ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。
※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください。
スレが落ちないように定期的にageて下さい。
次スレは強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず立ててください。
前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 51列車目◇◆◇
http://2chb.net/r/train/1602320692/ 前スレ
>>1000
テレ朝と元々のNETテレビでは、資本関係が違う。元は東阪でTBSと朝日放送、NETと毎日放送だったのが一気に変わった。
鉄道会社でも、ありがちだけどね。 >>3
腸捻転ってやつね
その名残で大阪のラジオは
ABC(朝日系)、MBS(毎日系)、OBC(フジサンケイG)で
TBSラジオ・文化放送・ニッポン放送の番組が入り乱れてる
OBCはTBSラジオのネットワークであるJRNに非加盟なのに生島ヒロシのおはよう一直線流してる ついでに
関西テレビは阪急阪神東宝グループだが
現在の筆頭株主はフジHD
ただしフジサンケイグループ非加盟
OBCラジオ大阪は目玉マーク採用
俺は乗ったことないけど神鉄や能勢電の終電はどの程度客が乗ってるのだろうか?
大手が繰り上げてるのに繰り上げなくて大丈夫なのかな?
>>10
能勢電は阪急と連動では?
しR宝塚線繰り上がっても元々終電は川西池田連絡切られてるし JRが減便をやった途端に私鉄も横並びで減便
JRより早く終わって路線距離も短い私鉄もそんなにカツカツで保守やってたのか?
コロナで乗客減したから本数を減らしたいというのが本音ではないのか?
保守で働く人の環境改善は大いに結構だがそれを盾にして本音を隠すのはやめてもらいたい
これではセブンイレブンの美味しくなって新登場(容量削減)と変わりない
>>13
各社ともコロナによる深夜帯の乗客減も原因って併記してるじゃん うーむまさに業界横並び、美しい日本的な光景ですな(皮肉
>>10
阪急・阪神とも今のところ終電を繰り上げる予定はない >>17
近鉄は終電どころか運賃を繰り上げ
近鉄、鉄道立て直し急務…運賃値上げ検討発表 2020/11/13 06:00
http://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20201113-OYO1T50003/
近鉄グループホールディングス(HD)は12日、傘下の近畿日本鉄道が運賃値上げの検討を始めたと正式に発表した。新型コロナウイルスの感染
拡大の影響で2020年9月中間の連結最終利益が過去最大の314億円の赤字に陥り、主力の鉄道事業の立て直しが急務だからだ。他の事業も
苦戦しており、ホテルでは不採算施設の撤退や縮小も検討する。
大阪市内で開いた中間決算の記者会見で、安本幸泰副社長は運賃値上げについて「コスト削減や増収努力を徹底しても、収支が改善しない場合
に備える」と説明した。
近鉄グループHDがこの日発表した21年3月期業績予想で、鉄道事業の売上高は前期比28・6%減の1091億円と見込む。テレワークの普及に
よる在宅勤務の増加などが響き、9月の旅客収入も前年同月比36・8%減だった。安本副社長は「回復には相当の時間がかかると見込んでいる」と
述べた。
このため、運賃値上げの検討と並行して、人件費や広告宣伝費の削減にも取り組む。安全に関わらない分野の投資を先送りするなどして、21年
3月期は鉄道を含む運輸事業で120億円の費用削減を見込む。鉄道の利用が少ない時間帯の減便を検討する一方、観光列車の投入で観光需要
の掘り起こしを強化する方針だ。
一方、コロナ禍の影響は非鉄道事業にも及んでいる。20年度下半期の百貨店売上高は前年同期の約80%にとどまり、ホテルの平均稼働率も
35〜45%に低迷する見通しだ。旅行事業では、近鉄グループHD子会社で近畿日本ツーリストなどを傘下に持つKNT―CTホールディングスが
大幅なリストラ策を打ち出した。安本副社長は「親会社として協力できることはしたい」と述べ、余剰人員の受け入れなどを検討する考えを示した。 >>13
たってさぁ、平日の終電遅くしたのもバブル期にほぼ横並びだよ。多分運輸省か運輸局から言われたんだろうけど。
で京王は、その後平日に土休日を合わせた訳。
で京成が終電繰り上げ無理?って土休日に合わせたら(厳密には元に戻す)
西武新宿線とか、土休日に合わせたらそれだけで、って路線もある。
関西では延長してないから、基本平日と土休日で大幅に終電が違うって事無いからね。 >>21
大阪梅田→桂とか平日と土休日で15分違うけどな コトキンライナーみたく特定日だけ繰り下げたり、探せば色々ある
>>22
神戸市営地下鉄の西神山手線は平日と土休日で30分違うぞ 今は、台風でも大雨でも強風でも、鉄道が真っ先に止まるから
特にJR西日本
>>26
西はいろいろ事故ったからなw特に救急隊員を負傷させたりwマンションに突っ込んだりw >>29
そこで草を生やすことを日本人として恥ずかしいと思わないのか? >>27
新幹線開業しても、従来の特急かもめが7往復も残るなんて初めて知ったよ 肥前山口〜肥前鹿島にリレーかもめ接続シャトルと引き替えに
いずれ昼間は減らすつもりじゃないか?
これは佐賀〜博多の補完も兼ねてるんだろうが。
現状かもめ30分間隔の時間帯の在来側接続列車がどうなるのかだな
リレーかもめも2本/時間運転するのか、片方はみどり接続になるのか
すげースレチ承知で。
昨日のアド街で「如何に本庄早稲田が素晴らしいか」ってやっていて、東京都周辺は勿論新潟から通っている、あるいは普段はトーちゃんは東京通いでガーラ湯沢や軽井沢のアウトレットが近いと言っていたが、
実際1時間に一本だし、今挙げた北に行くパターンは殆ど高崎乗り換えなんだが、東広島や厚狭並の本数でそこまで言えるか?そんなにニーズが高いならもっと止めれば?と思ったが、実際どうなんだろうか。
請願駅だから地元のカネ次第だけど、古河に作った方が利便性が高かったかと。
>>15
関東の大手民鉄は基本的にJR東日本に追従だからな。
航空業界に例えたら、ANAとADO、SNA、SFJ
プロ野球セリーグに例えたら、巨人とその他5球団
みたいな力関係だからな・・・ 子会社も含めると直通運転等の手綱が付いてないのが弱小3K鉄道だけだからな
>>45
野球で例えられても高齢者以外よく解らないよな。
世代間ギャップあるあるだわね。 良く見たら図に線路なし
高架橋も複線幅だけの将来仕様なだけ
>>48
世田谷線で急行運転を始めるのか!?と思つちまつた >>50
世田谷線で急行運転するにしても若林での緩急接続は全く無意味だろ。
と思ったが東急は目黒線の武蔵小山で無意味な緩急接続をやっていたでござる。奥沢を通過追い越し前提の構造で待避駅化した方が運転上の利点が大きく武蔵小山は2線の構造で地下化し急行通過駅とした方が地下化工事の費用は安くなって武蔵小山駅利用者以外はメリットしかなかった。 >>52
計画時点では通過予定だったがいざ地下線完成したら停まっているという 大阪 吉村知事 12月5日まで「不要不急の外出控えて」 22日に大阪で490人感染
>>41
あそこは群馬県民のための駅でもあるからなぁ
車で本庄早稲田まで来て、そこに車止めて東京へ行く 伊勢崎民はR462で本庄か本庄早稲田に出るからね
空いてりゃ30分程度か
最近伊勢崎民に人気なのは本庄じゃなくて籠原らしいよ
走りやすい上武バイパスと電車の本数かな
東武利用はもはや論外なのはやむを得ないか
りょうもうをリバティ化するなら、太田分割で赤城系統と伊勢崎系統を双方毎時1回運転できるのだが。
>>54
地元が止めろって、ゴネたが正しい。
じゃないと反対って。
しかし…阪急神戸線が無くてもどうにかなるねぇ。京急と東海道じゃこうはいかん。 知立高架化
>>60
まだ夙川まで行ってたからマシだよ
それでも今津線から三宮とかは面倒だったりしたで 阪急神戸線のボリュームゾーンは西宮市内と尼崎市内だから夙川より東側が動いてれば最低限何とかなる
武庫之荘と園田以外は比較的他社線の駅に近いから止まってもバックアップがあるのはいいね
>>62
折り返しに甲陽線列車用の本線の渡り線使ったのか
昔よりは臨機応変的に折り返すようになったね阪急 九州郵船と共同運航で壱岐対馬五島に就航させればいいのになあ。
何でクルーズなんだよ、九州運輸局は頭悪いのか。
九州郵船(壱岐対馬)と九州商船(五島)は別会社
それに離島航路に500人乗り高速船使えと言われても迷惑なだけ。観光クルーズのほうがマシ。
年末年始の臨時ダイヤ大丈夫か
ヘタしたらGWみたいにお通夜になりそうだが
500人乗り高速船
佐渡汽船直江津航路に転用できないかな?
(船の事は何も知らず、言って見る)
>>72
京阪とかまだ出てないけど今年はどうなるのかね 京阪で思い出したけど、3000系プレミアムカー(3851、3852)が川崎重工業車両カンパニー兵庫工場から寝屋川車庫へ陸送
いよいよ5ドア車5000系の消滅も近いか
>>76
3000系プレミアムカー導入と5000系引退って何か関係あるの? >>77
入れ替わりで抜かれた車両を今後新造する13000系に組み込むんじゃないかな? 鉄道の改正に関係ない事ばかり。
わざと嫌がらせしてるの?
東京都に隣接する埼玉、神奈川、千葉の3県は時短要請はしない方針だ。
スレチですが
愛知県は、名古屋市の繁華街の一部で酒を提供する飲食店などを対象に、営業時間の短縮を要請する方針を固めました。
スレチでチラ裏ですが
<デイケア利用者の皆様へのお願い> •新型コロナウイルス感染対策のため、当面の間(11月24日より)、利用方法を変更することとなりました
→『1日利用』のみ中止します(閉所ではありません)
→『午前』もしくは『午後』どちらかを選択して参加してください
午前 8時30分から最長12時30分まで
9時30分に受付終了
11時5分のミーティング10分程度が終わったら帰ってもいい
午後 11時30分から16時まで
13時に受付終了
15時になったら帰ってもいい
1日 8時30分から16時まで
給食付きは9時30分に受付終了 給食なしは10時に受付終了
15時になったら帰ってもいい
ドMだな。普通はスレチを注意されたら辞めるよね?
わざと嫌がらせしてるしか思えない。
東武 終夜なし
西武 終夜なし
東急 終夜なし
相鉄 終夜なし
つく 終夜なし
小田 臨時特急2本、臨時各停1本のみ
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
100(・∀・)イイ!!
近鉄は
1日券が12/31開始の場合翌日も使えるってプレスリリースあるから終夜やるっぽい
JR発表の終夜運転区間に代々木上原まであるということは、メトロはやるんだろうね
東急目黒線は何年か前にやめたはずだし、京王か京急か京成が出ないと都営地下鉄はわからん
京急は浅草橋4時発の2100形初日号以外は泉岳寺折り返し普通だから無関係だったか
東京都 過去最多570人の感染確認
今月21日の539人を上回る
北海道内で11月27日、新たに新型コロナウイルスの感染者があわせて9人死亡し、過去最多を更新しました。
新たな感染者は243人確認されました。
予想されていたけどアクセス特急金沢文庫は短命に終わるな
土日と同じ西馬込になりそう
愛知県では、新たに234人の感染が確認され、過去最多となりました。
これまでの過去最多人数は、11月19日の219人でした。
>>110
東武がまだ
他社と違って東武は終電繰り上げを検討中ってコメントは出してなかった気がするから変更なしの可能性もあり メトロはするかしないか検討中らしいが、直通各社の繰り上げ幅を見る限り多少の繰り上げはせざるを得ない気がするな
都営地下鉄は減ったとはいえ深夜の利用客がある程度いて現行の間合いでも保守ができているから繰り上げないという情報もある
>>110
関西大手は今のところリリースがないが果たして >>118
関西私鉄はJRの終電繰り上げをチャンスだと捉えてるだろう 電力系の保守をやっているけど、30分じゃそんなに変わらないよ。
作業を追加できるほどでもないし、少しだけ精神的にゆとりが生まれる程度。
他の部署は分からないけど、自分のシマはそんな感じ。
あ、「終車が遅れて作業中止」というパターンは減るだろう。
JR山手線に唯一残る駒込―田端間の「第二中里踏切」(東京都北区)について、北区は27日、都が近くに陸JR山手線に唯一残る駒込―田端間の「第二中里踏切」(東京都北区)について、北区は27日、都が近くに陸JR山手線に唯一残る駒込―田端間の「第二中里踏切」(東京都北区)について、北区は27日、都が近くに陸橋を建設した後に廃止すると区議会建設委員会で明らかにした。橋を建設した後に廃止すると区議会建設委員会で明らかにした。橋を建設した後に廃止すると区議会建設委員会で明らかにした。
>>119
そんな時代ではない。
終電が遅いからJRから私鉄にしようという人もほとんどおらんだろ。 大阪府は27日、新たに383人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
大阪メトロ 終夜運転30分間隔で実施
阪急 終夜運転なし 午前2時頃まで終電延長
阪神 終夜運転なし
梅田発1:04普通御影 高速神戸発1:03普通尼崎まで終電延長
京阪 終夜運転及び延長なし
>>119
すでに京阪が繰り上げを検討と報道されているだろ
関西私鉄も労組がそこそこなんでまだ詰めてると思われる 関西各社は数年ごとにしか改正しないとかザラだしな・・・
>>127すがに住吉大社には対応したか
しかし沿線に著名な神社仏閣ありまくりの京阪がしないのな >>117
メトロは、終点が他社管理駅ってケースも多いし。
最悪恵比寿とか代々木八幡行にしてまで残す気無いでしょ。 阪急と阪神は繰り上げないと言い切っていたメディアもあった気がするがどうなるんだろうね
>>125
京阪が終夜しないのに今里筋線はするのか
どう見ても無駄じゃないか?
4両に何人乗ってるのやら >>121
ホームドア整備とかもあるだろうし時間増えるのはありがたいんだろうね >>134
なんせ準大手の北急でさえ終夜するからね >>138
もう北急もメトロに売れよ、神戸の北神みたく。 >>139
どうしてそういう話に変わるのか意味不明 >>138>>140はいつもの屁理屈君っぽいのでスルー推奨 >>141
誰だよいつもの屁理屈君って
質問の内容に答えられないバカは話を変えすぎ 関西の主な私鉄4社は、例年、大みそかの深夜から元日の早朝に
かけて行っていた終夜運転を今回は取りやめることを決めました。
今のところ終夜やると明言した大手は京成だけか
コロナ無関係に終夜臨やらない名鉄はともかく
12/31終電〜1/1初電の運転計画
何もなし→東急、西武、相鉄、東武、京阪
初電前倒しのみ→小田急
終電延長のみ→南海、阪急、阪神
終夜運転あり→西鉄
未発表→京王、京急、京成、近鉄
未発表だが他社の発表からおそらく実施→東京メトロ
>>148
小田急は少数の臨時走らせるだけで、前倒しじゃ無い。
あと東武の本線系統って、そもそも浅草=竹ノ塚と大師線だけで「やっていた」レベルでは無い。
小田急位なら「初売り号」みたいなのがあってだな… 阪急は終電延長、ただし淡路以南は延長なし
メトロは地下鉄8線、ニュートラムで終夜
絶対淡路〜天六歩いたほうが早かったとYouTuberが続出www
>>152
真冬の深夜に淀川(長柄橋)渡るのキツイぞ
まあ淡路まで歩かなくても柴島の至近距離に崇禅寺駅があるし 京阪2021年改正内容(実施日未定)
・昼間の運行パターンを18年ぶりに15分サイクル化
・深夜準急、深夜急行は一般種別に統合して廃止
・3000系は急行運用が主体となる急行時はプレミアムカーは締切扱
・上記にあわせ交野、宇治、中之島の各線は15分間隔に
・ライナーを朝夕各2本増発
・神宮丸太町に特急停車
千代田線はJR絡みの北千住発松戸行き廃止だけで半蔵門線は土休日は変更なし
他は1本程度繰り上げor時刻調整かな?
野田線接続だから埼京線というのは大宮行きの話ね
あとは宇都宮線と高崎線も
東武にしろメトロにしろ、付き合いで仕方なく繰り上げているだけにしか見えない。
東上本線池袋の最終成増行きは、平日も土休日も同じに戻るのか。
バブル期に平日のみ0:45に繰り下げたけど、バブル前の0:35に戻るのだな。
SRまさかの終夜運転実施
さいたまスタジアムでの年越しイベントはない筈だが…
沿線に超有名神社仏閣目白押しの京阪が見送りなのに
名古屋市営地下鉄 終夜運転なし 2時ごろまで延長運転
あとはつくばエクスプレスだけだね
秋葉原発終電
23:37 区間快速つくば 守谷以北最終
23:40 普通 守谷 最終一本前
23:50 普通 守谷 最終
こんな感じで0時半以降運転取りやめだろうね
TXはホームドアは整備はされているけど
8両対応化工事で早めるかもな
ダイヤ改正の日付が決まらないのは、どこかが揉めてたりするのだろうか
感染症、ホーム延伸工事、架線トラブル多いから架線のメンテ、沿線の人口減とか言いがかりつけて強行しそうつくばエクスプレスは。
また快速の日中の守谷以北各停化もやりかねない
アーパーラインは放射線状各社との調整を考えるだけで目が回りそう
全く繰り上げないのも納得
>>179
3月13日(土)であることはほぼ間違いないかと
関東各社もほぼ確実にここに合わせてくると思われる
関西私鉄はどうなるか不明確な点が多いが 関西私鉄はそもそも毎年は改正しないところも多いからねぇ
どうせ各社別々な気がする
>>181
つくばが繰り上げ(または八潮に短縮)すればアーバンは間違いなく繰り上げだろうな。
だって今の異様に遅いのはつくばに合わせているからね。 JRQ減便だけどローカル線は5年減らさないとかって言ってたよな
にちりん半減とかか?
肥薩線はセルフ減便してるわけだし
篠栗線とか都市部だけだよな?
>>184
JRとの絡みもあるからそれだけでは繰り上がらないでしょと思ったら柏→七光台・高柳のことか
対JRでは大宮→七光台最終が高崎線と宇都宮線から、大宮→岩槻最終が埼京線から、船橋→柏最終が総武快速線からの接続だね
あとは新鎌ヶ谷から船橋、柏への最終が北総線からの接続かな >>186
来春は福岡都市圏だね、しかもラッシュだけだったと記憶 >>171
不動産業が深刻なレベルでやばい東急と西武以外は東に付き合って繰り上げてるだけだと思うよ。
去年までは何処も競合路線に対抗して繰り下げ傾向だった訳だし。これで東急の事業計画変更で8500の全廃延期とかなったら笑える。 >>190
もし8500が延命したら何度目だ?本来なら新5000で置き換えられていたはずなのに。
そういえば、都営地下鉄・舎人ライナーはどうなるのだろう?都電は流石に今のままだろうが。 スレチですが
NAGOYAオートトレンド 開催決定
3月13・14日
>>192
本当なら2013年ごろには大井町線転属車除いて5000に統一されてたはずなのにね。
東横も田都も5000系列で統一されるよりは趣味的には面白いけど >>179
栗橋・久喜接続の宇都宮線終電が決まらないと東武スカイツリーラインの終電を決められないんじゃね
東武で久喜・栗橋まで乗って宇都宮線、宇都宮線で栗橋・久喜まで乗って東武って流動もあるみたいで >>198
走れないわけでないから、どうせなら8500に残ってもらいたいね。
>>199
>東武で久喜・栗橋まで乗って宇都宮線、宇都宮線で栗橋・久喜まで乗って東武って流動もあるみたいで
むしろ、その流動の方が標準なんだが。浅草直通があった時代から、ごっそり乗り換えていた。 >>192
社畜の皆さん光が丘・練馬春日町へどうぞじゃね・・ >>171
東上線は64Aからの接続に関して考慮したな
京急線と横須賀線ですら考慮してもらえないのに あと新京成がまだだね
おそらく常磐&京成本線終車が早まるのでこんな感じになるかと思われ
平日 23:44京成津田沼終(現状維持) 23:55新津田沼終 0:16くぬぎ山終
土休 23:25京成津田沼終 23:36新津田沼終 23:55くぬぎ山終
到着は平日は0:30目安、土休は0:10目安 始発も4:55位に繰上げだろうね
>>206
あのなぁ。東上線の最終列車1本に、毎日64Aから100人くらい乗ると言いたいのか?
あと土休日に合わせる=元に戻すといっても、山手線西部の私鉄は、東海道新幹線品川駅ある無しで最終から接続が遅くなっているケースもあろう。 64Aからの接続を切られてブチギレてる横須賀線沿線民ですが
1時前は切らないんじゃないのか
64A乗るならタクシーか車かチャリ必須になる天王台民がここに居ますが
>>207
まあビートルの話題なら許容範囲だろ
終電繰り上げに合わせてバスの見直しは相当ありそうだな 64Aは問題ないけど、成田にLCCで遅く着くと心配になる。
23時00分のアクセス特急に乗り遅れるとかなり大変。
>>208
新京成は来春の最終繰り上げや始発繰り下げはしないと新聞に書いてあった。 新京成まじかよすげーな
くぬぎ山終着24:59は親会社より遅い
分水嶺走ってて橋梁、トンネル等の構造物がほとんどない分メンテナンスの手間がかからないのか(新鎌ヶ谷付近の高架化で増えたけど)
運賃も安いし
>>220
よほどのことがない限り、保守は法定点検だけだから、会社間の差は出ないと思う。
通過トン数が少ないから軌道が傷まないのかねえ。
でも、電力・信号・通信なんかは他社と同じような点検が必要になるはずだけど。 >>222
LCCを利用する客にはお似合いだな
FSCしか使わん俺はスカイライナーで快適に帰りますわ まあ京成にも格安バスにも、訪日初日の人が沢山乗っているけどね。
でも国が言う「訪日初日でも乗れる電車」って、どーいうのを想定しているんだろうか。
「はるか」にはそのためにニートしている電車いるけどね。…それに関連するけど。
成田アクセスは、来年改正じゃ「あるかどうかわからん五輪体制」ダイヤをお願いされているんだろうね。
再来週末には、内容が公にされるはずだし、仮にコロナが毎日数百人死ぬまで拡大しても、五輪やらない前提のダイヤは無理でしょ。
コロナで1日数百人死ぬなんてことは、老人ホームで無理矢理感染させて意図的に高齢者を殺すようなことしないと無理だろ。
だからコロナ脳とか言われる。
仮定の話にマジレスされてもねぇ。
誤解が無いように書くと、「IOC、国、都が中止と言わない、もしくは発表直前までに大きな社会変動が起きない限り、来春ダイヤ改正での成田空港アクセス関係は東京五輪前提のダイヤを組まなければならない。よって臨時化以上の本数削減は出来ない」
ちゃんと時刻表に載ってて毎日走ってるのに実は臨時スジとか別に珍しくないし
もしオリンピックやるんなら、増発はみんな臨時スジや臨時ダイヤで対応でええやんか
>>224
鉄道に限らず五輪の影響が大きい業界には水面下で開催可能性について当局から連絡しているのでは?もちろん中止や再延期、無観客の選択肢は公式発表まで極秘扱いだろうが。 五輪ほどになると影響が多方面に及ぶので、早めに発表せざる得ない
勿論、関係各方面には更に早めに示されるであろうが
まあ開催決定が後になったとしても、今月末にはJRは発表する訳だから、今のところ「やらない」前提の車両や乗務員の転配は出来ん。
一番面倒なのは、京成だろうね。1社じゃ無いし。都交だって特に大江戸線は面倒だし。
でも深夜までやるスケジュール変えなくて、大丈夫かは知らん。
五輪は専用ダイヤになるんじゃないの?
長野の時は五輪用ダイヤがあった
ダイヤは作るのに1年ぐらいかかるから、どこの会社も既に準備だけは始めてるはず
>>233
首都圏は乗り入れが多いし、各社の最終列車接続駅も多いからどの社局も大変だと思う。
大江戸線は乗り入れがないけど、沿線に競技場が多くて昼間の増発の噂があったから、別の意味で大変。
>>236
富士急・JRに乗り入れるのが理想だし、せめて麓側の駅は富士急の駅の近くに造ってほしい。
富士急駅…駐車場駅…途中駅幾つか…五合目駅みたいな配置がいい。 >>224
JRに関しては実際今年3月ダイヤ改正で成田エクスプレス全列車12両化と深夜の総武快速1本増発を行ったがあれは五輪前提だからな
来年3月ダイヤ改正は大本の成田線がE131系とE235系の投入と鹿島線のワンマン化で運用を大きく変えざる負えないからその際に成田空港アクセスの運用も変わるだろうね
例えば東京・千葉〜成田空港の普通と総武快速を併せて終日毎時2本にして原則成田分断
成田以遠は成田〜銚子(一部E131系の成田〜鹿島神宮)にしてNEXは五輪開催時のみコロナ前の本数に戻すとか >>239
すでに30分以上空く時間帯があるから
総武本線系統のみ、完全30分ヘッド化ならそこまで悪くない
そもそも千葉駅まで歩いて10分少々、目の前の幹線道路を毎時7~8本バスが走るから
周辺住民でさえ、めったに利用しないという人は多い >>241
いくら利用者が少ないとはいえ、みすみす需要を逃すのもどうかと思うけどね。
千葉近辺に通う駅員が、八街から車で佐倉まで来て列車に乗るなんて言う話を聞いたことがあるし、もったいないと思う。 大阪市高速電気軌道って、マイスタイルとかのおかげで定期買わないからね
とりあえず京阪は3000系プレミアムのついでだけの暫定繰り上げっぽいな
本格的なのは別途っぽい
>>247
特急時間短縮って、快特定期化だったかのときに延びた分の短縮だったら詐欺まがいだよね
最短54分変わらなそう 京阪は磁気券すらも勿体なく感じるのか。
よっぽどインバウンド減少がグループ全体に与えた影響は大きいんだろうなあ。
これから他社も追随するんじゃないか
オレンジカードの販売やめたような集約化はしてくだろ
>>257
>京王も最初はそう言ってたんだよ
「しない」と言うか「今は考えてない」じゃなかったっけ?
近隣同業がやるのに検討しない訳が無い
裏でコソコソやりつつ周りの様子を見ながら後でバーンと出すのがいかにも京王らしいね 京王は高尾駅絡みでJRに言われたから考えたんじゃないの
京阪は随分大人しいと思いきや今回は軽いジャブで真の改悪は今後するのな。
>>259
ある程度足並み揃えとかないと他社からハブにされる >>252
京阪は大津線系統以外は他社とラッチ内で全く繋がっていないから思いきったこと出来るんだろうな >>253
Suicaエリアの回数券はなくなるだろうね。 5000は1月限りか。
マンホール置いた奴らは、今どうしているんだろうか。
来年3月から開始の乗車ポイントが軌道に乗れば回数券廃止になるかもな。
北総はいたずらに廃止したら乗客そのものが減りそうだから分からないけど。
東海道本線に特急が出来ると思う
特急「みかん(東京〜沼津)」E651系7両
停車駅:品川、横浜、平塚、国府津、小田原、根府川、湯河原、熱海、三島
特急「ワイドビューふじやま(東京〜名古屋)」E257系10両
東京 9:00
品川 9:07, 9:08
横浜 9:22, 9:23
沼津 10:25, 10:26
豊橋 11:49, 11:50
名古屋 12:28着
最高速度140kmhで運転し、浜松も140kmhで高速通過する
京阪は回数券といい磁器定期といいどんどん突き進んでるな
中之島線もそのうち朝夕だけの運転になりそう
>>270
割れるよ。ただSUGOCAほど厚み無いから落として割るなら
10mくらいの高さから落とさないとダメ。ただやるのは推奨しない 名鉄瀬戸線に、瀬戸磁器製の導入しないかな。
地元のヒーロー、ヲタの藤井聡太君サイン入りで。
中之島線は京阪が自腹で九条まで延伸しないと使い物にならない
JR西の来春改正内容は減便だけなのか?
東はいい悪いは微妙だけど特急湘南と踊り子置き換えを売りにできるけど西は売りにできる内容がないような気がする
直通快速JR淡路停車くらいはやっていいと思うが
終電繰り上げも減便に含めてた
というか減便のメインポイントだけど
>>284はダイヤ改正の売りにできる部分を探しているのに終電繰り上げとレスする>>285は国語の成績1 >>287
「国語の成績1」の台詞、そのままお前に返すわ
JR西の来春改正内容は減便だけなのか?
↓
終電繰上げあるでしょ
↓
ダイヤ改正の売りにできる部分を探しているのに 減便は他の時間帯を間引く事を言いたいんだろうけど終電繰り上げは確かに減便の一つではある
>>290
終電繰上げは必ずしも減便とセットではない >>289
その繰り上げた終電分を他の時間帯に振り替え増発するわけじゃないから減便という認識 >>288
ん?俺は最初のレスの時点で>>284が欲しているレスはダイヤ改正の売りだと理解したんだが
それに対して終電繰り上げとレスするのはナンセンスというか文の真意が読み取れていないアスペの発想 >>293
もともと終電前の列車間隔があいているのを詰めることで繰り上げる場合もある >>291
サンクス!
西は一応売りにできるポイントがあるんだな
新車なさそうな近鉄あたりのほうが苦しいかもな >>294
国語1にはそう読めるんだね
まあがんばれ >>296
あと分かってるのは伯備線と和歌山県内でのICOCAのエリア拡大かな
売りになるものはプレス当日までのお楽しみの場合が多いからね
湘南と踊り子は料金制度が特急化で大きく変わるから早めに発表しただけだし >>297
いや294氏の見解で合ってるけど終電繰り上げを省略した俺も一部悪かったよ
君のように受けとることを想定してなかった 文字だけのやり取りってそういうものだから
だからくだらない揚げ足取りしかしてこないやつは放っておくのが吉
その通り
例えば分かってるのに分かってないフリをしたり、ダイヤ叩きとかにいちいち噛み付いてヲタ叩きでマウント取りたがるような奴とかは放っておくべきだろうな
>>275
なにわ筋線が出来れば少しは違うだろ。
九条方面に延伸するのが理想なのは仰る通りだが。 >>295
西の終電プレスを見ると湖西線と奈良線は減便なしの繰り上げになってるな 「ご利用状態に合わせて見直します」
利用客やヲタに対してじゃなく、経費節減策として株主様にアピールできる。
>>305
スレチだが、IRが521-100を導入したのは使用料相殺のためか? 鉄道を使ってる人間にとって株主ほど邪魔なものはない
でも大手私鉄とかは西武でのファンド提案が否決されたあたり沿線民が株主であることも多いんじゃないかな
優待であれだけ乗車券や自社グループの店舗や施設の割引券を付けていれば当然といえば当然だが
株主に還元する利益があるなら利用者に還元するべきなんだよな
公共交通なら
>>309
そりゃ株主優待の定期目当てだろjk
流行前は配当入って通勤手当浮いてたろうね >>311
公営じゃなく株主会社なんだから株主に還元するのは当然の事。 >>311
おまえ、頭悪いだろ。
おまえこそ収入を客に還元してるのか? >>311
大事な前提を言うのを忘れてたな
払った運賃が関係ない第三者に還元されるのが嫌だから国鉄に戻せって話をしたいんだけど 北海道四国に対する経営支援やるなら全ての鉄道事業者にやらなきゃいけない。
国交省内でも異論はあったらしいが、まあ政治的な要素の方が勝ったということか。
Q上場時の安定基金返還の話も政治的要素で返還なしになったしな。
>>320
国鉄のように、何十年も0系を作り続けるべきだということですね。
あと、地方に新車なんてとんでもない、東京中心であるべきだと。 株主面してるのは毎度の揚げ足取りを叩かれて発狂してる組合関係者なので触らないように
北海道さんヨゥ。アンタら、いい加減たかり体質直せ。
山手線とかに中吊り貼る金があるんだったら、補助金より自助努力でどうにかしろ。
あれで幾ら金出しているか知らんが、首都圏の鉄道に2面出すと数千万レベルだろ。
メトロ上場はまさかの赤字化でコロナが落ち着くまで伸びたというか10年は無いだろうし、
貨物上場も線路使用料がネックになってこれまたまあ10年は無いだろう。
とにかく国交省としては再統合の流れにいかに持っていかないかってのに必死であって、
そのためには北海道の経営破綻だけは絶対に避けたいんだろう。
>>322
なぜ国鉄が存続すると0系を作り続けたり地方に新車を回さないようにしないといけないの?
0か100しか考えられないんだね なかなか香ばしいのが沸いてますね
311 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2020/12/06(日) 02:17:32.16 ID:BIqL6ctJ0
株主に還元する利益があるなら利用者に還元するべきなんだよな
公共交通なら
320 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2020/12/06(日) 10:28:44.70 ID:BIqL6ctJ0
>>311
大事な前提を言うのを忘れてたな
払った運賃が関係ない第三者に還元されるのが嫌だから国鉄に戻せって話をしたいんだけど
326 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2020/12/06(日) 11:45:18.37 ID:BIqL6ctJ0
>>322
なぜ国鉄が存続すると0系を作り続けたり地方に新車を回さないようにしないといけないの?
0か100しか考えられないんだね 流石に今でも国鉄が続いていたとしても0系や100系だけなんて事は無かったと思うけど(すっとぼけ)。
スレと全く関係ない話を持ち出して食い下がってる時点でお察しですわな
>>327
もうずっと前からこの手の奴がダイ改スレに粘着してる
株主の話をしてマトモな奴のフリをしてるけど、結局ただの構ってちゃんで相手の揚げ足取りをしたりマウントを取ったりしたいだけ
本質的にはコピペを昼間から延々と貼ってるような糖質ニートと何ら変わらん >>5
地方局は地元新聞社資本が多いけど、カンテレは阪急系列、名古屋のメーテレはなぜか読売系列だっけ?
フジやTBSなんかは視聴率低すぎて泥舟なんだから阪急もABCやytvに資本参加すればいいのに。 スレが活発化してる時は構うなよw
過疎ってる時はおもいっきり叩いてよしwwwwwww
>>332
メ〜テレは朝日系列、読売系列は中京テレビ。名古屋は中日新聞の力が強くて、他地区では優位な読売系列の開局が遅れた。 京王は終電繰り上げついでに府中から先を減便しそうやね
>>335
東海テレビもFNNなのに中日系だよね
先日知事リコール不正を暴いてたし
一方高須擁護の夕刊フジは愛知ではほとんど売れず 京成北総は高砂以遠を減便しそうだね
北総直通は青砥行きに、上野からの本線列車は高砂行きにして
青砥行きにするくらいならまだいい
スジごと消して減便の可能性もあるぞ
高砂に車庫があるんだからそこまでは何とかしてやれよ、とは思うが
宗吾参道まで行けとは言わないが
215系全廃するならビューやまなしE257系5+5の10両で通年運行に切り替えてほしいわ
>>343
E257系という特急車両を使うなら普通に臨時あずさで良いじゃん
わざわざ快速にする理由が分からない
18切符で使いたいだけなのかなぁ 特急なんて指定席券持ってれば乗車券なんてほぼノーチェックなのにな
E257-2500の5+5は幌繋げられないから営業では無理
>>346
幌つないでない列車なんていくらでもあるじゃん >>343
ビューやまなしはスジを残るならE257系かE353系の9両で特急かいじ化が落としどころ
E257系500番台の5+5はさざなみやわかしおを減らさない限り不可だし2500番台も修善寺踊り子でギリギリなので不可 ビューやまなしは特急かいじ小淵沢行きでいいだろ
去年、特急かいじ小淵沢行きってあっあな
2018年はE257系500番台が中央線の臨時特急で結構走っていたが、5両ばかりだったような
2019年改正を境目に臨時富士回遊以外全然入らなくなった気がするが
結局JR旅客6社は例年通り12月第3金曜(=今年は来週金曜)発表ってことなんだろうか。
例年通りだとすればもう内容は役員決裁まで終わって担当部署や広報の手元にある時期だよな。
広報からマスコミへの記者会見の案内がPDF添付のメールやFAXで飛んでいてもおかしくない時期だし。
東日本を例に取れば本社と各支社が各々の会見場で一斉に14時から記者会見を始める(本社は社長、各支社は支社長が概要を読み上げる)から
マスコミからの情報の拡散も似たような時間帯になる。
>>357
中井や練馬で西武に接続しない2本はガラガラ明らかだろうに… >>357
浅草、三田、新宿は確かに今だと早いから妥当だが、大江戸の光が丘行き新宿2446って…
西武が早くするから中井も練馬もその前に接続してる件… >>360
そもそもその便は練馬〜光が丘の第一次開業時に西武線の終電に接続するために
地下鉄では異例の1時近くに設定されたもの。
西武が大幅に繰り上げるのであれば他線やメトロの標準的な終電の時間に繰り上げても
いいと思うけど。 JRは来週の金曜日あたりに詳細発表ですかね
個人的には終電繰り上げなんかより
日中や朝夕ラッシュ時にもメスが入るかの方が数段気になる
次回の改正は、より「ご利用状況に合わせた」内容になるだろう。
あまりにも悲惨な内容にならないことを祈っている。
Qはかなり減らすようだから、福間〜鳥栖間も悲惨なことになりそうな感じがする。
前回減便がフタを開けたら本社管轄エリアの方が悲惨だったからなあ。
>>367
昼間、博多〜大牟田の直通快速がないのには驚いた。
西鉄特急に乗ってくれと言わんばかり。 大牟田の都市としての衰退が激しくもはや競争するような需要がないのでは?
西鉄もそのうち花畑で完全に系統分断
以南はワンマンの普通のみになるかも
>>369
8000系更新せずに早々に廃車にして、急行用兼用の3000系を3連×2か2連×3で特急に使ってるところから考えると、ありえるかも
少なくとも花畑切り離しは近々ありそう 西鉄は終電繰り上げはあると思うが日中の運行形態はそのままだろう
JR九州は福間〜久留米間の快速を毎時2本に減便しそうだ
区間快速は福間以東全駅停車の列車に付ける形で
西鉄は終電繰り上げを検討中ってニュースに日中の減便も検討って書いてあったよ
>>358
ダイヤ関連の情報管理は厳しいから、運輸部門しか持っていない。プレスリリースの
内容も全国版は6社会議で決めるから基本的に各社の広報は関与しない。
白表紙とかは夏過ぎには関係のある現場にも配られるけど、「取扱注意」「机の上に放置するな」
って書いてあって、特定の人間しか見ない。
なんとなれば、役員クラスにだって資料で説明した後、その資料は持ち帰っているぐらい。
改正作業の最中に情報が洩れると、まとまるものもまとまらなくなるからね。 >>369
天神需要があるし
その数少ない大牟田の需要ほぼ取り込みだから特急は残るんじゃないの?
もう大牟田〜花畑間は甘木線代用で実質減車じゃなかった? >>373
実質私鉄と競争になってない小倉〜博多間側は快速消滅じゃないかなあ昼間
博多〜久留米間は残すとしても
あとかもめ減便1時間ダイヤ拡大にちりんの2時間ヘッド化
きりしま減便で有明廃止
篠栗線も減便かな
ローカル線は残すといっちまってるからな22年か23年まで >>375
そんな重要な資料を紙媒体で管理してるあたりさすがお役所でびっくり。 >>378
電子媒体の方が漏洩時の影響大きいし、配布先ごとに権限設定なりメディア作成しないといけない。
そして、白表紙配られた方は当たりを検討するために結局印刷して色鉛筆でチェックしなければいけないんだから。
2分目作るところはシステム化されているし、ダイヤが決まったら輸送総合システムなり
輸送計画システムなりEDPなりで管理するけど、確認作業の場合は紙配布の方が利便性が高いから生き残っているんだと思うよ。 事前相談に行ってる自治体から漏れることもあるよね。
昼間快速バッサリ行くんなら昼間の非速達ソニックの赤間停車ぐらいやるか?
赤間は博多のみならず小倉までも530円だしな、特急料金は。
断片程度の情報だったらMとかHとかメーカーに居れば入ってくるよ
JR鹿児島線と西鉄は大牟田以外駅が離れているから博多はJR、天神は西鉄といった感じに棲み分けているとも聞くがどうなのだろう
関東だとJR常磐線とTXはある程度離れているもののその間の住民を取り合っている気もするし
>>380
必要最小限の情報しか渡さないようにする、普段から情報交換しておいて改正との関連をわからなくする、
色々やるけど議員から漏れるケースはあるね。
>>382
システム改修必要なものは事前にスケジュール抑えておかないといけないし。
PICの改修でも、今年度は大きいとか少ないとか。新規音源いるいらないとかは言っておかないと。
まあでも、メーカから漏れるケースは聞いたことが無いな。
泉北ライナーtwitterに書いたバカはいたけど。 JR東日本「ご利用に実態に合わせて、東京駅朝8時台到着の本数を半分にします」
>>383
+でバスが大橋まで輸送してる
特急停車までは天神まで運んでたが >>374
日中の減便はあるとしても福岡市近郊の近距離区間か
供給過多気味の久留米〜大善寺の各停ぐらいだろ またいつものちょっかい出したがり屁理屈君が紛れ込んでるのかな
住んだこともない地域の話を地元民のフリをして話すのは大変だねw
ID:fkd8m9eR0とかID:QDd94uXZ0とかまさにそれ
西鉄は日中特急2急行4普通6から特急2急行3普通5くらいに減らしても問題ないとは思うけどそうすると優等の間隔がバラバラになってしまうよな
西鉄は関西大手が軒並み取りやめる終夜運転すら維持するほど余力があるのだが。
余力が全然ない埼玉高速鉄道が終夜運転をするからそれだけではなんとも言えん
でででのおじさん退場ね。
地方板なら削除されまくりの常習犯ってとこか。
>>391
福岡第5の都市(笑)って表現に草w
大牟田含め産炭地の連中は過去の栄光にすがりすぎw現実をMILO 京王が終夜運転しないとしても都営地下鉄は京成押上線が例年通りだからやるんだろうね
>>404
京王が終夜やらないで都営新宿線はやる場合、京王管轄の新宿の駅員だけは寝れないという
あ、中央線の終夜運転が予定通りなら高尾も寝れないか >>401
こんなことすると難民が御岳山に集結して本数の少ない青梅線が密になるぞ >>401
京王が終夜運転のプレスが出ていなかったのはこういう話があったからなのね。
新宿から高尾山口へ元旦未明に運転する特急は無しか。 衰退都市への路線は競合といってもマイナスサムの競争だから力が入らず、双方とも徐々に改悪されていく
横須賀、和歌山、大牟田あたりが代表例か
>>400
>大牟田含め産炭地の連中は過去の栄光にすがりすぎw現実をMILO
で、西鉄のなかでも乗車率の高い特急の盛況ぶりを無視した
>>369とか>>371とか草生える妄想で「現実を見てない」のはどっちなんだ? >>408
横須賀と大牟田に関してはJRと私鉄の需要差によるJRの撤退が大きい。
私鉄側はハナから競合を意識していない。 今のダイヤだと瀬高が近くても柳川まで車で行ってそこから特急ってパターンも
多いような。柳川駅近くは24時間上限が高くて500円とかそんなもんだし。
横須賀線逗子以南についてはJRというか国鉄時代から白旗あげてた
国鉄末期に101系シーサイドライナーヨコスカを入れかけて専用塗色まで施したところで、やっぱり113系の付属編成になった
>>412
その通り
1984年の時刻表を持っているが、当時から逗子分断 シーサイドライナーヨコスカ初めて知った
なんか色が三陸鉄道みたい
日中の横須賀線はSM分離までは横須賀駅で分断してた
それ以降は逗子で完全に分断する様になったけど
結局分割民営化の前後に日中も通しの列車ができた
>>415
横須賀分断ってのもなあ
横須賀市内のJR駅で一番利用者が多いのは京急の駅から離れた衣笠なのに 高尾山頂は閉鎖だけど、薬王院は開けるそうな。従って高尾山口駅の客は、ラブホ利用者だけじゃ無い。
>>411
瀬高もだけど鉄道のない大川市からの利用も柳川駅には多い。
下手したら佐賀市南部も駅勢圏に入る。
広域集客で柳川から昼間も席が埋まっていたのが西鉄特急好調の証し。
やれ旧産炭地ガー、分断ガーと言っているやつが利用実態を見ていないバカなのがわかる。 コロナ以降乗ってないけど昼間の上り西鉄特急は大牟田市内で3~4割席埋まって柳川でほぼ埋まるイメージ
>>396
支線で維持してる太宰府は切れないからね。 しののめ駅が!
エアポートは元に戻すかと思ったけど、休日運休のみか。秋に行ったときは夕ラッシュ時でも余裕で座れるほど減ってたけど、エアポート通過駅の利用者も少ないのか。
新車と駅廃止で都市間所要時間短縮
「いってこい」で頑張って調整したところもあるし、何事も悪いことばかりではないわな
ちなみに帯広〜新得、快速狩勝の残党快速がひっそりと消滅
北斗22号からはやて100号への乗換はいなかったんだろうな
青森自体がそんなに大きくないし、途中駅はさらに少ないから。
以前北海道行った時に旭川で少し時間が余ったので北日ノ出駅行ってすぐに折り返した事ある。
本当に周りに何も無い駅で先行き永く無いだろうとは思った。
一応旭山動物園の最寄りだがJR自ら旭川からのバスセットにした切符売ってるからな
特急湘南のプレスでは具体的なダイヤは一切出していないと思うが
特急湘南のダイヤは湘南ライナーとほとんど同じでしょ
値上げのために特急に格上げしただけだから
>>441
利用率の悪い便はとりやめ
新料金で席が埋まりそうな好時間帯の便だけに絞るのでは?
そもそも2000.2500番台の改造数では現在のライナーのダイヤは維持出来ない
>>436
最寄り駅って…歩く距離ちょっと長いよな。 >>442
輸送力は別として本数は維持可能ですけど 予備含め9両×13本と5両×4本の布陣で朝の上り9本と夜の下り11本(+上り回送2本)が維持できないとか、何をどう考えたらそういう結論になるんだか
あとE257の5連自体は多数あるからどうしても足りないなら平日暇してる豊田のやつ辺りを借りてくる事も考えられるな
ちなみに現在のライナーの基本編成は185系10両×5本、185系7両×2本、215系10両×3本で賄ってますけどね
185系7両の2本は昼に東大宮へ入区する関係で朝と夜とで別運用になってるだけで、実際は1本で賄えるがな
>>447
で、どんだけ予備抱える積もりなんです? 特急湘南、下りはほぼ現行通り走ることになると思うが上りはどうするんだろうな
湘南ライナー6号相当のスジ9両にしたら座席少なすぎて暴動起こりそうだけど
>>447
185系10両5運用+185系7両1運用+215系10両3運用の計9運用を、なんでE257系9両13本では置き換えられないの?
予備編成が5本以上必要なの?
河津桜と夏休みの時期に走る平日朝の下り臨時踊り子はそんな本数は走ってないよ? >>453
今のコロナ禍だと9両でも賄えちゃうかと
いずれはプラチナチケットになりそうだが 踊り子・ライナー用185系と215系の配置数(波動用除く)
185系10両×6本
185系7両×3本
215系10両×4本
合計 13本
あれっ、E257系2000代の本数と一緒だ()
>>395 *で普通と接續
00 特急大牟田 薬院・大橋*・二日市*・久留米*・花畑・大善寺・柳川*・新栄町
07 普通花畑
12 急行花畑 薬院・大橋*・春日原・二日市*・朝倉街道・筑紫・小郡・宮の陣・久留米
19 普通筑紫
24 快急大牟田 薬院・大橋*・春日原・二日市*・朝倉街道・筑紫・小郡・宮の陣・久留米*・花畑・大善寺・柳川*・新栄町
31 普通筑紫
36 急行大善寺 薬院・大橋*・春日原・二日市*・朝倉街道・筑紫・小郡・宮の陣・久留米以遠各駅
43 普通花畑
48 区急小郡 薬院・大橋*・春日原・二日市*・朝倉街道・筑紫以遠各駅
55 普通筑紫 >>456
E257系は251系の一部も置き換えているから若干少ないかな
もっとも運用の区別が無くなる以上効率よい運用にするんだろうけど 浜松へのぞみ停車が実現すると思う
まずは朝一名古屋始発の上りと、最終名古屋行きの1往復から。
現在の予備は185系10両、7両、215系10両でそれぞれ1本
一方でE257系には朝夕の湘南には使えない下田泊の運用が1本
車種の共通化による予備編成削減と下田泊の運用ありでプラスマイナスゼロ
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20201209_KO_kaisei.pdf
ダイヤ改正
1 ライラック 宗谷 おおぞら 大雪 列車名廃止
札幌〜旭川間を特急カムイに統一 札幌〜釧路、帯広間を特急とかちに統一 札幌、旭川間を特急サロベツに統一 札幌、旭川〜網走間を特急オホーツクに統一
2 札幌〜函館間 特急減便
土日祝運転 現 5号 7号 14号 16号
運転廃止 現 2号 21号 23号 24号
臨時列車を 北斗 51号〜54号
基本運転はキハ261 臨時列車はキハ281 又ははまなす編成
12往復→10往復ー「2往復は臨時」→8往復
札幌〜旭川
カムイ5往復を週末臨時列車 24往復→19往復
臨時列車を51号〜60号
札幌、旭川〜網走、稚内
サロベツ オホーツク 旭川始発を 全て臨時列車 ムーンライトながらの正式な廃止発表は来るだろうな。
ローカルな話題だけど今年のニューシャトルの終夜運転は無し
JR北海道のプレスを大本営モードで
1、石北線の特急名称を、定期と季節運転で変更
2、新型車両を増やして、室蘭線の冷房率アップをします。それにより長万部駅では以北の列車は冷房率100%になります。
3、さらに宗谷本線では新車導入に加えご利用の少ない駅を廃止して、札幌=名寄間のスピードアップを図ります。
4、室蘭線から転出する車を冷房化などのリニューアル化を行い、次回改正で特別快速「きたみ」など上川=白滝間及び宗谷本線名寄以北の列車を全て特急化し、名寄発着は全て旭川発着の特急に致します。これにより稚内・北見方面の特急利用機会を増やします。
5、ご利用状況に合わせた列車の見直しや、土休日運休列車を増やします。
※なお青春18きっぷなど、普通列車専用のきっぷにつきましては、他社の同様な区間と同様に公平化を鑑み特急のみ走行する区間での特急券不要特例を廃止しますため、同きっぷでの利用が出来なくなります。
また青函トンネル区間内のオプション券発売も取りやめます。
ーーでどう?
北見地区ローカル車両は、釧路から送り込みね。
>>474
キハ143はすでに冷房ついているから、キハ40を冷房化やリニューアルするのw?
> 4、室蘭線から転出する車を冷房化などのリニューアル化を行い、次回改正で特別快速「きたみ」など上川=白滝間及び宗谷本線名寄以北の列車を全て特急化し、名寄発着は全て旭川発着の特急に致します。 >>472
大阪メトロの終夜運転はコロナ赤信号点灯に伴い見直し(終電繰り下げまで)が現実的に スレチですが
俺が通っているデイケア 三重県内 今日から
県外へ行ったら2週間利用停止
県外の人に会ったり 県外へ行った人に会ったら 2週間利用停止
感染者に接触しても2週間利用停止
利用者だけでなく職員さんも
以前は8月14日(金)から10月2日(金)までだった
京王
新宿〜京八または高尾山口間のみ終夜運転
迎春号も4本運転
ここ何年かは指定席予約状況の翌日にダイヤ改正プレス出してるし今日出たから十中八九プレスリリースは明日だな
2004/03/13改正:前年12/12(第2金曜)
2005/03/01改正:前年12/22(第4水曜)
2006/03/18改正:前年12/22(第4木曜)
2007/03/18改正:前年12/22(第4金曜)
2008/03/15改正:前年12/20(第3木曜)
2009/03/14改正:前年12/19(第3金曜)
2010/03/13改正:前年12/18(第3金曜)★
2011/03/12改正:前年12/17(第3金曜)
2012/03/17改正:前年12/16(第3金曜)
2013/03/16改正:前年12/21(第3金曜)
2014/03/15改正:前年12/20(第3金曜)
2015/03/14改正:前年12/19(第3金曜)
2016/03/26改正:前年12/18(第3金曜)★
2017/03/04改正:前年12/16(第3金曜)
2018/03/17改正:前年12/15(第3金曜)
2019/03/16改正:前年12/14(第2金曜)
2020/03/14改正:前年12/13(第2金曜)
2021/**/**改正:前年12/**(第**曜)
★は今年と同じ曜日配列
すでに相当情報が出ていること
改悪の面が強いときこそ早い発表が必要なことを考えると明日の可能性が大
2016は年末年始指定席がプレス前週の第二金曜だったけど、今年は2017年以降と同じく第二木曜日に出てる
>>499
こういう書き込みこそ永久に中止しろ。
叩かれても反応しないくせに、スレチの報告だけは何度もする。 中央線では国分寺までノンストップの超・中央特快の新設が目玉となる
来週だろうね。例年あるお漏らしフライング記事がまだないし。
来週18日だって中旬だな
東が14時に出さなかったらもうないよ
読んでみたけど、
特急料金は指定料金相当を含んでるのが大前提じゃないの?急行と違って。
そのとおり、特急券は指定席が基本
だから自由席の場合だけ券面のタイトルが「自由席特急券」になるし、料金制度も指定席が基準だから「自由席は指定席からxxx円引き」などの表現になる
私鉄はそうよね
そもそも事実誤認さえ認めないし相当のアスペだろ
315系は快速運用にして特別車を設けるとか書いてる時点でちょっとなあ。
>>528
専用ダイヤはないんじゃねぇ?
ただのN700系(1000番台・2000番台・4000番台・5000番台)と共通運用 快速++ってダイヤ改正ニュースを追放されてパクりサイト作った奴じゃん
もっとも本家のダイヤ改正ニュースにいる奴も我田引水や他人の揚げ足取りとかカスしかいないけど
ああいうとこって頭イカれてるのが集まりやすいんだろうな
誰かバカに教えてやれよ。
裁判起こすのに、弁護士はマストじゃないって。
鉄道サイトバカ発見器ってページは自己紹介みたいだしねw
>>538
彼はN700Sで99%の確率で最高300km/hの専用ダイヤが設定されると予測しているみたいよw 自分から達人を名乗るヤツが周りが認める達人だった試しはない
こんなヤツに協力するなら訴訟の勝敗にか関わらず300万位報酬もらわないとやってられんだろ
昨日なんかで見たけど、横須賀線が10両と5両に変わるらしいよ。
逗子の電留線が4両しかない線もあるから増結編成は4両が限界じゃなかった??
新車E235-1000が11+4両で出場して試運転やってる現実
12/21(月)の営業運転開始リリースでは、11+4と明記
>>548
検討してると言う話でまだ決まったわけではない。 11+4から10+5に組み換え可能って意味だな。
新幹線でN700Sが当初から16両編成だけでなくそれ以下の短編成でも運転可能なのと同じ事かと。
逗子の問題さえなければ10+5にした方が何かと便利ではあるよな
それでも田浦のドアカットが完全に無くなる訳じゃないけど
増1とかやめるかと思った。付属4連での運用があるから?
中央線G車導入工事であれだけつぎ込んでること考えたら
改良余地あるなら横須賀線の11+4を10+5に変えることを検討しててもおかしくはないわな
>>555
田浦ドアカットならなくなる
E235の運転台直後は113の1ドア目よりも車体中心寄りなんだから >>552
11+4は付属編成が南側に付くのも問題なわけだが >>549
4両しかないのではなく、4両3本収容できるところで5両にすると2本になってしまうから。 >>559
11+4のまま付属の位置を南側から北側に変えればいいだけじゃないかな
そもそも10+5にする話って鉄道コムの記者の想定なだけでJR東の人はそこまで言及してなさそう
グリーン車の位置を合わせるだけなら両数いじる必要はない 横須賀線の増結位置を変えるためには逗子での増結を減らす必要がある
1968年までは東京寄りに増結してたけど、それだと朝の上りの増発が出来ないってことで今の構造になってる
現状の信号システムだと東京寄りに増結すると10分に1本が限界だから
確実にピークの上り列車の減便が必要
逗子で系統分離して、以南は4両だとラッシュ時は厳しいかね。
夕方はともかく、朝は逗子以南でも4連は厳しい
それに朝の上り列車は半分以上が久里浜と横須賀を発着してるしそれを全て逗子で増結している
増結が10分に1回しかできないなら確実にラッシュの本数は減る
とっ散らかってるけど現状から増結位置をいじったり逗子以南の輸送力を昼間以外で減らそうとすると逗子以北にも確実に減量改正が必要
横須賀・久里浜からの列車を減便して、逗子始発に振替ではだめなの?
逗子の増結/解放ってなんであんなにノロイの?
京急金沢文庫の駅員にやらせれば即効でスピードアップ&増発できそう。
>>573
バカシネだったら
オマエが言うことではない!
だろw >>570
それなら、大船始発にする。本来の横須賀線区間は減便。 >>576
久里浜に9本、横須賀に1本基本編成が置いてあるけど
完全分断なら逗子以北に全部置かないといけない
でも実際にはそんなスペースはない
久里浜の留置線は横須賀線のダイヤの要だぞ 久里浜は留置線9本、引上げ線1本、ホーム2本で計12本までは滞留させれるけどね
そんだけあれば全部出る前に下りの始発が到着するだろ
反対側では上総一ノ宮の留置線が4編成分のために、早朝に津田沼から事実上の回送といえる快速を上総一ノ宮に送り込んでいる
仮に外房線で早朝の減便があれば廃止の可能性が大だが
久里浜の引上線を留置線として使うと踏切閉まりっぱなしになるけど…
どちらにせよ増結回数を減らさないと増結位置変えられないし久里浜の留置線を今と同じ使い方しないと今と同じ上り列車を出せない
もし両立できるなら今頃増結位置は東京寄りになってるよ
夜の八幡第一踏切は毎晩遮断しっぱなし、警報機も鳴りっぱなし
引上げ線の車両が不具合で動かなくなったら留置線の車両も道連れ、横須賀線は阿鼻叫喚
出区の順序が変えられなくなって出区時の運用の差し替えも出来ず運休や車両交換が発生
さすが鉄ヲタの発想は違いますなあ
留置場所ひとつでも現在のようになってるのはそれぞれ理由があるからなんだが、そこを考えることなく自分の考えが正しいと思い込んでて
こうしない鉄道会社の方がおかしいとか言い出すのが実に痛い
>>577
逗子の下りで付属を切り離す場合、切り離した付属をホーム南側の引き上げ線に移動させるんだけど、
この引き上げ線がポイントを支障しない有効長が本当に4両分ギリギリだからどうしても慎重にならざるを得ず、
それで時間がかかると聞いたことがあるな。
もっとも増結についてはその辺の事情は関係ないし、そもそも逗子は増解結しない便でも
「時間調整」で10分とか停まったりもするので一概には言えないが。 >>584
他にも金沢新道踏切が関係する連動の制約がいくつかある 横須賀線の利用状況からすれば逗子で運転系統を完全分断、北側は15連固定編成、南側は5連の都市型ワンマンを原則として、朝夕は2本つないだ10連ツーマンという選択肢はあり得た。
去年の台風15号の後に逗子〜久里浜が不通になった時の横須賀線の状況を知らないのかなぁ
基本編成の2割が逗子以南にいてかつ逗子の増結が5分程度でできるからこそ今のダイヤ編成ができる
逗子で東京寄りに増結してた頃は増結の一連の動きで9分を要していた
>>583
確かにその通りだとは思うが、それでは自由な発想は生まれない。
ということで、15両で久里浜まで走れるように改良出来ないの?
輸送力過剰は承知の上で。
小田原〜熱海・小金井〜宇都宮は15両対応に改良した。 横須賀線の快速って何で無いの?
停車駅:品川、武蔵小杉、横浜、保土ヶ谷、戸塚、大船、鎌倉から各停
最高速度も120から140まで引き上げて欲しい
>>588
少しは自分で調べな
発想のレベルが低すぎて話にならんわ >それでは自由な発想は生まれない。
そもそも事実認識すらマトモにしないので現実に出てきてるのは無等滑稽なものばかりだがな
>>588
自由な発想をするのは勝手だが、最低限、その発想を実現するために
・何が阻害要因となっているのか
・阻害要因をどうすれば除去できるか
くらいは明示しろ。
それができないならただのごだく。 >>584
大船でも時間調整しているから、逗子がいっぱいいっぱいなんだろうなって 逗子以南15連化は国鉄時代から検討がされてたけど
田浦はもちろんのこと横須賀のホームが延ばせないからやらないみたいなことが鉄道ピクトリアルのインタビューで答えてたな
田浦だけなら最悪通過するとかでどうにでもなるけど横須賀も前後山でとてもじゃないけどホーム延伸なんて出来ない
JR東は日中の減便もあるんだろうか
中央特快を毎時4本に戻すとか、横浜線快速を2本に戻すとか、地味にいじってくるかな
初電や終電、あるいはラッシュ時についてはライフスタイルの変化でいじることはあり得る
でも日中はさわれないと思う
一旦減便しちゃうと簡単には戻せないんだよ
コロナ禍がいつまでも続くといわれると、2年も3年も続くとは到底思えないだろ
東京はクルマ依存度が低く、出かける手段はどうしても電車になってしまうから
>>596
日中帯を含め元には戻らんといろんな鉄道会社の社長が言ってるだろ
テレワークの定着で定期券代の支給を止めた大会社がいくつも出てるってのに >>595
中央線はむしろ快速のほうが邪魔なんだよな。
減便するなら、特急:特快:快速=2:6:6にした方がダイヤもかなりすっきりする。
もともと昔は特急:急行:特快:快速=1:1:4:6だったから、快速の本数が元に戻るだけの話だし。 埼京線はめっちゃ日中いじられたけどな
あそこまでやるなら快速廃止で大宮−赤羽10分ヘッド(半分川越始発)にしちゃえばよかったのに
今の埼京は川越線内の南古谷・西大宮交換が全てのガン
平日日中毎時12本に戻った京浜東北のダイヤがまた11本になりませんように
南古谷、西大宮交換だと20分間隔では時間調整が必須、
15分間隔だと運転時間が微妙に足りないんだよな。
朝は南古谷、指扇で交換して川越⇔大宮で昼間より3分余計に掛かってる。
すまん、上りは昼と同じ所要時間か。
15分ヘッドを維持するために南古谷、指扇で連続交換して下りを犠牲にしているようだ。
>>598
元には戻らんと言ってるけど、雇用の問題もあったり減便したらそれだけ密になるし、すぐには減便せんだろ。 >>607
もうそんなこと言ってられる状況じゃないんだが >>607
JR各社の場合、雇用の件は国鉄採用の大量退職でどこも人手不足なので減便はむしろ好都合だからな >>599
昼間の快速減らすと特別快速が武蔵小金井止まりの快速接続でここから各駅停車とかにならんか? 川越東線の大部分は複線化用地が確保してあるようにみえるんだけどなぁ。
まぁ社長がコロナ後も客は元に戻らないって言ってるし、人口減社会じゃ複線化は
無理だろうなぁ。
西側から吉祥寺毎時6本とかさすがに少ないので
減らすなら特快快速仲良く1減とかかも
>>607
十年後には山手線自動運転になってるだろう。みどりの窓口もどんどん減って
ネット決済のチケットレスばかりになるだろう。有人窓口は身分証などを
確認のために残るだろうが、普通の切符は発券手数料取られるようになる。
運行と安全管理の社員以外は自然減になすがまま 中央線を減らすならまず三鷹〜中野間の各駅停車だろ。
日中の減便は当面あり得んて。
日中に減便したところで、朝夕の本数を減らさない限り車両や乗務員が減らせる訳では無いのだから、
コストダウン効果なんてゴミみたいなもん。
減らす理由が無いものが減ることは無い。
終電の繰り上げは保守の効率アップが目的であってそれらとは全く別次元の話。
それから、埼京線の減便を例に持ち出してる奴がいるが、これは相鉄直通便の車両を捻出するためであって、
こんなん例外。
>朝夕の本数を減らさない限り車両や乗務員が減らせる訳では無いのだから、
車両は減らんが乗務員は減らせる
>これは相鉄直通便の車両を捻出するためであって、
これは嘘な
早い段階で7編成の増備が判断され、運転開始に向けて淡々と発注され落成しており、武蔵浦和以北の減便とは全く関係ない
そもそも自分から「朝夕の本数を減らさない限り車両や乗務員が減らせる訳では無い」と言っておきながら、同時期に行われた
日中帯の武蔵浦和以北の減便は相鉄用の車両捻出のためだったとか、自己矛盾も甚だしすぎる
>減らす理由が無いものが減ることは無い。
利用客が減れば本数が減るのは当たり前
また鉄ヲタガーと言いながらアキバ系丸出しの屁理屈をニチャニチャ書いてるのか、いつもの彼は
そんなことよりもクソ遅いふじかわを速くしてほしいわ
特急「ふじかわ(甲府〜静岡)」→偶数時間38分発、2・6・10・14・18・22・26・30号
特急「ワイドビューふじかわ(甲府〜静岡方面浜松)」→4・8・12・16・20・24・28・32号
ふじかわ停車駅:南甲府・東花園・市川大門・鰍澤口・甲斐岩間・下部温泉・身延・内船・富士宮・富士・清水
WBふじかわ停車駅:鰍澤口・身延・富士宮・富士・静岡
ふじかわ・WBふじかわいずれも静岡駅に56分に停車し岡山行ひかりに接続
WBふじかわ12号
甲府 11:00
鰍澤口 11:19, 11:20
身延 11:40, 11:41
富士宮 12:16, 12:17
富士 12:27, 12:30
静岡 12:54, 12:56
浜松 13:46着
32号は静岡行、停車駅は身延・富士宮・富士(最速列車、甲府〜静岡1時間40分)
>>619
修正
静岡駅に54分に到着し浜松行は56分発車 久里浜〜大船の4両と逗子〜東京方面の15両
これならいけるだろ
日高本線鵡川以南が来春廃止になるけど代替バス会社は結局どの会社になるの?
JR北海道バスだと何らかのフリーきっぷで乗れるチャンスがありそうだけど道南バスだと乗れない
道南バスに代替なら廃止前に乗りバスしに行きたいところだけどコロナがな…
>>622
1人で静かに旅するだけなら問題ない。
後悔しないように乗りに行くことをおススメする。 >>616
あまり減らせないよ。
乗務員は朝ラッシュのみ2時間、夕ラッシュのみ2時間とかで働いてると思ってるのか?
まぁ、乗務員としては減らせるけど。
そんな屁理屈を言いたいの?
結局、人を減らさないと人件費は減らないわけで。
徐々に減便はするかもしれんけど。 >>617
当たり前と思ってるところが残念な人だわ。
利便性を損なうぐらいに減便すると、今まで使ってくれていた人も逃げる。 >>623
いや浦河でクラスター出てるし行きにくい雰囲気だよな
鉄道は一応乗ってるんで無理には乗りに行かないかも >>626-627
既成概念に凝り固まってる鉄ヲタの限界だな
昨年比の半減だぞ半減
各社百億単位の赤字を出すのが確実で元には戻らないと言ってるのに
利便性を損なうと逃げるとかそんなこと言ってられる状況にはもはやない
そして削減するならば乗務員が削減できる準備を先だってやっていくのが当たり前な
今やれることをやらないで放置するとすぐにJR北海道になる
各社共にその危機感は強い >乗務員は朝ラッシュのみ2時間、夕ラッシュのみ2時間とかで働いてると思ってるのか?
この人が具体的な行路がどう組まれているかすら判ってないのはよく判った
>>628
行く行かないはあなたの自由だが、俺はバスに乗るだけなら何の問題もないと思う。
宴会をしたり騒いだりするのでなければ、クラスターも無関係。
そもそも、地方でそんなに他人に近付かないと思うが。
科学的に考えて、あなたが行かなくて感染拡大が止まるとも思えない。 >>631
高校生が乗る交通機関は高校生が会話をするリスクが高いのも難点
以前より車内会話は減る傾向だけどあまり知らない土地だと用心するわ >>632
高校生が乗っているときだけでいいから、フェイスシールドを着用するとかなり安全になる。
俺は東北の某ローカル線で実際にフェイスシールド・マスク着用で乗車した。
どうせ知らない人間ばかりなんだし、都内だとフェイスシールド着用者をたまに見るから堂々としていればいい。
寒いかもしれないが、理想は窓開けもしたいところ。北海道だときついかもしれないが。 毎回いちいち鉄ヲタって書いておいて誰よりもヲタ全開なレスをするから分かりやすいよな
自虐ネタかな
>>619
ふじかわから東京方面への需要ってないのだろうか?
富士で静岡行きと三島行きに分割して
三島行きは三島で三島停車のひかりに連絡すれば
圧倒的な東京への時短が果たせるんだが >>633
悪いけどそこまではする気がない人が多数派だと思う 身延線沿線から東京は高速バスの範疇って気がするけど実際どうなんだろう?
>>637
ほぼないだろ。都内〜身延線沿線の輸送需要自体が少なくて、わざわざ直通列車を建てるほどではない。 ふじかわから東京方面への需要
宗教戦争で無くなっちゃったからね
と言うか
富士川ー新富士の短絡線が有れば
乗り換え2回有りだが、現行の静岡廻りより時短になると思う
>>641
そこでDMV
需要があるなら国鉄時代から三島発甲府行きがあってもよさそうだけど、どうなんだろ。 エアポートすらほぼ減便しないのに、どうしても減便させたい人がいるな。
しかも他人を鉄ヲタとして見下してマウントとってて恥ずかしいなぁ。
>>642
急行富士川は三島発着があったはずだよ。
特急化の前に消えた記憶がある。 DMVとか言い出してる方が何か言ってますが
会話が成り立ちそうもないしどうでもいいわな
東京〜富士宮の高速バスの現状を見れば、列車で仕立てるだけの需要そのものがないというのがすぐに判るはずだがな
直行どころか三島で乗換とか論外でしょうに
>>644
その通り
急行富士川は1972年3月から1994年12月まで静岡方面発着4往復と三島発着1往復の体制で運行していた
そして富士川の特急化は1995年10月 ロクに調べもしないくせにマウントとってると揶揄してるところが典型的な痛い鉄ヲタ
過度な減便で車内が密になってしまうのは今の世の中反社会的行為なので
次回のダイヤ改正で主要路線は極端に減らすことはないとは思うけどね
日中減便は埼京線のような末端削減ダイヤじゃないか?
京都線緩行の高槻以東運行時間帯が大幅に縮小
宝塚線と学研都市線は区間快速の運行時間帯が拡大
逆に大和路線は昼間の区間快速をとりやめ
阪和線紀州路快速は土休日の日根野以南通過運転は全廃、平日は朝上りのみに
>>650
直通快速は通過、紀州路快速は全部B快速ってこと? >>635
速攻な
元々はバレーボールのクイック攻撃から >>647
まっとうな指摘もあるがこいつも痛いわ(笑) そいつに真っ当な指摘なんてないよ
それっぽい事を書いて自分に酔ってるだけ
>>650
大和路線の昼間の区間快速っておそらくJR難波ー(王寺)高田快速のことだろうが
コロナ前に無くなったぞ 北海道新幹線はやて100号36分遅らせても青森行きどころか弘前行きも接続可能。
逆に今のダイヤで青森に着いても浅虫温泉行き接続すらない。
今は北斗最終繰り上げで接続できないとされているが、新幹線も36分遅らせて接続という可能性はないのか?
ニュースリリースに接続できないと書いてあるんだから可能性はないだろ
22年以降のことを言ってるなら知らね
>>655
元々毎時12本あったけど8本まで減ってるんだな >>645
どう見てもDMVなんてネタなのに、余裕なくなってますよ。
実際に岳南鉄道でDMVの話はあったんだよ。
会話が成り立たない自覚はあるんだ。 北陸新幹線福井駅は1面2線しかないから折り返しが無理で
東京〜福井運行のかがやき、はくたかは設定されないだろ
東京から福井へは基本金沢でつるぎに乗り換えだな
というか東日本の新幹線は上りは大体23時頃着で終わっている気がする
新函館発だと新青森行きだけでなく盛岡行きや仙台行きもそうだし、北陸の金沢発長野行きもそんなもん
東京行きにしたって最後に着くのは盛岡からのやまびこではやぶさはかなり早めに終わるし
あー板違いの間違いだったなwwwwwwwww
やっぱこいつ要らないw
これはスレチ、と認識したうえで書き込む思考回路理解できん
頭ん中開けて見てみたいわ
スレチですが
GoToトラベル 全国を対象に一時停止へ 今月28日から1月11日まで 政府方針固める
>>675
何となくだけど、必死チェッカーでこいつのレス見るとこのスレ以外書いてないから
5ちゃんはマジでこのスレしかないというヤバい思考回路である可能性が大 こいつ以前種村スレにも粘着してたよ。
あれこれ会話してスレチ辞めさせようとしたけど、、、
会話ほとんど通じないから、
ストレートに失せろ、消えろってレスし続けたらほぼ来なくなったよ。
>>676
スレチどころか地球に居る事すら間違ってる。 >>675
奴はわざとやってる。永久にアク禁になればいいけど、5chの運営の事だからしないだろうな。 >>659
快速だけで言うと8本だったのが6本→4ほんになってる。
普通は快速8本になった時に4本に。これは阪和線も共通。阪和線は区間快速が残ってる。てか、区間快速4両じゃ混むから6両にしてくれ。 >>687
まぁ、元々6本が15分間隔化で無理矢理8本にした感じだったし。
等間隔ではないので後続分のほうが客も少ないし。 >>682
じゃあ今後この方向でやるかw
というかやっといてw
俺もう透明あぼーんして見えないから >>687
6両って現行225系5100番台だけなんだよな〜阪和線の。
8両まで対応してない駅も多いし >>693
お漏らし出てくるといよいよって感じだな お漏らしっていい話題じゃなくて悪い話題の方が多いような
つばめそんなに削られると、さくら通過駅は2時間に1本とかになりそうだな
>>693
西鉄の終電は23:35に繰り上げか
大手私鉄の主要路線としてはかなり早いな >>699
逆に博多始発さくらじゃないのかな削減対象?
元々特急20分に1本走ってた区間が2時間に1本って博多〜熊本間
ますます長崎新幹線こじれるだろうな
やっぱ特急中心のリストラだな 新玉名、新大牟田、筑後船小屋ぐらいしか差がないしね。
さくらの九州内各駅停車もありえるか。
>>706
本州直通は停車できないだろう。
3駅にとって、本州直通停車増が既得権になってしまうし。 >>707
とはいっても博多〜鹿児島中央のさくらは激減した上に残った列車は熊本〜鹿児島中央間各駅停車ばかりなんだよな
そうなるとつばめに格下げするのか、千鳥停車を増やすのかという話になるね ざっと九州新幹線のダイヤみたが1時間に2本あるつばめをがっつり削れば13本に達しそう
原則毎時1本程度は残る格好
1日2往復程度熊本〜博多各駅のさくらもでてきそうだがななんとなく
新大阪直通アピールもできるし
JRQはやんないかw
というか九州新幹線も以前から比べるとかなり本数減っているな
同じ整備新幹線でも東北新幹線が近年本数を増やしているのとは対照的
あっちはE2系からE5系への置き換えで1列車あたりの定員が大幅に減っているのもあるのだろうけど
JR東の支社ページがなくなるけど、ダイヤ改正リリースは本社のページに掲載されるのかな。そうすると今までサイトの無かった横浜や大宮の情報が分かっていいな
九州新幹線は在来線時代を考えると当初は輸送過剰過ぎではと思えたから結局適正化したということなのかも
西の京阪神大晦日延長運転はトケ@公式
よって大晦日の終電は所定どおり。
千葉は今回はE131系の都合上木更津・君津分断と上総一ノ宮分断だっただけで将来的には全部分断する気
総武本線は四街道・佐倉分断で成田線は成田分断で東金線は大網分断
>>712
どこも在来線時代より輸送量も輸送力も増えているけどな >>710
向こうはどんどん物理的に伸びてるからね
それに全席指定席だと多めに臨時スジ設定必要だし >>714
四街道と佐倉の構造じゃ、分断無理だよ
佐倉折り返しの総武快速線が早朝にあるくらいで、ホーム移動伴う場合あるし 「さくら」2本、「つばめ」13本を削減
門司港(小倉)−博多間の特急「きらめき」を7本削減
大牟田−博多間の「有明」を廃止。代わりに大牟田から鳥栖までの快速を増発
博多−長崎間の「かもめ」3本を臨時列車に
博多−大分間などの「ソニック」6往復を臨時列車に
鹿児島中央−指宿間の観光列車「指宿のたまて箱」を臨時列車に
博多−直方間の特急「かいおう」1往復を削減
日中の博多−篠栗間の普通列車を1時間当たり4本から3本に減便
博多発の福岡都市圏の終電を20分程度繰り上げ
>>722
もう長崎新幹線なんていらないだろ
やめちまえ 九州は昼間の快速を海老津教育大前東福間に停めて海老津〜福間の普通を減らすのかと思ってたけどそれすらないのか
福岡県内の昼間減便は篠栗線だけなのかな?
減らしてコロナ前以上に混んだら本末転倒。
ロングシートにしないと、積み残しそう。
実際811系はリニューアルでロングシート化してるよな
>>727
おまえさ、
スレチ貼りすぎたから
スレチじゃないネタ貼っても誰もかまってくれなくなっちゃったじゃん。
もうこのスレから出ていって、他のスレでやっていきなよ。 >>711
少し前までのように改悪になる部分(特に普通列車関係)は時刻表発売後に発覚ということになるかも >>693
最終は二日市までに短縮?
さすがに23時30分の花畑行最終急行は
二日市で先行の花畑行最終普通(天神23時20分頃発?)に接続と信じたいが JR千葉支社の公式には18日に本社のサイトに統合するって案内出てるね
臨時もそうだけど、西みたいに一つのリリースに支社別のリンクを貼ることはできないのだろうか。
ニュースリリースのページがダイヤ改正で埋まる
>>746
きりしまの代わりにバスがってほどの需要もないんだよなあ
ただあそこも県境付近普通この前の大減便でばっさりで昼間1本もないから救済でのばせばいいのに
特急との速度差たいしてないんだから >>694
区間快速は6両でいいのよ。
6両は昼に区間快速で夕方に普通にしたらよいのでは?
鳳発着普通なんてそんなに乗らないし。 九州て2年くらい前も終電繰り上げや減便したばかりなのにコロナの影響とは言えまた見直しするんだな
1時くらいに南福岡行きや有明が走って居たのがもはや信じられないレベル
>>745
移動の需要がなくなったから駅をシェアオフィスにするはまだわかるが… >>753
どういう人が利用するのかよく分からんよね。
リモートワークできるような職業なら、そもそも出張も不要な訳で新幹線乗らんだろ。
新幹線車内でZOOMが使えるとか誰得なのか…? 成田エクスプレス改造して使わなくなったホームに置いとくだけでいいのに
東横線の横浜行き最終平日のほうが早いってなんだそりゃ
>>745
余った215系の改造に見えるのは気のせい? 都営地下鉄
大晦日終夜運転は感染拡大の影響から現在でも相互乗り入れ各社と調整中
@都議会より
よって三田線、大江戸線中止は確実?
半蔵門線の渋谷方面は繰り上げなし、南北線の目黒方面も数分程度、副都心線はある程度早まるものの東横線ほどではない
となると24時過ぎると渋谷や目黒で折り返す電車が増えるのかな
0時前に横浜まで帰れなくなるのか
ところで田園都市線の長津田終は今の急行だがそうなると東急でまさかの最終優等が出現する。あるいはこの長津田急行、鷺沼で先行の長津田各停終を追い抜くが、急行は鷺沼打ち切り、ここで各停に接続とする可能性がある。
つばめ減便なら800系最終増備3編成は検測機器搭載可能だから長崎へ転属か??
>>757
>一部路線では、お客さまのご利用動向の変化に対応した運行ダイヤの適正化
日中減便アルねー >>761
全中止だと思うわ
1日800くらいいっちゃいそうだもん >>763
おまえ別紙見てないだろw
ある程度細かい時間まで書いてあるぞ?w 京急は浅草橋4:00発の年に一度の2100形乗り入れ以外は泉岳寺折り返しだから影響なさそうだが
>>768
その場合京王は新線区間の終夜運転を取り止めればいいだけ 平成初期の東急はどの路線も輸送力不足で終日混雑していた(例外は東横線の横浜〜桜木町、田園都市線の鷺沼〜中央林間)がその後大幅な量的改善がされた。
少なくとも東急が本格的なマイナスサム改正をするのは今回な戦後初ではないか?
世田谷線早朝深夜完全ワンマン化(東急セキュリティー添乗なし、先頭車両前ドアのみ乗降)はこのタイミングからか?
12月1日開始が間際で中止になったが
>>761
メトロも終夜運転中止を検討
都知事が各社に中止要請出したそうだから都営各線含め他社もかもな >>774
スレチどころか生まれてくる星すら違ってるって言ってるだろ。 >>775
仮に都知事が要請を出したとしても京成や京急あたりは従うのかね
千葉県と神奈川県に本社があり千葉県と神奈川県にある寺のために終夜運転をするわけだし >>778
そういう時は一都三県の知事が足並みそろえて要請するでしょうから‥‥
終夜運転完全中止もありえるかと >>779
さっきニュースでまにその中止要請出たって言ってた
こりゃJR民鉄全滅だな 仮に終夜運転が全て中止になった場合、初日の出列車とかも運転しない可能性はありそうだな
3時とか4時に都内の始発駅に着くことができなくなるし(途中駅からだとこの限りではないが)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121601079&g=eco
東京都の小池百合子知事は16日、国と鉄道会社に対し、新型コロナウイルスの感染防止対策として、
大みそかの終夜運転の中止を首都圏4知事で要請したことを明らかにした。
対象は都内と埼玉、千葉、神奈川各県に乗り入れる路線とした。都庁内で記者団の質問に答えた。
小池氏は、感染拡大が続く中で迎える年末年始について「心配な点は初詣だ」と指摘。
「今回は参拝の時期をずらしていただくなど混雑を回避する工夫が必要」と、終夜運転中止に理解を求めた。 >>783
すでに指定券を売ってしまったとこはどーすんの? 合わせて三が日の神社の閉鎖を要請すればいいのに。もちろん補償ありで。
車で行くのは問題ない?
>>786
賽銭の補償か。今までそんなことあったのかなあ? 神社本庁と真言宗智山派(成田山新勝寺と川崎大師)当たりがコメントしないかな
>>779
千葉神奈川どころか全国停止なんだけど。 >>785
JRだと伊豆初日の出号、富士回遊93号、外房初日の出(上下ともあり)、開運銚子初日の出が発売済みだな
私鉄だと京成のシティライナー225・226号と小田急のニューイヤーエクスプレス号とメトロニューイヤー号が該当
京王ライナーは迎春号4本は未発売(24日か25日から発売予定) >>786
車だからと油断して、食事や店で感染している人間が多そう。
都内の小規模駐車場のある店で見ていたら、車のやつがノーマスクで消毒もせずに店の品をベタベタ触っていた。
マスクしていても喋っていたら効果が薄いから、初詣での感染もありうる。 各地の深夜は全て運休だろう。
昼間は予定通りだろう。
初日の出を拝むのも中止だな。密になりすぎる。
展望台の類は閉鎖、海岸や山は警官が出て退去させないとダメだ。
終夜運転やめても元日早朝の列車に客が集中するだけだろ
余計密になるじゃん
東急の終電は横浜発の早さを見る限り各停のままか?
なんで京王や京急以外の関東私鉄って終電を各停で走らせるのかね
チンタラ走らせてるせいで終電が余計早くなってる側面もあるだろうに
スレチでチラ裏ですが
俺が通っている精神科デイケア
冬休みが6日間から7日間に増えた
11月24日(火)から 午前か午後か どちらかしか出れなくなった
今年4月18日(土)から5月31日(日)まで44連休
JR西の社長会見の内容で通勤特急の停車駅追加というのがあるけどこれ以上停める駅ある?
南草津は有力としてもそれ以外の候補が思い浮かばないが
新快速は停車しているが通勤特急(らくラクはりまorびわこEXP)は通過している駅
芦屋、尼崎、南草津、能登川
東急 終電
東横線は到着が大体0:40〜0:45位に揃えるみたいね
田都線は一番遅いので長津田が0:55辺り
長津田行き終電0:10発は急行として運転し、鷺沼か江田で普通列車抜かすのもアリかな
後の支線系統は0:45〜0:50着といったところか
尼は近すぎる
高槻は始発普通が大量にある
能登川はあるかも
芦屋は金持ち多いし始発電車もないからもしかしたら…
>>801
さりげなく最後に新大阪まで北陸新幹線通せって、この状況下でも要望するとか執念すごすぎる >>801
新規だと南草津以外に
能登川、広野、安曇川、紀三井寺、鳳(過去の停車列車と逆の時間帯)、他阪和快速停車駅
対大阪、新大阪向けで天王寺や京都から近い堺市、比叡山坂本あたりも
まあ快速系停車駅列挙になってしまうけど
停車本数拡大だと
西宮名塩下り、高槻、神戸、西明石、加古川、和泉府中、堅田、近江今津位か 今のスジのまま芦屋停車したら新快速7.5分間隔の間になるしどうだろうなあ
>>768
山手線と京急大師線以外全中止かな。
この2つは明治神宮と川崎大師の混雑緩和の観点から動かしたほうが正解に見える。 東海名古屋口
終電23:59に統一、全部普通列車
岡崎行、大垣行、多治見行、四日市行
>>797
終電だからむしろ各駅なんだろ
もちろん25時に運転が終わるように計算してる
終電で主要駅しか止まらないってどこぞの京急の深夜特急かよw
と思うが >>781
原ノ町は字面に原発のイメージがあるから品川から原ノ町行きを設定すべきでない
とか、自分のブログに真顔で書いてる時点でやばいやつだよ。 >>805
乗り換え需要あるだろ
着席保証の列車なんだしとめてもいいかと >>819
阪和線も新しく特急停めるとかあり得そうなんだよね
朝は絶対に着席出来ない東岸和田とかね。乗り換え無しの条件だが 九州はにちりん系統も減便らしい
宮崎側は救済するみたいだが
>>797
各停最終をあと2分位繰り上げて、その上で優等最終を終点に続行で着く位のタイミングで設定すれば主要駅の終電は遅くなるし分散乗車も出来るわな アホかおまえ
んなことしなくてもいい位客が減ってるから終電繰上げなんだろw
スレチですが
東京都 新型コロナ 800人超 感染確認 これまでで最多
今でもがんばって探せば見つかる20年前の田園都市線スレは深夜帯の本数不足と混雑に対する不満のレスで溢れかえっていたものだ。
当時は23時以降の本数は今の半分くらいだった
>>813
品川〜京急川崎〜小島新田または神奈川新町にしたら?
京急川崎の下りて折り返しできた?できれば京急川崎まででいいが。 >>817
渋谷の最終横浜行きを土休日含め通勤特急にすると
元住吉までは後続で対応
大倉山は元住吉で抜いた菊名行き最終に接続
妙蓮寺〜反町とみなとみらい線は菊名で元町・中華街行き最終に接続
が可能だが。 >>827
今も夕ラッシュダイヤへの不満で溢れてる >>829
その時間帯どうなってるのか知らないが、横浜は上りホームに到着? デントは渋谷平日24:23、土日24:00まで急行があってすんごく良くなった
一方で東横は各停主体のダイヤのまま、急行なんて元住吉入庫のためだけで小杉止まり
渋谷からの中長距離の不満の声が一気に逆転したね
JR東、東京メトロ、東京臨海高速鉄道は
終夜運転取り止めの方向で検討。
by NHK
>>827
その頃の田園都市線なんて、日中の優等は中央林間行き急行2本/時だけだからね。
(もっと前は長津田行き快速2本/時か?)
長津田まで先行する各停なんてのがあった。
急行が4本/時になった時は、渋谷がすげえ近くになったように感じたのを覚えてる。
今は急行4、準急2、大井町急行2か?
隔世の感とはこの事だわ。 エクスプレス予約に関するリリースがあったが来年3月6日からだと
この日に改正するのかな?
>>823
バスもろくすっぽ走ってないよなあ
需要ないんだろう
ただ臨時にはしてほしい気はするが
繁忙期に2時間に1本はどうかなあと >>835
東横線も15分サイクルに急行1、各停3(うち1本は日比谷線からの直通で日吉回転)
緩急接続は日吉だけで行なわれ、渋谷で急行を逃した場合、2分後の各停が桜木町まで無待避なのでこれに乗るのが最速だった
特急登場で優等倍増は衝撃の改正だったものだ >>825
だよなぁ
都心側の駅もさっさと閉めたいだろうし >>845
昔通過出来てたのに今のFライナーが通過出来ずに一旦停車するのが謎 >>808
阪和線は追加停車じゃなくて特急の和泉府中停車本数の追加でしょ
東岸和田はホーム移設後も9両対応?
紀三井寺はホーム改築が必要だから追加停車は困難 ごめん>>848はFライナーではなく
S-TRAINが中目黒に一旦停車する事を言ってる >>849
東岸和田はなんとか現状でも大丈夫かと。東岸和田は平日に着席なんて絶対出来ないし。 >>833
初日の出特急はどうすんだろな
特急との接続時間帯だけ臨時でも走らせるのか? 深夜帯の人件費削減って隠しテーマもあるだろうねぇ。
例えば折尾の工事が年始しか出来ないのも、東海と事情は同じだろうけど、それでも九州は終電繰り上げする訳で。
東海は在来線に関しては、313以降は身の丈にあったと言うか地道な姿勢=一気に応用性のある車両を導入したり、駅の合理化を進めた分こう言うマイナス状態でもやって行けるんじゃ無いかな。
まあキハ25の命運が尽きる頃、路線維持が困難になるかも知れないけど。
>>850
種別選別装置の関係では?
自由が丘とか菊名辺りは踏切下げるタイミング絡んでるような 明治神宮、大みそかの終夜参拝取りやめ コロナ対策で
いつもなら1日1往復とかの増発を大々的に記載して減便については最後のほうにさりげなく記載してあるだけだったが今回はどうなるか
開き直って1ページ目から終電繰り上げや減便について詳細に記載されるんかな
東海に関しては来年車両の置き換えが始まるのでそれに対応した編成の増強あるいは減車があるのかどうか。
それとも置き換え開始まで現状維持かな?
現時点で分かっているのは中央線が10両編成主体から8両編成主体になる事(名古屋駅中央線ホームにホームドアの位置を印したペン書きのマーキングあるけどこれが8両分しかないのを確認済み)。
湘南ライナーの特急化の他なにか明るめに見える話題あったっけ?
もしかしたら相鉄が日中も武蔵浦和方面に直通あるかもしれん?
JR東、終夜運転中止とのこと
メトロも今日中に発表だろう
>>870
明治神宮大晦日深夜参拝禁止が決定打だな。 >>870
終電延長運転検討だから要請の意味ないわ。
西日本は延長計画したが結局中止なったし。 >>867
まさかの6社総て「改正」という表現なしになったりしてな >>873
阪急、阪神、南海は終電延長するっぽいがどうなることやら
JR東日本にについては、初日の出号についてはどうするか検討中といった感じか
余談だが小田急のニューイヤー1号は新宿4:50発だから池袋、大崎、中野、橋本からは通常の初電でも間に合うね
町田発の臨時各停は最初から江ノ島線沿線住民しか乗れなさそうだが >>818
すごい偏見の持ち主だね。
こりゃアシスタント集まるわけないな。 >>874
コヒは「見直し」だったな
修正、変更、、、
小さな見どころか 東海
姫路西明石停車最終ののぞみの東京発3分繰り上げとか地味すぎw
>>892
これは意表つかれた。
みなくさと山科停車は新快速も停まるからわかるんだけど、ここは通過駅w 広島エリアの減らし方ヤバすぎだろ
大野浦以遠30分間隔とか白市以遠60分間隔とか
>>860
九州は正直、上場したことで一番立場危ういからなあ…観測気球を上げないといけないくらい、間引きまくってると予想 >>900
近畿圏の新三田〜篠山口は60分間隔に減らないのかね?
同じぐらいの輸送密度だが シティライナー大減便 サンライナー土休日大減便は予想出来たとはいえ何だかなあ
JR東日本のホームページはただいま混み合っております
申し訳ございませんが、しばらくお時間をおいてから再度アクセスしていただけますようお願い申し上げます。
広島山口エリアの終電繰り上げすごいな
60分とか130分繰り上げなんて初めて見た
米原はるか終了とくろしお1号をオーシャンからパンダに変更か。
東海が在来線(踊り子絡み)に触れてないから
東と関連はタイミングずらすのかも?
>>908
一瞬見れた。
中央線・青梅線(減便)をちらっとだけど。 ○山手線(内回り・外回り)、宇都宮線(上り)は、朝通勤時間帯の運転本数を見直します。
○東海道線、宇都宮線、高崎線は、日中帯の運転本数を見直します。
○常磐線各駅停車は、土休日の我孫子〜取手間で終日の運転を取りやめます。
○東北本線(仙台エリア)は、運転間隔の均等化を図るほか、拠点となる駅で折返し運転を
実施することで、利便性向上を図るとともに輸送障害の影響を受けにくい輸送体系とします。
これにより、東北本線と常磐線の一部時間帯で運転本数を見直します。
そしてダイヤ改正リンクは勿論、盛岡イルミネーション云々のリンクも消えた。。
特急湘南 横浜停車なしか横浜は停車駅に加えてほしかった
あと東京17:30発の特急湘南も設定してほしいわ
特急湘南、時刻はライナーとほぼ変わらず。
地味に上り辻堂と大船の本数増えてる。
下り東京22時発があるから、
サンライズは時刻変更。
和歌山発御坊行き最終30分上げ。
これにより旧新宮夜行スジ消滅。
高崎線上野22:30の通勤快速(上尾、桶川停車)が、尾久通過の快速になってる
上尾、桶川停車の通勤快速は快速アーバンになる?
>>892
2022年には茨木より先に新快速停車だなw 結局湘南って漢字表記なのかな?
ひらがな表記のLED表示があがってたけど
コロナの影響による一時運休がそのまま正式な減便になるケースは発生するのかな?
>>923
播但線の増発について調べたけど、60分位空いている時間帯に増発をしてほぼ30分毎の体制にしたということ。 東海の在来線に動きがないのは後日春以降315系投入の際にやるからって事かな?
東海道線の快速置き換えによる130キロ運転開始とか。
広島地区の終電繰り上げの時間がえげつない。
益田発長門市行き 19:11
宇部新川発小野田行き 19:28
小野田発宇部新川行き 20:03
>>931
でも今回の勝ちだよな
深夜1本減らされたのは痛いが
長谷通過もなくなるし >>932
315の投入主体は中央線
いつまで妄想してるんだよ >>934
小野田線はもうJR捨てとるし
はよBRTにしたいんだろ
BRTにしたらだいぶ深くなりそう JRQの終電熊本が2350台
大分鹿児島に至っては2330で統一
わかりやすいっちゃわかりやすいw
越前大野→九頭竜湖 始発5:00→10:16に変更。
>>947
アクティーは辻堂のことがあるからなくなると思ってましたわ。
通勤快速も、湘南ができたらそうなりますね。 三原市本郷地区涙目
広島22時で帰れなくなるという、昼間も半減だし
もともと旧本郷町なので三原市中心部とは独立した市街地を形成していて、三原駅からタクシーに乗ると深夜割増で5000円以上かかるから最終の新幹線も非現実的
>>951
速達乗りたければ別料金払うか新宿経由って事だな。
まあ、利用者数多い辻堂停車したら3駅しか通過しなくなるもんな。
速度も普通と同じ110km/h(湘南新宿ラインは特快・快速とも120km/h)だし。 >>929
はるかの歯抜けは恐らく以前あった臨時化だろ。 大宮支社
https://www.jreast.co.jp/press/2020/omiya/20201218_o01.pdf
宇都宮線・高崎線の「通勤快速」を「快速」に統一します
〇ご利用状況に合わせて快速列車の停車駅をより便利に、わかりやすい停車パターンに変
更します。
〇宇都宮線の快速列車(快速ラビット、湘南新宿ライン快速、通勤快速)は全て停車駅を
統一し、新たに「東大宮駅」に停車、「蓮田駅」には全列車が停車をします。
〇高崎線の快速列車(快速アーバン、通勤快速)は全て停車駅を統一し、「上尾駅」と「桶
川駅」に全列車が停車をします。
※宇都宮線の通勤快速は快速ラビットに、高崎線の通勤快速は快速アーバンに統一しま
す。また尾久駅は通過となります。 >>922
夜の繰り上げ以外は間近にならんとわからないね。
個人的には昼の区間快速を6両にしてほしい。 廃止になったから逆に支社サイトなかった大宮や横浜が出るようになったという・・・
快速サンライナーが上下3本のみになって風前の灯に。
東海のリリースは新幹線にしか触れいないが、横浜支社のリリースで沼津行の熱海短縮があるから、在来線も改正は確実にある。これについては追って発表かな?
房総地区
千倉〜安房鴨川間はE131系のみ。
君津〜上総湊間の15〜20時台毎時1本増発して2本体制に。恐らくJR東管内一番の勝ち組。
京葉快速勝浦始発は残存。
館山まで総武快速からの特快増発なんてネタがあったようだけど無いぞ。
高崎支社によると昼間の上野東京ラインは宇高が交互になる模様
そして横浜支社のから鑑みてどちらかの路線は平塚行きだけになるな
四国はいつも遅い。何年か前に遅いと思ったら改正無しという年があったな。
>>972
同時刻に熱海発沼津行を設定しておしまいじゃない?(発表するレベルではないと) 千葉支社リリース見たけど
東京駅の上野東京ライン(北行)は現行最終のあとに19分(高崎)、32分(小金井)が追加
減便が目立つ改正の中でこれはありがたい
>>972
改正はするけど本数減ったり時刻が大きく変わったりしないから発表しないんでしょ
サンライズの東京発時刻が変わるのにどこにも触れてないのは5分前後の変更だからだろうし >>956
特急を昇進特快レベルの停車駅にするのは草 九州新幹線
熊本発の時刻表を見ると、つばめが2時間空く時間帯がある。
さくらの九州新幹線内各停になる列車が出来たか?
宇都宮線上り大宮行最終から京浜東北線赤羽行(元は蒲田行最終)への1分接続は京浜東北線の発車を1分早めたことで解消かな
宇都宮線上りの詳細時刻が不明だから実は接続しているかもしれないし接続していなかったとしても後続の赤羽行最終に乗れるから問題ないけど
今回に関しては細かいところまでフォローできません。容赦なく減便しますでは?可部線の緑井より北も昼間は最大40分空きに
つばめ2時間空きは
下り→全駅救済なし
上り→偽大牟田と西南之にそれぞれ1本ずつ停車
な模様
>>989
20分に1本特急走ってた時代がなつかしい
遅いのは1時間に1本だったけど >>945
なんで?
現在、快速停車駅だし、つがる停車とかなくもないと思うが。
まぁないけど。 >>956
宇都宮線の朝時間帯減便って、都内方面への通勤客の落ち込みが他路線より大きいのか? >>993
穴吹〜阿波池田が悲惨な事になってしまうな lud20201226155036ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1605704909/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 52列車目◇◆◇ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 62列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 42列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 12列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 22列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 58列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 54列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 57列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 55列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 59列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 50列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 53列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 51列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 55列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 56列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 45列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 68列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 61列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 25列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 28列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 48列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 67列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 47列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 65列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 68列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 46列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 49列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 65列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 66列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 64列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 26列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 63列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 60列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 77列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 76列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 38列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 37列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 43列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 39列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 40列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 23列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 41列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 36列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 35列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 44列車目◇◆◇
・◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 40列車目◇◆◇
・ダイヤ改正総合スレ 32列車目
・ダイヤ改正総合スレ 31列車目
・ダイヤ改正総合スレ 30列車目
・【改正の話題専用】ダイヤ改正総合スレ 40列車目
・◇◆◇ダイヤ改正妄想・願望スレ 1列車目◇◆◇
・夜行列車総合スレ★10
・夜行列車総合スレ★11
・夜行列車総合スレ★14
・夜行列車総合スレ★13
・夜行列車総合スレ★12
・【冬臨】臨時列車ネタ列車総合スレ18
・【夏臨から秋臨】臨時列車ネタ列車総合スレ17
・【夏臨から秋臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ20
・【春臨から夏臨へ】臨時列車ネタ列車総合スレ19
01:56:43 up 3 days, 11:04, 4 users, load average: 7.37, 7.69, 7.47
in 0.055516958236694 sec
@0.055516958236694@0b7 on 112315
|