◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part40 YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1557966802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【放送】 2019年4月1日(月)~9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利
【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/ 【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk 【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/ ※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part39
http://2chb.net/r/tvd/1557899740/ http://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【奥原家】
奥原 なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)
奥原 咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄。
奥原 千遥(子供時代:田中乃愛)なつの妹。
なつの父(声)内村光良 満州で戦死。
<北海道・十勝 編>
【柴田牧場】
柴田 泰樹 草刈正雄 なつが移り住む十勝にある「柴田牧場」のオーナー。
柴田 富士子 松嶋菜々子 なつの育ての母。泰樹の娘。
柴田 剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父。婿養子。
柴田 照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男。
柴田 夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)剛男の長女。
柴田 明美 平尾菜々花(子供時代:吉田萌果)剛男の次女。
戸村 悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員。泰樹の右腕的存在。
戸村 菊介 音尾琢真 悠吉の息子。
【菓子屋 雪月】
小畑 雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主。帯広のお菓子発明王。
小畑 とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母。
小畑 妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母。
小畑 雪次郎 山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子。とよの孫。なつの幼なじみ。
【山田家】
山田 正治 戸次重幸 戦争で家屋を失った北海道移住者。開墾が難航し、郵便配達で生活する。天陽の父。
山田 タミ 小林綾子 正治の妻。東京出身。近隣の農家の手伝いで家計を支える。天陽の母。
山田 天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人。画家志望。なつに絵を教える。元々なつと同じく東京出身。
山田 陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)天陽の兄。
【その他】
阿川 弥市郎 中原丈雄 十勝の深い森に住み、民芸品を作っている。
阿川 砂良 北乃きい 弥市郎の娘。
居村 良子 富田望生 十勝農業高校でのなつのクラスメイト。
倉田 隆一 柄本佑 十勝農業高校の教師。演劇部顧問。
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)。なつ姉妹に食べ物をくれる。
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師。
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長。剛男の上司。
太田 繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師。
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員。
門倉 努 板橋駿谷 十勝農業高校の番長で演劇部員。
高木 勇二 重岡漠 演劇部員。
石川 和男 長友郁真 演劇部員。
橋上 孝三 山下真人演劇部員。
<東京・新宿編>
岸川 亜矢美 山口智子 おでん屋「風車」の女将。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元人気ダンサー。
前島 光子 比嘉愛未 ベーカリー兼カフェ「川村屋」のオーナー。通称「マダム」。
野上 健也 近藤芳正「川村屋」のギャルソン。
茂木 一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」の社長。
煙 カスミ 戸田恵子クラブ「メランコリー」の歌手。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元歌い手。
亀山 蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」の看板女優。
三橋 佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス。なつのルームメイト。
佐々岡 信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ。
【その他】
藤田 正士 辻萬長 元任侠で 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人。
土間 レミ子 藤本沙紀煙 カスミの付き人。
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー。
島貫 健太演 岩谷健司 「浅草六区館」の芸人。
松井 新平演 有薗芳記 「浅草六区館」の芸人。
<アニメーション編>
仲 努 井浦新「東洋動画」のアニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督。
大沢 麻子 貫地谷しほり「東洋動画」の敏腕アニメーター。通称「マコ」。
坂場 一久 中川大志「東洋動画」の監督見習い。
神地 航也 染谷将太なつの後輩アニメーター。
三村 茜 渡辺麻友「東洋動画」のアニメーター。なつと一緒に試験を受け、一足先に合格しアニメーターとなる。
森田 桃代 伊原六花「東洋動画」のセル画の彩色担当。なつの親友。通称「モモッチ」。
下山克己 川島明(麒麟)元警察官の異色アニメーター。
井戸原 昇 小手伸也「東洋動画」の作画監督。
露木 重彦 木下ほうか「東洋映画」のベテラン映画監督。
大杉 満 角野卓造「東洋動画」の親会社「東洋映画」の社長。
タイトル 最終スレ数
あまちゃん 460
とと姉ちゃん 212
ごちそうさん 204
カーネーション 201
あさが来た 182
ちりとてちん 168
まれ 149
半分、青い。 144
ひよっこ 134
マッサン 117
てっぱん 113
おひさま 110
梅ちゃん先生 107
花子とアン 106
純と愛 104
ゲゲゲの女房 103
べっぴんさん 87
まんぷく 87←前作
だんだん 67
わろてんか 64
天花 59
瞳 55
純情きらり 54
どんど晴れ 45
ウェルかめ 42
てるてる家族 41
つばさ 41
なつぞら 40←New
ファイト 40
こころ 39
風のハルカ 32
わかば 19
芋たこなんきん 15
ヤマダくん結局言わずに済ませそうやな
柴田のあんちゃんもなつにはほんのりだったが
サラにはガッツリでもはやどうでもいいか
あんまりがっつくと二ーキック食らわされるどw
草刈さんに続いてなつまでもが雪月頼りだが
あのオバハン家業も家族も捨てて家出してたんやでw
OPのアニメは少女が鳥をつかまえようとしてコケるが
コマ送りすると1コマだけパンツが見えている
じっちゃんに怒られてやんの
すず、ざまあああああああああ
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・なつぞら 視聴率
01w(0401-) 22.8 20.9 23.0 22.4 22.3 21.0 [22.07] なつよ、ここが十勝だ(木村隆文)
02w(0408-) 22.5 22.1 23.1 21.9 22.0 21.6 [22.20] なつよ、夢の扉を開け(木村隆文)
03w(0415-) 22.6 23.4 23.6 22.2 23.1 20.6 [22.58] なつよ、これが青春だ(木村隆文)
04w(0422-) 23.1 22.4 22.5 22.7 22.6 21.7 [22.50] なつよ、女優になれ(田中正)
05w(0429-) 20.1 22.9 22.9 20.0 18.7 19.4 [20.67] なつよ、お兄ちゃんはどこに?(田中正)
06w(0506-) 21.1 21.6 21.5 21.7 21.2 20.8 [21.32] なつよ、雪原に愛を叫べ(渡辺哲也)
07w(0513-) 21.2 21.1 23.2 22.4 **.* --.- [21.98] なつよ、今が決断のとき(木村隆文)
08w(0520-) --.- --.- --.- --.- --.- --.- [--.--] なつよ、東京に気をつけろ(木村隆文)
全話平均 21.90 (21.8975)
なつぞら相関図
昨日午前発表の視聴率が前日比2.1ポイントも跳ね上がったのは
OPのアニメで少女のパンツが見えるか確認しようと人が殺到した為と思われる
先ほどの発表でも好調を維持しているがこれは鹿の鼻が
少女の股関にメリ込んでるか確認しようと人が殺到した為と思われる
朝ドラバブル
2009A 13.8% (-2.4%) つばさ
2009B 13.5% (-0.3%) ウェルかめ
2010A 18.6% (+5.1%) ゲゲゲの女房
2010B 17.2% (-1.4%) てっぱん
2011A 18.8% (+1.6%) おひさま
2011B 19.1% (+0.3%) カーネーション
2012A 20.7% (+1.6%) 梅ちゃん先生
2012B 17.1% (-3.6%) 純と愛
2013A 20.6% (+3.5%) あまちゃん
2013B 22.4% (+1.8%) ごちそうさん 22.4000
2014A 22.6% (+0.2%) 花子とアン 22.6462
2014B 21.1% (-1.5%) マッサン 21.0540
2015A 19.4% (-1.7%) まれ
2015B 23.5% (+4.1%) あさが来た
2016A 22.8% (-0.7%) とと姉ちゃん 22.7718
2016B 20.3% (-2.5%) べっぴんさん
2017A 20.4% (+0.1%) ひよっこ
2017B 20.1% (-0.3%) わろてんか
2018A 21.1% (+1.0%) 半分、青い。 21.0564
2018B 21.4% (+0.3%) まんぷく 21.3656
2019A 21.9% (+0.5%) なつぞら 21.8975
>>1乙だべさ
白蛇伝説はなんだったんだろな。
あれって自分の利益ばかりかんがえるのは間違ってるって言いたかったんだろう?
爺ちゃんにも自分の牧場の利益ばかり考えないで、みんなのことも考えて農協にはいって、という話でしょう。
なのに、こいつが一番自分のことしかかんがえてない
(雪之助)なっちゃん あの→
川村屋のマダムに
電話して聞いてみたんだわ ← ■電話あるんだwww
なつ:マダムに?
うん。 そしたら マダムは→
いつでも なっちゃんに 来ていいってさ
なつ:えっ?
お兄さんに会えるようにするって
言ってくれたよ
(妙子)いかったね
そんで 向こう行ったら
仕事を見つけなきゃなんないと思うけど→
なっちゃんがよければ
川村屋で雇ってもいいってさ
やることなすこと悪意にとる
それは受け取り手の持つ性分
森田まさのりは漫画家として成功しなければ実家の寺を継ぐって条件で上京したらしいけど他にもそういう人いたんだろうな
周囲いい人ばかりだし、何も問題なのになつが一人でウジウジしてる印象
柴田家だってなつOUT さらINでむしろ酪農もスムーズに行くのにさw
>>18 砂良ちゃんのおかげでなつも助かり、照男も幸せになり、牧場も安泰。ほんと白蛇さまさまだね。
それにひきかえ、自分の利益しか考えないなつは、この先アニメ業界の労働争議なんかで、
「個人の利益よりも、みんなのために戦う」とか言うのかもしれないが、
どの口からそんな言葉がでてくるんだよという感じ
>>17 馬鹿には何を言っても響かないって、いい例だよお前はw
>>14 それは絶対無いけど、俺は字幕消して確認したわ
兄に会う為、って口実を全否定
兄ちゃんに会いたいなんて思っていないんだな、なつ
>>24 利益ってのは、必ず儲かるって計算が出来ないと考えられないんだよ
東京行ってどうなるかなんて、まだ何も分からないのに何言ってんだお前は
>>14 あーサブリミナルパンツね
速過ぎて常人には見えないよねアレ
>>14 だから後ろから突っ込んでるんだから股間じゃなくて尻穴だろうがハゲ
むしろ、利益考えるんなら、照男と結婚して柴田酪農を継ぐのが一番だわなw
なつはそれら全て放棄して、未開の仕事をやる決心をしたって話だよ
大好きな人を裏切りたくない、でも夢は叶えたいというのはなつだけでなく、誰でも相当な葛藤を抱えるだろうな
>>22 滋賀県は寺だらけだから他にも割とおるかもしれん
>>28 東京で再会した時に咲太郎に「おまえはどうしたい?」って聞かれた時の答えが
「お兄ちゃんに会えたから」だし、再会を果たした時点で兄への気持ちに区切りをつけたって感じかな
あとは妹に再会した後に奥原から柴田なつになるんじゃねべか
>>28 そういうとこ、なつけっこう怖いんだよな。独自の変わった思考法するし
あそこまでアニメやりたいを隠すのもサッパリわかんね。
いや裏切りとか、酪農より好きなモン出来たら悪いとか説明は受けたが、そんな腑に落ちないw
>>41 カジノのディラーが、どのカードを切ったら有利かを考えている感じ
悠吉菊介の親子も良かった。
口に出してしまう悠吉に菊の、家族だから待っててやればいい。
オープニングをアニメーションにしたのは
本編との絡みがあるからなんだろうが正解だと思うよ
パンツ
>>26 土曜日、抱き合ってる2人のところへ息コンおしんが乱入して修羅場になるのか!w
ギャグが過ぎるぜ大森さん
予告編でまだ判明してないのは、なつがFFJか何かを歌ってる所ぐらいかな?
>>8
>あのオバハン家業も家族も捨てて家出してたんやでw
そういえば「つばさ」も和菓子屋だったな
・連続テレビ小説 つばさ 動画 NHKアーカイブス
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010570_00000
>蔵造りの町並みが残る埼玉県川越が舞台。老舗和菓子屋の長女・玉木つばさは母の家出以来、主婦役を
>担ってきた。ところがある日、母が「もう一度主婦をやる、店の跡も継ぐ」と言って家に帰ってくる。
>母のせいで家に居場所がなくなったつばさは、地元のコミュニティー・ラジオ局で働くことに・・・。
>ヒロインは多部未華子、母を高畑淳子、父を中村梅雀、祖母を吉行和子が演じた。 >>41 それは、アニメーターとして成功するって結果を知って見てるからだよ
まだそんな仕事が、世間で認知もされてない時代に女性で飛び込むのは相当な覚悟が必要
躊躇して当たり前だ
>>36 そうそう まず両親と家無くした時点で怖いものなし
兄と離れてたって平気
五代雄介が瀕死の時に私出来ることしますと行って病室から保育園に戻った
妹並みの強さがある
誰かが天陽君が中居に見えるとかいうから、中居に見えてしかたないw
>>51 ダルビッシュのパーツを全体的に二分の一にしましたってかんじ
なつが草刈の開拓に例えたのは少々の違和感だな。
草刈は貧しくて富山では生きていけないから、生きる為に北海道へ。
なつは衣食住は(遠慮はしてるだろうけど)満たされていて、
次の段階の自身の夢を。だから。かな?
なつが自身の夢を追う事の自体は否定しないんだけど
朝の15分ドラマでやるには複雑設定だったかも
育ててもらった恩、家族の絆、東京にいる肉親、生まれ育った都会へのあこがれ
♪~
ごっつぉうさん
なつ:じいちゃん… ちょっと待って
♪~
なつ:ごめんなさい
なつ:私 うそつきました
(富士子)なつ…
(剛男)うそって何だ?
(明美)もしかして
東京行かないってこと? なつ姉ちゃん
なつ:本当は 東京に行きたいのは
なつ:兄に会うためではなくて…→
やりたいことって何だ?
黙って聞いてやればいいべさ
ああ…
しゃべれ… 何でもしゃべれ
なつ:漫画映画を作りたいのさ
(剛男)漫画映画?
(富士子)やっぱり…
えっ 知ってたのかい? 富士子ちゃんは
黙って聞こ
うん…
前スレの最後の方読んだら、
最後のシーン、なつが背後から抱きついたように見えた人がいるんだね
前から抱きついてるのに
天陽の背が低いせいだな
>>57 天陽が振り返りながらのところになつが抱きついたからかな
まぁ老眼のレスはスルーしていいよ
剛男が口挟んで富士子がたしなめる、
2回目はカメラわざわざ切り替えなくてもよかったかも
編集のせいか、もたついてるように見えちゃった
>>60 いよいよ言うぞってシーンだから
演出としてもったいぶってるのさ
>>58その天陽君の話、自体が的外れな気がする。
草刈が北海道に来たのは、生き伸びる生き抜く為で、
開拓開墾や酪農をやりたかった訳では無いでしょ
そうじゃなくて。
①天陽、ドアを背にイーゼルのほうを向いて絵を描いている
↓
②なつは(当然)ドアから入ってくる。つまり天陽の背中側から
↓
③天陽完全に振り返る。なつ、抱きつく=したがって正面から
↓
④抱きついた後はアップになりすぎてて天陽がどちらを向いているかわからない
(朝食の時間だけにw)③を見落としてて長いカットの④だけみてら「あれ?どっち向いてるんだ?」となるw
天陽の胸に顔をうずめる為にすずは腰を曲げないといけなくて不格好な姿勢になった
経験を積んだ泰樹は全てを見通していて賢いんじゃなくて、間違うこともあるし迷うこともある
若い天陽は未熟で狭い世界で生きてるからこそ、澄んだ眼でなつの目指すべき道を示唆できる
そんな群雄劇が面白い
OPのアニメでは画用紙から飛び出した少女が動物たちと一緒に草原に着地する際に
転ぶのだがコマ送りすると1コマだけパンツが見えている
なつの夢、それ自体は応援したいけど、
草刈の開拓と一緒にするなと。方向性が違うわ。
>>62 18歳の泰樹は生きる為に幾つかあっただろう選択肢から開拓を選んだ
意味分かる?
今後なつがOPに出て来るアニメを作るって展開になったら北海道で生活したことも
生かされると思う
>>64 天陽がびっくりしてなつが勢いよく来たからああなったんだろ。なつは胸に顔埋めてないし、あれは腹やろ
なつ:作れるかどうか分からんけど…→
なつ:どう作ってるのかも分からんけど…→
なつ:やってみたいのさ
なつ:挑戦してみたいのさ
なつ:じいちゃんが 一人で北海道に来て
なつ:開拓したみたいに…。
なつ:私も 挑戦したい
なつ:さっき やっと分かったのさ
なつ:私 じいちゃんみたいに
なつ:なりたかったんだって…。
なつ:それが 私には
なつ:漫画映画を目指すことなのさ
なつ:そんなの無理って思おうとしたけど→
なつ:今は そう思えなくなったのさ
なつ:思いたくない
なつ:じいちゃん ごめんなさい
なつ:酪農を… じいちゃんを裏切っても→
なつ:私はやりたい
何が裏切りじゃ!
ふざけるな!(怒)
♪~
よく言った。
それでこそ わしの孫じゃ!
行ってこい
漫画か映画か知らんが→
行って 東京を耕してこい!
開拓してこい! ← ■涙;;;;
なつ:じいちゃん…。
行ってこい… なつ。→
行ってこい
(照男)それが なつの夢だったのか…
(夕見子)初めから そう言えばいいのよ ← ■さすがwwwwwwwwwww
♪~
何年かしたら東京行きたい、だったのに今日は春になったらになってた
おまえがズルイのはそういうところだ
このドラマってひよっこみたいな群像劇と半分青いみたいな主人公中心ドラマのどちらに
入るんだろう
朝ドラってブツ切りだからイライラするんだねw 通常起承転結で終わる所を、一週間起や、承で切られるから
何いつまでもグダグダやってんのよ、って思うw
畳に頭をこすりつけるように頭を下げるなつに向かって、泰樹は耳を塞ぎたくなるほどの大声でどなった
「何が裏切りじゃ! ふざけんな」
ビクリとするなつに泰樹は近付き、大きな手で小さななつのあごをぐいと持ち上げた
それから、両手でふわりと、こわばるなつの顔を包み込んだ
「……よく言った……それでこそ、わしの孫じゃ!」
なつの?に触れた泰樹の手は温かかった
「行ってこい……漫画か、映画か知らんが……行って、東京を耕してこい! 開拓してこい!」
言えなかったことを言えたなつ
なつが言いたかったことを聞けた家族。こうして柴田家は再び一つになった
↑
こんな難しいホンを完全に演じきった
間違いなく「神回」だわな
てか、ここまでやっちゃうと、明日卒業式?
なつが悪い子ではないのは分かるけどなつがヤバイ子なのは間違いない
>>23 それだけならまだいいんだけどいろいろ企んで
でまかせの言葉を言いまくってるのが悪印象になってる
>>66 パンツパンツうるせえよ
中身が見えてるよりいいだろう
>>74 その選択肢なら半分青いタイプかな
思ったこと、思ってもいなかったことを口にだす鈴愛と違って、なつは多くを語らない
だけど、その分周囲のそれぞれの人間性が見えてきて、相対的に家族の在り方が見えてくる図式
> 「何が裏切りじゃ! ふざけんな」
↓
> 「……よく言った……それでこそ、わしの孫じゃ!」
このパターン多すぎてもう食傷気味
1回くらいなら効果的なんだが
>>83 なるほど
それにしても半分青いってかなり主人公中心型の作品だったような
東京に行っても、咲太郎や中村屋のなつかまいたがり体制が続いてしまうのが
ちょっとめんどくさいかな
そもそもこの問題で、土下座して許しを得ようとするのが、ずるいんだよ。
柴田家や爺ちゃんからすれば、心情面からも行かせたくし、牧場の仕事の面からも慣れた働き手が一人いなくなれば他へツケがまわる。
ところが、兄弟をさがすため、夢をかなえたいため、なんて土下座して言われたら、断りでもしたら爺ちゃんや柴田家が意地悪な悪者になってしまう。
そこがずるい。
だから、なにもかも捨てて、自分が悪者になるくらいの覚悟で、家出するくらいがちょうどいい
今回は雪月でのシーンが良かった
高畑淳子が上手すぎる
>>87 そんなことしたらしたで、裏切り者だの恩知らずだの非難ごうごうだろ
お前はただ、叩きたいだけ
叩かれるのを見たいだけ
主題歌をスピッツの「優しいあの子」じゃなくて
シャ乱Qの「ズルい女」に変更した方がしっくり来るな
>>89 裏切り者だの恩知らずだのいわれてこそ、立派だよ。
柴田家とじいちゃんに怒る正当性を与えたんだからね
じゃあ再掲w
@雪月
なつ:けど…
なつ:仕事は 自分で見つけるつもりだから
いや… なっちゃん 人の世話になることを
心苦しいなんて思うことないから
知ったようなこと言うんじゃないよ!
なっちゃんには
なっちゃんの考えがあるべさ。
何でもかんでも 親切にしてやることが→
なっちゃんを助けることになるとは
限らんべさ
なつ:とよばあちゃん いいのさ…
なつ:全部 私のわがままだから…
わがままに選んで 何が悪いの?
それが
柴田家を裏切ることにはならんべさ
なつ:違うの…
なつ:そじゃない…
なつ:私は ずっと→
なつ:いつか ここを出なくちゃなんないって
なつ:そう思ってた
なつ:それを隠してた
なつ:隠しながら 酪農をするのが自分の夢って
なつ:言ってきたんだわ…
そりゃ しかたないべさ。
なっちゃんには 本当のきょうだいが…→
本当の家族が
ずっと どっかにいたんだから
なっちゃんは ずっと苦しんでたのかい?
(とよ)だから ずるいのかい?
そんなこと ちっとも ずるいなんて
思うことないわよ!
@雪月
なつ:けど…
なつ:仕事は 自分で見つけるつもりだから
いや… なっちゃん 人の世話になることを
心苦しいなんて思うことないから
知ったようなこと言うんじゃないよ!
なっちゃんには
なっちゃんの考えがあるべさ。
何でもかんでも 親切にしてやることが→
なっちゃんを助けることになるとは
限らんべさ
なつ:とよばあちゃん いいのさ…
なつ:全部 私のわがままだから…
わがままに選んで 何が悪いの?
それが
柴田家を裏切ることにはならんべさ
なつ:違うの…
なつ:そじゃない…
なつ:私は ずっと→
なつ:いつか ここを出なくちゃなんないって
なつ:そう思ってた
なつ:それを隠してた
なつ:隠しながら 酪農をするのが自分の夢って
なつ:言ってきたんだわ…
そりゃ しかたないべさ。
なっちゃんには 本当のきょうだいが…→
本当の家族が
ずっと どっかにいたんだから
なっちゃんは ずっと苦しんでたのかい?
(とよ)だから ずるいのかい?
そんなこと ちっとも ずるいなんて
思うことないわよ!
間違えた。同じコピペ貼っちゃったwww すまそ
なつ:違う!
なつ:本当は違うの。
なつ:本当は 自分勝手で…→
なつ:自分勝手な理由で…
なつ:今は あの家を出たいって思ってんのさ
なつ:ここまで大きくしてもらって
なつ:何の恩返しもやんないまま→
なつ:じいちゃんにまで 気ぃ遣わせて…
なつ:私は じいちゃんを
なつ:だましてしまったことになったんだわ…
なっちゃん… よく分かんないけど東京行ったらいい
そこまで 自分の気持ちが分かってんなら行くべきだ
したけど そういう気持ちもじいちゃんに しゃべったらいい
なっちゃんと じいちゃんは
な~んでも言い合える仲になったんだべ?
な~んでも 我慢しないで
言い合えなければ→
ここでは 心まで しばれてしまうんだわ
なつ:とよばあちゃん…
そう思って
私は 舅 小姑とも戦ってきたよ!
夫が エンドウ豆の相場で女と借金作った時も→
子どもを守るために 家を出たんだ。後悔はない
したから なっちゃんも強くなんないと…
お義母さん! お義母さんの体験
なっちゃんには当てはまらんべさ
そうかい…?
なつ:ありがとう とよばあちゃん→
なつ:おじさん 妙子さん 雪次郎君 ありがとう。
なっちゃん 東京行くべよ。
一緒に頑張るべ!
あんた やっぱり頼ってるっしょ。
お前は お前が頑張ればいいんだ。
うん。
そだね
なつ:みんな 本当にありがとう
なつ:うん… じいちゃんに話してみる
前スレ
>>980 グレンダイザーは八ヶ岳近くが舞台。
北海道関係ない。
ちなみにロボットアニメは意外に静岡舞台が多い。
>>91 お前のような捻くれた奴は、どんな話も感動出来ないだろうなw
>>88 爺さんに新鮮味がなくなってきた分、婆さんに上手いことやられたよ
なつも天陽も毎年3月になるとあの空襲を思い出したりしないのかな
柴田家で何不自由なく暮らして家族同然の生活をしていても
なつが経験した恐ろしい体験を十勝の人たちは味わっていないし
天陽とはそこが繋がってるからこそ特別な二人って方向にもっていけばいいのに
あの時代年頃のお嬢さんが家出なんてしたら駅前でチンピラに捕まって風俗に売りとばされるぞ
2ちゃんねるだからと言っていい加減なこと言うもんじゃないよ
>>86 構いたがりも何も主人公なんで、なつ中心の話にしかならないよw
それが嫌なら見なくていいんじゃないかな
やりたい事が有るのは素晴らしいけど、
生活費の目途は立ってるのか?
マダムが雇うとは言ってくれてるけど
アニメで丁稚奉公に時間を割かれて川村屋で働く時間を設けられるのか?
結局は草刈が仕送り?
>>99 思い出したところでどうしようもないだろw
アメリカ人恨めばいいのか
>>99 二人が繋がってるのはキャンパス
なつが絵を描き続ける限り例え肉体は離れ離れになっても(天陽が死んでも)ずっと天陽とはキャンパスで繋がってる
って感じで終わると予想しとく
♪~
なつ:≪天陽く~ん!
なつ:天陽君!
どうした?
なつ:許してくれた!
なつ:じいちゃんが認めてくれた!
そうかい…
なつ:天陽君のおかげ
なつ:ありがとう
ナレ:なつよ… それは 天陽君に→
ナレ:別れを告げてもいるぞ ← ■これウッチャンのナイスアドリブ!と思ったら「地の文」にあったわww
↓
> 「ありがとう……」
> 「よかったな、なっちゃん」
> 「天陽くんが、私に教えてくれたから」
> 「何を?」
> 「なんもかもよ! 北海道に来て、私は、天陽くんに出会えてよかった」
> それが、天陽に別れを告げてもいることに、なつは気付いていなかった←■
>>103 そりゃ行くと決まったら、天陽の兄ちゃんにアニメ会社紹介して貰うだろ
春までに準備する期間は充分ある
これがもし、柴田家と喧嘩別れで飛び出してたら、付き添いも充ても無く一人で2日かかりで東京に行かなきゃ行けなくなる
いくらなんでも危険過ぎるわ
おんじや夕見子、富士子ちゃんが魅力的な人物なので東京編は寂しくなるな(´・ω・`)
>>111 おいおい、付き添いも宿手配もしてもらうようなぬるい開拓があるのかいw
>>112
だいじょぶ。もっとすごいのが出てくるww
■ 音問別編
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)
柴田 富士子 松嶋菜々子(ひまわりヒロイン)
山田 タミ 小林綾子(おしん)
花村和子 岩崎ひろみ(ふたりっ子ヒロイン)
■ 東京新宿編
前島 光子 比嘉愛未(どんど晴れヒロイン)
煙 カスミ 戸田恵子(ちゅらさん・純情きらり出演。まれナレ)
■ アニメ編
岸川 亜矢美 山口智子(純ちゃんの応援歌ヒロイン)
大沢 麻子 貫地谷しほり(ちりとてちんヒロイン)
歴代ウルトラヒーロー大集合wwww なつも照男も爺ちゃんをガッカリさせたくないという、弱さや身勝手の為に本心を隠してたんだと思うけど、結局それが逆効果だったな
おしんの「オレのせいだっす、オレが悪いんだなっす」はお加代様を庇うためなのに対して
なつの「あたしはずるい」は誰のためでもなく自らの保身のための計算っていうね
BSだと並んでるからこの落差が目立つんだよな
>>90 天陽「バイバイありがとうさようなら
あんたちょっといい女だったよその分ズルい女だね」
アメリカの開拓民だってイギリス政府の支援受けてたっつうの(海軍の護衛とかいろいろ)
屯田兵だって明治政府が支援してただろ
なつの覚悟の描写が草刈に負けたかな。
動画とか何かしらテロップに名前が出るまでは帰りません。とか有っても良かったかな?
柴田家でアニメを見まくって、
なつの名前を見つけたのが、妖怪人間ベム・・
草刈・・訳が分からん
なつが爺ちゃんと同じなんて全く思わんけどね
兄弟の有無・家庭環境・親子関係・北海道へ渡った動機の背景
爺ちゃんの生い立ちについては何一つ語られてない
あらかじめ職場が確保されてからアニメーター転向を考え出したり
東京にも十勝にも頼れる人たちが大勢いる状態で転向するなつの
どこが同じなんだか
>>103 なつには靴磨きの技術があるじゃないか
靴磨きで生活費を稼げばいいんだよ
「サーサ皆さん 東京名物 とってもシックな靴みがき♪」と歌う暁テル子 の『東京シューシャインボーイ』
が1951年(昭和26年)、宮城まり子の『ガード下の靴みがき』がドラマ当時の1955年(昭和30年)
に流行ってたんだから、まだ靴磨きで暮らせないこともなかったんじゃないか
1958年(昭和33年)の子供向けSFヒーローテレビ映画『遊星王子』の主人公の職業は靴磨きだったし
東京シューシャイン・ボーイ(石川さゆり)
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 宮城まり子 - ガード下の靴みがき
lud20250222100501caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1557966802/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK連続テレビ小説「なつぞら」part40 YouTube動画>14本 ニコニコ動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part6
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part88
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part4
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part51
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part29
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part98
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part39
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part22
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part41
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part12
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part77
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part58
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part62
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part83
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part43
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part140
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part9
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part15
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part91
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part42
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part18
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part97
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part60
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part75
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part13
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part36
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part21
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part19
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part78
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part81
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part111
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part130
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part33
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part71
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part52
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part73
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part68
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part76
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part66
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part53
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part109
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part116
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part124
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part132
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part135
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part131
・【ドラマ】広瀬すず「プレッシャーはあまり感じてない」…松嶋菜々子らとNHK連続テレビ小説「なつぞら」第1週完成試写会に出席
・連続テレビ小説「なつぞら」2
・連続テレビ小説「なつぞら」45
・連続テレビ小説「なつぞら」74
・連続テレビ小説「なつぞら」75
・連続テレビ小説「なつぞら」98
・連続テレビ小説「なつぞら」47
・連続テレビ小説「なつぞら」58
・連続テレビ小説「なつぞら」76
・連続テレビ小説「なつぞら」★188
・連続テレビ小説「なつぞら」★168
・連続テレビ小説「なつぞら」★192
・連続テレビ小説「なつぞら」★182
・連続テレビ小説「なつぞら」★183
・連続テレビ小説「なつぞら」★180
・連続テレビ小説「なつぞら」★148
・連続テレビ小説「なつぞら」★164
・NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」83
・NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」88
・NHK連続テレビ小説「ちゅらさん」84
07:41:08 up 5 days, 20:52, 0 users, load average: 10.08, 9.12, 8.95
in 1.1376981735229 sec
@1.1376981735229@0b7 on 041320
|