半田観光マスコットキャラクター「だし丸くん」
> 半田の山車(だし)が大好きダシ。
> お囃子が聞こえると音の聞こえる方へ駈け出しでしまうダシ。
> 元気いっぱいな男の子ダシ。6月2日生まれの5才ダシ。
>
> 【名前の由来】
> 半田市(はんだし)の観光資源「山車(だし)祭り」で、
> 半田市中の人たちがひとつの輪(丸)になれたらという願いが込められているダシ。
>
> だし丸くん特徴
> ★あたま…山車のぼうしを被っているダシ。
> 提灯の飾りも付いていて、ぼくのお気に入りのぼうしダシ。
> ★服装 …赤い法被を着ているダシ。法被の下には、
> ぼくの大好きな童話「ごんぎつね」をイメージしたキツネの服を着ているダシ。
> ★後ろ …あたまの後ろには山車の追幕があるダシ。
> ぼくの追幕には、半田運河と半田赤レンガ建物が描かれているダシ。
> ★その他…ぼくが持っている拍子木(ひょうしぎ)は、
> 山車を曳く時に 重要な役割を持つ道具ダシ。
↓詳しくはこちらをチェックするダシ♪↓
だし丸くんオフィシャルサイト
http://www.handa-kankou.com/dashimaru/
だし丸くん(愛知県半田市観光マスコットキャラクター) | Facebook
https://www.facebook.com/dashimarukun.handa 世間は昨日からGWなの?
うちトヨタ系だけど例年のGWとは違って明日から10連休なんだけど他はトヨタに合わせてなかったのか?
>>10
トヨタに合わせるが意味不明だし、
トヨタ系はGW、盆、年末年始は土日から土日の9連休がデフォだろ。
1月1日の曜日次第で年末年始は長くなりがちだが。
公務員はカレンダー通り。 カインズ、カーマ年末みたいな混雑ぶり
入場はお一人様になってるのに
守らんの多すぎ
>>12
でも今月釜揚げうどんの日は休止のはず
知らないで来る客多いんだな カインズとカーマの客えぐいな
表示守らず家族で押し寄せてるやん
>>17
お前もいつまでも居ないでさっさと帰れ
例え一人でも密集を作ってる一員に変わりはない
そんなのネットやニュース見てりゃ行く前から予測出来ただろ お宝市場にマスクとか消毒液販売してるとチラシみたいな折込に載ってたわい
>>19
糞野郎!
安心して生活できねーじゃねぇーか! 異業種とか露店のマスクや消毒薬なんて怖くて買えないよ
メルカリで何か買うのと変わらん危険度
図書館近くのマツイシにも売ってたぜ
店頭にカンバンでてる
コロナ感染者は成岩の20代の男、祭りやってる奴だ。
これ以上は伏せておく。
発症から陽性確認まで一週間ちょい。こりゃばら撒いた可能性ありだな。
怖いわね >>10
昔はGWと言う言葉が無い時から5/1のメーデーと3日と5日は休みだった、夏休みも
有った、今年のカレンダーはすんなり決定しなかった、他の企業と休みを分散したか
異国の工場から何か情報が有ったのかな。 >>31
マジレスするともうメチャクチャな人数感染してる
多分半田だけでも数百はいる 20代男の感染経路だけでも知らせてくれ
東京に出張行くようなリーマンなら、まぁしょうがない
地元に留まってる奴が感染したなら色々と恐怖だぞ
絶対パチンコだな だとしたら相当な数の濃厚接触者がいる
20代で若者を中心としたクラスターって新聞に載ってるからパチンコしか思い浮かばん。
あとここで祭りやってるやつって言ってるけど成岩は4組あるよね?どこよ?
症状が軽症ということなのでたちのいいほうのウィルスかも
L型というのかな
ワクチンも特効薬も当分できそうもないのでどうせかかるなら軽い方を
おねがいします
終息ムードの愛知県で感染者出しやがって。
感染が疑われた期間どこ立ち寄ったか公表しろや。
20歳男 感染ルート不明
営業強行パチ屋か?
武豊線感染防止のためすべての駅で
乗降扉を開けます
運賃信用方式検討もなされたけど実施されず
その20代が働いてるのならその職場もいい迷惑だわな
>>42
どっちか治っても両方掛かるかもと言われている その20代祭りやってる奴で間違いないし、インスタグラムに顔付きで晒されてた。
瑞穂町に、プラスチックリサイクル工場が出来てから、プラスチックが燃えたような異臭が漂うようになった。
クレームはどこに言えば良いのだろうか?
>>47
祭り延期なのに
密密集会してたのかどうか
クラスター発生してそう 石川屋のびっくり市すごい行列できてる!駐車場満車!コロナウイルス感染拡大待った無し!
びっくり市でまとめ買いしようと思ってたけど
明日にするか
ゴールデンウィークは営業してるんだっけ?
店内でBBQできるんだっけ
ひとりBBQしたら目立つかな
今年ぐらい止めようって思わんのかね、まったく
ウチは今年兄弟親戚、実家には誰も来んよ
>>51
お前自粛警察気取りでぶらぶらしてパトロールしてんのか?
テメーこそ不要不急の外出控えろ 屋外ならウィルス消滅するから海とか公園とか、もっと皆遊べばいいのに。
屋外でBBQとかもいいと思う。
>>60
バーベキューだけならいいけどスーパーもコンビニもトイレも行くだろ
衣浦トンネル通れば料金所も使うから結局自粛するしかないんよ ステイホームだ、家にいよう!
でもする事ないな、自宅BBQなら感染しないだろう
コンロは有るけど、炭が無い。ホームセンターに買いに行こう
BBQだからお肉買わないと。BBQ肉ならびっくり市だよね
結局ステイホームになって無い。これが大多数の日本人の姿
2週間後位に患者激増で、緊急事態宣言が更に延びそうだ
ずっと家でジッとして撮り溜めた番組とか観ながら部屋にいると、模様替えとか要らないものを整理してると捨てる物が山ほど出てきて
先日クリーンセンターに持って行ったら考えることは皆同じで大渋滞だった
帰りに「来るな」ってチラシ渡された
自転車の錆び取りとか、車のメンテナンスとか庭いじりとかしてると、アレもないコレもないと
カーマとかカインズとか行きたくなるんだよな
>>40
緊急事態宣言後にホームパーティー開いてクラスター化したのが、
通称「名古屋市若者」のクラスター。
参加者から家族親族友人同僚に広がって20人以上感染者出てたかな。
このクラスターから無症状者媒介で広がってる可能性はある。 >>35
発症日 : 4月22日
陽性確定日 : 5月1日
こんなに、かかるのか 会社員かどうかも載ってない
愛知県の感染者情報のリンクしか貼ってないから
市にも情報は降りてきてない
市民病院入院患者じゃないな
県の検査機関で判明したと推測できる
俺昨日までパチ屋行ってたし、風俗も一昨日行ったばかりだ
なのに陰性だわ、いまだに
罹るのは運の要素もあるな
無症状なのにPCR検査受けれるとかとんでもねえ上級国民がいた。
>>74
すげえな。
検査受けずに陰性ってわかるスゴイ人なのかもしれないけど(笑) >>69
初日二日目はインフルより軽い風邪程度
いったん軽くなったりするが
一週間しても治らないから、そこから行動するとそうなる 感染疑い例の症状が出てて、パチや風俗行ってたのか・・・
>>73
潜伏期に検査するまだ陰性でるよ
ウイルスがまだ増えてないせいで IMEそろそろ初期化すべきか
へんな先読み学習しているぽい
2chMate 0.8.10.64/FUJITSU/F-04K/9/LR
5ちゃんねる専用にできる格安中古アンドロイドかつATOK搭載
難点はへんな変換学習だよ
知らないの?
>>84
そんなマイナーな物を知ってるのが常識と思ってる方が非常識 >>77
内科へ行ったのかな?
花粉で、耳鼻科へ行ってたが、やめとこ 「カスがいぃ、さぁ、はった、はった」警察署
「張り、損、フォード」
「情事、張り、損」
「ココロ」「なか、おっ!見え!!」
「位置、見いや!せん!」
「マル」小学校
インター近くの森田木工にもマスクの登り旗立っていたよ。
>>89
ピッタマスクみたいな洗えるマスクだったよ 使い捨てマスクもネット送料込みで1枚あたり40円のところ増えたな
マスク特需もそろそろ終わりかな
マスクバブル崩壊っぽいね。
個数制限はあるものの、
どこもかしこも普通に売っている。
今後はやはり一流メーカーのマスクのみに淘汰される。
訳のわからん露店マスク売りが出てきた時点で既にマスク需要は減ってきた証拠だよね。
暑くなってきたし付けてない人も増えてきた。
半田口の床屋
ビックアップルは
営業していますか?
>>72
近年は無く成って来たが、1月から3月の決算月で車が売れると言う予想で6日出勤だった
油職人だけ出勤だった、職制は大変だった。 「カスがいぃ、さぁ、はった、はった」警察署
「張り、損、フォード」
「情事、張り、損」
「ココロ」「なか、おっ!見え!!」
「位置、見いや!せん!」
「マル」小学校
窓開けてもカエルの声が聞こえてこないのが寂しい。
実家なら聞こえたのに。
@kazu8hokkaido
おわっだ…_:(´ω`」 ∠):_
@kazu8hokkaido
これは新型コロナだけでもなさそうな。
TOHRU HIRANO
@TOHRU_HIRANO
·
1時間
欧州各国で子供に異変
「全身の血管に炎症が起きる川崎病に似た症状の子供が相次ぐ。一部の子供にコロナ感染が判明。持病もないのに、重症化する子供が多くなってる」
これに関しては、あのWHOも「深刻な事態だ」として警戒を呼びかけてる
パーワードーム(多分100均)、カーマ21
カインズ、マック、ニトリ
あの乙川ゾーン 車、人だらけ
お前らの人生、行く店
さぁ、来る、軽!サンクス!!!
鈍器、ほって!
100円、パー、、、キング?
国がわろとるで
カーマ行ったら激混みでワロた
不要不急の暇人多すぎ
オレは仕事で使う部品探しに行っただけなのに迷惑掛けんなや
学べ!スポーツ
D受け、 サラ、家
「duke 皿家」
合う、、、D
猿、チン、番、子
ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」
愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
空き巣に注意的なこと言ってたっぽい、全然よく聞こえなかったけど
学べ!スポーツ
D受け、 サラ、家
「duke 皿家」
合う、、、D
猿、チン、番、子
ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」
愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
ヘリうるさいなぁ
そういえば、半田は10万の支給はいつぐらいになるん
皿、、、バー、ジン
高、無し、皿
サラ、サラ、のサラ、サーティ
>>117
あのヘリと同時にアナウンスが聞こえてたけど車からだと思ってた
八神みたいにセスナでやれや ビクトリー通常営業かよワロタ
仕事後回しにして行ってくるw
学べ!スポーツ
D受け、 サラ、家
「duke 皿家」
合う、、、D
猿、チン、番、子
ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」
愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
今半田港に浮いてるこれって浚渫船?
>>116
給付金に関する詐欺の電話があるとか云々・・
役所からクレジット番号とか聞くことはないから気をつけろボケとか言ってた >>127
違うよ
それは海底に砂の杭を打ち込んで地盤を固めるSCP船って船
日本海工の第60光号
浚渫船はそこからちょっと北側に行った埠頭に停泊している八宝耀みたいなやつ >>132
どっか埋め立てするの?
詳しいひとさん >>132
サンクス
ってかあそこ埋め立てるん!? 学べ!スポーツ
D受け、 サラ、家
「duke 皿家」
合う、、、D
猿、チン、番、子
ねっ、する!ぶれんD「腹だ!友よ」
愛知る「スト、行こ!ビッ、チ」
今フェンス立てて立ち入り禁止になってる崩壊した岸壁はものすごく古いんだよね
なんか、ここ二三日マスクが出回ってるな。
コンビニでもスギでも普通に見かけた。
ユニ・チャームの30枚入りが731円だったし。
騙されて大量に売りつけられたんだろうな
あの怪しい業者
なむー
今日ラフーズコアとドンキでマスク売ってたな。箱じゃ無かったから買わなかったけど
>>120
普通に正社員で働いてる人や生活保護家庭は貰う必要は無いだろ
給料は同じだろ?5月支払いの給料から増えるだろ、残業代が減るのは
別だぞ。 >>147
貰っても貰わなくても良いなら貰った方がいいよ。
いらなくてもその10万を使えば経済回すことになるし。 >>145
俺もだぞ!
いつも同じ奴が覗きに来てた
でも彼女が見られるの好きな子だったから見せつけてやってたけどなw 在宅ワークで生活残業ができなくなった人多いだろうな
もてはやされていた航空機関連の企業も大変だね。 ボーイングも巨額赤字
だし、787も777も減産のようだし。
コロナが終息してもすぐには受注は増えないだろうなぁ。
日本だけ終息してもアメリカやヨーロッパが終息しない限り元の生活には戻れないと思う。ワクチンが開発されない限り。
ボーイングは北米の組み立て工場が閉鎖したままなだとか
スバル自宅待機がパチンコ店押し寄せていたんだろうな
県のサイトから
年代 30歳代
性別 男性
国籍 日本
居住地 半田市
海外渡航歴 14日以内なし
発症日 5月2日
陽性確定日 5月3日
症状 発熱、倦怠感、関節筋肉痛 【軽症】
特記事項
・県内490例目(20歳代男性・5月1日本県発表)の知人
(濃厚接触者)
濃厚接触者は四日待たずにすぐ検査されるんだな
で祭り関係者?
地域から血祭りだな、
>>160が打ちっぱなしに訪れていたらしく、半田市の打ちっぱなしが閉鎖されてました。 >>162
祭りより、
休業要請を請けた事業所の先輩後輩か
自動車関連の派遣社員じゃないかな 4/29にリンクスでプレーしたとリンクスのHPにあったけど
打ちっ放しってどこよ?
リンクスは20代男性が訪れて、今も絶賛営業中で閉鎖はしてないな。
20代男性と30代男性がリンクスで同じラウンドしての感染かねぇ。
料金表みたけど、ゴルフする人って金持ちなんだね
パチンコ損失よりは少ないからええか
つぅか、ゴルフはどう考えてもボッタクリ
道具も練習場もコースも
費用対効果薄いわ
>>159
兄ちゃんアホでっか?
検査しないだけで、半田だけで千人以上おる言われてまんがな ホームセンタークラスターとかパチンコクラスターとか雀荘クラスターとかスーパークラスター絶対おるだろ。
不特定多数だから感染経路不明にしてるだけでさ。
>>169
保険所も川鉄が相手では強くはでられず、か 5/1の人、4/22発症なのに4/29に打ちっぱなしとか普通に生活してたんだな。4/20以降どこに行ったか公表してほしい。ばら撒きまくってるだろこれ。
>>177
会社が残業前提の基本給設定してるんや。
実際、残業前提の発注量来てたし、平時は。 基本給だけで生活できれば
残業1時間までにしときたいんだが
天引き大杉だもんね
>>178
その人は打ちっぱなしじゃなくてラウンド。
普通の生活以上にアクティブ。
同行者の為にも休むもんなのにしない知能なので、
まぁそこら中でばら撒いているだろうな。 jfeの変3直勤務なんか残業あり気でシフト組んでるからなぁ。若い頃少しだけやったけど、月50時間残業してんのにこんなもんしかもらえないのか?って思ってすぐ辞めたわ。
交代勤務は二交代までだな
複雑な勤務は身体が慣れてくれない
>>174
1000人も居れば少なくとも4〜5人は死人が出てるよ >>185
ホンマに無知でんな
実際は全国で50万人以上と言われてて死者500名でんがな
1000人で死者0発表は普通やし
コロナと発覚せずに死んでる人もいますやろ >>189
アホか
世界中で統計取ってるけど、検体数は大幅に差があるのに致死率にそんなに差異は無い
要するに検体数に対しての致死率だから信用できるんだよ
PCR検査数の少ない日本だが未検査でも疑わしい疾病で亡くなった後には検査をして、死亡後に陽性が判明するケースも少なくない
だいたい1000人とか50万人とか何の根拠もない話なんだからアンタのはタダの与太話 >>189
そんなことよりそのキモい関西弁は何だよ >>179
ここのオヤジは法令遵守能力皆無だから休業要請くらいなんのそのって感じだろう。
イメージ悪くなろうが関係ないと思われる。 インターゴルフ、リンクおかしいですね。
濃厚接触者が来店した為なんたらで閉めてました。
2日は…
>>190
ワシの話は与太言うんでっか兄ちゃん
ほなアンタが言う半田市コロナ5人のエビデンス
示してみんかい 俺も実際にコロナの症状が出ても軽症なら隠して自力で治そうとするだろうな
山梨女の炎上があったから意地でもPCR検査は受けない
名古屋ナンバーは偽り意識ある感じですか? なんちゃって意識。
陸運局の場所を示した文字列に何の感情もない
どうでもいい
>>201
本当の事言っちゃいなよ〜 我慢しなくていいんだよ ガマンウィークじゃないんだし >>190
300人に3人だから日本の人口で考えるとコロナ感染者100万人ぐらいいるかも。
↓
“実際のコロナ感染者数は相当多いか”抗体検査で大阪市立大学
2020年5月1日 15時22分
新型コロナウイルス以外の理由で病院を受診した患者について、大阪市立大学が感染した経験があるかどうか血液中の抗体を調べたところ、300人余りのうちのおよそ1%の患者から抗体が検出されたことが分かりました。
グループは、地域での感染状況を反映していると考えられるとして爆発的な感染拡大を防ぐ必要があるとしています。
大阪市立大学の城戸康年准教授らの研究グループは、新型コロナウイルスに感染したあとに作られる抗体と呼ばれるたんぱく質が血液中にあるかどうか調べて感染の有無を調べる抗体検査の新たな方法を開発しています。
研究グループがこの抗体検査の方法を使って先月下旬の2日間、大阪市立大学附属病院の外来を受診した無作為に選んだ新型コロナウイルス以外の患者312人の抗体を調べたところ、およそ1%にあたる3人から抗体が検出されたということです。
研究グループは、3人は新型コロナウイルスに感染した経験がある可能性が高く、地域の感染状況を反映していると考えられるとしています。
城戸准教授は「実際の感染者数は、これまで確認されていたよりは相当多いと考えられる。ただ今後、多くの人が感染して、抗体を獲得することで、それ以上広がらなくなる『集団免疫』ができるには時間がかかるので、
医療体制を維持するためにも、爆発的な感染拡大を防ぐ必要がある」と話しています。 あっ、感染しても抗体出来ない人も多いみたいだから実際はこれ以上に多いのかな。
>>179
他にどこやってる?
有楽の前んとこは休業のカンバン出てたな。 >>204
抗体が出来なかったらどうやって回復するんだよ?
低レベルでも抗体ができてるにきまってんだろ >>203
300人のサンプルが大阪市民270万人母体に対してどれほど精度があるか知らんが
抗体獲得者とウィルス陽性者とは違うからな?
抗体獲得者ってのは検査以前に罹患した経験がある事を意味してて、アクティブな数字では無いのは理解できるか?
コロナウィルスの鎮静、収束は抗体の集団獲得かワクチンの摂取しかないわけだから1%が正しいとしたら割とガッカリな数字だ >>198
Covid-19の致死率は世界で7%
日本で3%だからアンタが言う1000人罹患者が居れば4〜5人死んでるだろ?って事は
逆にエビデンスを主張するなら自分こそ「半田市で1000人以上」と「全国で50万人」のエビデンスを示して見せたら? 10万円、半田市はマイナンバーカードを持ってる人が優先て。
全国的にもマイナンバーカード作らせようとしとんのかな。
それ以外の人はほぼ来月って、危機感がまるで無いw
逆に何故、今まで作ってないのか。
危機感がねーなー。
マイナンバーカードと危機感というのはまったく関係ないな、どういう因果関係があるのか?
なぜ作ってないのかというのは、必要がないから
キミは作っているようだけど、どんなときに必要になった?
イオンモールって専門店が閉まると無力だな
ホームセンターの方が数倍充実してる
>>193
市内四ヶ所の練習場の中でインターゴルフということは、
5/4の人の生活圏はそっちの方ということか。 神戸市は5万人
↓
神戸市の病院で一般の患者1000人の血液を検査した結果、約3%の人がこれまでに新型コロナウイルスに感染していたとみられることが分かりました。
神戸市の中央市民病院は4月7日までの8日間に外来を受診した患者1000人の血液を調べた結果、33人がこれまでに新型コロナウイルスに感染したことを示す抗体を持っていたと発表しました。神戸市全体に当てはめると約5万人が感染していた計算になるということです。
>>208
ですよね。
1000人も市内で感染しているのであれば、
死者が少なくとも1人や2人出てもおかしくない。
1月、2月ならまだしも、
今のコロナ渦の最中に肺炎で死んだ人を、
単なる肺炎では片付けられない。
死者はごまかせないですよ。 インターゴルフがあっちの方と言って感染者をあっち方面の人って決め付けているけど、F1ゴルフだってインターゴルフと2kmくらいしか離れてないぞ。
ゴルフの打ちっ放しなんて、車で出かけるだろうから同じようなもんだろ。
両方ともインターに近いし
お前らあんまりナーバスになるなよ
所詮罹るか罹らないかの2択だぜ!
罹らないに賭けて楽しく生きようじゃないか!
ホラ、外を見たまえ!
行楽日和ですわよ!
はー、キャンプ場でビール飲んでるが最高
やっぱGWは楽しんでナンボやぞ
>>215
病院に来るような偏った母集団の3%を元に、それを神戸市全体に当てはめたら〜って発想がおかしいだろ ただの風邪。
年寄りや病気持ちが当たりやすいロシアンルーレット機能が付いてるから該当者は要注意。
>>227
半田在住で常滑勤務ってことでしょうか
昔なら逆だったのに、時代は変わりましたね まだ分からないから決めつけるのは早いよ
常滑スレの表の女性の方かもしれないから
ベイシティ店員は
知多苑デイサービス感染者の家族女性60代だった
家族が陽性だから出勤禁止
ということは2週間前には感染してたが陰性
しかしいま症状がでて陽性判定なのかね
成岩っちゅー噂はどこから出たんだ?
全然成岩じゃないぞ
>>233
それで申請するのは貧民としてマークされるから注意な 貧乏人と言われようと、生をつなげるなら・・・・・・。
>>233
あとこれ申請するとマイナンバーと銀行口座が結び付けられるから注意な、いくら預金があるか管理されるぞ
税金とかの滞納があれば差し押さえの対象になる事を肝に銘じておけ、タダより高いものはないぞ >>293
いい加減なこと言うのはやめましょうね。 >>239
それは絶対に無い
ソースは俺がマイナンバーカードを作って、パンフレットに書いてあるから >>239
申請するのは役所なんだけど、どうやって口座番号を知りえる訳? >>239
滞納差し押さえだったら、根こそぎ調べあげられるから。登録なんて関係ない >>239はしくみ知らないクセに煽っているだけ
税金の滞納で預貯金を押さえられるのは、税金の支払いを特徴でやっているから、役所が預貯金口座を知っているだけ。
普徴に変えればわかんないよ。 税金の滞納時の差押えを心配するってお前らどういう生活してんだよ
>>239 貧民としてマークとか、口座紐付けとか、なんかネットのデマを全て信じるタイプの人? そもそもマイナンバーの最大の目的は税金逃れ防止
今は証券口座取引や証券口座手続きにも必須になってる
>>252
ハズレ、固定資産税を毎年沢山払っとるわ それはごめん、
不動産収入で働かなくていい自由人さんですか
うらやましいです!
ともかく嘘をすぐ見抜ける知識のある市民が多くて安心した
最近は新型コロナに便乗した詐欺が増えているらしいから、くれぐれも騙されないように注意な
>>255
家は古いから1万円強だが、土地は毎年違うけど10万ぐらいだな
家はゼロに成るのかな? >>257
あなたが負けず嫌いなのも皆見抜いてますよ(笑) まあ衣浦港行ってぎゅうぎゅう詰めで釣りしてるバカよりは、おうちで掲示板で釣りしてるだけマシじゃね?(適当)
半田の魚太郎のドライブスルーがテレビでちょくちょく取り上げられていてなんだか誇らしいよ 無料で捌いてくれるってのもありがたい
>>198
阿呆、お前が>>189の根拠示さなきゃならない立場だろ。
ネットの噂じゃダメだぞw
特定の医者が言ってるだけってのももちろんダメだ。 >>262
今週のめざましテレビの「めざましじゃんけん」の商品は、愛知県半田市「知多牛」
サーロインステーキ800グラムを12名様にプレゼント。 某国の検査キットで調べるとヤギや羊、果物でも陽性が出るらしいからな。w
牛が罹っていても不思議じゃない。
コロナだけじゃなくて肉にはいろんな菌やウィルスがひっついてるから生はあかんよ
中も75°cで1分、肉汁に血が混じるのはダメだ
>>263
マジレスすると
感染者5人だと思ってる君が浅はか 武漢型はほとんどの人は無症状だったと言うし検査数も絞ってる
そして何より疑わしい症状が出ても名乗り出るのを躊躇してしまう世の中の雰囲気
正直言って俺も2月〜3月にかけて軽い咳が続いていたが人前では必死に我慢して乗りきった
HIVと似ているとか、かかるとエイズのように免疫力が無くなるとか言われてたよね、はじめは。
>>274
263のどこにも5人しかいないなんて書いてない
勝手に思い込んで人を浅はか認定して
しかも「マジレス」とか
マジレスですべる奴は吊ってこい 南知多の魚太郎が連日朝9時には駐車場いっぱいで凄いと聞いた。バーベキュー?
知多市とか半田市とか感染でているのに
わざわざ感染ゼロ連続名古屋からやってくる家族たつ
>>277
君は高卒?
君は半田市に何人コロナ感染者がいると思ってるの? 感染者になった場合は家の消毒されるの?
防護服着た保健所のスタッフが消毒に来るなら
ご近所さんに「この家から感染者が出ましたよ!」って宣伝するようなものやん?
すぐ高卒?とかいう奴は大卒コンプの専門卒短大卒高卒ってばっちゃがいってた
>>281
どうせ消毒に来るならモヒカン肩パット、火炎放射器で来て欲しいわ >>280
わかるわけがない
公式発表も5人だが、それだって3〜5月からの判明した罹患者の累計でしかない
アクティブに何人かなんて誰もわかるわけがないのに
そんなところに学歴持ち出すんだから>>282のいう通り280が学歴にコンプレックスが有るということだけはわかるわ >>286
わかるわけないなら他人の公表データにケチつけるのはおかしいよ 単に大卒といっても国公立と私立に分かれ、さらに文系理系と分かれ、さらに偏差値トップ大学からFラン大学まで様々です。
書き込むのに学歴書かないといかんの?
低偏差値私大文系
ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンが営業再開したら出歩いても大丈夫かなと思ってる
いちいちこれ書くのめんどくさいからやめない?
県外国立大
>>287
公表データってどれの事?
大卒クンは公表の意味がわかってる? 感染者数の実態が全く把握できてないから抗体検査してるのにね
半田市って他市の独自支援と比べるとちょっとショボいね。
半田市のおすすめのテイクアウトグルメをおしえてください
無い
飲食店がテイクアウトとか500丼とか
自衛でやってるけど市はなんもやっとらん
1日でも早くと旧祝日出た自治体も、政府が遅いからと肩代わりした自治体も有るが
スミオは何もやらん
ああ、新聞で見たけど飲食店が大変だからと浜潮から弁当沢山取ってたな
>>299
五百円丼は全部はずれ
牛丼の持ち帰りの方がはるかに美味しくて安い
チラシのテイクアウト見た限りではワタナベの焼肉弁当が唯一旨そうだった
確か1600円ぐらい
あれ、和牛なら安いと思うわ 500円丼は全部ハズレに見えたな
テイクアウトの方は特に気になったものはなかったな
独自支援って水道代減免とかテイクアウト飲食店に15万協力金交付とか
>>306
そんなにもパチンコしたいものなの?
麻薬中毒禁断症状みたいだよね
どうせトータルでは損するんでしょ? 今まで休業要請されていた店は
明日以降も休業するのかな?
協力金貰えないから営業するのかな?
>>307
生活保護家庭からパチンコを取ったら
何が残る。 豊田の水道代4ヵ月免除はすごいな。
しかも申請等は一切なし。
半田は空き家の市営住宅4戸のみを、家賃滞納で放り出された世帯に提供だって。
弱者救済も必要だけど、たった4戸ねぇ!
豊田は全世帯あまねく公平に水道代4ヵ月タダ!
申請しなくてもいいなんて、良いな。
それがメンドウでやらない家が多いのにね。
>>302
500丼は何店舗か食べたけどやる気全く感じられなかった外れ店は二度と行く気にならない
美味しいと思った対応良かった店は自粛解除されたら絶対いこうと思ってる 500丼はやってる方も利益は出ない
それは間違いない
だから、行ったこと無い店の料理を食べられるいい機会だと思えばいい
古扇楼とか豊場屋とかおいすたとか天畔とか普段行かないんだったら
オイスターのカレーが美味しそうだった。
某中華は休業決めたのか電話もつながらず
>>317
ほら15分経ったからおまえが何処かにいっちまえ そんなことよりって、
オマエの話よりオレの話を聞け!ってことだろ
>>324
そういえば今夏放送予定のドラマ「ドラゴン桜2(仮)」楽しみにしてるけど、やっぱ放送延期かな〜 セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!
日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww
>>326
いま原作コミック借りてきて読んでるが
龍山高校も落ちぶれて、とうとう東大合格者ゼロなんだな
長澤まさみが演じた水野が桜木の部下になってるから今回また出そうだわ >>327
インベスター終わって、ドラゴン桜2連載中
飛行機って?ヤマトつくる話のこと? 織物つむぎ館ってなんだったんだ?
知ってる人いるか?
教えてください。
大橋のとこですよね?
あれって中国人観光客向けの施設だったんじゃないです?
みんな自粛継続する?
俺はGW明けという事で区切り付いたし国や行政には付き合いきれんから、自粛解除するわ
大阪の吉村知事と愛知の大村知事とだったらどっち選ぶ?
今日ラフーズコアとドンキでマスク売ってたな。箱じゃ無かったから買わなかったけど
クスリのアオキもマスク売ってた 夕方5時過ぎ頃だったけど
もうどこでも売ってる。
マツイシとか森田木工とか、負け組の予感。
5枚400円か500円でトライアルにも売ってたよ
10枚入りもあった
>>337
結果だけ見たら大村だな。
プロセスとかやってる感支持したければ吉村。 トリエンナーレの事は絶対に許せないから大村は無いわ
>>336
なにを解除するの
ちゃんとハロワいくの? >>337
大阪知事、ときおり危険な発言する
大村知事、ツィッターブロックしすぎ
人格面イヤだけど、対抗いなさすぎなので
また大村にいれることになりそう
ずっと入れてる 定額給付金の申請完了
オンラインだからスムーズとはいかなかったのはアカンわ
>>348
自分は、申請用紙をダウンロードして、昨日郵送で送ったよ。
ダウンロード版も本日から受付なので、受付初日に到着です。 シャッターは開けての営業じゃね。
ツイッターで、やったもん勝ちみたいなことを言ってて、やっていたこと認めているからな
>>346
ハロワなんて行くやつ負け組だろ
カスみたいな仕事しか紹介されんわ >>350
今日もGW
来週もGWですか
急にやる気になりましたね >>354
資格も職歴もないと
どこもそんな紹介になるよ 観光立国って言って温泉に外国人のワンポイントタトゥー駄目ってアホだろ?
矛盾してるだろ?
大阪は刺青で銭湯オッケーだぞ
どっちが馬鹿だ?
本人確認書類と振込先口座を確認出来る書類って何?
振込先口座を確認出来る書類は通帳のコピーでいいの?
>>358
市役所HPに全部書いてあるけど見てないの?読めないの? 294 名前:名無しさん (ワッチョイ b7f5-nMvL)[sage] 投稿日:2020/05/07(木) 13:32:53.91 ID:Nsr/Z/zt0
半田市の感染者は東京からの持ち込みだって。
田舎のおばちゃんの口コミ情報
つーかクラスターの拡大じゃなきゃ、東京北海道あたりからの持ち込み以外考えられんやん
既に発見されてる感染者が全てではないだろ
追えてないから抗体検査をするわけだし
ひきこもり無職はまずハロワで現実学んでくださいってことでは
>>372
高校でてからずっと同じ会社だなんて
しっかりしてるわあ 犬でもチワワとか小型犬の方が喧嘩早いだろ。
まあそういうことよ
>>310
ニュース見てたら色んな市町村の救済が順に流れてて半田市出て来てマジで4部屋でワロタw >>378
それなw
テレビのヘッドラインで流れてきて俺も笑った パチンコ屋さんも再開してたね、普段過疎の店が駐車場ほぼ埋まってた。パチンカス共は学ばないのかな?
絶対出さない回収モードなのに…
いろんな自治体が自分たちに出来ることで頑張ってるのに
スミオは何もせん
イゾウもそうだったけど、役人出身は何かやると仕事が増えるから嫌がる
市庁舎と病院の移転もそう
やっぱ役人出身は市民よりも役人の方を向いて仕事するから市民にはメリットが無いな、役人はやり易いだろうけど
もう全部解禁でいいよ。
どうせ感染するのもしないのも運だから気を付けてね。
>>382
目押しさえ出来れば金が増え続けるスロが今の時代にも存在する ホントにスミオは何も考えてないのかな。
こういう時に試されるわ。
市民病院のこと根に持ってるとか?まさかね
4部屋じゃ何もしない方がマシやん
流石に何もないよりはマシだろ
少なくとも吊る寸前の四世帯は延命される
水道代半額とか無料とかになれば皆手洗い頑張るし、合理的だと思うけどな。
>>386 (笑)なら君は無限にお金を増やせるんだね。すごい、是非ご教示お願いしたいです。どんな機種でどうしたら無限に増やせるのですか? 豊田市ばかりじゃないよ。
東浦や大府・東海もいろいろな支援をしている。
大府なんて、いま生まれてくる赤ちゃんにも4月27日以前に生まれた子と同様に給付金の10万円を支給するんだって
そぉかぁ?
半田もすごいぜ、職場をクビになって社宅を追い出されたヤツ限定で、市営住宅を4軒も貸すんだぜ。
それも、3ヶ月最大で半年も!さらに家賃は半分でいいんだし
駐車場やガス器具、照明器具などは個人持ちだぜ。
刈谷は水道基本料免除だが給付金の申請でダウンロード版を採用してない
マイナンバーカード無くて早く10万が欲しい人は半田の方が断然いいよ
昨夜マイナンバーカードとスマホ使って給付金申請完了しました。すごく緊張しました。
ネットでマイナンバーカードから申請って、ICカードリーダー要るんだっけ
よくそんなの持ってるな
概ね3週間って最速いつごろだろうな
早く新しいモニター買いたい
>>400
地デジが見れるPCとか持ってる人なら
B-CASカードスロットがwindowsに認識されてれば
一時的に引っこ抜いてマイナンバーいれて
手続きできるかもしれない
できないかもしれない >>400
マイナンバーカードないからやってないが
Androidはふつう非接触ICカードリーダー付きでは 市役所行けばICカードリーダーくらいあるんでないの?
iPhoneでマイナンバーカードを読み取って、後は指示に従った通りにやっていけばOKです。
カードを読み取るのに10〜15秒ほど時間がかかりますが。
カードの上にスマホを乗せるようにやったらうまくいきました。
20代コロナ陽性者って花園だってね。花園民から聞いた。
コロナ太りを解消するため、
夜に近所を散歩したりするけど
夜9時や10時でも歩いてる人、走ってる人
結構多いね。
30分間で10人くらいとすれ違った。
武豊のDDとSRは営業再開してんだね。ほんとパチンカスは病気だわな。
ギャンブル依存性は有効な治療法が無いと聞いたけど、今回の新型コロナのけんで本当に異常者だと思い知った
薬物依存よりたち悪いぞ
>>418
スマホで見てたら絶妙な位置で改行されたw ローソンとこのマスク屋さん値下げしたぞ
50枚入り2800円也
Yahoo!ショッピングで送料無料で2000円切り始めてる
こんなマスクじゃウイルス素通りなんだが、お前らマスクに過大な期待しすぎじゃね?
布マスクとかウレタンマスクで、
洗って何度も使用できる事わかったから
特に必要じゃなくなったしね。
>>434
今はサラリーマンがネクタイしているようなもんだよ。 安い中華系製品は製品おとりに使って個人情報入手するのが目的だから注意してね
通販なら名前、住所、電話番号全部入力するでしょ
そうして苦労して集めたお前の個人情報に如何程の価値が有るかだよな
>>439 (笑)お前は外国から直接マスク買うのか?日本の業者が仕入れしてるだけだろ、どんだけお前の個人情報に価値があるんだよ。 >>441
439の個人情報収集に関しては眉唾だけどお前のも読解力も大概だよ >>444
>>>439 (笑)お前は外国から直接マスク買うのか?日本の業者が仕入れしてるだけだろ、
↑
ここがもうね、馬鹿すぎ
偏差値35ってとこだな マスクめっちゃあるな
そしてもう誰も見向きもしない
薬局やホムセン以外で売ってるマスクなんて品質に問題ありそうで買う気になんねえわ
国産か
ドラッグストアブランド入っていれば買うかも
お前らマスクの品質なんかいちいち気にしてんのかw
あんなもんもはや外出許可証みたいな扱いじゃねーか
パッケージは、「MADE IN JAPAN」でも中のマスクは中国産にすり替えてる
可能性もある。
自分で1回使って、売ってるかもしれない。
今の世の中、何でも有りだから。
ウイルスが小さすぎて医療用マスク以外は素通りよ。
ただしくしゃみしているやつなら有効
>>453
何度も言わなくてもそれくらい皆知ってるよ
今やマスクはTPOに応じて装着する物、誰だって使い込んだくたくたのマスクより新品を使いたいもんさ もはや服飾小物になってるよね。
これから暑くなると、
メッシュ生地の伊達マスクとか出てくる気がする。
自分はコーヒーフィルターマスクで十分なので…店の高くて買う気にならない。
コーヒーフィルターマスクの紐は水切りストッキングのゴムを代用・コーヒーフィルター2枚とボンドがあればだれでも作れます。材料は100円ショップで揃えてマスク一枚あたり費用5円ぐらいで済むので…
ただし、通気性は普段のマスクに比べて良くないです(粉塵用に近い)
お前らマスク好きだな
俺は苦しいしようせんわ
ゴホッ
NHKで愛知県の市町村の独自支援見たけど
半田市だけ異様にセコすぎないか?
武豊町でもあんなに手厚いのに
スミオふざけんないい加減にしろ
>>434
ウイルスは単体で飛んでる訳では無いからな
唾液飛沫防御が主目的 まだマシな方だろ
スミオの代わりはいないだろ?
「やってやろうか!」と手を挙げるのは
ロクなのがいないだろ
スミオいい加減にしろふざけんな!
っていうのは、社宅追出されたヤツの救済もいいけど、もうチョットなんとかならんのかよッということなんだよな。
水道代の減免でもいいし、市独自の協力金給付でもいいし、子ども手当て大判振舞いでもいいんだよ。
何かアクションをして、
市民のみなさん、もうチョットがまんしてね。
収束までツライけどがんばってね。
というメッセージをだせよ。ということだと思う
武豊線の高架工事が始まったから金がないんです。
工事完成の暁には中埜御殿、本社ビル、半田市役所が一本道でつながります。
半田駅周辺は
よく言えば「閑静」で住みやすい町だからね。
道路がつながったら車がビュンビュン通って騒がしくなる。
行政の方針に批判的な人もいるようだけど、独自支援を求めることの方がカッコ悪いと思わないんかな。
別に半田市政が何かやってコロナ発生したわけじゃないし
、選挙権あるんだし批判するなら選挙出れば?
大人だろ?
そんなこと言い出したら何でもかんでも批判してる奴らは全部自分らでやらなくちゃならんくなる。
だから嫌なら自分でやれ!って理論はあり得ない。
嫌なら関わるな!なら分かるが、行政と関わらずに生きていくのは不可能だ。
例えば警察をやたら目の敵にしてる奴は多いが、そいつらも何かあったら事があったら結局のところ110番するんだからな。
求め方が「困ってるいるから何とかして欲しい」ではなくて、「他の市はこんな事をあんな事をやっている。だから半田もやれ」だからなぁ
まぁ正直カッコ悪いと思う
ロックダウンの時のコロナ対策にせよなんにせよ“欧米では”ってわけのわからない事言ってるやつと同じだな。
そんな嫌なら引っ越せばいいのに。
でなきゃ、批判じゃなく案を出せよ。
予算と財産を考慮した案を。
愛知県(どころか日本全国)で一番手厚い自治体は飛島村です。
何も要求せず、何もやらず、黙って税金を納め、静かにしているのがカッコいいんだって
まぁ困ってないからいいんだけどね。
何も要求せず、黙って税金を納めるけど、社会のために行動を起こす人になろうね。
自分も困ってはいるけど、自分以上に困ってる人はいる。
働ける考えれる大人の生活の保護を考えるくらいなら、虐待受けてる子供の保護や不自由な老人なんかの世話に金を使って欲しいって自分は思う。
コロナがそこまで蔓延することもなく、平和な春の日を過ごしてるだけでありがたいと自分は思う。
こんな掲示板にぶっ飛びまともな事を書いてしまった、、、。
>>467
んじゃお前ラーメン食いに行って不味かったらいちいち自分でラーメン屋やらなきゃいかんのか?
ラーメン屋がまずいラーメン出しゃ文句は言われるのは当たり前だろ
お前の理屈だと台風や地震で市民が被害被っても、別に半田市政が悪いわけじゃないから何もやらんってのと同じだぞ?
仮に大災害の時にほかの町村が現金配ったり食料配ったりしてるのに、半田市だけが家が全壊した人の中から4軒だけ貸します、他は何もしませんってなんて言ってたら叩かれて当然
被害のない奴は何も感じんかもしれんが、商売が出来ず日々の糧が得られず困窮してる人にとっては大災害そのもの
要請とは名ばかりで、自粛を守らないと「ビクトリーがー」みたいにシツコク叩く奴もいる
頑張って店やりたくても「行政の要請」でやめてんだから行政が補償するのがスジ ビクトリーは信念を持って営業しているんだから、いいんだよ。
でも、6日まではカーテンもシャッターも閉めていたのがわからないけど
>>477
不味いラーメン屋には2度と行かない
半田市政に問題あるなら、別の市に移ればいい
それだけの事だろ
こんな所で吠えてても、何も変わらん ビクトリイは休業してるフリしてコソッと営業してたから叩かれた。
不味いラーメン屋に2度と行かないのは正解。
半田市が嫌なら引っ越せ!は無茶言うな。
話を纏めたがこれでどうだ?
市へ要望あるなら
5ちゃんねるに書いても意味ないし
半田市民って、知多半島ではどこの市に勝ってると思う?
まず名古屋への利便性では東海市、大府市には負けてるよね
常滑には規模で勝てないし。
となると知多市と最下位争いか
まぁ美浜・南知多よりはいいんじゃない。だから市という単位では最下位かな
ココに書いていることを要望と取るなんておめでたいな
ただの戯言だよ。まぁキミから見ればグチだろうけどね
>>480>>481
違うな
ラーメン屋に2度行く行かないかはそいつの勝手
それとは別にお金を払った以上、賞賛も文句もいう権利は有るということ
行政が拙ければ文句を言う権利が有る
引っ越すか住み続けるかどうかはそいつの勝手だ 金はどこからか湧いてくるわけじゃないんだから
貧乏な半田市にできることは限られてるだろ
半田市の市民税を100倍くらいにしてみんなが納税すれば市役所様が貧乏人への支援金を与えてくださるんじゃねえの?(笑)
ということで、みんな半田が住みにくいと認めているワケですね!
勝ち負けとか馬鹿馬鹿しいわ
何処に住もうが一長一短だし、そんな事を言い出したらきりがないよ
他の市と比較するならそちらに行けば良いし、不満があるなら市議会議員に動いてもらうとかすれば良い。
5ちゃんねるに書いても何の解決にもならない。
>>483
なんで優劣つけたいのか
そもそも
名古屋に近い方が便利じゃん >>491
育ってきた環境だろうね。他人から優劣つけられて育ってきたんだろ? 学歴職歴にコンプレックスあると
住んでる市とか歴史とかでコンプレックス補填しようとする
よくあるごちゃんねらー
>>486
文句あるなら少しは建設的な意見でも陳情してみろよ。少なくともこんなところで文句垂れてるよりはマシ。
税金払ってるだけで文句言う権利があるとか主張するだけのバカもいれば、そういうバカに響く行政運営ができない市も、どっちもどっちか。 >>483
まともに働いたことない坊ちゃんに説明してやろう。
基本は職場の近くがベスト。
大府はjrのみ。東海は空気と治安が悪い。
わいは名古屋勤務で、高級住宅地の八事か山崎川沿いがよかったが、子育て考えて暇そうな祖父母がいる半田にUターンよ 社会生活始まりマスク必須状態に皆んな気付き、無いなんて新しい生活様式に反するから、
また皆んな買い占め始めて
第2弾のマスク無い世界が始まりそう。
安くなってきてる今が買い時だな。
>>497
布マスクでもええという空気ができたから考えにくいわ >>495
自分はこれ
うがいも出来るし全く隙が無い >>495
半田スレだから大丈夫だが
公共交通機関に持ち込むなよ
危険物扱いだから >>494
馬鹿はお前だ
税金を払っていない人間でさえ市民(citizens)である以上、声を上げる権利はある
不法移民であってもだ
お前みたいなネトウヨ気質が自己責任論を振りかざして、いざという時に他人に泣きつく典型だ 1000枚以上買い占めた友達が罪悪感から100枚くれたわ
俺も騒動前に500枚買ってたからまだ全然余裕なんだけど
>>502
声を上げる権利がないなんて言ってないだろ文盲か?大層なお考えがあるなら、こんなところでグダグタ言ってないで陳情なりなんなりしてみろよ。 >>500
ぱっと見ボッタクリ商品にしか見えないんたが >>502
5ちゃんねるで声を上げて権利主張しても、それを聞く義務は市にはないだろう。
声を上げるなら然るべき手段を取るのが大人。 >>507
町財政豊かなのに
住民はそれほど豊かでないよね >>507
大手の工場と発電所ある割に人口少ないからね。 毎朝8:30に半田市からコロナ注意喚起の放送がしないスピーカーから流れているが、
毎日一緒で本当に意味がない。
どうせタイマーで自動的に流れているだけで、市役所職員も楽なもんだ。
せめて市長が生声でアナウンスしたらどうだろうか?
と言ってもどうせ録音したテープを自動的に流すだけなんだろうけど。
>>494
役人にしろ、市長にしろ、議員にしろ市民に委託されているという原則をアンタは忘れてるんじゃないか?
市に住んでりゃ市行政に文句を言う権利があるに決まってんだろ
馬鹿はお前だ 行政がどんな支援しても、浮いたお金でパチ行くんだわ
>>512
文句を言う権利があると主張する「だけ」のバカ。
文句を言えよ。正しい方法で、役人や市長や議員に。 >>512
何度も言うが権利云々の話はしてないだろう。権利があるのはもう分かったから有効な手段でそれを訴えてくれ。こんなところで権利だなんだと喚くだけしか能がないなら仕方ない。
あと、委託て何だ?信託の誤りだろうか。馬鹿だと言う前に自分が勉強した方がいい。 レスが思いつかなくなったら人格攻撃
浅ましいねえ
こうはなりたくないねえ
そうそう。
5ちゃんねるでガタガタ言っても誰が取り上げる?
文句あるなら、明日市役所にクレームでも陳情でもすれば良い。
>>519
間違ってねーよ
自治ってのは読んで字の如く自分たちで治めるって事だが、それを役人を雇ったり、首長や議員を選んで彼らに委せる
それを委託と言う
任された役人や議員や市長は市民から受託されてんだよ
何が勉強だよ、恥ずかしい奴だな >>519
何処で叩こうが市民の勝手だし
こうしてお前らの目にも触れてんだろうが
アイツらに直接苦情言っても目の前の人間だけの意見と勘違いするかもしれん
ネットの役割ってそういうもんだろうが 「文句あるなら自分でやれ」系の発言をする奴は総じて馬鹿ということだけ覚えておけばOK
ずっとパソコンのまえにいて
ついに法則発見したのか
すごいな
ということは、愛知の感染者が496人で亡くなった方が34人。
退院された方が350人いるから、現在入院中は112人ということでOK?
半田市しか住んだ事ないから、他は知らんが常滑市には住みたく無い
高校時代は大府市は名古屋にも刈谷にも近いから良いと思った。
いくら金持ちでも町や村では自治体がやれる事は限られている。市でもそう
阿久比、武豊と合併して中核市になろう
中核市になれば自治体に権限がかなり移譲される
さらに東浦、碧南、高浜と合併して衣浦市の誕生だ
もしくは知多半島の自治体が全て合併したら人口62万程度、政令指定都市知多半島市の誕生だ
武豊町は困ってないので合併はデメリットしかない
だから以前も話はあっても消えた
そりゃ相手方からすればただの罰ゲームになるからな。
町の権限と中核市の権限は天と地の差があるよ
いくら金持ちでも自治体の権限がなければ意味がない
盗撮容疑で逮捕
東海署は9日、県迷惑防止条例違反(撮影行為)の現行犯で
半田市清城町、会社員野見要徳(のうみ・もとのり)容疑者(34)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑では、9日午後7時ごろ、大府市内の商業施設の女子トイレで、
個室内にいた女性(16)をスマートフォンで撮影したとされる。
署によると、「盗撮したい欲求を抑えられなかった」と容疑を認めている。
>>541
こいつって数年前にも盗撮して捕まったよな?
苗字が珍しいから同一人物だと思うけど… 他人がクソするところを見たい欲求を抑えられん、ってのはちょっと可哀相だな
4人目5人目の感染者はゴルフの練習場の会員だったって聞いたんだけどホント?
>>551
工場からの税金がっぽがぽで、使う相手の市民も大していないから余裕ありまくりだろうな
知多半島の飛島村 定額給付金の窓口が市役所の一階にできてたけど、すごい混み合ってたな。オンライン申請があるのに一定数はやはり窓口に来ちゃうんだろうなぁ。
知多半島全体で60万人近い人口が有るんだから
そろそろ「知多ナンバー」を作ればいいのに。
知多ナンバーなんか絶対付けたくないわ
田舎者丸出しじゃん
俺は田舎っぺです。って書かれた紙をつけて歩くようなものじゃないか
知多ナンバーはないだろ
せめて東海ナンバーにしてけろ
>>534
半田市民はやたらと常滑をこき下ろすけどなんで? 知多半島が合併すれば鳥取県より大きな人口を抱えるんやで
半田は牛糞臭凄いよ
今はもう慣れたけど、越してきたばかりの頃はウンコの匂いとして真正面から受け止めてたから本気でえずいてた
友達にはウンコ臭い町として広めておいた
見下していた常滑に空港が出来てから明らかに人と物の流れが変わったから嫉妬してる
国際的なセントリャー市
大正昭和遺産イメージの半田市
常滑には空港もコストコも大型イオンも出来て完全に先を行ってるからな
それが悔しくて堪らない人が発狂してる
「公務員給与は庶民に比べて高い」
「給料、ボーナスは自分らでいっぺん提案してみりゃぁと。
そういう風に言っております」。名古屋市の河村たかし市長は11日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けている民間経済を引き合いに出し、市職員に給与について再考するよう指示したことを明らかにした。
会見で記者から「給与削減を促したということか」と問われると、
「普通はそうでしょう。気持ちですわ。気持ち」と話した。一方、「(削減が)なしならなしでも。どうぞ、どうぞ」とも述べた。
大型連休後、初の市幹部会が開かれたこの日、河村市長は、
休業要請などで働く場を失い苦しい立場にある「ラーメン屋のおやじ、
パートのお母ちゃんを助ける」と繰り返し述べ、「みなさんの給料とボーナスは自発的に考えてちょうよと。血も涙もある考えをひとつ自発的にお願いします」として、職員給与について総務局長に再考を指示したことを明らかにした。
また、国民1人あたり一律10万円の「特別定額給付金」の使途についても
「私自身は寄付する」とし「名古屋市職員がどういう判断をするか、ご注目ください」と述べた。
名古屋市職員の年間平均給与は約630万円(2019年度)。
河村市長は09年の就任以来、「公務員給与は庶民に比べて高い」と主張し続けている。
(佐々木洋輔) 朝日新聞社
コストコのおかげでリテラシーの低い人間が多くなったよね常滑は。
564は半田での友達ゼロバレ話題だから
そっとしとくべきか
>>564
おまえの呼気もうんこ臭いし、耳のうしろからうんちの臭いでてるよ(ゲラゲラ 全児童生徒にPC配備 半田市 - 中日新聞プラス
https://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=742122&comment_sub_id=0&category_id=113&from=news&category_list=113
市学校教育課によると、整備台数は約1万台で、業者と5年間のリース契約を結ぶ。
本体やリースにかかる保険料、業者によるサポート代など国からの補助を除く
市の負担は総額約12億8000万円にのぼる。
初年度の費用は約1億5200万円の見通しで、6月の定例市議会に補正予算案を提出。
学校での学習を前提としており、自宅での学習に必要な通信環境設備費などは含まれていない。
市の担当者は「県内の公立小中学校でも、
これまでに1人1台端末が実現したという話は聞いたことがない。
新型コロナウイルスへの対応として、
市の子どもたちに1人1台パソコンを整備し、学習支援をしたい」と話した。 >>580
ゴミみたいなスペック、かつ初期設定や使い方の指導などまたまた学校の先生方の多忙化が進む…とくに現場の年寄り教員なんかは若い教員に丸投げするだろうし…いたたまれないねぇ サポート費用が半分として富士通で1台あたり6万じゃまじでゴミだろうな。
PC8801
5インチフロッピーディスクドライブ搭載
モデム回線
カラーディスプレイ
夜中で某公園のベンチで大人しくしてたら近隣に通報されました
大人は公園にいちゃいけないんですかね?(マジギレ)
>>572
でもナンバー登録件数がひっ迫してきているので時間の問題なのでは? >>596
ナンバーは陸運局ごとだぞ
若者の車離れが続いてる中で新たに陸運局ができる訳ないやん
台数が増えないことには作ることはない 知多ナンバー出来る可能性あったけど、良いタイミングで2桁から3桁に移行したからお流れになってそのまま名古屋ナンバーなんだよね。
ご当地ナンバー
対象となり得る地域の基準
・地域特性や経済圏などに関して、他の地域と区分された一定のまとまりのある地域であり、
一般に広く認知された地域であること。
・原則として、単独の市町村ではなく、複数の市町村の集合であること。
・当該地域において、登録されている自動車の数が10万台を超えていること。
・対象となる地域が、当該都道府県内における他の地域名表示の対象地域と比較し、
人口、登録されている自動車の数等に関して、極端な不均衡が生じないものであること。
地域名の基準
・行政区画や旧国名などの地理的名称であり、当該地域を表すのにふさわしい名称であること。
また、当該地域名が全国的にも認知されていること。
・読みやすく、覚えやすいものであるとともに、既存の地域名と類似し混同を起こすようなものでないこと。
・ナンバープレートに表示された際に十分視認性が確保されるよう、原則として「漢字」で「2文字」とすること。
やむを得ない理由があるとして例外を認める場合であっても最大で「4文字」までとし、ローマ字は認めないものとすること。
導入の手続き
・要綱を満たす地域の市町村が住民の意向を踏まえた上で、都道府県を通じ地方運輸局に要望すること。
住民の意向がないからないな。
>>599
そうなんですか? 知らなかった!
豊田ナンバーも三河ナンバーも別々の陸運局で管理しているんですね。
ありがとうございます。 コロナ騒ぎ以降
ずいぶん若いもんが5ちゃんねるに参入してきてるのかな
TSUTAYA混んでるなとおもったら
どうやら鬼滅の刃発売日
>>580
12億8000万円もこんなのにつぎ込むって半田市は金余ってるんだな〜 新しいご当地ナンバーができて愛知県が都道府県別ナンバー地名数1位を空け渡した。
最近は256とか512とか書いてあるメモリーカードを買うとき、MBかGBか気を付けないといかんくなった。
ひと昔前は256や512と書いてあるメモリーカードはMBしかなかったんだが。時代は進むねぇ・・・・・・。
常滑人「半田<常滑」
半田人「半田>常滑」
武豊人「半田>常滑」
中国人「半田<コストコ」
十年近く前でもストレージ64GBだったな
SSDがここまで安く大容量化するとは思わなかった
まあ少しづつ対応もとれるようになってきたみたいだし
最終的にはインフルエンザ同等の年間3000人〜1万人死ぬぐらいまでは許容して共存するしかないからね。
今の時期インフルエンザの検査受けれた人いる?
もし、受けた人はどこの病院かおしえてほしいです!
>>622
農家の野焼きは許されるって特例はいいかげん無くすべきだよ 野焼きの白い煙はいい煙
黒い煙は悪い煙
くらいに思ってる
火事は真っ黒だからすぐヤバいとわかる
F-1ゴルフの前の空き地に大穴掘って大きなタンク埋めてるけど、
いまさらガソスタ建設ってことはないよなぁ
>>624
何年か前にもトレーラーだったかカーキャリーが立ち往生したよなあそこ。
慣れない人だったのか。 >>625
野焼きって生えてるまま雑草焼く作業だよね
ゴミを庭で焼く野焼きとはちがうが catv愛知サイトから
2020年5月14日(木) 阿久比町植大八亀 付近の車両火災は12:53頃鎮火 第五分団
2020年5月14日(木) 11:34頃、阿久比町植大八亀付近で車両火災発生 第五分団
快活CLUB松江が休業要請に応じてないって公表されてたけど半田店も通常営業してたな。
今更遅いけど。
半田でもネットカフェ難民みたいなのがいるからな。
早朝と昼間と深夜それぞれ客層が違う
>>462
せっかちな462はタヒね。
水道料金の基本料金を減額します。
市民及び事業者の経済的な負担を軽減するため、水道料金の基本料金を知多地区最長の6か月間減額します。
半田市独自の事業者経済支援のお知らせ(事業継続緊急支援金)
売上が半減している中小企業・小規模事業者には、国から持続化給付金が支給されます。
半田市では、この持続化給付金では補填しきれない事業者に対し、支援金を交付します。これは、愛知県内初の取組みです。 >>637
これは、愛知県内初の取組みです。
大村もスミオも自慢が好きだね 愛知県初とか知多地域で最も長いとか、あえて書くからコンプレックスあるんだなと思うわ
>>640
いや、翁では?いづれにせよ若くはないな。 COUって低周波数多コアと高周波数少コアはどっちが性能良いんだろうな。
近年のスマホはクアッドコアやオクタコアの機種が台頭しているが、周波数は1GHz台が多い。
余談だがオクタコアという言葉は御宅コアに空目しそうになる。
いまはCPUとはいわないのか
むかしはクロックはメガヘルツだったし
>>644
隣のキーをミスタッチしたみたいだ。
QWERタイプキー配列の。 >>615
常滑人でもアラフォーより上の世代なら半田>常滑って思うでしょ
遊んだり食事したりする時は半田まで出ていくのが当たり前だったんだから 今の半田はなぁ…
過去にすがってばかりで何も進歩してない
知多半田駅前とか太田川駅前とか
無駄に広々としてる
>>648
下を見てもしょうがないが、東海市・知多市と関わってみると、半田でさえどれだけ奮闘してるか理解できるぞw
あの2市はなまじ工業地帯からの税収にあぐらをかいてきたから、教育・福祉・観光なんて
他の自治体に比べると悲しいくらいに立ち遅れてる
住民の意識も低いから危機感がない 太田川の前にはユニーがあるやん
大府市民だけどよく行くわ
今はドンキや。
南加木屋のどっかの小学校は宮池の次に優秀ときいたことあるし、それなりに文教地区なんじゃない。
太田川に文化ホールができるまで東海市の文化ホール(横須賀にある)はショボかったからな。
文化ホールに関しては知多市より常滑市の方が大きかったりする。まあ、競艇で潤ってた時期があるからな。
雁宿ホールもでかいけど、吹奏楽で雛壇組むと打楽器が使う最上段の段がめっちゃ狭いんだよな。
オンライン申請早いね、俺も振り込まれてた、月末に入ればいいかなぁくらいの考えでいたら、まぁまぁいい仕事しますね、これ持って、出ないパチンコ屋行く奴らたくさんいるんだろーね。
オンラインバンクもうつかってないや
入金引き落としをメール連絡で判断してたら
ログインしてないからと機能止められたわ
半田信用金庫はだめだな
5月7日にらオンライン申請したけどまだ振り込まれてないのはネット口座じゃないから?
>>656
お前世帯主なの?
親に養って貰ってんじゃないのか? >>659
マジ?FEEL横の?
前は住宅とドラッグストアとジムが出来るってここで見たけど変わったの? コストコには狭すぎる土地だけど地元説明会でもあったの?
常滑があるのに乙川に出来るわけない
絶対渋滞するし
フィールで思い出したけど
乙川フィール前の道路が二車線になったけど途中で少し一車線になってるのなんなん?
意味なくね?
>>667
JRをオーバーパスする高架ができたら広げるんちゃう? 現代人は新鮮な生鮮食品は食べれないからドラッグストアの冷凍食品で食事を賄うわな。
いまどきのドラッグストアなら、
肉・野菜・牛乳・卵くらいはどこでもあるだろ。
でも鮮魚は見たことないなぁ。
その成岩のゲンキーの魚は煮れるの?
焼きしかできないとか
武豊のクスリのアオキも肉はある
魚は覚えてない。お惣菜も豊富だった
金曜日の帰宅ラッシュは道路が混むね。
コロナ以前の水準に戻った気がする。
森田家具新聞広告まで出してマスク買い占め販売失敗したんだなw
韓国製マスクを3枚1500円って誰も買わないだろう
もうマスクなんてそこら中で売ってるのにな
今頃そんな値段で売ってたら悪評付くだけだろ
そんな高値で売るぐらいなら、寄付したほうが印象UPだわ
正直、狙いは悪くなかった。
みんな同じような発想したのが原因。
遣り手のブローカーでもおるんかね
わろた
これはその手のブローカーが持ち込んだ企画なのか、森田が絵を書いた企画なのかわからんが。
これただのフェルトに穴空けただけなんちゃうか 1,500円×50,000セット=75,000,000円
何かムカつくな
完全閉店セール!→今の形での営業は終了です、で信用無くしてるのに懲りないな
>>690
カラーのチラシに
あとから販売場所を追加印刷するチラシだとみえる
業者だけが甘い汁だわ >>687
半田とは違うけど、マスクを30枚か40枚を伊達直人で寄付してくれたと
新聞に載っていたので会社支給のマスクを100枚ほど寄付しょうと思ったが
寄付されたのは手作りだった。 寄付するときは
まず必要かどうか確認してからおながい
匿名の連絡無くの送りつけは
施設側が迷惑するそうな
パンのトラとフィールの間に建物を建設中ですが何が出来るか知ってる人いますか?
73、、、なみ、、、92、、、くに
24、、、にし、、、91、、、くい
41、、、しい、、、4、、、し
53、、、ごみ、、、9、、、く
51、、、こい、、、48、、、しや
15、、、いこ、、、45、、、しご
素朴な疑問だが、なんで半田なんて片田舎の半田高校は頭良いんだろう。
片田舎の高校なんてアホなのが常なのに。
何が大分上?
江南市出身だけど田舎具合は同じぐらい、むしろ人口は半田の方が多いよ
【2020愛知コロナ事件まとめ】
03/04 蒲郡市「コロナをばらまいてやる」フィリピンパブ店員に感染させる (50代 男) ※03/18死亡
03/26 名古屋市内ドラッグストア「俺コロナ!陽性だから」店員に息を吹きかける (49歳 男) ※逮捕
03/29 名古屋駅前ビックカメラ「俺コロナだよコロナビーム!」 (42歳 男) ※逮捕
04/07 名駅地下街 マッサージ店のカウンターを叩きながら「これコロナ!」 (78歳 男) ※05/11逮捕
04/08 名古屋市天白区 UFJ銀行植田支店「突然コロナ」 (年齢不詳 男)
04/12 愛知県警「深く息を吸って10秒我慢できなければコロナ」誤情報をTwitterで投稿
04/17 大治町「俺はコロナ、陽性反応が出た」マスク外し町役場職員に咳 (37歳 男) ※逮捕
04/26 東浦町 陽性患者受け入れ施設から力づくで脱走
05/01 名古屋市中村区 給付金を貰えると勘違いし区役所執務室で「お前らをコロすのは簡単だ!」と大暴れ(75歳 男) ※逮捕
05/05 愛知県庁 コロナ罹患者495名個人情報(交際相手、愛人含む)を県HPで堂々開示
05/06 高浜市 「このままだとコロナ給付金貰えない」 高齢者からキャッシュカードを騙し取る(30代くらい 男)
05/13 愛知県知事 「息苦しい」フェースシールドの使用を2日で断念(60歳 男)
05/14 名古屋市中区「この店はコロナで閉店中」と嘘をつき自分の店に客を勧誘(客引きアルバイト19歳男) ※逮捕
05/14 豊田市 感染防止シートを「邪魔だ、どけろ」「出て来いや」コンビニに3時間半居座り(63歳 男) ※逮捕
05/15 東郷町「俺コロナだぞ」休館に腹を立て町施設職員に唾を吐く(63歳 男) ※逮捕
05/15 名古屋市中川区 「俺はコロナだ」「ばらまくぞ」隣人に息を吹きかけ脅迫(54歳 男) ※逮捕
>>709
緊急事態宣言直前に家族に内緒で登山しに行って、
遭難死した半田市の人が抜けてる。 >>701
知多半島の他地域は半田以上に田舎だで
特に南部 >>705
名古屋に近いイメージだけど実際は田んぼばかりで半田より田舎なんだよね 武豊町は健全財政
半田市は過去の市長が建設会社癒着で借金まくり
でも武豊住みたい人は聞かない
なにしろ武豊には全国レベルのラァめんYA「一八」があるからな
悲しいが半田には全国レベルで戦えるものは無い
一八は特別旨いようなステマしてるど実際に食べると普通の店よりちょっと美味しい程度だよね
あと、ラーメン食べてたら店主がカウンター越しにめちゃめちゃ見てきて逃げ出したくなった
>>717
大工場やら発電所があって(大きな税収源)
人口が少ない(行政サービスであまり税金が要らない)から
財政が潤うという構図。
その極端な例が飛島村だが、実際全国でも財政が良い自治体のトップは
デカブツ持ってる町村。
ちなみに全国で一番財政が潤ってる市は千葉の浦安。 半田市→小学生まで医療負担0、身体障害者1割負担、ゴミ袋の値上がり、軽自動車でも車庫証明必要
武豊町→中学生まで医療負担0、全ての障害者負担0、ゴミ袋の値上がり無し、軽は車庫証明必要無し
ちなみに、武豊町は市街化調整区域が多いので、なかなかいい物件がみつからない
それは町長の方針で、衣浦小学校から武豊高校の間の不自然な田んぼばかりで分かる
つまり、住みたくても物件がみつからないので、人口を抑制している
それは市にしないため
もっと田舎になると、
「だで」じゃなくて
「だもんで」「だもんだい」とか言ってる。
>>725
ユニーが出来たばかりの頃の武豊知ってるけど、今みたいな道路なんか無いし不便すぎて話にならず相手にされなかっただけだよ
半田の街中に住めない人たちの為に街の外に新しい住宅地作って住んだけど、南は花園町あたりで住宅ブームは終了
わざわざ不便な武豊に土地買って家建てようなんて人はまず居ないでしょ >>724
今ドラマやってるのみてるが浦安は住みたいな
飛島村はドラッグストアさえないらしい
無料で海外修学旅行行ける村なのに >>725
だから本屋も潰れまくりじゃん
ゲオ武豊もレンタルやめたし
田んぼだけあればいいのか >>727
実際に武豊で物件探してごらん
希望の物件なかなか見つからないから >>726
田舎というより年寄りが言ってるイメージ >>730
なんでオレの希望を知っているの?
ピッタリなんだけど >>727
車社会の田舎で武豊のどこが不便なの?
15分圏内に何でもある >>734
お前が自分で言ってるじゃんか
車社会なところだよ >>736
もしかしたら車持って無いの?
こんな田舎でよく暮らせるな
この辺りは車無しでは何もできないだろ >>658
三菱UFJダイレクトなら勝手に機能止められる事なんてないぞ
ワンタイムパスワード対応でセキュリティ的にも安心だし >>737
俺や嫁は車乗ってるけど親は持ってなかったな
ウチは普段の生活圏では車なんて要らないし、ちょっと遠くに出る時はタクシー使ってたわ
親いわく、頻度が少ないから車維持するよりそっちのが楽で安いと 普段公共交通機関使ってる方だと自家用車不要かもな
自転車移動に切り替えたお年寄りも聞くこと増えたし
年寄りの自転車移動はプリウスミサイル予防もあるの思う
近所に娘や息子が住んでて車が必要なときは出してくれるやろ
昔の感覚で老人が自転車乗りはじめないで欲しい
逆走がんがん、ふらふら車の前で転倒されたら迷惑
半田は水道基本料6ヶ月分免除+定額給付金申請にダウンロード版採用
なんやかんやで最強やないか
マフラー音デカくした原チャリ見ると田舎だなぁと思う
>>743
何度かふらついていきなり車の前まで飛び出てきた時は轢いたかと思ったよ
予め警戒して距離置いてたから事なきを得たけど、そういう人はマジ乗らんで欲しい 半田緑地公園って、外人どもが大音量で音楽流しながらバーベキューやってるんだな。
この公園、バーベキュー禁止なのに。
さすが、外人。バーベキュー禁止なんてクソ食らえなんだろうね。
給付金のダウンロード版を採用してる自治体は少ないね
半田市は有能かも
空いてそうだな
コロナの湯
パチンコやってないんだろ
有楽は5/16から
オーギヤは5/18から
ビクトリーは自粛なしズッと営業してる
>>749
でも、1日に郵送しても15日の支給開始日には振り込まれない
所詮は公務員
何もかもが遅い >>754
受付は7日からなんだからお前のは破棄されてるんじゃない? 常滑市民病院は急救は受け入れないのか、半田病院に常滑の消防が
2台来て居たから。
>>754
1日金曜に投函しているなら
7日に届いてるだろ
そこから何週間か、だ >>756
受け入れやめるとか新聞にあった
いま全国の医療機関合併整理が一次休止中で
もしかしたら頓挫するかもな >>756
コロナは関係無く医師不足で受け入れを中止してるよ >>757
お前もアホだな
7日から受付開始で15日振込開始と市役所が言ってんのに
基本台帳を確認して振込みするだけ
公務員にはこれができない >>761
それに比べておまえは子供部屋引きこもってPCに向かって文句言うだけの楽な仕事だよな 公務員は1週間くらいでできると思うが
オマエは一生かかってもできない
762 大金だからはやくしろ
普通の大人 夏のボーナス削減の補填にもならない
緊急事態宣言解除されたから鬼滅の刃を読みにログキャビンに行ったんだが
あそこは自粛してる間のジャンプを仕入れてなかったよw
快活CLUBに行くしかないな
>>766
馬鹿にして煽ったつもりだったんだろうが残念だったな爺さん これだけ世間で流行してるのにそれを否定する奴は嫌われるぞ
若者からの支持は得られないだろうな
会社でも浮いてる人なんだろうね
ビクトリは廃人どもが24時間居るな。
新型コロナとか関係ねえよ。
ある意味パチンカスより重症だよ。
>>764
そこまで急ぐか?給付金、まぁアンカー付け方も知らないくらいだから中学生くらいのキッズかな? >>770
左翼
特に共産党が嫌われる理由はそれか 初期のマルクス主義から遠くなり、もはや権力ゲームの旗印にすぎんよ
どんなに世界中で共産主義がやらかそうが、我々ならもっとうまくやれると思ってるしな
鬼滅の優れてるところ?
登場人物が劇中で苦しんで、悲しんでいるところで作者も同じ感情で描いているところ。
そして心情に焦点をあてることによって、普段ジャンプを詠まない層にも共感させた。設定なんて悪い鬼をやっつけるだけでええんだよ
鬼滅の優れてるところはまだ人気があるのに連載終了した事だろ
今までのジャンプでは考えられない事だぞ
コロナの湯のスチームサウナの入り口に「不法行為は発見次第、通報します」みたいな貼り紙があったが、やっぱりそこ、ホモ達のハッテン場なのか?
>>780
もう営業してんの?
コロナも落ち着いて、いつものホモとラーメンスレに戻ればいいんだけどね >>779
後付けで真のボスが出てくるものなのにな。 鬼滅って面白いか?
読んでみたけど1巻でつまらなさすぎて読むの止めた
>>787
何にでも個人の嗜好傾向があるからな。
キングダムに感動しているおっさんもいれば、子供と5等分の花嫁をキャッキャしながら読んでるおばちゃんもいる >>787
進撃の巨人以降
一見下手に見える絵だからといって
無視しなくなったんだよジャンプは LiSAの紅蓮華は大きいよね
あと、ネズコって発明だと思うわ
これ以降似たような設定は全てネズコの模倣と云われる
>>779
いや、その人気の理由を知りたいんだがw >>792
個性あふれる鬼退治ストーリー
絵がさらに個性的で一般受けしない
はずが、深夜アニメ化で作画背景美麗に表現されて一般客に受ける(オタクアニメファンはスルーしてた)
アニメから入ったファンが原作読むようになって単行本大増刷、最新刊は購入数制限でた 鬼滅とワンピとついでにコロナ自粛のおかげで市内の書店の寿命が2年前くらい伸びたはず。
その点は感謝している
ここまで売れると、合コン、接待、面接で話のネタになる可能性もあるから読んでも損じゃない。
鬼滅の刃って漫画は全く読んだことなかったが、このスレを見て読みたくなった
今度満喫行ってこよう
ストーリーがいろいろ説明不足なのは目をつぶってねw
>>799
ほんとそうだよな。俺読む巻数飛ばしたのかと思う時があった >>788
キングダムも鬼滅も進撃の巨人も好き
ワンピは嫌い キングダムといえば最初にアニメ化した時、ちゃおの「俺様キングダム」という漫画が
同時に流行ってややこしいことになった思い出がある。
とりあえず小学生女児に「キングダムのマンガありますか」と聞かれたときはちゃおの方案内したが。
(当時書店でバイトしていた)
おい!ビクトリー。
営業自粛の協力金は課税対象だとよ。
ちゃんと、一時所得で申告しろよ!
特別定額給付金(10万円)は非課税
協力金や持続化給付金は課税
東日本大震災の時は復興増税されたけど
今回も増税されるかな?
10万円は全額生活費に回した方がよさそうやね
世界中で大規模金融緩和だからな。
インフレにするしかあるまい。
>>754
俺は、6日の夕方に半田郵便局のポストに投函。7日に到着しているはずだが、まだ振り込まれない。いつ振り込まれるのやら。 >>814
貯金は億持ち。やるべきことはさっさと片付けるタイプ。 >>820
なるほど。周りにいないから想像すらできないんだね。人間は想像できないことを理解できないからな。頑張って。貧乏人。 藤江の交差点の半田側にワークマンプラスできてるやん
お前らはよ言えや
>>824
金持ちほど金に関しちゃうるさいぞ?貰えるものは貰う、無駄な出費はしない、だから金があるんや カラボは粗大ゴミなんだけど棚板1枚だったら燃えるゴミで出していい?
例の雀荘のことあんまり書くなよ
店名も麻雀屋ってのも隠しちゃったじゃねえか(´・ω・`)
半田市岩滑にある、もみやま医院の入り口に、医師死去の為閉院と貼ってありましたが医師の死因をご存知の方はいらっしゃいませんか?
長年お世話になりました。
定額給付金10万やっと振り込まれたわ
5/7オンライン申請5/8受理で20日振り込みだからまぁ早かったほうかな
>>834
あの学校みたいな外観の病院やめちゃったのか >>834
痔でかかろうかと電話したら「先生の都合で閉院になります」って断られたから、デイサービスもしてるみたいだしそっちを本業にするのかなーと思ったらそういうことか… これだけATMがないんじゃな
そりゃネット銀行に移るわ
うちはUFJ、ゆうちょ、知多信を使っているので
いつも一回で済ませられるアピタまで行ってる
うちは立地的に
郵便局知多信UFJのATMが激近だな
品出しを納品業者がやってた
スタッフすぐ辞めるからなあ
時給安いし
品出しを納品業者がやるのは珍しくないんじゃないか?
ユニー系とかよくやってるよな
そういやアオキスーパーではあまりみた事が無いかも
あそこは店の人が並べるな
>>834
昔からの爺先生は隠居又は鬼籍と思うが
息子が2人居て、2人とも医者で1人は後を継いだけど。 逆だろ パチ屋の駐車場に停まってる県外ナンバー車の方がダメだろ
お前らまだ自粛自粛言ってんのかよ
もう終わったんだぞコロナ
>>861
が真っ先に密密クラスター化しそう
あ、でも、友田町いない人は濃厚接触しないから安全なのか 長野の群発地震なら
山脈が押されてるからのもの
プレートレベルの地震にはならないらしい
新聞に広告入ってたからか
そこまで行きたいか?業務スーパー
原油相場の価格が上がってるんだけど、これコロナ終息してきたって事なの?
アミカは定期的に買ってるものがあるので
たまたま寄ったらすごい混んでた
アミカって業務用スーパーの顔をした家庭向けスーパー
>>861
お前大企業で働いて無いだろ
歓迎会も中止だぞ >>873
下がったのは産出しすぎて保管場所逼迫したからコスト割れしてた
減産成功したのでこれから普通になる 亀崎のエネオス乱高下
リッター111円だったり
119円だったり
そういやうちの零細
ずっと新歓も忘年会もやってないわ、、、
>>884
無職乙
大企業ならマスク支給されるし、今月いっぱい自粛要請を受け入れる すまん、大企業のはずだがマスク支給されん。海外工場にお送ったてさ
大企業、大企業って
大企業に勤めてなくても死にゃしねーし
個人事業だけど面白おかしく生きていけるぜ?
大変だけどさ
大企業で働いてるって言ったって所詮小さな歯車にすぎない。
大企業より
中小企業の幹部として働くほうがいい。
まぁ、価値観は人それぞれ。
それーぞれー 1つのライフ。
それーぞれが 選ーんだスタイル。
中小・ベンチャーを起業すれば(一時でも)社長になるチャンスもあるよな。
5月21日未明、半田市仲田町2で下半身露出魔が出たらしい。
>>894
いいんじゃない、ウシのクソよりよっぽどいい
>>895
そんな20時間くらい前のことなんかどーでもええ
大方、風呂上がりに涼んでウロウロしてたんじゃないかな >>875
業務スーパーに比べたらアミカはプロの人の比率が高いような気がする
業務スーパーの商品は低品質過ぎてよほどの底辺な店しか使い物にならないからなー 朝からすげー地響きするような音が断続的にするけど?なんだ?旭町なんだけど、
>>898
ご近所の某工場ではありませんか?
拙宅でも時々地響きが伝わってくる 私は、特別定額給付金(10万円)の申請を
半田市が公開している、特別定額給付金の記入用のPDFを印刷し、
記入し5月7日に到着するように郵便で出しました。
まだ振り込まれていませんが
やはり、オンラインの方が早く振り込まれるのでしょうか?
私と同じ様に、PDFを印刷して記入し
既に振り込まれた方はいらっしゃいますか?
カード有りでスマホから申請しました。もう振り込まれてましたよ。
>>902
私も902さん同様に5/7に到着するようにダウンロード版で申請したけど、まだ振り込まれていません。
ダウンロード版は後回しなのかな。 そもそも早く振り込むためにプリント対応を設けたのに
手書きの申請と台帳を見比べて振り込むことすらできないw
>>834
ガンだそうだよ。なにガンだったのかは知らない バカがギャーギャー喚いたせいで
住民基本台帳を市町村のデータベースと直結することは許されていないので
マイナンバーカードを使ってオンライン申請したり
空白のPDFをDLして印刷して記入した場合
記載事項が住基と一致しているか誤字がないかを
二人一組になって目視で全てチェックする
市役所で印刷されて郵送されてきた申込書に○か×をつけて返送する場合は
元ファイルが市役所にあるので○×の有無だけでチェックしないでいい
そのせいで東京の品川区はオンラインのチェック順番待ちが六ヶ月になったとかで
全国どこでも郵送のほうが振込が早い状態になっている
PDFにわざわざ記入した人はその…御愁傷様
>>902
到着から概ね3週間って言ってるんだからあと一週間くらい待ったら? ダウンロードで郵送した
通帳記帳したけど気配なし
来週給料日だからいいや
市役所に電話で聞きました。
6月中旬を過ぎても振り込まれていない場合は
連絡下さいだそうです。
早めに必要な方のため、PDFを印刷してとか
書いてあったのに…
しかも、裏表と印刷しにくい。。。
もう週末だから
とりあえず、1週間まってみます。
さすが半田市!!
>>911
スゴイね!
振込まれるときは、どんな気配を感じるの? >>913
マイナンバーカード作っときゃ
そんなに必死になる必要なかったのになw >>915
ATMのインパクトプリンタ音が聞こえるだろ >>902
自分はダウンロード版で7日に投函、8日には役所に着いてるはずだけど未入金
たかだか10万都市にしては対応遅いと思う >>914
>>916
そんなことはわかっとるんだけど
パンのトラのオーナーって
むかし、半田でミスドやってたじゃん。
いまのミスドと同じなのか違うのかは知らんけど
で、その喫茶店をググってみると三河で何店かやってて、なんかパンのトラと同じ
気配を感じるんだわ ミスドのオーナー=パンのトラは聞いたことがある。
半田の駅前の店ね。あの頃はヨカッタ
隣に不二家があったり、40年か50年くらい前?
>>834
同時期に半田病院を独立して開業した、医院は小野整形だけに成った。 >>929
不二家なつかしーー
ほんとあの頃の駅前は良かったなぁ >>929
>>932
不二家は20年前まであったと思う
ゲーセンとかパチンコ屋もあったよね
懐かしいわ あー、ミスドでバイトして
奥様に童貞を奪われたのも懐かしい思い出
おじいちゃん達の昔話タイムが終わるまで
もうしばらくお待ち下さい
いまあらゆる分野で日本を支えている外国人労働者。
もはやなくてはならない存在です。
しかし新型コロナウイルスの影響で経済が悪化している今、
あっさりと雇用を切られてしまっているといいます
愛知県半田市で自動車関係の仕事をしていたグェンタンタンさん。
「1か月に10万円くらいは仕送りしていた。
家族のために日本で我慢して仕事していた」(グェンタンタンさん)
両親と兄のために仕送りをしていましたが、
今、働けないのが一番苦しいと訴えます。
ミスドと言えば阿久比アピタのミスドは愛知県の
緊急事態宣言が解除されたらすぐに商品の棚の
ビニールカーテンを撤去していた
でもドーナツを取るには手でビニールを持ち上げないと
取れないからどちらにしても安全とは言い切れないけど
パンのトラと今の青山ミスドは同じオーナーじゃなかったか?だからパンのトラ開店当時の社員はミスドの従業員が結構いたと聞いたけど?
ということは、
パンのトラ=青山のミスド=昔の半田のミスドだね?
オーナーはけっこう歳だから、2代目?
パントラオーナーよりも、サンマルクのあったあの場所で七転八倒するオーナーが誰なのか気になる
>>937
元々あの手の売り方の所はハエが頻繁にとまってるから衛生的では無いぞ。
特に単独店舗じゃなくてアピタみたいなところは不衛生極まり無いんだよ。 某スーパーのパン屋でパンの生クリーム舐めた子供もいたぞ。。。
その時、親が見てて「ダメじゃない!」って子供を叱ってたけどそのパンはそのまま放置していってたのに引いたは。
>>946
コロナが終息してもパン屋は最初から一つずつ
ビニール袋に入れて欲しい
冷めてからじゃないと入れられないから難しいけど ケニアと南米ってコロナヤバイんだな。
ブラジルが世界二番目の33万人の感染率。
南半球がヤバイなら秋から冬はまた北半球かよ。
自粛もう疲れたわ。
夏は海でも行って楽しもう!
>>954
今年ヤブ蚊の出現がめっちゃ早い
例年ならほとんど見かけない5月前半からブンブン飛んどる いい案だが、我が家での発生場所は雨水の排水桝に水が溜まってそこにボウフラ
が湧く。 殺虫剤を噴霧すればしばらくはいいんだが。 メダカじゃ流れて
行ってしまうし。。
>>955
蓋の無いU字溝ばかりだからな
半田市の貧乏が分かる >>907
教えてくださってありがとうございます。 大村はさっさと県独自の緊急事態宣言解除しろよ。
病院に定期的に注射打ちに行ってたが、緊急事態宣言のために外来制限で打てない。
しんどいのさ。
>>960
お前みたいな日中ぶらぶらしてる奴居るから解除出来ませんよ
外来診療制限なんかやってる医療機関なんてないでしょ 今日運動公園に行ったら自転車の子供が自転車のまま
中に入り込んでいて競技場の周りを走ってた
先日も他の自転車の子供達を見かけた
運動公園って自転車で中に入るのOKだったっけ?
>>962
出歩きすぎ。
お前のようなやつが一番迷惑 >>963
>>964
ATMに用事があってアピタに一回行ったのと
近所だからウォーキングで運動公園の中を通った
スポーツ庁でも公園で人から離れたウォーキングは
自粛の対象とされていない
スーパーも必要最低限しか行っていない
外食も遊びもドライブも全て自粛している
これで出歩き過ぎと言われても >>965
後出しで言われてもお前の行動なんてみんな知るわけないだろ >>967
そう
それなのに出歩き過ぎと決めつける自粛警察には
何も言わないの? >>968
そもそもお前が自粛警察してるのをたしなめられたんだぞ まーだ自粛自粛言っている輩がいるのか
呆れるわ、いつまでやっているんだ?
完全な終息は無理だから少しのリスクは受け入れて経済活動するしかないんだよ
半田コロナ、土曜日にもかかわらず駐車場ガラガラでしたね。コロナウイルスと共に無くなってしまえば良いのに、治安も良くなる。
これだけ毎回続くと
ワッチョイを付けられたら都合の悪い奴が常に監視しててやってるとしか思えない
若しくはワッチョイしらない老人なんじゃない?
ご丁寧にテンプレらしき物貼って仕事した気にでもなってんのかな?
テンプレの多すぎるスレッドは
むしろテンプレは読まれない
>>3-4あたりのリンクはたまに利用してるけどな、ググるより早いし そういえば今朝外壁塗装の飛び込み営業マン来たけどあれまじ鬱陶しいんだけど
>>983
いらん。帰れ。居座るなら警察呼ぶぞでおk イオンでほしいずみのうすにごりってのを買ってみたけど甘いな〜w
ここまで甘くなくてもいいけど、食前酒としてはアリか
>>972
コロナワールドはもうすぐ潰れるから跡地の利用法を考えて行こう >>970
アホやなあ
自粛解除したところで今迄通りの商売は出来んぞ
対面禁止、臨席2m、常時換気、接客禁止 lud20200921141955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1588262244/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 33ダシ目 YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 43ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 43ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 53ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 42ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 41ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 50ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 46ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 26ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 38ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 37ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 47ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 32ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 39ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 40ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 48ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 68ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 67ダシ目
・[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 69ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 44ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 36ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 16ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 17ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 35ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 19ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 31ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 15ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 58ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 54ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 52ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 59ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 56ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 57ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 51ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 60ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 28ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 27ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 11ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 3ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目
19:20:17 up 19 days, 20:23, 0 users, load average: 9.99, 9.89, 10.06
in 0.035524129867554 sec
@0.035524129867554@0b7 on 020209
|