◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
EVOLUTION-TOY.12【ダイナマイトアクション!】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1592117281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは、EVOLUTION-TOYが送る新可動フィギュア
『ふるプニっシリーズ』『プチぷりちぃーシリーズ』『ダイナマイト アクション!シリーズ』を語り合うスレです。
資本金100万で不況と闘ってる新参メーカーなのでなまあたたかく見守りましょう♪
これまでどこのメーカーも手を付けなかった作品を中心に展開中!
【ふるプニっ】とは・・・?
胸部に軟質成型を施し、独特の手触り感を楽しめる
EVOLUTION-TOYオリジナルの関節可動フィギュアシリーズです。
【プチぷりちぃー】とは・・・?
頭でっかちで体が細め、等身が独特な少女向けアニメのキャラクターの
EVOLUTION-TOYオリジナルの関節可動フィギュアシリーズです 。
貧乳なので胸部に軟質成型を施さず、独特の手触り感は楽しめません。つるぺた。
【ダイナマイト アクション!】とは・・・?
磁石により変幻自在の遊びが楽しめ、11ミリ球体の採用によって過去の色々なアイテムが装着可能です。
ロボットトイも展開!
EVOLUTION-TOY.11【ダイナマイトアクション!】
http://2chb.net/r/toy/1559390626/ EVOLUTION-TOY
http://evolution-toy.com/ >>1 エヴォはダイナマイトアクションはもう発売する事はないし、
現在、新作は一つも発売していない
タイトルになぜ、HAFに変えなかったのか?!
問い詰めたい気分だぜ
間抜け
マッハバロン買ったけど、俺のは足は無問題だったよ。
後期出荷で修正したのかな。
スレがない間にアイゼンボーが予定よりも早く発売されるという珍事が
とりあえずクォリティがクソなことでお馴染みのエヴォトイだがニューゴッドフェニックスは良い物だった
何でかなと思ったらエヴォトイで作った物じゃないからだったんだな
テッカマンブレードシリーズはもう出ないのかな
出来はしょぼいけど種類が揃えば楽しいだろうと思ったのに
2,000円くらいなら揃えても良いかなと思うけどあの値段じゃなぁ…
今時2000円じゃボーイズトイの可動フィギュアも買えない
ってかエヴォが作ったのならあんな安い金額にはならない
マッハバロン修理の進展書き込みはよ更新してお
尼で買った人おなしゃす
>>7 どーしてわかるの?
お目目は修正されてるけどベタ塗りで安っぽいとアマゾンのレビューに書いてあった
製品版の写真が見たいな
>>2 息を吐くように嘘をつくな!巨艦ヤマトが出るしゃぁないか
>>12 どーして?って買ったからだけど
写真を上げてあげたいんだが今出先だから早くて明日だね
ただ使ってるiPhone用のブラウザから写真のアップロードをしようとするとエラーが出るようになってしまったんだよなぁ…
>>12 安っぽいというか全体的にオモチャっぽいのは否めない
EX合金のと比べると軽くてシャープさには欠けるが良い意味でもオモチャっぽいので遊ぶにはエヴォトイの方が良かったりする
尾翼毎引き抜く大胆さには驚かされたけど宇宙用ブースターがカッコいいのとミニメカがちゃんと収納出来るのもポイント高い
総じて満足度は高かったので初代ゴッドフェニックスを買わなかった事を後悔した
メタルアクションでアイゼンボーグ号
変形前、変形後出ないかな?
アートストームのアイゼンボーグ号買い逃したのと
変形前の状態も魅力的だから。
出来ればキャリーボーインも…無理かw
>>16 https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3#mode%3Ddetail%26index%3D1%26st%3D0
>>17 ありゃ、アイゼンボーグにも輸送機あったんだっけ
ごめんよ
これを機にエヴォでドリルメカ出してくれないかな。
ファイヤーマンの4本ドリルのとか。
エヴォの魅力は「バンダイの人気商品で出せないものを同じ大きさで出してくれる」
アイゼンボーはウルトラアクトサイズで初立体化なので大満足
ズバットはソフビ魂で既に出ているからなワクワクが半減している
MAマッハバロンは2回目のうえ大きさがダメ、特撮合金を持っている人向けなんだろうね
逆にHAF大鉄人17&18が出たら絶対買う!
メガロマン・サンダーマスク・アステカイザー・タイガーセブンはまだか!?
17でても関節が同じ方向にまがったりで腕が腹に入らないとかw
あるあるある
いい加よこはまの事務所で製造しれくれ。
いやキット版でいいぞ、むしろキット版の方が売れそうだよな。
40cmクラスのシリーズでもマッハバロン出してくれ。
老い先短いんで急ぎでおな
久しぶりにスレが立ったと思ったらおんなじ話ばかりの堂々巡り
>>23 あのシリーズ香港メーカーのだしどうだろうねぇ
Gロボの方が古いけどメジャー作品だから出たんだろうし…
メタルアクションとは逆でエヴォが出すという可能性もあるけど何年先の話やら
>>28 写真を貼ろうとするとサーバーが見つからないってエラーが出るんで貼れないのよ
>>33 イメピクってのを使えばアップ出来るらしいから後で上げたら謝ってね
今見たらアキバのあみあみのニューゴッドフェニックスがドロドロのサンプルから製品版に差し替えられてたわ
あみあみに超デカいジャイアントロボのサンプルが来てたがこれは実は良い物なのかもしれない
http://imepic.jp/20200620/479730 デカイは正義
あのシリーズは実物見ないとなかなか良さがつたわらない。置き場所には困るが、一緒に寝る覚悟でマジンガー揃えた。
ジャイアントロボは買っちゃうかも
デカい割には安いよな
エヴォトイって自社開発品はオワッてるけど海外からの買い付けが上手いのかもしれない
自社で作ってるのはHAFがメインでたま〜に高めなメタルアクション出すくらい
自分的にはHAF出しててくれればそれでいい
ジャイアントロボはやっぱり首が短いのが残念だけど、良さ気ではあるね
GABMはfuture quest製だけど、結構エヴォ成分多いでしょ。グレートマジンガーなんて、メタルアクション ブレーンコンドルをそのまま小さくしただけみたいな造形だし。データ一緒なのかも。
>>27 ダイナマイトアクションの相場がジワジワ上がってるね
ユリシーザが69800円、ゴーダムが29800円
ロボットjrは15400円、ジャイアントロボが17800円
今ポセイドンが1万9千円まで上がってる
70年代ものは根強いファンがいるね
でも、バンダイからも出ているゲッターロボや鉄人28号は相場が下がってきている
そろそろDA再始動の時か?
メガロザマック、テキサスマック、ザマンダーキング、朝太郎ロボ、マイナーなところをグリグリ攻めてくれ!
ゴーダムなんか未開封でも金の上から塗った黒部分がひび割れてきてるからそんな価値ない
>>46 ゴミでもそれしかないと高騰するんだな…
そんなんだから商品改良しないんだよなぁ
中古の相場が上がったところでメーカーにとってはあんま意味ないけどね
まだその年代のロボ玩具の需要あるんだなって指数になるくらいか
やっぱり他社が手を出さないようなマイナーロボの立体化はそれだけで十分価値がある
>>49 最後の1行に集約されてるね
HAFも絶版モノはジワジワプレ値になってきてるし
出来も大事だけど、何を出すかも大事なことだね
グリッドマンが投売りになっているは出すものを間違えたからに他ならない
エボに期待されているのは当時ソコソコ人気があって未だ立体化がないもの
HAFサンダーマスク、HAFミツルギ、MAバンキッドマザー、MAランボルジャイアント
がんばれエボ!
バカで貧乏なキ印だと前々から思ってたけど
オマエ二千円だけなのかw使えるのwwww
以前はアトランジャーとかアオシマ系が中心だったけど
アオシマは自分のところで出す事になったからなぁ
次はまた違う模型系のオリジナルロボ探さないと
>>53 ここまで引っ張っといて巨艦ヤマトが出ないなんてことはないよな!?
ゴダイガーとシャイアードは原型があるのだから塗装無し、組み立て式でいいから発売にこぎつけてもらいたい
当時物のアオシマミニ合体は並べた時に大きさが違っていた。
エボの合体シリーズは大きさが統一されててアクションも自在に取れる
エボファンならアトランジャー、ムサシ、ドライガー、ガイガンダー、バイオス、アストロン、レイガードが家にあるよね
はっきりいってムチャクチャかっこいい!ありがとうエボ!!
GABM ジーグ可動良さげだけどちょっと小さいんだね
マジンガーとかに縮尺近付けるためor安くするために小さくしたのかなぁ
>>55 あのシリーズ、なんか設定にこだわってるのか、マジンガーZとグレンダイザーの大きさも結構ちがう。
グレンダイザーあと5cmくらい低くてもよかったかな。そうすると、グレートともいい感じ。
>>40 でかくて安い。
なんか裏がありそうで怖いんだよな。
>>54 むしろここまで引っ張ってるからこそ中止だと思う。
もう1年以上も前に発売予定だったのが延期の延期の延期
とうとうアナウンスさえしなくなっちゃったw
ウチではガレキ、通常版、バイオスが来るのを待ち疲れてるわ。
置き場所もとっくの昔に確保したというのにもうね。
遅延(中止w)理由位アナウンスしろよな。
>>56 中止なの?
金曜日にエボのwebショップでヤマト注文して
口座に振り込んでしまったよ
>>38 おお、なんか色がホームページのよりいい感じじゃないか、これは欲しいかも!
>>58 1年以上前からエボに先払いしてる奴がいたらそろそろ不安だろうね
未だに受注受付してると言う事は出す気はありそうだね
待たせたお詫びに2本の腕をサービスして欲しいね、あとアオシマのようなデーカールもサービスして欲しい
だがね、ジャンセスナとジャンカーZを土壇場でナシにするような糞ヤロウだから何をするかわからない
糞な所は色々あるが、良いところもあるからエボがんばれ!
出す気ないのは予約取っててもすぐ引っ込めるからなエヴォは
デスクロスのように…
ランボルジャイアント出せるバカな会社はココしかないと思ってたのになぁ(誉め言葉)。
マジンガー出すならゴッドマジンガーとか
レインボーセブンもレインボーマンと絡めて出すとか
テッカマンブレード出す位ならスラングル
レギオス出すならサザンクロス系
頼むから頭使ってくれ…もう無理か?
>>59 ごめん、確定情報ではなく自然消滅かと。
まだ受付やってたなら可能性はあるね。
でもね、もう既に最初の発売予定から2年経とうとしてるんで無理なんでは?と。
ちなみに俺はでじたで予約してて、カード決済不可能だから代引きで予約継続
とは言われているよ。
しかしなんでこんなに遅れてるんだろね?
大空魔竜時代の価格2.5倍、時間5倍だよw
ソフビでは技術的に無理なの?
ムサシが合体出来ない?
突起部分多いし、最初から素材のチョイス間違えている様な気が…
中くり抜いてBFロボと武器を収納する予定が遅延しまくり
>>63 メタルアクションのランボルジャイアン(20cm前後)トとバンキッドマザー(合体分離可能)は欲しいね
でも、人気が極端に無いと辛いのかもしれない
アイアンキングが値下がりしまくりだけど、つくりすぎたのかな?
今のところダイバロン、アイゼンボー、キョーダインなど昭和50年前後のキャラクターは売るきっている
潜在需要はあると思うんだよね
グリッドマンやアイアンキングに比べアイゼンボーは既に品切れでさらにプレ値
アラブの人が買い占めたのかな?
アオシマの新しいアトランジャーはかなりアレンジされてるね
本元が仕切り直して出すくらいだからそれくらいはするだろうし、あれはあれでカッコイイけど
子供の頃夢見た理想のアトランジャーは多分DAくらいのアレンジなんだろうなぁって思う
プラモも楽しみだけどね
>>70 ダイナマイトアクションのアトランジャーこそが理想のアトランジャー
エボは造形のセンスがいいよね
ユージンも、グルグルアクションも、本家アオシマもダメ
SDとかスシとか引っ込めたのはえらい
試作品出す時点でバカだけど、止められただけエライ
寿司はエヴォ開発のだから引っ込めたんだろうなって思うけど
SDのは香港メーカーのだから没になったかはまだ分からんな…
ジャイアントロボ、キャッシュレス還元の対象外なんだな。
■キャッシュレス・消費者還元事業について 必須
出荷が2020年7月29日以降となるご注文は、付与対象外です。※獲得ポイント表記があっても対象外となります。
MAFカネゴン、アマゾンでガンガン価格下がってんな
数少ない供給相手と我慢比べになっとるw
俺は50%オフぐらいの時に買ったけど、はてさてどこまで下がるやら・・・
イカルスも50%オフぐらいになるまで様子見やな
レッドマンカネゴンの映像としては、5分間番組の登場怪獣の1/2で、さらに口裂けになる前の活躍も時間も短い
5分間1体で活躍したダークロン、ミラーマンに2回も登場したダークロン、せめてダークロンなら売れただろう
レッドマンカネゴンが安いと言っても5千円だから5千円あれば他のものが買える、半額でも売れないものは本当に需要が無い
それに引き換えアイゼンボーは速攻品切れ、マイナーを出すのはいいけど程があったということだ
ワイアール星人&カメレキングくらいの知名度ならなぁ。
>>82 第2話縛りという事なら、ゴローやコスモリキッドには及ばないな
グリッドマン出したしメタルダーも出すみたいだし
80年代からそれ以降のヒーローもHAFで出していく感じかな
グリッドマンやメタルダーは反応多いけど、あんまり良くない方の声もうるさいからなぁ
もっと地道に70〜80年代前半あたりのヒーロー攻めた方がエヴォらしくて良いと思うんだよ…
バロム1は噂すら無いんかな?
もうエヴォに頼るしか無い気がする
>>86 まあ、見るからにプロポーションが良くないとか率直なイマイチさが写真だけでも見て取れるから、厳しい反応が出るのは致し方ない気は
メタルダーは過去も何度か地味にフィギュア化されてるけど、なんかいつも中途半端な出来に終わってるのが残念なところだ
HAFはプロポーション、特に胴、腰、太ももあたりが貧弱でかっこ悪いんだよな。
原型使いまわししてるのか、原型師の癖なのか、それがずっと続いている。
どっかでもうちょっとボリュームアップしてくれればいいのに。
アイアンキング2000代なったら買おうと思ってるだがそこまで下がるかな?
70年代だから許されるスタイルなのにそれをメタルダーに使うのはね・・マニアックなヒーローはここしかない需要があるからもっと本腰入れて頑張ってくれ!
HAFが貧弱とか言ってる人って現物持ってるのかな?
サンプル画像だけ見てあーだこーだ言ってるだけな気がするんだけど
エヴォもライバルいないから金型使い回しで手抜きしてるのかね?80年ヒーローからだと体系チンチクリンなんだよな
アマのグリッドマン3400円でもなかなか売れないね
グリッドマンは当時から立体物も多いし、ここ10年でも他社からグレードアップした高い造形のものも多く出ている
グリッドマンファンの目は肥えてるからHAFの造形だと売れなくて当然
アイゼンボーは当時の製品は無く、ここ10年の他社製品の出来も良くないから、HAFが地球で最強の出来である
エボには地球最強の出来のおもちゃを出せば売れる
レッドバロンもダイバロンもビッグダイXも地球で一番の出来だった
地球最高を目指さないエボはエボじゃない!地球最高のミツルギやサンダーマスクをまってるぜ!
でも商売も下手だよな。
ゾーンやアイゼンボー生産数を見誤って市場でプレ値になったかと思うと、
人気のあるアイアンキングで調子に乗ってマント付きなんて出して
マントなし・あり両方ダダあまりして値崩れしてるし。
予約が好評だと調子こいて予約分以外も多く作っちゃうからこうなる
予約少ないとすーぐ発売中止にするくせに
社長がせっかちでどんぶり勘定なんだろうな
エボのwebで注文した時のメールに
お届けの希望や製品についてのご質問に関しましては、いつでもお気軽にお尋ねください。
と書いてあったので質問したけど2週間経っても返事がこないわ。
代金振り込んだけどちょっと心配...
まぁコロナの影響もあるし、アイゼンボーに関してはほんとギリギリぐらいしか造らなかったのかなとも思う
>>95 エボは商売上手だろ?損してないし!
まんまとアイアンキングを大量に発注した小売が間抜けなだけ!
そもそもミラーマンでさえ投げ売られたのに、アイアンキングが売れるわけない
弱い、ダサい、これ50年前から人気ねーだろ?
>>98 の割には発売が珍しく1ヶ月くらい早かった気がするけど
コロナのせいで必要数しか造れずに、結果発売が早まったとも考えられるか…
結局ヤマトは発売されるのか中止なのか
中止なら返金してもらえるのだろうか
取り敢えずちゃんと発売してくれるのがベストだけど、中止なら返金するのが当たり前でしょ
夜逃げされたら敵わんが
自分もエヴォ直で振込済みだから、一緒に待とう
>>102 エボから振込確認メールってきましたか?
無事発売を祈って一緒に待ちます。
>>103 多分ID変わってると思うけど
>>102です
メールが来たのは注文時の自動返信一通のみだね
振り込んだよってメール送ったけど、それに対する返信は無し
せめて会員登録する感になら購入履歴とか確認出来て良いんだけどね
ちなみに、大昔に確かジーグの何かを頼んだ時にモノはちゃんと届いた!(当たり前かw)
その時のメールがどうだったかまでは確認出来ないけど
ま、信じて待つしか無さそう
>>104 こちらも全く同じです。
信じて待ちます。
信じる気持ちこれ一番大事
けど気持ちって伝わりづらいから
おかねに託して伝えるんだよ
それが多ければ多いほど気持ちは伝わるよ
法律は良くわからんが内容証明郵便による督促によって時効の進行を6ヵ月止めることができます。
信じるの勝手だけど何もせずに放置しているヤツはそろそろ時効が成立しませんかね?
商品代金の時効が2年だとしたら時効成立してませんか?そろそろ何時、発送してくれるのか問い合わせ方が良くね?
待つほうも待つほうで、ちょっと非常識すぎ気がするね!そういう世界なのか?
テキトーに書いたけど、法律知らんから誰か詳しい人教えて?
レス泥棒に教えてと言われてもなーw
どうせ余所の板で知ったかコピペに悪用されるだけだし
ま、会社なんだから誠実に対応してくれるでしょう。気長に待ちましょう。
>>105 TJの時に体験したが、倒産すると一般購入者も他債権者と同列になる
残った資産はまず従業員が優先的に補填された後債権額の割合に応じて返還される
大抵は債権者の方が額が大きいから一般購入者に戻るお金はよくて1割程度
TJか。懐かしいな。
和歌山にあったんだっけ?
一時はおもちゃ業界のアマゾンみたいになってたよね。
TJは倒産したときヤフー店でトータル八万くらい玩具予約してたが、なんやかんでヤフーが全額返金してくれた。
手続きかなり面倒くさかったが
俺はクレカだったんでクレカ会社から返金されたわ
これで現金支払いは絶対にしないって誓った
>>112 TJとは懐かしいな。
和歌山県海南市南赤坂だよ。
近所の会社で打合せがあったので(倒産した後)寄ったことがある。
10年前位かな?
まだTJのカンバン掲げたままで差し押さえのテープがいっぱい貼ってあった
そろそろ尼でイナズマンポチろうと思ったら
尼は久々だったんで在庫品でもコンビニ決済とか代引き不可になってて困った
もう尼で買えないや・・・
??
クレカなんていまどき学生でもつくれるだろ
クレカアレルギーなのか?
自分もクレカは作らんなぁ〜作れるだろうけど
尼だとギフト券とかポイントチャージするとかか?
しばらくやってたけど、めんどいから尼はもう使ってないや
HAFの発売ペースが遅くなったけど出来が良くなってきたら許す
キョーダイン、アイゼンボーは良作だと思うな
超神ビビューンやコンドールマン&ゼニクレイジーなど度肝を抜くラインナンップ期待してるぜ
そっち行くと先細りするだけなんで現行サイズは終了
レッドマンから出し直し
食玩SHODOサイズに縮小するか
30cmくらいに拡大するだろうな
70年代巨大ヒーローがあとサンダーマスク、ゴッドマン、グリーンマン、ミツルギ、メガロマンぐらいだからなんとかコンプして欲しい
サンダーマスクは版権の所在が不明じゃなかったっけ?
持ってる人がごねてるんだっけ?
>>121 マイナーを出してこそのエボ、先細りとかいうけど、超神もコンドルもDVDが未だに売れるほどに人気がある
しかもリバイバルおもちゃブームから20年で決定版が出てないからこそ需要があるのだよ
>>122 円谷巨大ヒーローが何気にコンプされたのは凄いけど、ワンチャンあるとしたらアンドロ戦士
アクトのメロスはもう別キャラだったのでエボから出せば売れそうだ
>>123 変身サイボーグ99ではサンダーマスクが発売されたんだけどね
ダイナマイトアクションでは変形ムリだった、マグマ大使こそHAFなら変形しなくてもいいから出すべき
当時はウルトラマンと人気をあらそった、マグマ大使こそHAFで復活してほしいな
CSでも放送のないサンダーマスクはハードル高そうだな。
あとは魔人バンダー、アステカイザー、牛若小太郎くらいか。
突撃ヒューマンや鉄人タイガーセブン、超人バロム1、ロボット刑事K、ダイヤモンドアイあたりも
DAで没になったデスクロスもCMでは着ぐるみ特撮だったのでHAFで頼む
>>127 ダイナマイトアクションのマシンザウラーを出さなかったのは謎だな
怪獣・メッキ・クリアパーツ子供の好きなもの全部入り、おまけに永井豪
ダイナマイトアクション復活はマシンザウラーで決まり!
>>128 ザウラー欲しいね〜
スクランダーポジションのプテラスもつけて欲しいね。
今ザウラー出せば違った客層の人も買う
色違いも出せる
マシンザウラーは永井豪だから海外需要も見込めそうだね
がんばれ!エヴォ!
マシンザウラーは待てなくて当時物を買ってしまったわ。
高かったけど、これが中年パワーだ。
出してくれたら買ってやるから出せ、エヴォ 。
今しかない
アキバででかいgr gr2見たがまじでかっこよすぎ。
ダイナマイトアクションがそのまま大きくなっただけだろ?
場所をとるし邪魔
家のケーズで18cm、17cmでズラリと並ぶ巨大ヒーロー
新ヒーローの発売予定が無いのが寂しい
ミツルギ参上しねーかな?
HAFでカゲスター・レッドタイガー・コンドールマンが欲しい
DX超合金魂(Z、グレート、コンV)と同じくらいかな?
>>137 あのでかいシリーズでミツルギ出たらいいなあ〜!
>>140 HAFとダイナマイトアクション以外での商品化は望んでいない
レッドマンとミツルギの共闘とかして遊びたい
HAFミツルギ参上しねーかな?当時はアイゼンボーみたいに立体化されて無かった気がする
ミツルギの立体物は平成になってLDの特典M1号のソフビかコナミの食玩が出たくらいかな
ミツルギのコナミの食玩が17cmのアクションフィギュアになったらいいなと言う夢をHAFでかなえて欲しい
個人的には鉄甲機械ミカヅキ欲しいなぁ
零&凱、シンゲツ、月光号シリーズ
人気無さそうだからなぁ…
人気云々より2000年の作品だしエヴォの範疇外かな
よくは知らないけど、立体物にも恵まれてた気がするし
エボに昭和以外の商品は不向き
当時品に負けることがあるからね
グリッドマンなんて投売りでも売れてない、メタルダーもメタルダー単体で欲しい人がいるのか?
アイゼンボーは感動的だったなー、ダイバロンも良かった
レッドバロン、アトランジャー最高!
>>146 鉄甲機ミカヅキの立体物は
タカラ
30cmクラスのソフビシリーズで零と凱
18cmクラスのソフビシリーズで零と月光、イドム数点
ガシャポンのシリーズ
他社
18cmクラスのスタチュー(無可動)
こんなもんだったと。
ちゃんと可動する立体物欲しいんだけどなぁ…
>>148 平成のものは他あたってくれ
>>149 昭和60年代は昭和らしさが無い
メタルダーもバイクロッサーも要らない
昭和40年〜50年代こそがエボの戦闘範囲
メタルダーだけでなく他のメタルヒーローもHAFで来るのかもね
宇宙刑事辺りはライダーとかと違って出せそうな感じではあるけど
アーツが先に出てるだけにそれ以上の出来じゃないと厳しそうだな
特撮版だけでなくアニメ版のグリッドマンの方もHAFで出す予定だっけか
他のメーカーで散々出した後に出す以上
余程出来良くないとスルーされそうなだけにどうなるやら
グリッドマンがサンダーで止まってるしアニグリも没じゃないの
グリッドマンは他社のもみんな投げ売りされてたしね
アニメはまぁまぁ楽しめたけれど、あんなにあちこちから出す程じゃなかったろうに…
特撮の昔のグリッドマンはがっちりした体型でかっこよかったけどアニメのはひょっとしてエヴァンゲリオン体験だったのがよくなかったね
HAFはアクトと並べると丁度いい
しかし2020年のバンダイは10年でアーツに進化した
アーツのエースは凄い
中に魂が入っているようだ
アーツレベルのゾーンファイターやゾーンエンジェルはエボにはムリだろう
エボは2010年のバンダイのレベルから脱する事は未来永劫できないだろう
もしもアーツレベルの新シリーズ出せたら凄いな
アーツは当時スーツアクターのシルエットに合わせて原型起こしてるからね。
だから毎回体形が違う。
普通は使いまわすけど。
アーツが出てからもhafと合わせるためにはアクトは絶対に手放せない。
でもそのアクトにも可動が劣ってしまうhaf。
hafの価値は大きさのみ
HAFの命は大きさ(17cm)とマイナー度合い
メタルダーやグリッドマンは他社のでおなかいっぱい
イナズマンやズバットとキョーダインはソフビ魂で十分
アイゼンボーやレッドバロンは最高
アイアンキング、レッドマン、ゾーンファイター、造形はアレだけど他社から出てない需要で最高
マイナーなのをそろそろ投下してくれないと存在を忘れられるぞ?
あれだせこれだせ言う奴ほど
ロクに名前おぼえてない説
でかいGABMのゲッタードラゴンは出ないのかなー?
商品見本は出てたみたいだけどかっこいいから欲しいんだよな〜
発売してくれー
GR2予約したひといる?
ダイナマイトアクションに比べると顔が微妙に似てないような気がするんだが
勢いで予約しちったよ
取り敢えずGRは本当に今月出るのか?
ってとこだが
違った、今月出るのはGR2か
でも、GR1、2が6、7月が当初の予定だったが、GR1が今のとこ8月に延期だよね
今月GR2が出るわけないか
>>160 イナズマンやキョーダインは凄く満足してる
ソフビでは味わえない可動フィギュアの喜びよ
公式ブログに商品サンプルの画像上げたけどズバットも今から楽しみにしてる
>>166 ドラゴン、オレもほしいんだよなー
あと、マジンカイザー
ロボは予約したけど、GR2は顔が似てないので保留。
目が大きすぎ。
できればセットで欲しいんだけどね。
エヴォは製品版で変わってるってことはあるのかな?
>>172 エヴォは製品版でガラッと変わることある
ニューゴッドフェニックスはサンプルから良い意味で変わったし
少数生産品はとりあえず予約が吉
ハズレひいて売り飛ばすのはいつでもできる
>>170 キョーダインは良かったね
でもゾーンファイターやスペクトルマンは似てないね
ジャンボーグAとミラーマンは最悪過ぎる出来
装飾品の多い50年代の特撮ヒーローに期待したいね
アクマイザー3、いや、先に超神ビビューン、バシャーン、スシーンを出して欲しいね
>>172 秋葉原あみあみで現物展示品見てきたが、ジャイアントロボは見本写真と違って色がかなりよかったよ。上にも写真あげてる人いるけど。
かなりリアルな感じ、あれ見て即予約したわ。
gr2はジャイアントロボの後ろに隠れて肝心な顔がよく見えなかった。かなり高いとこに展示されてたから見えにくかった。
DAとHAFしか買わない俺はエボは商品出さないからヤル気が感じられないのでツぶれるのか?と思ったが、
最高の出来のボスボロットのソフビ、MAニューゴッドフェニックス、違和感のあるバルタン、ジャイアントロボ
結構頑張ってるね
ジャイアントロボはDAと同じサイズなら完全に買ってた。大きさが違うのはコレクションしないから残念
日本でどう言われようと海外ではそれなりに売れてるみたいだからあまり国内に目を向けていない感じ
外人は日本人みたいに細かいクオリティあんまり気にしないしね
>>180 日本を相手にしていないのであれば仕方ない
日本人だから買わないようにする
ところでDAの特撮系がプレ値で取引されてるね
日本向けにMAランボルジャイアント出さないかなー
取り引きされて・・・る?
数が無いから転売屋が高値付けて吹っ掛けてるだけでしょ
奇跡的に買う人を相手に
価値とは無関係だし
エヴォの商品に転売屋なんていないでしょ
当時買った人が売った中古品が元々数少ないから高騰してるだけ
欲しい人もそれなりにいるだろうし
中古市場を「転売屋」って言ってるのだとしたら、そもそも「転売屋」の意味を勘違いしてるぞ
当時完売して売れた以上に今でも需要があるから高値になるわけよ
レッドバロン、マッハバロン、ダイバロン、ビッグダイX、ポセイドン、くらいは定価+5000円
はっきりいって定価が高いのに更にプレ値になるのだだから日本でも売れると言う事だよ
MAのゼロテスターも高値、特に高値なのがユリシーザー、
MAランボルジャイアント出せば売れると思うぜ
>>185 転売屋っていうのは予約も困難で発売時にすぐ高値で捌く奴らの事を言うだよ
エヴォみたいに予約も店頭購入も余裕で、発売後何年も経った商品が中古ショップで高騰するってのとは違うの
ガイファードこのスレでは年代的に需要ないかな?
俺は欲しいがね。
造形的にはhafのフォーマットで十分出せるはずだ
イラネーヨ
HAFでは平成特撮ヒーローが売れない事はグリッドマンが証明している
グリッドマンはネコムックの本が2018年春に出て、アニメが秋に出て人気絶頂、注目度No1の2019年に満を持して発売
エボの購買層には不人気で未だに投売り、ちなみにスペースバラタックもゲキガンガーも売れてネーナ
昭和が欲しいのよ、できるだけ似ている昭和がね
平成になって出たものはイランよ
ここは昭和というか70年代の作品を求められてる感じだけど
ラインナップ見る感じ、80年代からそれ以降の作品も出してく感じだからな
メタルダー出す流れから他のメタルヒーローも出していくのもアリかなと
ジライヤとかブルースワットとかコスチュームが簡素なのは合いそうね
ジライヤもブルースワットもバンダイから色々で発売されてるのに今更出しても売れんわ
せめて出すならアーツサイズ
それよりイナズマン、キョーダイン、ズバットの流れで昭和50年前後の東映ヒーロー充実してほしいわ
カゲスター&ベルスター、コンドールマン&ゼニクレイジー、超神ビビューンの3超神
メザロード&ダルニア
デカイソフビのゲッター2,
3は全く可動しないんだな〜酷すぎ、仕上げも雑みたい
つべのいつもの中華の人のレビュー見るとかなりガッカリしてる感じだなw
そうなの?
ゲッター1は流竜馬がちゃんと乗ってるし、割と良いんだけどなぁ
でもあれ乗ってる位置違えてんだよな
最初は口の部分で途中から目の部分に変わったのに
あれ額に乗ってんだもん
いや、額で合ってんぞ 胸コクピットから額に移動だよ 口に乗るのはG 目は知らん
DCが出た時にジェットパイルダーのノズルが縦になってないと延々愚痴ってた人かな?
劇中のスクショを貼り横向きだと証言した人に対し証拠と称しエヴォのパッケージ裏を貼って一斉に笑われた・・・
MAニューゴッドフェニックスの目も見本のとおりの眉毛のままで結局修正されて無いじゃん
人形は顔が命だからコレ、はっきりいってゴミだな
本家超合金スレでもジャイアントロボが称賛されていて心配だな
いざ発売されたらあちこちポロポロとかないだろうな
ダイナマイトアクションサイズでジャイアントロボ出してきたら確実に購入した
仮面ライダーのフィギュアーツで例えると真骨彫製法みたいなバージョンアップの出しなおしをして欲しい
MAマッハバロンやDAポセイドン(原作)みたいに後出しで劣化するパターンが多いから期待できない
そろそろダイナマイトアクションGKゴダイガー、シャイアードとか燃料投下してほしいな
ロボと武器だけ、色なし、なら俺たち素人でもレジン複製で簡単にできそうな気がするが
>>203 ダイナマイトアクションで出てたよ、知らないの?
それとも、鉄球仕様じゃない商品希望が言いたいの?
>>204 DAダイナマイトアクションは蛇腹が再現できてなかったので、GAジャナントロボの造形で18cmなら買った
17cmから18cmくらいで大体そろうから1つだけ大きいとバランスとれないんだよね
スマン、時々しか見ないから分からんのだけど、DAって何の略?
DA・・・・ダイナマイトアクション(超合金魂マジンガーZと並べる事を非公認で想定して18cm〜20cmサイズで
マグネモ搭載のおもちゃ}
MA・・・・メタルアクション(ダイキャストで展開、ロボットは21センチのマッハバロン)
GA・・・・グランドアクション(38センチ前後の大型フィギュア)
HAF・・・ヒーローアクションフィギュア(ウルトラアクトと並べる事を非公認で想定して17cmサイズのフィギュア)
エヴォって大丈夫?
アクアマリンが逝ったらしいけど、ここもかなり心配
ヤマトは出してくれよ〜
HAF以外は海外メーカーの代理店みたいな感じでやってるからどうなんだろうね
メタル・アクション「テスター1号」がリニューアル版として再登場!
コックピット&パイロットの新規造形
良かったなオマエラ
アニメ版のグリッドマンもHAFとして出すのね
色々なメーカーが出した後だから今更感が強いけど
テスター1号リニューアルか
前のは結構グダグダだったけど、直って・・・るかなあ
まるっとプラ製だったマーク1も今度はメタル製にするんだってよ
あれプラ製だったか?
売ったんではっきり覚えてないがプラじゃなかった記憶なんだが…
記憶をすり替えられてるね
あなたの手にした1号は傑作商品だった?
あの摩擦力に頼る合体じゃ、重さでメタルMk.I落っこちるよーな
劇中じゃよくIII抜きのIとII二機合体やってたから
それできる位のガッチリ接続考えて欲しかったな
小遣いが足んない時に高騰してたんだよね
今回買い直す
HAFはマグマ大使、サンダーマスク、ミツルギ、超神ビビユーン、アクマイザー3、ガゲスター&ベルスター
アンドロメロス、マルス、ウルフ、フロル、タイガ-7などが欲しい
アニメ版グリッドマンやメタルダーとか出されても100円でも買わん
関節の見栄え以外はエヴォにしては良さそうだけどねSSSS
ここに書き込むような人の目線だとそうかもしれないけど、多分ボロクソ叩かれそう…
まぁグッスマのアレンジがどれもきつ過ぎるから、こっちのがマシってのはあるか
腕が長すぎな気もするけど…
ここに書き込むような人はグリッドマン買わない
特撮グリッドマンもアマゾンで盛大に投げ売られても売れない
70年代ものコレクションに平成は入れたくないんだよね
特撮グリの中年客よりも
SSSSファンのほうがずっと多い
アニメ客の購買力ってパないよ
それはわかっているが、アニメ客は飽きるのも早い
時期を逃して、出来も大した事ないSSSSが何処まで健闘できるか見ものだな
それに比べ2013年からお付き合いしている従来のエボユーザーは出すだけで買ってくれる
数さえ見誤らなければ手堅く売れる
俺の中では一番欲しくないヒーローは牛若小太郎なんだけど、出たら買っちゃうな
白獅子仮面ですらありがたい
七色仮面やナショナルキッドは世代じゃないけど出たら買う
ここら辺好きな直撃世代は70代かな?購入しても直ぐ死にそう
実際SSSSのグリッドマンの可動フィギュアはどれも投げ売りされたからね
勘違いした各店舗が仕入れすぎたからかもしれないけど…
アニメはグリッドマンが人気だったというよりキャラ人気だったし
みんな宣弘社ヒーローをあげるのに、誰一人として月光仮面を上げない
SSSSキャラの描き下ろしアクリルプレートを
ランダム頒布すれば即日完売
セスナやジャンカーよりも販促効果抜群
イラストを使い回してグッズ化すれば
牛若小太郎の金型代は軽くクリア
自分が欲しいのはサンダーマスク・ダイヤモンドアイ・メガロマン・レッドタイガー・ロボット刑事
公式がTwitterにイナズマン、キョーダイン、ズバット、メタルダー
並べた画像上げてるけど、こういうの凄くいいよね
もっと東映ヒーローも欲しくなる、いいTwitterの使い方だわ
でも、グランゼルの腕でイナズマンの顔が隠れてるのが残念…
東映ヒーローにもっと力入れて欲しいね
レッドマン版バルタンやイカルス星人なんてイラねーよ
経営者変わったのかと思うくらい的外れ出してくる
ソフビ魂では出なかった超神ビビューンやロボット刑事やコンド−ルマン出してみろ
最近はDVDが普及しててフィギュア需要はあるぞ?
>最近はDVDが普及しててフィギュア需要はあるぞ?
いったいいつの時代の話だ?
有無は別として、今ならネット配信とかサブスクだ
>>212
2014年7月再販 価格:10,000円(税抜)
2020年10月リニューアル版 価格 :13,800円(税抜)
価格は1.38倍だが、最近はプレ値で1.5倍くらいで取引されていた事を思うと安いな
マークTは合金になって、パイロットも付属するから申し分ない
コレは予約するしかないね
既に持っている人も合体前と合体後を飾れてイイね 同類のキングビアルとテクノボイジャーマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
スーパーアベガはちょと違う〜
ザンボット3を飛ばしてキングビアルだけ出す!出すなら18cmのスーパ−ミニプラにあわせて欲しい
80cm越えの合体巨艦ヤマトとキングビアルを並べてみてー
その前に合体巨艦ヤマトを発売する気があるのかどうか全く見えてこねー
取り敢えずTwitterでは予約受付中を連呼してはいるけど・・・
まぁそれまでTwitterで全く触れてなかったのが、画像付きで言うようになったんだから
何とか目処が立ったんじゃないの?
HPでも「近日発売予定」「2020年内発売予定」になってるし
「2020年内発売予定」
西暦じゃないかも・・・・
ダイナマイトアクションの工場を閉鎖したと言うのはデマか?
それとも新しい工場確保したか?
それならダイナマイトアクションのリニューアル版や新作の期待できるかな?
似たような事、展示会の時に聞いたとかってここやTwitter、他の掲示板で見たかな
本当のところはエヴォの人がマグネジョイントに飽きただけのような気もするけどね…
メタルアクションが改修再販されると言う事はダイナマイトアクションの金型も残っているのだろうか?
ザボーガーも改修再販してもらいたいね
ダイカストにするだけで大儲けできる都市気づいた矢先
脱中国 ふかひれ じゃなく不可避だもんな。
ある意味でついてる。
これから日本で質を確保して商売道具すればええ。
メタルアクションマッハバロンは消費者に届いて地獄が始まったからな
ちゃまるのレビューの地獄っぷりには笑わせてもらった
シャクレぎみのおかしな顔や足首両方同じ問題や面の皮が薄すぎて顔面全体が発光するという不始末
グランドアクションのジャイアントロボも前評判だけではなくてちゃまるのレビュー見てから判断だな
でも、大きさが違いすぎてジャイアントロボとマッハバロンが並べられないのも悲しいな
Gロボ、レッド、マッハ、BFロボはDA 魂が現役だから当面よし 初期のスーパー戦隊ロボは当面SMPに期待する あ、某17がちょいでかいのでどっかで出しても良いのよ
HAfで18cmの着ぐるみの再現の大鉄人17&18が欲しいぜ
変形やマシンは要らないぜ
>>256 あのサムネも爆笑したな。
目からビームどころじゃなくて。
まあそこはいいとしても足首関節がひどかった。
中国人が絡むと百害あって一理なしだの典型。
それはともかく40cmマッハバロンはいずれでるとおもうが
日本製造になっていることを切に祈る
>>260 ちゃまるは世界で一番の参考になるレビュアーだと思うね
嘘、紛らわしいことは無くて、悪いところも良いところも全部ささらけ出してくるからムチャクチャ参考になる
P+のバクシンガーはちゃまるのレビューでもカッコよいと思えた
P+のゴーショーグンは首間接伸ばしっぱなしで、トライスリーをさらっと流すから魅力は伝えられてないけどね
マッハバロンは顔面全体発光させたりグダグダでアレを見ても欲しいと思えるファンなら買わない
マッハバロンはDAの体型と大きさのままMAの間接を採用して目をクリアパーツ&ミラーシールで2万なら即買いしたのにね
今のバロンはドライガーにすればいいし
公式Twitterで珍しくHAFイナズマンの触覚の件、解説してるね
もっと早く言ってあげなよ…買って早々切ったり削ったりした人いるんだから…
自分が買ったのは何かすんなり入っちゃったけどさ
>>262 そうそう そこがちゃ丸のいいところ。
飾り気まったぅなしのド直球お遊びレビューで
まるで自分で遊んでいる感覚に近いものもあったり。
マッハバロンはdaの形状は理想的だよね。
これで40cmやメタルだいなまアクションもほしい。
今回のはまじで残念だった。
あと中国人こびてゴムシートを足底に
貼るのもざけんなよ。
>>265 遂に買ってしまったのが届いたけど、確かに何か中にあるんだね
インナーって何だよって思ってたが、確かに白っぽい樹脂みたいなのが確認出来るわ
しかも本当に爪楊枝で調整出来ちゃうってw
とにかくピッタリ嵌まったけど、そしたら鼻のとこが0.5mmくらい長くて曲がってしまう
そこは裏側から斜めに削ったよ
垂直に削っても良いかもね
イナズマンとしては肩のアーマー部分がボリューム不足か
それと取り付けの関係で腕を真上に上げた時にスーツとは違う処理になるのが残念
他はいつものエヴォクオリティ
それらしいモノを動かせる事にのみ価値が在る
いやいじる必要がない製品出せよ。
お前ら暇ありのマゾかよ
>>269 ツノが付け難い時は頭のインナーずれてるかもだから
爪楊枝とかで頭の穴ぐりぐりしてずれ直せば入るよって事らしい
それはいいんだけどもう一つの、関節硬いと感じる人は思い切って一度動かしてみてってやつ
それはさすがに粉砕しそうで怖いわ…
穴のインナーがずれているの治す関節はおもいっきり動かせ?それで折れたら交換してくれるんだよね?
あーあーまた買ってもいない奴が便乗しだしたよ
コイツが出てくるとせっかくの情報交換の場が台無しなんだよな
いやあ、膝の関節は確かに固いんだよね
買ったままだと普通に動かそうとしてもほぼ動かない
で、思い切ってガッて力入れて動かしたら、まあ何とかそれなりに
関節以外の部分、腿と脛とかはアーツなんかもPVCメインだけど、こっちはちょっと柔らかいんだよね
なのに関節だけメチャ固いからちょっと変な感じになる
二重関節の曲がるとこを意識して上下それぞれ動かせば何とかなるよ
しかし本当に固くて90度単位でクリックあるの?ってくらいに感じる
だから微妙な位置にするのも一苦労
でもまあマフラー付きってエヴォでは初で合ってるかな?
このマフラーは正直良いと思った
適度に柔らかくて、位置を変えてもそんなに違和感無いし
取り敢えずゼーバーをちゃんとしてくれればFも買っちゃうぞ
多分
40cmクラスのマジンガーとかさらにでかいグレートとか
興味あるんだけど、実際どんな感じのもの?
大合金の関節が動く程度 もしくは DX超合金魂に近い感覚
それとももっと違う感覚のもの?
最初に買うとして後悔しないやつってどれ?
教えてください。
レッドタイガーはヒーローはよりもロボがほしいかな
メタルアクション ランボルジャイアント 21cm 定価19800円を待ちわびているんだけどね
しかし1978年産の5人ヒーローの内スパイダーマン以外のヒーロー4人がライダーマンの後継者なのが凄い
バルー、ハヤト、リュウ、そしてレッドタイガーの4人が生口ヒーローなんだよね
>>277 マジンガーは持ってないがグレードは買ったけどメチャクチャカッコいいよ!
ほんと究極のイメージ通りの神造形て思った。
作ってんのはエボじゃないからね。
ほんと見てるだけで惚れ惚れする。各部のトンガリ方も半端ない。先は凶器のよう
45センチとデカイから扱いにくいかもだが存在感、重量感はすごい。
とにかくグレートは史上最高の造形だと俺は思った。あまりのカッコよさに2個目買ったわw
ゲッター1も素晴らしい。
>>281 いろいろありがとう。満足度は高いってことなんだね。
写真で見ると足が若干樽型になっているのが気になる。
展示品を触ってチェックできるといいんだけど
エヴォのこのシリーズそういう機会がなくてねー。
ジャイアントロボ届いてから再考かな。
だけど45cm可動モデルはそそる。
強者は敵に背中を見せないから背中に傷がない
グランドアクションはネジ穴が背後から打ち抜かれた弾痕みたいで敗者のよう
グレートマジンガーはグレートブーメランを外すとポッカリ穴が見える
大きいだけにあらが目立つ残念なもの
つーか驚いたのはホームページの見本画像では背面のネジ穴が目立つから気になるんだが
なんと商品の現物はちゃんと全て埋められてるんだよ。これは嬉しかった。
Greatはいい感じなんだけど
グレンダイザーがね。
顔 目が違和感あるし全体的にまだ一つ前の製品って感じで。
どーせ買うなら3つあつめたいし
グレンダイザースペイザーつきで
リメイクしてほしいね。
DX超合金魂もはやくほしい。
HAFでミツルギ、大鉄人17&18、ザボーガー、超神ビビューン、コンドールマンなどドンドン出せ
出した分だけ買ってやる
>>286 >顔 目が違和感あるし全体的にまだ一つ前の製品って感じで。
メタルダーとかに比べればロボ系はまだまだ全然良い出来だよ。
そんなに悪いかな?メタルダー
実際現物手に取ればイメージ変わるかもよ?キョーダインの時みたいに
>>290 これ見て分からないならちょっと眼科行って下さい。
関係者さんなら、一言。
リプライ欄に批判が集中した途端ツイート削除して、新撮写真では正面気味の画像しか載せなくなったのは悪質じゃないですかね?
ここに最初の写真残ってるし批判も載ってますよ。
https://figsoku.net/blog-entry-200004.html 打算的な考えで誤魔化すより質を上げる事で誠意を見せてくれたら、客の信用も上がりますよ。
ファンが簡単に修正した比較画像。
もしかして今のアーツレベルのを望んでいるのなら、いつまでもアーツから出るの待ってればいいよ
いくら待ってもアーツからなんて出ないと思うけどね
俺はもう待ちくたびれて完全にアーツ熱は冷めたよ…
メタルダーとグリッドマンは比較対象の立体物が多く出ているからファンの目が厳しいね
メタルダーに全く興味の無い俺でも顔を作り直したほうがいいと思う
ミラーマンとジャンボーグAなんてもっと酷かったけど出してくれて有難うで終わりだもんね
HAFはマイナーな70年代ものを出していれば良い
サンダーマスクやミツルギなんて出たら最高!
>>294 そんな考え方で商品作ってるなら別の仕事した方が良いよ。
打算的な大手より拘ってクオリティ高い筈のマイナーメーカーが言い訳し出したらおしまい。
マニアックな仕事なんか手を出さない方がいい。
>>295 出してくれたら良いだけなら、せめて安くしないとね。
最近はアーツでも7千円くらいするからむしろ9千円くらいなら安い
平成・令和は色々フォーム出しすぎでおもちゃの出来が良くてもキャラクターの出来が悪いからね
昭和はキャラクターの出来が良いのにショボイソフビしかなかったからね
最近のHAFくらいの出来なら大満足
大満足 スカイゼル グランゼル アイゼンボー アイアンキング
まぁ満足 スペクトルマン ゾーンファイター レッドマン ジャンボーグ9 シルバー仮面 ファイヤーマン
似てないけど出ただけでよし トリプルファイター イナズマン
ロマン堂以下 ミラーマン ジャンボーグA
素体の型、使いまわしてるんだろうな
だからいつまでたっても貧弱な体系が直らない
アーツとHAF比べるなよ!もう出してくれるだけで高望みしちゃダメだ!メガロマン・コセイダ―来年頼むよ!
GABM、魅力はデカさだな。合金は関節部に使ってるだけだから、超合金とはまるで違う。あと、Zとダイザー並べると10cmくらい差がある。東映版のZは大人の事情で手に入りづらい。
でも、あの大きさで可動する三体が揃うと迫力あるよ。因みに、スペイザーはソフビの試作があったな。
GABM、魅力はデカさだな。合金は関節部に使ってるだけだから、超合金とはまるで違う。あと、Zとダイザー並べると10cmくらい差がある。東映版のZは大人の事情で手に入りづらい。
でも、あの大きさで可動する三体が揃うと迫力あるよ。因みに、スペイザーはソフビの試作があったな。
アーツだかアクトだか知らんけど、そいつをベース流用して
キャラクター毎の形状盛り付ければもっと良い原型ができるのでは?
プライド皆無だけどその方が良いよ
>>300 一応素体は一回変わってると謳ってるんだが、あまり進化してないよね。
原型師や塗装とかは頑張ってる方なんだが、他のロボ物に比べて絶望的に素体がダメなんだよね。
この不景気にこの値段で「出してくれるだけ良い」なんて思ってる奴は金が余る位ある奴なんだろうね。
あんまし動かなくても外観だけ忠実に見えたらだいぶ売れると思うんだけどなあ
>>307 金が無いならおもちゃなんて買うなよ。
ここは一般人よりちょっと金持ちのプチ富裕層の集まりだ
学生・・・バンダイの投売りを買う
社会人3年生くらい・・・バンダイのを予約して買う
俺たち・・・お金に余裕があるからバンダイに10万出ししても5万くらいはどーでも良い金がある
毎月。エボのおもちゃにも5万くらい払いたいペースを上げてくれ
10万円の支給が余裕ある層のゲームや玩具に使われてるケースが高いらしいな 困ってる人には30万でも足りない状態
>>310 あのさ、玩具売る側がそんな事言って良いの?
露骨に関係者丸出しだよあんた。
>>310 予算ケチってショボい素体使い回してるメーカーが偉そうな事言ってんじゃねーよ。
この不景気に客なめた商売して続けられる程、世の中甘くないよ。
都合の悪いツイート消して、ここでこんな書き込みして、イメージ悪くなるだけだよ。
貧乏人とか金持ちとかどうでも良いからクオリティにプライド持てよ。
プロがセコい言い訳してんじゃねーよ。
嫌なら買うな貧乏人
文句言うのは買ってからだぞ貧乏人
なんで企業の中の人が5ちゃんなんぞに書き込むと信じ込めるんだろうか
ここの意見なんて企業からしたら塵芥だからわざわざ反論なんかしないでしょ
そもそも見てるかどうかも怪しい
エヴォの人はここ最近になってやっとTwitterちょっと使える程度になった人だしね
基本ネットには疎い
そらあ単に不良品レビューに便乗してるだけだし
デマならレビュアーの責任、本当なら「企業責任を追及してるニートの俺カッケエエエ」
くらいのもんでしょ
火消しに必死になる理由=関係者だから
消費者には庇う理由が無い。
今時こんなに社員バレバレの書き込み珍しいね。
2ちゃん時代なら晒し上げられてメーカーが謝罪する騒ぎになってただろう。
今どき5ちゃんでの書き込みに社員が対応しなきゃいけないほどの価値があると思い込んでるの頭悪くね?
すでに相当な値段だけどエヴォだけでなく各社随分
とんでもない品質でやらかし続けている。
すべて中国に起因するものだ。
昭和の日本製の数万 十数万の製品の完璧な製品の
体験があるとはっきり言って3万6万10万だして
これってのはありえねーってもんだ。
つまり脱中国を心底願うばかりである
昭和の数万円の品は今の数十万円相当の製品だろ
物価の違いも考慮できんのか昭和の生まれのくせに
ジャイアントロボ欲しいけど踏ん切りがつかん
誰か背中を押してくれー
>>329 リボルテック版と見比べて好きなら買えば良い。
>>330 リボは持ってるけど画像との比較だと40cmクラスの迫力が伝わらないし、グランド未経験なんで稼働と持ったときの手応えが想像できないんです
>>331 展示を見ただけなら決定版としか言いようがない。
実際には足が両方右とかあるかもしれないw
エボは出来が悪いと言うけれど、そのくらいの出来でも満足して楽しんでいるものが大勢いる
エボのマイナー路線が大好きだ
レッドマンやアイゼンボーやダイバロンが同じ大きさでそろうんだぜ?
おもちゃとしては最高!
出来にこだわるなら動かないエクスプラスのフィギュアでも買っとけ!
>>335 同じ文体で同じ様な事ばかり書かなくて良いから、関係者さん。
中国工場が小遣い稼ぎやらかす手抜きがなければ評価されるのに。
それを良しとはできない俺は手を付けてないよ。
マッハバロンは喜々として買ったけど両方左足首でまたしてやられて
数日寝込んだが
中国中国言ってるのはキチガイスップだよ
こいつ本当はなんの玩具も買ってないのにあちこちのスレで批判ばかりしてるから嫌われてる
オマエは何年経ってもハンコと泥棒レスの繰り返しだな
最終学歴 [ 園卒 ] の限界か?キチガイニジリゴケw
アメリカが本腰で中国つぶしはじまったから中華製品の劣化は今後ますます起こる
安くてそこそこよかった時代は終わる
エヴォにクォリティ求めんな!大手メーカーが出さないの作ってるだけで古爺は黙って買えばいいんだよ!
ここには無理なのよ技術の向上は出来ないんよ!少しずつ少しずつの進歩しか出来ないんよ!
そのグレートやっぱりでかいDCにみえるね。
腕と足の直径が若干小さいのと腕が短い。
胴体頭部はいい感じなんだけど。
また次のでかい新規までスルーするかな。
存在感とかはいいけどね。
解体は形状は納得 プリントや塗装が一部不満のパターンで
納得は行ったけど。
>>348 その通り!エボしか出さないものは買う
でもテッカマンとかグリッドマンとかメタルダーとか新しいものは買いません!
昭和40年代〜昭和50年代専用メーカーであって欲しい。
最近はラインナップが悪いね
超神ビビューンとかマグマ大使とかランボルジャイアントとか驚くようなもの出して来い!
>>348 原型師の腕は金次第じゃないよ。
大手に負けないねーよと言うプライドがあるかどうかの違い。
>>351 でも、テッカマンブレードは比較的出来が良いんだよね。
エヴォ全てが駄目なんじゃ無いんだよ。
昭和ヒーローの可動フィギュアだけ極端に酷いだけなんだよ。
SSSS版グリッドマンもサンプル見る感じではそこまで悪くないんだよな
グッスマがアレンジキツすぎるというのもあるけど
メタルダー出すなら他のメタルヒーローも欲しくなるな
レスキューポリスシリーズやアーツがイマイチだったジャスピオンとか
ジャスピオンのアーツはかなり良かったじゃん。
宇宙刑事のアーツが全時代的な造形でガッカリ(リニューアル版も同じく)したが、ジャスピオンで一気にグレード上がった。
肩パッドの塗装忘れと背中の塗装省略だけが残念だったが。
シャリバンとシャイダーは当時としてはまだ悪くなかったけど
ギャバンはリニューアル版もダメだったからなぁ
こっちで宇宙刑事出ないかな、アーツよりよくなるかはわからないけど
>>355 アニメが題材になると途端にクオリティ上がるのなんでだろうな。
>>357 多分、仮にエヴォで出たとしても99%の確率でより良くなることはないだろう
率直にバンダイが何かの弾みで、宇宙刑事の真骨彫版を出してくれることを祈った方が確実だと思う
バンダイ各事業部が東映スパイダーマン一挙商品化
なんてことも起きるからな
ハリウッドで宇宙刑事が映画化されることを祈ろう
>>359 上がってこれかという
他も同じの出してるだけに厳しいわ
他社で出したものは他社のを参考に作る
アトランジャーやレッドバロンを造形した人はタヒだの?
HAFでカータンやロバくんや阿部進(1970年Ver)出せよ
グリッドマンシグマとキンググリッドマンもきたね
これで投売りのグリッドマンもはけるだろう
会社の人は父から子へバトンタッチしたの?というくらい70年代出さずに90年代出してくる
出来の悪い素体使ってるせいもあるしな。
何故売れないのかそろそろ自覚してと思う。
関節は使い回しだし、素体だって作り直すのはそう面倒じゃないはずなのにそれをやらないってのはダメだよな
いまさらシグマのために素体は作り直さないだろう
グリッドマンの素体を使いまわして利益を出す算段だろうね
初立体化だから売れるでしょくらいのお気軽なお仕事
手間がかかるといえば合体巨艦ヤマト
出す気あんの?謝るなら早い方が良かったがここまできたら出すしかないよね
お待たせされました。合体巨艦ヤマト がついに発進したらしい。
おまえら飾る場所あるの?
ビッグスケールで大きさが体感できるおもちゃっていいよね
ULTRA-ACTのグリッドマンってどんな出来だったか忘れた。
こりゃ楽しみだ
ダウンロード&関連動画>> 特撮合金とポーズプラスがあればエボはイラんね
大鉄人17と18、ゴーダム楽しみだ
ゴーダムのタイガー、スカイハイ、モーラはGKでも出し切るエボでしか成しえない偉業だったね
>>376 スカイハイってネーミングはミル・マスカラスのテーマ曲からきてたのだろうか
特撮合金もpose +も造形は良いけどラインナップが微妙じゃん
全然欲しいと思えるものが出ないから俺にとっては木端メーカー
>>379 お前もお前の趣味でしか語ってないだろうが
こっちこそお前の感想なんざどうでもいいわ、キチガイスップ
>>378 ワシから言わせてもらえば今のところエボのラインナップにはワクワクが無い
グリッドマンシグマ、メタルダー、アニメグリッドマン全部イラン
ズバットは買うけど見慣れたソフビ魂が可動するんでしょって程度
MAセロテスターはパイロット付けて値上げ再販するだけだし
特撮合金の17と18、ポーズプラスのゴーダム(28cm)なんて子供の頃のワシが欲しそうなものでワクワクする
エボもガンバレ!HAFミツルギやHAF超神ビビューンやMAバンキッドマザー出せ!
>>383 だから掲示板でも他人とのコミュニケーションが取れないんだな
お前ほどどのスレでも嫌われてる奴他にいないぞ
特撮向きの体
他メーカーがだんだん近年寄りな作品にシフトしてる中
エヴォまで同じようにメタルダーとかグリッドマン出しててどうすんの?
逆だよ逆!自社の存在意義忘れちゃいかんて!
そりゃ何の思い入れもない新しいヒーロー出されても買わんよ
80年代後半とか90年代のヒーロー出されてもね
最近のラインナップが糞すぎてせっかく取り付いていた客(中年)が逃げてますよ?
ダイナマイトアクションザボーガー再販するとか
HAFで虫プロヒーロー編でマグマ大使やサンダーマスク出すとか
驚きと感動が無きゃエボじゃない
80年や90年は他社に任せて60年と70年でがんばれエボ
コンドールマン&ゼニクレイジーでもいいぞ
普通に70年代スパロボとヒーローのリデコ再販で良いよ
驚きこそあれ(あんまりいい意味でなくて)、感動はなかったなぁ
やるならとことん
隠密剣士
ハリマオ
月光仮面
までさかのぼらなきゃだめだよね
百面童子、笛吹童子までさかのぼってくれてもいいけど
そっち行くならパピィとかソラン出してよ
遊星仮面とかも
レインボー戦隊も良いしメジャーなとこでスーパージェッター
マリンも欲しいがP1ゼロ号が欲しい
いやいや、おまえら何歳だよ?
そこら辺は定年超えてて年金暮らしで死に向けて買うどころかモノを処分する年だろ?
今までのエボは50歳前後に向けて出していたからその路線が良いな
レッドバロン、マッハバロン、ポセイドン、アトランジャー、ジャンボーグ9、ダイアポロン
ダイバロン、バラタック、ムサシ、イナズマン、アイゼンボー、ゼロテスター1号、ダイバロン
ムサシ、レッドマン、ミラーマン、スペクトルマン、ズバット、レイガード、ゴーダム
ジャイアンとロボ、ファイヤーマン、アイアンキング、ゾーンファイター、機械獣、ロボットJr
7大将軍、シルバー仮面ジャイアント、ザボーガー、メカンダーロボ、グロイザーX
全てが驚きの立体化だった
頑張ったエボ
これからも頑張れ!
マシンザウラー、ミツルギ、ランボルジャイアント、マグマ大使、サンダーマスク、超神ビビューン、バンキッドマザー
レインボー7(素立のミニレインボーマン付)、メガロマン、ハヌマーン、コンドールマン ・・・まだまだネタはあるぞ
マシンザウラー欲しいなぁ〜ダイアクロンまた盛り上がってるからそっちの人も買うのになぁ〜
版権もダイナミックプロだから、何時ぞやのパワードスーツもどきの時みたいにはならんだろうし〜
あんな小さいデスクロスよりは全然予約入るだろうになぁ〜
マシンザウラーは日本でも海外でも人気ありそうだな
ダイナマイトカクションどでもHAFでもいいから早く出してもらいたいものだ
原作が永井豪で、過去に玩具展開もしているにも関わらず
他社がどこもリメイク商品出してないというエヴォトイにもってこいのキャラなのにね
ガチャもソフビも原作絵再現で玩具再現って方向じゃなかったからなぁ
エヴォなら変に極端なアレンジもせずいい塩梅でリメイクしてくれそうなんだけど…
さいきんのエボはパットしないからマシンザウラーくらい出して欲しいね
もちろんクリアパーツ&メッキは必須でね
デスクロスはTVのCMの特撮版をHAFで出せばそちらも即予約する
普段はマイナーロボも出すくせにダイナミックプロとなると
他社も出してる当たり障りのないロボしか出さないよね
エヴォも、でかいの出してる香港メーカーも
ダイナミックプロと面識あるならなんでアステカイザーを出さないのか
それほどレベルが上がってるわけでもないのに玩具の値上がりは異常だ 1、5〜2倍は上がってる 中国の人件費の高騰以外のなんでもない
>>405 アステカイザーとコセイダー出せば、90年代までの非ウルトラ系円谷ヒーローは揃うのか
ついでにナショナル掃除機の隼も出せば完璧だw
>>408 いやっやチビラくんやブースカ&チャメゴンも出さないとコンプとは言えんな
しかしだな、ウルトラ超合金を知る者としてはだな
ウルトラ超合金でウルトラヒーローが可動アクションする事に感動した
そしてウルトラアクトでさらにつぎはぎが目立たんことに感動した
またまたユリアンまでのウルトラファミリーをフルコンプしたことに感動した
アクト終わって泣いてたらHAF始まってレッドマン出て驚いた
円谷巨大ヒーローをコンプしちまいやがったから100点
ダイナマイトアクションもあわせると同時代の巨大ヒーローも大体出たので200点
こうなると欲が出るもので残る大物、マグマ大使、サンダーマスク、ミツルギ、ランボルジャイアントも欲しいわけよ
そしてメタルアクションでバンキッドマザーも欲しくなってくるのよ
でも、公式がTwitterで上げるのは旧鉄人の試作なんだよねぇ…
まぁ以前の展示会で試作もあったし、鉄人なら買うって人いるんだろうけど
ちょっと層が違うというか、次こんなの出します!ってのを見せて欲しいな…
そろそろ展示会やれるんじゃないの?
人いっぱい来て並んで貰うって感じじゃないでしょ?いつも
Art storm は良い物はどんどん輸入してくれるからありがたいよね
取り扱いメーカーは下記の通りだけど本来のエボファンが悦びそうなところを上手についてくる
記
FS合金 EX合金 ES合金 POSE+ HLPRO アクショントイズ
特撮合金の大鉄人17&18 POSE+のブライガーとゴーダム がマジで楽しみ
エボで今のところ楽しみなものはねーな
グリッドマンばっかり連続して発表されてもねぇ…
グリッドマン興味ない人からしたらずっと新作の発表ないようなものだし…
出す物のバランスちゃんと考えてくれよって思う
いやいやグリッドマンだけでなくテッカマンブレードもあるよ
グランドアクションやメタルアクションでは昭和もの出してはきているけど大きさが違うので眼中に入ってないだけでしょ?
商品点数は多いけど全部新規ユーザー向けなんだよね
従来のエボファンを呼び戻すには18cm〜20cmくらいのマシンザウラー出すしかないな
今のエボはひねくれてるから40cmのマシンザウラーを出しそう
グランドアクションでマシンザウラー出すなら俺は買うよ
でもグランドアクションやってるのって香港メーカーでしょ?
あっちでマシンザウラーの知名度あるとも思えないし手は出さないでしょ
ちゃんとエヴォ自身が動いてくれなきゃなぁ…
まぁ言ってるの自分ともう一人だけだと思うけど
ウザいとか言わないで、君も出して欲しいロボ書けばいいんじゃないかな?
別に話題豊富で進行の流れの速いスレでもないし
君とその分身が一回言えばみんな理解できてるよ
君の事を嫌うのは同じ事を毎回新鮮な気持ちで何千回も繰り返すから
只の身勝手を他人にもやれと勧めても賛同出来かねる
マシンザウラーに関する書き込み全部俺一人でやってるみたいな妄想は勘弁してくれ
このスレの住人としてはINFINITISMってどうなん?
アイアンキングおじさんはタイタニアン憑依バージョンも買ってるよね
アイアンキングおじさんはにせジャンボーグAも買ってる
アイアンキングおじさんはタイタニアン憑依は後出ししてきてムカつくので買ってないぜ
アイアンキングはを予約して2個買ったぜ
アイゼンボーももちろん予約して2個買ったぜ
アイアンキングとアイゼンボーはかなり気に入ってるぜ
ズラリと並んだ巨大ヒーローコレクションはエボのおかげで感謝しかない
これからはマシンザウラー、バンキッドマザー、ミツルギ、サンダーマスク、マグマ大使おじさんになる
しかし出る可能性は限りなく低そうだ
>>432 円谷に裁判で負けてもう二度と出せない訳で
ってかチャイヨー自体が既に...
おもちゃを買わない世代に受けたおかげで快傑ズバットは打ち切られたらしいけど
当時のファンで現60才前後の人達は今回のフィギュア買うんだろうか
>>434 ズバットと同時期の17とジャッカーも小学校5年生がメインターゲットだったけど
17は玩具が売れてたんだよね
ズバット来たがなんで中の不細工なキモい顔こんなに見えてんだよほぼ透明じゃねーかよ!
マスクもまん丸だし耳のタイマーも回らないし
あまりのキモさにマスク無理矢理こじ開けて中の顔パーツ引っ張り出して上から黒のビニールテープ貼り付けて戻した
これで自然になった
余計なこだわりなんかいらねーわ
てか玩具のマスクの分割がプロップと違って中心になってるんだがその
後ろにわざわざプロップ意識した分割線の筋彫りあるから変だよこれ
一緒にできなかったのか?
どんどん延期してくれ
品質サガルよりまし。
あとカラメテはよ
あと40cmマッハバロン あくしろ
40cm メカゴジラ 機龍も あくしろ
40cm コンバインボックスもあくしろ
>>443 延期してもしなくても品質は低いよ
主翼の塗装が半年でヒビ割れるゴッドフェニックス
目の縁取りが眉毛にされているニューゴッドフェニックス
バイザーが透明で中の人の顔(しかも似てない)が丸見えのズバット
逆に目が死んでいるシルバー仮面
光らすと頭部の厚みが無さ過ぎて全体が光るマッハバロン
延期の挙句、セスナやジャンカーがオミットされたジャンボーグ
過剰な期待は禁物さ!
HAFおまけのズバットカード
レイアウトミスって画像が一部欠けてるという安定のエヴォクオリティ
サポートから返事がこないw
もう1ヶ月近くなるw
お客の限界を試すスタイルなのは知っているが
まじでざけんなよ
相手がオマエだと分かってて返事する阿保がおるんか?
最悪の場合、合法的に訴えて後悔させて改善させて行くしかないだろうな。
客舐めた商売してたら信用無くすから。
それは、やめてあげて、半年くらいは待ったげて
俺は忘れた頃(10ヶ月くらい)に封筒で人形丸ごと送られてきた
ダメな方を返信用封筒に入れて送り返すスタイル
最近のラインナップはキライだけど、ランボルジャイアントやミツルギとか出してくれるのはココしかない
潰れちゃったら楽しみが減る
俺も忙しいので待たされるのは構わないけど 対応だけは結果的に
しっかりやってもらわないと と思う。
エヴォ関係者ががここ見てるなら特定されちゃうな
ああコイツかよって
全然話題にならなかったけどサンダーグリッドマンっぽいどうだったの?
ジョーシンで投げ売りされてたから気になった
>>461 関係者がここを定期的に見てるならもう少しマシなの出すんじゃね?
再販要望が多いのも全然再販してくれないし
サボーガーを再販して欲しいんだよね
あとは、出すものは70年代に特化して欲しい
そこら辺、全然出さ無くてテッカマンとかグリッドマンとか90年代ばかり出すから不満だな
グランドアクションもいらない
ザボーガーの不満は耳がハマらないくらいだからね余剰なし完全変形を希望したいがエヴォではまず無理
耳がはまらないままでいいから再販してくれ!
リニューアル原作ポセイドンみたいにへン顔にされると困るがな
俺が生きてきた中で一番似てないポセイドン
ここは前より悪くなるから油断できない
鉄人28号はここのじゃなくてMAFEXのを買った方が良さそうだな
ここのを買って良い時は他のメーカーから出てなくて仕方なくだからね
ジャイアントロボはデキが良さそうで期待できるな!
エボ製じゃないしw
>>461 見てるなら共通プロポだけなんとかして欲しい。そこだけでも昭和ぽくなればもう少し売れると思うので
共通ボディに小手先のごまかしパーツでコストを下げて色んなキャラにしてるんだから無理でしょうよ
>>464 またおまえか。
何度も同じ事書かなくて良いよ?
目が透けて見えるのサンプルどおりなんだが完成品で変更したわけではないのになんで騒いでいるのか
合体巨艦ヤマトの当初発売予定時期から既に2年なんだけど…
そろそろ出す?
やっと展示出来る場所確保出来たので、いつでもいいよ。
しかし全長880mmってw
ムサシの設定高が50mでDAGが170mmだから、260m級で出そうと
したという気概は分かるが、出さなきゃ元も子も無ぇですよ。
>>490 ズバットのこと言ってるのか?
バイザーから顔が見える仕様なのは最初からみんなわかってんだよ
HPや箱の商品見本写真と全然違ってバイザーが透明すぎて中が丸見えだからみんな文句言ってんだろ
全然サンプル通りじゃねえだろが
アマゾンレビュー見てこい!
社員か?
>>476 場所を確保しているファン多いよね
俺も90cmのケースを購入した
4個にわかれるから展示は楽そう
コレで発売されないと暴動起きるよね
エヴォトイ擁護する気全く無いが、写真に写る透明度ってレンズで大幅に変わる(特殊なレンズ使ったら特に)からそこは難しい。
それ以前にあの出来の悪いズバットをよくぞ購入したなと感心する。
だってバンダイがズバットのアクションフィギュア
出してくれないんだもん
>>479 クオリティは20年前でもその間可動フィギュアは市販されなかった訳だし
メディコムのRAHは素体もスーツもボロボロになってしまった
無限ループ試してみたw
>>482 イヌクマのエナメルのじゃなくて合皮の?
>>482 バンダイも20年前の超合金魂を2020年に値上げ再販してるし、20年前もバカにできんよ
ソフビ魂が可動するわけだからバンダイの先を行ってますな
ズバットはアイゼンボーみたいに少ないから油断すると買えなくなるぜ
横浜在住の人 サポートに凸ってきて。
息しているのか心配なのw
何かカラミティ出るみたいだけど流通限定なのか?ユニクリから案内来た
これ見ると結構デキは良く見えちゃうんだけど、製品版のジャイアントロボも期待して良いのか?
てか、そろそろ今度こそ発売でしょ?
自分はおまとめで月末じゃないと弄れないからもどかしい
>>488 アキバで見たジャイアントロボのサンプルはかなり出来が良さそうに見えた
ただデカ過ぎて置き場所に困りそうで買うのに勇気がいる
>>489 >>494 見た目さえ良ければイイわ
カラミティ見ると指の造形も良さそうに見える
流石にカラミティまで揃えるのは大きさ的にもきついが
カラミティってタミン 祖父で扱わないのかな。
祖父で買いたいんだけどなあ。
あみあみはあんまりいいかんじしないんだよね
それはともかくジャイアントロボ出来がそつないこと祈るばかりだわ。
そしてマッハバロン ダイバロン ビッグダイエックス ダイレオン
と続けてくれw
ジャイアントRobot開封した。
まずはミサイル付き指 全部指の長さ問題なし
背中のジェットパック 問題なし
エンブレム問題なし
さて本体はと
アシ先エッジ色ハゲ
胸エンブレム周辺エッジ色はげ
あご色ジャげ
リベット色ハゲ
蛇腹部分的にぐちゃぐちゃ数カ所
おおおなんてリアルなんだ!(目眩にくらくらしつつ)
指の長さチェックーーーー
へ?指が一本ない
おおおーりあるじゃないか戦闘で指の一本や二本失うことも
あるからな (気絶)
ロボ届いたけどまだ未開封
でもこれって、エヴォが販売してるけど企画制作は別会社なんだな
ロボ開封した
めちゃいいわ
プロポーションに問題のあったマーミットの弱点を克服している
迷っていたGR2も追加注文した
カラミティは迷うな
でもカラミティだけ上半身が使いまわしではなく新規なんだよな
胸のパーツがはずれないから
蛇腹とかエッジの塗装ハゲとか品質はどうよ?
蛇腹はエッジの部分が折れたり乱雑に織り込まれてぐちゃぐちゃっとしていたり
そういうぶぶんないか?
それと蛇腹微妙に透けて中身の影が見えるのが
センスもクソもないなと思った。
とりあえず販売店に不良品で返品するかメーカーに交換依頼するかだが
まじでこれじゃあ3万の品質じゃない。
ポーズプラスもそうだけどだめだねえ。
gr返品してもgr2は届くし orz
先だって届いたセンチネルベガと雲泥の差の品質違いだわ。
ってことでおすすめしませんw
それ中古品?はずれ品?
自分のはちゃんとした新品なんだが
>>504 詳細レポ乙!
で、上の人は構っちゃいけないと思うんだ
>>503は買わずに文句付けるだけのいつものスップだよ
このスレもワッチョイ有りにした方がいいかもな
>>506 バカがなんと言おうと 今回のgrは品質くそな現実は変わらんよ。
エッジの色ハゲ じゃはらの折り曲げ いずれも3万円の製品で
許されるもんではないからな。
きぶんわりーので返品かな。
3まんもだしてこの仕打ちでかつ買ってねーとかいわれるので
お前を記念して返品しとくは。
>>504 大手家電で予約した新品だよ。
箱は保護紙つきのまま届いたので期待感も高まったんだが。
色剥げ 蛇腹不良品 指一本欠損w
まあひどいよね。こんなん検品以前の話だし
意図的に廃棄品混ぜてんじゃねーのって思ってしまう。
とりあえずこの一年で一番酷かったな。
gr2も同じだろうからあたり個体が届くことを祈るw
カラミティは流石にポチる気なくしたわ。35000円だぜw
日本語怪しいから一目瞭然なんだよなぁキチガイスップは
おまえがここでいくらダメ出ししたところで商品の売れ行きは変わらないよ
残念でした!
ばーかおれは売れる製品を出せって言ってんだよ。
メーカーが粗悪なものを流通させてんだろう。
検品用はいいもので通して流通する多くが粗悪になっている
事例が多すぎる。
もっとも買ってないやつにはわからんぇどな。
ちなみに今月は50万くらい玩具だけに支払い予定だ。
それくらい業界に金を落としてやっている消費者の
実感だ。
>>510 おまえは何にも買わないんだからお前の希望なんか誰も拾わないわ
金出さない奴は客じゃねぇからな
一生何も手にすることなく枯れてシネ、キチガイ
買ってないでレッテルばりやってるパヨチンに
言われる筋合いねーわ。
こちとら予約してまでgr gr2買ってんだから
合わせて6万駄ーだぞ。カラミティ入れたら10万近い金額だが
たいしたことねーってか。
>>512 じゃあ画像アップしてみなよ
買ってるなら簡単だよなぁ?
かってないお前にいう資格などないわ ぼけ
お前5毛やってんだろw かえるわけがないよな。
3万もするし しかもこんなんじゃドフに金を捨てるようなとまでは言わないが
画像貼ったら売れなくなるぞwいいのかそれでw
当り個体の画像なんかはられることもないだろうし。
メーカー画像はそもそもべつもんってくらい違うな。
蛇腹の色から違う。グレーなのに製品は薄い本体カラーで中がうっすらと透けるw
ほらみろ画像出せない=買ってない、いつもの仕様だわな
もうお前の戯言に耳傾ける奴なんかいねーよ、バーカw
勝手に絡んできてNGしとくわってキチガイかよw
もう二度と絡むなよ 絡むなら画像アップしてからレッテルはりしろ。
まともな不具合ない実物写真をのせれば皆お前を信じるから問題ないしなw
しかし お前らgr買ってないのかよw
俺ともう一人だけか?
アマに製品ページすらないのはどういうことだよ
>お前を記念して返品しとくは。
>カラミティは流石にポチる気なくしたわ。
この基本的な間違いも気付かないのか、どっちを使うのが正しいのか分かっていないのか
入力ミスとかではないわな
今回指が一本なかったのはまああるあるだとして驚いたのは 指の造形が
第4関節まで、つまり人間よりひと節多い指になっていることに驚いた。
もちろん全部稼働するのでナイス!なんだが。
とにかく製造品質見直さないと設計を台無しにしていることが
続くと思う。
外装はスクラッチフィルムつけて組み立てしようよ
それと埃もなしの環境で組やてようよ
気を取り直してgrのビデオを見たら
うオー やべーやっぱ40cmタマンネーゼって感じw
カラミティもポチるか
指の関節が多いって
実際の番組見てないのかよ
スーツがああいう分割してるのに
さっき開封して見たけど塗装は綺麗で問題ないな、ハゲなんかない。
足が少し細くて長いような気がするが
蛇腹は見本見たときゴムかと思ってたら柔らかいプラスチック?浮き輪の足踏み空気ポンプみたいな。
透けなんか全然気にならないな〜
膝の蛇腹が一カ所へっこんでたが両脇から押さえたら戻った
目を光らせると光りが強すぎるような気がする
全体的には概ね満足だな、重量感もあるし
今のところロボの決定版玩具だね
>>510 お前の文章はわかりやすいなキチガイスッップw
>>526 サンクス おれのは廃棄品が出荷向け在庫紛れたってことかな。
とりあえず返品して買い直すわ。
>>525 dvd全巻揃えているけど、指が第4関節まであるなんて
今日まで気が付かなかったよ。
ぎゃくにそこまで再現しているトイってことまではわかったがw
良いも悪いも写真の1枚も出さない奴等の言う事に信憑性はねーヨ
おもちゃまるがレビューしてくれるまで待つしかないな
POSE+のバクシンガーはおもちゃまるが決めたポーズでも可也カッケーかった
悪いものは寄り悪く、良いものはそれなりに良く見える
飾らない、嘘つかない、最高のレビュアーだと思うわ
ちゃまるがレビューやっても色ハゲとか蛇腹の品質だとか
スルーというかアウトオブ眼中じゃないかな。
それに指がなくても、あれれ指がないですね って一言で終わりそうw
それはさておき、写真だって信憑性があるかというとない時代だな。
たしかにジャバラは浪漫堂のゴムっぽいのじゃなくて安っぽいポリみたいなのだった
あまりガシガシやると耐久性はないかもな
でもプロポーション、サイズ、重量、どれをとってもこれまでの決定版だと思う
裏側のビス穴もちゃんと埋めてるし
首もわずかだが可動するので前傾にしてパンチポーズ仕様にもできる
欲を言えば噴射パーツをクリア素材にしてそこにもLED入れて発光できるようにしたら
もっと良かったかな
>>531 >あれれ指がないですねー
想像出来すぎてワロタ
蛇腹の材質は百歩遜っても部分的にしわくちゃになっているのが
俺のは大ハズレだった。
とりあえず交換の運びにばったし次こそは当たりだといいんだけど。
40cmの立体物の説得力はまた別格だし決定版であってほしい。
IDでNGしたと言われたらID変えて連投するキチガイ
どのみちそっちのIDもNGされるだけって理解できないほど知能がないのな
>>530 本人乙
おもちゃまるの動画なんか誰も見てねーよ
再生数何十件?
とりあえず交換の運びにばったし次こそは当たりだといいんだけど。
↑
日本語が不自由なのは目を瞑るとしても、短期間で交換の運びになるってのが完全に嘘くさいな
何ヶ月も放置するのがエボのスタイル
誤解がないよう付け加えると放置はするけど対応はしてくれる
購入店に無理矢理納得させたんじゃない?
どっちにしろただの迷惑なクレーマーでしかない
蛇腹の構造からして動かせばどうなるかくらい園児でも分かるのにな
動かしてどうかなるなら
動かしてもどうもならないダイナマイトアクションが最高だね!
いや構うなよ
お前に向けて書いてないから
黙ってNGしとけ
>>538 動かすとどーなるんだよ
園児にも分かるように説明してもらおうか
たぶん、ホコリがついてるだけで交換希望するクレーマーなんだろうな
>>541 園児未満の輩に分かるように教えるのは無理なんだよ
ごめんな〜
ホコリで交換してくれる店紹介しろや 糞が
あくしろや
アマゾンでこのgr掲載ないね。
よほどなんかあるんだろうな。
もしかして返品の嵐になるからなのか?
とかじゃスイしちゃう。
アマゾンでの評価見たいのに。
まあマッハバロンは期待している。
このフォーマットなら塗装と組み立て品質確保したら
ばけるのはわかったし。
あらら、自演ばれちゃったね
よーやるわ
アクショントイズスレには書くの恐くなってここで暴れる事にしたのかな?
>>560 アマゾンではもう何カ月も前から予約完売になってたからじゃないかな。
とりまこいつアクショントイズ持ち上げる為にバンダイやエヴォ、時々千値練叩くスタイルだからね
あからさまにアクショントイズスレに出入りしてるのが知られるのが怖いんだろうな
>>547 そう
尼は売り切れたから掲載がないだけ
数が少ないのか、追加の入荷がないんだよな
そんなに評判悪いならどこも投げ売りするはずだが
駿河屋なんて強気な価格のままだよ
JB来たこの大きさはかなりいい!塗装・可動はまあまあこれでザボーガー・ストロング並べたい
アマって完売だと新製品でもリスト引っ込めるの?
評判チェックできないじゃん
はよ交換品届け
ま”っ!
ってはよやりてー
gr2はいつなんだよ
あと マックバロンあくしろ
HAF新作予想カゲスター・銀河大戦・コセイダー・バイクロッサー・ダイヤモンドアイ
れいいいん ぼおおうまああんーー
って水島さんが歌っていたんだね 最近知ったw
びゅんびゅんびゅびゅびゅーんは佐々木功にき
誰が買うんじゃ?誰も覚えとらんわ!
コレを出すのがエボの良いところ・・・だった。
2回目のジャイアントロボ、マッハバロン、有名なマジンガーやズバットやキョーダイン
これだと面白くないんだよね
銀河大戦やマシンザウラーや超神ビビューンは誰も手を付けてないから狙い目だね
リアべ号、両翼の戦闘機もしっかり作り込まれてて展開して発進ギミックもある奴なら欲しいなぁ
何処にお願いしてんだ?エヴォだよそんなのまず無理だから
>>563 ニューゴッドフェニックスレベルの出来で充分だよ
リアべ号なんて他に出しそうなメーカーないしね
ビュビューンなんか泣けてくる。
あの頃は戦後日本で輝いていた時代だったよな。
プラザ合意でゲームチェンジになり仕上げとしてバブルで
富のババ抜きをさせてその後30年は破壊の一途へ。
>>564 あれはエボトイが作ってる訳じゃないんで出来は悪くない
むしろ玩具っぽくて良い感じ
発売されると言う事に意味があるんだよね
お金を出さないヤツがマウントとってコケおろす
おいらはは完璧は求めてはいない
当時のスーツは一定の形がなくて撮影によって色が違う
おもちゃとリアルの中間がエボの魅力
東映作品のDVDがお安く手に入る時代、それに連動したようなエボのおもちゃを眺めながら童心に返るのは楽しい
今ならたったDVD全巻とエボのフィギュアを合わせても2万5千円くらいでズバットの世界に行けるよ
リアベ号よりなにより
成田三樹夫のロクセイア12世が欲しいんだが
EVOが出しても事故にしかならんだろうな
ここにくるような濃い人でも
ちゃんとビビューンって書く人は百人に1人
ズシャーンとかバズーンとかふつう
>>567 一口にエボって言わないで欲しい
エボの自社開発品はロクなもんじゃないし
えー いまぼいままでびゅびゅーんって思っていたよw
ビビューンなんかいw
ちょー重要じゃん。
567の言うこともよーくわかる
だが俺は日本製 精緻 でだからこそねのはる
やつがほしい。
下町ロケット幻想があるみたいだが
地方の工場で働いてみ
実際に作業する人は日本国籍ないぞ
これから国外退去させるんだよ。
というか2027年もしかしたら2024頃には戦争になっているかのうせいがあるの
それまでに日本も在日中国人 朝鮮人対策はするでしょう。
それと日本の工場なんだから管理は行き届く。
それだけでも雲泥の差だな。
メタコレ レッドバロン はよぽちらせろ
今度は両方左兎でとかここ生きを見せろよ
エボを買う奴等からしたらセブンガーは安くね?
エボなら音声なし、蛇腹もテキトーでも11000円はする
令和セブンガーだから買わないけどね
セブンガー
光る鳴る であの価格は安いよ
いらないけど
ウインダムだったら買ったのに
>>579 そんな事書いてる暇があったら商品改善に時間使った方がお客さん喜んで君らも儲かるよ?
>>588 だよね。まじでムカついたわ。
シワシワの蛇腹の写真ばらまくぞw
しかしここ中国人がやってるメーカーなんか?
工場になめられること滝のごとしだろ
馬鹿じゃねw
買う方も終わっとるがw
GABMシリーズは香港メーカーの商品
エヴォは日本での販売してるだけ
よくは知らないけどエヴォの商品も大陸でその香港メーカーに売って貰ってるんでしょ
小さいメーカーの商売関係の事だしあーだこーだ言えないわ
な〜に只のレス乞食失敗事案だ
他のスレ同様無視でいこうぜ
HAFの新作を早く発表してくれ!アステカイザー・タイガーセブン・レッドタイガーを期待している!
>>590 御託はイイからシワシワの蛇腹の写真を見せてみーや
どーせ買ってねーから見せれねーだろ?
貧乏でミニアクションしか買えないミニアクション君よー
自演失敗しててワロタ
ワッチョイ見えたならスップとJPでやりとりしてたんだろなぁ
>>599 おまえみてーなやつには見せたくないよ
ろくなことがねーし
それに交換品が届いたからなー。
>>601 買ってないから画像アップなんて出来んよなぁ?
コンドールマン
超神ビビューン&バシャーン&ズシーン
カゲスター&ベルスター
ジャッカー電撃隊
HAFではこのくらいまで出して欲しいな
>>603 先ずはメタルダーの素体を直してからだな。
そのラインナップが商品化されても今の素体のままでは売れない。
>>603 ジャッカーはビッグワンだけでもアーツで欲しい
キャプターって7人だよな?そんな1体8800で買う奴いるのか?
>>609 赤忍じゃなくて火忍だった
赤忍だとアカニンジャーになっちまうわ
1971年〜1974年までは巨大ヒーロー
大体コンプ
1975年〜1978年までは等身大ヒーロー
今からエボが頑張って欲しい
メタルダーは年代が違うからタダでも不要
そしてグリッドマンの流れでこちらも不要
少々出来が悪くても買うのだから1975年〜1978年までは等身大ヒーローを出してくれ!
>>611 ジャッカー買うわ!一番欲しいわ!
マグマ大使、ゴッドマン、メガロマン、白獅子仮面
髪の毛組がまだだ
今の素体のままで違和感なさそうな題材って禿(富野由悠季監督)かな。
黄金バットと暗闇バットの2体セットで1万円ならどう?
HAFの良かった所はウルトラアクトと並べて遊べる第2期怪獣ブーム(1971〜1974)の巨大ヒーロー
アイアンキング、シルバー仮面ジャイアント、ファイヤマン等
DAの良かった所は超合金魂と並べて遊べるスーパーロボット
バラタック、アトランジャー、マッハバロン、ダイアポロン等
これからのHAFはソフビ魂と並べて遊べる昭和東映等身大ヒーロー
コンド−ルマン、ジャッカー電撃隊、カゲスター&ベルスター、超神ビビューン、バシャーン、ズシーンを期待したい
バンダイの出さないものの補完こそがエボの使命、それが宿命!
マントバージョンなんて出したから価値を自ら落とした
最初からオプションでマント付けるだけで良かったのに
>>623 ジャッカーはスーパー戦隊シリーズだからバンダイ以外は出すのが難しいかも
魔進ザビューンじゃなかったビビューン以下3超神はS. I.C.のトレフィグので出たことはあったな
>>625 某ライジングアルティメットのアーツも
赤眼と黒眼でセットじゃなくて別売りにしたことを思い出した
>>626 秘密戦隊ゴレンジャーみたいにソフビ魂で発売がなかった分エボに期待したい
装飾品も多いから可動フィギュアに向いていると思う
バトルフィーバーJ以降はアーツで欲しいけど、ジャッカーだけはHAFがいいな
HAFのやる気が見えないから難しそうだけどね
Google翻訳によるとJAKQは日本語でジャッカー電撃隊
そういう事
ジャイアント交換品開封したがもう何も言わん。
ただ買った人は速効で開封チェックだけはしとかないと泣きを見るとだけ言っとく。
3万捨てても痛くないならいいけどさw
不良品はさておき、この製品は16500円くらいが適正価格かな。
あとね色だけどジャイアントロボってこんな明るい青系色じゃなく
グレー系統の色だと思うんだがこれが正統派なんか?
ちゃんと番組見てれば色変わってることぐらいわかるだろうに
画像なんてない。そもそも買ってすらないからね。
コレ日本では買えないけど韓国に行けば買えるのだろうか?
韓国でジャイアントロボやマジンガーZなんて人気あるのだろうか?
2000年代だと韓国では1990年代の勇者や戦隊の格安韓国版を積んであった
今は韓国のオリジナルも増えているからそういうのも減ったようだ
その中にマジンガーZやジャイアントロボは並ばないように思う
外貨を獲得するために外国で販売しているのだろう
ジャイアントロボは何処の国で人気なのだろうか?
何で自演続けるんだ?
マジな二重人格とかなのか?
キャラ設定忘れたのか間違えてるし
GR2 楽しみだな
少し発売日ずらしているんだな
カラミティが一番最後
gr2はダイナマイトアクションの方が顔は似てたな
gr2てこんなに色真っ黒だっけ?
なんかもう少しグレーっぽい気がしてたんだが
>>632 前半と後半で色が違うのよ。
完全再現レプリカ
前半
後半
>>643 サンクス こうしてみると結構差があるね。
今回のは前半カラーのやつだと思うけどってことは
後半カラーも出るのかw
毒を食わば後半カラーまで
gr2明日発送かよ ちょー萌ー
カラメテーも出荷はよ
後期版もあくしろや 4体並べたるわ糞が
grの蛇腹の厚み不足に色が透けるのはどうにかならなかったのかな。
ここまで設計しておいて、そここのまま製造しちゃう?
って思うんだが。
これが中国人の感覚なんだろうな。
折り目正しくといった感覚は一切持ち合わせていないという。
ジャバラ、そんなに気になるなら自作すりゃいいだろ
パーツで探せば似たようなサイズあるんじゃないか?
おもちゃまるのレビューを見ないと判断できん
ニューゴッドフェニックスとジャイアントロボノレビューが見たい
最近新製品のレビューが無いね
おもちゃまるはもしかしてコロナで収入が無いとか?
ちゃまるにしては動きが鈍いな。
gr ビビュっとレビュってくれたらいいのに
さておき、まじで後期版あくしろ 4体で12万かよw
解体サザビーもあるのに12まんもgrにそぞぐのも趣深いかよ
蛇腹の自作だけどこれ流石に中小工場依頼案件になるし
色違いで3種類 部品数で8点?いくらに何だろ。
ネジ穴塞ぎもガッツリあるから結構しんどいし
他人の設計作品にそこまで心血注ぐくらいなら
ワンオフで作るほうがいいか。
やっぱりオープニングのやつの40cmないし三〇cmが
理想じゃん。
次はマッハバロンをやってくれ。
色は 標準赤 ダークワインレッド、ラディアンレッドコントラストレイヤ5層
でもってブラック系のダークバロンなんかでっち上げて あくしろ
グレイトフルフェニックスにDXボルテスVにスーパーミニプラバイオロボに
ミニプラ&DXセブンガーと買うものがありすぎてしんどいわ
まじで去年から昭和攻勢と決定版クラス攻勢で大変なことに。
来年1月からすでにハイペースw
ちょっとセーブしないとな
特撮合金大鉄人17&18、POSE+メタルゴーダム、MODEROIDOバルディオス
もーねーエボ無くても娯楽に困らん
メタルアクションよりも特撮合金の方が安くて完成度も高い
グランドアションよりもPOSE+メタルの方が完成度が高い
同じ18cmなら鉄球ムキ出しのダイナマイトアクションよりMODEROIDOの方が造形も良くて値段も半額以下
今年はHAFしか買ってねーな
40cmのは形状が納得いくならマジンガーとか結構嬉しかった
人もいるのでは?
ジャイアントロボしか買ってないのでそれだけでいうと
微妙だな。手放しで喜べないけどひどすぎるわけでもない。
そのキャラが心底好きなら買っといて損はしない、そんな
微妙なさじ加減。
ということは海外製にしてはよく出来た方かw
gr2明日届くので楽しみ。塗装が不備ないといいなあ。
今回の製品見て思うけどこれでメカゴジラシリーズやってほしい。
>>658 同じ40cmのならINFINITY版のプラモデルのを買った方がいいじゃん
プラモは所詮プラモ
完成品とは出来が違う
塗装とかの話じゃなく、関節の強度とか遊びやすさとかな
あーはよ開封してええええええ
コリもせずにまた不具合で涙流してふて寝するんだろうな。
わかってんだよ。
中国製造であるかぎりまともに製造されたものなどないと。
GR2は角が飛ぶのはあれ絶対アイスラッガーを意識してるよな
セブンより少し遅いのか放映は。
gr2はね、ウエザリング仕様なの知らなくてなーw
開封して気絶した。
gr2はまじでウエザリング気が付かなかったよ。
写真見たらたしかにウエザリング何だけど、思い込みで
ウエザリングにみえてなかった。
秋葉の展示も遠目にしか見えなかったのでウエザリングに気が付かなかった。
というか、grファンはこれでいいのか?
ついていけねーよ流石にw
結局この20年ではメディコムのブリスター入りのgrが一番
かっこよかった製品なんかな。
3万5千円も出して40cmの粗大ゴミを買ったヤツはご愁傷様
DAは少々できが悪くてもウルトラアクトや超合金魂と並べて楽しいからね
お値段も1万くらいだったし
こいつ何か買えたものがあるのか?
ミニアクションすら買ってなくてエア購入報告だろ
買えなくてひがんでるんだろうな
1万円台までしかおこづかいもらえないんだろ ママンに
メディコムのはなくなく処分したんだよなあ。
一文なしまで転落w
しかしようやく40cmgr3体で10万弱だったが
ポチれたぞw 解体と比較して天と地の満足度の差がある。
解体1たい<gr3種類
にはならんなw
解体gr プレバンでキボン それか週刊grを作る。
週刊の方はオープニングそのものになりそうw
感無量ってやつだな。
解体grは頭を交換したらニューガンダムリデコでいいよ。
冗談はさておき、grもgr2も表面の塗装?が結構クリアっぽさが
あって、下地カラーの上からクリアコートしているようなイメージで
玩具にしては珍しい感覚なんだよ。
だもんで見た目はきれいなテイストだからことgr2はその上に
シルバーで汚し入れるのでちぐはぐ感がハンパねえところ。
ウエザリングしなければ絶対に満足度90点くらいになったんだんよ。
余計なことして評価下げる仕様って流行してんのかな?w
次は5000円アップのカラメテーだけど果たしてどんなサプライズが待っているのだろうか?
水スペ班は恐怖の面持ちで商品到着を待ち続けることになるのか?
後期版とgr2ロールアウト版も出すんですよね?
しかしこのサイズと可動もいいのでgr好きは買っとくといいよ。
でもこれがメイド土産にはがっかりだ。
決定版とまでは行かない。
やはり週刊gr ほしいぜ。
テスター1号来月発売予定なんだけど、
またズルズルひと月ずつズレていって
来年の3月に発売と見た。
そのうち輸出できなくなりそうw
脱中国まじでまったなしだからな。
新合体シリーズのアトランジャーの予約始まったけどもう予約した?
>>682
新合体アトランジャーは水頭症のような頭、発達が遅れたような短い腕、下半身肥満。
新合体アトランジャ−を人間で例えるとかわいそうな人にしか見えない、グルグルアクション版より酷い
1975年発売のアオシマの合体アトランジャ−のプラモデルの体型を有名人で例えるとガッチリしたハルクホーガン
ダイナマイトアクションアトランジャーを有名人で例えると昭和のアイドルでショーケン
スーパーロボットは昭和のアイドル体型が理想、マジンガーZをはじめ適度に均整の取れた体型がいい
あとパンツな赤パンのあとらんじゃーに黒パンのマジンガー
ゴーデイアン32cmってのは空気が読めてねーなー
ダイラガー29cmやゴッドマーズ28cmやゴッドシグマ30cmよりゴーデイアンが32cmで一番デカイとかバカか?
それと足が長すぎてキャプテン翼みたいになってるぞ?
外注された連中は一番新しい商品のダイナマイトアクションを参考にしたとしか思えない
最高傑作は当時物に決定!
爆死案件なのか?
ポーズプラスバイカンフーはすげーことになっているんだがw
あのクオリティで生産できたら飛んでねー逸品になるぞ。
カラミティ、劇中で動かないから誰も買わないだろと思ったら
買う人いるんだな
届いたわいいが放置中
どーせ不具合あるので体力ある時開封しないショックで死んじゃうから。
メタルダーの出来教えてアクションワークスよりはいいの?
>>693 エアプ乙
買ってもないものが届くわけないだろ
>>679 週刊マジンガーZなら来るぞ
>>699 メタルダーがニチアサ(今のキラメイジャーの放送時間)に時間移動した日に始まった
仮面ライダーBLACKの真骨彫で話題が持ちきりなんじゃね?
オレはBLACKはあまり思い入れがないから買わないけど
>>701 他人に頼む暇あるなら、おまえが買ってから確かめろ!カス!
商品の出来を知りたきゃここよりTwitterで検索した方が早かろう
エアプじゃなくて実際に画像付きで感想あげてる人おるよ
ロボ 目が白色LEDじゃダメだろ
オレンジLEDに換装しないとダメだね
ダウンロード&関連動画>> カラメテー今夜開封してーけど むりそう
後期版とウエザリングなしのgr2はいつなんだよ?
しかしgr2 汚しなければかなり満足度高かったのになああ。
ウエザリング決めたやつは責任とって結婚してくれ
からめてー 通販輸送箱からようやく取り出した。
パッケはgrのやつにカラメテーのステッカー貼りの簡易なもの。
名古屋の絡め亭くいてー
エボにしてはいい方だと思う相変わらず体のラインは細いがね!真骨ブラックの出来になるまであと十年くらいかかりそうだが。。
>>704 てか輝度が高過ぎて目が真っ白に見える
カメラ越しだからかねぇ
>>708 その頃には真骨彫ブラックレベルの出来は時代遅れになる
カラメテー開封チェック完了。
今回は不具合なくまともな個体だったw
これなら満足だわ。
というか色味もいいしgrよりかっこいいかな。
つーことで、製造品質が良ければおすすめです。
マッハバロン期待するわ。
そうそう後期カラーとgr2ウエザリングなしもね。
>>712 いや、そのレベルなら人(リアル)に近いから別に問題ないよ。
一昔前のアーツ版シャドームーン(部分リニューアル)は新造リニューアルされたBLACKより出来が良いから。
自然(リアル)が普遍的な様に古臭いと言う概念がない。
GR2は着ぐるみがウェザリング塗装だからそれに合わせてるんだよ
まあ、着ぐるみは土埃かぶってるからそっくりにするのは難しいけど
ダウンロード&関連動画>> 肩・肩・肩・肩の関節死んでるー死んでる―メタルダ―
716
かっけぇw
まあウエザリングはこれはこれでいいので
ウエザなしを後期grとともに出してほしい。
カラミティと同じく100個限定とかでもいいけど。
というかこれそれぞれ取れだけ生産しているんだろう。
流石に100個限定だといい加減な個体まわせないから塗装も問題なかった。
やればできるじゃん。
いや俺の買った1個がたまたまあたりだったのかもしれんが。
とりあえず迷ってるならとっととポチっとけといいたい。
はっきしいってめちゃんこカックイイゼ!
マジンガーもポチりたくなってきたが、
バージョン2とかまつかな
グレンダイザーの決定版ほしいし。
しかし週刊グレンダイザーは100cmクラス
30万ででるかな。
顔に関しては真骨ブラックよりメタルダ―のが似てると思う
そうじゃない つぎ!
きみのはあとに あ
えゔぉりゅーしょん?
合体巨艦ヤマトは今年中に出ないだろうね
つーかそろそろごめんなさいしたらどうだ?
時が経てば経つほどにどんどん引っ込みがつかなくなるヨ
予約開始した2年前より経費があがってるけど大丈夫?
おもちゃだけ値段がドンドン高くなる
>>728 ムサシが新合体シリーズの第2弾らしいね
ムサシ バイオス あとらんも40cmでやってくれ
できがよければ買う
>>729 新・合体シリーズは、メカ美少女モノだから興味ないヨ
アトランジャーの方はオマケに過ぎない
主役はアトリ、アトリが武装した時の見栄えを重視した結果アトランジャーにしわ寄せが来ている
武装神姫、フレームアームズ・ガール、メガミディバイスが好きな若者向けですな
アオシマ合体ロボはエボのが最高!コレを超えるものは出ないだろう!
ほぼ同意だけどエヴォのはひょろアレンジでこのみじゃないんだよなあ。
もっとマッシブなんだよアトランジャーは。そこを抑えた上で
水平基調をシッカリおさえてへんな曲線は入れない。
マッハバロンの設計した人にやらせればいいのができると思う。
そろそろHAF新作を出して欲しい希望はガイファ―ドかジライヤで
両方イラン
宇宙鉄人キョーダインと並べたいから超神ビビューンの3超神を頼む!
キン肉マンの世界では超神はパーフェクト超人より上なんだぜ!
俺は完全変形キョーダインがほしい。
ビークルモードからロボット(ヒーロー)モードに変形するやつ。
背中や腕脚にアーマードコアやジェットパックみたいにビークルモードの
収納困難なパーツが配置されていても余剰なし差し替えなしな全然オッケイ。
取り外しもできて非変形派も納得ならいいだろ?
>>732 エヴォトイのアトランジャーは小顔で額が丸っこいんだよな
商品アレンジと思えば全然悪くはないけど初代合体ロボットや梶田絵とは違う形状なので
「あれこそがベストのアレンジ」とか平気でのたまう奴とかマジか?って思う、俺はね…
まあエヴォはヤマトが無事に出せればアオシマ系はひとまず終わりじゃないかな
GABMやメタルアクションは海外オタ需要も見込んでの商品だろうから
レッドバロンやジーグみたいなあちらでも人気のあるキャラは出せるけど
アオシマロボってそもそも国外ではあまり知られていないのでは
>>738 禿同
頭の形状についての考察も禿同。
もちろんアレンジはアレンジで製作者の好みを反映していると思うので否定はしないけどもさ。
海外需要はアトランジャーはおそらくないようなw
だけどミニ合体ってガンプラブーム前の模型シーン
(文房具 駄菓子 店含む)ではロボダッチや
スーパーカーと混じって存在感あったよねえ。
ぜひ復刻してもう一度。。。。
でももう昔の昭和もないし有名人も親戚もいないし
ミニ合体や復刻物ってもう悲しみを感じるよね。
ノスタルジーですむ間に復刻してほしかったな。
復刻して山ほど残したじゃないですか
ロボダッチも残したんで
昭和キャラの復刻はもう望めないかも
だせだせ言う割に誰も買わないし
古い物を有難がる好事家コレクターの頭数と共に需要も年々減っているだろうしね
ツイッターで旧玩具や絶版キットを復刻再販して欲しいって毎度言ってる人って
大抵は他人が見たら羨む程のお宝玩具模型を多量に買い集め保管してたりするんだろう
復刻再販も毎回3個づつ買って保存してたけど今は絶版だから勿体無くて組めない、
だからメーカーは気軽に遊べるよう定期的に再販してマニアに供給すべきなんだ!との持論
多分彼ら自身も内心では理屈に合わない、傍から見ておかしい主張なのはわかっていると思うけど
面倒くささが自身のプライド維持には不可欠だから今更あとには引けないぞなのか、
あるいは昔のオタクはそうした「ヘンクツ自慢大喜利」を仲間内でひけらかす傾向があったから
それの延長戦的な感覚で楽しんでいるのかもしれないな
アオシマ合体ロボ(1975年)のパッケージアートのアトランジャーこそが理想のアトランジャー
@アオシマ合体ロボのアトランジャー・・味はあるけどパッケージアートとは違う
AYujinn懐ロボミュージアムのアトランジャー・・全く別ロボ
Bギガブレインリアルアクションロボのアトランジャー・・ムチムチで顔がイカツイ
Cダイナマイトアクションのアトランジャー・・現時点で一番似ている。
ムサシ、レイガード、ドライガー、ガイガンダー、アストロンを似た大きさで並べることができる
アオシマのプラモデルは合体とミニ合体が混在しミニ合体同士でも大きさが違っていた。
Dアオシマ新・合体のアトランジャ−・・美少女フィギュアのオマケ、今迄で一番酷い!
>>741 いやー、ほんとに財力があって集めてるようなガチコレクターばっかならまだいいけど
煽りでなしに、この手の駄菓子的プラモとかに拘泥してるおっさんはただ単に、子供の頃の楽しかった記憶を闇雲に商品へ投影してるだけなのが少なくないから
そういう層は得てして今は裕福でも何でもないので、出せ出せと言うだけ言って結局買いもしないって構図はだいぶ有りがちだと思う
俺はミニ合体持ってないのでほしい。
再販されたらカートン買いかなあ。
問屋に行って注文かな。
ミニ合体が出た頃の日本の景色が刷り込まれているので
純粋に懐かしさも深いものがあるからね。
ロボダッチの復刻も買ってるが複数買ってるので
かさばるかさばるw嬉しいけどね。
メタルアクションレッドバロン来ましたぞ!マッハより良さそう
公式ツイッターではレッドバロンのカメラアイ点灯って言ってるけど、少なくとも左目はコクピットのはず
両目点灯で良かった気が
微妙に足が長いな
独特のずんぐりむっくり感が足りない
今度は蛇腹で気が付きにくいから
腕も両方左にしとこう
とかあるとおもます。
左右のパーツを共通にして型代減らしたいしね
ねじ穴を蛇腹で隠すのは当然の処置
GABMジーグ用のパーンサロイドやマリンパーツが開発中とのことだが
そうすると少なくとも本体の腿部分は引っこ抜ける構造かな?
てっきり頭と肘、手首しか取り外せないものと思いこんでたわ…
>>751 パーンサロイドやスカイマリンアース各パーツはINFINITISM版でも出して欲しいわ
気になるのはバロンの背中のスペースウィングス装着のため穴開いてるの気になるな
マッハバロン、売れ残ってめちゃ投げ売りしたから今度は
注文数少なくて製造数絞られるかもしれんね
マッハバロン、顔はよかったけど体ってあんなに薄っぺらいんだっけ?
マッハバロンもレッドバロンもダイナマイトアクションより造型が劣るのはダメだな
ダイナマイトアクションはジャイアントロボ3兄弟やダイバロンやシルバー仮面やウルトラファミリーと並べられる
HAFのサンダーマスクとかマグマ大使やメタルアクションのランボルジャイアントなどが欲しいが出ないなー
レッドバロンの後頭部もうちょっとなんとかならんかったのかな
電池入れるにしても不細工過ぎるわ
>>757 エヴォにしてはね。他にないし隙間産業的にはあんなもんでしょ
>>751 バックラー投げるシーン見りゃ手首にくっついてるとわかるのに肘につけてる
ここの開発は原作アニメすら見てない!
メタルダーもスーパーミニプラクオリティになったら買うのにな。
バイオマンが食玩フィギュアで開発中!?気になる画像が公開!
https://hobby.dengeki.com/news/1114391/ >>765 バルジオンのシルエットがカッコ良すぎてやべー
>>766 バイオロボも含めて頭小さくアレンジしてんだよなー。アレンジしすぎてる感じする
>>762 ここの商品は試作でアニメ設定と違っている場合は製品版で修正されるので
そこはあまり心配しなくていいと思う
当該箇所は手首用のジョイントがあれば済むのでは
ダイナマイトSの時はちゃんと手首接続だったから、香港側原型担当者の検証不足かな
40cmシリーズ 値段はともかく他に競合もいなくていい感じで続いているので
マッハバロン レッドバロン ダイバロン ダイエックスとか期待したいな。
変形する17とか18もほしいな。
17は元バンダイの村上天皇のデザインだからバンダイ以外からは出ないだろっと思ったらメタルダーとか出てるか、天皇デザインではないが。
>>770 というか、17なんて何体か出てて既にバンダイ以外のメーカーから出てる商品の方が多いだろ
今度は劇中フォルムのバージョンまで発売されるし
バンダイ側は村上氏をもちあげるつもりは
いっさいない 会社的には名前をださない
商品コメントやイベントゲストに決して呼ばない
まあ昔はともかく最近はバンダイが持ち上げる程の村上の功績は無いし
村上をディスった富野なら今でもバンダイは持ち上げてるけど
昔のポピーがあのテイストのデザイン玩具メーカーとして
独立してくれていたら、いい玩具出てるんだろうなあ。
メタルダーは投げ売りなるのかな?半額くらいなら買いたいと思ってるんだが
弱小メーカーだからか最後の詰めが甘いんだよな
せっかくLED仕込んだのに輝度が強すぎて番組イメージと違ったり
頭部の遮光処理がされてないから頭全体光ったり
もったいない
製品版サンプルでわかりそうなものだが
工場が主導権もってるから言うこと聞かない
商品化のネタ選定と版権取得がおもな業務
ここの製品情報ページが死んでるんだけど倒産へのカウントダウンか?
イカルス星人の発売予定が20121年3月になってる・・・
レッドバロンは蛇腹が目立ちすぎて別物のになっている
肩の蛇腹も大きすぎるが、足回りの4つの蛇腹は実物のスーツには無い余計なアレンジとしか言いようが無い
蛇腹の材質と本体の合金とで素材が違うので経年劣化でツートンになる可能盛大
ダイナマイトアクションの復刻した方がマシマシ
この蛇腹パーツ取り外し出来るんならいいんだが無理なのか?
レッドもマッハもDAの方が良いという珍しいパターン
マッハは再販版に限るけどな
>>784 ほんとそれ
レッドバロンもマッハバロンもDAが本当に出来が良かったのに
本来ver.2にならなければならないメタルアクションが劣化しているのはよくわからん
マッハバロンに関しては再販版DAがver.2と言っても良い出来だった
レッドバロンは初めからクライマックスな出来だったし文句がない
コロナのせいじゃなく何なんだろう?どうして悪くなるんだ?
ワッチョイ出ないのをいい事に自演が捗ってますね
でもバレバレですよ
40cmの買わせるためじゃないの?
メタルのにマッハバロン残念すぎた
足首 軟質パンツ あし裏のゴム 膝関節組間違い個体
とか 中国とかかわっていると延々と続いていく。
ジャイアントロボは香港のトイメーカーだろ
あそこが40cmバロンを出すかどうかだな
マジンガーZ ジーグ gr とキャラ年代見てみるとマッハバロンも入ってくるし
人気度からいってもやらないわけはないと思うのね。
でマッハが出たらやはり昭和特撮ロボを40cmで集めたくなるしw
レッド 1718 ダイバロン ダイエックス の流れで揃うとうれしー
ということで後期とgr2ロールアウトカラー出してお。
40pのマジンガーエンジェルとか欲しがるのは外国の人なんだろうね
家は広いし、原作知らないし、大きくてクール
ウサギ小屋に住む日本人は自分の部屋が6畳あれば中流
その中に未開封のおもちゃの山とか展示スペースをつくるわけだから大きいのは歓迎できないね
俺が総理なら日本住居2倍所得3倍計画って打ち出して、遷都と合わせてガンガン
財政出動やるけどな。20年間続けて。
戦後から1980年までのミラクルを再び起こさせる。
もちろん子育て環境と介護問題をクリアして出生率を3にする。
おめ!俺も2個目つまんだわgr2だが。汚し落とせるかなあw
で、
結局今年中に合体巨艦ヤマト発売でいいんだよな
あのサイズだとベッドで添い寝するしかスペースががが
あのー業務連絡業務連絡 サポート窓口起きてますか?
返事はよください。
もしエヴォトイがオンラインイベントやるならレポーターはちゃまるかな?
>>802 何のクレームか知らんがメールでの回答はいくら待ってもこないような気がする
事務サポ−トスタッフがいつも募集中になっている
最近は女性の文字がねーから男性でもかまわんのだろう
しかし人手が足りんのだろうな
話がそれたが、俺も不具合があってメールしたが2週間くらいで交換品が届いた
「不具合の写真、不具合の状況、テメーの郵便番号、住所、名前、電話番号」
御託を並べて対応しない糞バンダイより優秀だと思うよ
バンダイは客が糞でなければ対応してくれるよ
対応してもらえなかったとしたらお前が糞客だったからに他ならない
あにいってんだよ 上客に向かってばかこぐでねえ
年間150-200バンダイだけに使ってるぞ
>>805 不具合品をおくるけんで勝手に着払いで送っていいですか?
それともそっちから返送伝票入り交換品待つべきですか?
的やり取りね。
ものが邪魔なんで先に送りたいのよねー。
はよ返事おながいします。
ああ、やっぱりいつものJPスップだったか
ワッチョイなくても一発でわかるな
思いっきり糞客やん
そらまともな対応してもらえませんわ
>>808 うわ…こればかりはエヴォに同情を禁じえない
まともに組まれた製品出せよって話にならないクソ工作員
テンバイヤーはコロナでゾンビ化した上でくたばりますように。
>>808 「それともそっちから」ってナニ勘違いしてンの?
俺に送ってどーすんのヨ?知能にショー害でもあンの!?
あおり運転で夫婦を死亡させたヤツに言葉遣いが似てンね
福岡(修羅)の国の人?
えええ? ドン引きですわw
どうしてそういう解釈になるかなw
今までエボには楽しませてもらったが新製品には魅力が感じられない
マッハバロンは余計なジャバラ付けてくるから劣化したら合金とジャバラの材質の違いでツートンの劣化バロン
昨年くらいからPOSE+と特撮合金が頑張っているが彼らのこだわりは日本メーカーを超えてるね
MODEROIDOも何を出してくるかわからんし面白くなってきた
エボはHAFで70年代ヒーロー頑張ってもらいたいけど70年代ヒーローの新製品出してこないし
メタルアクションはバンキッドマザーやランボルジイアントが欲しい
エボも他社の後追いでなく、他社が出さない所を狙って欲しいんだけどなー
エヴォは息子さんが関わり出してから変な色気出してきたんじゃなかったっけ
テッカマンブレードとか
なんで息子の事知ってんだ?
俺はこの組織に何人人がいて、リーダーが誰で、リーダーが何歳かも知らねーのにどこかに情報があるの?
>>818 アオシマはアオシマで合体ロボットのリブート企画を始めたしね
>>823 シムズのMの人は元々はユージンにいた
ユージンでカプセルトイのアニメ・特撮企画担当の人がMだよね
どうも情報ありがとう
30代はYujinで似少女と懐ロボや特撮ヒーローに携わり、40代はCM’Sでマグネロボやスーパーロボットに携わり
50代で自分の会社を持ちDAやHAFを出してきたんだな
Yujin時代にフィギュア王か何かに出ていた人だとすると筋金入りやね
浪漫堂やレッズなどが活躍していた2000年前後は70年代ものが鬼のように出ていたからね
でも息子だと親父が出した中で売れたものとか、人気のありそうなものチョイスするわけだから
手探り過ぎて売れないわな、思い入れも無いからマッハバロンの足にジャバラをつけたりイランことをする
オヤヂさ〜ん戻って舵取りしてくれー
マッハじゃなくてレッドバロンは蛇腹ついてんじゃん
grみたいに。
マッハはないので洗練された
しかしこのメーカー本当に人の気配がないね。
すげーよ。これでやってけてるんだから。
返事こないのでこっちから発送するわ。
でてんで関係ない部品とか送ってきてとか今回は許さねーからな。
>>818 今は他所のメーカーも積極的に出す時代になったから、その認識はもう時代遅れ
ゲキガンガーとかあまりにマイナーな所を攻めても売れない結果もあったし
今のエヴォは過去商品のリメイクやファン支持のあるタイトルに絞るとか多少守りに入ったと思う
ゲキガンガー、スペースバラタック、Zマジンガー、ダイ・ガードは平成に入って登場したロボットだから売れないよ
世界や日本で売れるのは昭和のロボットアニメ
オークションで高値で取引されているのは昭和のロボ
機械獣は1話で破壊されるマイナーロボなのに高値安定
ところで昭和の東映ヒーローは苦戦してるが世界で放送されててないのか?
欧米は着ぐるみ特撮よりアニメの方が人気なんだよな
アジアはどうかわからないけど
昔のフィギュア王のSRザボーガー特集に顔だしで出てるこの人がエボの社長??
>>779 余りに予約が入らないから少しでも伸ばしてんじゃないのか
カネゴンも売れてない(150個限定のやつも相当余ってる様子)みたいだし
このまま発売中止もあり得る気がしてきたな
そういう俺も欲しいとは思ってるけど50%オフぐらいにならないとしょうじき買う気がしない
この間発売されたウルトラマンZ版のM1号のソフビでも買ってるんじゃね?
>>833 バルタンは流石に出さずにひっこめるんだろうな
フツーに某社が出しそびれたタイラントとか有名怪獣出した方が売れるし
ミツルギとかサンダーマスクの方が主役だけに売れる
カネゴンの会は怪獣2体、通常と口が凄い事になってる状態で
通常カネゴンは5分番組の1/4くらいの活躍しかない
こんなの売れるか!
エヴォにはビッグチャップやってほしい。
40cmでしっぽも全節独立可動で。
gr2ニコメ開封チェック終了
特に問題なし。
それはさておき品質良ければこのシリーズは造形こなれてきたらいい!と思います。
マッハバロンに期待。収納する車とかも作り込みできそうだし。
ダイレオンや17も。
やっぱりテスター1号発売延期の知らせ来た。
いつも思うけど何故発売日直前まで隠すw
ちげーヨ!
ギリギリまで頑張って〜、ギリギリまで踏ん張って〜、ピンチのピンチのピンチの時には延期すんjじゃネ?
ジャンセスナとジャンカーZの恨みは忘れてねーけどな!
版権もクリアしてない物を広告に載せちゃうところが二流ですな
一流だと思ったこともないし3流さえどうかと思うぞw
いやだからといって憎めない奴らだから困るんだよエヴォはw
なんなんだよ。
エボ社長はユージンの頃はバンダイのガチャHGで発売されてないものの補完をし
シムズのときはバンダイの超合金魂で発売されてないものを補完し
エボではバンダイの超合金魂やウルトラアクトで発売されてないものを補完し
つねにバンダイが相手にしないようなマイナーなところを補完してくれた
サンダーマスク、魔神バンダー、ランボルジャイアント、バンキッドマザー、マグマ大使、超神ビビューンはマダカイナ
マグマ大使以外はユージン時代でも出してねーし個人的にキライな作品なんだろうな
だよね
みんな失業して困ってるんだから
フィギュア工場作ればいい
わかりみ
仕事なくて色んな国の人が困ってる
家畜盗むよりフィギュアをつくろう
日本に量産工場建てられるような金が弱小企業にあるわけなかろう
それはともかくキンググリッドマンはエヴォにしちゃ結構イイ感じじゃね?
予約してるがその間に消費税かわってたりして小売に迷惑かけるよね
おそらく中止になるだろうね
中小でお金出し合って工場の会社を作るのよ。
そして世界にも物流まとめてたいおうするわけよ。
もちろん国内は提携会社の製品は工場からおまとめはっそうですわ。
通販サイトもつくってね。
改革していかないとだめなんだよ。
それとも同じことを続けるとでも。
このままだとじりびんだぞ。
クールジャパンの予算もひっぱってきてな。
どっかのアニメ会社だったと通販とかも
クールジャパン予算引っ張っているが、
そんな私企業の一部だけ優遇するのはおかしな話だな。
>>849 エボで予約したんでもうお金振り込んでる...
そもそも予約してる間に消費税変わったからって払う金額変わるわけないだろ
マジで社会勉強しろ
ここのスレとは何も関係ないけどね
支払ったお金を返してもらおうと思って相手にその旨をいったら、時効だよといわれて返してもらえなかった。
こんな経験のある方はいませんか。
5年間逃げ切ったら勝ちやな!倒産して踏み倒すのもありやな!
こことは何も関係ないけど怖いね
塗料の癒着は割とよくある
充分乾燥しないうちに組立てちゃうんだろう
1日でも早く届けてユーザーの皆様に楽しんで頂きたい
そう思うことが罪ですか
ジャバラバロンはイラねーな
こんなん出すヒマあるなら合体巨艦ヤマト出せ!
タイガーシャークも頼む!
ヤマトもシャークもアトランジャーが売れれば
本家アオシマから今風のが出そうではある
バイオス(ムサシ)が青島新規シリーズ第二弾だったよね。
でも俺はポチってないし今後も買わないかなあ。
コンセプトが対象外だし。
超合金魂ゴライオンの設計の人がアトランジャーを当時の雰囲気を
大事にしてアップデートしたら爆買いするけどw
>>866 今風のはイラないなー
ジャバロンとか少しでもアレンジされると買う気が失せる
ジャバロンを平気で出せるエボは末期だな
自分の評価が世界の全てと思ってる子供部屋おじいがおるな
ヤマト、やっと生産開始が決まって来年2月に発送予定とメール来た!
長かったけどちゃんと出るみたいで良かった〜
40cmGr2買った
やはりでかさは正義だ
ジャバラ間接で肘の稼働方向が見えないんで最初に曲げるときは慎重に
漫画版マジンガーと並べると機械獣ぽくていいかんじ
ジャバラバロン、ここでの評判悪いけど劇中とそんなに変わらないだろ?
文句言ってるのいつものスップだけだから無視するのが吉
しかもそいつ買わずに文句つけてるだけだしな
gr2は2個買ったな。
1個は交換待ち。
蛇腹はともかく傷つき個体じゃなければ
買って損なしアイテムだからおすすめだよ。
顔が若干アニメ調なのが玉に瑕だがw
劇中のは傷付きまくってるし
そう考えるとハズレでも安心だよなw
蛇腹はスケールからしての厚みが足りないってところが色々とね。
素材の厚さまで縮尺しなきゃならないとなると今の技術では無理だろ
しかもその分、簡単に破損するよ
超大型巨人が人間つまんだら頭がもげちゃった、みたいな
メタルアクションは中途半端な21cmという大きさが良くない
ダイナマイトアクションの18cmだと並べられるキャラも多い
造形もダイナマイトアクションの方がいい
ダイナマイトアクションの造形で、磁石でなく間接を仕込み、目にクリアパーツを使用したグレードアップ版を出せばよかったのに
ダイナマイトアクションの相場も上がってきているね
ビッグダイX,ポセイドン、レッドバロンは定価の2倍か3倍が相場だね
てか、販売がエヴぉで作ってるのが別々のメーカーだから
サイズバラバラなんだよね?
できれば全部40cmサイズでやってほしいのに
ジーグなんて同じシリーズなのに小さいし
>>882 DAとHAFは純粋なエボ、MA、GAは他社の仕入れて販売しているだけなんだな
HAFの新作も発表してこないし、エボはなくなったも同然の会社ということだね
何を言ってるんだ
国内営業と円滑な版権取得のために必要
蛇腹部分の厚みが気になるといっても、それ込みの可動フィギュアとして設計してるわけで
仮に分解して外せたにしても中の関節パーツが露出して見栄えは悪くなると思うけどな
自分でもっと良い代替パーツを造れる腕があるというならともかく
来年の戦隊シリーズ45作記念はロボ推しっていうウワサだし、そっちに金が回りそうだからエヴォトイのを買う余裕なさそう
>>890 ロボ推し戦隊と言うとゴーバスターズもそうだったな
あれのロボ玩具シリーズは結構良かった
材質のことはよく知らんが、本編のスーツとは大きさ自体が全然違うわけだし
外見を近付けるよう小さく薄くすると成形しにくいとか、動かすと破けたり切れたりして
蛇腹関節として機能を充分果たせないのでああいう仕様になったのではないかと
GABMは本編形状の完全再現を追及するフィギュアでなく、可動するデカい玩具でしかないんだし
そういう部分的な違いが出るのは仕方がないと思う
再現度とかは置いといて、関節部が取り外せないジャバラで覆われてる場合は関節の保持力の調整とかはどうすんの?
硬すぎる場合のシリコンスプレーとか緩くなってきたらバーニッシュ流すとかできないのでは!
>>894 ムダにデカくて置き場所に困る以外とりえが無いわけね
コンパクトで再現度の高いダイナマイトアクションの方がいいわ
丸投げしてるとロクなのが出ないね
広い部屋に住んで金持ちのコレクターやデカくて重いロボ玩具好きには需要があるから
GABMやメタルアクションのような高額品はエヴォ的にそこそこ儲けが出るんだろうな
自分はジーグ位しか買えないけど、メーカーが存続出来るならおおいにやったらいいと思うよ
高額なだけで出来が悪いからな
高額で出来ががよいもの作れや
日本人向けに小さいのも出せや
GABM鋼鉄ジーグの発売も2月末以降っぽいな
やはりというか、後発のバンダイプラモに追い抜かれてしまうか…
GABM、ジーグの次はまた40cmに戻して欲しい
ジーグは馬来るなら丁度いいのかな
GABMのマジンカイザー、音沙汰無しだ。この状況で展示会も無しだし。来年には予約はじまらないかな。
2020年後半からグランドアクションやメタルアクションで過去商品の劣化拡大版を出しているだけ
良かったのはアイゼンボー
2021年はHAFもがんばって欲しい
今まで何処のメーカーも出した事ないような驚きと感動のあるものを発表し発売して欲しい所だ
品管をまともにできたらおすすめできるけど
中国じゃ永遠に無理だしなあ。
商売にならんくなるしなw
40cmでマッハバロン グレンダイザー(魂の
拡大コピー)とか出してくれ
ジャイアントロボgr2 ロールアウトカラー
gr 後期カラー
希望
ただgrは顔をアニメっぽいテイスト過ぎたので
改良してほしいなあ。
セルアニメっぽすぎた。特撮映画キグルミテイストに
寄せてほしい。
シワとか歪みとかまで真似るのではなくね。
あとメカゴジラやってほしいな40cmで。
機龍もしっぽひとふしひとふし別部品でさ。
シルバーだから塗装も超いい感じの塗料がある時代だし。
ロボ制作したのは香港メーカーだっけ?
製造はメイドインチャイナだけど
あそこが今後も作ってくれれば期待できるが、本国との関係悪化で今
みんな脱出したがってるからな
ここにはDAやHAFを愛する人はもういなくなったようだね
鉄人タイガーセブン・ダイヤモンドアイ・アステカイザー待ってる
ダイナマイトは鉄球がねえ。
関節ユニット共通化すればいいのに鉄球やめてw
強力なネオジウム磁石をしばらくつけておけば磁力復活するだろ
HAFで出そうなのはバロム1・嵐・タイガーセブン・イナズマンF・コセイダ―・アステカイザー
さいとうたかをプロはまだ前例がないので苦労するかも
石ノ森、円谷はすんなり通るだろう
ダイナミックプロはバンダイとか他社が押さえてるからどうかな
円谷系でアステカイザー出たことないし?
HAF東映ヒーロー 超神ビビユーンを出してくれ
まぁ今年も目新しい驚くものは何も出そうもないけどな
HAF東映ヒーロー 超神ビビユーンを出してくれ
まぁ今年も目新しい驚くものは何も出そうもないけどな
HAF東映ヒーロー 超神ビビユーンを出してくれ
まぁ今年も目新しい驚くものは何も出そうもないけどな
メタルでロックバットのブレーザー
テッカマンのガニラン ペガス
40でマッハバロン 可変ライディーン はよ
2020年もベストはアイゼンボー
あとはズバットを買ったが満足した
ワーストというか残りは買うに値しないから買ってない
大きさとか、キャラ選択とかダメだった
愛善は年末にオクで定価でゲットできてラッキーだった
ドバイ国王が在庫はすべて買い占めてしまったと思っていたから
アイゼンボー股関節の白化は仕様みたいだが
ちぎれたり折れたりした報告はまだないよね?
星雲仮面マシンマン・レッドタイガー・サンダーマスク・コセイダー・バンキッド・ダイヤモンドアイ期待してるぞ
サンダーマスクはかたくなに版権手放さない某個人が鬼籍に入ると
いろいろ制約が解除されると聞いたが…
なら、そいつより長生きすればDVDが発売されるわけね
しかし、変身サイボーグ99のサンダーマスクはすんなり発売されたね
とりあえずHAFマグマ大使を頼む!
>>927 封印作品のルポ読む限り、代理店の創通エージェンシーがかなり理不尽にやらかしてる印象だったけど
それはその個人が亡くなったら、創通が好き勝手に売り始めるっていう意味なのか
来年は50周年だからザ ムーンやってくれないかなぁ
ザ・ムーンなんてデザイン上あんま動かないからソフビでもいいような気もする
ダイナマイトアクションが出せない理由はわからんが
ダイナマイトアクションGKザ・ムーン(18p)15800円なら買うんだけどな
ダイナマイトアクションは最近相場も上がってるし復刻もしてほしい
エボでロボに合う40cmサイズのソフビ怪獣出してくれんかな
ロボはいつもGR2とカラミティしか対戦相手出ないよね
ここまで過疎ったら起死回生でランボルジャイアントかバンキッドマザーしかない
エボで買うものがなくてさみしいけど、モデロイド、POSE+が心の穴を埋めてくれている
他社と被らないようなもので頑張れ!他社と被ると負けるからね
超合金魂やモデロイドもそうだけど、今年はゼンカイジャー関連の出費が大変そう
>>936 あいつのアクションいる?
置物としては欲しい
あるいはラジコン
他社で出る予定のゴーダム並みにアクションしそうなら是非欲しいけど
ジンクロンのダイバロンを40cmでリメイクしてくれ。
あと40cmマッハバロンも。
修理品送って1ヶ月経過するが一切連絡も来ないのがw
流石に心配になってきたw
信じて待ってるけどw エヴォに愛を!
trust you with love
そういうダンボールが会社の玄関に
山と積まれてる
誰も会社に出てきてないんだよ
あの電通ですら9千人のうち2割しか出社してない
>>939 ランボルジャイアントやバンキッドマザーやコンドールマンや超神ビビューンは発売されることに意味がある
アイゼンボーやレッドマンや分離できるゼロテスターのフィギュアを手にすることができるんなんて2001年頃に想像なんてしなかったろ?
そういう驚きをエヴォには期待せてるんだよね
最近は大きさかえてジャイアントロボやジャバラバロンや頭光りすぎバロン出しても驚きがない
ランボルジャイアントは、GKで18cm位のが欲しいな。
値段は¥20,000位までなら何とか
オーストラリア在住の御大がウンと
言わなきゃまず無理
ダッシュ5だったかペランペランになってるやつとそれくらいは自分で作れるかw
ダッシュ6はその辺の戦闘員で代用可能
結構強いから好きだけど
ゼンカイジャーのアクションフィギュアのシリーズで歴代レッドだけでもいいから出して欲しいな
望んでるようなのは出ない
共通ボディでプリント変更みたいになる
それも正面だけ
ハズブロのをamazonで買えばいいのに
ジャッカ電撃隊、バトルフィーバーJのHAfが欲しい
でも戦隊はエヴォには無理だろうね
逆にバンダイがHAFに合わせたジャッカ電撃隊、バトルフィーバーJ出せばいいのに!
>>954 スーパー戦隊シリーズ45作記念のゼンカイジャーに合わせて歴代スーパー戦隊の商品を何かしら出して欲しいけどどうなんだろ
今のところセンタイギアは全作品分出るのは決まってるらしいけど
戦隊もいいけどキレンジャーとかバトルコサックなんかが好きな自分にとってはいつもレッドポジションで打ち切られる悲しみ
廉価なソフビ魂ですら誰も買わない
SHODOも高いからイラネとスルー
一体8千円×5で誰が買い揃えるのか
平成・令和の思い入れの薄いライダーでも7千円するわけだから
大好きなジャッカー電撃隊や超神ビビューンのHAFなら9千円なら喜んで買わせて頂くよ
実際、グリットメンとメタルダー以外は全部2個以上買ってるし
>>953 ハスブロはジュウレンジャー以降しか出さないゾ
マーミットが倒産した後をメディコムが継いでスーツの劣化してしまったレインボーマンとか
アイアンキングなどの宣弘社ヒーローを出してくれればいいのにな
メディコムスレに書き込もうとしたらバカが湧いててダメだったので
・スーツは合成皮が劣化してはがれたり、カビで変色する
・ポーズをつけっぱなしとくと癖がつく
・スーツの力で派手なポーズがつけられない
そのことがわかるまで5年くらいかかった、そして全部ゴミになった
関節むき出しは割り切ってガシガシ遊ぶならHAFで十分
RAHはスレ違いだし、時代遅れ、
エボはHAFでレインボーマンセット56,000円で出してもいいのよ
なんでダッシュ7だけカレー屋みたいなターバン巻いてんだろ
シン・ウルトラマンのフィギュアの情報が出始めて物色したら欲しいのが結構あるしで
今年もよほどのことがない限りエボトイにお布施できなさそうで残念だ
シンは何度も再販するし
後続商品ほどグレードアップ
エヴォ商品は一期一会
意外とバージョンアップしての再販してるイメージだけどw
グリッドマンは他社が頑張ってるんで他社のを買います。
他社が出さないのをおねがいしますよぉ〜
最近は値段ばかり上がって質はそれほど良くない 経年劣化が惨い
合体巨艦ヤマトの予約受け付け中
とTwitterで告知してたけど…
ホントに売るのかねコレ?
3年も経過すれば家庭の事情で届いても困る人もいそう
・コロナで収入が激減したとか
・転居したとか
・親の介護のため改築して置き場所がなくなったとか
青島のミニ合体を復刻して欲しいんだけど、今の基準からするといかにみすぼらしくも
もう一度手にしたいこの気持ちわかってくれるかな?
アトランジャーですら赤字になっちゃうのかな。
復刻して全国のヨーカドーにならんでも
キミはソッポむいてたろ
おまけに原作者から訴えられて
あーそれイマイのあれか
ロボダッチは定価でガッツリ買ったけど半額投げ売りでも買いたかったが置き場所考えて追加しなかった。
新合体シリーズはあれは別物だし心を満たすものにはならんよ。
新しいシリーズを否定するつもりはないし、おなじく
復刻路線だってあっていいと思うんだよね。
ヨーカドーロボダッチは売り方がだめだったね。
そもそもアオシマ再販から期間もそれほどたってなかったし。
再販するならオリジナルパッケージとか売りが必要だった。
パッケから懐かしめないと駄目じゃん。せっかくの復刻がもったいない。
ヨーカドーじゃ販路が限られすぎだろ
せめてイオンでなきゃ
イトーヨーカドーにロボダッチコーナーができたのは嬉しかったが
流石にそこだけ昭和で相乗効果とかがある売り場でもなくなんともチグハグ感が。
イトーヨーカドーの担当者がわかってないよな。
俺ならむしろ食玩コーナーに置く。オリジナルパッケをインナーにしてガムつきで。
でも中小企業の昭和アイテムを担当する営業が集まって
売り場の企画とかネットでの売り場の企画とかもう少し
知らない人へのリーチは考えてもいいと思う。
平成の30年も過ぎた今、昭和の復刻そのものが商売になる時期は もう過ぎたと思う。
超合金世代がブリキのオモチャに興味がなかったように、次の世代に昭和はきかない。
復刻をもとめるより、当時品を買った方がよっぽど現実的だ。
そんな高いものは買えないと思うなら、自分にとってはその程度の価値しかないので、
ほしいと思わなくてもいい。買っても老後までには、お金の方がよくなって、売ってしまうから。
令和も3年となった今だが、昭和のキャラクターを買う奴はまだまだ現役のサラリーマンだぜ!
給料は昇給のテッペンにあり生活にも余裕があって
異性に興味が薄れて衣服にもお金がかからない
食べ物も飲み物も若い頃ほど食えない
スポーツをするのも疲れるから引退
そうなってくると楽しいのはおうち時間
老眼でプラモ作るのは厳しい、完成品のフィギュアを購入するのが楽しい
老後にお金だけがあっても夢がない、エボ!東映ヒーローHAFの続き出してくれい
あと10年くらいは月に8万は使うくらいの余裕ははあるぜ
試作品の写真見てから言ってんの?
メーカー名だけ比較して結論出してんじゃねーゾ?
特撮合金出さす出すで結局出さねー?
当時品の画像波見られる時代だし、づめん引いて自分で当時品改良版を好きなサイズで作るっていうのもいいかな。
今色々と工作道具も便利なのが増えたしさ。
と意気揚々としてミニプラ作ろうとして爆死
老眼でオワタ
いや、エヴォならどこよりも一番似てるシンウルトラマンになるはず
既にその素体で商品連発してるし
やっと時代がエヴォに追い付いたんだ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 247日 20時間 11分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214184156caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1592117281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「EVOLUTION-TOY.12【ダイナマイトアクション!】 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.71【SKYACTIV】
・【PSO2】PHANTASY STAR ONLlNE二【18318】 [無断転載禁止]
・【新潟古町】RYUTist part6【楽曲派】
・【名古屋】ファミマで『ウマ娘』のクリアファイル24点万引きし車で逃げる際に店員にケガさせたか 56歳無職の女を逮捕 [Ailuropoda melanoleuca★]
・Sony α Eマウント E/FEレンズ Part78
・33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.42
・東証株価指数(TOPIX)は今年、世界の株式市場でトップクラスの好成績。しかし、ドルに換算したTOPIXのリターンはS&Pと同程度
・【乃木坂46の次世代エース】賀喜遥香(20)、「4期生初」待望の写真集発売決定!人生初のビキニ姿 ランジェリーショットにも挑戦 [ジョーカーマン★]
・ぐるナイ【ゴチにクビメンバー大集合SP】★6
・【プーチン大統領】本格的な動員の必要性に言及「そうでなければ戦争に勝つことはできない」 [クロケット★]
・【社会】セブンイレブン店員が前代未聞の大量盗撮晒し行為!客の個人情報も公開、誹謗中傷&殺害依頼も★24
・【社会】セブンイレブン店員が前代未聞の大量盗撮晒し行為!客の個人情報も公開、誹謗中傷&殺害依頼も★34
・【mobage】■■■■さらし■■■■
・【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 1058週目【さやかちゃんはガンダムエクシア】
・【経済/酒】日本、ワイン関税を即時撤廃へ EPA、欧州の緩和条件に [無断転載禁止]
・【26周年】ニューウエイズ【倒産の危機】
・METAL BUILD No.172【メタルビルド 】
・【新型コロナ】堀義貴社長、ホリプロは「1年仕事がゼロでもやっていける準備をしていた」 [臼羅昆布★]
・【東京五輪】池江璃花子、内村航平ら敗退選手への誹謗中傷、警視庁が対応へ 「警察として真摯に対応」★8 [ボラえもん★]
・【Wikipedia】ウィキペディア第169版【ワッチョイ】
・【フィギュアスケート】羽生結弦は2位 3連覇チェンと43・87点差に「めちゃくちゃ悔しい。『今に見とけ!』って思ってます」
・【画像】懐かしのドラ野球帽そっくり…商標法違反でバッティングセンターの親父を逮捕
・【怒報】本当に山上の1発が日本の何もかもを変えてしまった件、こんなの現代の民主主義国家で許されるのか?
・令和四天王「吉本興業」「ジャニーズ事務所」「上級国民」「子供部屋おじさん」どれを叩けばいいんだ?
・【たべもの】納豆などの発酵性大豆食品をよく食べる人は死亡リスクが低い。大規模疫学研究で明らかに
・【福岡】16歳少女が男子高校生殴り10日間のけが負わせる 容疑で逮捕 博多署
・【芸術の秋】藤子・F・不二雄「SF短編シリーズ」の原画展を初開催! トラウマ級作品『ミノタウロスの皿』などの名作を原画で楽しめます [朝一から閉店までφ★]
・真面目に勉強してると勉強が楽しくなり他が楽しくなくなる
・【Perfume】あ〜ちゃん応援スレ304【ロコだけナレーション】
・【芸能】足立梨花、「けもフレ」サーバルちゃんコス披露 尾崎由香も「すっごーい」
・【草津白根山噴火】気象庁、御嶽山噴火で導入した噴火速報出せず「観測された火山性微動が火山噴火に伴うものか判断できなかった」
・【デレステ】スターライトステージ★2759
・【悲報】「pixiv」の点数機能、今日から廃止に。「いいね」ボタンが代わりに新設される
・【社会】<原発事故>「避難でうつ」80代女性自殺で東電提訴
・【ツイッター】本番を断って客に切りつけられたデリヘル嬢が自ら被害をツイッターに投稿 ★2
・日ペンの美子ちゃん、超えちゃいけないラインを超える
・【東京五輪】<7月24日〜8月9日>競技日程の素案が判明!日本「お家芸」大会前半と後半に…
・【訃報】フィギュアスケート ソチ五輪銅メダリストのデニス・テンさん暴漢に襲われて死亡 25歳 ★4
・【悲報】任天堂スイッチさん、完全にソフトが弾切れしてしまうwwwwwwwwwwww
・【悲報】 田崎スシローさん、稲田を擁護できない [無断転載禁止]©2ch.net
・【雑談】白猫プロジェクト1069匹目
・【新型コロナ】在宅勤務で装い変化 男性は脱スーツ、女性はカジュアル
・【バーチャルVtuber】にじさんじアンチスレ5011【地蔵応援スレ】
・【池袋店舗型リフレ】キャンクロ常設スレ46 【他店の荒らし禁止】
・RCサクセション 忌野清志郎 総合スレ31
・【PSO2】クーナの新曲飽きたwwwwwwwww [無断転載禁止]
・【中国メディア】中国高速鉄道の技術は日本には再現できない 安定性を支える技術で日本より上だ [Felis silvestris catus★]
・【リニューアル】プロレスリングWAVE38【効果絶大!!】
・【高校野球】“清宮のいない”甲子園に記者たちがため息★2
・【悲報】ヒカル、手下の禁断ボーイズに敗北【絶対王者HikakinTV】
・女子店員・女性客の半ケツ2【ローライズ】
・【逢田梨香子】桜内梨子ちゃん大好きスレ【りきゃこ】Part14.7
・【カーネルサンダース】日本のKFC、毎年神社でひっそりとチキンに「感謝」を捧げていた! [08/27] [新種のホケモン★]
・【悲報】アイドルごっこをしてたけもフレ声優さん、本物のアイドルに公開処刑される😭
・【フィギュア】もう這い上がれない? 浅田真央、世界選手権で現役引退か?
・【バカスタ炎上祭】またセブンイレブン… 店員、商品を投げ入れる 橋本環奈のマネも(動画あり)
・【社会】「生まれてから免許取ったことない」40年以上無免許運転か 軽トラック運転の71歳男逮捕 神戸
・【北海道大地震】被災したコンビニ店員が、悲痛な訴え 「レジが遅いと怒らないで」
・【人格破綻者】山里亮太とかいう人の悪口しか芸がない在日朝鮮人は自殺しろ【うんこ以下】
・【ハクチッ】糞野郎ゴミ屑おじさん寛(ひろし)のSSをみんなで考えるスレ【すまん風邪ひいたかな】
・【芸能】復活をかける月9ドラマに暗雲…山崎賢人と土屋太鳳の熱愛報道が影響か
・遊戯王デュエルリンクス480ターン目 [無断転載禁止]
・★060204 議員・選挙 野田聖子コピペ荒らし
・【サッカー】人格者イニエスタも新生活でストレス!?
・【岐阜】高山で33度超 108年ぶりに5月の最高気温を更新 [無断転載禁止]
・【新型肺炎】フィリピン、武漢からの中国人観光客464人を送還
11:35:35 up 32 days, 12:39, 0 users, load average: 56.03, 48.59, 58.05
in 0.088925838470459 sec
@0.088925838470459@0b7 on 021501
|