水) 07:29:55.73 ID:pnkUBitu
西濃ブラスどうでした?


55 :名無し行進曲:2013/01/12(土) 12:01:53.59 ID:vAPLpwvu
いくらなんでも過疎りすぎだろ

56 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 14:35:36.18 ID:AGx6YPqv
今日は県アンコンですね
行ってる方が居ましたら速報お願いします

57 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 19:06:41.43 ID:FKP+f0NL
ここに全て結果を・・とは言わないが、せめて代表くらい東海スレに書いてくりÅ

58 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 19:17:22.87 ID:5uU4XnQ2
上に同じく
代表お知らせください。

59 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 19:18:27.15 ID:5uU4XnQ2
上に同じく
代表お知らせください。

60 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 22:19:22.39 ID:JdMD9aJ8
代表は
神戸のサックスと金管
川島の打楽器
神岡の打楽器
大垣東の打楽器
らしい。中日はしらん。

61 :名無し行進曲:2013/01/27(日) 22:46:00.27 ID:AGx6YPqv
神戸 サックス4 金管8
川島 打3
神岡 打5
大垣東 打6

62 :名無し行進曲:2013/02/09(土) 18:20:24.71 ID:HxB2rXi1
川島 打3 銀
神岡 打5 銀
大垣東 打6 銀
神戸 SAX4 銀
神戸 金8 銅

…岐阜終わってんな
高校・一般には頑張ってきて欲しい

63 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 00:31:15.29 ID:v8j7hD2a
そんな言い方、奏者に失礼。

64 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 19:26:04.63 ID:UZM90zS4
そんな事言ったって岐阜のレベルが全国最低レベルに低いのは事実

もっと県全体で積極的になって欲しい

65 :名無し行進曲:2013/02/10(日) 23:52:31.64 ID:et4JhbVp
だったら子供に言うのではなくて大人に言うのだな。

66 :名無し行進曲:2013/02/26(火) 21:55:43.29 ID:LB1FhmUY
上手い学校ってこの時期から夏の練習してるの?

67 :名無し行進曲:2013/02/27(水) 22:26:04.32 ID:x89H0HYM
この時期っていうか、夏から次の夏の練習してんじゃないの?

68 :名無し行進曲:2013/02/28(木) 17:22:44.17 ID:Bs1DrTNB
1年かけて完成度MAXに仕上げてきて欲しいです

69 :名無し行進曲:2013/03/06(水) 16:37:14.90 ID:owU41lX9
岐阜の強い所(大垣勢等)って選曲がテンプレでつまんない
ジブリとかでコンクール出てくれないかな(笑)

70 :名無し行進曲:2013/03/13(水) 15:23:28.66 ID:24qC6pki
今更ながら県大会のDVD購入(番号1〜7)
聞いてみたけど本当に>>13の方が書いている通りだった。
あと東海スレにも書いてあったけどN中のObは本当に綺麗な音色だった。

71 :名無し行進曲:2013/03/14(木) 13:13:46.22 ID:2c7Y368w
良かったら東中の感想教えて貰えませんか!?

72 :名無し行進曲:2013/03/14(木) 23:21:23.43 ID:g5o72OpV
ID変わってると思うけど70です
課題曲は時々音程が濁る所もあったけど概ねまとめられていてとても安定してました。
自由曲は最初の木管がとても良い音をしてました。しかし、曲が後半に進むにつれて
各パート(特にTb)がかなり辛そうでした。
正直自由曲については完全な選曲ミスと言わざるを得ない状態でした。

73 :名無し行進曲:2013/03/15(金) 20:50:32.94 ID:qdC+VTdr
23日に名古屋の汐路中が定期演奏会 名古屋市教育センター 14:00〜

74 :名無し行進曲:2013/03/17(日) 13:33:13.49 ID:wQkH7d3s
どうせなので私個人の感想ですが、他代表2校も書いておきます。
那加 課題曲が朝1のせいなのか、音があちこちに飛んでいました。
しかし、自由曲が入りからとても良かった。技術的には他2校より劣っているものの、全体の一体感のレベルが高めでした。
オーボエソロも美しく、誰も寝てはならぬの盛り上がりは聞いていて「おぉ…」となる演奏でした。

神戸 各パートに演奏技術がそれなりにあり、常に安定していたマーチでした。
自由曲は最初のピアノとクラの音が噛み合っていなかったのが残念。しかし、その後は各楽器よく鳴って、それでいてよく鳴っていました。
ただ、欲を言うとまとまっていただけ、という印象を受けました。+αの表現があれば東海でも金は取れていた演奏だと思いました。

75 :名無し行進曲:2013/03/17(日) 13:36:15.30 ID:wQkH7d3s
>>各楽器よく鳴って、それでいてよく鳴っていました。
ミス

訂正:各楽器がよく鳴り、曲調に合った流れるような音の処理で美しい演奏でした。

76 :名無し行進曲:2013/03/19(火) 23:11:27.52 ID:+akx8hx9
今度も神戸中が一番だろうね。

77 :名無し行進曲:2013/03/20(水) 19:56:45.46 ID:n+gP0ZFJ
東が身の丈に合った選曲をしたら結果は変わるんじゃない?

78 :名無し行進曲:2013/03/26(火) 22:36:24.17 ID:UAb7gqjz
77>>
たぶん 大垣東も大垣西部も指導者が変わるから変わるw

79 :名無し行進曲:2013/03/27(水) 09:24:52.53 ID:D04FSoSB
本当に異動が有るんだとしたらコンクールに波乱が起きるなw

80 :名無し行進曲:2013/03/30(土) 00:38:33.47 ID:FovwLYjX
異動♪交代やん♪やるな〜〜委員会♪

81 :名無し行進曲:2013/04/03(水) 20:20:18.60 ID:+4Io0pK9
【話題】 生徒を食いまくった 有名学習塾経営者の “個別指導”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364974298/

82 :名無し行進曲:2013/04/05(金) 20:21:40.08 ID:FGFS5LdB
これから西部と東どうなるんだろうね

83 :名無し行進曲:2013/04/05(金) 22:20:01.48 ID:IJd3NdA1
異動情報教えてくだしあ

84 :名無し行進曲:2013/04/05(金) 22:50:49.20 ID:MRGFVDNc
今年の西部はすごそうだな

85 :名無し行進曲:2013/04/06(土) 17:40:37.59 ID:nsgxia0V
県一位がどこになるのか

86 :名無し行進曲:2013/04/07(日) 17:40:36.51 ID:ohffZVM0
本気出してほしいな

87 :名無し行進曲:2013/04/24(水) 00:12:50.61 ID:QoNTNcJJ
西部も東も神戸も西濃だなあ

88 :名無し行進曲:2013/04/25(木) 00:51:48.02 ID:3WL4u45F
で?

89 :名無し行進曲:2013/04/26(金) 00:11:18.77 ID:nggQYvW9
さあそろそろ夏の予想しよ。

河渡>干菓子>西武=奈加

かな

90 :名無し行進曲:2013/04/26(金) 22:11:46.27 ID:OTXM3cau
なか>ひがし=ごうど>せいぶ
かな?

91 :名無し行進曲:2013/04/27(土) 03:32:13.56 ID:PeQIz4fi
なかは前の先生の財産でここまでこれただけだからこれからは落ちてくと思う。
がんばれ0先生☆

92 :名無し行進曲:2013/04/27(土) 23:43:56.85 ID:8aSV3JO2
名香のこれまでの先生って?
代わって良くなったって聞いたよ?
今年楽しみ

93 :名無し行進曲:2013/04/28(日) 08:23:01.68 ID:eLc2Q+Wp
なかは前の先生の負の財産でここまでこれただけだからこれからは上がっていくと思う。
がんばれ0先生☆

これでどうだ

94 :名無し行進曲:2013/04/28(日) 22:37:22.97 ID:0zfUSvJd
ナカ関係者乙
東や西部の情報は?
神戸は今年も代表だろう。

95 :名無し行進曲:2013/04/29(月) 13:53:14.84 ID:kaZ6HdSF
ブラスフェスタが楽しみ

96 :名無し行進曲:2013/04/29(月) 19:31:03.11 ID:PrTy4Oio
ブラスフェスタいつ?

97 :名無し行進曲:2013/05/01(水) 01:15:02.60 ID:jZFTFu1Q
そろそろ曲決まったかな?
晒せ
神戸•••
大垣東•••
那加•••
西部•••
蘇南•••
他に代表候補あるかな?

98 :名無し行進曲:2013/05/03(金) 05:57:38.37 ID:+5geACTx
>>96
明日です

99 :名無し行進曲:2013/05/03(金) 16:46:29.84 ID:hx8u3OAL
>>93
O先生にはがんばってほしいな

100 :名無し行進曲:2013/05/05(日) 00:11:01.65 ID:PTwYMhYM
みんなー、課題曲何やるー?

うちの学校4やるってー

101 :名無し行進曲:2013/05/06(月) 22:39:07.95 ID:uLGgwbxP
大垣東 課題曲4 自由曲 独奏交響曲 福島 弘和

102 :名無し行進曲:2013/05/09(木) 00:06:26.24 ID:VXYBeh8r
ネタないのか?

103 :名無し行進曲:2013/05/11(土) 00:28:35.27 ID:vV7rrgkv
東のコンサート感想キボンヌ

104 :名無し行進曲:2013/05/11(土) 21:23:55.08 ID:1H9Df/bf
もう自由曲とおったー?

105 :名無し行進曲:2013/05/20(月) 20:36:54.71 ID:qoj0+8tK
ブラスフェスタの感想まだ〜?

106 :名無し行進曲:2013/05/27(月) 18:56:28.15 ID:9/GcEwtm
那珂はダフニスとクロエ

107 :名無し行進曲:2013/05/28(火) 00:38:50.69 ID:lVatPSCP
ソナンはサーカスの女王

108 :名無し行進曲:2013/06/11(火) 23:03:19.62 ID:a5gAi22M
何かいい情報ないですか?

109 :名無し行進曲:2013/06/16(日) 09:43:05.23 ID:L+XfMzk3
大垣北や赤坂は大編成ですか?

110 :名無し行進曲:2013/06/17(月) 23:32:00.20 ID:hd74k1Pp
大編成やら?

111 :名無し行進曲:2013/06/19(水) 22:43:49.55 ID:0NX5D0Wd
ソナンどーよ?

112 :名無し行進曲:2013/06/22(土) 20:43:10.80 ID:86pq0Z54
今日、演奏順の抽選会。どうなったかな?

113 :名無し行進曲:2013/06/24(月) 08:11:28.15 ID:3OvB1o5l
そなん1番

114 :名無し行進曲:2013/06/24(月) 14:07:19.30 ID:DWlhjQly
ごーど3番

115 :名無し行進曲:2013/06/24(月) 14:18:33.63 ID:3OvB1o5l
せーぶ9番

116 :名無し行進曲:2013/06/28(金) 19:40:28.86 ID:WDcaxeR6
んでもって、ごーどが、モンタニャールの歌。

せーぶは、三つのジャポニズム。

いやぁ、波乱がおきそうですなぁ

117 :名無し行進曲:2013/06/30(日) 19:35:15.14 ID:i4mgEWr2
そうですか?

118 :名無し行進曲:2013/06/30(日) 20:48:54.30 ID:PihD9U8b
おきそうですよー

だって、県落ちしてた西部が上がり、トップだった東が落ちる

目に見えてる

119 :名無し行進曲:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:DXhLi+id
そうかなぁ?
Nの信者さん。

120 :名無し行進曲:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:7ttn5vHC
ごうど、ひがし、せいぶ、だろ?

なかとそなんはどうなんだ?

121 :名無し行進曲:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sATx8cNP
Nの信者ではない。
しかし、ブラスフェスタでの演奏を聞いたら、代表確定だよ。

純粋に。

俺の予想は、
1.西部、2.神戸、3.那加だと思う。

122 :名無し行進曲:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:bxN75Uf1
演奏順出ましたね。
3、9、16、17からどこが脱落するかかな。

123 :名無し行進曲:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jdmm/LOp
まもなく ブラスフェスタですね^^楽しみ楽しみ^^
それにしても いつの ブラスフェスタを聴いて 語っているのかな〜〜ww

124 :名無し行進曲:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:cGyBSDfN
明日ですね!

125 :名無し行進曲:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:hh9nz/St
今年は西部いいと思うよ。

Sてぃーはもうだめだと思う。

126 :名無し行進曲:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:f7uJ+C4q
だ袋とさんじゃぽとこうきょうきょくのみつどもえ
ここからにこうか〜〜
どうでもいいが
おやばかがすれたてたwww

127 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:6ZMk/3EZ
そういえば昨日の結果は?

128 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VPwFyG78
各務原市立川島中学校が小編成代表でした。

129 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5Z6zGTgf
今日は中日、有力校の仕上がりがわかります。さて、どんな結果になりました?

130 :名無し行進曲:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:LuWbRWkl
かそだなw
結果くらいアップしてくれ

131 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:+1rcLjvP
那加が1位らしい(中日大編成)

132 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:/IX3HJAW
嘘つけw

=中日大編成=

代表 東中
金賞 東中・西部中・那加中・北中

133 :名無し行進曲:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:4rp5nXu5
まんざら嘘ではないかもね。オープン参加だし。

134 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3Tu6Z865
すべてはあすわかるね^^
たのしみだぁ〜〜〜

135 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:3Tu6Z865
大編成結果
 金賞:神戸、大垣西部★、大垣北、那加★、大垣東★、中山
 銀賞:蘇南(きらめき)、東山、中部、古川、池田、東部、高田、
 その他銅賞

奇しくも ベストを着た3校がベストスリーの代表となりましたw

136 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:kcIDRQeU
神戸うまいのに、曲が合ってなかったな
歌劇とか得意なのに

那加は1番
めちゃくちゃうまかった
さすがだった。東はラッパソロの音色が今一
西部・那珂は東海銀ですかね〜

137 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b7J56kUh
東が1位で、西部2位で、那加が3位ですよ

138 :名無し行進曲:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:b7J56kUh
西部のペットのトップの子凄く良かった!

139 :名無し行進曲:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:RjCbDYia
8/10 朝日小編成は、中日を聞きに行った中では、登龍中学、川島中学が有力かな?BUT、中日より出場校が多いから、伏兵現るか。

140 :名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fmXDsB82
西部はトップの子はみんないいとおもうよー!
きいてるかぎりは

141 :名無し行進曲:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:OKO+2eH+
137さん
2位と3位逆ですよww

142 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:S1CuE2r6
逆じゃないですよ

那加は8点があったけど西部は、10点か9点しかないから。

143 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:YCweglZk
どちらにせよ東海銅賞は堅い

144 :名無し行進曲:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kPpN3CrJ
8/10中学校小編成結果
東海大会出場校
 各務原市立川島中学校
 多治見市立多治見中学校
 飛騨市立神岡中学校
煌き賞
 岐阜市立東長良中学校(ピッコロ奏者)
金賞7校中で各務原市の中学校が3校受賞
  各務原市の中学校が今、熱い?
東海大会での岐阜県代表、期待してます。

145 :名無し行進曲:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:jqAE3CWY
岐阜県のためにも小編成ではなく大編成で出場して暑さwwwを語ろう

146 :名無し行進曲:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zuU2nZXX
小編成しか組めない学校も有ります。高校野球は、部員数が100人だろうが
20人だろうが強い学校が代表校になる訳ですから、大編成が絶対と考えてい
ません。平等の上に、小編成を応援したい。朝日も、大編成だけでなく小編成
も全国大会を実施して欲しい。

147 :名無し行進曲:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:nL6bFlpw
東、もしかするぞ。

148 :名無し行進曲:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:AMFc2b8d
147さん。
何がもしかですか?
おしえてー

149 :名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2kqcNPbJ
↓金賞

150 :名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:RbjGRSU1
146 各務原は音楽で街づくりをしようとしています。
少しずつその効果が表れてきているのだと思います。
睡蓮も30年近い停滞(後退)にもっと謙虚に現状を
把握し、対策を立て実行することに積極的になるべきです。
 この時期はこういう話がでるのだけれども、那珂さんが
大編成に出てくれただけでも、進歩であるとも言えますが、
 これだけ連盟の加盟数が少ないのに、カテゴリーがAとB
があって、お互いに刺激し合うことが足りないのがとても残念です。
参加チームが数多い中から代表に選ばれることは他県では当然のことです。
(三重は少し違いますが)
岐阜県の10年、20年先を考えるのなら、小編成であっても
大編成と見劣りしないバンドを育つ環境づくりこそが
睡蓮の仕事ではないでしょうか。あまりにも木を見て
森を見ずのような毎年です。  各務ヶ原市さんの取り組みに
もっと見習いましょう。睡蓮幹部様

151 :名無し行進曲:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:eOnndX9m
県2位の西部は?

152 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:281TYgdE
銅!

153 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:sWjzw5/p
今日の結果を教えてください

154 :名無し行進曲:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zVYcSgGC
岐阜県勢は三校とも銅賞でした。

155 :名無し行進曲:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:z+lD8jFb
去年の神戸中の銀をこえることはなかったんだね

156 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Fc2Pa+fc
これかいてる方だれですか?
細かい情報しってますけど、どういう方ですか?


たまに、悪口かいてる方いますけど、何をしってるんですか?
悪口書き込む場所ぢゃないんで、悪口書き込むなら、他でやってください。
悪口書き込まないなら、
いままでどうり、書き込んでもらっていいです。

157 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:h96d6+XG
この人、知能レベル大丈夫か?

158 :名無し行進曲:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+EKaYMYf
>156
賛成
前向きな意見がほしいね。

159 :名無し行進曲:2013/09/04(水) 14:31:32.01 ID:huhhVgAS
>>150
吹連は顧問が集まって事務作業をする任意団体。
衰退が嫌ならあなたが何かすれば。
さぞすばらしい音楽的能力をお持ちなのでしょうねー。

160 :名無し行進曲:2013/09/15(日) 19:28:26.35 ID:41Egq1C9
>>150
よその県で吹奏楽連盟が何かして、どっかの団体ががよくなったっていうことなんかあるの?
那加が大編成になったことに吹奏楽連盟は、関係してるの?
その学校のレベルが上がるのは、顧問と生徒の努力、親の会や行政の経済的支援等、
によるものだと思っていたけど、違うのかな
努力している顧問や生徒はいっぱいいると思うよ、親たちだってお金をいっぱい出したり、応援にいったり、手伝ったり
努力しているしねえ。
さらに言うなら30年近い停滞・後退って言うけれど、
30年前20年前の演奏より今の子達の方が間違いなく上手になってるのではないですかね
ただ、他県と比べると相対的に伸びていないかもしれませんが。

まあ、那加が大編成になったことはすごいことだという点は
同意しますが、
AとBがあって、どうのこうのっていうところは
何度読んでも理解ができません。わかりにくいです。

161 :名無し行進曲:2013/09/16(月) 13:12:34.47 ID:1NIEKmn/
>>160
正論。
他県を見てもわかるが、吹連主導による県全体のレベルアップではなく、力のある指導者がいるか否かだけの問題。岐阜県には残念ながら全国に行ける指導者が今のところいない。

AとBについては、ただのカテゴリーの違い。しかし、明らかにレベルが違う。Bで東海行く学校が、例え50人になっても、Aでの県金すら難しいと思う。
今で言うと、多治見位のレベルがあれば、A編成でも上位に食い込めるかもしれない。
だから、Bは話題にならない。

162 :名無し行進曲:2013/09/22(日) 18:49:57.15 ID:MUJU4KDL
本当にいないのかなあ・・・・・

163 :名無し行進曲:2013/09/22(日) 19:04:12.70 ID:MUJU4KDL
全国を見回してみると、30名〜40名くらいで、地区大会で健闘している話を
よく聞く。
連盟が関与できる制度的には、Bの県代表を1回とったら、3年間は大編成に行きなさいとか
思い切ったことをすると、Aが面白いことになると思うな
さらに、Bの県金賞をとったら、次の年は大編成に行きなさい、とか。
連盟ができそうなことはそんなことかな。現場からの反発は大きいだろうけれど。

164 :名無し行進曲:2013/09/22(日) 19:17:19.48 ID:MUJU4KDL
おっと、素の外野のたわごとと聞き流してくれればよいのだけれど、
Aの出演団体が増えてこない、活性化しない、レベルが上がらない
ということの対策を163に書いたけれど、
思い切って、

BからAに挑戦する学校に限り、
1〜3年間の
コンクールの重複出場(A,B)を認めてはどうだろうか。
AからBに落とす場合は、認めない。
さらに、Bの県代表権は与えない、とすれば、県レベルの
連盟の裁量で決められるのではないかな

そうすればBで金賞をとりつつ、成績的に満足しながら、
Aで、銅賞→銀賞とステップアップすることができる。
3年間銅賞をとり続けた場合は、
Bに戻ってもよいし、数年後に同じ方法で
再チャレンジするということも可能とする、なんておもしろいとおもいますねえ

165 :名無し行進曲:2013/09/22(日) 19:22:21.79 ID:MUJU4KDL
連投ごめん
今年の多治見なんかきっとそういう制度があれば、
のっかってきたんではないだろうか
昔の那加とか神岡とかもそうしたかっただろうし。

166 :名無し行進曲:2013/10/19(土) 17:14:26.33 ID:rwm9goYs
そんな思い切ったこと連盟がやるわけがない

167 :名無し行進曲:2013/10/28(月) 00:10:26.91 ID:dSGLwsPh
 中日本大会で、久しぶりに小編成ですが金賞受賞を見て思わず、やったーと思った私ですが、現地に行った人の声を聞くと更にやったーですね。
上位3校の内2校は、マーチングも兼ねている様相の学校の様でしたと聞きました。
やはりマーチングが関わっている学校は、大編成の枠にするべきと感じました。

168 :おじさん:2013/10/28(月) 00:16:05.61 ID:dSGLwsPh
どなたか、程度の良いチューバを譲って頂けませんか。
YBB641.641-2.841G.もしくはB&S

169 :名無し行進曲:2013/11/12(火) 16:39:29.42 ID:p6dyjXK0
そろそろアンコンだなー
岐阜から全国でないかなー

170 :名無し行進曲:2013/11/13(水) 18:54:27.77 ID:bN+oOiTn
ほう

171 :名無し行進曲:2013/12/14(土) 21:44:36.95 ID:yQNjSAkI
西部から全国出る予感。

172 :名無し行進曲:2013/12/21(土) 00:35:10.43 ID:2E8wlHNl
絶対にない

173 :名無し行進曲:2013/12/28(土) 09:05:03.43 ID:/upsAeYP
岐阜地区の結果は?

174 :名無し行進曲:2014/01/11(土) 22:42:52.59 ID:Osc8qlRB
172さん、以外にあるかもですよ。
今年は、金八に3年生が2人はいるそうですから…
俺的には、あると思います

175 :名無し行進曲:2014/01/14(火) 01:13:59.71 ID:+EV/BPGO
アンサンブル西濃地区終わりましたね。
西部のピッコロすごく良かったですね!
金八は、北、神戸、西部がいきましたね!
ここから、全国はでるのでしょうかね?

176 :名無し行進曲:2014/01/28(火) 00:32:42.58 ID:6yIhewtb
どうでもいいけれど 過疎ってますなw
アンコン終わったら 即 結果おね^^

177 :名無し行進曲:2014/01/31(金) 07:55:56.70 ID:arBnQy6L
age

178 :名無し行進曲:2014/01/31(金) 08:16:19.52 ID:arBnQy6L
アンサンブルの東海代表が決まりましたね
神戸中学校 打楽器6重奏
西部中学校 打楽器8重奏
瑞浪中学校 金管8重奏
西部中学校 クラリネット8重奏
東中学校  クラリネット8重奏
神戸中学校 サクソフォン4重奏
以上の6組のみなさん金賞目指してがんばって下さい!!
って、こうみると西濃強しというか那加、蘇南、大垣北、垂井、安八、川島など
力のある学校は厳しい現実となってしまいました。
2014年度の吹奏楽コンクールも西濃中心で展開しそうですね。
所で、新チームとなり2014年度に向けて活動はしていると思いますが、
各学校の自由曲は決まりましたか??
どんな曲を選択したか是非教えて下さい!!
那加、蘇南、神戸、大垣東、大垣西部、大垣北などのA編成の有力
学校は特に興味があります。
是非、情報をお待ちしてます!!

179 :名無し行進曲:2014/02/10(月) 12:37:09.85 ID:6HXsd0sJ
2月8日(土)に土岐文化プラザにて行われた
アンサンブルコンテスト 東海大会の結果です。
神戸中学校 打楽器6重奏    銀賞
西部中学校 打楽器8重奏    銀賞
瑞浪中学校 金管8重奏     銅賞
西部中学校 クラリネット8重奏 銅賞
東中学校  クラリネット8重奏 銅賞
神戸中学校 サクソフョン4重奏 銅賞
以上の結果でした。
出演された方、スタッフの方、お疲れ様でした。
期待した結果が出なくて悔しい思いをした方が
ほとんどだと思います。
この悔しさを来年度の吹奏楽コンクールにぶつけて
がんばってほしいと思います。
しかし・・・、
岐阜県全体のレベルを上げる為に県として何か対策を
考えてほしいと思います。

180 :名無し行進曲:2014/02/10(月) 14:22:55.49 ID:gmSKS4xe
そんなもん個々の学校がどんだけ本気でやるかしかないわ
他の県の上手い学校が県に何かしてもらってると思ってるのか?

181 :名無し行進曲:2014/02/12(水) 09:03:34.56 ID:rmeyiWIi
各学校の指導者によるのは確かにそうでしょうね
県が学校に対して何かするとかではなくて、県主催の
吹奏楽祭とか行事的な事があれば切磋琢磨できるのにとか思うんですけどね
まぁ、岐阜県のレベルを上げる為にがんばってほしいと思います

182 :名無し行進曲:2014/02/14(金) 11:43:39.03 ID:DB4cTOCF
岐阜終了

183 :名無し行進曲:2014/02/20(木) 11:26:48.52 ID:uo/dsD8c
もう岐阜は代表枠1個でいいよ

184 :名無し行進曲:2014/03/25(火) 07:47:15.52 ID:ilyBawaI
3月23(日)に石川県こまつ芸術劇場うららにて
中部日本アンサンブルコンテストが行われました。
岐阜県から出場した3校の結果です
大垣市立西部中学校   打楽器八重奏     金賞
大垣市立東中学校    クラリネット八重奏  銅賞
各務原市立稲葉中学校  木管八重奏      銅賞
と言う結果でした
久しぶりの岐阜県勢での金賞を獲得した西部中学校は大健闘
だと思います
出場したみなさんお疲れ様でした!!
各学校のみなさんはきっと全国吹奏楽コンクールに向けて準備
しているんでしょうね
コンサートやイベントなど何かあれば情報お願いします
ちなみに、
西部中学校は3月29日にモレラ岐阜にて東北復興コンサート
を開催すると聞きました
是非見に行ってみようと思います!!

185 :名無し行進曲:2014/03/25(火) 23:06:42.38 ID:Htk/+eTR
それよりも、個人の部サックスで理事長賞を獲得した神戸中すごいぞ。

186 :名無し行進曲:2014/03/26(水) 07:50:27.02 ID:NiggjiMg
そうですね!!!!
ソロで受賞も岐阜県では記憶にないですから、
是非聞く機会があれば聞いてみたいです!!

187 :名無し行進曲:2014/04/02(水) 23:48:11.75 ID:JXXk5Bjv
自由曲と課題曲なにやるかわかりますか?

188 :名無し行進曲:2014/04/07(月) 09:22:31.87 ID:eVIocox9
西濃地方だけの吹奏楽コンクールがあるらしい!?
コンペディションのような形なのかな??
いずれにせよコンクールの曲が中心で中学・高校が
演奏するらしいから現状の出来を聞くにはいいかも!!
4月27日(日) 大垣市民会館
間違ってたらゴメンナサイ・・・、、
詳細は、
知りません・・・、
聞きに行きたいので誰か教えて下さい!!

189 :名無し行進曲:2014/04/07(月) 21:14:43.30 ID:TVD6trD9
コンクールじゃなくて、公表会だとおもいます。東濃地区にもありますよ。地区の吹奏楽部があつまり、審査員をよんで公表してもらうらしいです。ただし、強制参加ではないのでいかない学校もありますが…

190 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 07:57:45.51 ID:s8rdCJTT
各地区であるんですね、
具体的に何日の何時から場所はどこなのか
わかる方がみてましたら教えて下さい。
聴きに行きたいと思います。

191 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 08:02:12.10 ID:s8rdCJTT
いろんな学校の話しを聞くと、
A編成の課題曲は、
W 「青葉の街で」
を演奏する学校が多いようです。

192 :名無し行進曲:2014/04/08(火) 21:21:33.09 ID:HtScYfim
とくに西部と神戸の自由曲と課題曲が気になる…

193 :名無し行進曲:2014/04/09(水) 11:57:49.69 ID:jXh+/zD1
大垣東も気になります!!

194 :名無し行進曲:2014/04/09(水) 15:39:48.68 ID:wSsPyu+w
蘇南もきになります!

195 :名無し行進曲:2014/04/09(水) 20:47:12.33 ID:T6VljYYz
那加に期待

196 :名無し行進曲:2014/04/10(木) 14:20:35.75 ID:fR+jEVub
4月27日に行われるのは「ブラスフェスタ 春」ですね。
西濃地域の中学・高校のうち、出演を希望する学校が出演して、数曲ずつ演奏します。
同じように年に数回このようなイベントが開催されます。
(「ブラスコンペティション(旧名:ブラスフェスタ 夏)(毎年7月第3週あたりに開催)」「西濃吹奏楽祭(毎年11月3日開催)」のような形です)
「ブラスフェスタ 春」・「西濃吹奏楽祭」に関しては、コンクール形式ではありません。

「ブラスコンペティション」に関しては、県大会直前だということもあり、各学校が課題曲・自由曲を演奏し、
ゲストの講師から講評をいただく、というものになっています。

197 :名無し行進曲:2014/04/11(金) 08:05:41.23 ID:q30eljlC
西濃地区って会場を使って演奏する機会が多いね、
だから強豪校が多いわけだぁ〜、
岐阜地区で吹奏楽やってるうちらから見れば相当
羨ましいです・・・(涙)
強い学校でやりたかった・・・(↓)
上見ても岐阜地区なんて・・・、、、
まったく期待されてないし〜(笑)

198 :名無し行進曲:2014/04/11(金) 19:11:16.55 ID:w9pmD+Ru
東濃地区から出た学校でアンサンブルで金賞とったりしたとこあったけ?もともと東濃の話題でないほどレベル低いけど

199 :名無し行進曲:2014/04/11(金) 21:53:03.56 ID:EPBSfFTi
どんぐりの背比べ。
岐阜県でレベルの話なんて他県から笑われるよ。

200 :名無し行進曲:2014/04/14(月) 07:55:26.82 ID:CYI4oOzy
まぁ、他県と比べるよりも
まず各学校のレベルを少しずつ上げるよう、がんばりましょう!!
新一年生も入部する頃でしょうし、
私は東濃地区ですが今度西濃地区で行われる
「ブラスフェスタ 春」ですか?!
見に行ってみたいと思います。

201 :名無し行進曲:2014/04/14(月) 17:35:40.52 ID:CYI4oOzy
岐阜県内の中学校の吹奏楽部の顧問が
変わったとかありますかね〜??

202 :名無し行進曲:2014/04/15(火) 08:10:24.65 ID:XLPAuLVz
西濃地区で吹奏楽をしています!!
昨日、顧問より4/27(日)の件で話しがありました、
今までの形とは違い今回は、
 「ブラスフェスタ 春」
としてコンペティションにするそうです。
現段階はでのコンクールの課題曲と自由曲を聞いてもらい
審査員に総評してもらうそうです。
なので各学校は課題曲と自由曲しかやらないです。
うちらは今年もB編成ですが・・・、

203 :名無し行進曲:2014/04/16(水) 08:15:56.81 ID:f/AMcbHb
今年も西濃地区が中心ですかね・・・、
那加や蘇南がどこまで食い込めるのかが楽しみです!!
後、ダークホースは現るのか!!!

204 :名無し行進曲:2014/04/16(水) 14:03:14.42 ID:oQKmwmRT
 / ,.、 ,.、鳥取県/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、岩手県見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと青森 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  銅    賞  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 大分/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/新潟が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 岐 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 阜ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /

205 :名無し行進曲:2014/04/16(水) 21:34:32.79 ID:SYk7Zzph
5月に蘇南と東濃実業高校の合同演奏会があるらしい

206 :名無し行進曲:2014/04/16(水) 23:55:29.23 ID:dGGr5jdu
2013 西部 那加 東
2012 那加 東 神戸
2011 神戸 西部 蘇南
2010 東 西部 神戸
2009 神戸 蘇南 西部
2008 東 西部 蘇南
2007 古川 蘇南 東

那加は2012から大編成に参戦
蘇南は2013銀
西濃3校揃い踏みか
那加がそれを阻止するか
あるいは東濃や飛騨から刺客が現れるか

207 :名無し行進曲:2014/04/17(木) 07:42:51.34 ID:eZ+ytj+O
今年の那加はどうなの??
3年生が卒業してかなり不安要素が満載なのですが・・・、
がんばってくれることを信じてますが・・・(不安)

208 :名無し行進曲:2014/04/18(金) 12:14:14.80 ID:eThVcW+D
蘇南のOBです、
今年は大丈夫かい??
東海出場目指してガンバレ!!!!
全国とまでは言わん!!(笑)

209 :名無し行進曲:2014/04/19(土) 00:21:34.05 ID:SseWfKiS
岐阜県からは東海大会行きやすいからね〜。
岐阜代表は毎年なんでこんなにダメなんだろうか?
高校も含めて上手い学校が1つもないのはなぜ??
毎年毎年、東海銅賞の総取りははずかしいなぁ。
いつか全国いけるようなバンドが出てきて欲しい!

210 :名無し行進曲:2014/04/19(土) 08:19:31.19 ID:E/qdC4XW
確かに、
そろそろ岐阜県代表の「金」が聞いてみたいです、
アンコンやソロは別にして、
現状から言うと神戸・大垣東あたりが可能性が
あるのでしょうか?
神戸は難しい曲を自由曲にしたらしく苦戦して
いると聞きましたが・・・、
いずれにせよ今年こそ代表校は銀以上の成績を
残してほしいものです。

211 :名無し行進曲:2014/04/19(土) 11:42:21.35 ID:4B0GBG07
いやいや実際に東海で聞く感じではあまりに差が大きく
金賞など夢のまた夢。最初数小節で銅賞が確信できてしまいます。
会場も、岐阜だしなぁーという雰囲気が漂います。
同じ中学生だし練習時間などさほど変わらないと思うので、
なにか指導法が根本的に間違っているのかもしれません。
県内に1つくらいは上手いところがあってもいいと思うのですが・・。

212 :名無し行進曲:2014/04/19(土) 12:44:51.70 ID:RY1tQDOC
岐阜=銅賞
のレッテルが貼られてますね!!
どれだけがんばっても銅以上は厳しいのかなぁ〜
良い指導者はいると信じたいですが・・・

213 :名無し行進曲:2014/04/19(土) 16:54:50.87 ID:E/qdC4XW
岐阜県を盛り上げていきましょう!!
がんばってればきっといつかは報われますよ!!

214 :名無し行進曲:2014/04/21(月) 08:37:48.23 ID:hrik8gkR
西部中学校のスプリングコンサートに行ってきました!!
少ない人数でしたが、さすが西部中って感じで楽しかったです!!
スプリングコンサートにしては内容は濃かったのでは、
今年度の課題曲と自由曲を披露してくれましたがまずまずでした、
これから夏に向けて細部を仕上げてくると思うと強敵かもって感じです!!

来週の27日(日)の大垣市、ブラスコンペティション春も行ってきます!!
今度は西濃の学校が一同に課題曲と自由曲を披露してくれます、
楽しみにしていますのでみなさんがんばって下さい!!

215 :名無し行進曲:2014/04/21(月) 21:17:49.63 ID:sEwnXZoC
ちゅーぶは斎太郎節

216 :名無し行進曲:2014/04/21(月) 21:27:55.68 ID:sEwnXZoC
他の学校の課題曲と自由曲がきになる

217 :名無し行進曲:2014/04/22(火) 07:53:43.18 ID:Hs7FtqiD
ちゅーぶって可児市立中部中学校ですか〜??

218 :名無し行進曲:2014/04/22(火) 20:59:27.00 ID:YfZGB7rb
そうです!

219 :名無し行進曲:2014/04/23(水) 08:46:50.35 ID:I9u7u2T2
皆さんどんな演奏するのか気になります、
新入部員もそろそろ決まって新たな体制が
本格的にスタートですね、今年のダークホースは
どこなのでしょうか

220 :名無し行進曲:2014/04/23(水) 12:50:50.82 ID:HcoPUhaJ
4月27日(日)10:00〜 大垣市ブラスコンペティションの参加学校
1.養老町立高田中学校
2.組合立東安中学校
3.大垣北高等学校
4.大垣市立西部中学校
5.大垣市立東中学校
6.養老町立養老東部中学校
7.神戸町立神戸中学校
8.大垣市立北中学校
9.池田町立池田中学校
10.大垣商業高等学校
以上10チーム、
出演は吹奏楽部員の人数順だそうです。
コンクールの課題曲と自由曲を演奏するようです。
楽しみにして聴いてきます!!
後日報告致します!!

221 :名無し行進曲:2014/04/23(水) 22:07:33.45 ID:xNwGL+lG
どこの学校がどの課題曲と自由曲をやったかおしえてほしいです!

222 :名無し行進曲:2014/04/23(水) 23:26:22.57 ID:+K7Y44Tt
ダークホースって言葉の使い方違いません?

近年の結果を踏まえて、普通に考えたら、代表は、


西部
那加

でしょう?

脅かすのは神戸ですよね?

他に可能性のある学校はあるのでしょうか?

223 :名無し行進曲:2014/04/24(木) 06:43:12.60 ID:y+1z3E3W
蘇南はどうでしょう

224 :名無し行進曲:2014/04/24(木) 11:27:49.01 ID:6AqtWIai
東海は行くだけ無駄だわ銅取って帰ってくるだけだし

225 :名無し行進曲:2014/04/24(木) 17:24:22.21 ID:kjCKFn1E
ネガティブ発言はまぁ置いておいて、
那加や蘇南は昨年に比べて今年はどうなんでしょうか?
力的にはUPしているのでしょうか?

226 :名無し行進曲:2014/04/24(木) 19:26:54.74 ID:Z1YaVZ0Q
那加は今の顧問になってから急に伸びてるから今年も行ける。

227 :名無し行進曲:2014/04/24(木) 22:54:08.52 ID:7A6r73XK
顧問の力があればいいね。
名古屋の神岡中は現顧問が来てから吹奏楽部を作って4年目で東海金で
おしくも次点。5年目で全国出場。
名古屋の汐路中は前顧問が来て4年で全国金、5年で全国1位。
いずれも音楽の先生ではない顧問だけどね。
岐阜にもそんな人が現れるといいね。

228 :名無し行進曲:2014/04/24(木) 23:21:46.80 ID:Z6YREv6H
神丘は音楽の先生でしょう

229 :名無し行進曲:2014/04/25(金) 07:44:54.58 ID:TJxv/oYQ
確かに、岐阜だと大垣西部の顧問と大垣東の顧問が昨年変わり
大垣西部はアンサンブルで一度も東海大会に出場がなかったのに
いきなり2チーム出場、クラは岐阜地区を1位通過、打楽器は中日で金
これは快挙と言われていましたよ、
今年も注目とか、
大垣東は相変わらずの安定感とか、
不安定ではあるものの池田中学校は新入部員が45人入って
総勢95人もいるとの事、楽器が無くて困っているらしい、
今年も西濃地区は力があるかも

230 :名無し行進曲:2014/04/26(土) 19:17:05.99 ID:LYYzVQSJ
::::::::        ┌───────────────┐
::::::::        | 岐阜県がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は銅賞県四天王の中でも最弱 …│
┌──└────────v───┬──────┘
| 銅賞量産ごとき肯定できぬとは  │
| 吹奏楽不毛県の面汚しよ…    │
└────v──────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   新潟県       青森県      岩手県

231 :名無し行進曲:2014/04/26(土) 22:36:40.37 ID:e2GH4+Nt
池田とかw

情報欲しいのは

西部
神戸
那加
蘇南
東山
だな。

232 :名無し行進曲:2014/04/26(土) 23:14:50.78 ID:Pl4C+uVr
そなんとせいぶとごうどは
課題曲なにやるんでしょう?

233 :名無し行進曲:2014/04/27(日) 18:20:29.79 ID:wg1wiHpd
西濃の結果はどうでしたか?

234 :名無し行進曲:2014/04/28(月) 07:53:42.40 ID:GyFWk9SA
昨日、大垣市のブラスコンペティションに行ってきました、
みなさんが気になる学校はほぼ課題曲と自由曲を披露してくれました、
最後の表彰式があり金賞を獲得した学校のみを報告していきたいと思います、


大垣市立西部中学校
 課題曲 青葉の街で
 自由曲 復興

大垣市立東中学校
 課題曲 青葉の街で か、斎太郎節
 自由曲 出エジプト記

神戸町立神戸中学校
 課題曲 青葉の街で
 自由曲 大いなる約束の大地〜チンギス・ハーン

大垣市立北中学校
 課題曲 勇気のトビラ か、斎太郎節
 自由曲 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜


以上です。

全体の感想としてはまだまだ途中段階だとは思いますが、
完成度は高かったです。
金賞の中でも1位だったのは西部中だったと聞きました、
講評した頂きました審査員からは最近は技術力と音楽性が重要になって
きていると言われました。
各学校ともド真剣に演奏していて良い緊張感でしたよ。
これからコンクールまでに細部を修正してきたら西濃地区が中心に
なっていくと感じました。

235 :名無し行進曲:2014/04/29(火) 11:24:53.02 ID:nC52xw5M
蘇南ですが・・・、
普通に危機感ありまくり・・・(汗)
大丈夫かなぁ〜
後輩共は、

236 :名無し行進曲:2014/05/01(木) 17:12:43.06 ID:MTIculGn
那加は自由曲なにやるんですか??

237 :名無し行進曲:2014/05/01(木) 22:08:48.86 ID:2j5xkVbS
那加はイーゴリ公らしい
課題曲はさいたらぶし

238 :名無し行進曲:2014/05/01(木) 23:31:09.92 ID:fRkbKNzE
那加は派手な曲ばっかりですねー

239 :名無し行進曲:2014/05/02(金) 07:41:45.02 ID:ckZr+u0m
那加っぽい曲ですね(笑)
蘇南は自由曲はなんですか??

240 :名無し行進曲:2014/05/02(金) 22:00:31.88 ID:feMWaPdn
蘇南はウィークエンドインニューヨーク

241 :名無し行進曲:2014/05/02(金) 23:37:56.16 ID:aLfR0ljJ
那加が派手な曲ばっかになったのは指揮者変わってからですよ笑
前の指揮者はプロのTp奏者でしたが今は普通に学校の先生ですがねw

242 :名無し行進曲:2014/05/03(土) 00:12:21.65 ID:NlgNFtcu
派手好きなんですねーw
でも、変わってから良くなってる気がする。
そもそも全国大会に出てくる学校って、普通の先生が振ってるんじゃない?
プロの先生の方が良かったら指揮者代わってないんじゃない?

243 :名無し行進曲:2014/05/03(土) 16:45:02.03 ID:iDRSlAbT
これで有力な学校の自由曲が出揃いました
ここからどこが抜けだすのか
これからが楽しみです
私の予想は、
西濃で2校、那加VS蘇南
でしょうか

244 :名無し行進曲:2014/05/03(土) 23:38:28.01 ID:If7BRkE9
那加と蘇南だったら、那加じゃないですかねぇ?

245 :名無し行進曲:2014/05/04(日) 14:43:42.55 ID:sio2LDhy
定期演奏会の情報あったら教えてください
どの中学でもいいからお願いします

246 :名無し行進曲:2014/05/04(日) 15:56:40.68 ID:czEBVn+c
大垣市立西部中学校の定期演奏会は、
平成26年10月19日(日)14時〜
大垣市市民会館
です。

247 :名無し行進曲:2014/05/04(日) 16:18:06.42 ID:UMLstyQ/
>>246
ありがとう
しかし10月はまだまだですね

248 :名無し行進曲:2014/05/05(月) 13:17:26.12 ID:lCtF6ob+
中学の定期演奏会は8月以降がほとんどですね
三年生の卒部の為の演奏会のようなものですから
ちなみに、西濃地方では7月22日(火)に、
大垣市ブラスコンペティション2014夏
大垣市民会館にて開催されます、
コンクール直前の超本番に等しい状態でどの学校も
演奏しますから見物ですし、期待してます
上に書いてあった私の予想もほぼ同じで、
西濃は、大垣東中と西部中で、那加中と蘇南中であれば
那加中がリードしてると思いますので、
ただ、那加中と神戸中だとどちらがいいのか・・・、
って感じですかね

249 :はぁ:2014/05/06(火) 12:24:30.09 ID:zyt9p+0W
今年は北も上手だった

250 :名無し行進曲:2014/05/07(水) 07:54:47.58 ID:repaPWFm
大垣北中はブラスコンペティションでは良い演奏だったと思います。
ただ、講評していただいた講師の方の中では金賞をとった中では
最下位でした。
これから夏までに技術点を上げる事が出来れば東海は可能性あると
思いますが・・・、
どの学校も技術を上げてくるでしょうからどうなんですかね??
大垣市ブラスコンペティション2104夏が7月に開催される
んで見に行きたいと思います。

251 :名無し行進曲:2014/05/09(金) 17:21:24.35 ID:7oqd34GB
各務原市立川島中学校なんかは、
B編成じゃなくてA編成で挑戦してほしい!!
そうすればA編成が盛り上がる!!

252 :名無し行進曲:2014/05/14(水) 07:35:16.64 ID:yp+NkUuA
今年の岐阜のA編成は混戦だと思う。
私の東海代表の予想は、
神戸中
西部中
那加中
と思ってます。
根拠はないけど・・・、

253 :名無し行進曲:2014/05/16(金) 16:23:29.77 ID:z62KyzAp
今年の東海代表は、
各務原市立那加中学校
可児市立蘇南中学校
高山市立中山中学校
でどうでしょうか??
西濃以外でがんばってほしい!!

254 :名無し行進曲:2014/05/16(金) 23:04:00.02 ID:87lE8mnf
東海最弱県だしどこが代表でも似たようなもの。
せめて銅賞の独占をしないよう頑張ってほしい!!

255 :名無し行進曲:2014/05/17(土) 07:51:18.99 ID:Dyn1gstg
最弱はたしかにそうだけど是非がんばってほしいです
せめて銀賞狙いで(笑)
まぁそろそろ金が出てもいい頃でしょうけど

256 :名無し行進曲:2014/05/17(土) 12:20:02.45 ID:hEgyor3B
いつも3団体共銅賞でも仕方がない演奏だから
2団体銀賞取れれば岐阜はよく頑張った!と言えますね。
金賞はちょっと無理すぎでしょう。悲しいけどちょっと差が開きすぎです。
みんな頑張ってるのにいったなぜ差が埋まらないのでしょう?
前回はいつ金賞とったっけ?

全国大会聞きに行くといいかもよ。
根本的に違う何かに気がつくかも?

257 :名無し行進曲:2014/05/18(日) 11:25:01.24 ID:dMLNjLs8
全国大会へ聞きに行っても無理でしょう

258 :名無し行進曲:2014/05/19(月) 08:43:28.24 ID:SkhAdpPi
256さん

差が開きすぎです。とか、根本的に違う何か、とか
書いてありますが具体的には何ですか??
がんばっている子供達に教えたいので、
是非的確なご意見をお願いします。

259 :名無し行進曲:2014/05/19(月) 10:56:31.18 ID:JEjGlxzP
具体的にわかっていればとっくに改善できていると思いますよ。
よくわからないから根本的に違う何か?を見つけて欲しいということでしょう。
しかし、具体的にわからなくても演奏を聴けば圧倒的な差があることはよくわかります。
中学に入って初めて楽器を持つ子がほとんどだと思うし
頑張っている度合いはあまり違いはないでしょう。

260 :名無し行進曲:2014/05/19(月) 16:44:23.62 ID:SkhAdpPi
259さん

演奏を聴けば圧倒的な差がある、とありますが
何をもってそう感じているのですか??
どの部分をどう聴き比べれば感じるのか教えて下さい。

261 :名無し行進曲:2014/05/21(水) 11:10:13.53 ID:bMjpE3Ap
岐阜なりにがんばっているんだから応援しましょう!!
で、私の東海代表の予想は、
神戸中
大垣東中
那加中
です、
神戸中は、昨年のリベンジに燃えていると聞いてますので
相当、力が入っていると思います。
大垣東中は、相変わらずの安定感で当確でしょう。
残りの1校で悩みましたが、那加中と大垣西部中でしたら
那加中かなと、実際はわかりませんが・・・、
こんな予想です!!

262 :名無し行進曲:2014/05/21(水) 23:13:24.91 ID:rO/Qt7OY
そういえば大垣東と那加が一緒にコンサートするらしいね。

263 :名無し行進曲:2014/05/22(木) 07:34:44.55 ID:IBUY8KuX
大垣東中と那加中とのジョイントコンサートは
いとやるんですか??場所はどこですか??
見に行きたいので教えて下さい!!

264 :名無し行進曲:2014/05/26(月) 09:30:50.54 ID:U9XMrq8l
大垣東中と那加中との合同コンサートの
情報があったら教えて下さい

265 :名無し行進曲:2014/05/26(月) 11:52:01.09 ID:hgwlBO0t
>>264
もう終わりましたよ。

266 :名無し行進曲:2014/05/26(月) 17:13:37.75 ID:U9XMrq8l
那加中と大垣東中の課題曲と自由曲の
出来はどうでしたか

267 :名無し行進曲:2014/05/27(火) 12:42:35.23 ID:Lw6w68+T
今年の神戸中はどうですかね??

268 :名無し行進曲:2014/05/27(火) 21:26:22.32 ID:J6Ns2470
今年の蘇南中はどうなんですかね?

269 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 07:42:51.35 ID:A5MAwUic
大垣北中よ、
そろそろ東海代表になってもいいんじゃね!!
ガンバレ!!!

270 :名無し行進曲:2014/05/29(木) 12:25:00.41 ID:ZuHyCtcV
神戸中よ、
昨年の東海に行けなかったリベンジを
期待してるぜ!!

271 :名無し行進曲:2014/05/30(金) 08:32:28.85 ID:8ZWulDWJ
多治見中よ、
ダメ金ばかりじゃなくそろそろ東海代表を本気で目指せ!!
奇跡を起こせっ!!!

272 :名無し行進曲:2014/05/30(金) 09:19:48.24 ID:zm0GDNLg
>>271
東濃地方はダメダメだよな

273 :名無し行進曲:2014/05/30(金) 17:36:13.05 ID:8ZWulDWJ
ってか、基本的に岐阜市の中学校って
やる気ナシですね・・・、
まったく名前が挙がってこないし

274 :名無し行進曲:2014/05/31(土) 01:24:48.23 ID:NRCsZ53m
東は上手でした。
那加は、勢いでした。

275 :名無し行進曲:2014/05/31(土) 07:59:59.97 ID:U7NGEZck
那加中の自由曲は「イーゴリ公」でしたよね?!
最近は派手な曲が多い那加中ですので勢いでとは
何となくわかる気がします。
那加中が神戸中や西部中とどう絡んでくるか楽しみです!!

276 :名無し行進曲:2014/06/01(日) 18:32:01.69 ID:PFxF9+IQ
多治見は去年はB編だったけど今年はA編に戻るの?

277 :名無し行進曲:2014/06/02(月) 08:13:47.16 ID:4188u6ut
多治見中はA編では難しいでしょうね、
きっと西濃地区vs那加中でしょう、
私が大垣市ブラスフェスタを見に行った時は、
大垣西部中の復興は良かった、個々の技術が高く、
仕上がりが早く感じたのでこれからもっと修正して
くるだろうから東海代表有力と感じた。
大垣東中も良かった、神戸中がイマイチだった、
ただまだ時間があるのでこれからの仕上がりに期待します、
那加中はまだ聞いていません・・・、

278 :名無し行進曲:2014/06/02(月) 15:06:35.32 ID:S0XYu/5P
蘇南中の演奏聞いた人、感想教えてください。

279 :名無し行進曲:2014/06/03(火) 09:06:28.31 ID:WUuENc6S
6月に入り各中学校はコンクールモードに入ってきましたね、
上にもあったように蘇南の演奏を聞いた方がいれば感想をお願いします、
蘇南は地味にコツコツと練習しているのでしょうか??
所で、各中学校のみなさんは平日や土日の練習時間は
何時まで行っていますか??

280 :名無し行進曲:2014/06/03(火) 16:01:47.93 ID:HtK9eczi
瑞浪市、多治見市でハンドボール部のある中学校を教えてください。

281 :名無し行進曲:2014/06/03(火) 18:04:19.05 ID:HtK9eczi
スレ違いでした。失礼しました。

282 :名無し行進曲:2014/06/03(火) 18:30:12.39 ID:m7u9YBJn
去年の多治見中は県大会B編の中では一校だけまるで別格の演奏でしたね?
実際東海では県勢久しぶりの金賞をもらって。 那加中だってB編の頃は
東海銅賞常連でしたが、多治見はA編ではやっぱ無理なのかな?
今年の状態は全く分りませんが去年の演奏を聴いた限りではA編でも十分
行ける気がしましたが。

283 :名無し行進曲:2014/06/03(火) 19:35:11.24 ID:Hmt4TLv8
那加はB編成時代は銀常連だぞ?
金もとってた。確かに銅もとってたがw
東海吹連のHPで確認できた。

284 :名無し行進曲:2014/06/03(火) 19:46:20.93 ID:m7u9YBJn
それはそれは失礼しました。

285 :名無し行進曲:2014/06/04(水) 09:13:50.77 ID:DOmv2EDZ
A編成に参加する学校が増えるといいね、
もっと競争してほしいし、
今年の那加中は昨年と比べてどうよ??

286 :名無し行進曲:2014/06/06(金) 07:41:50.14 ID:F0XfSugi
皆さん、自由曲の進み具合はどうですか??
私はO市A中学校でB編成ですが・・・、
ボロボロです(笑)
出ない方が良いくらいかも(凹)
まぁがんばりますよ!!

287 :名無し行進曲:2014/06/07(土) 02:24:21.87 ID:d4xh6/of
県岐のサマーコンサートに那加中が出演するらしい。行く人感想よろ。

288 :名無し行進曲:2014/06/07(土) 07:37:49.28 ID:A9tBAbhL
那加中って対外演奏を積極的に行っていますね、
確かに見てもらう事は一ヶ月の練習に相当するって
顧問に言われたことがあります。
今年は東海代表は那加中が最有力ですね!!

289 :名無し行進曲:2014/06/09(月) 07:49:25.55 ID:1qQsOqT2
那加中は県岐商高のサマーコンサートに出演とは
余裕ですね、課題曲も自由曲もほぼ完璧に近いのでは、
まったく羨ましい限りです、
友情?!演奏?!がんばって下さい!!

290 :名無し行進曲:2014/06/09(月) 08:12:05.81 ID:yl7XjTTs
はいはい。

291 :名無し行進曲:2014/06/10(火) 08:19:13.55 ID:jL4TC0jl
神戸中吹奏楽OBですが、
那加中って演奏聴いた事がないけど上手いんですか??

292 :名無し行進曲:2014/06/12(木) 08:18:40.13 ID:HrfApC0c
下手ではないと思います、
東海代表になった実績レベルでしょう。

293 :名無し行進曲:2014/06/13(金) 07:57:06.86 ID:4tBJloh7
6月にイベントや行事などで演奏する
中学校があれば教えて下さい。

294 :名無し行進曲:2014/06/16(月) 09:35:03.30 ID:PmaToatj
最近は何も情報がないみたい・・・、
っていうか期末テスト直前で部活休みか、

295 :名無し行進曲:2014/06/17(火) 17:54:05.37 ID:P0VzEZuI
期末で部活休みです!!

296 :名無し行進曲:2014/06/18(水) 17:30:12.67 ID:ww10ZOrf
うちらも休み〜ッ!!
今のうちにエンジョイです!!!!!

297 :名無し行進曲:2014/06/19(木) 16:22:03.42 ID:Jmt8G67I
明日からまた部活が始まる〜(凹)

298 :名無し行進曲:2014/06/21(土) 08:39:20.08 ID:I2A8/HG+
みなさん、自由曲の仕上がりは順調ですか

299 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 17:02:23.83 ID:UeG2KKuz
今年はどんな素晴らしい演奏が聞けるのでしょうか、
今から楽しみです。

300 :名無し行進曲:2014/06/23(月) 21:43:56.14 ID:HZDqKbQ+
県大会の順番ってきまりましたか?

301 :名無し行進曲:2014/06/27(金) 07:45:23.91 ID:cABncP0N
中日・朝日とともに6月21日(土)に
中部学院大学にて抽選会が行われました。
順番がわかる人がいたら教えて下さい!!

302 :名無し行進曲:2014/06/27(金) 21:12:10.79 ID:PrIZxO99
美濃加茂市立西中学校って知ってますか。
これまで無名でしたが、今年は頑張ってます。
7月5日にある音楽祭に出るので、是非聞きに来てください\(*⌒0⌒)♪

303 :名無し行進曲:2014/06/29(日) 19:53:59.52 ID:zAdEzftD
今年はどうなるでしょう?
個人的には東を応援したいのですが・・・・・・

304 :名無し行進曲:2014/06/30(月) 07:38:14.03 ID:mi9fM11X
7月5日の音楽祭について
何時から場所はどこでしょうか??
どんな団体が出場予定でしょうか??

305 :名無し行進曲:2014/07/01(火) 09:13:12.94 ID:bVi3717L
今年は神戸中は東海にいけるでしょうか??

306 :名無し行進曲:2014/07/02(水) 16:57:40.71 ID:dDAHkBSp
大垣北中は今年はイイ感じ〜

307 :名無し行進曲:2014/07/02(水) 17:46:41.16 ID:dDAHkBSp
7月5日の音楽祭は関市文化会館で13時から
らしいけど、関係者以外は見れないって言ってたよ、
関係者って????
一般では見れないのかなぁ????

308 :名無し行進曲:2014/07/03(木) 08:57:30.83 ID:ocwSYuiU
なんで岐阜市って吹奏楽に力を
入れないんでしょうか、私は岐阜市内の
吹奏楽部員ですが部員のやる気のなさに
嫌になります、もっとがんばってほしいです!!

309 :名無し行進曲:2014/07/03(木) 22:28:40.42 ID:bj+XTBxq
やる気は自分たちで生み出すものでは?
人のせいにしないで。

310 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 07:36:23.67 ID:KPlvw235
↑ 言っている事はごもっともです
ただ目標設定もない状況でコンクールも
「参加する事に意味がある」的な感覚ですので、
顧問がこんな感じですからしょうがないけど、
YouTubeで大垣西部中の吹部を見ましたが、
楽しそうだし一生懸命さが伝わり羨ましかったです。
いつかあんな感じになればとがんばってますよ!!

311 :名無し行進曲:2014/07/04(金) 18:44:49.70 ID:l2TXX+zl
西部中の吹奏楽部のYouTubeを見ました、
うちらの吹部も誰かUPしてくれないかなぁ〜
ってヘタくそですけど(笑)
楽しそうで一緒に参加したくなります!!

312 :名無し行進曲:2014/07/05(土) 16:07:28.93 ID:M02cYkd3
ヤバい・・・、
コンクールまで一ヶ月しかないのに・・・、
自由曲が出来ねぇ〜(汗)

313 :名無し行進曲:2014/07/06(日) 17:28:31.94 ID:qboE6YDn
おらも 西部みた。。。。しかし、寝てしまったwwつまらん演奏ww
な●じゅうはまだあんなことやっているんだ。成長していないなぁww

314 :名無し行進曲:2014/07/06(日) 17:37:12.41 ID:Fq128K1w
↑顧問と相性が良くなかったのですね
いろんな感想があっておもしろいですね〜
他の学校の動画はないのかな??

315 :名無し行進曲:2014/07/07(月) 07:28:18.71 ID:KjZsLd+M
どうして中日にはみんな力を入れないんだろう
東海地区だけだから?
代表枠は少ないかど・・・、
廃止も検討してもいいんじゃない?!

316 :名無し行進曲:2014/07/08(火) 07:37:58.94 ID:8cdRYP1t
B編成で強いのはどこですか?

317 :名無し行進曲:2014/07/09(水) 21:10:28.39 ID:W3p4lCuK
多治見とか?
去年はだめだったけど蘇原も結構いいと思う。

318 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 10:50:32.59 ID:FnZcaPdL
多治見って昨年は東海でも金だったよね
A編でやってもいいんじゃね?!
ライバルは多いけど・・・、

319 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 12:04:05.94 ID:8eMHin2V
多治見がんばれ!

320 :名無し行進曲:2014/07/10(木) 23:54:14.68 ID:AA5T3tIM
でもやっぱりAとBでは全体のレベルが違う。
Bで東海金とってもあんまり説得力がない。
それならAで東海銅のほうがよっぽどマシ。

321 :名無し行進曲:2014/07/11(金) 07:45:16.77 ID:qFnCwOWP
A編成で岐阜県の
「銅」は定位置ですからやっぱりかと罵られ、
「銀」ならよくやったと褒められ、
「金」なら奇跡を崇められ、
いずれもレベルが低いから現実的になってしまう、
岐阜県の吹部のレベルを上げるようがんばりましょう!!

322 :名無し行進曲:2014/07/14(月) 08:04:49.73 ID:z3oj64PX
全日本吹奏楽コンクール(岐阜県大会)
8月6日(水) 羽島市文化センターにて タイムテ−ブル

1. 可児市立中部中学校   10:05
2. 高山市立中山中学校   10:20
3. 大垣市立西部中学校   10:35
4. 土岐市立泉中学校    10:50
5. 養老町立高田中学校   11:05
6. 大垣市立東中学校    11:35
7. 神戸町立神戸中学校   11:50
8. 高山市立日枝中学校   12:05
9. 多治見市立陶都中学校  12:20
10. 高山市立東山中学校   12:35
11. 各務原市立中央中学校  13:40
12. 大垣市立北中学校    13:55
13. 中津川市立第二中学校  14:10
14. 各務原市立那加中学校  14:25
15. 池田町立池田中学校   14:55
16. 可児市立蘇南中学校   15:10
17. 高山市立松倉中学校   15:25
18. 美濃加茂市立西中学校  15:40
19. 大垣市立赤坂中学校   16:10
20. 飛騨市立古川中学校   16:25
21. 羽島市立竹鼻中学校   16:40
22. 養老町立東部中学校   16:55

323 :名無し行進曲:2014/07/15(火) 08:44:22.01 ID:tAchQE0D
中部日本吹奏楽コンクール(岐阜県大会)
8月3日(日) 羽島市文化センターにて タイムテーブル

1. 美濃加茂市立東中学校  10:05
2. 可児市立中部中学校   10:20
3. 各務原市立中央中学校  10:35
4. 養老町立東部中学校   10:50
5. 各務原市立緑陽中学校  11:05
6. 大垣市立北中学校    11:35
7. 養老町立高田中学校   11:50
8. 大垣市立西部中学校   12:05
9. 各務原市立蘇原中学校  12:20
10. 大垣市立東中学校    12:35
11. 神戸町立神戸中学校   13:40
12. 多治見市立陶都中学校  13:55
13. 美濃加茂市立西中学校  14:10
14. 各務原市立那加中学校  14:25
15. 瑞穂市立穂積北中学校  14:40
16. 中津川市立第二中学校  15:10
17. 土岐市立泉中学校    15:25
18. 土岐市立西陵中学校   15:40
19. 笠松町立笠松中学校   15:55
20. 池田町立池田中学校   16:10

324 :名無し行進曲:2014/07/16(水) 13:03:15.63 ID:IZRIPcJi
まずは朝日の前哨戦?!の中日で
どんな結果が待っているのでしょうか、
楽しみです!!

325 :名無し行進曲:2014/07/17(木) 09:20:20.26 ID:uxhUjzQB
大垣市ブラスコンペティション (入場無料)
7月22日(火) 大垣市民会館にて タイムテーブル

1. 大垣市立西部中学校  Cチーム
2. 池田町立池田中学校  Cチーム
3. 大垣市立東中学校   Cチーム
4. 揖斐川町立揖斐川中学校
5. 安八町組合立東安中学校
6. 大垣市立西部中学校  Aチーム
7. 養老町立高田中学校
8. 大垣市立東中学校   Aチーム
9. 神戸町立神戸中学校
10. 大垣市立大垣北中学校
11. 池田町立池田中学校  Aチーム
12. 大垣市立赤坂中学校
13. 養老町立東部中学校
14. 県立大垣商業高等学校 Bチーム
15. 県立大垣西高等学校
16. 県立大垣北高等学校
17. 県立大垣商業高等学校 Aチーム

326 :名無し行進曲:2014/07/18(金) 16:21:50.44 ID:YJbk61iq
朝日でさ、大垣北と中津川第二って曲両方とも同じのって聞いたんだが。
……本当か?

この場合後にやる中津川第二が可哀想な気がする。

327 :名無し行進曲:2014/07/18(金) 18:44:16.52 ID:hVdwuBhZ
なんの曲ですか?

328 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 16:33:25.23 ID:VrIdIFSJ
大垣北中は
梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜
です。
中津川第二中は??
ちなみに今年は上手いの??

329 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 17:19:00.97 ID:VmNDj1o3
>>326
本当。
課題曲が斎太郎節で自由曲が梁塵秘抄だってさ。

330 :名無し行進曲:2014/07/20(日) 18:02:48.01 ID:VrIdIFSJ
まるカブりだぁ〜(汗)
実力からだと大垣北中が上かな

331 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 17:51:00.63 ID:xBMw7U/J
ブラスコンペティション夏、
神戸が銀だとよ。
おいおい、今年大丈夫か?

332 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 18:44:35.71 ID:wUE3SJAQ
>>331
そんなに悪くなかったと思うが

333 :名無し行進曲:2014/07/22(火) 19:09:47.45 ID:waKR76Ux
>331
逆に高田が金だったよな。
これじゃあコンクールが楽しみやわー

334 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 07:16:13.76 ID:brO1AAzE
西部は??

335 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 10:21:02.98 ID:HshNmO70
大垣西部中
養老高田中
大垣東中
大垣北中
以上の4校が金賞でした。

神戸中は銀賞でした。

僕の感想は神戸中はそもそもピッチが
合っていなかった気がする。

最後の総評で講師の方が言われてたように、
ただ大きく、強く演奏するだけじゃダメだと、
楽器を通じて話すように演奏しなさい、
周りの音を江御よく聞きなさいと言われました。
養老町立東部中学校が練習代になってましたが
見違えるように変わっていきました。

コンクールまでに各学校がどのように変化するのか
とても楽しみです。

率直な感想は、東は凄かった!、西部の技術は凄かった!
この2校が頭ひとつリードしてますね!!

336 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 12:31:42.59 ID:Jd0QtXQ6
私のコンペティションの感想は、
↑とほぼ同じで、東は総合力でナンバー1ですね、
音の力強さをとても感じました。
2位は西部ですね、あれだけ難しい連譜が完璧でした、
曲全体のストーリーが感じられ感動しました。
3位は北ですね、細かいミスはありましたがよかったです。
単純なリードミスがなかったのはこの3校ぐらいでした。
神戸中は良かったと思いますが、一人一人のミスが
とても目立ちました、期待してただけに残念です。

コンクールでは東と西部に那加と蘇南がどう絡んでくるか、
また新たな学校が出てくるのか、楽しみにしています。

あっ、私は白子中、高と吹部でしたので経験から感じた
感想です、私も一緒に演奏したくなります!!

337 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 16:54:35.82 ID:brO1AAzE
蘇南に今年は期待。

338 :名無し行進曲:2014/07/23(水) 17:36:08.45 ID:HshNmO70
中日まで2週間を切りました
楽しみにしています!!

339 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 07:39:25.16 ID:tA0X+1f4
大垣市ブラスコンペティションの結果で、
金を取った大垣東中と高田中が同率で1位だった、
3位が大垣西部中で4位が大垣北中でした、
この結果を聞いたら高田中に足元をすくわれる学校が
いるかも、高田中はかなりヤル気になっているようです。

340 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 07:54:58.57 ID:hRsYm2a9
大垣北の顧問が高田の顧問に色々言ったらしいよ。
それで負けるとかw
これはわからんなww

341 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 08:42:09.36 ID:tA0X+1f4
何言ったんだろう??わかります??
上位にいる学校を追撃するために同盟でも
結びましたかね〜

342 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 10:09:45.53 ID:hRsYm2a9
同盟結んだって大垣東は倒せないよ。
練習法でも教えたんじゃないの?

343 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 10:10:37.06 ID:hRsYm2a9
まあ、詳しくは知らない。

344 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 12:23:42.74 ID:COFSqfEL
東は少なくとも岐阜県内では1位ですからね、
その東でも全国レベルではないけど

345 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 12:46:11.60 ID:COFSqfEL
しかし神戸中は今年もダメなのか?

346 :名無し行進曲:2014/07/24(木) 17:28:11.26 ID:tA0X+1f4
今年は那加と蘇南だとどちらが上なの??

347 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 08:37:16.79 ID:GMuu8zfZ
中日のB編成の地区大会が26日、27日で行われますね、
まぁあんまり興味のない人ばかりだと思いますが、
出場する学校はがんばって下さい!!

348 :名無し行進曲:2014/07/25(金) 16:23:45.72 ID:sz9bCfwr
26日に小泉中や蘇南の演奏がきける。
だれか感想よろ

349 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 16:32:38.74 ID:oFIZ5AKQ
蘇南は良くてダメ金かなー
選曲ミスだと思った。週末のNY

350 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 17:14:53.49 ID:oFIZ5AKQ
金代表 西陵 笠原 土岐津 西可児 瑞陵 多治見 北陵 瑞浪
銅 美濃加茂東 駄知 南ヶ丘 恵那東
銀それ以外

恵那西1アルトよかった

351 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 19:44:39.69 ID:ct1IJ4EJ
A編成の課題曲は??

352 :名無し行進曲:2014/07/26(土) 23:45:42.06 ID:4UJnSd8N
前も思ったけどさ、
コンペディションの順位がなんでわかんの?
どうやって情報手に入れてんの?

353 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 17:11:32.31 ID:6BNoeVeS
コンペティションの終了後、顧問の先生同士で
講師の評価点数を見せ合うのでその結果を
子供達が聞いて知りますよ

354 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 17:19:55.83 ID:6BNoeVeS
今日の中日の地区大会の結果を
教えて下さい!!
感想も!!

355 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 19:44:55.48 ID:HyZfUjwE
今日の美濃・飛騨地区大会の結果

金代表 神岡、武芸川、久々野&清見、朝日&宮、大和、郡南、国府

356 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 20:38:53.74 ID:mcEobNw7
コンクールが楽しみだな。
東は東海確定と言ってもいいよな。上手いし。

個人的に大垣北の自由曲好きやわ。
和風格好いい。

357 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 21:40:57.44 ID:adeh+9QZ
>>355

高山の北陵中は部員どれくらいいましたか?

358 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 21:58:22.11 ID:JqhwQsTy
蘇南と泉の課題曲は?

359 :名無し行進曲:2014/07/27(日) 23:17:51.20 ID:HyZfUjwE
>>357

確か15人くらいだったと思いますが・・・

360 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 07:40:47.92 ID:wmEJ9lsN
今年のコンクールの全国的な傾向は、
今までの音が大きく迫力を重視していたのが、
音質を求め全体のバランスを重視しているそうです、
要するに一人一人の技術が求められてきたわけです。
確かに愛知の大会でもそのような傾向みたいです、
まぁ今更ですけど・・・(笑)

361 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 12:21:37.10 ID:Gc0Tuull
中日の岐阜・西濃地区大会の結果
金代表  垂井北、長良、蘇原、不破、稲羽、
     鵜沼、輪之内、緑陽、岐阜清流、川島
銀    陽南、登龍、穂積、笠松、桜丘
     大野、東長良、長森、
銅    岐南、東安、糸貫、穂積北、関ヶ原
     高富、揖斐川
以上です。
個人的な感想は基本的なミズが多すぎ、
リードミスやピッチが合っていないなど、
金賞でも相当酷かった、
B編成だからではないと思います。
本当に基礎練習を徹底的にやってもらいたい。

362 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 17:27:12.12 ID:L5U4OJbm
ったく、どいつもこいつも・・・

中日に地区大会なんか無いろ!?

363 :名無し行進曲:2014/07/28(月) 21:23:35.82 ID:SXi4LKXx
去年金賞だったとこが結構銀に下がってて驚いたなー

364 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 08:46:20.70 ID:P0dcpw0l
岐阜・西濃地区のサプライズは
昨年銅賞だった長良と輪之内が金賞(代表)ですね、
ビックリでした!!
昨年銀賞だった蘇原も金賞(代表)でした。

365 :名無し行進曲:2014/07/29(火) 12:50:47.56 ID:JUI/eoaV
美濃・飛騨地区の代表は去年と全く同じ顔触れでした。
唯一その中では久々野に清見が合同で加入したくらいで・・・


感想としては、特にずば抜けた学校は無く今年はこの地区からの
県代表は出そうにない感じがしましたね。

366 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 00:55:45.14 ID:jkAGogUQ
お待たせです
泉も蘇南も4番でした。

小編成の地区大会ですが、加茂東濃もそんな感じでした。やはり多治見がずば抜けてはいましたがその他は土岐津を除けば…でした。

367 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 07:35:26.24 ID:xxtzKPNS
課題曲のできぐあいは?

368 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 07:40:40.19 ID:MaJSgWba
課題曲も自由曲も最終段階でしょうね、
細かい修正ではないでしょか、
強弱やテンポ、セクションごとの練習、
どこの学校も今頃は完成してないとダメですね

369 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 09:26:44.71 ID:kTnZHrLo
差はありますが、どの学校も所々もたつく、音程が悪い、縦が合わないなどお世辞にも完成しているとは言えませんでした。
加茂東濃からは恐らく代表は来ないでしょう。

370 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 12:06:51.15 ID:bU37qC/F
B編成は今年も期待薄いですね・・・、
ただ地区代表になった学校にはがんばってもらいたいです!!

8月3日(日)にいよいよ中日の大編成ですね、
1枠しかないので大垣東中でほぼ決まりでしょう、
ブラスフェスタで演奏を聴いた限りでは圧倒でした、
もう1、2校大編成に参加すれば2枠になるのに・・・、

371 :名無し行進曲:2014/07/30(水) 17:36:43.65 ID:xxtzKPNS
青葉ってファゴットとバリサクのそろあるよな?
うまいこいるかな?

372 :名無し行進曲:2014/07/31(木) 08:16:41.50 ID:vAdGXjhg
青葉ではソロっぽい所あったかなぁ〜?
演奏するけどまったく感じませんが、
どの辺りでしょうか??

っか、コンクールが近づいてきた〜
緊張するかなぁ・・・(冷汗)

373 :名無し行進曲:2014/08/01(金) 07:40:31.17 ID:IY//55fR
神戸中は今年は東海に行けるかな〜

374 :名無し行進曲:2014/08/01(金) 12:04:43.87 ID:Ptnhlv6u
大垣北中、今年こそは東海行ってくれ〜

375 :名無し行進曲:2014/08/01(金) 17:55:41.27 ID:NhM7JiHf
>>372
頭大丈夫?笑
スコアに思いっきりsoloって書いてあるよ
合奏でやらないの?わら

376 :名無し行進曲:2014/08/01(金) 21:27:05.99 ID:o6683nxy
スコアそーやってしっかり見ない人がいるからだめなんだよ

377 :名無し行進曲:2014/08/02(土) 07:39:56.33 ID:ti0FX/+/
いよいよ明日が中日の大編成です、
どんな演奏が聴けるか楽しみです!!

378 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 00:08:11.78 ID:itluEvtD
今日のことより 昨日のこと 先に よろしくw
大垣東 おめ♪って 早すぎかww

379 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 07:01:18.98 ID:/g2wX/UC
サプライズあるかもよ!!!!

380 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 18:47:22.71 ID:/g2wX/UC
速報
大垣西部中が代表決定!!

381 :名無し行進曲:2014/08/03(日) 21:02:00.51 ID:qpat1vAP
(番号順)
大垣北中、西部、東、神戸、那加の5校が金賞!!

382 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 00:48:32.20 ID:XNZiyB9D
順当な結果ですね。

383 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 06:51:38.73 ID:lSJ9cab3
今年チンギス・ハーン演奏した学校4校もあったからな.......。
びっくりしたw

384 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 07:41:28.41 ID:gufmjNMg
やっぱり表現力が重視されていた大会だと感じました、
大垣西部は表現力を重視した演奏でした、とても優しい演奏で
ほっこりさせてくれました。
表現力では群を抜いてたと感じました。
以外にも神戸中は「アレッ?!」って感じで期待外れでした、
大垣西部中は岐阜県代表でがんばって下さい!!
次は6日の朝日ですね、
私の個人的な予想は、
大垣西部、大垣東、大垣北
だと思います。

385 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 08:41:29.56 ID:lB/qg+7V
中津川第二と大垣北の差は?

386 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 10:44:13.30 ID:gufmjNMg
中日の小編成の代表はどこですか??

387 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 14:17:29.34 ID:uUkviuGB
中津川とか大穴にもほどかあるぞ

388 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 17:01:56.56 ID:zxlHNGYj
蘇南は今年どんなかんじ?

389 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 17:30:07.57 ID:gufmjNMg
蘇南ってなんで中日の大編成に出場しないの??
朝日に集中したいの??
中日は今年は20校の出場で1校の代表だったけど、
規定だと21校〜40校の出場だと代表が2校との事、
1枠増えるから是非参加してほしいんだけど

390 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 18:10:41.62 ID:zxlHNGYj
朝日に集中したいからだろ

391 :名無し行進曲:2014/08/04(月) 21:40:44.12 ID:8NR2nQx5
お金がない

392 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 00:36:48.04 ID:ylZDWDj6
中日の小編成は、多治見中が東海行きますよ

393 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 02:18:16.49 ID:PjM3NPLv
蘇南がどんな感じなのかが一番気になる。

394 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 07:40:33.37 ID:wa+h14au
蘇南が中日の金賞獲得した学校を脅かす相手なのかは
少々疑問を感じます、上手いのは間違いないけど、
今回は特に表現力が重視されています、その中で蘇南
の演奏がハマるかハマらないかで決まるでしょうね、
私は厳しいと思ってます。
私の個人的代表校は、
大垣西部中、大垣東中、那加中or大垣北
だと予想しました。

395 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 09:21:34.24 ID:VbTnnNYO
明日の結果速報よろ

396 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 12:22:22.46 ID:3kBZ+cON
みなさんの代表3枠の予想は??

397 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 17:26:03.94 ID:PjM3NPLv
明日の東海行けるのって、3校ですか?

398 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 17:28:08.69 ID:PjM3NPLv
金賞順位、
1・西部 2・東 3・神戸
らしい。
正直なぜ神戸?と思う。
姿勢悪いし寝てるし....。

399 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 18:21:05.57 ID:wa+h14au
東海代表の枠は3校です

400 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 21:48:52.20 ID:ytqqsLV4
今年は岐阜スレ盛り上がってるね

401 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 22:29:53.53 ID:67h1xgQY
なんだかんだ言っても神戸はブラコンからかなり力つけてきた演奏だったね

402 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 23:06:19.72 ID:/M1zlZmK
蘇南と西部と大垣北が東海いきそう

403 :名無し行進曲:2014/08/05(火) 23:42:07.55 ID:cfn4H0je
神戸、期待してるよ。

404 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 08:28:55.67 ID:M6+QKDLO
さぁいよいよ県大会ですね、
みなさんの素晴らしい演奏を期待してます。
最後まで見る事が出来ないので結果がわかり次第
速報で代表校を誰か教えて下さい!!

405 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:23:08.48 ID:8GurwDeh
結果でたら報告よろしくお願いします

406 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 12:32:59.27 ID:uJG3GOtJ
前半の9番目までしか見る事が出来なかったですが
感想をリポートします!!
3番目の西部中はやっぱり上手かった、
何だあのゆとりのある演奏は、心に響くと言うか情が
入ってきて感動しました、東や神戸も聴きましたが、
表現力はナンバー1でした、細かいミスはどの学校も
ありましたが単純なミス(リードミスやピッチミス)
がなかったのは西部と東でした、神戸は多少気になりました、
後半が聴けないのは残念です、
結果報告をお待ちしてます!!

407 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:23:16.71 ID:jIqKGfBh
演奏を聴く限り、西部は堅いね。
結果報告、楽しみにしています。

408 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:51:36.79 ID:/9z3rFqR
西部 東 北

409 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 17:52:26.80 ID:jIqKGfBh
>>408
県代表ですか?

410 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:09:07.32 ID:jIqKGfBh
神戸 きらめき賞

411 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:41:39.01 ID:uJG3GOtJ
那加とか蘇南はどうしちゃったの??
毎週土日は西濃の学校へ行って合同練習してもらいなさい!!!!
このままだと西濃のレベルだけが上がってしまう、
大垣北中は初東海ですね、おめでとうございます!!
代表になった学校はがんばって下さい!!

412 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:46:29.56 ID:jIqKGfBh
代表は西部、東、那加の3校です。
去年と全く同じ顔ぶれになりました。

413 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 18:56:08.40 ID:uJG3GOtJ
大垣北ちゃうじゃん!!!!!

414 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 19:20:39.67 ID:/9z3rFqR
わし大会聞きに行ってないもん。それは適当に書いたし。
ここの情報鵜呑みにするのは良くないよ。

415 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:12:19.86 ID:4+LAdOPX
神戸の演奏どうでしたか??

416 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:35:14.11 ID:kwlkswft
蘇南の演奏どうでしたか??

417 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:39:10.35 ID:wH03KpTB
蘇南の課題曲と自由曲のソロについておしえてほしい
地区のときしかみてないから…

418 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 21:53:44.26 ID:4+LAdOPX
神戸の感想教えてください
特に課題曲のソロとか...

419 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 22:20:40.10 ID:wH03KpTB
ファゴットとバリトンな。
普段わからないから教えてほしい。

420 :名無し行進曲:2014/08/06(水) 22:59:01.41 ID:ayaMb8uO
金賞
大垣市立西部中学校・土岐市立泉中学校
大垣市立東中学校・神戸町立神戸中学校
大垣市立北中学校・各務原市立那加中学校

銀賞
高山市立中山中学校・養老町立高田中学校
高山市立東山中学校・池田町立池田中学校
可児市立蘇南中学校・高山市立松倉中学校
美濃加茂市立西中学校・飛騨市立古川中学校
養老町立東部中学校

銅賞
可児市立中部中学校・高山市立日枝中学校
多治見市立陶都中学校・各務原市立中央中学校
中津川市立第二中学校・大垣市立赤坂中学校
羽島市立竹鼻中学校

代表は
大垣市立西部中学校・大垣市立東中学校・各務原市立那加中学校 の3校でした。

きらめき賞は 神戸町立神戸中学校のピッコロ奏者でした。

421 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 00:27:34.96 ID:YlCOFxGQ
蘇南の自由曲は.........。
あれはコンクール向けじゃない。

422 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 09:14:03.71 ID:pqY8hhhT
神戸中もダメ金連続受賞ですか・・・(凹)
今年こそ代表になるって意気込んでたのに、
もう代表までの力はないのか、
OBとしては悲しいです・・・(凹)
西部、東、那加は昨年のリベンジして下さい、
応援してますよ!!!

423 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 12:29:22.32 ID:JiFXVJ63
蘇南って上手いとは思うけど雑だよね、
勢いだけで演奏してるって感じがした、
曲の選択が毎年そう感じるんだけど、選択ミス?!
顧問が選んでるんだろうか??
講師が選んでるんだろうか??
表現力をもっと前面に出してほしい

424 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 12:48:23.34 ID:YlCOFxGQ
北中、行きたかったね、東海。
3年生みんな泣いたね。悔しかったね。
でも頑張ったよほんとに!!!!
代表になった3校には頑張ってほしいです!!!!!!

425 :名無し行進曲:2014/08/07(木) 16:40:29.23 ID:pqY8hhhT
大垣北中は上手かったと思う、
代表になってもおかしくない演奏でしたよ!
西部や東も北は脅威に感じていると聞いてますし、
来年に期待してます!!

426 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 09:19:31.57 ID:E6gRQvwO
大垣北中の将来は明るい!!
神戸中の将来は暗い・・・、

427 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 12:22:39.03 ID:Vhvc13aB
蘇南の将来は・・・、
考えられない・・・(涙)

428 :名無し行進曲:2014/08/08(金) 21:42:04.09 ID:LliH6Se+
そなんの今年の曲、全体的にソロおおかったよな

429 :名無し行進曲:2014/08/09(土) 11:27:13.85 ID:iCmdHyaF
なんかの間違いで長野のY先生とかが岐阜に赴任してこないかな笑

430 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 00:56:50.49 ID:Khynjfms
そういえば、県代表の3校の順位って誰かわかりますか?

431 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 04:11:58.55 ID:BPcwcNI6
代表校についてあくまで個人的な感想を。
西部 3番目にも関わらずとても安定感があり、感銘度の高い演奏。少々乱れはあったものの、特に自由曲は迫力もあり、重厚なサウンドが印象的でした。
東 しっかりと訓練された緻密な演奏。堅実な演奏で、コンクール向きだと思いました。もっとダイナミックさがあっても良いのかと。
那加 柔らかなサウンドと勢いのある演奏。少々不安定さはあったものの、豊かな音楽性と曲の力で押し切った感じがしました。
すべてを聞いたわけではありませんが、代表3校はワンランク上だったと思います。
順位は知りませんが、減点の少ない東が一歩リードしていたのではないでしょうか。
どの学校も大変すばらしい演奏で、久々に吹奏楽を堪能することができました。
岐阜の中学校のレベルも上がっているんですね。
東海の結果があまり良くないと聞きましたが、3校にはぜひがんばってほしいです。

432 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 15:19:30.69 ID:bpT4Ip69
B編成の結果は??

433 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 17:16:12.24 ID:q9vC2Pjh
岐阜のレベルは変わってないです。むしろ神戸と蘇南が下がって微妙です。

434 :名無し行進曲:2014/08/10(日) 22:16:44.52 ID:9FUk3PyU
北中・・・・・・・
後輩頑張ってー!!!!!汗
大丈夫かな・・・・・

435 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 07:41:16.85 ID:DOY8lhsi
たしかに岐阜のレベルは変ってないと思う、
今回の東海の結果で上がっているのかどうかは
判断できるんじゃないでしょうか、
ダメ金でもいいので金賞目指してほしいです!!

436 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 12:01:53.25 ID:M8a0grnT
神戸ってやる気ないのかな?
私のいた頃より態度がまったくなってない!!
もっと生活態度から改めるべき!!
演奏以前に問題がありすぎます!!

437 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 12:05:38.08 ID:JH16jpeQ
他県のものです。あまりに悲しいレスばかりなのでお邪魔します。
おせっかいですが代表3校は全国目指してくださいね。
東海は何があるかわかりません。
やる前からモチベーション下げてはダメですよ。

438 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 12:13:22.07 ID:M8a0grnT
そうですね、
代表の3校は全国目指してがんばって下さい!!
岐阜県民として応援してます!!

439 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 16:35:37.73 ID:oE04SRt6
全国目指してと言いたいところですが、
長年銅賞独占県として君臨しているので
とりあえず3校とも銅賞にならないように
頑張ってほしいです。

440 :名無し行進曲:2014/08/11(月) 17:35:45.16 ID:DOY8lhsi
B編成の代表は??

441 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 07:49:59.92 ID:9tqukgZm
朝日のB編成の東海大会って羽島でしょ、
地元で聴けるのは嬉しいけど狭くね?!
響き過ぎるくらいだし、
岐阜ってなかなか会場ないな・・・、

442 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 12:24:11.82 ID:Dr9ZRiak
>>436
OBかOGか知らんけど、こんなところで愚痴をこぼす奴にも
問題がありすぎます!!

443 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 16:59:08.48 ID:9tqukgZm
まぁ後輩の姿勢を見て喝を入れたかったのでは、
よくあることですから、
神戸中のみなさんもがんばりましょう!!

444 :名無し行進曲:2014/08/12(火) 21:43:46.13 ID:/0KmdPZs
>>441
そういうところでも不利ですよね……
せめて設備だけでもしっかりしてればいいのにな……

445 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 05:47:18.69 ID:rrkfR3TL
>>442
お前も問題ある

俺も

446 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 07:33:34.29 ID:Qb4uTpOf
↑ に同感!!
部活の風紀を乱している張本人
だと言う事を自覚してないヤツ!!

447 :名無し行進曲:2014/08/13(水) 10:10:28.84 ID:Qb4uTpOf
誰か知っている方は教えて下さい!!
なぜ中日の岐阜県大会で大垣東中は、
小編成と大編成で出演できるのですか??
朝日の地区大会ならC編成で参加はわかります、
中日はいいの??
多分、一年生中心のメンバーで大編成と重複は
してないんでしょうが同一指揮者なのではないですか??
これってありなの??

448 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 00:10:09.72 ID:fzKjVaxb
僻みか?

449 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 00:50:16.31 ID:HMw0q/gX
>>447
基本的に朝日と中日は規定が違います。
分からないのであれば、顧問の先生に聞いて、要項を見ると良いのでは?

確か、朝日は同じ学校でAとBにエントリーできないので、Cがあります。

中日は、その括りがなかったと思います。

大会にエントリーするには、手続きと、その承認が必要です。

演奏している以上、要項や規約に則って行われていると考えましょう。


でも、そのような素朴な疑問は大切だと思います。

450 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:12:50.29 ID:5eTVXaKy
いつになったらHPに県の結果が出るんだ?仕事しろ!

451 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 19:58:53.54 ID:HfUpDhW/
連盟は仕事ではありません。
皆さんほぼボランティアでやってくださっています。
もっと勉強してください。

452 :名無し行進曲:2014/08/14(木) 21:50:30.68 ID:/FyipzxO
他県の連盟は情報の更新が随時行われているだけに、言いたくなるのもわかるけどね。
やっぱり岐阜は、そのあたりからして色々な面で温度が低いんだよ。

453 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 01:37:11.89 ID:V8dZQHDg
>>451
それを言い出すとみんな仕事じゃないんだよね
まあ、言い方はあるでしょうけど

454 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 08:31:48.84 ID:clwDX/oD
B編成の県代表は
多治見中学校、神岡中学校、鵜沼中学校みたいです。
多治見中がダントツトップと後輩が言ってました。

455 :名無し行進曲:2014/08/15(金) 08:35:17.00 ID:clwDX/oD
B編成のきらめき賞は
多治見中学校アルトサックス奏者に贈られました。

456 :名無し行進曲:2014/08/16(土) 16:25:59.73 ID:U4izd2oo
東海のタイムテーブル見たけど、
大垣東はヤバイな・・・(笑)
あのメンバーはありえん、
最強過ぎる・・・(笑笑)

457 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 16:54:33.31 ID:+7oCk2P7
東海代表の3校がんばれ!!

458 :名無し行進曲:2014/08/17(日) 18:41:45.40 ID:t3tl8M4M
東海代表は全国へ行く東海大会での代表だから
県代表のことを言ってるのかな?

459 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 07:36:45.85 ID:IwoZQECQ
東海大会のチケットが取れなかった〜

460 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 17:43:38.33 ID:IwoZQECQ
大垣東は今年こそ銀以上で!!

461 :名無し行進曲:2014/08/18(月) 19:18:20.79 ID:rG+3bwQL
大垣西部も銀以上で!!!!

462 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 12:39:05.14 ID:PnN+i+Dz
那加は・・・、銅かなやっぱり!!

463 :名無し行進曲:2014/08/19(火) 13:27:35.72 ID:ATMwp2wL
銅賞独占からぬけられるかな?

464 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 00:16:12.98 ID:3uX9ryUc
今年こそは独占から抜け出したいですね。
なかなか難しいとは思いますがなんとかしてほしいです。
お隣の愛知県だっら岐阜代表校は地区によっては
県大会に行くことさえ難しいよ。
地区大会から全国クラスが何校もいるところで揉まれれば
すぐ意識が変わってレベルが上がると思うんだけど。
岐阜の中では上手く聞こえちゃうから満足して伸びなくなるのかな?

465 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 09:30:14.43 ID:IH4n5iTd
それを言い出すと高校野球などと一緒なので
これは仕方のない事だと思います。
ただ今回の大会は確実に表現力の重視された
大会だと思います、今までの爆音大会とは違う
ので何が起きるかわからないですよ!!

466 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 18:37:31.78 ID:b3lnjfXt
岐阜って表現力の前にやることあるだろ…

音濁ること多すぎ

467 :名無し行進曲:2014/08/20(水) 23:46:29.80 ID:wx9qYUVS
先輩方東海大会頑張って下さい‼︎

大垣東ファイト‼︎‼︎

468 :名無し行進曲:2014/08/21(木) 07:43:00.89 ID:hrezr6m/
いろいろと書き込む人が多いけど
素直に東海に出場する3校にはがんばってほしい!!
目指せ金賞!!!!

469 :名無し行進曲:2014/08/21(木) 12:18:42.62 ID:8aEd6YMt
素晴らしい演奏を楽しみにしています!!

470 :名無し行進曲:2014/08/22(金) 00:11:26.25 ID:tJTQ2IKA
目指せ脱銅賞!

471 :名無し行進曲:2014/08/22(金) 07:35:45.95 ID:1mvbk9PZ
いよいよ明日東海大会ですね、
奇跡を起こしてほしいものです!!
岐阜県代表の3校は今までの練習の成果を
存分に発揮してもらいたいし、楽しんでほしい!!
素晴らしい結果になる事を願ってます!!

472 :名無し行進曲:2014/08/22(金) 12:37:59.19 ID:ipw1AHz8
岐阜=銅賞
なんてレッテルが邪魔だ!!
今年こそ銅賞から脱出だぁ〜

473 :名無し行進曲:2014/08/22(金) 17:48:44.93 ID:1mvbk9PZ
代表校は精一杯の演奏してください
楽しみにしています!!

474 :名無し行進曲:2014/08/22(金) 21:44:22.42 ID:E9vte5W/
東海大会がんばってほしいです!!

475 :名無し行進曲:2014/08/22(金) 22:07:08.24 ID:w1a6vFoe
結果報告よろ

476 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 17:45:49.18 ID:N0jOFooi
3校とも銅賞

岐阜は吹奏楽不毛の地

477 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 20:32:05.33 ID:k2QXVw6j
岐阜。。。

478 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 20:34:21.83 ID:sCYduB9d
今更、全部銅賞でも驚かない

479 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 22:17:13.08 ID:yVCTqtN0
とても残念でした。
全部聞いていましたが他県代表と比べるレベルではありません。
あまりにも差がありすぎる・・。
東は強豪に囲まれた中よく健闘したと思います。

480 :名無し行進曲:2014/08/23(土) 23:17:09.00 ID:iuKa3BcI
2年連続でトリプルブロンズか。この結果に驚かない悲しさ。

481 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 00:13:47.82 ID:hImMy+bE
やっぱりか

482 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 18:43:32.01 ID:2sWPWXU1
今、岐阜はB編成が面白い。
中高ともA編成は東海銅賞。

483 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 18:52:21.01 ID:BiVP9Dm+
中学校B編成の結果
神岡中学校 銀賞
多治見中学校 金賞
鵜沼中学校 銅賞

484 :名無し行進曲:2014/08/24(日) 23:15:23.24 ID:iggSQeSb
>>482
面白いって言っても多治見がすごいだけ!!
その多治見も指導者が変わればまた元に戻るだけ!!

神岡の銀に至っては偶然の産物!!

485 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 00:20:35.63 ID:iQuaDjPP
中高とも全部銅賞を取る県は東海以外で他にもあるのかな?

486 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 08:40:23.36 ID:fXq/w9KY
中高とも非常に厳しい結果でね、
中学の前後半を聞きましたが確かに中学のA編成の最後の4校は凄かった!!!!
あれは中学レベルを完全に超えた演奏でしたし本当に素晴らしいかった、
岐阜県の3校は残念だったけど、悔し涙をこぼしていたので本気に
頑張ったんだと思う、お疲れ様でした!!!!
課題曲の1小節を聴いただけで違いがわかるって凄かった、
ただ同じ中学生なんですよね、だから出来ない訳はないと思うので
是非来年はリベンジしてほしいと思う、岐阜県のレベルを上げる為に
がんばって下さい!!!!
これからも応援してますよ!!!!
追伸
全国へ行く日進中、白子中、開成中でもリードミスはありましたが、
曲全体の雰囲気が凄くてリードミスが小さなミスに感じました。
白子中はリードミス5回はあった。

487 :名無し行進曲:2014/08/25(月) 12:20:52.43 ID:D3VBzr0L
代表の3校は素晴らしかった、
神丘や裾花も素晴らしかった、
でも上位の学校でもミスはあった、↑にも書いてあるがリードミスは目立った、
しかしそれ以上に個々の自信のある演奏がミスを気にさせい演奏にしていた、
基本のピッチやポイントの音の始まりが完璧で圧倒していた、
聴いて勉強する事も大切だと思うが、やっぱり基礎練習が重要だと思い知らされた、
とても良い演奏だったし、感動した、
少しでも隣県に近づく事が出来るように頑張ってほしい!!

488 :名無し行進曲:2014/08/26(火) 07:53:48.67 ID:IwD/Dn/4
みなさんの学校の吹奏楽の部員は
学年別に何人いるんですか??

489 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 12:29:49.52 ID:o0SgiYVi
定期演奏会の情報あれば教えて下さい!!

490 :名無し行進曲:2014/08/27(水) 19:51:11.58 ID:f25WrN+U
定演じゃないけど、9/21に大垣北がコンサート開くって。
ここでhttp://www.aquawalk-ogaki.com/

491 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 12:24:22.55 ID:dfZIe0KU
大垣北のコンサート見に行きます!!

492 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 12:56:17.20 ID:ycQsRzq+
大垣東が11/2に大垣市市民会館で定期演奏会やるそうです!

493 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 12:57:04.42 ID:ycQsRzq+
那加中は10/19に那加中体育館で定期演奏会だそうです!

494 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 12:59:00.62 ID:ycQsRzq+
そういえば、東は今年の定演でチンギス・ハーンやるって聞いたんですけど
本当ですか?
情報があれば教えてください。

495 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 16:41:09.87 ID:cva8xM/+
大垣西部が10/19に大垣市市民会館で定期演奏会をやるそうです!

496 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 20:04:36.38 ID:ycQsRzq+
那加と西部が同じ日だとはww
どうしようw

497 :名無し行進曲:2014/08/28(木) 23:28:02.55 ID:o2/y6QKY
蘇南はあーらで9月のいつかにあるらしい

498 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 08:19:40.77 ID:TkCfzsDP
神戸は定演ないのかな〜??
ちなみに私は岐阜市なので、
10/19は大垣西部の定演に行きます!!

499 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 12:13:34.13 ID:d/KubgIN
↑の中学校以外でもかまいません、
イベント参加やコンサートなど演奏会情報があれば教えて下さい!!

500 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 18:52:00.21 ID:cjMt8wmQ
神戸ありますよーいつかは忘れましたw
でも10月です

501 :名無し行進曲:2014/08/29(金) 21:38:12.03 ID:SMD76D05
部員30人以上の学校は強制でA編成参加とかにしてくれないかな
福岡の次郎丸みたいなとこがぽろっと出たりするかも

502 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 08:32:11.21 ID:5qFEoULG
今年の多治見中なんかはA編成で出場すると面白いけど、
多治見中って3年生を除く1、2年生で部員は何人いるんですか??

503 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 13:11:52.41 ID:PXHGpQxB
今年東は第二部の劇がないらしいぞw

504 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 16:45:39.92 ID:5qFEoULG
あれだけの演奏が出来る大垣東って部員は何人いますか??

505 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 17:43:00.41 ID:APxdnIei
10/13大垣北中 市民会館で定期演奏会

506 :名無し行進曲:2014/08/30(土) 21:09:15.60 ID:PXHGpQxB
東はいま1,2,3全員合わせて80人だそうです。
大会メンバーは50人だそうです!

507 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 00:08:44.33 ID:02NAiGy2
80人は少なくて選抜できないから上手い演奏ができないってこと?

508 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 10:11:15.97 ID:7S9gSlQs
神戸の定演は5日です!!ポスターにかいてありましたー

509 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 16:37:20.47 ID:2JNpZkwl
各学校の定期演奏会

神戸中  10/05 ???
大垣北中 10/13 大垣市民会館
大垣西部 10/19 大垣市民会館
那加中  10/19 那加中体育館
大垣東中 11/02 大垣市民会館

追加などありましたら教えて下さい。

510 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 18:13:17.76 ID:DW0QxSDf
蘇南中 9/23 アーラ

511 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 18:45:13.91 ID:2JNpZkwl
大垣東中の定演って 9/23 じゃないの??

512 :名無し行進曲:2014/08/31(日) 19:01:05.31 ID:N/ZkToYU
神戸は毎年やっているところです

513 :名無し行進曲:2014/09/01(月) 09:53:53.19 ID:SQn1IUfe
各学校の定期演奏会

蘇南中  09/23 可児市文化創造センター(ala)
神戸中  10/05 神戸町中央公民館
大垣北中 10/13 大垣市民会館
大垣西部 10/19 大垣市民会館
那加中  10/19 那加中体育館
大垣東中 11/02 大垣市民会館

まだまだ追記がありましたら教えて下さい。

514 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 06:35:01.92 ID:gWIcbsHr
>>513
助かります

515 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 09:33:54.04 ID:Fpbd4woJ
相変わらずコンクールの時期の岐阜スレは民度低いな…

516 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 10:35:04.33 ID:fefLJAo2
コンクールの時期以外は過疎りまくりだけどね

517 :名無し行進曲:2014/09/02(火) 12:23:43.96 ID:fsyBXEem
>>515
って何がいいたいの??
かまってほしいのか??

518 :名無し行進曲:2014/09/03(水) 07:35:32.29 ID:cdj1d1v1
管楽に申し込みする学校はいますか??

519 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 07:59:37.54 ID:iAQhrWFD
アンサブルに三年生が参加する学校はありますか??

520 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 12:18:06.42 ID:Z3wjdleo
参加する学校はあるでしょうね、
ただ三年生は朝日の東海代表にはなれないですから微妙ですね、
中日の本大会は出場できますが微妙ですね、

521 :名無し行進曲:2014/09/04(木) 14:41:14.80 ID:LNSHcNrt
>>520
逆でしょう。

522 :名無し行進曲:2014/09/05(金) 22:15:06.36 ID:2GLaYmY2
東海代表になんてなれないから県代表になれれば十分だよ。

523 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 08:48:27.43 ID:EdVI4Gku
せめて神戸がマノンレスコーやった時くらいまで戻れば…

524 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 08:57:07.43 ID:djDBjWEq
>>523
何年前??

525 :名無し行進曲:2014/09/09(火) 11:33:46.64 ID:3NZI9aEM
たしか3年前です

526 :名無し行進曲:2014/09/11(木) 17:30:41.53 ID:mHpsKEui
神戸中はここ2年くらいで急激にレベルが落ちたね、
どうしちゃったんですか??
内部的に何か問題でもあるのかな〜
岐阜県と言えば 大垣東 と 神戸 だったのに〜

527 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 01:32:32.55 ID:BIqILKcM
確かに。2年前は東海で銀賞を受賞したのに。顧問は変わってないのに劣化が著しいのは不思議だ。

528 :名無し行進曲:2014/09/13(土) 13:12:17.88 ID:3+o6GppF
神戸は今年こそ昨年のリベンジと言っていたのに、
残念な結果でした・・・、
このまま低迷してしまうのかな〜

529 :名無し行進曲:2014/09/15(月) 16:05:51.05 ID:x0zzf+8n
神戸は上手いとは思うけど、
今年のコンクールは那加よりは良かったと思ったけど、
ただ神戸より大垣北が良かったな〜

530 :名無し行進曲:2014/09/16(火) 01:49:54.10 ID:Dcf8VBGO
冷静に聴きましたが、
今年は、
西部→大垣東→那加だと思いました。
神戸とは大きな差があったと思います。
大垣北はさらに下でした。

勝ち方を知っている西部
音程は気になりましたが、聴かせる部分をよくわかっています

緻密に作る大垣東
面白みはありませんが、しっかりまとめてきています

勢いの那加
派手な音楽は伝わりますが、細部が惜しい


その他の学校はやはり基礎的な部分で減点が多すぎたのでしょう。

来年も代表校は同じになる気がします。

531 :名無し行進曲:2014/09/16(火) 08:47:44.13 ID:DBaq60fL
>>530
に同じ意見です。
今は西部・大垣東・那加が頭一つリードですかね、
今年に限っては、中日・朝日ともに西部が1位だったとか、
しかも西部は3年生が10人しかいなかったとは驚きです!!
と言う事は、来年は現2年生が多い西部はやはり脅威ですね、
神戸がどう割り込んでくるか楽しみです。

532 :名無し行進曲:2014/09/18(木) 12:30:06.36 ID:GxBk73Le
>>531
何で3年が10人しかいないのにのレベルで演奏できるの、
個々の能力はもちろんだけど、部としての方向性がしっかりしているんでしょね、
羨ましいです・・・、

533 :名無し行進曲:2014/09/19(金) 00:28:51.40 ID:hBel/iEw
2年連続で県代表3校が同一、そして同じ3校が東海大会2年連続銅賞。
目指すレベルが低すぎます。

534 :名無し行進曲:2014/09/19(金) 12:32:09.91 ID:OACo9uCx
>>533
確かにそうです、
ただこの3校を脅かすような学校がいないのも事実、
神戸、大垣北、蘇南を中心に頑張ってもらいたいです!!

535 :名無し行進曲:2014/09/19(金) 20:41:55.90 ID:qqqxJHbI
あの演奏で驚けるのは上手な中学を聞いたことがないんじゃないかな?
県代表がこんな演奏しかできないのかと悲しくなります。
東海大会を実際に聞けば岐阜のレベルがどんなにかけ離れて低いかがわかるでしょう。
来年に向けてレベルUPするために全国大会を聞きに行きましょう。

536 :名無し行進曲:2014/09/22(月) 22:08:50.80 ID:T4RdewrS
明日はそなんと中部の定期演奏会があるらしい。
どっちにいこうか

537 :名無し行進曲:2014/09/24(水) 06:55:37.03 ID:REG6z+Mb
いった人感想よろ

538 :名無し行進曲:2014/10/08(水) 12:34:08.34 ID:bvkr+wms
中部日本吹奏楽コンクール 本大会 結果
10月4日(土)ひこね文化プラザ

小編成 多治見中   銀賞
大編成 大垣西部中  銀賞

とりあえず銅賞じゃなくてよかったですね、
ちなみに高校は、
小編成 池田高    銅賞
大編成 各務原西高  銅賞
でした、高校は・・・、

銀賞を獲得した大垣西部が、10月19日(日)に
大垣市民会館にて定期演奏会を行うと書いてありましたが、
何時からか、わかる方がいましたら教えて下さい、
とても良い演奏だったので見に行きたいと思います。

539 :名無し行進曲:2014/10/09(木) 12:39:09.84 ID:JFbRUqyb
大垣市立西部中学校
第19回 定期演奏会

10月19日(日)
大垣市民会館

13時30分 開場
14時 開演

3部構成です、
みなさん是非、来て下さい!!

540 :名無し行進曲:2014/10/12(日) 17:33:11.27 ID:SxNYdvaq
アンコンの練習してますか??

541 :名無し行進曲:2014/10/13(月) 11:38:47.86 ID:py71sqi5
北中定期演奏会延期
11/2(日) スイトピア文化センター

542 :名無し行進曲:2014/10/13(月) 11:39:37.49 ID:py71sqi5
文化ホールじゃね?

543 :名無し行進曲:2014/10/18(土) 18:21:25.74 ID:kJeGcTTX
明日(19日)は大垣市立西部中学校の定期演奏会です!!
見に来て下さ〜い!!

544 :名無し行進曲:2014/10/20(月) 17:20:15.13 ID:DPWXx8EC
昨日、大垣西部中学校の定期演奏会に行ってきました。
内容は、3部構成で、
1部は今年の課題曲、自由曲を含めた全5曲、
2部はアンサンブルや東日本復興支援と題して全4曲、
3部はJポップやアナ雪をミュージカル風にして全4曲、
アンコールで2曲、
それ以外に休憩時間にロビー演奏、
と、超盛り沢山でお腹がいっぱいになりました。
さすが西部中でした、構成も楽しかった。
岐阜から娘を連れて見に来た甲斐がありました。
岐阜の中学で吹部なんですが、やっぱり羨ましいと感じたようです。
是非来年も見に来たいと感じました。

545 :名無し行進曲:2014/10/25(土) 13:44:23.65 ID:7QdO2bGX
定期演奏会もほぼ終わり、
アンサンブルに向けて練習ですね、
そう言えば西部中学校の定期演奏会がYouTubeにありました、
何曲かありましたがやっぱり凄いですね、
楽しそうですし、
来年は見に行きたいと思います!!

546 :名無し行進曲:2014/11/01(土) 07:50:34.55 ID:0RAjKit8
11月3日(祝)に西濃吹奏楽祭が開催されます、
大垣市民会館にて9時〜17時まで、
中学・高校・一般の全22団体が出場します、
中学は新体制になった1・2年生が主体ですので、
来年度の主力になりますのでイメージができると思います、
是非見に行きましょう!!

547 :名無し行進曲:2014/11/11(火) 07:46:51.28 ID:ECkVsQzV
そろそろ来年度に向けての自由曲は決まりましたか〜

548 :名無し行進曲:2014/11/26(水) 20:15:33.32 ID:ovrHeDM4
今日「アクア・トト?」と「瑞浪ミュージアム」に子どもが社会学習に行った
そのバスに、なぜか教育実習をおわった2人の男女が来ていたそうだ
どーやらプライベートで来たのではなく、先生として来ていたらしい
なんか問題おきたら、一体誰が責任取るのだろうか?先生がいないのか?
校長は、これを知っていて許可しているのか?それなら問題じゃない?
私の子どもは、O市E中一年です(ちなみに)

549 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 09:55:06.58 ID:p9CjYQTR
>>548
それってどうなん?
教育委員会に電話したらいいんじゃないの

550 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 15:14:02.72 ID:vveQ0D2y
>>548
そんな問題ではないように思いますが

551 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 19:53:21.18 ID:p9CjYQTR
>>550
じゃあどんな問題なの?

552 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 19:55:36.82 ID:vveQ0D2y
>>551
問題ではないと言ってるんですが

553 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 20:23:37.90 ID:p9CjYQTR
>>552
問題ないの意味が理解出来んわ
教育実習生って先生じゃないんだよ
それに期間も過ぎているから関係ないだろ?
それなら、直接教育委員会に聞くその方が早い
O市のE中ならあそこしかないからね

554 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 20:34:35.88 ID:vveQ0D2y
>>553
人それぞれ意見は違うからね
問題あると思う人が動いて下さいな

555 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 20:41:12.57 ID:p9CjYQTR
>>554
そうするわ

556 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 21:01:51.84 ID:qSsS/bYa
>>555
教育委員会の回答どうだったか教えて

557 :名無し行進曲:2014/11/30(日) 21:34:30.42 ID:vveQ0D2y
O市のE中か・・

558 :名無し行進曲:2014/12/01(月) 19:00:54.82 ID:f60PQtYH
あの〜、
ここ、
吹奏楽の掲示板ですよ、
よその掲示板に行っt下さいな!!

559 :名無し行進曲:2014/12/01(月) 21:13:18.82 ID:xm4+nUXf
>>556
教育委員会に電話した
あなたの言うことが本当なら問題なので、E中に問い合わせするみたい
やはり教育実習生にここまでやらせてはいけないらしい

560 :名無し行進曲:2014/12/19(金) 23:53:11.24 ID:MUUrFvR8
アンサンブルはどうですか?
今年も西部の一人勝ちかな?

561 :名無し行進曲:2014/12/20(土) 12:39:47.94 ID:KOXfIGEZ
アンサンブルは神戸でしょ〜
個々の能力だと神戸でしょ〜
合奏は・・・、

562 :名無し行進曲:2014/12/26(金) 07:47:07.57 ID:4u1KuVgT
西濃地区のアンサンブルなんだけど、
西部は今年はかなりヤバイらしい、マジで!!
演奏会やら行事やらの連続でまともに練習ができていないらしい、
一方、大垣東はかなり力を入れているみたい、
いろんな方に指導してもらっているみたいで、
今年は東が有力だと思います。
大垣北と神戸が続き最後に西部かな、
と思います。
他の地区はどうですか〜

563 :名無し行進曲:2014/12/27(土) 21:08:06.30 ID:6KN5wkA2
ここの地域ってなんか好きになれない
多分閉鎖的だからだろうね
はやく引っ越したーい

564 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 12:27:54.98 ID:/Q31G/bZ
どこの地域の事ですか??

565 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 15:47:20.43 ID:NT287PaY
12/26、岐阜地区のアンコン金管・打楽器を聴いてきました。
やはり那加中は他校より一つ二つ頭が抜けていますね。
全部のチームを聴けたわけではないけど、どの演奏も安定感が抜群でした。
この地区の最有力候補であることには間違いなさそうです!!

566 :名無し行進曲:2014/12/29(月) 15:49:41.74 ID:NT287PaY
×12/26
○12/27

567 :名無し行進曲:2015/01/05(月) 07:41:47.56 ID:6IrE4X14
明けましておめでとうございます。
今年こそ岐阜の中学の吹奏楽を盛り上げていきましょう。
何とか東海大会で金賞を取る学校が現れるといいですね。

568 :名無し行進曲:2015/01/06(火) 00:33:49.06 ID:TouSvpRj
>>567
ないない。
指導者の意識が変わらない限りあり得ない。真冬の岐阜県。

569 :名無し行進曲:2015/01/06(火) 08:59:59.53 ID:iDHMiqhe
アンサンブルの地区代表の内訳を教えて下さい
岐阜地区 代表校  重奏

東濃地区 代表校  重奏

飛騨地区 代表校  重奏

570 :名無し行進曲:2015/01/08(木) 07:43:54.02 ID:FTnHRs0n
西濃地区と美濃地区のアンコンが今週でしたね、
みなさん頑張って下さい!!

571 :名無し行進曲:2015/01/09(金) 09:16:16.66 ID:XC6TYXRz
演奏会やイベント等があれば教えて下さい!!

572 :名無し行進曲:2015/01/11(日) 12:36:00.88 ID:Gyks9uvk
アンコンの西濃地区の県大会代表です
池田中学校 フルート三重奏
西部中学校 フルート四重奏
西部中学校 サクソフォン四重奏
神戸中学校 木管四重奏
東中学校  木管八重奏
神戸中学校 クラリネット七重奏
西部中学校 クラリネット八重奏
神戸中学校 打楽器四重奏
東中学校  打楽器七重奏
西部中学校 打楽器八重奏
赤坂中学校 金管八重奏
神戸中学校 金管八重奏
西部中学校 金管八重奏
以上の13校が県大会に出場します。
私の感想は、西部中はレベルが違い過ぎますね、私の子どもが学校は選ばれなくて残念でしたが、西部と比べると納得でした。
神戸中は昔からアンコンは強く、実力通りですね。
以外でしたのが、大垣東中です、どのチームも中途半端だった感じです、
地区大会については西部中が昨年の勢いをそのままに実力をつけていると感じました。
県大会も見に行けたら行こうと思ってます。

573 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 00:36:31.25 ID:QB/NjwQO
例年 Sさんは アンサンブルに力を注ぎません。数年前のS中の時代も同じでした。
その点 Nさんは H中時代からマーチング以外 熱心な指導をなさっていますね^^
今 一番何をするべきかは ・・・という事ですかね?

574 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 12:06:53.01 ID:G0S6ke61
今 一番何をすべきか ・・・
何ですか? 教えて下さい

575 :名無し行進曲:2015/01/12(月) 13:22:11.68 ID:zi4EovL6
>>574
アンサンブルに力を注ぐこと

576 :名無し行進曲:2015/01/13(火) 00:15:42.76 ID:oyt+Gdfq
>>574
筋トレ(腹筋) と ランニング かな♪
あとは 宿題w

577 :名無し行進曲:2015/01/13(火) 07:37:39.63 ID:WsvWZOja
他の地区の代表の情報はないですか??

578 :名無し行進曲:2015/01/16(金) 08:37:34.05 ID:jz6R2fx5
今年のアンコンで蘇南中は県大会に出場するチームはいますか?

579 :名無し行進曲:2015/01/17(土) 08:24:16.11 ID:JrwGUM1l
那加中はアンコン県大会出るの?

580 :名無し行進曲:2015/01/19(月) 12:51:44.43 ID:vnJJnZ42
アンコン県大会のタイムテーブルはまだか〜

581 :名無し行進曲:2015/01/22(木) 15:48:54.61 ID:0jJbObHQ
岐阜のアンコンはインチキなのか?

582 :名無し行進曲:2015/01/23(金) 07:50:34.49 ID:PE8CPBZX
何でインチキなの??
不正でもあったの??
別に何もないなら、負け犬の遠吠えにすぎないですねww

583 :名無し行進曲:2015/01/26(月) 08:29:05.27 ID:Oe+zSZrI
那加中ってアンコン県大会は6チーム出場するんですね、
今年は期待していいんでしょうか??
何チームが東海大会、中日本大会へ行くのか楽しみです!!

584 :名無し行進曲:2015/01/26(月) 09:44:14.52 ID:iEf2sjuC
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

585 :名無し行進曲:2015/01/26(月) 12:51:21.78 ID:Oe+zSZrI
那加中は3年生が何人か出場していると聞いたのですが本当ですか??
まぁ出場しても問題ないので是非東海大会は行ってください!!

586 :名無し行進曲:2015/01/26(月) 17:12:21.11 ID:Oe+zSZrI
那加中VS西濃地区

587 :名無し行進曲:2015/01/28(水) 08:00:35.69 ID:ijCmeQxr
西濃地区インフル大流行でまともに練習出来ず、
このままだと出場辞退が続出しそう・・・、

588 :名無し行進曲:2015/01/28(水) 21:25:32.29 ID:urVFkLRv
顧問のSNSにコメント書き込む審査員w

589 :名無し行進曲:2015/01/28(水) 23:40:47.03 ID:o2naLqgi
>>588
kwsk

590 :名無し行進曲:2015/01/29(木) 12:07:29.32 ID:o4YJTXh3
>>589
kwskとは??

591 :名無し行進曲:2015/01/29(木) 13:25:53.39 ID:fPtO6l2g
詳しく頼む

592 :名無し行進曲:2015/01/31(土) 11:53:00.57 ID:4ZSzZcfM
明日アンコン県大会でしたよね、
岐阜県吹奏楽連盟のホームページにはタイムテーブルがでていないし、
打楽器重奏が聞きたいのに時間がわからない、
朝一から行くしかないか〜

593 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 01:17:45.31 ID:hp8R8aSc
相変わらず岐阜の吹連はやる気ゼロだな
HP1ヶ月以上も放置状態
アンコン地区大会の結果くらい全部掲載すればいいのに
他県のHPとの差がありすぎて情けなくなってくる

594 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 18:41:56.15 ID:8SENaawJ
那加中VS西濃地区

の結果は?

595 :名無し行進曲:2015/02/01(日) 19:39:10.86 ID:aFxei3O0
那加中VS西濃(西部中)は、
那加中 打楽器八重奏 金
    クラリネット八重奏 銅
    木管五重奏 金
    サクソフォン四重奏 銀
    フルート四重奏 銀
    金管八重奏 金
西部中 打楽器八重奏 金 東海代表、中日代表
    クラリネット八重奏 金
    サクソフォン四重奏 金 東海代表
    フルート四重奏 金
    金管八重奏 金 中日代表

と、こんな感じ、西部中は強いとしか言いようがないな、悔しいけど完敗です・・・(凹)
ちなみに代表は、東海は、
 神戸中 打楽器四重奏
 美濃加茂東中 打楽器五重奏
 大垣東中 打楽器七重奏
 西部中 打楽器八重奏
 西部中 サクソフォン四重奏
中日は、
 鵜沼中 打楽器三重奏
 美濃加茂東中 打楽器五重奏
 大垣東中 打楽器七重奏
 西部中 打楽器八重奏
 西部中 金管八重奏
以上です、個人的な感想は打楽器が審査員に恵まれてたかなって感じ、クラのレベルが低かった印象と、西部のフルート四重奏は凄かった、でも代表になれなかった、やっぱ審査員の好みかな、
夏の合奏は全チームが金賞だった西部中が脅威ですな
 

596 :名無し行進曲:2015/02/02(月) 01:52:08.06 ID:JqVRWtNw
代表5チーム中、打楽器が4!
毎年打楽器偏重の結果にうんざりしているがこれはひどい。
他県の東海レベルの演奏を肌で感じられる貴重な機会を与えず
これで岐阜県のレベルが上がるはずがない。
せめて、朝日と中日の両方出場をやめて(どちらかひとつにして)、
なるべく多くの学校に出場機会を与える事とかできないものか。

597 :名無し行進曲:2015/02/02(月) 17:34:08.17 ID:ubwIPQ+0
同感!!
バランスが悪すぎでしょ〜

598 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 07:35:03.99 ID:C6STmFth
近年は打楽器、金管に代表が多いな
東海の他県でも同じような印象

599 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 17:28:49.02 ID:C6STmFth
代表になったチームのみなさん、
金賞目指して頑張って下さい!!

600 :名無し行進曲:2015/02/03(火) 18:36:25.61 ID:L2BXa8TS
さぁ合奏の練習でもしよっと

601 :名無し行進曲:2015/02/04(水) 23:21:26.46 ID:nSlfKgjE
岐阜の吹連はアンコンのプログラムもまともに作れないの?

金返せ!!!!

602 :名無し行進曲:2015/02/05(木) 10:00:58.18 ID:sfxeuPdM
今回のアンサンブル県大会で印象に残ったチームはありましたか?

603 :名無し行進曲:2015/02/05(木) 14:59:57.98 ID:l13dxsp8
西部打8
東木8
西部サックス4
西部フルート4
那加金8

全部聴いてないけど、代表はこんな感じだと思った。

604 :名無し行進曲:2015/02/05(木) 17:02:48.26 ID:sfxeuPdM
印象としてはクラが全体的によくなかった

605 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 10:18:46.37 ID:r8Jef+Oo
那加中のフルートの1stの子が爆音だった
アンサンブルですよ〜って言いたかった
個人重奏に出た方がいいですよ!!

606 :名無し行進曲:2015/02/06(金) 17:25:12.50 ID:r8Jef+Oo
どこか忘れたけどオーボエの子がリードのミスで音がまともに出ていなかったな、
あのような単純ミスはもったいない

607 :名無し行進曲:2015/02/07(土) 12:23:04.31 ID:Lt1te8Af
打楽器が始めっていうのは会場がよかったのか乾燥していたのかよく響いてて良かった、
打楽器が始めだと全体の時間もスムーズになりよかった、って印象(笑)

608 :名無し行進曲:2015/02/10(火) 09:19:23.48 ID:xdMTiNwm
長野は積雪多いかな〜
アンコン見に行きたいけど〜

609 :名無し行進曲:2015/02/10(火) 09:23:15.28 ID:lTvjw8C4
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

610 :名無し行進曲:2015/02/12(木) 12:37:21.38 ID:Ea/ZCb5b
アンサンブルぐらい東海で金賞とれるチームは出てこないかな

611 :名無し行進曲:2015/02/21(土) 09:44:42.51 ID:cC7LPm3x
イベントや演奏会などの情報ないですか〜

612 :名無し行進曲:2015/02/28(土) 11:16:12.82 ID:6SzFKFAR
そろそろ自由曲は決まりましたか〜

613 :名無し行進曲:2015/03/01(日) 14:08:37.22 ID:5odjl+HY
岐阜選抜ってどうなのよ、
底辺の底上げだと言うけど、
なんだかなぁ〜って感じ

614 :名無し行進曲:2015/03/01(日) 17:06:47.19 ID:nQNkJewG
顧問のやる気と力量の底上げしないで
生徒に金だけ使わすダメイベントだな

615 :名無し行進曲:2015/03/01(日) 17:26:17.04 ID:g0u8MW8e
それなに?

616 :名無し行進曲:2015/03/02(月) 09:48:42.74 ID:s0DXWmf5
岐阜選抜って確か、
今年の秋頃に行われる鹿児島との友好都市での記念行事に参加するんでしたよね、
岐阜県内の中学1年生が対象で、150名弱の応募の中から77名が選ばれて月に2回程練習を行い、
合宿があったりと、まぁ遠い所の方は大変ですわ、
費用も10万程かかるみたいだし、
底上げの気持ちはわかるけど、もっと違ったやり方はないんだろうか??

617 :名無し行進曲:2015/03/03(火) 17:32:43.49 ID:xRSZ1Wic
○○中学校には自由曲○○○を演奏してもらいたい!!って曲ありますか??

ちなみに、
大垣北中学校には、レミゼを是非やってもらいたいですね

618 :名無し行進曲:2015/03/07(土) 12:41:54.18 ID:rypcJQwP
西部中学校が演奏会があるようです
3月15日(日)アクアウォーク大垣 14:00と16:00の2回
3月22日(日)イオンモール大垣 13:00と15:00の2回
いずれも東日本大震災復興支援演奏会だそうです、義援金の活動も行うそうです
どこかで、今年の西部中の演奏はどんな演奏をするのか聞いてこようと思います

619 :名無し行進曲:2015/03/11(水) 12:02:26.51 ID:QZj6ZmeV
西部の演奏を偵察してきます!!

620 :名無し行進曲:2015/03/14(土) 11:34:44.70 ID:0f9lKtqn
那加中って4月か5月にジョイントコンサートするの?

621 :名無し行進曲:2015/03/16(月) 12:54:26.32 ID:zX7nXkPM
西部の演奏会を見てきました、
出来としては70点(個人的な感想です)
イマイチだなぁ〜と思ってたら、10人がインフルや用事などで欠席だったようです、
しかも2年の主力がのきなみインフルだとか、
各パートの1stがいない中、よく出来たと逆に関心してしまいました。
22日(日)にもあるようなので再び偵察してきます!!

PS
大垣東の吹奏楽部の部員が10数名見に来てました、ある意味、偵察ですかね

622 :名無し行進曲:2015/03/18(水) 08:30:53.98 ID:c1tvKorw
那加中、大垣東中、大垣西部中との
ジョイントコンサートがあるらしいぞ!!!!

623 :名無し行進曲:2015/03/20(金) 12:20:25.10 ID:jY6zjFHT
ジョイントコンサートは5月らしい

624 :名無し行進曲:2015/03/22(日) 17:37:51.89 ID:SVH/FoLB
顧問の移動などの情報はありますか??

625 :名無し行進曲:2015/03/23(月) 12:53:57.08 ID:yBoMiV/L
昨日、西部中の演奏会を見てきました、フルに近いメンバーだとやはり上手かったです、
構成などもしっかりしてたし盛り上げ方もよかったです、ただ動きがバラバラの時があったのが残念です、
4月19日(日)15時〜だったかな? (間違ってたらごめんなさい)
スプリングコンサートを開催すると言ってました、
この夏のコンクールの自由曲候補3曲や課題曲候補2曲も演奏するとの事でした、
またまた聴きに行こうと思いますが、場所がわかりません、
どこでやるか知っている人がいたら教えて下さい!!
また、他の学校の演奏会情報があれば教えて下さい!!

626 :名無し行進曲:2015/03/24(火) 07:46:04.98 ID:Mgh9vLhQ
神戸中が50周年記念演奏会を開催したそうです、
現在の部員33名(1、2年)にあわせ、OBやOGなどが参加したようです、
聴きたかったです!!

627 :名無し行進曲:2015/03/26(木) 12:18:39.34 ID:AlLHp5yo
吹奏楽部の顧問の異動情報はありますか??

628 :名無し行進曲:2015/03/28(土) 08:50:09.24 ID:G3pWhZjW
神戸中の顧問が変わるんだな、海外赴任って・・・、
神戸中はどうなるんだ・・・、

629 :名無し行進曲:2015/03/29(日) 16:47:55.57 ID:djqUwuFR
中日のアンサンブルの結果わかる方、教えて下さい!

630 :名無し行進曲:2015/03/30(月) 12:23:44.18 ID:4sanZde6
神戸中には養老東部中の顧問がくるらしい、
養老東部中には誰がくるかは不明

631 :名無し行進曲:2015/03/30(月) 17:46:29.26 ID:4sanZde6
那加中は自由曲「ローマの祭」だそうです!!

632 :名無し行進曲:2015/03/30(月) 22:49:17.99 ID:ZdIB9l7s
>>631
ほんと?

633 :名無し行進曲:2015/03/31(火) 07:42:06.14 ID:8uOoc60o
>>632
私も今年卒業したOGからそのように聞きました、間違いないと思います
あの曲は非常に難しい曲だと思うのでハマれば代表間違いないだろうし、
仕上がらなかったら銀の可能性もあるでしょうね、
ただ、那加ならやってくれると信じてます!!

634 :名無し行進曲:2015/04/02(木) 07:35:17.09 ID:NekfWJ9Z
今年の東海代表はどこの学校だろ〜

635 :名無し行進曲:2015/04/02(木) 17:31:24.04 ID:NekfWJ9Z
今年こそ蘇南ガンバッて!!

636 :名無し行進曲:2015/04/04(土) 12:16:48.01 ID:d/kP39Rm
今年の代表は去年、おととしと同じじゃね!?
大垣東、大垣西部、那加 で決まりでしょ〜
他に脅かす存在はいるのかね

637 :名無し行進曲:2015/04/06(月) 12:34:17.32 ID:XectjzD4
代表予想

◎ 那加、大垣東、大垣西部
○ 神戸、泉、大垣北
△ 養老東部、蘇南、中山
▲ 古川、東山、高田

こんな感じでしょうか

638 :名無し行進曲:2015/04/07(火) 12:19:07.52 ID:X1j38ZHB
演奏会情報があれば教えて下さい!!

639 :名無し行進曲:2015/04/11(土) 13:17:17.86 ID:u8XSFc9v
今年は西濃方面で行っていた、
「ブラスコンペチィション春と夏」がなくなったみたいだね

640 :名無し行進曲:2015/04/15(水) 12:32:31.46 ID:X9mLTF+A
大垣西部中がスプリングコンサートを行うって聞きました
4月19日(日)15時〜
大垣西部中学校体育館にて

641 :名無し行進曲:2015/04/18(土) 12:20:02.02 ID:p3MQLUIl
本巣で吹奏楽祭があるって本当?

642 :名無し行進曲:2015/04/19(日) 08:24:07.87 ID:xjAd9VBy
本巣地区吹奏楽祭

19日午後から
瑞穂市役所隣の総合センターサンシャインホール

旧本巣郡内の中学校 高校 高専 一般団体が演奏 + 合同バンドを3つ編成してジョイント + 全体合奏します

2階席で一般の方も聴いていただけます

643 :名無し行進曲:2015/04/19(日) 10:39:09.33 ID:fr+VfmzE
西部中のスプコンとカブっていますね・・・、
私はライバル?!の西部に行ってきます!!

644 :名無し行進曲:2015/04/21(火) 12:39:22.88 ID:cSI54n2P
課題曲は何番にしますか?

645 :名無し行進曲:2015/04/23(木) 14:26:24.16 ID:NfzqWTg5
自由曲は順調ですか〜

646 :名無し行進曲:2015/04/27(月) 23:07:02.16 ID:uT5y/uYF
どうせ今年もあの3校

647 :名無し行進曲:2015/04/28(火) 07:39:41.45 ID:HoNDM7re
あの3校とは??
他に上位にくる学校は??

648 :名無し行進曲:2015/04/28(火) 12:39:01.36 ID:HoNDM7re
池田中の新入部員が50人って聞いたけどホント?!
今年の総部員は130人くらいって事??

649 :名無し行進曲:2015/04/29(水) 11:11:29.82 ID:WGDpdO7b
>>647
3校とは、 西部中 東中 那加中 しかないでしょ〜
今年もその3校でしょうね、きっと、
昨年の県大会で金賞だった神戸中は顧問が変わり期待できないし、
北中は新2・3年生は30人程しかいないし、
上位3校に対抗できる学校がいないのも事実、
5月31日(日)に東中学校体育館で、
東中、西部中、那加中の3校のコンサートを開催するらしいので
今現在のレベルを確認したいと思います、
きっと自由曲や課題曲を披露するのは間違いないでしょう

650 :名無し行進曲:2015/05/02(土) 07:46:03.56 ID:Gqa213AI
大垣市立西部中学校ですが、
明日、大垣駅前にて行われる「元気ハツラツ市」で明日演奏します!!
時間のある方は是非遊びに来て下さい!!

5月3日(日)11時〜
大垣駅前 新大橋特設会場

651 :名無し行進曲:2015/05/07(木) 07:34:15.10 ID:WcVHCeyg
東中って自由曲は何ですか?

652 :名無し行進曲:2015/05/08(金) 09:16:26.61 ID:gqukHHxH
西部中と神戸中の自由曲は??

653 :名無し行進曲:2015/05/08(金) 17:35:07.25 ID:gqukHHxH
ついでに北中も自由曲が知りたい

654 :名無し行進曲:2015/05/08(金) 22:30:09.30 ID:iujn64st
他校の自由曲知ってどうすんの?

需要があるなら。

東 マノンレスコー
西部 陽が昇る時
神戸 青銅の騎士

655 :名無し行進曲:2015/05/09(土) 10:53:17.28 ID:AA6qncZj
>>654
北中は??

656 :名無し行進曲:2015/05/14(木) 21:27:48.65 ID:vuxUJZd4
那加中、大垣東中、西部中の
ジョイントコンサートの情報はないですか??

657 :名無し行進曲:2015/05/16(土) 08:17:15.01 ID:fZ7tnLHr
>>656

ドリームコンサート
 5月31日(日) open 13:30 start 14:00
大垣市立東中学校 体育館 にて

1st stage
  各務原市立那加中学校
    ・ 秘儀V
    ・ 「ローマの祭り」より 十月祭 主顕祭
    ・ セプテンバー
    ・ ほか
2nd stage
  大垣市立東中学校
    ・ 秘儀V
    ・ 歌劇「マノン・レスコー」
    ・ 宝島
    ・ ほか
3rd stage
  大垣市立西部中学校
    ・ マーチ「プロヴァンスの風」
    ・ 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
    ・ コパカパーナ
    ・ ほか
4th stage
  ・ 3校による合同演奏
  ・ 各学年別ステージ
  ・ ほか

658 :名無し行進曲:2015/05/19(火) 12:39:50.51 ID:NfKYPmK2
課題曲は「3」が人気らしいぞ

659 :名無し行進曲:2015/05/19(火) 20:26:08.03 ID:XHQ0st7c
那加と東の秘儀対決
聞きたいなー

660 :名無し行進曲:2015/05/24(日) 14:07:15.57 ID:QVZC5hWk
>>658
課題曲「3」は和音を気にしなくていいから楽ですよね、
ただ、ユニゾンが大事ですよね、
聴く側のポイントはそこしかないでしょうから、
クリニックに行った時には以外に多かったですよ

661 :名無し行進曲:2015/05/25(月) 13:01:25.37 ID:fST4qc5t
ドリームコンサート
 5月31日(日) open 13:30 start 14:00
大垣市立東中学校 体育館 にて

1st stage
  各務原市立那加中学校
    ・ 秘儀V
    ・ 「ローマの祭り」より 十月祭 主顕祭
    ・ セプテンバー
    ・ ほか
2nd stage
  大垣市立東中学校
    ・ 秘儀V
    ・ 歌劇「マノン・レスコー」
    ・ 宝島
    ・ ほか
3rd stage
  大垣市立西部中学校
    ・ マーチ「プロヴァンスの風」
    ・ 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
    ・ コパカパーナ
    ・ ほか
4th stage
  3校による合同演奏
    ・ 1年生合同ステージ  メリーさんの羊
    ・ 2年生合同シテージ  アフリカン・シンフォニー
    ・ 3年生合同ステージ  ブラジル
    ・ 3校合同ステージ  翼をください (3年 演奏、1・2年 合唱)

662 :名無し行進曲:2015/05/26(火) 12:35:44.18 ID:cBJdxICF
課題曲、自由曲の情報はないですか〜??

大垣市立赤坂中学校は、
 課題曲 T 、自由曲 マゼランの未知なる大陸への挑戦
です

663 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 17:08:21.26 ID:kgRaCJ4i
>>661
昨年の東海代表の3校の演奏、
見に行くつもりです!!
今年の出来はどうでしょうか??
ってまだ5月だけど、、、

664 :名無し行進曲:2015/05/27(水) 21:22:15.67 ID:fDxzZqOi
>>661
わたしも那加中吹部OBとして見に行きます!!
西濃に殴り込みだぁ〜www

665 :名無し行進曲:2015/05/28(木) 13:09:20.49 ID:BiWXdjdT
>>661
吹奏楽関係者は興味をもっている人が多いみたいで、
前列は招待席がかなり確保されているみたい

666 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 07:30:02.95 ID:niMuWgxT
明日のドリームコンサートを見に行きます!!
まだまだコンクールまでは道半ばですが、
現状の出来を確認しに偵察ですWww
3校とも頑張って下さい!!
P.S
駐車場ってあるのかなぁ〜

667 :名無し行進曲:2015/05/30(土) 16:56:27.21 ID:niMuWgxT
大垣東の演奏を楽しみにしています!!
マノン・レスコー

668 :名無し行進曲:2015/05/31(日) 18:43:03.58 ID:40nztRjw
ドリームコンサートに行ってきました、
感想は、なんか感動しました・・・、
課題曲や自由曲はまだまだこれからという感じですが、
3校にようる各学年演奏や、合同演奏を聴くと、
普段、意識をしあってる学校なのに一つになって演奏している姿をみてると嬉しい気持ちになりました、
みんな仲良く会話をしている姿をみてるときっと子供達には意義のあるコンサートだと感じました、
ただ、それはさておき、個人的な感想ですが、
課題曲と自由曲の出来を点数にすると、
那加中は、50点
大垣東は、60点
大垣西部は、65点
って感じかな、
那加中のローマの祭りは相当な練習が必要と感じました、
まぁこれからですけどね!!

669 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 07:35:31.47 ID:Oga4gc3X
とても楽しいドリームコンサートでした!!

670 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 19:13:45.48 ID:fdaKEt+Z
全然ドリームじゃないコンサートでしたわ。
これが岐阜の中学県代表のレベル。練習してたほうが良い。

671 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 19:42:06.43 ID:NOrkzPVF
>>670
もっと詳しく!

672 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 21:19:12.40 ID:kQmeskl4
私は神戸中の吹奏楽部のOGですが、昨日の演奏を聴きましたが、
この時期はあんなもんでしょう、
まだまだ練習不足は私も同感ですが、現状の出来の発表会でしょ、
>>670さんは何を期待していたんでしょうか??
よほど自分の所が上手いのでしょうか??
自信もって学校名を言って下さい、
今年のコンクールで注目しますので!!

673 :名無し行進曲:2015/06/01(月) 23:36:06.16 ID:NYSQJTgK
ドリーム行きましたー

確かに、どの学校もまだまだでしたね。

現時点では、

西部

那加

の順かな。

那加の祭はグチャグチャだったけど、ラッパはよく鳴ってるし、夏までの仕上がりに期待。

東は、丁寧に音楽づくりされていました。那加と比べると、味気ない感じ。

西部は、各奏者のレベルの高さを感じました。特にピッコロ、フルート、サックスをはじめとする木管。

夏にはどんな仕上がりになるのか、楽しみ。

674 :名無し行進曲:2015/06/02(火) 18:30:24.05 ID:iID0FOSF
ドリームコンサートのもようは、
YouTubeで「大垣市立西部中学校」で検索したら出てきた!!
さすがに課題曲や自由曲は公開されていながったが、
合同演奏は公開されていましたよ、
見る限りだと楽しそうですね、

675 :名無し行進曲:2015/06/03(水) 21:23:40.01 ID:l9NXRMia
那加中吹部のOGです!!
先日のコンサートに行った感想ですが、
我が後輩はよくがんばりましたが・・・、
今の時期にしては仕上がりが遅いのが気になります、
難しい曲ではありますが、ちょっと厳しいかったです、
ペットは自信もって音が出ていてよかったですが、全体のバランスが崩れて
しまっていたと思います、暴走したかなWww
今の時点では西部が良かったと思います。
音のバランスも意識していたし、曲の仕上がりもほぼ出来上がってました、流石です、
那加中ブラスも負けずにガンバレ!!

676 :名無し行進曲:2015/06/04(木) 17:28:30.22 ID:Mo6+ddHc
演奏会などの情報があれば教えて下さい!!

677 :名無し行進曲:2015/06/05(金) 18:36:31.20 ID:ucrbMyhJ
YouTubeでドリームコンサートの模様を見ました、
1年生の合同演奏の「メリーさんの羊」は初々しいくていいですね!
2年生の合同演奏の「アフリカンシンフョニー」は1年間の経験の成果が出た素晴らしい演奏でした!
3年生の合同演奏の「ブラジル」はさすが3年生という感じで音圧が凄いです、このメンバーでコンクールにチャレンジしたら!と、思ってしまいます。
これこそ岐阜県選抜ですね!!
是非、各学校の課題曲と自由曲が聴いてみたかったですが、さすがにコンクール前なので公開はされていませんね、
残念です・・・、

知人に聞きましたが、6月28日(日)に、大垣市でブラスコンペティションが開催されるようです、詳しく知っている方は詳細を教えて下さい。

678 :名無し行進曲:2015/06/06(土) 22:49:52.32 ID:4UMC49KJ
いつになったら難しい曲を雑に演奏するよりそこそこの曲をきっちり仕上げた方がいいって気付くんだろう

679 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 10:03:07.66 ID:IJtfQvC/
>>678
そこそこの曲とは??
例えばどんな曲??
難しい曲による技術点の加点があるでしょうし、
チャレンジには意味があると思うけど、
スローなテンポや優しい曲はユニゾンを完璧にしないと厳しいでしょうから、
それも大変だと思うけど、

680 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 10:27:41.81 ID:MWAARszH
技術点加点なんかないよ
審査員は「良い音楽を良い音で聴きたい」と思ってるだけ

681 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 13:01:12.09 ID:6eD8DTIl
全国行くにはどの難易度の曲だろうとユニゾンが完璧じゃなきゃだめです

682 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 16:23:36.40 ID:IJtfQvC/
そもそもの吹奏楽コンクールの規定では、
17条には内規によるとしか記載されていません、
具体的な事は何も書いてありません、(それが問題)
ただ、2年前までは「表現点」と「技術点」が基準であったのは間違いないようです、
昨年なんかは表現力が重視されていたと聞いています、
まぁ、基本を徹底して鍛えることが大切でしょう、
>>681 確かに全国レベルのユニゾンは完璧に近いですね

683 :名無し行進曲:2015/06/07(日) 23:48:09.07 ID:oQdB7/Yb
そこそこの曲
頭わるそうだなw
合奏の種でもやってろ

684 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 12:54:41.97 ID:nWFk3wYP
メチャクチャな演奏をする団体が難曲をやるとメチャクチャ度が半端なく不快ですね
ところが地区大会あたりまでは審査員もメチャクチャなので
メチャクチャxメチャクチャで得点良かったりします
これ豆ね

685 :名無し行進曲:2015/06/08(月) 17:15:39.06 ID:opCIK9Lp
>>684
朝日のB編成しか地区大会はないですけどね、
県大会でも同じだと思うよ、
まぁ、岐阜県自体を底上げしないとそれ以前の問題ですけど・・・、

686 :名無し行進曲:2015/06/09(火) 21:21:12.61 ID:Spi56DXS
多治見は今年も小編成ですか?

687 :名無し行進曲:2015/06/10(水) 08:41:52.27 ID:htynPFUV
>>686
昨年はたしか東海大会のB編成で金賞でしたよね
実力があるのだからA編成や大編成で参加してほしいですね、
今年の部員の人数は何人いるのでしょうか??

688 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 12:09:11.38 ID:+Nn4h1AW
多治見中は2年連続東海大会で金賞受賞ですから3年連続を狙いにくるでしょう、
ですのでA編成には考えにくい

689 :名無し行進曲:2015/06/11(木) 19:54:11.85 ID:wfOAQo1n
B編成で二年連続県代表になったら翌年はB編成でエントリー出来なくなるクソみたいな規約なかった?

690 :名無し行進曲:2015/06/12(金) 12:14:02.88 ID:Z+MZqVGX
>>689
中日は本大会代表(大・小編成ともに)は2年連続だと3年目はなしですが、
朝日は東海代表(A・B編成ともに)の規定はないはず

691 :名無し行進曲:2015/06/12(金) 23:06:33.20 ID:yPnpSBa7
そこそこの曲を指導できない指導者。
わかってやってくださいなw
ステータスは 何年連続 県代表ですから。
全国のことなんて 考えていません。

692 :名無し行進曲:2015/06/12(金) 23:46:28.75 ID:xwhSThI9
とりあえず岐阜県の指導者はクソということでよろしいですか?

まともな人はいないの?

693 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 09:57:04.33 ID:2wx57DYs
はい、いません。

694 :名無し行進曲:2015/06/13(土) 13:56:30.83 ID:lX3IJH/n
>>691
>>692
>>693
遠慮なく学校名を言って下さい!!

695 :名無し行進曲:2015/06/15(月) 17:25:32.62 ID:/LoRsosQ
まともない人はいないって書いてあるじゃん

どこの学校にもいないのw

696 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 17:01:09.18 ID:2mOdreb+
大垣市立北中学校
土岐市立泉中学校
の自由曲を知っている方はいませんか??

697 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 07:30:19.66 ID:t4D2I8Mu
6月28日(日)
大垣市民会館にて
大垣市 ブラスコンペティション

開催時間と出演順が、
わかる方は教えて下さい!!

698 :名無し行進曲:2015/06/20(土) 11:38:07.69 ID:t4D2I8Mu
今日が、中日・朝日 のコンクール抽選会です、
出演順がわかりましたら教えて下さい!!

699 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 00:48:19.25 ID:NEn9mf+k
期待通り ノン回答w
大会でパンフ売れないから HPにも公開しませんが 岐阜流です><

700 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 00:53:32.77 ID:NEn9mf+k
ごめん あったわwww

http://www.ajba.or.jp/gifu/data/150806朝日中学A�^イムテーブル.pdf

701 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 05:23:00.07 ID:c9guGnJz
え もう消されたの?

702 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 06:20:28.61 ID:KvJX820X
見れないです・・・(泣)

703 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 12:09:06.13 ID:KvJX820X
岐阜県吹奏楽連盟にタイムテーブルがアップされてます!!
見ましたが、、、
とうとう多治見中がA編成に来ましたね!!
大垣西部、大垣東、那加にどうからんでくるか楽しみです!!
ちなみに参加24校で、
那加中   5番
多治見中  8番
大垣東中 16番
大垣西部中23番
です

704 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 12:29:38.33 ID:c9guGnJz
一時期よりかなりA編成に出場する学校が増えてきて素直に嬉しい

705 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 12:35:31.25 ID:LJGH/iYJ
多治見は岐阜県のへんてこルールで今年はAで出るんであって
望んでのA出場かどうかはわからない

706 :名無し行進曲:2015/06/21(日) 21:16:07.90 ID:LVUCIY2/
>>705
ただ出場するのは事実なのでどんな演奏するのか楽しみです!!
2年連続同じ学校が東海に行っていたので今年は変わるかも!!

707 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 12:51:10.72 ID:WzGaXP/p
多治見中って自由曲は何??

708 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 15:56:15.30 ID:0Y1EiPqd
ここ3年は連続して福島弘和作品を演奏してますね

ラッキードラゴンはキツイかなー
聞いてみたい

709 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 17:50:03.67 ID:WzGaXP/p
>>708
現戦力となる2,3年生は何人いるのですか??

人数だけが全てじゃないけど、
昨年の西部中は3年10人、2年24人で岐阜県1位だったし

710 :名無し行進曲:2015/06/22(月) 18:34:53.07 ID:VkTvZL+K
>>709
マジッすか・・・!!!

711 :名無し行進曲:2015/06/23(火) 14:06:55.87 ID:UoZ8NHLS
http://chuco.co.jp/modules/special/index.php?page=visit&cid=25&lid=1094
いろいろ検索していたら、こんな記事がありました。
3月に卒業した三年生込みで部員数36人ですから、そこまで大きな編成ではないでしょうね。

一年生(が何人入部したかは分かりませませんが)込みでもギリギリ40人行くか行かないかぐらいではないでしょうか?

712 :名無し行進曲:2015/06/23(火) 17:24:40.76 ID:unmlfJAe
>>711
中日は小編成での参加のようだから2,3年生は少ないでしょう
2012年にも今回と同様な事がおきていますが、ダメ金でした

713 :名無し行進曲:2015/06/23(火) 18:19:41.97 ID:pucO93rt
本命 東 西部 那加 泉

対抗 多治見 北 神戸

大穴 蘇南

勝手に作ってみました。
蘇南はここ2年銀続き、神戸は顧問が変わったようなのでランクを落としました。
泉は昨年度の大躍進を考慮して本命入りしました。

714 :名無し行進曲:2015/06/23(火) 21:52:38.38 ID:HrOX65Wc
東 西部 那加で決まりでしょう

715 :名無し行進曲:2015/06/23(火) 23:03:17.34 ID:f57tIjDk
714に同意

3校とそれ以外の差がありすぎる

716 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 00:01:43.07 ID:2RmTDMFu
その3校も東海では他県代表校と差がありすぎる。
そろそろ底辺脱出してほしい。

717 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 07:38:32.56 ID:UV/4zNje
先日のドリームコンサートを聞いたのをふまえて、
大本命 西部
本命  東
対抗  那加、多治見
大穴  北、神戸、泉
でどうでしょうか、
私的な感想ですが、先日のドリームコンサートの出来で、
西部は安定して曲としてもイイ感じで仕上がっていた、順調といえる。
東はソロパートの部分で不安定だったが、おおむね順調。
那加は自由曲が難しくかなり練習不足を感じた、個々で暴走している
子がかなりいて、バランスが悪かったが、間に合うかがカギ。
多治見は小編成から大編成への挑戦で吉とでるか凶とでるか、
ただ大崩れはないだろう。
北、泉はそろそろ代表になってもいい頃、完璧な演奏をすれば可能性有り、
神戸は顧問の移動での1年目なので厳しいか

ってのが感想です!!

718 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 08:03:35.10 ID:6RZL3QBh
みんな喜べw
東海スレ見ていたら 岐阜は金賞だってさw


457 :名無し行進曲:2015/06/16(火) 23:34:06.29 ID:5odZkNfO今年の岐阜スレの勢いは一番あるね、
スレの勢いは金賞です。

719 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 08:27:53.02 ID:P1qSHTiG
まぁ盛り上がってるからいいんでねぇの?

720 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 08:42:26.28 ID:UV/4zNje
東海行けば銀賞獲得すれば神じゃね

721 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 08:49:18.47 ID:P1qSHTiG
ここ2年オール銅賞ですもんね

722 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 12:51:08.23 ID:UV/4zNje
いい加減、長いトンネルを抜け出したいな、
先に光は見えるのか・・・、
・・・見えない・・・、

723 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 19:18:04.53 ID:P1qSHTiG
優秀な先生
岐阜へ来たれ〜

724 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 20:37:59.17 ID:omqFhc73
県代表候補の課題曲・自由曲はわからないんですか?

725 :名無し行進曲:2015/06/24(水) 21:16:16.97 ID:KSUiiNqX
大垣西部 W 陽が昇るとき
大垣東  V マノン・レスコー
那加    V ローマの祭
多治見  ? ?
大垣北  ? ?
神戸   ? 青銅の騎士
泉    ? ?

?の部分がわかる方は教えて下さい!!

726 :名無し行進曲:2015/06/25(木) 13:39:01.21 ID:oYF6ynhB
大垣市ブラスコンペティションの情報を教えて下さい

727 :名無し行進曲:2015/06/26(金) 09:32:18.38 ID:pdtRTdSW
趣旨は普段音楽室で活動している吹部のステージ練習です。

728 :名無し行進曲:2015/06/26(金) 18:49:10.65 ID:eR49eIkx
大垣市ブラスコンペティションを見に行く予定です、
兵庫県で吹部を6年間経験していたので平等な立場で
しっかり聴いてこようと思います。
また報告します!!

729 :名無し行進曲:2015/06/26(金) 19:05:59.27 ID:SUaa2HHm
詳しいレポ期待してます!

730 :名無し行進曲:2015/06/26(金) 23:29:26.97 ID:pdtRTdSW
6月28日(日)
大垣市民会館にて
大垣市 ブラスコンペティション

一応プログラムはありますが、・・ティと・・じゅうの主導で変更ありです
レポ楽しみに待ってます♪

731 :名無し行進曲:2015/06/27(土) 17:22:46.71 ID:ggXSsPAm
明日のコンペティションは、外部から審査員を3名呼んで評価してもらうそうです、
最後には表彰式もあるようで、模擬コンクールとして行うようです。
各学校は課題曲と自由曲の2曲を演奏するようです、どの学校もコンクール仕様で
挑むと聞いてます。
今現在までの真剣勝負のようです、しっかりと聴いてきます!!

732 :名無し行進曲:2015/06/27(土) 19:58:26.44 ID:rA3+Eolq
プログラム教えてー

733 :名無し行進曲:2015/06/27(土) 21:26:36.97 ID:xbQEV4T5
>>732
プログラムは手元にないですが、
朝日のコンクールの抽選順だと聞いていますので
岐阜県吹奏楽連盟に記載されているタイムテーブルを参考に!!
明日の開始は10時からだと思います!!

734 :名無し行進曲:2015/06/28(日) 17:24:39.94 ID:jkxRsXX+
大垣市ブラスコンペティション2015 出演校&結果
1. 大垣東中(B) 銅賞  アドヴァンス・マーチ
2. 池田中(B) 銀賞  セレブレーション・アンド・ソング
3. 垂井北中  金賞  Expiation
4. 東安中  銀賞  ギャラント・マリーンズ、 元禄(2014年版)
5. 揖斐川中  銅賞  自由の鐘、 Chaconne
6. 養老東部中  銀賞  春の道を歩こう、 カヴァレリアルスティカーナより
7. 大垣北中  金賞  春の道を歩こう、 三つのジャポニズム
8. 池田中(A) 銀賞  春の道を歩こう、 じゃらんじゃらん
9. 高田中  銅賞  春の道を歩こう、 梁塵秘抄〜熊野古道の幻想〜
10. 大垣東中(A) 金賞  秘儀V、 マノン・レスコー
11. 神戸中  金賞  春の道を歩こう、 青銅の騎士
12. 大垣赤坂中  銅賞  天空の旅、 マゼランの未知なる大陸への挑戦
13. 大垣西部中  金賞  プロヴァンスの風、 陽が昇るとき 

735 :名無し行進曲:2015/06/28(日) 18:07:10.44 ID:hUkFSI7A
神戸 東 西部 北

有力校は全て金賞ですね…

736 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 12:47:54.79 ID:cC7LPm3x
>>735
昨日聴いてきました感想です、
有力校は確かに金賞でした、
ただ各学校の内容は以外な結果でした、
今回のコンペティションで最高点は大垣東中でした、
この時期にしてはかなり仕上がりが早くとても良かったです、
前回のドリームコンサートとは比べ物になりません。
自由曲で若干のミスは感じましたが、抑揚を含めよく仕上がっていました、
あとはペットのソロの部分の努力だけかな。
神戸中も良かったです、音量は薄い気がしましたが、今回審査していただいた先生には
好評でした、ここも順調だと思います。
大垣北もいい感じでした、相変わらず全体のテンポが早いですが・・・、
自由曲の後半の三連符がぼやけて完全にごまかしていましたので、
あそこをクリアにするともっと良くなると思います。
今回の金賞の中で最下位は大垣西部でした、
個々の技術があるがゆえにはりきり過ぎた演奏が逆効果で審査員には不評でした、
演奏は一番仕上がっていると思いますが、主張し過ぎたのでしょう、
本番までには修正する力はあると思うのでやはり有力校の1つと言えるでしょう。
どうも審査員の一人は大垣東中の外部講師のようです、
大垣西部の評価の時にボロカス言っていましたし、気に入らないのでしょう、
まぁ今回の出来を目安にコンクールまでの一ヶ月でどんな仕上がりをしてくる
か各学校楽しみです。

737 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 12:51:52.07 ID:PVlqeFLA
乙です!
あとは那加 泉 多治見がどこまで仕上げてくるか楽しみですね

738 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 13:31:52.67 ID:cC7LPm3x
>>737
那加はかなり難しい自由曲ですので仕上がりが心配です、
ドリームコンサートでは悲惨でしたから・・・、
泉と多治見の自由曲わかりますか??

739 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 19:23:22.06 ID:1xaroDNW
昨日の聞いた感想だと大垣東中の仕上がりはよかったと思う、
このまま順調にいけば最有力ではないでしょうか、
以外に良かったのは神戸中です、まぁもともと力はある学校ですが、顧問が変わって
一年目での仕上がりにしてはいいと思う、うまくハマってる感じ、
微妙だったのは大垣西部中で、緊張していたのか音が固かった、
ただ一人一人のレベルは高いと感じたのはそれぞれのソロの部分で、
きっと仕上げてくると思う、
現時点で代表だと、
大垣東中、神戸中、那加中か泉中
って感じかな、泉中の仕上がりがまったくわからないのでなんとも言えないですが、

740 :名無し行進曲:2015/06/29(月) 21:39:29.59 ID:sAKsGsNf
>>728
レポまだかな〜?
客観的なレポを期待している一人なのですが^^
兵庫で培った6年と比べて 岐阜が何故低迷しているか よ〜くわかるレポを待っています^^ 

741 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 13:07:48.22 ID:xkOhwEdR
>>740
お待たせ致しました!!
先日のコンペティションを聞いた感想です、
全体的に言える事は、基本中の基本ですが、ピッチが悪過ぎです、
和音、ハーモニー、ユニゾンに共通する事ですが、しっかりチューナーを使って
自分に合った位置を探してほしいです、私の始めはそうでしたが、意識して練習するものです、
まずは音をそろえましょう。
で、フレーズ間の頭の位置がバラバラです、ポイントだけでも揃えましょう。
ハーモニーの対旋律を意識するために、隣の音を聞きましょう、それからセクションの音、
全体の音と聞く用にしましょう、自分が吹ければいい!!ではないと思います。
とにかく基礎練習不足だと思います。
私の経験では、中学1時間30分、高校2時間は毎日やっていました、
ロングトーンもチューナーを付けて、ブレス練習、腹筋、ハーモニーなど
徹底的にやりましたよ、
個々の学校でも言いたい事はあるけど、またにします!!

742 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 17:54:24.21 ID:TXk4F8I0
音楽性云々の前にやることがあるみたいですね

743 :名無し行進曲:2015/06/30(火) 23:11:23.14 ID:nUuW0UXs
>>741
ありがとうございます^^
ず〜〜〜っと言われてきたことですが、ソロではそこそこでも合奏になると超低レベルな岐阜県。
ズバリ ですね^^

744 :名無し行進曲:2015/07/01(水) 00:09:55.41 ID:wghTbfE9
アホか?
今時チューナーとにらめっこしてるバンドなんて全国に行ける訳がない。
20年前のやり方を偉そうに言うのは恥ずかしいですよw

745 :名無し行進曲:2015/07/01(水) 05:05:21.82 ID:d/hp/clu
いやだからまだ岐阜が他県の20年前と同レベルってことでしょ

746 :名無し行進曲:2015/07/01(水) 07:45:30.52 ID:SQ+v8cIl
>>744
偉そうに言ってる訳じゃないですよ、
個々で考え方があるのですから自由ですけどね、
私の全国に行った時の経験を話しただけですので、
20年前のやり方かどうかは知らないですけど、
今はやらないのですか??
いきなり合奏とか??
まずは全国へ行く事より東海で金賞を目指すのが普通だと思いますが、
どのような練習が理想だと思うのでしょうか 744 さん

747 :名無し行進曲:2015/07/01(水) 09:42:19.48 ID:d/hp/clu
YouTubeにドリームコンサートの那加のローマの祭りありますね。
コンクール盗聴とかしてるからマナーの悪い保護者のアカウントかなー

748 :名無し行進曲:2015/07/01(水) 21:53:02.31 ID:zdjyVnha
ロングトーンをチューナー付けてやるのはお奨めしない
そもそもロングトーンは体によくない、まあ何拍からロングトーンになるのか知らないけど。

749 :名無し行進曲:2015/07/02(木) 17:09:04.24 ID:3nKf8Hqf
その他のこの前のコンペティションの感想を聞かせて下さい

750 :名無し行進曲:2015/07/02(木) 18:37:26.60 ID:CvCB+G8m
神戸中と大垣北中は、
西部中と大垣東中を
超える事はできそうですか??

751 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 12:41:29.60 ID:eFMoQztw
中日の大会まで約1ヶ月となりました、
今年は大編成が2校代表となりますがみなさんの予想は??
私の予想は、 大垣東、神戸or那加or大垣西部 と予想してますが、どうでしょうか??

752 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 22:45:21.60 ID:mGHfPOL0
那加は今年はダメだ
自由曲が難しすぎ

753 :名無し行進曲:2015/07/03(金) 23:05:24.60 ID:gbdQ8u6N
ローマの祭って過去に岐阜県で演奏されたことあるのかな?

754 :名無し行進曲:2015/07/04(土) 00:24:20.15 ID:c1FqVLyU
>>747

つべにあった?分かる人いらっしゃればアドレス貼ってくださると嬉しいです。

755 :名無し行進曲:2015/07/04(土) 08:10:22.77 ID:jjVGXCG0
747です。
この前は那加中と検索したら簡単に出てきたのですが…
タイトル変えられたか消されたかですね。

756 :名無し行進曲:2015/07/04(土) 10:21:14.85 ID:Gab+JEPO
>>753
いろいろ調べてみましたが演奏された事はないようです、
高校ではありましたが、
なかなか中学レベルでは難しいですね、
完璧な演奏するば代表は間違いないでしょうが、
ボロボロになれば銅賞でしょうね、
今の状況は銅に近いのでは・・・??
あのペットの子が暴走しなければいいのですが、
かなりハイトーンが出せるからと言って自信過剰は良くないですね、
きらめき狙いでしょうか??
まぁ努力する事に意味があるのでしょうが・・・、微妙です

757 :名無し行進曲:2015/07/05(日) 11:24:46.96 ID:nNR9SVqI
>>750
まぁ無理でしょうね、
なんだかんだで西濃は東と西部が頭一つリードしていますし、
西濃のレベルを上げる為には神戸や北のような学校がもっと出て来てほしいです

758 :名無し行進曲:2015/07/07(火) 23:49:22.91 ID:Cps3WQy6

西部
多治見

で決定ですか?

759 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 00:34:50.59 ID:lnLwX5Qc
758みたいな質問って答えられる人いるの?

760 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 09:52:08.79 ID:Kb16t5W2
>>759
まぁたしかに「決定」ではないわな
本命とか有力ならわかるけど、
ただ今年は、東と西部は当確に近いけど、
当落線上は多いね、
那加、多治見、大垣北、神戸、泉
のうち1校でしょうね

761 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 10:56:39.18 ID:P1q1CnXX
本命 西部→東
対抗 那加→神戸 →北 多治見 泉
大穴 蘇南

→の左にあるほど有力ってことでお願いします
多治見と泉は完全未知数なので場外です。

762 :名無し行進曲:2015/07/08(水) 12:33:43.97 ID:Kb16t5W2
>>761
私の意見もほぼ同じです
唯一違うのは大穴ですかね、
私は中山を大穴にします

763 :名無し行進曲:2015/07/10(金) 09:29:34.12 ID:pYJOrYDp
アンコンの結果まとめてみました

多治見 打3銀 金8銀 木8金 クラ4銅賞
東 打7朝日東海銅 中日銀 木8金
西部 打8朝日東海銀 中日金 クラ8金 サックス4朝日東海銀 フル4金
神戸 打4朝日東海銀 クラ7銅 木4銀 金8金
那加 打8金 クラ8銅 木5金 サックス4銀 フル4銀 金8金

こうして見ると西部は圧倒的ですね
全てのチームが県大会で金を受賞してます

764 :名無し行進曲:2015/07/10(金) 12:37:56.25 ID:8KJ5QCuD
>>763
こう見ると各パートの力は西部にはありそうだね、
と言う事はセクションも安定していそうだし、
合奏も間違いないでしょうから、1位通過はやはり西部かな、
2位はアンサンブルの結果だと神戸で3位は那加ですか、
って東がいないのはおかしいので、やはり4校のうち1校が落選でしょうか

765 :名無し行進曲:2015/07/10(金) 14:40:55.43 ID:G4z8S0yK
すみません、多治見中学校だけ2013年度の結果で書いてしまいました。
正しくはこちらです
クラ4銅 金7銀

766 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 17:43:21.78 ID:mNS4VdFe
コンクールまでいよいよ一か月を切りました、
各学校は順調ですかね?!
頑張って下さい!!!!

767 :名無し行進曲:2015/07/11(土) 19:47:29.94 ID:PG9OxyzZ
21日各務野バンドクリニック?がありますね
関係者しか入場出来ないようですが…

768 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 00:15:14.29 ID:daMrlK1i
>>763
>>764
例年 S氏の在籍する学校はアンコンは芳しくありませんね
N氏のように 全てに圧倒するほうが 気持ちいいw 

769 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 03:19:44.28 ID:2UN0IdGV
Nさん今年こそ東海で銀賞取れると良いね
前の学校では取れたんだから・・・・

770 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 17:38:42.87 ID:QiZHcZ5H
>>767
各務原市内の8中学校が順に演奏し、講師から指導されます。
西濃のように、賞や点数はありません。
確か、誰でも入れますよ?

771 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 19:43:31.13 ID:WSzGCpSx
>>770市民会館のページにこんな記載があったので…
岐阜の中学 vol.6YouTube動画>2本 ->画像>6枚

私が現役だった時も一般席があった覚えがあるのであれ?と思ったんですよ

772 :名無し行進曲:2015/07/12(日) 20:08:35.08 ID:hgq960rn
753>>
過去の中学でのローマの祭りは私の記憶の中では1983年に揖斐川中学校が演奏してます。
この年は人数オーバーで失格でしたが。
神戸を3年連続全国大会に率いたY先生でした。

773 :名無し行進曲:2015/07/13(月) 21:07:32.90 ID:oyqfbHfP
>>772
神戸中って3年連続で全国行ってるの??
今はそんな面影がまったくないけど・・・、
各務野バンドクリニックに行く方は各学校の
課題曲と自由曲を教えて下さい!!

774 :名無し行進曲:2015/07/13(月) 21:33:39.57 ID:TU52KQhd
岐阜の中学 vol.6YouTube動画>2本 ->画像>6枚
>>772まさかこのスレにそんな世代の方がいるとは…

神戸の3出は1990年頃ですね

775 :名無し行進曲:2015/07/14(火) 01:21:53.09 ID:KW5I+exP
あえて言うならば・・・そのときのメンバーが・・
指揮棒を振っていますね^^
話がそれたww 祭りだったwww

776 :名無し行進曲:2015/07/15(水) 12:17:16.25 ID:3XYTImVT
長野県はもう公式に曲載ってますね

岐阜県の運営も頑張ってね

777 :名無し行進曲:2015/07/15(水) 12:36:02.69 ID:tXVRTpUj
>>776
毎年の事だけど岐阜はタイムテーブルには
課題曲・自由曲は載せていないですね

778 :名無し行進曲:2015/07/15(水) 22:50:04.72 ID:p5be4qVr
個人情報なので 指揮者名もww 本当の扱いわかっているのかなww

779 :名無し行進曲:2015/07/15(水) 23:27:56.18 ID:7VZCj9WB
>>777
曲名を載せないのは岐阜に限ったことではない。

780 :名無し行進曲:2015/07/15(水) 23:36:31.72 ID:Sor+lCfC
必要なくね?

781 :名無し行進曲:2015/07/16(木) 06:51:14.07 ID:zPvbUtDz
岐阜は、個人情報うんぬんで指揮者の名前は載せないくせに、キラメキ賞の受賞者の名前は載せている。

782 :名無し行進曲:2015/07/16(木) 08:03:01.73 ID:lB6lhP67
でも昨年度は指揮者の名前も載せてあるね
無茶苦茶だ

打楽器のレベルが高いんだから西部には鳥之石楠船神をやって欲しかった

783 :名無し行進曲:2015/07/16(木) 09:07:09.30 ID:ua3tPWj0
>>782
西部に鳥之石楠船神をやってほしかったのは同感です
ただ先日のコンペティションの陽が昇るときも西部らしい演奏でよかったですよ
定演で鳥之石楠船神を演奏すればいいのに

784 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 17:01:52.96 ID:5FhQI1A/
いやいや 無理でしょw
N氏得意の 誤魔化し戦法なら メトセラU〜打楽器群と吹奏楽のために〜 じゃないかな〜

785 :名無し行進曲:2015/07/17(金) 21:17:12.20 ID:GVpq2Jvy
>>784
そもそも岐阜は完全オリジナルで演奏できる所はないでしょ、
どの学校も味付けしてるし、
今年の味付け第一位はどこになるでしょうか

786 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 01:22:31.38 ID:DtZjsx3c
味付けじゃなく薄めているのが岐阜県

787 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 16:57:28.70 ID:+5vsOc/Q
B編成の地区大会まで1週間!!
B編成だと今年の有力はどこでしょう

788 :名無し行進曲:2015/07/19(日) 20:49:25.68 ID:CDnmQRH5
元から代表が安定してない上に大本命の多治見がいなくなったしなぁ

ここ2.3年で安定して金取ってるのは神岡 緑陽 鵜沼 瑞浪くらい?

鵜沼は今年のアンコンが大編成勢程ではないが健闘していたので期待

789 :名無し行進曲:2015/07/20(月) 10:48:13.62 ID:yUyavTwC
B編成は各務原周辺の学校は強いよね

790 :名無し行進曲:2015/07/20(月) 11:22:26.64 ID:cwtQmJ8y
市をあげての吹奏楽部の強化の効果が出ているのでしょう

791 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 00:58:14.31 ID:nyyv2/tI
しかし1年生のみのC編成の西部や大垣東より点数低いのはなぜなんだろう

792 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 07:40:23.73 ID:Sc7lKnqs
>>791
C編成とB編成の基準が違うと思うので気にしない方がいいと思います、
所で、本日21日、各務野バンドクリニックに行く方は各学校の曲目と感想を教えて下さい
ヨロシク〜ッ!!!!

793 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 17:07:50.12 ID:kRxvSOJg
那加 ローマの祭
川島 元禄
鵜沼 交響詩 走れメロス
緑陽 鳥之石楠船神
桜丘 ノアの箱舟
中央 吹奏楽のための神話
蘇原 レ・ミゼラブル
稲羽 ドン・キホーテ

794 :名無し行進曲:2015/07/21(火) 18:05:06.76 ID:Sc7lKnqs
>>793
演奏的な感想をお願いします
特に那加中はどうでしたでしょうか??

795 :名無し行進曲:2015/07/23(木) 13:02:08.61 ID:rDzY1T0A
台風の影響で26日のコンクールが延期になる可能性があると言ってたけど、
心配なさそうですね

796 :名無し行進曲:2015/07/24(金) 20:04:25.98 ID:wT1lByXr
いよいよ明日は加茂・東濃地区大会ですね!
去年同様大編成の演奏が聴くことがあれば大会に行った方は多治見・泉のレポをお願いします!

797 :名無し行進曲:2015/07/25(土) 09:00:36.18 ID:Okm1rb7S
小編成の地区大会がこの土日で行われますね、
各地区の金賞校と代表校がわかれば教えて下さい!!

798 :名無し行進曲:2015/07/25(土) 18:24:41.48 ID:o8Tc1z5f
速報お願いしマーース!

799 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 12:58:34.98 ID:whF8U2rU
岐阜西濃地区午前の部終了

緑陽 不破 登龍 稲羽の4校が代表確実と思われます

800 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 16:54:50.71 ID:NJKETX9A
岐阜西濃地区大会
金賞代表
陽南 緑陽 不破 輪之内 登龍 稲羽 鵜沼 垂井北 川島 竹鼻

銀賞
高富 東安 東長良 揖斐川 岐南 穂積 大野 桜丘

銅賞
穂積北 長森 関ヶ原 糸貫 長良 傘松


桜丘可哀想だった

801 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 18:08:08.65 ID:0wDHbxxN
>>800
桜丘可哀想だった
とは何かあったのですか??

802 :名無し行進曲:2015/07/26(日) 18:21:09.13 ID:NJKETX9A
結果発表の時に一度代表に選ばれてその後訂正されました。

銀賞代表もあり得ないことでは無いので可哀想だなと…

803 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 07:57:11.12 ID:w8H9wdhS
しかし昨日の演奏は垂井北だけ別格だった

あの演奏のまま県大会に出ても東海行けるレベル

804 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 12:56:25.29 ID:f2u9N/u4
この土日に行われた地区大会の代表校が入ったタイムテーブルがアップされていますね、
今年の岐阜県吹奏楽部連盟さんはフットワークいいですね、
各代表校のみなさん頑張って下さい!!

805 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 15:17:42.83 ID:w8H9wdhS
神岡って今年はコンクール出てないのかな

と思ったら中日の方には名前あるし
どういうこと?

806 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 17:17:25.66 ID:f2u9N/u4
>>805
たしかに、例年だと朝日の大会しか出ていないね、
朝日と中日のエントリー間違えたんじゃない!?(笑)
顧問が変わったとか!?
意味不明だね、神岡中の方いますか〜

807 :名無し行進曲:2015/07/27(月) 21:00:49.93 ID:w8H9wdhS
ひょっとして神岡も二年連続東海出場してるけど大編成には出たくないから中日だけ…とか?

808 :県大会B編成プログラム:2015/07/27(月) 21:44:30.37 ID:w8H9wdhS
鵜沼 たなばた
武芸川 青い鳥
八幡 チャルダッシュの女王
緑陽 無辜の祈り
陽南 天国の島
清見&久々野 繭の夢
多治見北陵 レパントの海戦
陶都 天空への挑戦
登龍 序曲『サーリセルカの森』
中津川第一 眩い星座になるために
丹生川 永遠の翼を持つイカルス
垂井北 エクスピエイション
瑞浪 繭の夢
川島 百年祭
小泉 ラザロの復活
大和 百年祭
輪之内 フェニックス 時を超える不死鳥の戦い
不破 謡と舞 冬から春への情景
笠原 あかつきの舞
土岐津 空の歌
稲羽 カヴァレリア・ルスティカーナ(樽屋雅徳編)
郡南 森にいだかれて
瑞陵 氷河特急
竹鼻 ダコタ
宮&朝日 カルカソンヌの城



間違ってたらごめんねー!

809 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 10:17:15.62 ID:9MQIrmiT
地区大会、順位がわかる人いる?

810 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 10:49:01.70 ID:u0HgKbXe
age

811 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 11:15:26.12 ID:Ikkiv39K
順位は不明
稲羽 鵜沼 垂井北あたりが代表を争うと思われます

812 :名無し行進曲:2015/07/28(火) 13:03:29.73 ID:mM2GP9Xr
もうそろそろ県大会が始まりますが、
みなさんの代表予想は??
朝日 A編成 3枠
朝日 B編成 ?枠
中日 大編成 2枠
中日 小編成 ?枠

813 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 08:54:37.49 ID:oMQfWDyV
朝日 A編成 3枠
朝日 B編成 3枠
中日 大編成 2枠
中日 小編成 2枠
だとすると、
朝日 A編成 大垣東、大垣西部、大垣北
朝日 B編成 垂井北、稲羽、瑞浪
中日 大編成 大垣東、大垣西部
中日 小編成 多治見、神岡
と予想します。
朝日のB編成はおもしろそうですね、
朝日のA編成は多治見、神戸、那加が上位3校をどう食うかですかね、
大垣北の三つのジャポニズムの仕上がりが良かったので初代表に入れてみました

814 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 11:12:40.78 ID:RGmuGd6H
那加も中日小編成だけどまさか30人でローマの祭りやるの?

815 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 12:29:47.29 ID:oMQfWDyV
>>814
那加中ですけど中日は大編成も小編成も記載されてますよ
と言う事は本命は大編成で、小編成は1年生が参加ではないでしょうか

816 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 19:05:43.54 ID:RGmuGd6H
本当ですね そっちは確認して無かったです
すみません
朝日
大編成 西部 東 北 神戸 那加 多治見 泉

小編成 垂井北 稲羽 鵜沼 瑞浪 武芸川

あたりが有力でしょうか?
飛騨&東濃地区の情報くださーい!

817 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 22:38:36.45 ID:1BInV6SB
岐阜西濃地区は、緑陽中が素晴らしい演奏でした。
東海当確だと思います。

818 :名無し行進曲:2015/07/29(水) 22:47:00.23 ID:RGmuGd6H
神岡も多治見もいないし岐阜西濃が3枠持ってくかもね

819 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 07:39:20.02 ID:gTK1BSNR
1日(土)より中日の小編成よりコンクールが始まりますね、
早速、小編成に多治見が出演します、 演奏を聴きに行く方が
見えましたら感想と結果を教えて下さい!!

820 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 13:10:21.07 ID:6ZPnyD/E
どこが会場ですか?

821 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 13:24:05.06 ID:BFqXZoel
うち

822 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 18:22:20.83 ID:91JajVcb
県大会は全部羽島

823 :名無し行進曲:2015/07/30(木) 19:32:12.31 ID:5dhqKvJz
つまり うち

824 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 07:46:34.02 ID:icSqobv/
羽島以外はまともなホールがないし、
それでも東海大会を開催できるスペースもないし、
アクトシティ浜松のような規模のホールが岐阜にあれば
開催できるでしょうけど

825 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 11:13:38.29 ID:ShjG9SOs
岐阜市のサラマンカホールってどうなんだろ

よく演奏会に使われてるイメージ

826 :名無し行進曲:2015/07/31(金) 12:31:25.69 ID:icSqobv/
>>825
完全に小劇場です、ごくごくまれに吹奏楽でも使用されているみたいですが、
なんせステージが小さいですよ、岐阜はホント会場がないです(泣)

827 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 07:46:56.97 ID:05UULAVM
いよいよ今日が中日の小編成です
楽しみです!!

828 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 12:13:24.02 ID:05UULAVM
とりあえずB編成の1〜5番までのブロックを聴きました。
3番の鵜沼中が良かったと思います、那加中はおそらく1年が主のチームでしょうが、
健闘していました

829 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 13:12:00.18 ID:04uwcFCF
那加中の曲教えてもらえますか?

830 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 16:42:03.50 ID:05UULAVM
多治見中の演奏を聴いて帰ってきましたが、
多治見中は、22名の編成で、自由曲「いつも風 巡り会う空」福島弘和
を演奏してました、確かにハーモニーや強弱などしっかりまとまっていて
上手かったです、ただジーンとくる感情的なものはなにもなく淡々と終わった印象です、
人数構成的に大編成の東や西部とわたりあえるかは微妙かな・・・、
頑張ってほしいけど

831 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 17:58:42.10 ID:v/0D5SFu
代表
稲羽&武芸川

832 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 18:34:06.49 ID:04uwcFCF
22名が2.3年生と考えて大丈夫ですね
朝日は厳しいかなぁ

上の方で岐阜西濃を聞いたと書いたものですが、まさか垂井北よりも稲羽が勝るとは思わなかったです…

833 :名無し行進曲:2015/08/01(土) 19:03:40.79 ID:HgBQyRx/
確かに岐阜西濃の時の垂井北は、頭一つ抜けているかな?と思いましたが今日改めて聞くとそれほどでもなかったような気がする。

834 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 07:22:48.53 ID:/M47dDDo
B編成の結果がわかる方は教えて下さい!!
代表が稲羽と武芸川とは以外な結果ですね、
ある意味サプライズ!!!!

今日はA編成ですね!!
聴きに行こうと思います!!

835 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 10:49:15.97 ID:TEYfqSJC
レポお願いしますね!

836 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 13:31:06.76 ID:/M47dDDo
前半のレポです、
10団体しか聴いていませんが感想です、
やはり西部のサウンドは綺麗でした、バランスを意識した聴きやすい演奏で感情もよく表現されていたと思います、
ただペットの音量が小さいかなと思いました、
その次は神戸が良かったです、よくまとまっていたんですけど、課題曲のバラつきが少し気になりました、
那加は思ったより良かったですが気になるミスがよく出ていて厳しいかなと思いました、

837 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 18:02:20.73 ID:vQ79GEwQ
神戸・大垣東  本大会 おめでとう〜〜

大胆 朝日予想

◎ 大垣東
○ 大垣西部
△ 大垣北
× 神戸
各務ヶ原勢の雑音大会は 無理です。 拒否します。

838 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 18:03:03.87 ID:TEYfqSJC
中学の部は終わりかな?
速報屋さんお待ちしてます!

839 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 18:05:00.23 ID:/M47dDDo
中日 大編成  結果

代表  神戸中、大垣東中

金賞  那加中、神戸中、西部中、大垣北中、大垣東中、美濃加茂東中
銀賞  池田中、泉中、陶都中、美濃加茂西中、養老東部中、緑陽中、高田中、中央中、蘇原中、中津川第二中
銅賞  西部中2、大垣東中2、長森中、岐阜清流中、笠松中

以上です。

西部中、大垣東中の牙城を崩したのは神戸中でした、
中日本大会も頑張って下さい!!

6日(木)の朝日の県大会までに那加中、西部中がどう修正してくるか、
そこにどう多治見がからむのか、楽しみです!!

840 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 18:14:43.99 ID:TEYfqSJC
ありがとうございます!
その他の団体の賞も教えてもらえますか?

841 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 18:30:24.47 ID:/M47dDDo
B編成はわかりません
わかる方は結果を教えて下さい

842 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 19:34:28.24 ID:2Z1xQqaq
中日 b編成 結果

金賞→鵜沼中、稲羽中、武芸川中、赤坂中、不破中、多治見中、竹鼻中、垂井北中
銀賞→中津川第一中、糸貫中、東長良中、有知中、登龍中、西可児中、神岡中、北陵中、関ヶ原中
銅賞→穂積中、那加中、東安中、川島中、駄知中、揖斐川中

843 :名無し行進曲:2015/08/02(日) 20:08:29.39 ID:Ba/69ZR8
北中・西部中のレポよろしく

844 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 06:13:29.33 ID:HKNfpIHk
美濃加茂東は代表争いには加われそうでしたか?

845 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 07:41:25.47 ID:UBkU3wv0
昨日の大編成の主な個人的な感想です
那加・・・テンポが遅れる時がある、個々のソロが仕上がっていない、ハーモニーや和音は良かった
神戸・・・盛り上がりに欠ける、可もなく不可もなくって感じ、聴きやすく仕上がっている
西部・・・転調した6/8拍子の辺りがずれている、ペットが弱い、全体的に安定して内容だった
大垣北・・・テンポが早い、三連符など指がついていってない、強弱が弱い、個々は良く仕上がってると思う
大垣東・・・音がデカい、強弱が弱い、入り音がしっかり揃っている、テンポの動きは良かった
美濃加茂東・・・無難な仕上がりで印象が薄い、ミスはないが淡々と終わった感じ

以上が金賞の感想です、あくまで個人的な感想なので、
朝日の代表3校の予想は、
大垣東、神戸、大垣西部 と予想しました、

小編成の多治見を聴きましたが、美濃加茂東と似たような印象です

846 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 08:49:27.53 ID:HKNfpIHk
ありがとうございます!
美濃加茂東の自由曲教えてもらえますか?

847 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 12:43:26.59 ID:UBkU3wv0
>>846
美濃加茂東  自由曲 仮面幻想  作曲 大栗 裕

848 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 13:57:01.49 ID:HKNfpIHk
ありがとうございます

849 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 14:28:45.44 ID:AUbgB2PH
各務原雑音大会って、演奏者に失礼過ぎませんか。

850 :名無し行進曲:2015/08/03(月) 14:29:38.51 ID:qPAGa3CJ
>>849
そんなことはありません。
チンポしゃぶってください。

851 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 00:03:59.26 ID:6WdkjdSq
今年はB編成の竹鼻中が、朝日、中日ともに金賞ですがどんな演奏でしたか?

852 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 04:31:09.50 ID:hPNz83bZ
朝日の地区大会聞いたけど物凄く無難な演奏でしたよ

853 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 08:26:44.93 ID:oCC0Op7D
なんか今回の中日代表の神戸と東の曲は
神戸 青銅の騎士
東  マノン・レスコー
でしょ、 テッパンの曲で面白くないね、
県内でも力のある学校なんだからもっとレベルの高い選曲をしてほしいものです、
那加 ローマの祭り
は、このチャレンジ精神が素晴らしいと思います、結果は残念でしたが好感がもてました、
あたりまえの選曲が悪い訳じゃないけど、
期待していただけに少し残念です、
代表になった以上、恥をかかない完璧な演奏を期待しています!!

854 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 08:50:32.05 ID:hPNz83bZ
どう考えてもローマの祭りはコンクール鉄板曲だと思いますけど…

というより岐阜の強豪校なんて毎年どこも流行りの曲ばかり演奏してる気がします

855 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 09:03:45.52 ID:oCC0Op7D
>>854
グレードを考えると代表2校より高いとは思いますが、
昨年の東の「出エジプト記」なんかは流行とは思いませんが、
きっと講師の方と決めているのでしょう

856 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 14:21:44.85 ID:efzcjkbE
>>853
ググってみました
☆ ローマの祭り
 1969年 全国初演以来 全国大会107回演奏 内中学の部 26回
 支部大会演奏回数 463回 内中学の部122回
☆青銅の騎士
 1997年 全国初演以来 全国大会16回演奏 内中学の部 3回
 支部大会演奏回数 182回 内中学の部96回
☆マノン・レスコー
 2010年 全国初演以来 全国大会1回演奏 中学の部 無し
 支部大会演奏回数 23回 内中学の部7回

鉄板は 祭りです。

857 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 17:32:43.41 ID:oCC0Op7D
ローマは歴史が違い過ぎますね、
一概には言いにくいですが、
ローマは青銅やマノンより金管セクションは難易度は高いと思いませんか??
青銅は比較的優しいと思いますが、
まぁいずれにせよ決めるのは顧問だし、優しい曲を選んでもいいんだけど・・・、
ただ、近年は歌劇系の曲が多いような気がするが、勢い優先でしょうか??

朝日のA編成があさって(6日)なのでどの3校が行くか楽しみです!!

858 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 18:31:23.03 ID:hPNz83bZ
青銅>マノン>>>>>越えられない壁>>>>ローマ

パートによってバラツキはあるけどローマの難易度は桁違いでしょう
上手いか下手かは冒頭で丸分かりになってしまうので

859 :名無し行進曲:2015/08/04(火) 20:07:28.55 ID:efzcjkbE
そうか〜〜なるほど
チャイムの音色で 上手いか下手か・・・丸わかりですもんね

860 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 07:49:24.57 ID:LGbuSm2q
朝日の課題曲のUの選曲が以上に多いね、
これが吉と出るか凶とでるか??
一方、Tが1校とは寂しいですが、

861 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 11:18:21.51 ID:VG/KoKTY
だいたい中善楽器なんて何の為に楽器屋をやっているのでしょう。
実店舗でショーウインドウ見ていたら、店員にガン付けられたとか
追い払われたとか。楽器を買おうとしてる人に嫌がらせしてるだけにしかみえない。

私の注文にもEbであることに厭味を言われた。

商売人として完全に失格です。

862 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 12:50:37.46 ID:LGbuSm2q
明日の速報、レポよろしくです!!!!

863 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 16:17:28.09 ID:5IVpMGcv
素人耳ですがレポ頑張ります!

864 :名無し行進曲:2015/08/05(水) 17:52:07.78 ID:LGbuSm2q
>>863
素人耳が一番頼りになります!!

865 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 01:05:34.44 ID:KAlTvVL7
いよいよですね♪
プログラムを改めて見ると・・・15:10 中日と同じ時間にステージなのですね。
午前の部の10団体の中では、那加と大垣北が有望ですが、K先生率いる話題の多治見。審査員にどれだけ印象付けられるか。
午後の部の眠気を蘇南がいかに打ち破るか。そして、15:10・・・空気が一変するのか。
神戸・・・西部・・・飛騨勢も楽しみです。出演される皆さん がんばってください♪

余談ですが・・・17年連続代表を断ち切ったのは赴任3年目。今回も赴任3年目。まさかと思いますが・・・・

866 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 07:34:57.58 ID:p+97xvVc
出演メンバーもサブの生徒も保護者も緊張の一日ですね、
今までの練習の成果を存分に発揮して下さい!!
今日は見に行く事が出来ないので、どなたか結果速報をお願い致します!!

867 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 13:09:47.99 ID:KXMZVeID
午前の部予想
可児中部銅
美濃加茂東銀
東山銀
養老東部銀
那加金
蘇原銅
美濃加茂西銀
多治見金
大垣北金
泉銀

那加 課題曲良かった。自由曲木管は良いが金管が後半辛そうだった。TPとTBのソロもボロボロ。

多治見 24人くらいでの出場でした。
ミスはほとんど無かったが、目立って良いというところも無かった。

大垣北 課題曲は大体良かった。
自由曲は背伸びし過ぎ。どのパートもボロボロだった。金も危ういかもしれない。

泉 人数が減っていました(35人程度の編成)。ここも課題曲は大体良かったが自由曲がボロボロでした。

午前で代表になれそうなのは那加くらいでした。
他は西部 東 神戸などがよっぽど酷くない限りは無理でしょう。

868 :キング:2015/08/06(木) 13:41:33.22 ID:Vpin8+hn
朝日大編成午前の部
行ってきました
午前では那加中が1番良かったです
ローマの祭の表現が上手く情熱的なものが伝わりました
先にtpとtbソロはボロボロって言ってましたがどこが?凄く良かったですよ
北中もボロボロではありませんしまともなレポしてください

869 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 16:14:59.32 ID:AzLwVh2g
無かった サウンドは良かったです。TBもそこまで悪くなかったですね、すみません。ただタンギングがコケまくっていたTPソロはボロボロと言わざるを得ないです。

大垣北は思い返してもボロボロ以外につける言葉が無いです。

870 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 16:16:35.34 ID:AzLwVh2g
無かった→那加

871 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 17:47:50.65 ID:xC6P1qRg
午後の部予想
池田 蘇南 高田 聞いてません
中津川第二 銅
日枝 銅
東 金
古川 金
中央 銅
神戸 金
清流 銅
赤坂 銅
中山 銀
西部 金
松倉 銀

代表予想 那加 神戸 西部

872 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 18:35:39.44 ID:v/wtlOXH
誰か、代表教えて下さい。

873 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 18:50:27.40 ID:8ys3nJP0
那加、大垣東、大垣西部です。

874 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 18:56:16.50 ID:xC6P1qRg
ありがとうございます

875 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 18:57:15.56 ID:xC6P1qRg
岐阜の中学 vol.6YouTube動画>2本 ->画像>6枚

876 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 19:13:28.60 ID:KAlTvVL7
課題曲の出来の違いのようですね。
どの団体もお疲れ様でした。
代表になった、那加・大垣東・大垣西部のみなさん おめでとうございます。
東海大会がんばってください。

演奏が終わって入れ替えの時、退場する生徒を見送り客席に深々と一礼をする とある先生。
うるっと きました。すばらしい演奏ありがとうございました。今日 一番緊張してたかもしれませんね^^東海大会 がんばってください♪

877 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 20:11:30.07 ID:njxkjKoD
大垣西部、大垣東、那加
東海大会への代表おめでとうございます!!!!
3年連続同じ学校とは、
どこがこの牙城を崩せる学校は現れないのでしょうか??
今日の演奏を聴いた方の金賞受賞した学校との差はどうでしょうか??

878 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 21:06:28.83 ID:xC6P1qRg
美濃加茂東 多治見 堅実。印象には残らない。
大垣北 選曲ミス
古川 サウンドは良かったが小さなミスが多かった。
神戸 課題曲が良かった(特にトロンボーンパート)。自由曲は木管が弱かった。

個人的に神戸と東の差は小さかったと思う。

西部>>那加>>>>>東>神戸かな

879 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 21:32:35.22 ID:B6WI+jM9
北中は課題曲はいいのに自由曲ダメだった。
これで金賞なら頑張ればもっと行けるのでは?

880 :名無し行進曲:2015/08/06(木) 23:23:21.05 ID:85pS0TYB
雑音大会と言われていた各務原勢から東海出場出ましたね。

881 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 00:12:27.04 ID:mPGqEJqS
東海大会、3年連続同校によるトリプルブロンズはやめてね。

882 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 00:23:18.82 ID:WN0oW55/
全国大会出場のキップは3枚あります
3校ともゲットしましょう!

883 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 06:10:51.24 ID:cPCCwFnu
西部は銀行けると思う
那加は銀寄りの銅
東は銅の銅

884 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 07:01:51.31 ID:tfLRoz63
那加も凄く良かったから、何とか銀を取って欲しい!

885 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 07:42:12.14 ID:Ih9v/zIw
今年こそ3年連続3校が出場するのだから結果を出してほしいな、
顧問が聞いた話だと西部はお盆休みに三重の会場でホール練習するらしいぞ、
やっぱフットワークがいいな、
所で、蘇原は悲しい結果だったね、
タイムオーバーによる失格はあきらかに顧問の責任だけど、
3年生にとっては最後のコンクールがこんな結果は辛いだろうな、
定演があるかは知らないけど、この悔しさを爆発させてほしいと思う、
しかし、西部の演奏は凄かったな、他校ではあるが、何か感動した

886 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 09:08:14.51 ID:CLk3Z3iU
各務原雑音って言われてますけど、那加だけは毎年格が違いますからね。
生徒たちは本気で全国狙ってるらしい。
蘇原はかわいそうですね。
たった2秒オーバーで夏が終わると思うとコンクールって恐ろしい、、
定演ありますよ、頑張ってほしいですね。

887 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 10:04:37.78 ID:s2Cv7fnv
課題曲の出来の違いのようですね。
どの団体もお疲れ様でした。
代表になった、那加・大垣東・大垣西部のみなさん おめでとうございます。
東海大会がんばってください。

演奏が終わって入れ替えの時、退場する生徒を見送り客席に深々と一礼をする とある先生。
うるっと きました。すばらしい演奏ありがとうございました。今日 一番緊張してたかもしれませんね^^東海大会 がんばってください♪





はは

888 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 10:12:38.67 ID:cPCCwFnu
各務原の中央や蘇原って指導者に恵まれないね

生徒数多いところに有能な人を配置してほしい

889 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 11:09:33.43 ID:ZvnNerZI
岐阜はどの団体も雑音なんです。
よって東海では銅賞しかとれないんです。
他県の県大会を聞いてみるとよく分かります。

890 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 11:31:52.72 ID:4dSDMbCB
889みたいなクソはほっとけばいい
昨年東海聴いたが銀、銅の差がないほどになったわ
長野3のような強豪県は今はない
これからだ

891 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 12:53:43.15 ID:Ih9v/zIw
岐阜県代表に恥じない素晴らしい演奏を期待してます、
東海大会は三重県だから見に行こうかな、
って、チケット取れるかが大問題です・・・、、、

892 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 16:46:40.64 ID:Ih9v/zIw
きらめき賞が多治見中のフルートパートって、
って事は多治見中が4位だったのかな、
近年では代表上位3校にはきらめき賞は出さないみたいだし

893 :名無し行進曲:2015/08/07(金) 17:18:53.24 ID:cPCCwFnu
多分きらめきに順位は関係ないと思いますよ
去年は多治見のサックスや一般の部で代表になった楽楽嬉のサックスが受賞してたし、一昨年は銀賞だった蘇南の打楽器が受賞してましたから

894 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 08:33:27.45 ID:hquhcOPX
今日のB編成のレポお願いします!!
結果および代表も!!

895 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 09:04:48.90 ID:hHDen7vz
一番結果が読めないB編成
どうなるのか

896 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 17:33:45.71 ID:hHDen7vz
結果お願いします

897 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 17:38:35.34 ID:a1MPrZLg
とりあえず代表のみ

緑陽
丹生川
稲羽

898 :名無し行進曲:2015/08/08(土) 17:46:33.98 ID:hHDen7vz
ありがとうございます

丹生川は大穴というか情報が無さ過ぎて予想できなかったですね…

899 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 17:16:18.53 ID:PTu3mSoy
多治見中は複雑な気持ちだろうな、
B編成なら代表行けただろうに

900 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 18:03:04.57 ID:Cj3nRnqf
いや今年のB編成レベル高いし多治見は去年よりもレベル落ちてたから分からない

901 :名無し行進曲:2015/08/09(日) 20:55:22.77 ID:MIoeF5uD
実際、中日では代表逃してますしね。

902 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 02:17:01.10 ID:8hCKoFdJ
つくづく思う
中学高校は全て指導者によるよね
悪い指導者に変われば1、2年で衰退する。
でも悪い指導者に限って自分を正当化し引き際を知らない
次の年には結果が出るかもと…
都合良く「音楽を作るのには3年かかる」とかぬかす
その間に犠牲になる生徒にはどう説明するのかと

903 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 07:34:32.03 ID:d7IingS+
>>902
ちなみに何地区の何学校の事でしょうか?
アルファベットでどうぞ!!

904 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 08:46:13.97 ID:KirTD+Ti
東も西部もいい出演順だね
那加はご愁傷様です

905 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 11:44:33.99 ID:d7IingS+
那加はローマの祭り続きですね、
かなりやりにくい

906 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 14:19:00.94 ID:8hCKoFdJ
>>905
ローマの祭の表現が上手く情熱的なものが伝わりました

各務原雑音って言われてますけど、那加だけは毎年格が違いますからね。
生徒たちは本気で全国狙ってるらしい。

泣き言は不要 狙っていますから

907 :名無し行進曲:2015/08/11(火) 15:01:41.42 ID:KirTD+Ti
県大会の時点で技術的な面で問題があるのに全国狙ってますはちょっとキツイぞ…
あのレベルなんて愛知だったらダメ金も危うい

908 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 02:37:00.64 ID:TBxB3XwU
1 長野飯田市立緑ヶ丘中学校10:15 課3 / ローマの祭り1,4
2 岐阜各務原市立那加中学校10:30 課3 / 交響詩「ローマの祭り」3,4
3 三重四日市市立内部中学校10:45 課2 / 復興
4 愛知春日井市立中部中学校11:00 課4 / シダス
5 静岡浜松市立南部中学校11:15 課3 / 世の終わりへの行進

6 三重鈴鹿市立千代崎中学校11:45 課3 / スクーティンオンハードロック
7 静岡浜松市立篠原中学校12:00 課2 / サロメの悲劇
8 長野安曇野市立三郷中学校12:15 課2 / サロメ
9 愛知日進市立日進中学校12:30 課4 / 「海」より風と海の対話
10 愛知東郷町立東郷中学校12:45 課4 / ミュージカル「ミス・サイゴン」

11 愛知名古屋市立神丘中学校 14:00 課1 / エニグマ変奏曲
12 静岡浜松市立与進中学校14:15 課3 / アウェイクニング(めざめ)
13 愛知名古屋市立植田中学校14:30 課2 / 彩雲の螺旋
14 岐阜大垣市立西部中学校14:45 課4 / 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」
15 長野松本市立筑摩野中学校15:00 課2 / 中国の不思議な役人

16 長野松本市立鎌田中学校15:30 課3 / 海より風と海との対話
17 岐阜大垣市立東中学校15:45 課3 / 歌劇「マノン・レスコー」
18 静岡浜松市立開成中学校16:00 課4 / バレエ音楽「シバの女王ベルキス」
19 愛知日進市立日進西中学校16:15 課2 / バレエ組曲「青銅の騎士」
20 三重鈴鹿市立白子中学校16:30 課2 / トゥーランドット

909 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 08:20:28.32 ID:ppbrL7pp
那加は順番的にキツいな、
課題曲もカブってるし、自由曲もほぼ同じ、
1番の学校の構成の方が難しいし、
こりゃ比べられるな、
西部も愛知県1位の後だとやりにくいだろうな、
東の最後のブロックはヤバいでしょ、
こう見ると西部の14番はまだマシかもしれない

910 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 21:19:25.28 ID:qrMz4CSp
東海の中学のスレ見たが、代表候補の名前に岐阜県勢はまったく蚊帳の外ですわ、
なんか悔しいが、実績がないのも事実なので今年は2校が金賞、1校が銀賞みたいな
結果がついてくると来年からは楽しみだな

911 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 21:27:32.25 ID:27DsgUAd





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/






912 :名無し行進曲:2015/08/12(水) 22:45:47.70 ID:u9l/iMJU
過去実績から言えば、1校でも銀賞が取れればよく頑張ったと言える。

913 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 08:22:21.17 ID:2lyhFqnw
3校の予想でもしましょうか、
那加中 銅
西部中 銀
東中 銀
でどうですかね

914 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 08:39:59.89 ID:PWmzwBx4
>>913
妥当だと思いますが・・・
早く岐阜から音圧を感じられるバンドが現れることを祈ります
そうすれば、金賞いけるのですけどね〜〜
東海へ行くと 全然違うからな><

915 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 08:50:01.66 ID:2lyhFqnw
羽島でいいので中学のトップチームを招待して
底辺の生徒たちにも聴いてもらいたいね、
底上げしないといつまでたっても今のままかも

916 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 11:11:18.02 ID:7fFUA/9J
上手い演奏をきいてもねぇ〜。
中学は指導者できまるでしょう。
良い指導者を引き抜いてこれないのかな?
実績のある指導者は転任する先々の学校を数年で全国レベルに引き上げています。

917 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 12:50:09.20 ID:UQmM8wW9
美濃加茂東の指導者って優秀な方なのかな
去年小編成地区銅からいきなり大編成金とか伸び代がやばい

918 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 17:39:42.15 ID:2lyhFqnw
今日、西部中が三重文化会館の中ホールでホール練習していたみたい、
さすがに気合い入ってますね、
銅賞からの脱却を期待してますよ!!

919 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 21:47:51.42 ID:C9DbcQQE
今年の那加は、去年より良い気がするが。

920 :名無し行進曲:2015/08/13(木) 21:58:14.28 ID:2ffUYF/N
>>917
2・3年前まで川島中にいた人ですよね。

921 :名無し行進曲:2015/08/14(金) 22:32:14.01 ID:Yr4mnXw4
それで仮面幻想なんて演奏したんですね
川島中も木挽歌やら神話やら懐かしい曲ばかり演奏してたので来年が楽しみです

922 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 17:23:48.99 ID:NBSOpYGn
>>
921
ただ上位3校+神戸、大垣北
あたりまでの脅かす学校になるかは微妙

923 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 17:47:41.98 ID:a4rOo7KY
Y

924 :名無し行進曲:2015/08/15(土) 17:49:06.92 ID:a4rOo7KY
YouTubeに去年の東海ダメ金の演奏載ってるよね
とてもじゃないけど岐阜にはまだまだ無理なレベル

925 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 13:38:30.50 ID:srzDooQE
みたいな〜〜 でも見つからない><

926 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 14:06:45.79 ID:Jk9zjME7
裾花 シャコンヌ
で検索

927 :名無し行進曲:2015/08/16(日) 21:42:43.71 ID:WKUhYkUa
>>922
美濃加茂東中、大垣北よりは、いい演奏だった。
今年は1年生も含めた40人弱での大編成で出場。
来年が楽しみです。

928 :sage:2015/08/18(火) 00:40:59.56 ID:tn3X/6ye
>>853
来年も是非 祭りシリーズ第二弾  スペイン狂詩曲 W祭り お願いします

929 :名無し行進曲:2015/08/18(火) 12:39:23.31 ID:FSuuJkOY
>>927
そう考えると、東、西部、那加などは
来年度の新2、3年生だけで約50人はいるとなると驚異であるのは間違いない、
池田みたい人数だけで考えるのは・・・、だけど、
それぞれ必ずと言っていいほど、毎年、問題が出てくるよね、
来年は来年になってみないとわからないか

930 :名無し行進曲:2015/08/18(火) 13:26:16.83 ID:ko8T5n/8
今年の1年生対決。
那加が断トツうまかった。
経験者が多いのかな?

931 :名無し行進曲:2015/08/18(火) 16:45:28.74 ID:FSuuJkOY
>>930
断トツと言っても所詮1年生
これからですよ

932 :名無し行進曲:2015/08/19(水) 20:22:29.80 ID:PNabkNue
各務原は、さくらマーチングの経験者が吹奏楽部に入るからでは?

933 :名無し行進曲:2015/08/19(水) 22:12:39.57 ID:uKPMyy4P
初耳の団体ですね。
中途半端な練習ではむしろ悪いクセを付けてしまうのでは?

934 :名無し行進曲:2015/08/20(木) 07:27:30.09 ID:3gkoUC5e
いわゆる鼓笛隊でしょ

935 :名無し行進曲:2015/08/20(木) 08:46:46.75 ID:Npnc16ov
>>933
2年前のならyoutubeにありますね。

ダウンロード&関連動画>>



936 :名無し行進曲:2015/08/20(木) 09:12:32.55 ID:gxU6w9kx
これは鼓笛隊なのでしょうか…。

937 :名無し行進曲:2015/08/22(土) 07:58:18.02 ID:qd9dEAd2
小学生のマーチングですね、
上手い下手は関係なくよく頑張っていると思います。
経験がゼロよりかはいいでしょうね、
ただ、この年代でのマーチングって意味あるの??
座奏でもいいと思うけど・・・、
各務原はマーチングに力を入れているのでしょうか??

938 :名無し行進曲:2015/08/28(金) 23:53:04.53 ID:B/RPmekg
いよいよ東海大会ですね
大垣市立西部中学校
大垣市立東中学校
各務原市立那加中学校
頑張って下さい!!
岐阜県を代表する3校の素晴らしい演奏を期待しています

939 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 02:28:50.98 ID:csnKGMCU
目指せオールシルバー

940 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 06:17:29.07 ID:QcJdQbzP
岐阜県代表の3校ガンバレ!!
さぁ今から出発しよっと!!!!

941 :名無し行進曲:2015/08/29(土) 18:43:05.92 ID:8FpgfTof
東海大会中学校の部終了。

大垣東が銀賞受賞。

あとは『お察しください』。

942 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 00:35:16.06 ID:DlA6xe0E
いかに雑音なのか、わかったかな
ソロではなく合奏をしているのに一人の音しかホールに届かないのは雑音なんですよね
理解してもらえなかった現実が結果として現れたのかな?

943 :名無し行進曲:2015/08/30(日) 00:40:10.43 ID:wTHGJnlI
じゃあ、あなたが指導しなさいよ。
言うだけなら誰でもできますよ。

944 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 07:41:19.85 ID:NnAbTjh2
要はバランスの問題でしょ、
大きく分けて
主旋律、副旋律、伴奏
のバランスが違うと感じました、
もっと細かくすればきりがないですが・・・、
伴奏でもハーモニーがあれば和音もあるし、
ユニゾンで進んでいく所もあるでしょうし、
東海のひ東の演奏は、県大会の比べて、
カットが変わってたし、テンポが遅くなっていた、
ハーモニーと粒を聴かせる意識があったと思う、
個人的には県大会の演奏が好きだが、審査員はそうでなかった、
結果、銀賞だった、
一方、那加と西部は全体のバランスが良くなかった、
那加はミスも目立っていた、
西部はバランスと抑揚が少しもの足りなかった、
しかし、個人的には好きな演奏だったが、結果は銅、
自分達の表現方法があっていいと思うけど、大会では評価されないのでしょう、
調子にのった感想を書きましたが、個人的な感想です、
これからも3校を中心に岐阜県の吹奏楽に期待しています!!

945 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 09:26:21.29 ID:o4JF+LiB
他県代表と比べたらまだまだ差はあったけど3年前の大会を聞いた時よりも格段に岐阜県代表のレベルは上がってましたよ

946 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:27:06.53 ID:OzB2lQIT
東海での感想ありがとうございます。

自分も年々 岐阜県代表のレベルが上がっていると思います。
東海で聴けば足元にも及びませんが、東海で聴いた他県の演奏を忘れず、今の1、2年は今後の練習に励んで欲しいと思います。

これからも岐阜県勢の活躍に期待したいです。

947 :名無し行進曲:2015/08/31(月) 17:58:06.25 ID:NnAbTjh2
3校だけじゃなく県全体のレベルアップに努めてほしいですね、
この3校が出演する演奏会がありましたよね、岐阜県選抜の演奏会で、
いつでしたっけ??

948 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 08:39:27.40 ID:kZIEiYi7
さぁコンクールも終わってしまった事だし、
次は定期演奏会のシーズンですな、
各学校の定演の予定などがわかれば教えて下さい!!

949 :名無し行進曲:2015/09/01(火) 15:14:02.24 ID:cPjyvGvT
岐阜県選抜+代表3校のコンサートは9月22日、羽島市文化センターです。

定期演奏会 那加中は10月18日。

950 :名無し行進曲:2015/09/03(木) 00:13:03.16 ID:QHklYK9i
950

951 :名無し行進曲:2015/09/04(金) 07:34:45.70 ID:7RM30agp
大垣東中 定期演奏会 10月18日 です
那加中とカブってしまってます

952 :名無し行進曲:2015/09/05(土) 07:37:34.87 ID:IOt3jZSq
大垣北中学校の定期演奏会は
10月12日です

953 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 01:02:32.00 ID:D2fC0//i
http://naka-jhs.jugem.jp/?eid=721
親だけと思ったら・・・これ アカンやろ

954 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 08:38:54.55 ID:7ZEp2HFo
>>953
これアウトでしょ!!!!
ルール無視ですか!!!!
会場であれだけ言われていたにもかかわらず、
だから岐阜は・・・、って言われるんだよ!!!!
いい迷惑だ

955 :名無し行進曲:2015/09/06(日) 16:15:10.30 ID:U3LeG2Pu
驍」蜉�縺ェ繧峨d繧翫°縺ュ繧薙�
蟄ヲ譬。縺後%繧後□繧ゅs縺ュ縲�
髢「菫り�∩縺ェ谺。蜈�′菴弱>縲�

956 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 07:45:05.33 ID:bktKnisn
>>954
このような常識外れのヤツがいるからダメなんだよ、
岐阜県は!!!!!!
演奏する子供達が一生懸命やっってるのに、
親や教員がこのような事するって事が考えられん、
岐阜県のレベルを上げる為に聴く側のルールは守りましょう、
那加中の関係者の謝罪がほしいですね

957 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 22:21:33.55 ID:xFxrEWOm
>>953
消えたね

958 :名無し行進曲:2015/09/07(月) 22:28:04.45 ID:+8tIcO/G
何も記事を丸ごと消さなくて良いのに
生徒の活躍を報告するなら文と集合写真くらい残しといて良いじゃん

959 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 00:21:39.26 ID:sasEexOj
関係者がここ見ているってことだね
何もかもが レベル低すぎ

960 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 11:13:11.76 ID:DbZcUqLT
那加中なにしたんだ!?

961 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 12:49:01.46 ID:DpqCxdT4
>>960
全然大した事してないですよ・・・www
ちょっと東海大会の会場のホールの中で演奏前の準備している写真が2枚ほど
那加中学校のHPにアップされてただけ・・・www
まぁその他にも写真があったがそれは問題ないとして、
ホール内での録音や録画、写真撮影などは一切禁止なのは誰でも知っていると思うが、
平気で写真撮影を行い、学校のHPにアップしていただけの事、
全然問題ナッシングでしょ・・・www

962 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 21:20:58.55 ID:LpLTq4mV
那加の関係者はまったくカキコしなくなったな、
子供達には悪いが保護者が教師、まぁ関係者は
よほどの脳ナシだな!!!!

963 :名無し行進曲:2015/09/08(火) 22:40:11.86 ID:XioH2VVk

関係者はいつ降臨したんだ?

964 :名無し行進曲:2015/09/09(水) 09:51:55.03 ID:ZqDPnM0+
まぁ那加の話はこれくらいにしておこうか・・・www
許される事ではないけど、
所で岐阜県では管楽の審査受ける学校は何校あるのでしょうか??
審査受けている学校があれば挙手を!!!!

965 :名無し行進曲:2015/09/13(日) 00:42:16.41 ID:nGucxTrk
静かになった
那加も竹と同じか 出る釘打たれるってやつだな

966 :名無し行進曲:2015/09/14(月) 07:54:09.45 ID:4rBPdL1R
岐阜県選抜の演奏会は9月22日でしたよね?
って言うか、選抜の演奏よりもゲストの演奏の方が興味あります、
朝日の代表のA編成、B編成の演奏が聴きたいです!!

967 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 02:34:05.64 ID:QWBHHEci
全国いきたいのなら マーチングをやろう
意外な近道かもね

968 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 17:45:14.54 ID:4kcgfOjx
岐阜県内の地域でみると、明らかに岐阜市の中学校の参加が少ないよね、
合唱に力を入れているの?体育系?
もっと岐阜市全体が頑張ってほしいですね

969 :名無し行進曲:2015/09/18(金) 19:29:23.71 ID:pIM2UOyU
境川とか生徒数多いのにもったいない
岐阜市よ楽器を買ってくれー…とは簡単には言えないんだよな
仮に60人分の楽器を揃えて創部するとしたらいくらくらいかかるんだろう

970 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 07:49:11.34 ID:dkDXBI72
このシルバーウィークで演奏会などの情報はありませんか〜
選抜演奏会以外で

971 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 08:41:51.68 ID:Mh0YHhvC
確か21日が各務原市民会館で蘇原中の定期演奏会

972 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 08:44:33.05 ID:0wmH4Yof
選抜演奏会ってなに?

973 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 11:58:49.71 ID:Mh0YHhvC
各校から上手い子を引き抜いて結成されたやつ

974 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 17:00:09.42 ID:dkDXBI72
>>973
全然違いますよ
底辺からの技術の向上目的で、2月末に145人のオーディションの中から
76人を選び結成されたのが「岐阜県選抜中学校吹奏楽団」です、
あくまで自主公募型で希望を募った話ですよ、
その選抜が、11月に鹿児島で遠征するみたいです、
が、いきなり遠征はちょっとこくなので、その前に演奏会を開催するのが
9月22日の選抜演奏会です(羽島文化センター)
選抜のほかに、朝日のA編成、B編成の代表の6校も出演するようです

975 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 17:29:42.17 ID:dkDXBI72
>>974
追加
11月3日(火)
第30回 吹奏楽の祭典
鹿児島市民文化ホール にて
に出演です、
ちなみに特別出演として精華女子高等学校も参加のようです

976 :名無し行進曲:2015/09/19(土) 23:08:09.77 ID:0wmH4Yof
ありがとうございます。

977 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 21:37:19.19 ID:ViQLWGDB
今年もアンサンブルは西部中が中心となるのでしょうか
それとも他の学校が現れるのでしょうか

978 :名無し行進曲:2015/09/20(日) 21:54:48.88 ID:ZriNzj3U
顧問の異動がある来年の春までは夏コンでの結果を基準に見れば大体良いと思われ

昨年中日東海大会で金だった西部の打楽器チームに期待

979 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 00:34:57.69 ID:VrPBnym4
もう3年も代表変わってないですよ。
異動がない限り、東、西部、那加の時代は終わらない予感。

980 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 10:30:14.63 ID:+ss2w3Cw
大垣西部と大垣東の顧問が入れ変わって今年が3年目でしょ、
那加の顧問は就任して何年目ですか??

981 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 13:54:21.72 ID:wdLYgtWk
那加は5年目だからもうそろそろじゃない?
変な顧問が来たら小編成時代から続いてる連続代表も途絶えるな

982 :名無し行進曲:2015/09/21(月) 13:54:54.68 ID:wdLYgtWk
忘れてた 大編成1年目は県ダメ金だったわ

983 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 09:59:37.42 ID:nNNM0OTJ
現在の那加中の顧問はその前はどこの学校にいた人ですか?

984 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 15:27:45.20 ID:qKTD4AdY
東長良
そんなことも知らんのw

985 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 18:21:02.16 ID:nNNM0OTJ
今、岐阜県中学校選抜吹奏楽団の演奏会を聴いてきました、
ゲスト演奏の那加中と大垣東の出来がイマイチでした、
選抜の1期生の学校別の団員を紹介します(36校、76名)
大垣東    12名
那加      8名
神戸      7名
笠原      5名
赤坂      5名
多治見     4名
緑陽      4名
瑞浪      4名
中津川第二   3名
金山      3名
大垣北     3名
池田      3名
垂井北     2名
竹鼻      1名
西陵      1名
松倉      1名
日枝      1名
大垣西部    1名
北陵      1名
恵那西     1名
輪之内     1名
岐阜清流    1名
美濃加茂西   1名
川島      1名
養老東部    1名
東安      1名
です。 このメンバーがアンサンブルで頑張ってくれるでしょう!! とて良い演奏でしたよ!!

986 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 23:56:09.27 ID:qKTD4AdY
986

987 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 23:58:25.55 ID:qKTD4AdY
987

988 :名無し行進曲:2015/09/22(火) 23:59:13.34 ID:qKTD4AdY
988

989 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 00:00:20.02 ID:VfqQK7Vr
989

990 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 00:03:33.59 ID:VfqQK7Vr
990

991 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:24:02.01 ID:4jp8/A0w
991

992 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 17:28:12.12 ID:4jp8/A0w
誰か新スレ作成して下さい

993 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:30:18.96 ID:f9tHgfJp
自分で立てられないの?

994 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:30:45.79 ID:f9tHgfJp
だったらなぜ埋めるのかね・・・・

995 :名無し行進曲:2015/09/23(水) 18:31:12.98 ID:f9tHgfJp
理解不能だわ・・・・

996 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 00:37:38.45 ID:jNdusc78
996

997 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 00:38:44.21 ID:jNdusc78
997

998 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 00:43:45.02 ID:jNdusc78
998

999 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 00:45:03.62 ID:jNdusc78
999

1000 :名無し行進曲:2015/09/24(木) 00:47:30.12 ID:jNdusc78
那加 ばんざ〜〜い

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160405022001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1344251778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「岐阜の中学 vol.6YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
岐阜の中学 vol.9 (26)
愛知県、岐阜の中古釣具
【画像】名古屋の中学生アイドル、岐阜タンメンを食べる 「岐阜と言えば岐阜タンメン!」
岐阜の中央道で土砂崩れ、4台乗り上げる…上り線一部通行止め [爆笑ゴリラ★]
岐阜の高校 vol.6
岐阜の大学職場一般 vol.2
【撤退】岐阜の衰退 vol.2【閉店】
岐阜の高校 vol.7 (7)
岐阜県吹奏楽連盟
岐阜の女子中学生いる?
岐阜の女子中学生いる?
岐阜の女子中学生いる?
岐阜の女子中学生いる?
岐阜県の女子中学生来て
岐阜の女子中学生いる?(再)
【岐阜中央道土砂崩れ】小中学生マスク姿で登校 土砂流入の岐阜県瑞浪市
【京都】熱中症か 京都で野球大会中 岐阜の女子中学生、選手13人が搬送 
【岐阜中3自殺】いじめメモ、担任教師がシュレッダーへ★2
インターネットの掲示板に「岐阜の公立中学に爆弾をしかける」と書き込んだ37歳の無職男を逮捕(´・ω・`)
【軍事】空自の最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、国内製造初号機が初飛行に成功 名古屋・岐阜★2
【岐阜】エステ店と称して客に性的なマッサージ 中国籍の女2人逮捕 マンション近隣住民から「知らない人が何回も訪ねてくる」と通報 [シャチ★]
奈良の中学 vol.5
島根の中学 vol.9
福岡の中学♪ vol.13 [無断転載禁止]
和歌山の中学 vol.3 (5)
石川の中学 その4
茨城の中学 Part7
沖縄の中学 その2
青森の中学 その3
青森の中学 その4
静岡の中学 Part5
京都の中学 その3
群馬の中学 その5
福島の中学 Part8
宮城県の中学☆10
大阪の中学 パート6
岩手の中学 パート5
栃木の中学 パート6
佐賀の中学 パート2
鳥取の中学 パート6
鳥取の中学 パート5
長野の中学 パート10
東京の中学 Part13
大分の中学 その5
福島の中学 Part10
千葉の中学★Part8
青森の中学 その5
埼玉の中学★Part14
鹿児島の中学★16
三重の中学 Part9
愛媛の中学 パート3
愛媛の中学 パート4
神奈川の中学★Part16
神奈川の中学★Part15
宮崎の中学 パート4
鹿児島の中学★15
神奈川の中学★Part21
高知の中学 パート2
徳島の中学 パート3
新潟の中学 パート7
熊本の中学 パート4
大阪の中学 パート9
21:06:06 up 25 days, 22:09, 0 users, load average: 50.16, 49.93, 48.72

in 0.010706186294556 sec @0.010706186294556@0b7 on 020811