◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【フジ月9】SUITS/スーツ2 part11【織田裕二】 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1597064926/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前作に出ていた今田美桜が居なくなって、かなりつまらなくなったと思う・・・。
>>2 逆だな
前作では今田美桜のシーンがいらないいらないと言われていたぞ
まあ前作で出番が終わって今作は出てない
パクリ会社オキラクイタリアンが破産申立の準備を進めているという 蟹江「破産されたらいくら訴えたところで賠償金は回収できない。」 法人も自然人と同じく人格があり権利能力を持つ主体である 破産つまり死んでしまえばもう人格も権利能力も無いから それを訴えの対象としたり賠償金を取ることはできない 自然人の場合は死ねば相続や遺贈で一般承継人が権利義務を 承継することになるが法人の場合は破産してお終い つまり損害を被った人は泣き寝入りだ
中村アンの解雇事由は何なんだろう。不当解雇に当たる可能性がないか。 寧ろ、鈴木先生の経歴詐称は一発アウトなんだけどな
重要書類の見落とし、発見しても報告しない、その挙句故意に破棄 解雇されても仕方ない
ドラマ自体は嫌いではなかったが恋愛パートが嫌いで2は切った 視聴率落ちてるようでざまあ 新木優子はさんまの向上委員会を見て性格良さそうなんで好きなんだが、それでもこれはさすがに見る気にはならなかった
中村アン 破棄に迷いすぎ 即座に破棄すりゃ終わってた
>>7 そんなに重要な書類ならば内容証明郵便や本人送達などしてくるだろう
一般郵便で届き送付連絡もしてこないのでは責を責められない
破棄って、シュレッダーじゃないのか 復元すればいいんじゃね
シーズン1からずっと見てるし内容的にはそれなりに満足出来るときとつまんないときあるけど 終わり間際に流れるB'zの主題歌がダサすぎて流れ出すとゲンナリするw
田中要次の滑舌が悪過ぎて頭に来たわ 滑舌の悪い奴が多過ぎる
女ならともかく、男で16歳が(瞬発力)ピークとか聞いてアレ?と思ったらやっぱりそうだよなぁ
なに?このバカ女 あれだけ言われて見られてるのに廃棄するとか 死ねよバカ女
盛り上がりがないまま54分 毎回ダラダラして終わり シーズン1はまだマシだったがシーズン2の出来悪いな
あれ? 予告編で散々やってた、ファーム内での裁判風景はカットしたの? 上杉を裁判長として、幸村が甲斐の弁護士を勤めてデブが中村アンに「君は甲斐先生が好きだんだろう!」と迫って 甲斐が怒って「いい加減にしろ!」と怒鳴って、 「そんな簡単じゃない!」って中村アンが叫んで 中村アンの隠蔽を追及するあのシーン無くなったの?
もしかして、あの中にスキャンダルを起こした人間が居る? 中村アン???
正直、債権放棄を要請されようがされまいが、状況は大して変わらんのよ 結局はそれ以外の経営再建が出来るかどうかの一点 その計画さえ見つかれば、債権放棄は引っ込めてもらえる 逆に経営再建計画が立たなきゃ、それだけで債権放棄してのと同じ事 いずれショートするし、どうせ回収出来ないんだから 1番の違いはスピードが変わる事だね 再建計画があるなら、経営陣にとってもそちらの方がいい 公的整理になれば経営者責任は必ず取らされるし そもそも債権放棄以外の自主再建の道があれば、そうそうこんな状況にはならない 個人的見解では、今まで放置してきたツケなんだし、3割戻るならかなり良い線であって、 銀行マンならむしろ評価に値する
模擬裁判のシーンは後であるよね 3話は割と面白いと思ったからこの調子でと期待したが… 何だろ?この残念さ
てっきり鋼太郎が 資料を紛れ込ませている落ちだとおもたのに ちがうのか 変な終わりから…唐突のマカオ編?て なんなんだ? ( ゚д゚)ポカーンとしてしまった
>>28 裏番組
8/10 CDTVライブライブ4hSP 15.3%
SUITS/スーツ 第5話 再放送 8/15(土)10:25〜11:50 関東地区
中村アンは退場? アメドラなら本当に退場はよくあるけどさ
鈴木大貴と新木優子が抱き合うシーンが予告編にあったはずだが あれカット?
>>21 あるよ
21 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2020/08/11(火) 03:33:52.11 ID:kSP/ENqZ
あれ?
予告編で散々やってた、ファーム内での裁判風景はカットしたの?
上杉を裁判長として、幸村が甲斐の弁護士を勤めてデブが中村アンに「君は甲斐先生が好きだんだろう!」と迫って
甲斐が怒って「いい加減にしろ!」と怒鳴って、
「そんな簡単じゃない!」って中村アンが叫んで
中村アンの隠蔽を追及するあのシーン無くなったの?
織田裕二ってセリフ回しとか演技は見てらんねえけど心情表す表情は旨いな と思ってきた これもある意味顔芸か
このドラマの織田裕二はなぜ全て台詞の語尾が半疑問形なのか
肯定的な言い方だとアメリカンジョークではなくなるんでね?
面白くなってきた気がしたのになんで次回はいきなりマカオなんだ
半疑問形はゲストも含めて登場人物みんなそうじゃなかったか
敢えての吹き替え調なんだろうけどあんまり支持されてない気がする
>>43 ビキニの子のニキビ
あの書類さえ見つからなければ甲斐は無実なんだろ? 事務所総出で書類の事黙ってれば済むんじゃないの?
清水ミチコって顔の作りが力技な感じで 見てて不安になる
なんで清水ミチ子? ぎこちない滑舌悪いただのオバハン
>>45 銀行も公的資金とか入れられてるとはいえ、
事前の話もなにもなく「金融機関の借入は7割チャラにします!(ドヤッ)」て
現実でもそんな感じだったのかな。銀行自身それしかあんめえとか思ってたとしても
勝手に発表されたら印象最悪でまとまるものもまとまらなそう
犯罪者に甘いのはせっかく1話でキチなみに厳しかった伊吹を志摩がいらん調教したからだろ 伊吹はあのまま3話のマネ含む高校生たちに 「あーあ君らのイタ電がなかったらとっくに捕まってた奴にやられちゃったねw他の人じゃなくてよかったw」ぐらい言っちゃうキャラでよかったんだよ それを否定する意見が多かった以上こういう甘さ望んでるんだろ
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない… そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ 爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます 燃え上がる炎、その中で ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム 感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します 声をかけながら抑える仲間たち …喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます 呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了 内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも
物まね芸人がドラマをやると物まねしてるみたいで気持ち悪いんだよなぁ
予告かCMかで蟹江が甲斐に「君が全部悪いんだろう!」みたいな感じで怒鳴りつけるシーンもあったがそれももう少し先かな
チカが服が事務所と合わなくて下品と言われるのは原作通り?
私失敗しないのででも急に出てきてぶっ壊してたけどモノマネ芸人のくせにコネか何か持ってんの?
>>6 俺なんてタトゥーがあるのが判明したとたん会社を懲戒解雇になったわ
ヒアリングの時中村あんにあんな返答されたら流石の清水みちこもブチ切れるだろ
今回珍しく面白かったな テニスの方はどうでもいいけど 織田裕二と中村アンの微妙な関係が描かれてて
>>55 そう あれは原作の通り
原作版ではあの場面でジェシカはオフショルダーの真っ赤なタイトワンピを着てる
だからあの台詞には違和感ないのだけど、チカはそれなりにきちんと
毎回オフィスコーデなので相応しくないと言われる格好はしていない
あれを言わせるなら中村アンの格好より派手に露出でもしてるか
デザインが奇抜なのでないとおかしいんだよ
そういう所も、視聴者がポカーンとなる原因なのに平気で言わせてる
まあ弁護士事務所の経営者が、普通ならスーツで決めてるべきなのに、オフショルダーのパンダみたいな水玉模様で体のライン丸出しのファッションなのはカタブツの人にとってはは有り得ないって設定かな
玉井が書類破棄するまでの流れが最高によかったわ タイミング悪いとああなるんだよな
最新話見たけど書類置いてる資料室しかもコピー機近くに加湿器なんか置くなよ ((((;゚Д゚))))ガクブル
>>62 ファッションはオフィスに合ってるように見えてたから不思議だったんだよ
thx
2回もノープランで原告に会いに行って神経逆撫でする甲斐先生 謝りたいのならカッコつけてないで真摯に謝らないと
>>6 本人が異議申し立てする気がなけりゃどうもならんわな
ただ、見落としはともかく、隠蔽は解雇事由になるのでは?
>>67 そう、チカの服装はキャリアセレブとしてはオフィスに合ってるから
は?となった人多いと思うよ
原作版のジェシカは本当にそのドレスはちとどうだろう?という格好をしている
番組情報で、49分19秒だったかな、衝撃の感動シーンが!ってあったけど、鈴木保奈美が 中村アンにクビを宣告するシーンでした。 新木のシーンかと思ったけど、明確に時間が違う・・・、どこのことだったんでしょう?
だから首シーンだろw よく見返してみな 感動とは一言も書いてないから
>>42 原作だと依頼人がギャンブル依存症だから
原作は多分アメリカ、ニューヨークだと思うけど、日本じゃそれをそのままって訳にいかないのかなと
カジノでもやるんじゃないの?
なんかこの事務所、スタッフのクビ宣告がやたらと多いなw
このドラマのピリピリ感が好き もっとピリピリした展開を希望
このドラマの権利買うのにいくら無駄金使ったんだろう リーガルハイや離婚弁護士に比べたらテンポ悪くて内容無くてつまらない
何故、蟹江と中島のシーンが挿入されたのか、全く分からず、本編の解決もせずに新章突入とは。 大丈夫ですか?このドラマ。 米国だと、こういうドラマがヒットするのだろうか???
>>61 シーズン1で聖沢に甲斐との関係を問い詰められて
「ない」
「ないの」
「(そんな関係になったら)後に戻れなくなる」
と重ねて否定したの思い出した
いつもの冷静さを欠いた感情的な玉井は残念な反面楽しみでもある
貴公子、18歳の今が選手としてのピークで2年後にはもう下り坂なんだったらプロなんて目指すなよな
問題になってたチカの服 もう一度観たらZOZOスーツみたいw
録画したの今見てる〜 ひょっこりはんみたいな若い奴、前作からいたとは思うけど 今回なんか登場シーン増えとるね〜 新木優子ちゃんに惚れてるみたいだけど、今後余計なことやらかすのかな? 中村アンに怒られた新木優子ちゃん、メッセージカード返しに行った時 中村アンに私が悪いって言われて、フン!みたいな去り際の表情可愛かった〜
>>62 台詞替えりゃよかったな
62 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/08/11(火) 14:44:09.64 ID:LQPUQn+L
>>55 そう あれは原作の通り
原作版ではあの場面でジェシカはオフショルダーの真っ赤なタイトワンピを着てる
だからあの台詞には違和感ないのだけど、チカはそれなりにきちんと
毎回オフィスコーデなので相応しくないと言われる格好はしていない
あれを言わせるなら中村アンの格好より派手に露出でもしてるか
デザインが奇抜なのでないとおかしいんだよ
そういう所も、視聴者がポカーンとなる原因なのに平気で言わせてる
というか、土屋太鳳とか井上真央が弁護士系の役やるときに着てそうなパンツスーツ着てたらそれはそれでつまらない
前に書いてたけど中村アンに仕事できるアシスタント感がいっさいないのでただただ足を引っ張ってるだけにしか見えん 「石器時代からですかね?」ってやつも出来る人間が上手く交わす絵を見せてるつもりなんだろうがそう見えないからこの場で何言ってんだ?馬鹿じゃね?ってなっちゃう これは中村アンに限ったことではなく蟹江(ルイス)にしても仕事してる感ゼロでただ嫌なやつなだけだし、キモい弁護士(ハロルド)もただキモいだけだもんな SUITSって登場人物全員が仕事できるキレモノだけど自分勝手というかひと癖ある連中ばっかでそこの掛け合いが面白さなのに 一番肝心な仕事できるという部分がごっそり抜け落ちてるという
てか織田裕二優秀な上に善人ってやり手弁護士っぽくないよな やり手弁護士って大体悪人だろ
五十嵐じゃなくて、蟹江のネコの話はなんかの伏線なのか
鈴木保奈美がなんで鼻につくのか鬱陶しいだけなのか分かったわ 代表のくせに全然頭いいとか活躍してるとか何の描写もなくただ偉ぶってるだけだからだわ
蟹江の下りはいずれ上杉方として幸村と敵対する蟹江が土壇場で上杉を裏切るフラグだろうか
>>87 善人描写じゃないだろ
法律ギリギリで仕事してると言われてるし
新章っていうか並行でいくつもの案件を抱えてるだけだと思う まあ秘書が辞めさせられたから新章といえばそうなのかも コースタルだっけ?あの件はラスボスみたいなもの あれはまた出てくるはず アメリカ版でも次の話でえって思った
>>85 なんでだろうな、アメリカ人と接点ないからキャラクターをそのまま受け止められてんのかな
ただたんに、皆演技が下手なだけだと思うわ。
>>98 仕事が出来る描写がほとんどないからだわな
あるのは織田と中島ぐらい
中島裕翔もあれだけの頭脳持ってる設定のくせにかなりマヌケだけど
半沢見てて思ったんだけどこのドラマスピーディーさが皆無すぎる 倍速で見てもたるいもの
ワロタ 63 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/08/11(火) 14:51:55.17 ID:P21+q4SE まあ弁護士事務所の経営者が、普通ならスーツで決めてるべきなのに、オフショルダーのパンダみたいな水玉模様で体のライン丸出しのファッションなのはカタブツの人にとってはは有り得ないって設定かな
>>101 半沢は早すぎる
爺のワイには少ししんどい
>>101 シーズン1かそう
2つの案件と恋愛も同時に描くから見てる方がかったるくなってくる
やっと観れた ベテラン俳優陣と演技してる清水ミチコが浮いてる 演技だけじゃなく顔も モノマネしてる清水ミチコは好きだけど
女優さんがみんなモデル級なのに 異質なんだよね そして意外と演技力無い
織田さんは モノマネ芸人のキャスティングとか 絶対拒絶すると思ったから意外だったわ
まあ中村アンは予告でまた出てくるの確定してるから あんま悲壮感みたいの無いよな どうせスカッとジャパンだろ
>>110 お笑い芸人のいかり屋さんにさんざん助けられててそんなこと言うかい
建設ビルの横取りって、よっぽど安く買い取れれば特だろうけど、 商業ビルから銀行ビルに転用するにあたっての、システム変更、内装替えなどの費用負担したら大して意味ないんじゃね? そもそも、商業ビルとオフィスでは消防法も全然違うくて、商業ビルの方が遥かに厳しい つまりその不要な設備を無駄に載せてる あんまり現実的な話ではないなあ それこそ本当に買い叩けば別だけど、それじゃ借金返せないだろうし
>>112 屋はひらがなで、いかりや長介
いい俳優だったなあ
和久さん、泣ける
競売物件は実勢価格の7割程度の格安で手に入るのが相場だ もっと下げたかったら暴力団を使ってビルの周りを黒塗りの車で 取り囲み嫌悪物件にすればよい 銀行がそこまでやるかは分からないけどね^^) 競売物件は 内覧ができない(ドラマではあったようだが) 瑕疵担保責任を売主に追及できない という買主にとって不利な点はある 商業ビルをオフィスビルに変更するには インテリジェンス部分の変更も必要になり追加費用が発生する 逆に商業用途よりオフィス用途にした方が長持ちするから 毎期計上する減価償却費負担が少なくて済む 法定耐用年数は商業39年、事務所50年だ 実際に借金の担保として横取りして自行ビルにしてしまうなんて 話は聞いたことはないが理屈の上では可能だ
やっと録画みたけど清水ミチコは違うだろと思った 好意的に見てるタレントではあるけど登場するたびここ笑うとこかな?と思ってしまう この浮き方はドクターX思い出す
>>119 追加融資さえ受けれれば事業継続できるって言われてる商業ビルなら、9割以上でも買取るディベはいる
そういう繋がりは持ってるし
ただ売りに出すかどうかを決める権利は銀行にある
しかし売りに出さないとしたら、評価額で銀行が買い取らないとまずくね?
評価額で買うならメリットは全くない
住宅ローンの担保物件で、評価額1億の家を差し押さえして、銀行が「ウチが7000万で買取ります!」じゃヤバイやろw
競売で競争なら、都心大型商業ビルなら10社程か
みんな7割前後で札入れるとしても確率1/10
分のいい賭けではないな
清水ミチコに関する違和感は放送当日の23時36分に私が一番最初に書いてる 反応なかったので自分の感覚が間違ってるのかと思ってたけど ここへきてようやく清水ミチコに違和感持つ人が増えてきてよかったよ 968名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/08/10(月) 23:36:23.95ID:EqYpdoAx なんで清水ミチコなの?
>>122 担保物件が新築売り出し価格と同じ値段で売れると思っているのか
担保物件の市場価格とは抵当権の実行や強制執行の場合は競売によって付いた値段
任意売却であればそれに少し色が付いたくらいの値段
経年劣化、品確法の保証なし、瑕疵担保責任免責、不法占有者がいる可能性
など買い手としては様々なリスクを抱えているから実勢価格の7割くらいでしか値が付かない
最後リストラもなくて良かったじゃん 里中の店の方がコストかかってる総菜を安く売り、利益上がるのか不思議 そして従業員は多すぎる 潰れるなら里中の店だな、しかししょぼい総菜屋だった最後リストラもなくて良かったじゃん 里中の店の方がコストかかってる総菜を安く売り、利益上がるのか不思議 そして従業員は多すぎる 潰れるなら里中の店だな、しかししょぼい総菜屋だった
く考えたら分かるじゃん プロポーズは断られ、仕事でも謝罪会見させられて メールは流出させる 告白は2回とも消えてスルー、ろくなことされてない、そういう脚本 大泉のキャラで何とかなってるように見えたけど もう二度とこんな局のドラマに出てほしくないく考えたら分かるじゃん プロポーズは断られ、仕事でも謝罪会見させられて メールは流出させる 告白は2回とも消えてスルー、ろくなことされてない、そういう脚本 大泉のキャラで何とかなってるように見えたけど もう二度とこんな局のドラマに出てほしくない
く考えたら分かるじゃん プロポーズは断られ、仕事でも謝罪会見させられて メールは流出させる 告白は2回とも消えてスルー、ろくなことされてない、そういう脚本 大泉のキャラで何とかなってるように見えたけど もう二度とこんな局のドラマに出てほしくないく考えたら分かるじゃん プロポーズは断られ、仕事でも謝罪会見させられて メールは流出させる 告白は2回とも消えてスルー、ろくなことされてない、そういう脚本 大泉のキャラで何とかなってるように見えたけど もう二度とこんな局のドラマに出てほしくないく考えたら分かるじゃん プロポーズは断られ、仕事でも謝罪会見させられて メールは流出させる 告白は2回とも消えてスルー、ろくなことされてない、そういう脚本 大泉のキャラで何とかなってるように見えたけど もう二度とこんな局のドラマに出てほしくない
あまり変わらなかったと思う ヘマばっかりする無能社員と優秀な里中で差ばっかりつけられたでしょ 出た回数少なくて大泉はまだ命拾いしたんでないの 心臓動いてる確認して舌打ちされたんだぞw 大泉のことバカにしてるから、他に何されたかと思うとぞっとするあまり変わらなかったと思う ヘマばっかりする無能社員と優秀な里中で差ばっかりつけられたでしょ 出た回数少なくて大泉はまだ命拾いしたんでないの 心臓動いてる確認して舌打ちされたんだぞw 大泉のことバカにしてるから、他に何されたかと思うとぞっとする
気になったからシーモアで全巻買ってしまった 原作じゃ最早田所やらトキやらハルトやらは一切出てこなくてメイとナギサがどうやってくっ付くかがメイン 恋つづと違って一切イチャラブがないがこれはこれで結構面白かった ま、あの原作のまんまじゃ連続ドラマにはならんけど気になったからシーモアで全巻買ってしまった 原作じゃ最早田所やらトキやらハルトやらは一切出てこなくてメイとナギサがどうやってくっ付くかがメイン 恋つづと違って一切イチャラブがないがこれはこれで結構面白かった ま、あの原作のまんまじゃ連続ドラマにはならんけど
頭というより心がスーパーハードなのが音 ヴィオレッタの言動を理解できない観客が大多数なら、 そもそも椿姫という話は成り立ってない 自分の生育環境を 社会の基準モデルだと決め付けてる音のほうが異端者 鉄男や希穂子のような生育環境の人に 今まで全く無関心で成長してるからそうなる 今まで自分にしか興味の無かった人間性は かつての裕一と似ている頭というより心がスーパーハードなのが音 ヴィオレッタの言動を理解できない観客が大多数なら、 そもそも椿姫という話は成り立ってない 自分の生育環境を 社会の基準モデルだと決め付けてる音のほうが異端者 鉄男や希穂子のような生育環境の人に 今まで全く無関心で成長してるからそうなる 今まで自分にしか興味の無かった人間性は かつての裕一と似ている
しかし、シスプラチンによる下痢がひどいとして、 もっと脱水だとか腎不全とか別の症状でヘロヘロなるよね?退院させる? ロペラミドにナロキソンて、知識をひけらかしたい、 実話に基づかない強引さがうかがえる。しかし、シスプラチンによる下痢がひどいとして、 もっと脱水だとか腎不全とか別の症状でヘロヘロなるよね?退院させる? ロペラミドにナロキソンて、知識をひけらかしたい、 実話に基づかない強引さがうかがえる。しかし、シスプラチンによる下痢がひどいとして、 もっと脱水だとか腎不全とか別の症状でヘロヘロなるよね?退院させる? ロペラミドにナロキソンて、知識をひけらかしたい、 実話に基づかない強引さがうかがえる。
そうかな? 三笠を利用して復活を狙ってたんなら 半澤が三笠すらも落とすとは難しいと判断してるはず 大和田が予想してたのはあくまで 追加融資が必要になるまでだと思うけど 追加融資さえ決まれば、半澤でも後は手がないと 判断してるから、三笠を利用して這い上がろうとした それさえも見越してたら、自分の這い上がれないのは わかるからこんな計画建てないと思うそうかな? 三笠を利用して復活を狙ってたんなら 半澤が三笠すらも落とすとは難しいと判断してるはず 大和田が予想してたのはあくまで 追加融資が必要になるまでだと思うけど 追加融資さえ決まれば、半澤でも後は手がないと 判断してるから、三笠を利用して這い上がろうとした それさえも見越してたら、自分の這い上がれないのは わかるからこんな計画建てないと思う
宇佐見がマリコに告白したことがあるって言ってる人がいるんだが そんなストーリーあったか? 妄想と現実ごっちゃにしてんのかな? それとも見逃してるだけなのか・・宇佐見がマリコに告白したことがあるって言ってる人がいるんだが そんなストーリーあったか? 妄想と現実ごっちゃにしてんのかな? それとも見逃してるだけなのか・・
初弾のジャブで反応遅れてて、当てる距離だったら被弾しているでしょ それ以後、朝倉選手はちょっとスピードを落としてタイミングも分かりやすくしてくれています あと、上下の打ち分けに対応できていない 顔へのパンチに両手で対応してるからその後のボディーに入りまくってる これも止めてくれているし、プロの打ち分けのスムーズさに対応できる人は非常に少ない 年齢のわりにというか、普通に経験者としての腕前はあると思った いつも練習を欠かしてなんだなって分かる程度には 初弾のジャブで反応遅れてて、当てる距離だったら被弾しているでしょ それ以後、朝倉選手はちょっとスピードを落としてタイミングも分かりやすくしてくれています あと、上下の打ち分けに対応できていない 顔へのパンチに両手で対応してるからその後のボディーに入りまくってる これも止めてくれているし、プロの打ち分けのスムーズさに対応できる人は非常に少ない 年齢のわりにというか、普通に経験者としての腕前はあると思った いつも練習を欠かしてなんだなって分かる程度には
そういうCM等がなかったんだろ。 そういうCM等が必ずあって、そのCM等を竜一竜二が必ず見ていたと、何故断言できるんだ? まゆみの発言からすると、美佐が持っている麒麟グッズが顧客に提供されていたのは昔のことのようだ。 源平が美佐に麒麟グッズを渡してから直ぐに、麒麟グッズ提供が終了したのかも知れない。そういうCM等がなかったんだろ。 そういうCM等が必ずあって、そのCM等を竜一竜二が必ず見ていたと、何故断言できるんだ? まゆみの発言からすると、美佐が持っている麒麟グッズが顧客に提供されていたのは昔のことのようだ。 源平が美佐に麒麟グッズを渡してから直ぐに、麒麟グッズ提供が終了したのかも知れない。
上司ならともかく派遣会社社員の近に少し釘刺された程度で一気に改心するのも変だし 「派遣は指示された雑用だけやってればいいんだよ」って考えっぽかったのに いつの間にか大前に意見求めたりそもそも最初の頃は名前で呼びすらしなかったような気が 多分短縮がなければ部長が改心するエピもあったのだろうけど 謝罪も和解らしきシーンもないのにラスト近くで「分かり合えるようになったと思ったのに」 とセリフだけあっても違和感 上司ならともかく派遣会社社員の近に少し釘刺された程度で一気に改心するのも変だし 「派遣は指示された雑用だけやってればいいんだよ」って考えっぽかったのに いつの間にか大前に意見求めたりそもそも最初の頃は名前で呼びすらしなかったような気が 多分短縮がなければ部長が改心するエピもあったのだろうけど 謝罪も和解らしきシーンもないのにラスト近くで「分かり合えるようになったと思ったのに」 とセリフだけあっても違和感
そうそう、だから今更東海林とくっついてほしいなんてまったく思わない ただ公式ツイッターではイラストまで描いてる人たちもいて なんだかかわいそうだなと思った 何一つ願いはかなわなかったね、人生はしょっぱい 13年たって大前春子が嫌いになったし何が起こるかわからないもんだ そうそう、だから今更東海林とくっついてほしいなんてまったく思わない ただ公式ツイッターではイラストまで描いてる人たちもいて なんだかかわいそうだなと思った 何一つ願いはかなわなかったね、人生はしょっぱい 13年たって大前春子が嫌いになったし何が起こるかわからないもんだ
真田丸は大御所がゲストの松本幸四郎くらいだったからな 内野は大物といえば大物だけど、他は主役級はあまりいない 真田丸は大河としては豪華かと言われれば豪華ではないけど、半沢は昨今の連ドラの中では豪華な部類真田丸は大御所がゲストの松本幸四郎くらいだったからな 内野は大物といえば大物だけど、他は主役級はあまりいない 真田丸は大河としては豪華かと言われれば豪華ではないけど、半沢は昨今の連ドラの中では豪華な部類真田丸は大御所がゲストの松本幸四郎くらいだったからな 内野は大物といえば大物だけど、他は主役級はあまりいない 真田丸は大河としては豪華かと言われれば豪華ではないけど、半沢は昨今の連ドラの中では豪華な部類
・軍人上がりの隊員なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の星人に襲われた ・基地から飛行1分の道路で隊員が頭から血を流して倒れていた ・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた ・隊員がジープで追い回されていた、というか追い回してたのは隊長だった ・基地が円盤生物に襲撃され、隊員も『隊長も』食われた ・基地から怪獣出現地帯までの100mの間に撃墜された。 ・隊員の1/3が集中治療室経験者。しかも新入隊員が真っ先に狙われるという都市伝説から「新入りほど危ない」 ・「そんな危険なわけがない」といって入隊した隊員が5分後血まみれで除隊された ・「ステーションにいれば大丈夫」とステーションで誕生日パーティーやってたら基地ごと食われた ・東京○地区に星人が現れる確率が150%。その星人に殺される確率が50%の意味 ・MACにおける星人との交戦による死亡者は1月平均120人、うち約20人が新入隊員。
前作で有能なスパイだった花ちゃんが 今回はただ家で会話するだけの存在なのがなぁ 原作1、2の花もスパイどころか 文句言うだけだったけど 3、4に至っては一切登場しないしw これも脚本家の差なのか 前作で有能なスパイだった花ちゃんが 今回はただ家で会話するだけの存在なのがなぁ 原作1、2の花もスパイどころか 文句言うだけだったけど 3、4に至っては一切登場しないしw これも脚本家の差なのか
堺雅人 上戸彩 及川光博 賀来賢人 / 今田美桜 池田成志 角田晃広 今井朋彦 粟島瑞丸 土田英生 丸一太 持田将史 / 戸次重幸 益岡徹 南野陽子 / 夏目三久 江口のりこ 石黒賢 / 入江甚儀 山西惇 鈴木壮麻 佃典彦 大鷹明良 高橋長英 / 木場勝己 段田安則 柄本明 古田新太 井川遥 尾上松也 市川猿之助 / 北大路欣也 / 香川照之 (山根基世)堺雅人 上戸彩 及川光博 賀来賢人 / 今田美桜 池田成志 角田晃広 今井朋彦 粟島瑞丸 土田英生 丸一太 持田将史 / 戸次重幸 益岡徹 南野陽子 / 夏目三久 江口のりこ 石黒賢 / 入江甚儀 山西惇 鈴木壮麻 佃典彦 大鷹明良 高橋長英 / 木場勝己 段田安則 柄本明 古田新太 井川遥 尾上松也 市川猿之助 / 北大路欣也 / 香川照之 (山根基世)
それは薬剤師が単なる袋詰め屋だったらの話。 葵は、主に医師や看護師がカバーしきれない薬剤の作用面からのアプローチで 患者に接している。おせっかいかもだが、薬局薬剤師も薬を渡すときに同じ お節介を焼いている。無問題。それは薬剤師が単なる袋詰め屋だったらの話。 葵は、主に医師や看護師がカバーしきれない薬剤の作用面からのアプローチで 患者に接している。おせっかいかもだが、薬局薬剤師も薬を渡すときに同じ お節介を焼いている。無問題。
08/02日 21時台 世帯/個人 23.2% 14.1% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・半沢直樹 MBSは26.9 CBCは22.9 TUYは25.7 12.3% *7.2% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 *6.9% *4.0% 19:00-21:54 TX__ 日曜ビッグバラエティ・THEカラオケ★バトルスペシャル *4.5% *2.4% 21:00-23:20 EX__ 日曜プライム・劇場版おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜08/02日 21時台 世帯/個人 23.2% 14.1% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・半沢直樹 MBSは26.9 CBCは22.9 TUYは25.7 12.3% *7.2% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所 *6.9% *4.0% 19:00-21:54 TX__ 日曜ビッグバラエティ・THEカラオケ★バトルスペシャル *4.5% *2.4% 21:00-23:20 EX__ 日曜プライム・劇場版おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜
ロシアに監禁された後の話からやって欲しい、助け出すか逃げ出すか、解放されるか。 或はロシアから仕事を任され、代わりに解放てパターン 最後はキムの下へ帰りめでたしで終わりロシアに監禁された後の話からやって欲しい、助け出すか逃げ出すか、解放されるか。 或はロシアから仕事を任され、代わりに解放てパターン 最後はキムの下へ帰りめでたしで終わり
まぁ絶対におかしいと思うならそれはあなたの感想だからもう否定はしないけどさ 妹のぬいぐるみを逐一そこまでじっくり男兄弟がデザインまで熟知していちいち思い出す? そこまでの性格だとなんまぁ絶対におかしいと思うならそれはあなたの感想だからもう否定はしないけどさ 妹のぬいぐるみを逐一そこまでじっくり男兄弟がデザインまで熟知していちいち思い出す? そこまでの性格だとなんか気持ち悪いよ 単なるキリンのぬいぐるみ、くらいにしか印象ないと思うけどな男兄弟なんてか気持ち悪いよ 単なるキリンのぬいぐるみ、くらいにしか印象ないと思うけどな男兄弟なんて
美山加恋は美女というより、まだ美少女という感じかな 今回みたいな役やエンディングで「パパが罪を償って出て来るの ずっと待ってるから!」みたいなセリフを言うような路線で行って欲しい美山加恋は美女というより、まだ美少女という感じかな 今回みたいな役やエンディングで「パパが罪を償って出て来るの ずっと待ってるから!」みたいなセリフを言うような路線で行って欲しい
ジャニーズ事務所を退所した元NEWSの手越祐也(32)が5日に 初のフォトエッセー「AVALANCHE〜雪崩〜」を出版した。出版会見で 、「間違いなく賛より否がくるというのは自分の中では覚悟してましたし。間違いなく総バ ッシングされると思っています」と語っていた手越だが、本に出てくる当事者・関係者はもちろん 、自身のファンからの風当たりも想像以上に強かった。ジャニーズ事務所を退所した元NEWSの手越祐 也(32)が5日に初のフォトエッセー「AVALANCHE〜雪崩〜」を出版した。出版会見で、「間違い なく賛より否がくるというのは自分の中では覚悟してましたし。間違いなく総バッシングされると思っています」 と語っていた手越だが、本に出てくる当 事者・関係者はもちろん、自身のファンからの風当たりも想像以 上に強かった。
翌6日にはツイッターに「【本の反省】多少変 な奴と思われるとは思ってたけど、ありのままの自分を伝 えて、これからの俺を見てて欲しかっ たんだけど、やっちまったかぁー だけど、、、本当に 思ったことを隠しながら生きていくのが辛いんだよね 今回の本、 誰かの弱味を暴露したとかではないから、そこは訂正させて欲しい」とつづった。 さらに10日にはユーチューブチャンネルに「これが最初で最後の弱音で す」という動画を緊急アッ プ。真意を説明するとともに謝罪した。 「バッシングは覚悟していたとはいえ、予想をはるかに上回るものが大事 にしていたファンからも届いて本当に落ち込んでいる」(芸能関係者)
スーツ、ハケン、半沢、ナギサスレで俺が切れっ切れのレスをするもんだから言い返せなくて荒らし始めたか お前は一生相棒スレに篭ってろw
半沢は情報源を渡真利に一本化してるけど 1epの支店長を追い詰めた時の部下 2epの大和田を追い詰めた時の部下とかを協力者にしないんだ半沢は情報源を渡真利に一本化してるけど 1epの支店長を追い詰めた時の部下 2epの大和田を追い詰めた時の部下とかを協力者にしないんだ半沢は情報源を渡真利に一本化してるけど 1epの支店長を追い詰めた時の部下 2epの大和田を追い詰めた時の部下とかを協力者にしないんだ
田所がナギサさんを年上彼氏?!とヤキモキが面白かった 仕事とったどーでやる気MAXです!って普段からやる気だせー 皆がたまたまやる気有りだったから良かったけど面倒田所がナギサさんを年上彼氏?!とヤキモキが面白かった 仕事とったどーでやる気MAXです!って普段からやる気だせー 皆がたまたまやる気有りだったから良かったけど面倒田所がナギサさんを年上彼氏?!とヤキモキが面白かった 仕事とったどーでやる気MAXです!って普段からやる気だせー 皆がたまたまやる気有りだったから良かったけど面倒
ロペラミド側には大量投与による不整脈や、治療法欄にナロキソン書いてあるけど ナロキソン側は、「効能:麻薬による呼吸抑制」であり、 ロペラミドは麻薬に分類されないし、適応外でしょ。 切られるかもねw ロペラミド側には大量投与による不整脈や、治療法欄にナロキソン書いてあるけど ナロキソン側は、「効能:麻薬による呼吸抑制」であり、 ロペラミドは麻薬に分類されないし、適応外でしょ。 切られるかもねw ロペラミド側には大量投与による不整脈や、治療法欄にナロキソン書いてあるけど ナロキソン側は、「効能:麻薬による呼吸抑制」であり、 ロペラミドは麻薬に分類されないし、適応外でしょ。 切られるかもねw
ロペミンのODて聞いたことないけど オピオイドと同じ作用があるという事は 鎮痛作用があるってことかな? しかしもしあったとしても それは腸蠕動に伴う内蔵痛であって 骨肉腫の痛みとは関係ないのではないか?ロペミンのODて聞いたことないけど オピオイドと同じ作用があるという事は 鎮痛作用があるってことかな? しかしもしあったとしても それは腸蠕動に伴う内蔵痛であって 骨肉腫の痛みとは関係ないのではないか?ロペミンのODて聞いたことないけど オピオイドと同じ作用があるという事は 鎮痛作用があるってことかな? しかしもしあったとしても それは腸蠕動に伴う内蔵痛であって 骨肉腫の痛みとは関係ないのではないか?
日テレに凄くありがちだけど、出演者が番宣のためにバラエティーに出るの凄く嫌 シリアスな題材なら尚更 見なきゃ良いと言われるけど、普段見てる番組に出てきたりするから困る 初回OA当日の電波ジャックは最悪 「またお前らかよ」ってなってドラマ本編見る気が失せる 同じ人いないかな日テレに凄くありがちだけど、出演者が番宣のためにバラエティーに出るの凄く嫌 シリアスな題材なら尚更 見なきゃ良いと言われるけど、普段見てる番組に出てきたりするから困る 初回OA当日の電波ジャックは最悪 「またお前らかよ」ってなってドラマ本編見る気が失せる 同じ人いないかな
続編はいらないよ 東海林と春子の言い合いも根っこには愛情があると思って見てたけど 里中にはすごい優しいくせに、東海林が店に行っても隠れたり逃げたりで 話すら聞かない これじゃ会社の髪の毛いじりはただの虐めとかわんないし、見ててもしらけるから もうこの手も使えないですよ いろいろメッキがはがれた続編だったからもういらん続編はいらないよ 東海林と春子の言い合いも根っこには愛情があると思って見てたけど 里中にはすごい優しいくせに、東海林が店に行っても隠れたり逃げたりで 話すら聞かない これじゃ会社の髪の毛いじりはただの虐めとかわんないし、見ててもしらけるから もうこの手も使えないですよ いろいろメッキがはがれた続編だったからもういらん
平和台大橋から天満橋の間で6月以降に組合員が計4回確認。県水産政 策課には11日午前、県民から「7月の大雨後、仲間とチョウザメを20匹くらい釣った」と電話があった。 タマゴが世界三大珍味のキャビアとして著名なチョウザメ。淡水域から海域に 生息し、大淀川にいてもおかしくはないが、「生息理由 は不明。ただ生態系への影響は小さいだろう」(同課)という平和台大橋 から天満橋の間で6月以降に組合員が計4回確 認。県水産政策課には11日午前、県民から「7月の大雨後、仲間とチョウザメを20匹くらい釣った」と電話があった。 タマゴが世界三大珍味のキャビアとして著名なチョウザメ 。淡水域から海域に生息し、大淀川にいてもおかしくはないが、「生息理由は不明。ただ生態系への影響は小さいだろう」(同課)という
故が起きたのは、首都高湾岸線下りの川崎市川崎区扇島付近。8月2日午前8時15分頃のことだ。 「国産車の右後ろの部分が激しく破損していた。後ろから相当なス ピードで迫ってきたポルシェが、追い抜こうとして衝突したと思われる。ブレーキの痕はなかった」(捜査関係者) 追突された車両に乗っていた内山仁(まさし)さん(70)と妻の美由紀さん(63 )は、ともに死亡。ポルシェの主である彦田嘉之(50)は、自動車運転死傷行為処罰法違反の疑いで現行犯逮捕された。 「美由紀さんは追突の衝撃で車体の外に体を投げ出されていた。彦 田は法定速度を遥かに超えるスピードで走っていたことを認め、『出し過ぎちゃった 』と供述している。車には彦田の息子も同乗していたが、腹の打撲で済んだ」(同前) 犯行車両はドイツのスポーツカー・ポルシェの最高級モデル『911 GT2 RS』とみられている。 「最高出力は700馬力。停まった状態から時速100キロに達するまで、3秒もかから ない。価格相場は約4000万円です」(専門誌記者故が起きたのは、首都高湾岸線下り の川崎市川崎区扇島付近。8月2日午前8時15分頃のことだ。 「国産車の右後ろの部分が激しく破損していた 。後ろから相当なスピードで迫ってきたポルシェが、追い抜こうとして衝突したと思われる。ブレーキの痕はなかった」(捜査関係者) 追突された車両に乗っていた内山仁(まさし)さん(70)と妻の美由紀さん(63)は、ともに死亡。ポルシェの主である彦田嘉之(50)は、自動車運転死傷行為処罰法違反の疑いで現行犯逮捕された。 「美由紀さんは追突の衝撃で車体の外に体を投げ出されていた。彦田は法定速 度を遥かに超えるスピードで走っていたことを認め、『出し過ぎちゃった』と供述している。 車には彦田の息子も同乗していたが、腹の打撲で済んだ」(同前) 犯行車両はドイツのスポーツカー・ポルシェの最高級モデル『911 GT2 RS』とみられている。 「最高出力は700馬力。停まった状態から時速100キロに達するまで、3秒もかからない。価格相場は約4000万円です」(専門誌記者
なぜ彦田はこんな車を所有できたのか。地元の江戸川区葛西地区の住民が語る。 「一族はこの辺りの大地主。嘉之の祖父の代までは農家で、海苔の養殖もしていた。土地を売って莫大な財産を得たんです。 母親は元“ミス江戸川”のやはり資産家令嬢で 、真っ赤なトヨタ・コロナに乗って嫁入りした 。家族みな車好きで、母屋の向かいにあった大きな50坪ほどの倉庫には高級車が何台も並んでいた」 実家は庭園付きの大豪邸。一族が管理するマンションに住んでいた彦田は、3人きょうだいの長男だった。 彦田が子供時代にも“事件”を起こしていたと明かすのは、別の地元住民だ。 「小6の時に、裕福な家の子が持っていた腕時計を盗んで問題に なったことがあるんですよ。それが原因で地元の中学校に行きづらくなり、実家から遠くの別の中学校に通っていました」
デザインはバーサーカー3体の方が好き。 裏プレデターって感じで。 デザインで唯一嫌いというか納得できないのは、ファルコナーの武器がリストブレイドだけってことだな。 いくら偵察が主な仕事だからってリストブレイドだけってのは。 バーサーカーは体色を見るとタイマンをやったミスターブラックとトラッカーファルコナーの2体は違う民族かもな。 2つの民族の混成チーム。 リーダー格のミスターブラックの民族と、偵察や狩猟犬 使いを生業にしてミスターブラックの民族をサポートするプレデターの混成チーム。 デザインはバーサーカー3体の方が好き。 裏プレデターって感じで。 デザインで唯一嫌いというか納得できないのは、ファルコナーの武器がリストブレイドだけってことだな。 いくら偵察が主な仕事だからってリストブレイドだ けってのは。 バーサーカーは体色を見るとタイマンをやったミス ターブラックとトラッカーファルコナーの2体は違う民族かもな。 2つの民族の混成チーム。 リーダー格のミスターブラックの民族と、偵察や狩猟犬使いを生業にしてミスターブラックの 民族をサポートするプレデターの混成チーム。
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php 伊東四郎が銀行員の春子の首を切った元上司か、今の春子を作ってしまった原因となる人で彼を見返すことで過去の自分を断ち切る展開。 または春子がピンチに陥ってツネさん他今まで春子と働いてきた人達がみんな助けに来てくれて人間誰しも支えられて生きてることに気づきS&Fで初めて契約更新する展開。 ラストは里中と東海林の部署移動で春子の上司が東海林になって終わり。 って勝手にシナリオ作って妄想することにした(´・ω・`) 伊東四郎が銀行員の春子の首を切った元上司か、今の春子を作ってしまった原因となる人で彼を見返すことで過去の自分を断ち切る展開。 または春子がピンチに陥ってツネさん他今まで春子と働いてきた人達がみんな助けに来てくれて人間誰しも支えられて生きてることに気づきS&Fで初めて契約更新する展開。 ラストは里中と東海林の部署移動で春子の上司が東海林になって終わり。 って勝手にシナリオ作って妄想することにした(´・ω・`)
AIなら論文を調べるのも速いだろうな。 論文検索くらいネットでなんとかなりそうだけどな 薬の名前はわかってるんだから片っ端から検索かければいいじゃん 論文って基本的には公開されてんだしさ AIなら論文を調べるのも速いだろうな。 論文検索くらいネットでなんとかなりそうだけどな 薬の名前はわかってるんだから片っ端から検索かければいいじゃん 論文って基本的には公開されてんだしさ
人工知能も万能じゃない 「嘘のパラドクス」問題以外にも法体制運用面でも問題はある 入力時の情報が嘘か事実か うっかりミスか意図的なエラーか 認知症による2転3転する主張SでSOAPどう出力するのか 悪意をもった他の人間による誤入力事故かをどう判別するのか 法体制も未熟な問題もあるし課題は山積み 医療AIで事故起きた場合に 法的責任は 入力した人にあるのか 誤入力しかねない患者で事故発生の場合誰の責任になるのか プログラム組んだエンジニアに全ての事故の責任を負わせてしまうのか 人工知能そのものに責任負わせるなら罰則をどう定めるか 人工知能そのものが罰則の危機を察知し人類を敵扱いしない対策を構築出来るのか 人工知能自身が核となるプログラムを変えに行ったり攻撃したり 記録の改竄しないよう対策構築出来るのか AIが学習量に応じて対応にバラツキ出る問題はどうするか 同じAIでも学習に応じて時系列で対応変化したら法的対処はどうするか 課題は山積み 補足 医薬品の味覚識別と味覚説明をどうプログラム組むかの問題もあるね ここで列挙した問題は医師診断後の話 AI併用の時代は来るとは思う 薬のデータベースしかり 医師の診断ガイドラインデータベースしか
夏目三久/江口のりこ/石黒賢/ 入江甚儀・山西惇/鈴木壮麻・佃典彦/大鷹明良・高橋長英/ 木場勝己/段田安則/柄本明// 古田新太/井川遥/尾上松也/市川猿之助///北大路欣也(特別出演)///香川照之(トメ) 原作:池井戸潤「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」「半沢直樹3 ロスジェネの逆襲」「半沢直樹4 銀翼のイカロス」 音楽:服部隆之 ナレーション:山根基世 脚本:丑尾健太郎 演出:福澤克雄 ※連名は多いので省略 ※既に上げられているクレジットだと古田の前と北大路・香川の間にある隙間が同じになっているが、あれは厳密には間違いで、 古田にはフェード効果がなく、北大路・香川照之にはフェード効果がついている。 ※四話は「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」の境目なので五話以降はクレジットが整理されると思われる
関東 テレ朝 10(月)15:43-:S17-18「漂流少年〜月本幸子の覚悟」 11(火)15:43-:S17-19「漂流少年〜月本幸子の決断」 12(水)15:43-:S9-5「運命の女性」 13(木)15:43-:S6-9「編集された殺人」 14(金)15:43-:S13-2「14歳」 17(月)15:43-:S17-12「怖い家」 18(火)15:43-:S13-18「苦い水」関東 テレ朝 10(月)15:43-:S17-18「漂流少年〜月本幸子の覚悟」 11(火)15:43-:S17-19「漂流少年〜月本幸子の決断」 12(水)15:43-:S9-5「運命の女性」 13(木)15:43-:S6-9「編集された殺人」 14(金)15:43-:S13-2「14歳」 17(月)15:43-:S17-12「怖い家」 18(火)15:43-:S13-18「苦い水」
コロナの影響でロケが出来なくなったから大幅な脚本変更とかあったはず。ギリギリ1話はクルーズ船とかでロケ出来たけどそれ以降はすべてスタジオロケで外もスタジオの駐車場や道路で撮影してたのが分かった。今回は運が悪かったと思わないといけない。 演者やスタッフは視聴者以上にもっと悔しかったと思うよ。 コロナの影響でロケが出来なくなったから大幅な脚本変更とかあったはず。ギリギリ1話はクルーズ船とかでロケ出来たけどそれ以降はすべてスタジオロケで外もスタジオの駐車場や道路で撮影してたのが分かった。今回は運が悪かったと思わないといけない。 演者やスタッフは視聴者以上にもっと悔しかったと思うよ。
山の日の10日、栃木県小山市在住、佐野市建築指導課職員荒井(あらい)まゆみさん(54)が男体山(2486メートル)の登頂200回を達成した。日光二荒山神社中宮祠によると、男体山登拝番付で女性の200回は初という。荒井さんは「山登りは人生と一緒。楽しいこともあれば、つらいこともある。苦しくても一歩一歩諦めなければ達成できる」とほほ笑む。 「高校時代からずっと登りたかった」という男体山に初めて登ったのは2009年6月。山登りを始めてまだ2カ月だった。往復約12キロ。ガイドブック片手に1人で入山し「8合目で帰りたくなった」。標準では6、7時間で往復するところ9時間かかり「二度と登りたくないと思った」と振り返る。 ところが翌年、男体山を遠目に見るたび登りたくなり、迷った末に再訪。回数は自然と増え、20回を過ぎると慣れてきて、50回を超えて楽しくなった。「景色はいつも違うし、山頂での達成感、爽快感がいい」と目を輝かせる。 印象に残るのは17年。病気が見つかり春に手術を勧められたが、シーズン終了まで延ばしてもらった。その間、1日2往復したり、5日連続で登ったりして100回目の登頂を果たした。 山の日の10日、栃木県小山市在住、佐野市建築指導課職員荒井(あらい)まゆみさん(54)が男体山(2486メートル)の登頂200回を達成した。日光二荒山神社中宮祠によると、男体山登拝番付で女性の200回は初という。荒井さんは「山登りは人生と一緒。楽しいこともあれば、つらいこともある。苦しくても一歩一歩諦めなければ達成できる」とほほ笑む。 「高校時代からずっと登りたかった」という男体山に初めて登ったのは2009年6月。山登りを始めてまだ2カ月だった。往復約12キロ。ガイドブック片手に1人で入山し「8合目で帰りたくなった」。標準では6、7時間で往復するところ9時間かかり「二度と登りたくないと思った」と振り返る。 ところが翌年、男体山を遠目に見るたび登りたくなり、迷った末に再訪。回数は自然と増え、20回を過ぎると慣れてきて、50回を超えて楽しくなった。「景色はいつも違うし、山頂での達成感、爽快感がいい」と目を輝かせる。 印象に残るのは17年。病気が見つかり春に手術を勧められたが、シーズン終了まで延ばしてもらった。その間、1日2往復したり、5日連続で登ったりして100回目の登頂を果たした。
札幌市中央区の繁華街・ススキノで新型コロナウイルスの感染者が発生した接待を伴う飲食店の情報をまとめた市保健所の内部資料が外部に流出したことが7日、市幹部への取材で分かった。市が流出の経緯を調べている。 触者相談センターなどでPCR検査の必要性を判断するために使用されている。紙の資料がススキノの飲食店関係者などに出回っているほか、インターネット上にも流出している。 染の疑いがある人の電話相談を受け付ける帰国者・接触者相談センターなどでPCR検査の必要性を判断するために使用されている。紙の資料がススキノの飲食店関係者などに出回っているほか、インターネット上にも流出している。 ススキノの接待を伴う飲食店の感染者は、今月6日までにクラスター(感染集団)が発生した2店舗を含む27店舗で計51人確認されている。
サイトでは「松島は、パニック障害による突発的な発作により体調不良を引き起こしたことから2018年11月より芸能活動を休止し、療養いたしておりました。この期間、一切の仕事から離れ、心身の回復に努めるとともに根本的な克服を目指して自身と向き合ってまいりました」とこれまでの治療について報告。 慎重に状態を見極める中で「一定の回復が見て取れたこと、また、再びSexy Zoneのメンバーとして活動したいという意志は一貫して変わることがなかったことから活動再開に向けた準備を開始することといたしました」と経緯を説明し、「医師と協議し、Sexy Zoneメンバー5人及び事務所スタッフを交えた話し合いを経て、この度、活動再開をご報告するに至りました」と伝えた。 また、「活動再開に際しましてない活動がございますことをご理解賜りたく存じます」と呼びかけた。 サイトでは「松島は、パニック障害による突発的な発作により体調不良を引き起こしたことから2018年11月より芸能活動を休止し、療養いたしておりました。この期間、一切の仕事から離れ、心身の回復に努めるとともに根本的な克服を目指して自身と向き合ってまいりました」とこれまでの治療について報告。 慎重に状態を見極める中で「一定の回復が見て取れたこと、また、再びSexy Zoneのメンバーとして活動したいという意志は一貫して変わることがなかったことから活動再開に向けた準備を開始することといたしました」と経緯を説明し、「医師と協議し、Sexy Zoneメンバー5人及び事務所スタッフを交えた話し合いを経て、この度、活動再開をご報告するに至りました」と伝えた。 また、「活動再開に際しまして、皆様にご理解いただきたいことがございます」として、「松島は療養期間を経たことにより、心身ともに回復してはいるものの、約1年9か月仕事から離れていたことや回復している今の状態を大切にしたい」ことから、段階的な活動再開になることを報告。全国ツアー『Sexy Zone POP×STEP!? TOUR 2020』をはじめ、「当面松島が参加しない活動がございますことをご理解賜りたく存じます」と呼びかけた。
同日にファンクラブサイトでも松島の復帰を発表する動画が公開。中島健人(26)、佐藤勝利(23)、菊池風磨(25)、マリウス葉(20)の4人に拍手で迎えられた松島は「療養期間中は、周りの方々にたくさん支えていただき、少しずつ回復することができました。自分自身と向き合う貴重な時間となり、改めてSexy Zoneとしてもう一度お仕事を再開したいなという強い気持ちがあったので、メンバー含めスタッフの皆さんと話し合いを重ねて、本日から少しずつではありますが、復帰させていただくこととなりました」とあいさつした。 今後については「自分自身の体調とうまくつきあっていきながら、お仕事を頑張っていきます。そして自分自身にとって何よりも一番治療薬となるものは、ファンの皆さんの存在だということを改めてこの期間に感じることができました。その恩返しをたくさんしていけるように頑張っていきますので、応援をよろしくお願いいたします!」と決意を新たにした。 同日にファンクラブサイトでも松島の復帰を発表する動画が公開。中島健人(26)、佐藤勝利(23)、菊池風磨(25)、マリウス葉(20)の4人に拍手で迎えられた松島は「療養期間中は、周りの方々にたくさん支えていただき、少しずつ回復することができました。自分自身と向き合う貴重な時間となり、改めてSexy Zoneとしてもう一度お仕事を再開したいなという強い気持ちがあったので、メンバー含めスタッフの皆さんと話し合いを重ねて、本日から少しずつではありますが、復帰させていただくこととなりました」とあいさつした。 今後については「自分自身の体調とうまくつきあっていきながら、お仕事を頑張っていきます。そして自分自身にとって何よりも一番治療薬となるものは、ファンの皆さんの存在だということを改めてこの期間に感じることができました。その恩返しをたくさんしていけるように頑張っていきますので、応援をよろしくお願いいたします!」と決意を新たにした。
中島は「恩返しということでね、施されたら施し返す…、恩返しだ!」と、放送中のTBS系ドラマ『半沢直樹』の大和田常務の名言で歓迎。佐藤が「噛まずに言えたのが芸能史上初めて」とイジって変わらぬチームワークを見せ、菊池も「松島がいなかった曲も、松島の曲でもありますから」と5人での再出発を宣言した。 松島は18年11月28日、事務所を通じて「実は1年前くらいから体調を崩し始め1ヵ月前より不調が酷くなった為受診いたしました。診断結果は突発性パニック障害です」と報告。「病名もですが、自分のこの状況に正直大変戸惑いショックを受けております」と胸中を明かし「今は、治療と静養が必要だということなので、一旦活動休止をお知らせする事をお許し下さい」と理解を求めた。中島は「恩返しということでね、施されたら施し返す…、恩返しだ!」と、放送中のTBS系ドラマ『半沢直樹』の大和田常務の名言で歓迎。佐藤が「噛まずに言えたのが芸能史上初めて」とイジって変わらぬチームワークを見せ、菊池も「松島がいなかった曲も、松島の曲でもありますから」と5人での再出発を宣言した。 松島は18年11月28日、事務所を通じて「実は1年前くらいから体調を崩し始め1ヵ月前より不調が酷くなった為受診いたしました。診断結果は突発性パニック障害です」と報告。「病名もですが、自分のこの状況に正直大変戸惑いショックを受けております」と胸中を明かし「今は、治療と静養が必要だということなので、一旦活動休止をお知らせする事をお許し下さい」と理解を求めた。
未成年スキャンダル≠ェ発覚した山Pこと山下智久(35)の巻き添えを食らったのがKAT‐TUNの亀梨和也(34)だ。 「文春オンライン」によると、亀梨は山下と共に港区のバーで午前4時過ぎまで、共通の知人を交えて飲み会を楽しんでいた。そこに現役女子高生モデルがいたため大騒動に…。 テレビ局関係者によると「ジャニーズ側は店長の紹介で店にいた客と食事をしたことは認めていますが、未成年という認識はなかったとしています。女性側から年齢を偽ったと謝罪があったこともあり、(亀梨の)処分はないといわれている」という。 ジャニーズ内で厳しい処分をするべきという声もなかったわけではないそうだが、亀梨は10日の「Going!Sports&News」(日本テレビ系)に普段と変わらない様子で出演した。未成年スキャンダル≠ェ発覚した山Pこと山下智久(35)の巻き添えを食らったのがKAT‐TUNの亀梨和也(34)だ。 「文春オンライン」によると、亀梨は山下と共に港区のバーで午前4時過ぎまで、共通の知人を交えて飲み会を楽しんでいた。そこに現役女子高生モデルがいたため大騒動に…。 テレビ局関係者によると「ジャニーズ側は店長の紹介で店にいた客と食事をしたことは認めていますが、未成年という認識はなかったとしています。女性側から年齢を偽ったと謝罪があったこともあり、(亀梨の)処分はないといわれている」という。 ジャニーズ内で厳しい処分をするべきという声もなかったわけではないそうだが、亀梨は10日の「Going!Sports&News」(日本テレビ系)に普段と変わらない様子で出演した。
同関係者は「出演しないのでは?という憶測もあったので、番組に出てきた時には『亀梨』がネットのトレンドワード入りした」と話す。 そんな亀梨だが、今回の報道では意外な部分で注目を集めている。それはズバリ、手に持っていたバッグだ。茶色を基調としたもので、これはグッチとコム・デ・ギャルソンの2大ブランドがコラボして作ったバッグだという。 2018年に作られたもので、クラフト紙を使用したコム・デ・ギャルソンのロゴ入りトートバッグをベースに、グッチを象徴するグリーン・レッド・グリーンの「ウェブストライプ」を入れた夢のコラボ商品だ。 ファッション業界関係者は「当時かなり注目を浴びていたバッグで、ファンの間では『改めて見るとカッコいい』『買っておけばよかった』といった声が上がっています」。 そんなバッグを普段使いしている亀梨はジャニーズきっての「おしゃれ番長」で知られる。 同関係者は「出演しないのでは?という憶測もあったので、番組に出てきた時には『亀梨』がネットのトレンドワード入りした」と話す。 そんな亀梨だが、今回の報道では意外な部分で注目を集めている。それはズバリ、手に持っていたバッグだ。茶色を基調としたもので、これはグッチとコム・デ・ギャルソンの2大ブランドがコラボして作ったバッグだという。 2018年に作られたもので、クラフト紙を使用したコム・デ・ギャルソンのロゴ入りトートバッグをベースに、グッチを象徴するグリーン・レッド・グリーンの「ウェブストライプ」を入れた夢のコラボ商品だ。 ファッション業界関係者は「当時かなり注目を浴びていたバッグで、ファンの間では『改めて見るとカッコいい』『買っておけばよかった』といった声が上がっています」。 そんなバッグを普段使いしている亀梨はジャニーズきっての「おしゃれ番長」で知られる。
松田は2002年に平成仮面ライダーシリーズの『仮面ライダー龍騎』で仮面ライダーナイトに変身する秋山蓮役を演じて注目を集め、2015年10月にブログを通じて、結婚したことを発表。17年10月に第1子となる男児誕生、19年9月に第2子女児誕生を報告している。 この日ブログで松田は「私、松田悟志は日々の家庭生活を送る中で、考え方の相違、価値観の齟齬(そご)などについて、兼ねてよりパートナーとの間で時間をかけ大切に話し合いを重ねてまいりました」と説明し「子供たちのために、なんとか折り合いをつけることはできないかと全力で努めてまいりましたが、この度、夫婦としては互いにべつべつの道を歩んで行くことで合意いたしました」と伝えた。 「心から悩み、迷い、苦しみ、考え抜きましたが、それが何よりも子供たちにとって、そして互いの未来にとっても最良であるという決断を下すに至りました」とつづり「入籍を発表させていただいたあの日、あたたかな祝福をいただいたみなさまには、ご期待に応えることが敵わず、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです」と謝罪。 松田は2002年に平成仮面ライダーシリーズの『仮面ライダー龍騎』で仮面ライダーナイトに変身する秋山蓮役を演じて注目を集め、2015年10月にブログを通じて、結婚したことを発表。17年10月に第1子となる男児誕生、19年9月に第2子女児誕生を報告している。 この日ブログで松田は「私、松田悟志は日々の家庭生活を送る中で、考え方の相違、価値観の齟齬(そご)などについて、兼ねてよりパートナーとの間で時間をかけ大切に話し合いを重ねてまいりました」と説明し「子供たちのために、なんとか折り合いをつけることはできないかと全力で努めてまいりましたが、この度、夫婦としては互いにべつべつの道を歩んで行くことで合意いたしました」と伝えた。 「心から悩み、迷い、苦しみ、考え抜きましたが、それが何よりも子供たちにとって、そして互いの未来にとっても最良であるという決断を下すに至りました」とつづり「入籍を発表させていただいたあの日、あたたかな祝福をいただいたみなさまには、ご期待に応えることが敵わず、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです」と謝罪。
NGにしたら表示されるレスが123の次は175ってすごいな… フジ系はシャーロックの時もそうだったけど吉ちゃんが寄りやすいんだなぁ
先週の話は 織田が中村を庇って全部自分の責任としたことで資格剥奪を求められた それを予測した中村が書類を処分した(恐らく嘘)ことで自分が辞めれば済むように仕向けた ということで合ってる?
今度は華丸が出るんだな 清水ミチコみたいにコントにならなきゃいいけど
>>179 清水ミチコに関する違和感は放送当日に私が一番最初に書いてる
反応がなかったので自分の感覚が間違ってるのかと思ってたけど
ここへきてようやく清水ミチコに違和感持つ人が増えてきてよかったよ
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/08/10(月) 23:36:23.95ID:EqYpdoAx
なんで清水ミチコなの?
華丸は、地元局制作の連ドラで主演やってたくらいだから、ドラマ出演については違和感がなさそう
>>176 いや、ほとんどのドラマスレが荒らされてる
全部同一人物だけど
いつからなのか理由も目的も知らんけど
映画作品も同じ人に荒らされてる作品あるね
>>180 みたいにどうでもいいことを「最初に書いた!」と得意気に語る輩の神経がわからん
>>179 大丈夫よ、アル中&ギャンブル依存のシャチョさんだからw
そもそもそんなに出番はなかったはず
清水ミチコが浮いてるみたいなこと言うけどさ、確かに織田裕二、鈴木保奈美なんかのそうそうたるメンバーから見るとなんで清水ミチコ?って思っちゃうが よくよく考えてみるといくら上手い役者が出てようがやってる内容が学芸会レベルのお話なんだから清水ミチコに違和感があるってのも変な話だよな
>>186 上手い役者が演じてるから学芸会レベルの話でも引き上げてると思うが。。
この脚本、演出で下手な役者だったら相当酷いだろう
清水ミチコの違和感って、出てることそのものより、弁護士役で出てることにあると思う
>>85 全員切れ者感皆無なのが駄目だな
前作もそうだけど甲斐のどんな手を使っても何がなんでも勝つってやつ見たことないわ
>>186 清水ミチコは顔が学芸会だから演技以前の問題
顔がマジで無理
第1話の模擬裁判に繋がるのかと思ったら、あっさり出てったね。 模擬裁判はもう少し後に繋がるんかいな。
いいか悪いかは置いとくにしても、清水ミチコキャスティングってどういう理由なんだろ
華丸ってテレ朝のジャニーズJr.のドラマにもレギュラーで出てるけどそんなに俳優業で推されてんの?
>>194 清水ミチコに関する違和感は放送当日に私が一番最初に書いてる
反応がなかったので自分の感覚が間違ってるのかと思ってたけど
ここへきてようやく清水ミチコに違和感持つ人が増えてきてよかったよ
みんな気づくの遅いから
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で2020/08/10(月) 23:36:23.95ID:EqYpdoAx
なんで清水ミチコなの?
>>61 >織田裕二と中村アンの微妙な関係が描かれてて
この二人の関係性は、原作と全く異なるし、
中村アンの役は、原作では人間関係をコントロールする達人
>>202 似てたね、あの人ジャニらしいね
Hey!Say!JUMPからコロナ感染者が出た
織田さんが心配
>>197 それを
>>61 に言う意味がわからん
全く関係ない話じゃん
>>186-187 鈴木保奈美って、演技上手いか…?
>>196 思ったことすぐ書いちゃうなんてお子ちゃまね
>>206 年取ったカンチとリカの顔芸大会
原作日本じゃないにしても
あのぶった切り調のセリフは不自然
舞台をハワイかサンフランシスコにして日系アメリカ人の設定にすれば良かった
瀬野は小野塚をいつスカウトすんの で、小野塚の方が患者のこと知ってて病院薬剤師でもそれっぽく見える気が。 やっぱり奨学金の三年縛り(スマホか)が問題なのか 葵は検診によくいる生活習慣の指導する先生っぽくなってきた
>>209 すげえ納得ww
で、英語じゃないと違和感がでるから吹き替え収録よろしく
>>207 実況スレで話題になったに決まってるのに、なぜかここで早かった!とかのたまうヤツだからなぁ
そこそこ重要な役なのに、なんで下手なお笑い芸人を使うんだろうな
吉田鋼太郎コロナ禍の中夜の街で飲んでるって SUITS撮影まだ続いてるのか?
まだクランクアップしてないよ 最後まで気をつけてほしい
>>217 ありがと
ドラマ撮影中くらい迷惑かけないように自粛してほしいよ
>>218 織田さんあたりが知ったらキレそう
織田さんはかなり気をつけている模様
秘書が退場してこれはこれで終わっちゃったの? あとでまた戻ってくんのかな?
次マカオで新章とか違和感ありまくりなんだけど本家のアメドラ版もこんな飛び方してんの?
半沢とアンサングに全部持っていかれたな 織田裕二作品に恵まれなさすぎる…
アンサング俺は好きだけど評判はあんまりだろどっちかといえばナギサさん
>>223 90年代の織田裕二作品に恵まれ過ぎだけどな
駄作らしい駄作がないんだぜ?
こういうアメドラの良さって 普段は論理的にある意味冷徹に仕事するけど 最終的に人間味を見せるところだよな
>>226 前者の仕事に関しては日本ではまだ十分理解されてないんだよな
特にカネとコネ「だけ」で利権囲ってる政府と
それを信任している国民じゃあな
中島君はいつになったらスーツの着こなしができるようになるのか 弁護士事務所に勤めてだいぶ経つのに相変わらず就活生みたいだ 自前のスーツ持ってないんだろうな
前作にはまってそこがら本家見だしたんだけど、やっぱり日本版はちゃちい。
フレッシャーズ中島くんはseason1の時より個性なくなってないか? モブの中にいると一瞬「どこにいるんだ?」となってしまうし
個性がなくて目立たないよね 魅力に欠けるというか何だろ?顔スタイルはわるくないのに
新章スタートって予告やってるけど、2か月後のシーンで織田裕二が事務所で追及されてるシーンなかったよね 中村アンはあのまま退場?(バカリズムの視聴率の悪いドラマの法則に当てはまってるけど、 番宣もギャラ安いだろう新木優子メインになってるし、経費削減のため?
>>218 もう終わってるんでない?
フジテレビだけ、コロナ後のドラマ放送再開(G帯と大人の土ドラ)は撮終後再開となってるよ。
あと、明日の香港撮影はコロナ前だよ(博多の人が福岡の番組でポロっと喋ってた)
>>236 アメリカ版は見てないけど、Wikiでは
ドナ・ポールセンって役が中村アンかな?
『シーズン途中で過去に関わったある事件で証拠を見逃していた事がわかり、
マイクから正直に報告するよう促される。
しかしハーヴィーを守るために証拠を隠滅し、事務所を解雇される。』となってるね
で、代わりにグレッチェン・ボディンスキー
『ハーヴィーの秘書。ドナの後任として採用された。』
となってる
日本版は、誰が秘書で加わるんだろ?
Wiki通りに日本版が進んでるのかね?
それによると、検事退職後の過去に織田と中村アンは肉体関係を結んだっと(これが、あの事務所での追及シーンかな?と推測)
メーガン妃(新木優子の役)が出てたのをいまさら知ったwwww
>>234 新木優子のギャラは別に安くないし
中村アン退場もストーリー通りであって経費とは無関係
>>240 2人ともDランク(額は不明)だし鈴木保奈美(1話3桁ちょい)の1/5〜1/4でしょ
そんくらい削っても大したことないから経費ではないなw
Wiki見て中村アン退場は既定路線と納得したわ
>>241 無知だな
新木優子のドラマギャラはフラッシュの記事に上位として載る程度は高い
>>241 >鈴木保奈美(1話3桁ちょい)の1/5〜1/4でしょ
これがバカ丸だしすぎてワロタw
なんか、物語が進むにつれて変化するらしいからそれも楽しみ
https://natalie.mu/eiga/pp/youkaihouse5/page/2 >──役作りにあたって意識されていることはありますか?
>
>報われなさそうなビジュアルを作るところから始めました(笑)。衣装合わせのときに、どうすれば本命になれない2番目感が出るんだろう?って考えて。
ボーダーの洋服なら野暮ったさが出るんじゃないかなって話し合ったり。妖怪たちは色味もポップで鮮やかなお洋服を着ているので、物語が進むに連れて澪の洋服にも変化を出せればなと思っています。
中島君はいつになったらスーツの着こなしができるようになるのか 弁護士事務所に勤めてだいぶ経つのに相変わらず就活生みたいだ 自前のスーツ持ってないんだろうな
お、運営乙です 事務所が動いた名誉毀損レスについては、運営も警察に協力するからな まだ粘着アンチしているマヌケな捏造犯罪者が逮捕されるときが待ち遠しいね
日本のテレビドラマや最近は映画も説明過多だな 重要なシーンを役者の心の声で言っちゃってる 観てるのがバカしかいないからだろうこうなったのだろうな
フレッシャーズ中島くん割といい年齢でしょ?フレッシャーズに見えるのはまずいなぁ
>>238 そこまで続くかすら怪しい
米版と進み具合変わらんから、続いたとしても秘書の後任登場はシーズン4の最後やぞ
今回の秘書解雇とは別理由で雇うから
黒羽とかいう2.5次元俳優が秘書役で入ると記事で見た気がするんだけど
中村アン退場したら男はさらに見なくなるぞ 鈴木保奈美退場させろよ
中村アン華あったし、新木優子のやりとりもっと見たかったな 業務上秘書抜きは考えにくいから、補充されるんだよね?
今回の話って中村アン解雇で終わって来週からマカオの話になっちゃうの?
>>246 スーツ持ってます
イケメン中島くん
青木CMどんとこい
>>258 なるよ
でも続きもあるよ
アン復帰するでしょう
こういうアメドラの良さって 普段は論理的にある意味冷徹に仕事するけど 最終的に人間味を見せるところだよな
中村アンの二の腕 新木優子の尻 このドラマにはもはやこれしか残ってないんだ
オリジナルでも同じように秘書退場したの? 秘書ピンチ
日本版はアンは戻ってくるんじゃね アメリカ人とはストーリーの好みが全然違うから
中村アンの役(ドナ)は米版オリジナルでは戻ってくるので 日本版でも戻ってくると思われ
ちなみに米版のハーヴィー(甲斐)とドナ(玉井)は同世代なので 日本版とは2人の関係や雰囲気が大分違う
タイトルのスーツってどういう意味? ドラマとなんの関係があんの?
>>271 ドラマでスーツ着ている
織田さんも似合っている
>>270 恋人同士なの?
織田さんとアンはそんな感じ今のところしないけど
>>269 戻ってくるのって来来週ではないのかな?
そろそろドラマ最終話っぽくない?
>>271 訴訟とかいう意味、とマジレスしてみる
再来週に、今シーズン居なかった今田美桜が出るらしい
>>275 今田美桜の役いらんわ〜
ということはあのクズ兄貴も出るんか?
あのションベン臭い兄妹出なくなってせいせいしてたのに
今田美桜出るの? ジャニーズと一旦いい感じになりそうになって、結局新木優子の元に戻る布石かな? アメリカ版でも今田美桜役はいたのかな やっぱ可愛い子だったのかな
今田なんちゃらいらねー ジャニの恋愛パート需要ないんだよ どんだけゴリ推すんだよ
>>278 とりあえずエロい若手女優出してる以上は、そっち方面で使わないと…
織田裕二とのラブシーン要員にするには幼いし
甲ぁ斐ぃー!セックスしよ♪ って台詞をどこかに盛り込んでくれないかな
清水ミチコの失策だよな 依頼者とちゃんとコミュニケーションが取れていれば… てか、依頼者に「お前がやったんだろ!お前がやったんだろ!」って連呼する代理人は聞いたことがないw 論外レベルだよな
>>281 言われてみて気付いたw
確かにあんな弁護士いないww
新木優子の後釜秘書は黒羽麻璃央 本家ではババアにチェンジだったが、さすがにババアを使うわけにもいかず字面に“黒”を使うことで本家に寄せているという…
*8.7|SUITS2/スーツ *8.1|親バカ青春白書 *7.2|竜の道 ガッキーと織田さんのドラマが揃って大コケしてるのが考え深いな その下は織田さんのラスクリでの恋敵の玉金のドラマなのもまた考え深い
なぜか昨日書いたレスが飛んで、別人のレスが自分のレス扱いになっている…
>>286 親バカはガッキーのドラマか?
最初から死んでるし1分くらいしか出ばんないよ
やっぱ外見と雰囲気が可愛いから、代表としての威厳がないんだよなぁ 娘とまではいかないが甲斐が面倒見てるように見えちゃう
また新章かいw ウケ狙いに入ってる? あの社内裁判の予告、随分と引っ張るけれど、多分来週もやらないだろ。
予告編、最初、何かのパロディーかと思ってしまったよ。「カッコつけ過ぎてギャグになる」を狙ってる訳じゃないよね。普通にカッコいいと思ってあの予告編なんだよね。まあ、いいけど(笑)。
最後の怖い顔の織田裕二良かった 清水ミチコはやっと今回でおしまいかな
蟹江先生と聖澤さん、いいコンビだね 鈴木先生よりよっぽどお似合いだ しかし、最後のポーカー対決はどうにかならなかったのか いくら予算やコロナの問題があっても、もっと他に見せ方があるだろうに
>>301 あのシーンは原作と同じだよ
資料室で3人でポーカーやってる
>>301 鈴木保奈美が言ってたけど違法賭博だからな
大っぴらに出来ないからあそこだったんじゃ
>>303 半沢で出番終わったからすぐこっちに戻ってきたのかw
今週から新章なのに来週からも新章かよというのはおいといて少しずつ面白くなってはきてるなぁ
>>297 >>313 ファーム内の事情、甲斐と鈴木の事情とか大きな筋はあるけど基本的に毎回別の案件、事件が舞い込んできてそれを解決する話だから言ってみりゃ毎回新章、ついに◯◯編スタート!って言えるからな
>>315 まあ新章乱発されると心証はよくないですよね
>>315 その回で終わる話を「◯◯編」とも「スタート」とも言わない
原作だと、新しい事件もどんどん入ってくるけど 車の不具合の訴訟メモ問題とか代表二人の派閥争いとか、 経歴詐称くんが残るべきか辞めるべきか・・・など そのへんのネタは長く引っ張る 一話ごとの事件と、根本的な大きなトラブルが 並行して描かれてるって感じだね
しかし蟹江ちゅうのは一つ一つの言動が気持ち悪い 生理的にダメだわ ギャンブル依存症は意思能力なしと判断されるのかいね 酒を飲んでぐでんぐでんに酔っぱらって犯罪に及んでも心神喪失/心神耗弱 で責任能力なしと判断されるかな 意思能力は通説では7歳くらいで身に付くとされているがギャンブル依存症によって 都合よく未学童に戻れればいいな 権利能力 意思能力 責任能力 行為能力 さあ区別つくかな?
>>286 9時から始まるドラマと10時30から始まるドラマの視聴率比べて爆死とか言われても、、
[東京 17日 ロイター] - 政府が17日発表した2020年4―6月期実質国内総生産(GDP)は、緊急事態宣言に伴う外出自粛や営業休止の影響で年率マイナス27.8%と戦後最大の落ち込みとなった。7―9月期は反動でプラス成長となる見通しだが、新型コロナウイルス感染拡大の世界的な第2波到来に伴う海外でのロックダウン(都市封鎖)や緊急事態宣言の再発令を警戒する声もくすぶり、コロナ前の水準を回復するにはなお時間がかかりそうだ。 リーマン危機とは明らかに異質。極めて急激な落ち込みだった──。ある政府関係者は、こう危機感を口にする。 内閣府によると、GDPが遡及可能な1980年以降でこれまで最も大きく落ち込んだのは、リーマン・ショック後の09年1―3月期の実質年率マイナス17.8%だった。直近では消費増税後の19年10―12月期にマイナス7.2%となるケースもあったが、2桁のマイナスとなったのは今回も含め、過去に2例しかない。
個別項目では、GDPの半分以上を占める個人消費が前期比8.2%と大きく減少。外出自粛で自動車などの耐久財消費が冷え込み、過去最大のマイナスとなった。個人消費に次いで内需を支える企業の設備投資も、景気の先行き不透明感から振るわなかった。 外需の柱となる輸出は前期比18.5%のマイナスだった。欧米での都市封鎖に加え、輸出に含まれる訪日外国人旅行者の消費がほぼゼロとなったことが響いた。 一方、7―9月期は反動でプラス成長となりそうだ。リーマン危機時にはマイナス成長が08年4―6月期から4四半期続いた。今回は3四半期で反転するとの見方が多く、日本経済研究センターがまとめた民間エコノミスト34人の「ESPフォーキャスト調査」によると、7―9月期の実質GDP成長率は前期比年率でプラス13.26%となる見通しだ。 「4─5月を底に、6月からの生産活動再開で緩やかな持ち直しの動きが続く」(内閣府幹部)との期待感が政府内にもあり、西村康稔経済再生担当相は「内需主導で経済を成長軌道に戻せるよう、引き続き経済財政運営に万全を期す」と、GDP発表後に記者団に語った。
<再発令なら再び「マイナス成長」> ただ、7―9月期にプラス成長に転じたとしても回復のスピードは鈍そうで、専門家の間では「GDPがコロナ前の水準に戻るには2、3年はかかる」(民間調査機関)との見方が多い。 緊急事態宣言「再発令」への警戒感も根強い。「感染のコントロールに失敗して主要国で再び都市封鎖が行われたり、国内で緊急事態宣言が出たりすれば4―6月期並みに経済活動が停滞する可能性がある」と、みずほ総研の酒井才介主任エコノミストは指摘する。 日本総研の村瀬拓副主任研究員は「(再発令に伴う)年度ベースのGDPはマイナス6、7%程度まで落ち込みかねない。7―9月期でプラスになったとしても10―12月期はマイナス成長に陥ることも考えられ、感染者数の動向に左右される状況が続く」とみている。 4―6月期のGDPの落ち込みは海外の方が大きく、感染拡大で都市封鎖に踏み切った米国は年率マイナス32.9%と1947年の統計開始以来、最大の減少幅となった。世界のGDPの4分の1を占める米経済が底入れしなければ、外需の復調も見込めない。
大統領選挙の結果を巡って混乱の続く東ヨーロッパのベラルーシで反政権デモに参加したとみられる日本人男性が拘束されていることが分かりました。 現地の日本大使館などによりますと、首都ミンスクで拘束されているのは、現地に住む20代の日本人男性です。男性は独裁的な統治を続けるルカシェンコ大統領の再選を無効だと訴えるデモに参加したとみられ、12日から拘束されているということです。ベラルーシの治安当局は拘束したデモの参加者を殴ったり、電気ショックを加えるなどの拷問を行っていると報じられていますが、日本人男性の健康状態に問題はないということです。大統領選挙の結果を巡って混乱の続く東ヨーロッパのベラルーシで反政権デモに参加したとみられる日本人男性が拘束されていることが分かりました。 現地の日本大使館などによりますと、首都ミンスクで拘束されているのは、現地に住む20代の日本人男性です。男性は独裁的な統治を続けるルカシェンコ大統領の再選を無効だと訴えるデモに参加したとみられ、12日から拘束されているということです。ベラルーシの治安当局は拘束したデモの参加者を殴ったり、電気ショックを加えるなどの拷問を行っていると報じられていますが、日本人男性の健康状態に問題はないということです。
北海道浦幌町のアイヌ民族団体「ラポロアイヌネイション」が17日、生活のために河川でサケをとることは「先住民族の権利に関する国連宣言」が認める先住権に当たるとして、サケ漁を禁じる法や道規則が適用されないことの確認を国と道に求め、札幌地裁に提訴した。アイヌが先住権の確認を求める訴訟は初めて。 【写真特集】ウポポイオープン AKB48の坂口渚沙さんも来場 訴状によると、原告は同町を流れる浦幌十勝川の周辺に江戸時代から存在した地域集団(アイヌ語で「コタン」)の子孫。現在、水産資源保護法や道の内水面漁業調整規則は伝統儀式であっても知事の許可なくサケをとることを禁じているが、コタンは明治政府が北海道開拓で漁猟権を侵害するまで日常的にサケ漁をしていたとして「権利を引き継いでいる」と主張する。 これに対し、国は明治以降の同化政策でコタンは消滅し、サケの捕獲権などを有するアイヌの集団は存在しないとの立場。先住民族の集団が伝統的に使用してきた資源などに関する権利を明記した国連宣言(2007年)に賛成し、19年4月に成立した「アイヌ施策推進法(アイヌ新法)」でアイヌを「先住民族」と明記する一方、先住権に触れなかった。
【記者の目】ジャニーズにとっても痛恨の不祥事だ。Jr.時代には滝沢秀明副社長のすぐ下の世代で活躍した山下と亀梨。昨年7月に亡くなったジャニー喜多川前社長の後を継いだ滝沢氏に、率直に意見しサポートできる立場として事務所内でも期待されていた。その2人が滝沢氏の足を引っ張る形になった。 それでなくても「ほころび」が目立つアイドル帝国。今年だけで中居正広、手越祐也が退所。TOKIOの長瀬智也が来年3月末で事務所を離れることも先月発表された。一定の地位を築いたタレントが続々と流出する中、経験と実績がある山下と亀梨は後輩アイドルの手本になることが求められたが、その期待も裏切ることになった。 今回の不祥事は、山下と亀梨の自覚を欠いた行動が問題の全て。事務所の「ほころび」とは無関係だが、世間はそうは見ない。ジャニーズ全体のタガが外れている。そう見えるだけで実際は違えば、いいのだが…。(文化社会部デスク・小枝功一)
OKGIRL読者407人に「イケメンが多そうな都道府県はどこですか?」と質問し、回答数が多かった順にランキングをつけた。 トップ5は以下の通り。 1位:東京都 94票 2位:福岡県 58票 3位:福井県 44票 4位:沖縄県 36票 5位:神奈川県 29票 最も多くの票を集めたのは、日本の首都であり、流行の最先端である東京都。アンケート回答者からは、「カフェに入れば必ずイケメン店員がいる」「アイドルも東京出身の人が多い」「単純に人口が多いから」といったコメントがあった。 2位は福岡県。福岡といえば、博多美人が有名だが、男子も負けず劣らずのイケメンぞろいと高評価。「旅行にいったとき、明らかにイケメンが多いと感じたから」「イケメンかつおしゃれな人が多い」「福岡って美男美女が多いイメージ」などの声が寄せられた。 そして、3位を獲得したのは、福井県。人口の多い他の大都市を抜いての意外な結果に思われるが、福井出身の芸能人といえば、五木ひろしや大和田伸也などダンディーなおじさまたちのイメージもある。2016年には、日本一のイケメン高校生を決める「男子高生ミスターコン」で、福井生まれの本田響矢さんがグランプリに輝いたことでも話題になった。
8月21日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション 2時間SP』の出演者、演奏予定曲が発表された。 出演者、演奏予定曲は以下の通り。 大塚 愛/“プラネタリウム” Official髭男dism/“Laughter” GACKT/“島唄” キマグレン/“LIFE” 欅坂46/“誰がその鐘を鳴らすのか?” SuperM/“100” sumika/“絶叫セレナーデ” Sexy Zone/“RUN” 東京スカパラダイスオーケストラ×BiSH/“カナリヤ鳴く空” TOMORROW X TOGETHER/“Can't You See Me? (世界が燃えてしまった夜、僕たちは...) [Japanese Ver.]”8月21日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション 2時間SP』の出演者、演奏予定曲が発表された。 出演者、演奏予定曲は以下の通り。 大塚 愛/“プラネタリウム” Official髭男dism/“Laughter” GACKT/“島唄” キマグレン/“LIFE” 欅坂46/“誰がその鐘を鳴らすのか?” SuperM/“100” sumika/“絶叫セレナーデ” Sexy Zone/“RUN” 東京スカパラダイスオーケストラ×BiSH/“カナリヤ鳴く空” TOMORROW X TOGETHER/“Can't You See Me? (世界が燃えてしまった夜、僕たちは...) [Japanese Ver.]”
菅田将暉が、8月14日放送の『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)で秘話を語った。 デビュー当初はアイドル的な存在であることを求められた菅田。そんなときに小栗旬から「キラキラできるうちにキラキラしとけ」と助言をもらったという。 菅田は「すごく楽になった。(小栗は)欲しい言葉をくれる」と感謝を語っていた。 また、菅田は2011年放送のドラマ『ランナウェイ〜愛する君のために』(TBS系)では、収録中に寝てしまったという。主演の市原隼人から足を蹴飛ばされて、「殴られる」と思ったが、「疲れたもんな」とねぎらいの言葉をかけられ、菅田は「軽く泣きました。救われた」と振り返った。 菅田は本名を「菅生(すごう)大将(たいしょう)」だと明かし、「菅田将暉というものが、どこか仕事のネーム。プライベートで会う段階で『菅田将暉』とは思っていない」とコメント。 仲よくなりたい人には最初の段階から本名を明かし、「その上でどっちで呼ぶかの判断はお任せする」と語っていた。菅田から直接本名を明かされたら、仲よくなれるチャンスなのだ。
山下智久(35)が謹慎処分となり、一定期間活動を自粛することが17日、ジャニーズ事務所の公式サイト「ジャニーズネット」で発表された。未成年の女性との飲み会での同席や、女性と同じホテルに滞在したことなどが報じられていた。 関係者によると、山下は今年6月から動画サービスHuluで配信中の「THE HEAD」に出演しているが、現在芝居関連の稼働予定はないという。公式インスタグラムアカウントには514万人のフォロワーがいるが、活動自粛中は更新も止まる。中国版ツイッター「Weibo」も同様だ。どちらのアカウントも閉鎖はしないという。山下智久(35)が謹慎処分となり、一定期間活動を自粛することが17日、ジャニーズ事務所の公式サイト「ジャニーズネット」で発表された。未成年の女性との飲み会での同席や、女性と同じホテルに滞在したことなどが報じられていた。 関係者によると、山下は今年6月から動画サービスHuluで配信中の「THE HEAD」に出演しているが、現在芝居関連の稼働予定はないという。公式インスタグラムアカウントには514万人のフォロワーがいるが、活動自粛中は更新も止まる。中国版ツイッター「Weibo」も同様だ。どちらのアカウントも閉鎖はしないという。
同局のド そのため、初日に現場に向かうと「コレ(顔)は変わらない、見た目はしょうがない。メイク・衣装・撮影の角度・演出とかを頑張って、みんなで“尾高”というイイ男を作りましょう」とスタッフに宣言したという。 MCの上田晋也(50)から「弟さん(柄本時生)に会ったら『兄貴は昔からカッコイイんだ。世間は今頃何を言ってるんだ!』って怒ってましたよ」とタレコミが入ると「バカなんすかね?」と笑顔で返して、笑いを誘っていた。 俳優の柄本佑(33)が17日放送の日本テレビ「しゃべくり×深イイ話」(後9・00)に出演。“イケメンカメラマン”役でドラマに出演した際の舞台裏エピソードを語った。 【写真】「知らなくていいコト」柄本佑と吉高由里子の胸キュン2ショット(インスタより) 柄本は今年、同局のドラマ「知らなくていいコト」にカメラマンの尾高役として出演。個性派俳優としての役回りを演じることが多かった柄本が、大人の色気を漂わせる新境地を開拓し、SNSでは“尾高沼”という言葉も生まれ多くのファンを獲得した。 ドラマからオファーが来たときは「『ホントにこれ俺に来てるのか?』って感じでした」と振り返り、台本にはイケメンとは書かれていないものの「『写真を撮ってる姿が実にセクシーだ』ってト書きに書いてあるんですよ。どうしたらいいんだろうって」と悩んだという。 そのため、初日に現場に向かうと「コレ(顔)は変わらない、見た目はしょうがない。メイク・衣装・撮影の角度・演出とかを頑張って、みんなで“尾高”というイイ男を作りましょう」とスタッフに宣言したという。 MCの上田晋也(50)から「弟さん(柄本時生)に会ったら『兄貴は昔からカッコイイんだ。世間は今頃何を言ってるんだ!』って怒ってましたよ」とタレコミが入ると「バカなんすかね?」と笑顔で返して、笑いを誘っていた。
女優の吉高由里子(31)と俳優の柄本佑(33)が11日、日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)にゲスト出演。過去のオーディション時の秘話について語った。 吉高は演出家の故・蜷川幸雄氏が監督を務めた映画に出演した際のことを回顧。「蜷川さんの(映画)オーディションの時に(台本を)読むのが恥ずかし過ぎて『読みたくないです』って言って、普通に談笑みたいな時間を過ごしてたら受かってた」と、素直な気持ちを伝えたことで合格していたという。 続けて柄本は「初めてオーディションに受かったやつで、後に聞いた」という話を振り返り、「最後に(審査員から)『じゃあ、ちょっとぐるっと1回転してください』って言われた。つまり、全体が見たいからっていうことだったけど、僕はオーディションの部屋を1周した」と、その場で回転するはずが会場を徘徊してしまったと明かした。「そしたら、それで受かったみたいで『あれが面白かったから選んだんだ』って監督に直接言われた」と笑いながら話していた。
堺雅人(46)主演の『半沢直樹』(TBS系)第5話が、8月16日に放送された。航空会社「帝国航空」の再建を目指すなか、半沢の怒号が鳴り響く回となった。 【写真】公式サイトでは女将の名前は「智美」と表記されており、姓は明かされていない 各メディアによると、世帯平均視聴率が25.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。最高記録を更新し、「令和ドラマ1位」に輝いたという。 そんな熱いドラマ展開のなか、ドラマに花を添える井川遥(44)にも注目が集まっている。半沢たちが常連客として通う小料理店の女将を演じているが、“不審な素振り”を見せているのだ。 そのため視聴者からは、こんな声が広がっている。 《井川遥の動きが不穏すぎるな…》 《紀本常務と永田の話が聞こえてきた女将さんの様子が…なんの伏線? めっちゃ気になる》 《井川遥さん演じる女将の、ちょっと不審な動作も気になるなぁ…》 「これまでも半沢たちの会話に耳をそば立てて、動揺するシーンがありました。特に紀本常務(段田安則)の名前が出ると、女将の顔つきが曇ります。今回も箸を落とすといったように、あからさまに反応。
第2話では半沢の同期・苅田(丸一太)が『伊佐山』と発しただけで、『証券部長の悪口大会ですか?』と質問。その会話から、女将が東京中央銀行の株主であることも判明しました」(テレビ誌ライター) 公式サイトでは女将の名前は「智美」と表記されており、姓は明かされていない。その謎めいた存在に、視聴者の期待度も増しているようだ。 《『半沢直樹』で後半のキーパーソンは井川遥演じる智美。誰かの見内か関係者か》 《井川遥が役員の愛人で情報をやり取りしてる最高の展開ありそう???》 《何やら妙な動きを見せる女将(井川遥)が今後どのような役回りになるのか期待大》 井川同様、ドラマを彩る上戸彩(34)演じる妻・花にも前作では見せ場があった。 内部告発書類を隠した半沢に対して、金融庁が半沢の自宅を調査。花が書類を実家に送っていたおかげで、難を逃れた。 さらに家中を散らかし放題にした調査員たちに、「銀行員の妻を舐めんなよ!」と一喝。“ファインプレー”として、ドラマを盛り上げた。
「新型コロナウイルスの影響で、今回のツアーだけではなく、年末のディナーショーも、まだ白紙状態なんです……」 8月9日、ファンクラブ限定で初めてのオンライントークショーを開催した松田聖子(58)。 「私たちファンからの質問に答えてくれたり、最後には2曲披露してくれたり、あっという間の80分でした!」(視聴したファン) 実は、今年は聖子のデビュー40周年の記念イヤー。恒例の夏のコンサートツアーも本来なら、さいたまスーパーアリーナを皮切りに、横浜アリーナや日本武道館、大阪城ホール、マリンメッセ福岡など、日本全国7カ所での公演が決まっていた。 「50代以上のアーティストで、全国のアリーナツアーができるのは、聖子さん以外ではサザンと小田和正にドリカム、ユーミンくらいでしょう。まさにモンスター級です。しかしながら、新型コロナの感染拡大を理由に、全公演の延期が発表されました」(音楽関係者) 聖子の悲劇は、これだけにとどまらない。 聖子といえば、’88年2月、東京・自由が丘に「フローレスSEIKO」をオープン。当時、一世を風靡したタレントショップ経営の“元祖”としても有名だ。 「’14年、所属事務所移籍にともない、店舗を彼女の新事務所名でもある『Felicia♪club by SEIKO MATSUDA』に改称。3年前に表参道に移転しましたが、コロナ禍により、緊急事態宣言時の一時休業を経て、7月中旬に再度“休業”となったのです」(前出・音楽関係者)
現地を訪れると、店の扉には休業のお知らせが貼ってあった。 《東京都の新型コロナウィルスに対しての警戒レベルが最も高いレベル4に引き上げられた事を受けご来店下さる皆様の安全を第一に考え、7月16日(木)より当面の間、休業とさせていただきます》 デビュー40周年の節目に、自らのショップを閉めざるをえない心境はいかばかりか――。 「聖子さんの今年の40周年のコンサートツアーは、10万人弱の動員を予定していました。このチケットの払い戻しで、2億円程度の損失です」(別の音楽関係者) 押さえていたコンサート会場のキャンセル代も莫大だという。 「行政が運営している会場なら半額や全額の減免もありますが、さいたまスーパーアリーナや日本武道館などでは、直前のキャンセルだとほぼ100%のキャンセル料がかかります。これがざっと1億円。 さらに音響や照明、ヘアメーク、スタイリストなどへのスタッフの支払いもまったく払わないわけにはいかないので、半分程度は負担すると思います。スタッフへの経費もトータルで1億円くらいはかかってしまうでしょう」(前出・音楽関係者))
聖子は冒頭のオンライントークショーの中で、夏のツアーで販売予定だった40周年記念Tシャツを着て登場していた。 「コンサート会場では、いろいろな種類の40周年限定グッズの販売も予定していたと聞きます」(芸能リポーター・城下尊之さん) だが、全国ツアー中止で、記念グッズの売り上げにも大きな影響が出るという。 「実は聖子さんは、8月11日に、オンラインショップを立ち上げたんです。1枚4千円の40周年記念Tシャツもそこで販売しています。ただ、一般的に、そうしたグッズはコンサート会場で販売したほうが桁違いに売り上げがいいんです。ファンの“熱気”が違いますから。 さらに、聖子さん、明菜さんクラスのディナーショーの売り上げは1シーズンで3千万円といわれています。これらすべてを合わせると、コロナ禍により、聖子さんの40周年イベントの損失は少なく見積もっても5億円に達すると思います」(前出・音楽関係者) 本当に年末のディナーショーは開催できないのか。昨年、開催したホテルに聞いてみた。 「聖子様に限ったことではなく、ほかの皆様もあわせて、すべてのアーティストが開催未定です。このコロナの関係で、昨年同様の開催は難しい状況だと言わざるをえません。9月に入れば開催の有無はわかるかと存じますが…」(イベント担当者)
巨大な打撃を受けた聖子だが、すでに頭を切り替えて前を向いていた。オンライントークショーでは自らのことを、「最新デバイスにうとい、時代遅れの女だわ」と苦笑いしながら自虐的に語っていたが――。 「今回のオンライントークショーのチケット代は4千800円でした。1日3回公演で、のべ3千人以上の視聴があったので、売り上げは約1千500万円ほどです」(前出・音楽関係者) 聖子は今回のトークショーで、9月末の40周年記念アルバムの発売にあわせ、第2弾のオンライントークショーと、年内には初のオンラインライブを開催する予定だと明かしている。 「サザンオールスターズが6月25日に横浜アリーナで無観客で配信したライブは、約18万枚のチケットを売り上げました。1枚3千600円ですから、約6億5千万円の売り上げです。聖子さんも、彼らを意識したんでしょうか。 結果的に、40周年の記念ライブが無観客配信でしか見られないとなったら、ファンは必ず見るでしょう。音楽業界では、こうした配信ライブはもはや常識になってきています」(前出・音楽関係者) とはいえ、聖子はファンと直接会える機会も持ちたいと、こんなサプライズ計画も考えているとか。 「来年以降のことになりますが、密を避けるため、離島でのファンツアーも考えているようですよ」(前出・城下さん)
大阪府は17日、新型コロナウイルスに感染していた男女5人が死亡したと発表しました。 また、新たに71人の感染が確認されました。 大阪府によると、死亡したのは感染が確認されていた70代から90代の男女5人です。 これで大阪府内で亡くなった人は111人になりました。 大阪府では新たに未就学児から80代の男女71人の感染が確認され、このうち41人は感染経路が分かっていません。 新たな検査の件数は813人分で、陽性率は8.7%でした。 大阪府で確認された感染者はあわせて6916人になり、このうち、入院している重症者は70人になっています。 大阪市の医療機関と高齢者施設で新たにクラスターも発生していて、大阪府は高齢者への感染が広がらないよう警戒を呼び掛けています。
バドミントン女子ダブルスで2016年リオデジャネイロ五輪金メダリストの高橋礼華(30)=日本ユニシス=が現役引退の意向を固めたことが17日、複数の関係者の話で分かった。近日中に記者会見を行う予定。パートナーの松友美佐紀(日本ユニシス)と「タカマツ」ペアの愛称で親しまれてきた。 「タカマツ」は2連覇が懸かる東京五輪出場を目指していたが、同種目の日本勢で最大2枚の五輪切符を巡る争いで3番手にとどまっており、厳しい状況だった。昨年4月下旬からの五輪出場を懸けた1年間のレースは終盤戦の今年3月に新型コロナウイルスの影響で中断し、来年再開予定となっている。
東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者が新たに161人報告されたことを明らかにした。200人を下回るのは11日以来だが、直近7日間の平均は1日当たり約258・7人で高水準となっている。17日時点の入院患者は1666人。うち重症者は27人で前日より2人増えた。70代男性の死亡も報告され、都内の死者の累計は341人となった。 都によると、新規感染者のうち、20〜30代は80人で5割を占めた。60代以上は27人となった。 感染経路が判明した69人のうち、家庭内が27人、会食が12人。3連休初日の今月8日に開かれたバーベキューでは参加者23人のうち、既に判明していた1人を含め20〜30代の男女計8人の感染が確認された。同じ日に開かれた別のバーベキューでも2人の感染が判明しているという。
落語家でタレントの月亭方正が17日、MBSの情報番組「ミント!」に出演し、新型コロナウイルスに感染したココリコ遠藤章造から連絡があったことを明かした。YouTube動画を撮影するにおいて、感染対策が不備であったと反省しているという。 大吉洋平アナウンサーがテレビ局では感染対策を何重にも施しているものの、YouTube動画を撮影するにおいてはどうだったかについて方正に意見を求めた。 方正は「先週、『ガキの使いやあらへんで』の収録が水曜日にあったんですけど遠藤は休んでまして、連絡もいただきまして」と日本テレビの番組で共演するだけに、遠藤から連絡があったと述べた。 方正は「YouTubeを撮るうえで感染対策に不備があった、手薄でしてすいません、と本人反省してました」と遠藤の言葉を紹介した。方正は「ただ、これを見てると」と問題となったYouTube動画からの写真を見やった。極楽とんぼ山本圭壱、遠藤、品川庄司の庄司智春らがテーブルを挟んで向かい合うように座っている。 方正は「だれも何も言わなかったのか反省はせなあかんし、この状態をなぜ続行したのか」と指摘。「テレビ局でも僕たちはまず、熱の検査をしたり手洗い、うがいすごくしっかりしてる。YouTubeはスタッフ手薄なんでしょうね。ガイドラインを持つべき」との考えを示した。
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。 最近、テレビではクイズ番組が充実していますよね。特に難読地名や難読名字などの漢字クイズは、「こんな地名があるのか!」「こんな変わったお名前の人がいるのね!」と発見もたくさんで、ついつい食い入るように見ちゃいます。 ハマり過ぎて、ついには自分で調べるようになっちゃいました。そこで今回はワタシが調べた中で面白いと思った難読地名をご紹介します! あなたはいくつ読めますか? 日本の難読地名14 1.老者舞 北海道の釧路郡にある地名で、「おしゃまっぷ」と読みます。アイヌ語で「鮭やマスが産卵場がある場所」という意味。 2.驫木 青森県西津軽郡にある地名。馬が3つに木で「とどろき」と読みます。JR五能線の驫木駅は海の見える無人駅で、特に夕日が美しくて人気だとか。 3.及位 山形県最上郡にある地名。読み方は「のぞき」。山岳信仰の修行僧が断崖の上で「のぞき」という修行をしたことに由来するそう。 4.沼垂 新潟県新潟市にある地名で「ぬったり」と読みます。7世紀頃に城塞として存在した渟足柵(ぬたりのき)があったことに由来するそう。渟足柵は日本の北方に暮らす人々を蝦夷(えみし)に備えた防衛施設だったといわれています。 5.木葉下 茨城県水戸市にある地名で、読みは「あぼっけ」。これもまた諸説ありますが、「ばっけ(崖)」のことで、山が迫り、崖も多い地名という意味という説があります。 また、アイヌ語で「崖の下」という意味だとか。
6.安食卜杭 千葉県印西市にある地名。「あじきぼっくい」と読みます。豊凶を占ったり豊作を祈って杭を立てたことに由来しているそうです。 7.轟 福井県吉田郡にある地名です。とどろき、と読んでしまいそうですが、実は「どめき」! 8.百々 山梨県南アルプス市にある地名です。「もも」でなく、正解は「どうどう」。水が盛んに流れる様子を表しているそうです。 9.喜連瓜破 大阪市平野区にある駅名。「きれうりわり」と読みます。喜連(きれ)と瓜破(うりわり)という地区を合体させてこの名前になったそう。「喜連」は、古代に中国から移住してきた呉人の「クレ」に由来し、「瓜破」は昔、瓜を仏像に供えたところパカッと割れたという伝承にちなむとか。 10.和邇 滋賀県大津市にある地名で「わに」と読みます。豪族の和邇(わに)氏がいたことから付いたとされます。 11.特牛 全国屈指の難読駅として有名なのが、山口県下関市の「こっとい」。牝牛の意味を示す方言の「コトイ」から取ったなど諸説あります。牛が付く地名ですが、ブランドイカが有名です。 12.向津具 山口県長門市にある半島の名前。「むかつく」と読みます。湾をはさんだ向こう側に半島が見えることから名付けられた「向(むか)つ国」から転じたのだそう。「日本の棚田百選」になるほど美しい場所です。
13.大歩危 徳島県三好市にある渓谷の名前。「おおぼけ」と読みます。断崖などの険しい場所を指す古語「ほき」が転じたとか、大股で歩くと危ないこととか諸説あります。 14.伊釈加釈 北海道と並んで難読地名が多い沖縄県にある島の名前。「いじゃかじゃ」と読みます。 漢字が難しい地名もあれば、読み方が独特の地名もあって、やればやるほど脳が活性化されるみたい! もっとチャレンジしてみようっと。
嘘のようで本当の2組のカップルは、当時世界中のメディアから注目を集め、米ケーブルテレビ局のTLCでは、4人の生活に迫る『Our Twinsane Wedding』という番組も放送されました。 <デイリー・メール>によると、4人は2017年に開催された双子の兄弟姉妹が集まるお祭り「ツインズ・デイズ・フェスティバル」で出会い、ダブルカップルに。 それから半年後、同時にプロポーズを受け、同じ日に結婚式を挙げたそう。 2組のカップルは結婚後も同じ屋根の下に暮らしており、子供も同時期に授かりたいと望んでいたのだとか。その願いが、このたび現実に! <People>によると、8月14日(現地時間)に、ブリタニーさんとブリアナさんが妊娠中であることをInstagramで発表。これにより、再び4人に大きな注目が集まっています。 キャプションにはこんなメッセージが綴られています。 「実は、両カップルが子供を授かったの! 同時期に妊娠を経験できることにワクワクしているし、このニュースを皆さんにシェアできて嬉しいわ。」 「生まれてくる子供たちは、いとこというだけでなく、遺伝子的にはきょうだいでもあるし、私たち4人で授かった多生児ということにもなる。子供たちに会える日と、彼らが互いに顔を合わせる日が待ちきれない!」
複雑すぎて頭が混乱しそうになるけれど、おめでたいニュースであることは間違いなし! ちなみに結婚当時、ブリタニーさんはこのように語っていたそう。 「(子供ができたら)ママが2人、パパが2人いて、みんなで一緒に1つの家族を作っていくような感じになると思うわ」 また、ブリアナさんは双子同士の結婚を、「おとぎ話が現実になった」と述べていました。 Instagram / @salyerstwins どうやらこの“おとぎ話”は、まだまだ続きそう。2組の間にどんな可愛い赤ちゃんが産まれてくるのか、今後の続報を待ちましょう!
タレントのりゅうちぇるが16日、自身のツイッターを更新。小学生の頃の写真を公開した。 【写真】貴重な“黒髪”姿!「イケメンすぎん!?」と反響の、小学校時代のりゅうちぇる 沖縄県出身のりゅうちぇるは「琉球王国時代」「小3、4くらいかな???」と、小学校時代の姿を披露。現在の金髪姿とはイメージが大きく異なるフレッシュな“黒髪”姿で、あどけない笑顔がかわいらしい2枚。りゅうちぇるは「正統派イケメンぶってる」と、ツッコミを入れつつ紹介した。 この投稿にファンからは「顔めっちゃ綺麗ー!! この時からりゅうちぇるだね」「こんな高すぎる顔面偏差値で歌もうまくて笑顔もかわいくて、、、最高です」「いや、めっちゃかわいさがあふれ出てますよ」「チェルチェルランドじゃないんですか笑笑」「イケメンすぎん!?笑笑」といった反響を呼んでいる。
テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクター氏が17日、自身のツイッターを更新。ジャニーズ事務所が未成年者と飲酒したなどと一部で報道された山下智久を芸能活動自粛、同席した亀梨和也を厳重注意とすると発表した問題を受け、ジャニーズに「二軍」をつくった方がいいと皮肉ツイートした。 日ごろから時事ネタをだじゃれなどを交えて表現しているデーブ氏は、「ジャニーズがややこしい処分よりプロ野球の二軍みたいなものを作った方がいいかもしれない」。プロ野球のように、すぐに入れ替えができるシステムをつくってはと皮肉った。 ジャニーズ事務所を巡っては、元NEWSの手越祐也(6月に退所)が緊急事態宣言中に外出を繰り返したなどとして無期限活動休止の処分を課されるなど、近年、不祥事が相次いでる。
「契約の成立要件は申し込みと承諾。」
「お互いの意思表示は合致してた。」
「念のため書面に残した。それがナプキンだろうとトイレットペーパーだろうと契約は成立している。」
契約の成立要件には目的物の引渡しを必要とする要物契約や書面による一定形式が必要な要式契約
という特殊なケースを除いてはこのセリフが言う通り諾成契約
「そもそも日本では賭博行為にひも付く契約は無効となる。」
民法第90条が強行法規となり当事者間の合意の如何を問わず無効となる
民法第90条(公序良俗)
公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。
>>326 といい民法の基本学習内容ですね^^)
>>304 原作見たことないけど割と忠実に作ってるのかね
小手と新木優子がくっつく流れなのかと思ってしまった 盗聴がバレてそれはないなと思えたからいいけど焦った しかし盗聴音声を残したまま新木優子に渡すかね?
安倍晋三首相が東京都内の病院で「日帰り検診」を受けたことをめぐり、麻生太郎財務相は17日夜、「147日間休まず働いたら、普通だったら体調としては、おかしくなるんじゃないの」と語った。そのうえで、「休む必要があるということは申し上げた。ちゃんと自分で健康管理するのも、仕事の一つだ」とも述べた。 【画像】安倍政権に近い維新の拡大路線に、ほかの野党の足元が揺れる テレビ会議形式で開かれた主要7カ国(G7)の財務相会議後に、記者団に語った。 朝日新聞の首相動静によると、1月26日〜6月20日の147日間、「公務なし」の休日がなかった。
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、全国有数のクルーズ船寄港地・博多港を管理する福岡市が、有効な治療法が確立されるまで寄港を拒否できる独自の要領を策定したことが分かった。寄港の可否を判断する法律はないため、拒否できる対象を明文化しておくことで、集団感染のリスクが高いクルーズ船の水際対策強化や市民の不安払拭(ふっしょく)を図るべきだと判断した。(江口武志) 要領は、市の「博多港港湾施設管理条例」に基づき、新たな感染症発生時のクルーズ船の岸壁利用許可について定めた。6月から施行している。 条例では、港湾施設の利用希望者が「伝染、病毒若(も)しくは汚損のおそれのあるもの」を取り扱う際、市長は利用を許可できないとしている。要領はこの条文を具体化し、クルーズ船のうち、感染症の発生国・地域に一定期間寄港したり、その国・地域の旅券所持者が乗船していたりする場合を対象にすると明記した。ワクチンが日本で承認され、医療機関に常備された場合や有効な治療法が確立された際は許可するとしている。
政府は出入国管理・難民認定法の規定を活用し、多くの国・地域からの入国を拒否している。一方、船舶の寄港の可否については自治体などの判断に委ねられている。 市港営課によると、クルーズ船は食堂やダンスホールを介した集団感染のリスクが高く、「一度に多くの感染者が出て医療体制の逼迫(ひっぱく)を招く危険性もある」と判断したという。独自ルールの策定について、国土交通省は「ほかの都市での同様の取り組みは把握していない」としている。 国交省によると、博多港へのクルーズ船の寄港回数は2015年から4年続けて全国1位、19年(速報値)は229回で2位だった。19年の市への訪日外国人数は269万人で、うちクルーズ船の利用者は46万人(17%)だった。今年は2月2日を最後に寄港ゼロが続いている。 ■運航なく検討進まず 感染症対策のための船舶の寄港可否を巡っては、各港湾管理者が頭を悩ませる。 新型コロナの感染拡大が続く現時点では、ほとんどのクルーズ船は運航されておらず、具体的な検討が進んでいないのが実情だ。
2019年のクルーズ船寄港回数が全国最多だった那覇港を管理する那覇港管理組合(那覇市)は、管理条例で「伝染、病毒のおそれがある物」について港湾施設の使用を禁止すると定めていることを根拠に、船舶の寄港を拒否することを検討している。ただ、担当者は「県や市などと協議しないと決められない」と戸惑う。 集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が寄港した横浜港を管理する横浜市の担当者も「国が受け入れ基準を示すのを待って市としても検討を始めたい」とする。 長崎市の長崎港では、点検・修理で停泊していたクルーズ船「コスタ・アトランチカ」の乗員約620人中149人が新型コロナに集団感染した。長崎県は現在、一連の対応の検証を優先しているといい、担当者は「今のままだと、感染疑いの乗客を乗せたクルーズ船が来ても、拒否する手立てはない」とこぼした。
引退から早2年、小室哲哉が帰ってきた。 7月24日、配信限定でリリースされた乃木坂46の新曲「Route 246」の作曲・編曲を小室が手掛け、電撃復帰を遂げたのだ。作詞は秋元康で、約10年ぶりの共作となる。 【写真】乃木坂46の新曲「Route 246」 音楽評論家の山崎智之氏は、今回の動きをこう分析する。 「楽曲は90年代の小室サウンドを彷彿させます。 “過去の焼き直し”という批判もありますが、小室サウンドの枠から逸脱することは、むしろファンを裏切ることになりかねない。平成の全盛期のようなブームとまではいかなくても、今後もコンスタントなヒットを出していくことは可能ではないでしょうか」 小室は、2018年の不倫報道を発端に引退を表明。現在、妻のKEIKOとは離婚調停中と報じられている。音楽関係者はこう話す。
「当初は、不倫報道で引退に追い込まれたことに同情する声もあった。だが、くも膜下出血で倒れたKEIKOさんへの対応や発言に世間の風当たりが強まった。不倫を否定したが、結局、相手と続いている疑惑も払しょくされていない。この状態では、秋元さんのような大物がラブコールを送らなければ復帰はしにくかっただろう。業界内では、秋元さんが復活の道筋を作ったという見方が強い」 小室は6月11日、秋元がプロデュースするラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)にゲストとして登場。「何か最後に残したいなという気持ちは出てきた」と、制作への意欲を示していた。 芸能評論家の三杉武氏はこう語る。 「秋元さんと小室さんは同世代で、古くからの友人。アイドルグループを互いににプロデュースして競う『ラストアイドル』(テレビ朝日)という番組でも共演していました。ただ、その時期に小室さんに不倫報道があり、結果的に引退となってしまった。紆余曲折はありながらも、互いに認め合う戦友同士。秋元さんは、1年ほど前から小室さんに乃木坂46の曲をオファーしていたようです」
ただ、一部では小室の"古巣"であるエイベックスとの関係を心配する見方もあるという。 「乃木坂の新曲がリリースされた1週間後、エイベックスに所属する浜崎あゆみのニューシングル『Dreamed a Dream』がリリースされましたが、この作曲も小室が手掛けている。エイベックス創業者の松浦勝人氏は、小室が2008年に詐欺容疑で逮捕されたときに被害者への弁済資金を支援している。にもかかわらず浜崎より先に乃木坂の曲が出たので、今回の経緯はエイベックス側からしたら腑に落ちない面もあるのではないか」(前出の音楽関係者) 平成の音楽史に一時代を築いた小室だが、令和に再起を図れるか。前出の山崎氏は、小室にエールを送る。 「エンターテインメントの人間に引退はない。プロレスラーの大仁田厚は7回引退したが、7回カムバックしている。小室氏は5億円詐欺事件後の自粛を含めても、これが2回目。何度でも引退して、何度でも復帰していい。いまは楽曲提供のみだが、もっと前に出てきて欲しい。復帰は、アーティストとしての“覚悟”を伴う。そうすることでより良い音楽をリスナーに届けてもらいたい」
【ニューヨーク共同】2002年に米人気ヒップホップグループ「RUN DMC」のラッパー、ジャム・マスター・ジェイ(本名ジェイソン・ミゼル)さん=当時(37)=が銃撃され死亡した事件を巡り、米司法当局は17日、殺人の疑いで容疑者の男2人を訴追したと発表した。米メディアが伝えた。 この事件は約18年間にわたり容疑者が不明で、米国の有名な未解決事件の一つとなっていた。当局によると、容疑者2人は02年10月、ニューヨーク市のレコーディング・スタジオで、ジェイさんの頭部を撃って殺害した疑い。ジェイさんと2人の間にはコカイン取引を巡るトラブルがあった。
天理大(奈良県天理市)は17日、ラグビー部の10〜20歳代の男子部員24人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。全部員168人が寮に入っており、奈良県は集団生活や練習を通じて感染が拡大したクラスター(感染集団)と認定。同部は関西大学Aリーグを4連覇中の強豪だが、当面活動を休止する。 県や天理大によると、9日に20歳代の男子部員1人が倦怠(けんたい)感を訴え、12日に陽性が判明。濃厚接触者の部員や職員ら計59人のPCR検査を実施し、15日に部員19人の感染がわかった。さらに検査対象を広げて25人を調べたところ、16日に部員4人の感染が確認された。 全員が軽症か無症状で、14人が入院、10人がホテル療養している。県は残る部員ら約100人の検査を進めている。 寮は部専用で、3〜4人の相部屋(12畳)。感染防止のため、食堂と二つある風呂場は少人数で時間をずらして利用していた。練習は日本ラグビー協会のガイドラインに基づき、6月から少人数で再開し、8月からはタックルなどの接触プレーも始めた。対外試合は行っていなかったという。 クラスターの発生について、部員とともに寮生活を送る同部の小松節夫監督(57)は読売新聞の取材に「マスク着用が甘くなる部員もいて、緩みが出ていることに怖さを感じることはあった。集団生活での感染対策の難しさを感じる」と話した。
県は相部屋をやめ、食事も個別に取るよう指導。大学は部屋の確保など対応を急いでいる。食事は部屋での弁当に切り替えた。練習は12日から中止している。 また、部員が多く所属する体育学部があるキャンパスを13日から当面閉鎖。柔道部など他のクラブ活動も24日まで練習を中止する。 ラグビー部は昨年1月の全国大学選手権で準優勝した強豪。OBには2015年のラグビー・ワールドカップ(W杯)で活躍した立川理道選手や19年W杯に出場した木津悠輔選手がいる。 根気強く指導を 東海大の金谷泰宏教授(公衆衛生学)の話「寮などの共同生活は感染が広がるリスクがあり、トイレなどの共用部分はこまめに消毒し、相部屋ではマスクを着け、食堂や風呂は少人数で使うなどの感染防止策が必要だ。軽症や無症状が多い若者は警戒感が薄い傾向にある。指導者が根気強く注意を呼びかけるべきだ。体調の異変を相談しやすい態勢づくりも大切だ」
新型コロナウイルスの県内での感染者は17日までに1600人を超えた。市中感染が広がり厳戒ムードが続く中、感染者の女性が同日までに本紙の取材に応じた。女性は7月末にPCR検査で陽性となり約2週間の入院生活を余儀なくされた。重症化することなくウイルスを克服したものの、家族への影響が気になって今も自宅に帰れないでいる。「行き場がない」。病変のみならず、目に見えないウイルスへの恐怖と無理解が感染者を苦しめる。 「まさか私が、と頭が真っ白になった」 那覇市に住む女性(33)は、感染を知った時の心境をこう振り返った。 女性が市内の病院でPCR検査を受けたのは先月27日。同29日に陽性を告げられた。 周囲に複数の陽性者が出たことが検査を受けたきっかけだった。同19日、アルバイト先の那覇市内の飲食店経営者が発熱。4日後に感染が判明した。その後もスタッフや客らの感染が次々と明らかになった。 「自分も危ないんじゃないか」。そう思ったが、保健所からは「濃厚接触者に当たらない」と言われた。典型的な症状とされる味覚・嗅覚障害や咳、発熱はなかったが不安を拭いきれず、自ら病院で検査を受けた。女性は「無症状のまま感染を広げていたらと考えると怖い」と身震いした。
気掛かりだったのは同居する70代の両親だ。身支度する間も接触しないように注意したが、気が気ではなかった。「濃厚接触者」とされた両親と兄のPCR検査の結果は陰性。「心底ほっとした」 7月30日から入院生活が始まった。入院した病院は1フロアが専用病棟になっており、8室ほどの個室はすべて埋まっていた。無症状だった女性は4人部屋に入床。入院患者の顔ぶれは次々と変わった。女性は「ウイルスの蔓延(まんえん)を実感した」という。 CT検査の結果、肺炎を発症していたが、退院まで自覚症状はなかった。今月12日に医師から「感染の危険なし」と診断され退院したが、自宅には戻っていない。年老いた両親が気掛かりだからだ。 「本当に大丈夫?」。そう尋ねる不安げな2人の顔を見ると、帰宅しようという気持ちにならなかった。女性は「誰も責められない。でも行き場がないってこんなにつらいものかと痛感した」とため息を漏らす。 女性は旅行添乗員として働いていたが、春先から仕事はほとんどなく、アルバイトをしていた。仕事の幅を広げるため、2月に海外旅行の添乗が可能になる資格を取得した矢先のコロナ禍だった。退院後はホテル暮らしが続くが、収入も補償もなく不安は募るばかりだ。
>>365 裏番組
8/17 アイアム冒険少年3hSP 11.6%
SUITS/スーツ 第6話 再放送 8/22(土)10:25〜11:50 関東地区
「週刊少年ジャンプ」(集英社)は17日、原作者・松木達哉容疑者(29)が強制わいせつの疑いで逮捕されたことを受け、連載打ち切りを決めた人気役者漫画「アクタージュ」の単行本(ジャンプコミックス)について、13巻以降の新刊は発売中止、既刊1巻〜12巻は無期限の出荷停止にすると発表した。今月10日に連載終了、11日には2022年に予定していた舞台化中止が発表されていた。 ジャンプコミックス「アクタージュ act―age」について「13巻以降の新刊の発売は中止といたします。また、既刊1巻〜12巻については、無期限の出荷停止といたします」と報告。 さらに「少年ジャンプ+」「ジャンプBOOKストア!」「ゼブラック」など集英社直営電子書店で販売している電子版コミックスについても「8月17日23時59分をもって無期限の配信停止といたします。その他の販売形態につきましても、順次配信停止といたします。また、直営以外の電子書店で販売している電子版コミックス等につきましても、順次配信停止となります」とした。
「週刊少年ジャンプ」編集部は10日、11日発売の36・37合併号の掲載をもって連載を終了すると発表。「これまで多くの読者の皆様に応援していただいた作品をこのような形で終了することになり、編集部としても非常に残念でなりません。しかしながら、事件の内容と『週刊少年ジャンプ』の社会的責任の大きさを深刻に受け止め、このような決断に至りました」と連載終了に至る経緯を説明した。 舞台化を手掛ける芸能事務所・ホリプロとホリプロインターナショナルは11日、舞台「アクタージュ act―age〜銀河鉄道の夜〜」の上演と現在進行中だったヒロイン・夜凪景役のオーディションを中止すると発表。逮捕を「重く受け止め」、関係各所と協議の結果、中止を決定。「このような形で終えてしまうことは残念でなりません」とした。 漫画は18年1月に連載スタート。天才的な演技の才能を秘めた女優志望の女子高生・夜凪景(よなぎ・けい)の成長を描き、少年漫画としては珍しい「役者」を題材にした。 警視庁中野署が8日に逮捕。逮捕容疑は6月18日午後8時ごろ、中野区の路上で、塾から帰宅中の女子中学生を自転車で追い抜く際、胸を触った疑い。女子中学生の相談を受けた親が110番。午後9時ごろにも、約2キロ離れた同区の路上で
>13日に行われた北朝鮮の朝鮮労働党中央委員会第7期第16回政治局会議では、党の最高指導部と言える党中央委員会政治局常務委員会の委員に金徳訓(キム・ドックン)、李炳哲(リ・ビョンチョル)の両氏を選出。内閣総理から金才龍(キム・ジェリョン)氏を解任し、金徳訓氏を新たに任命するなどの重要人事が行われた。 中でも、数百人の幹部が逮捕・処刑されたとされる不正摘発と絡み解任された幹部が復権を果たした点が注目される。 政治局常務委員会はこれまで、金正恩党委員長と崔龍海(チェ・リョンヘ)最高人民会議常任委員長(兼国務委員会第1副委員長)、朴奉珠(パク・ポンジュ)党副委員長(兼国務委員会副委員長)の3人体制だったが、今回の人事により5人体制に拡大した。 特に金徳訓氏は、大安(テアン)電機工場支配人、慈江道(チャガンド)人民委員会委員長(県知事に相当)、内閣副総理を歴任した経済通とされるが、現在59歳と、北朝鮮の最高幹部としてはかなり若い。金正恩氏が進めているとされる幹部の若返りは、かなり気合の入った取り組みと見える。 この日の人事で目を引いたのはこれだけではない。2月に党副委員長から解任されていた朴太徳(パク・テドク)氏も、党副委員長と党中央委部長に復帰した。朴
同氏が解任された2月の政治局拡大会議について、同月29日付の朝鮮中央通信は次のように伝えている。 「党中央委員会の幹部と党幹部養成機関の活動家の中で発露した非党的行為と権勢、特権、官僚主義、不正腐敗行為が集中的に批判され、その厳重さと悪結果が辛辣(しんらつ)に分析された」 ここで言われている「党幹部養成機関」は、同党の幹部を養成する高級党学校だと言われている。つまりは不正入学や、ワイロによる地位のやり取りが横行していたということだ。北朝鮮においては入党や党のポストをエサにしたワイロの要求が、あちこちで行われている。 (参考記事:北朝鮮女性を苦しめる「マダラス」と呼ばれる性上納行為) 脱北者で、韓国紙・東亜日報の記者であるチュ・ソンハ氏は自身のブログで、不正の摘発は昨年11月に始まり、12月、1月と続いたとしている。第1次摘発では50人が党から除名となり、その後、多額のワイロを受け取っていた人々は逮捕されたり銃殺されたりしたという。そうして処分された幹部の数は最終的に、数百
高位幹部のほとんどが在籍経験のある高級党学校は、有力な人脈と人脈の結節点になる。自らの将来のため、ワイロを使わない手はない。そもそも、北朝鮮はワイロなしでは何事もできない社会だ。むしろワイロは「必要経費」として認識されている部分もある。それは、今回の摘発で対象とならなかった幹部たちも同様であり、その点に目をつぶらなければ、金正恩氏とて国家運営などできないはずなのだ。 件の政治局拡大会議では、朴太徳氏とともに李萬建(リ・マンゴン)党組織指導部長も解任された。党組織指導部は北朝鮮の政務と人事を一手に掌握する最強の官僚組織であり、そのトップのクビが飛んだことは驚きを持って受け止められた。両氏が遠からず、処刑されるものと見た向きも少なくはなかった。 ところが最近になって、李萬建も党中央委員会の(おそらくは組織指導部の)第1副部長として活動していることが確認された。降格させられたものの、なお健在なのである。 これほど大掛かりな不正摘発で責任を問われた幹部2人が、こんなに早く復権するのも意外である。もしかしたら今回の摘発は、金正恩氏がある特定の有力人脈を除去することを意図したもので、李・朴両氏の解任は、事態を素早く収拾するための「方便」だったのではないだろうか。仮にそうだとして、どのような有力人脈が標的になり得たかについては、機会を変えて考察してみたい。
高英起デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト 北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)『金正恩核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)『北朝鮮ポップスの世界』(共著)(花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。
>>365 8.5%かー
織田裕二はどこでこうなった?
時の流れは残酷
つまらないけれど、視聴率は低位ながら安定してるな。
マカオ編 内容が濃くてオモシロかっったが わざわざ マカオ編じゃなくてもよかったような
マカオ感はゼロだったよね もうちょっとマカオの街並とか風景とか、何かの使い回しでもいいから使えよと
ぶっちゃけマカオ編というほどマカオじゃなかったな すぐ帰国してほとんど日本だったし
シーズン1はそれなりに日本に合わせた感じにちょっと色々変えてたけど シーズン2は本当にそのまんまなんだね 元に改変NGと言われたのか、次シーズン3もやる契約になったのかどっちだろう まんま過ぎて今回では終わらないと思うんだが
最終回いつだ? 何話か切られるだろうけど話収まるか、
全何話とか最終回いつ?とか繰り返すやつは荒らし って半沢直樹スレで言ってた
>>395 1より2の方が台詞回しがアメリカ臭くて内容が入ってこないのはそういう事なんだね
織田裕二にはsuitsではない作品で次回は見たい
>>398 自分も織田好きだから違うのが見たかった
>>399 あそこまでまんまコピーだとわざわざ金かけて日本でやる必要ないよな
リットする、までカニーとか元がわからない人には
え?なに?と微妙に意味不明だと思うし
最後小手ににじり寄っていった時の織田裕二の顔怖かった
アメドラなぞってるくせに中途半端なんだよなこのドラマ アメリカっぽい都会的でスタイリッシュな演出も日本のザ・おばちゃんみたいな鈴木と清水が完全に台無しにしてる あと事務所の弁護士のひょっこりはんもいらない このドラマこそ顔立ちの整ったハーフタレやモデル系を多用してメーター振り切ってればもっと当たってたかもしれないのにもったいない
清水ミチコの顔って力技だと思ってたが 鈴木保奈美もあっちこっち引きつれてた
>>402 それならいっそ織田裕二以外全員ハーフか日本語ペラペラの外人だけで
キャスト構成してドラマ作るのも面白かったかもしれない
あくまで舞台は日本で、喋りも日本語なんだけど登場人物全員外人顔w
>>400 カニーな、モジリようがないのは仕方ないがカニーてorz
日本人と若い層に向けて作ってんだろうけど、比べれば比べればほどチャチく感じるよな(まあそこを笑いって見るようにしてるけど)
甲斐(ハービー)の電話にでる仲もなのマイケルジョーダンと田中将大じゃ釣り合い取れてねーよ、田中将大を貶すわけじゃねーけどレジェンド感がねーわ、せめてイチローとか野茂にしとけよと
みんなしてカッコつけたセリフ言ってるのに 超絶ダサイw
>>387 単純に織田のドラマって踊る以降は凡作レベルのドラマばっかだからな
お金がないとか振り返ればとかまた見たいほどおもしろいけど、IQ246やオーマイダッドとかまた見たいなんて思わないしな
このドラマだって続編までやるのイミフだし
何が面白いのか本当にわからない 織田裕二ファンの私も限界だ
劇場の人「修繕費用は積み立てた財源から出ることになってるのに あっち(劇団)は 1年も前から払い込みを怠っているのですから。」 賃貸借契約は賃貸人(劇場)の修繕義務と賃借人(劇団)の賃料支払義務の双務契約 賃借人の義務が為されていないので同時履行の抗弁権として賃貸人は修繕義務を履行しない マンション入居者でも管理費を支払わない者が多く困ったものだ
>>408 自分もファンなんで最近の織田裕二を見るために最後まで見続けるが…
もっと見応えのあるドラマで見たかった
渡瀬さんが演じてたタクシードライバーみたいなのも合うと思う
東京都は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに207人報告されたと発表した。直近7日間の平均では約261.4人となり、依然として高水準。入院中の重症患者は31人で、前日より4人増えた。 都は警戒度を4段階の指標で最も深刻な「感染が拡大している」に位置付けている。酒類を提供する飲食店やカラオケ店には今月31日まで午後10時閉店の時短営業も求めている。お盆の時期は旅行や帰省を控えるよう都民に要請していた。東京都は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに207人報告されたと発表した。直近7日間の平均では約261.4人となり、依然として高水準。入院中の重症患者は31人で、前日より4人増えた。 都は警戒度を4段階の指標で最も深刻な「感染が拡大している」に位置付けている。酒類を提供する飲食店やカラオケ店には今月31日まで午後10時閉店の時短営業も求めている。お盆の時期は旅行や帰省を控えるよう都民に要請していた。
茨城県の大井川和彦知事は18日、記者会見し、新型コロナウイルス感染症の発生予防・まん延防止と社会経済活動との両立を図るため、県独自の条例を制定する考えを明らかにした。県が実施するPCR検査や行動履歴調査などに協力することを義務付け、感染した人や医療従事者らへの差別的な取り扱いを禁止することなどを盛り込む。ただし、罰則は設けない。 さらに、遊興施設や運動・遊戯施設など不特定多数の人が出入りし「密」になりやすい事業所を対象に、独自に導入している、感染者との接触通知システム「いばらきアマビエちゃん」への登録と宣誓書の掲示、同システムの活用などを義務付け、対策を講じる事業者に財政支援を行い、従わない場合は事業者名や所在地を公表することなどを盛り込む。 31日までパブリックコメントを受け付け、来月開会する県議会定例会に条例案を提出、10月ごろの施行を目指す。
昨夏参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反罪で起訴された衆院議員で前法相、河井克行被告(57)について、東京地裁は18日付の決定で、保釈請求の却下決定に対する被告側の準抗告を棄却した。 克行被告と妻で参院議員の案里被告(46)側は2度目の保釈請求を退けられ、克行被告の弁護人が準抗告していた。案里被告側は準抗告していない。夫妻の初公判は25日に行われ、いずれも無罪を主張するとみられる。 昨夏参院選をめぐる大型買収事件で、公選法違反罪で起訴された衆院議員で前法相、河井克行被告(57)について、東京地裁は18日付の決定で、保釈請求の却下決定に対する被告側の準抗告を棄却した。 克行被告と妻で参院議員の案里被告(46)側は2度目の保釈請求を退けられ、克行被告の弁護人が準抗告していた。案里被告側は準抗告していない。夫妻の初公判は25日に行われ、いずれも無罪を主張するとみられる。
エアコンの調子が良くなるアイデアとして“室外機をぬれタオルで冷やす”方法がTwitterで拡散され、「もしかして電気代下がるのでは?」「これはいいかも」と注目を集めています。すでに試したら良くなったという声もありますが、実際に効果があるのかエアコンメーカーのダイキンに聞いてみました。 【画像】ダイキンがおすすめする節電方法 同社の結論としては、実際に検証したことがないため具体的な効果は分からないが、「理論的には効き目が良くなる可能性はあります」とのこと。ただし、「室外機の上に物を置くことは推奨しておりません」と、オススメしないとの回答でした。 拡散されている方法は、ぬれたタオルを室外機の上(天板)に載せ、さらにそのタオルの端を隣に置いた水の入ったバケツに浸すことで、タオルをぬれた状態に保つというもの。これにより、タオルに含まれた水が気化する際に天板の熱を奪い、天板の温度を下げると考えられます。
同社は、「(天板の温度が下がるのと同時に)『室外機周辺の温度』や『熱交換器』の温度が下がるのであれば、効き目が良くなる可能性はあります」としつつ、実際に「室外機の天板の温度が下がることで、室外機が吸い込む空気や熱交換器の温度がどこまで下がるか分からないため、実際に効果があるかは分かっておりません」としています。 また室外機の上に物を置くことの注意点として、 ・室外機がベランダなどに設置されている場合、バケツなどの落下による危険性が考えられます。 ・タオルが室外機の正面側や背面側に垂れ下がってしまった場合、空気の流れを阻害して、運転効率が大きく下がってしまいます。そうなると、本末転倒となってしまします。 と、上記の方法をオススメしない理由を2つ挙げています。
エアコンの効率低下を防ぐ方法 そうなると、メーカーが推奨する方法が気になるところ。そこでダイキンに、エアコンの効率低下を防ぐ方法を聞いてみました。 まずポイントとして、室外機は背面側から空気を吸い込み、正面側から空気を吹き出しています。この気流が熱交換器を通り抜けることで効率的に熱を排出しており、この時の吸い込む空気の温度が低いほど、多くの熱を排出できるため、より効率的な運転ができます。そのため室外機周辺を冷やしてあげることが効果的で、「室外機に日陰をつくる」「室外機の周りには物を置かない」ことをオススメしているとのこと。日陰を作る方法としては「室外機から1メートルほど離れたところに、植木を植える」「よしずを立て掛ける」など。エアコンの効率低下を防ぐ方法 そうなると、メーカーが推奨する方法が気になるところ。そこでダイキンに、エアコンの効率低下を防ぐ方法を聞いてみました。 まずポイントとして、室外機は背面側から空気を吸い込み、正面側から空気を吹き出しています。この気流が熱交換器を通り抜けることで効率的に熱を排出しており、この時の吸い込む空気の温度が低いほど、多くの熱を排出できるため、より効率的な運転ができます。そのため室外機周辺を冷やしてあげることが効果的で、「室外機に日陰をつくる」「室外機の周りには物を置かない」ことをオススメしているとのこと。日陰を作る方法としては「室外機から1メートルほど離れたところに、植木を植える」「よしずを立て掛ける」など。
もう1つの方法は、基本ですが「室内機のフィルターを定期的に清掃する」こと。エアコンの室内機は、空気を吸い込む際に室内に浮遊したホコリも同時に吸い込むため、それをキャッチするフィルターには徐々にホコリが積もっていきます。すると吸い込める空気の量が減ってしまい、必要以上に運転することになるとして、「室内機のフィルターは2週間に1度を目安に清掃いただくことをお勧めしています」とのこと。ちなみに、フィルターを1年間掃除しなかった場合の消費電力を試算したところ、25%の無駄が発生することが分かったそうです。 ダイキンの公式サイトでは、他にもエアコンの節電情報を紹介しています。「スイッチの入切で温度調節を行うのはやめましょう」といったエアコンの運転に関する節電方法も掲載されているので、一度チェックして参考にしてみるといいでしょう。
8月末に閉園となる『としまえん』の跡地に設立される『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 −メイキング・オブ ハリー・ポッター』が2023年前半オープンに向けて、関係者間で本契約が締結されたことが18日、発表された。 【画像】としまえん跡地にオープン決定!『スタジオツアー東京』ロゴ 「スタジオツアー東京」は、ロンドンに次いで世界2番目の開設で、映画『ハリー・ポッター』シリーズで使用された衣装や小道具などを展示し、来場者に映画の舞台裏を紹介する。映画は『ハリー・ポッター』から『ファンタスティック・ビースト』シリーズへと引き継がれ、同施設ではこの2つの映画の世界観をより深く知るための仕掛けを整えていくという。
さらに、映画製作者が実際に設計、制作した映画セットを探索できるほか、映画内のシーンを実際に体験するコーナーなどもあり、原作本の世界観が、どのようにスクリーンに再現されているか知ることができる。 ワーナーブラザーズスタジオツアーとワーナーブラザースジャパン合同会社、西武鉄道および伊藤忠商事、芙蓉総合リースで施設の開発に関する契約を締結。ワーナー・ブラザース会長兼CEOのアン・サーノフ氏は「ハリー・ポッターを日本で展開できることをうれしく思います」と喜び「『としまえん』は緑地の美しい観光地として定評があり、建設場所として理想的な環境を備えています。地域環境との調和を大切に、実現できることを楽しみにしております」とコメントを寄せた。 西武ホールディングス代表取締役社長で西武鉄道取締役会長・後藤高志氏は「豊島園駅の回収を含むさまざまなプロモーションプランを検討し、価値向上に取り組んでまいります」と西武線沿線にさらなる賑わいを生み出していくという。さらに、映画製作者が実際に設計、制作した映画セットを探索できるほか、映画内のシーンを実際に体験するコーナーなどもあり、原作本の世界観が、どのようにスクリーンに再現されているか知ることができる。 ワーナーブラザーズスタジオツアーとワーナーブラザースジャパン合同会社、西武鉄道および伊藤忠商事、芙蓉総合リースで施設の開発に関する契約を締結。ワーナー・ブラザース会長兼CEOのアン・サーノフ氏は「ハリー・ポッターを日本で展開できることをうれしく思います」と喜び「『としまえん』は緑地の美しい観光地として定評があり、建設場所として理想的な環境を備えています。地域環境との調和を大切に、実現できることを楽しみにしております」とコメントを寄せた。 西武ホールディングス代表取締役社長で西武鉄道取締役会長・後藤高志氏は「豊島園駅の回収を含むさまざまなプロモーションプランを検討し、価値向上に取り組んでまいります」と西武線沿線にさらなる賑わいを生み出していくという。
「人気だから4文字に略されるのか、4文字に略せるからヒットするのか、どっちなんでしょうね」と話すのは、テレビ誌編集者。 【関連】友人が語る多部未華子の“非モテ時代” 多部未華子(31)主演のドラマ「私の家政夫ナギサさん」(TBS系=火曜夜10時)もそうだ。 「わたナギ」と略されているが、第6話(11日放送)の世帯平均視聴率は16.0%(ビデリサーチ調べ=関東地区)と、番組最高を更新した。 「“ドリカム”とか“ミスチル”とか、もともと日本人は4文字に略すのが大好きですからねえ」と、芸能ライターのエリザベス松本氏は苦笑いしながら、こう続ける。 「ドラマでいえば、過去をたどれば『渡鬼(渡る世間は鬼ばかり)』もありますが、視聴者だけでなく、制作サイドも4文字の“略称”を強く意識するようになったのは、2016年放送の『逃げ恥(逃げるは恥だが役に立つ)』のヒットからだと思います」
逃げ恥は初回視聴率こそ10.2%だったが、その後は右肩上がりで数字を伸ばし、最終11話では20.8%を記録。 最近なら、今年1月期放送の『恋つづ(恋はつづくよどこまでも)』も、初回9.9%から、最終10話で15.4%まで伸ばしている。 「ドラマの初回から見ているコアなファンにとってみれば、自分が一番最初に“キャッチー”な4文字の略称を作って、ハッシュタグ(#)を付けてSNS上で拡散したいわけです。熱烈なファン同士の“隠語”みたいなもので、ドラマについて熱く語り合いたい。それがジワジワとSNS上で拡散され、ドラマの数字も上がっていくという図式が出来上がっています。昨今のドラマのヒットは、SNS抜きには語れませんね」(前出のエリザベス松本氏) 熱烈な支持者がいるから4文字に略されるし、ハッシュタグを付けて打ち込みやすい4文字に略せるからヒットもしやすい……どちらも当てはまるというわけだ。 逃げ恥は初回視聴率こそ10.2%だったが、その後は右肩上がりで数字を伸ばし、最終11話では20.8%を記録。 最近なら、今年1月期放送の『恋つづ(恋はつづくよどこまでも)』も、初回9.9%から、最終10話で15.4%まで伸ばしている。 「ドラマの初回から見ているコアなファンにとってみれば、自分が一番最初に“キャッチー”な4文字の略称を作って、ハッシュタグ(#)を付けてSNS上で拡散したいわけです。熱烈なファン同士の“隠語”みたいなもので、ドラマについて熱く語り合いたい。それがジワジワとSNS上で拡散され、ドラマの数字も上がっていくという図式が出来上がっています。昨今のドラマのヒットは、SNS抜きには語れませんね」(前出のエリザベス松本氏) 熱烈な支持者がいるから4文字に略されるし、ハッシュタグを付けて打ち込みやすい4文字に略せるからヒットもしやすい……どちらも当てはまるというわけだ。
かつて「帝国」と呼ばれた芸能事務所「オスカープロモーション」が揺れている。昨年末の忽那汐里(27)に始まり、岡田結実(20)、ヨンア(34)も退社。今年3月で米倉涼子(45)も独立した。“次は誰か?”と予想合戦が繰り広げられている中、発売中の週刊新潮(8月13・20日号)が藤田ニコル(22)を直撃している。ニコル側は契約やギャラを巡り、「もっとイイ感じにしていこう」とオスカーに要求しているという。さらに同誌は芸能デスクの話として「折り合いがつかなければ独立もあり得る状況」とした。 「ニコルは独立について『全然、全然! そんなことないです』ときっぱりと否定しています。ただ、このままオスカーと交渉を続けても、大幅な待遇改善は見込めそうにありません。口の堅いあのニコルがギャラや契約といったデリケートなことに関する取材に応じたのも驚きですが、それくらい事務所の対応に危機感を抱いているということでしょう」(芸能ライター・弘世一紀氏)
8月18日(火)午後10時放送の『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』は、ゲストに俳優・菅田将暉を迎えて1時間丸ごと菅田将暉スペシャルとして放送する。 まずは、芸能界を代表するモテ男の菅田と、華大&千鳥が男気対決を行う。「彼女と並んでいた行列に割り込まれた」、「彼女とケンカして3日間会話がない」といった状況で、最も男気あふれる対応を取れるのは誰か?ノブが20年以上にわたり妻に使ってきた仲直りテクニックに菅田も爆笑!菅田が絶対優位かと思いきや、街行く女性100人の投票では意外な結果が出る。 また、彼女にスマホを見せて欲しいと言われたときの対応についての話題になると、「見せる派」であることを明かしたノブだったが、その理由を熱弁する自分のジェスチャーに思わず「何をしよるん!?」とツッコミ。はたして、ノブは無意識に何をしていたのか?
フジテレビの榎並大二郎アナウンサーが18日、同局の「バイキング」で、「重症者」というところを噛んでしまい、舌打ちをしたことを告白し、番組後半で「お聞き苦しいところをお見せしました」と謝罪した。 番組最中、榎並アナは画面に映った「重症者が急増」という部分を読み上げようとしたところ「重症者」の部分を噛んでしまった。その直後「チッ」という音が聞こえ、坂上忍が目を丸くして「頑張れ!大丈夫だ!」と励ますシーンがあった。 その後、榎並アナは、累計30万部と話題の「やめてみた」というコミックエッセイの話題の中で「バイキングという番組、普通の番組じゃない。ぼくも局アナという立場で、甘んじて意見とか言わなかった。それをちょっとずつ言えるようになった結果が、今日、噛んで舌打ちしちゃった」と舌打ちしたことを認めた。
これに坂上は「びっくりしちゃった」と改めて驚き「最近、『重症者』がなかなか言えなくて、かみまくって、イラついていたところがあったわけ、榎並の中で」と、榎並アナの葛藤を知っていたと明かすも「舌打ちするとは思わなかった」とコメント。高橋真麻も「あの舌打ちは坂上さんが打ったと…」と思ったほど。 これに榎並アナは「視聴者の皆様、お聞き苦しいところをお見せしました」と反省しきりだった。これに坂上は「びっくりしちゃった」と改めて驚き「最近、『重症者』がなかなか言えなくて、かみまくって、イラついていたところがあったわけ、榎並の中で」と、榎並アナの葛藤を知っていたと明かすも「舌打ちするとは思わなかった」とコメント。高橋真麻も「あの舌打ちは坂上さんが打ったと…」と思ったほど。 これに榎並アナは「視聴者の皆様、お聞き苦しいところをお見せしました」と反省しきりだった。
9月2日にセカンドアルバム「L&(ランド)」をリリースするKing & Prince。外出自粛という大変な時間にもそれぞれパワーをためた5人。今、「楽しめる場所」を届けたい思いがある。AERA 2020年8月24日号から、メンバーの平野紫耀さんのインタビューを紹介する。 【写真】King & Princeが表紙を飾ったAERAはこちら * * * 今回のアルバムはコロナの状況を踏まえながら制作したので、全体的にハッピーな明るい曲が多くなりました。聴いてくれた人が、少しでも明るく元気になれるように、という思いを込めて。「L&(ランド)」というタイトルは「King & Princeがいる場所、みんなが楽しめる場所」という意味です。なかなか大勢の人で集まれない今、このアルバムを通して、みんなで集まっているようなイメージで楽しんでもらいたいなぁって。なぁって。
そういったことを決める打ち合わせを、外出自粛中、メンバーだけでリモートで話し合ったりもしました。それ以外の時間ですか? な〜んもしてないです。もう食っちゃ寝食っちゃ寝の繰り返し。俺、わりと一人の時間が好きだから、ノンストレスでしたね。常に動いてないと嫌な人っているじゃないですか。俺、確実にそれじゃないんだなって。薄々気づいていたんですが、確信しました(笑)。 でも、ニュースを見てたら、コロナの影響で仕事を失ったり大変な状況に陥ってる人がいる。自分に何かできないか……、結局、こうやってアルバムを作ったり、ドラマを通してみなさんに楽しんでいただいたりすることが、自分にできる最大のことだなと思ったんです。 もっとたくさんの人を笑顔にしたい。そう思って、英語の勉強も始めました。海外進出は俺たちがデビューさせてもらったときのミッションの一つでもある。ちょっとずつ努力をして叶えていきたいと思っています。(ライター・大道絵里子)
YouTuberのヒカキンさんが8月15日投稿の動画で、2足で総額300万円のスニーカーをお披露目した。ディオールとナイキがコラボしたエアジョーダンで、ヒカキンさんがハイカット、実兄で同じくYouTuberのセイキンさんがローカットを購入した。 定価はハイカットが税込26万2000円、ローカットが同23万1000円。だが、生産量が少ないためプレミア価格になっているという。ヒカキンさんは「ハイカットが200万円、ローカットが100万円」「靴2足で300万円の価値」といい、「ジョーダンじゃねえ」とギャグを放った。 ファンから「一生履けない靴だわ」「欲しいけど履けないよね」 開封すると「ナイキマークがめっちゃディオール」「(靴底が)青いんだね、ちょっと透き通ってる」などと興奮しながら高級スニーカーを紹介。早速気に入っているようで、ヒカキンさんは「これ履いて治安悪いところ歩いてたら足切られちゃう」、セイキンさんも「それ(足)ごと持って行かれちゃう」と冗談を言い合っていた。
靴は、白地にグレーのラインや紐で、黒色のブランドロゴが浮かび上がるようなカラーリング。ヒカキンさんは「グレーと白と黒ってかっこいいね。ナイキマークがディオールで黒が入ってるのがすごいアクセントだよね」とベタ褒めした。 ヒカキンさんはスニーカーをコレクションしており、動画後半ではシューズクローゼットを公開。ルブタンやドルチェ&ガッバーナ、バレンシアガなどの靴を紹介した。コメント欄には「一生履けない靴だわ」「ほんっとにかっこいいから欲しいけど履けないよね」といった声が寄せられた。
女優松岡茉優(25)主演で9月15日スタートするTBS系ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」(火曜午後10時、初回は15分拡大)の出演者、主題歌が18日、発表された。 おもちゃメーカー勤務の「清貧」を価値観とする主人公・玲子(松岡)と、30歳で急逝した俳優三浦春馬さん演じる、欲しいものを買いまくる金銭感覚のない「浪費男子」の慶太が出会うことで始まる“じれキュン”ラブコメディー。 キャストには、慶太の元カノ役で現役の宝塚歌劇団娘役で連ドラ初出演の星蘭ひとみが加わった。星蘭は2015年、宝塚歌劇団101期生として入団、17年「ベルリン、わが愛」新人公演で初のヒロインを務めた。宝塚の現役が連ドラにレギュラー出演するのは26年ぶりといい、注目だ。
女優の橋本環奈(21歳)が、8月18日に放送された情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演。「めちゃくちゃ靴ずれする」と告白した。 映画「弱虫ペダル」の舞台挨拶後に「スッキリ」の質問に答えた橋本は、“苦手なモノ・コト”について聞かれ、「私、足の形がみんなと違うのか、歩き方が変わってるのか、めちゃくちゃ靴ずれするんですよ」と告白。 そして「もう生傷絶えなくて。それがすごく…弱虫というか、ちょっと改善していきたい点かな」と語った。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今年の帰省は諦めた―― このお盆休みは、そんな人も多かったのではないだろうか。 鉄道や高速道路でも例年のような帰省ラッシュは見られなかったとのことだが、新大阪駅では何とも珍しい光景が目撃された。 電車のホームに行儀よく並ぶ、551蓬莱の2つの紙袋。 しかし、帰省できない人間の代わりにふたり(
女優の有村架純(27)の姉で、タレントの有村藍里が18日、自身のSNSを更新し、30歳の誕生日を迎えたことを報告した。 藍里はツイッターで「今日から30歳。振り返ってみると20代は、とても長い時間に感じました。ずっと自分の中の何かと戦っていた気がします」と心境をコメント。 「もっと素直に自分のことも愛せたらいいなって思います。いつも応援の言葉をありがとうございます 30代になっても1mmでも可愛くなりたい精神で前進します」と意気込んだ。 またインスタでは「真夏のソフトクリームは至福ですね」とつづり、麦わら帽子をかぶってソフトクリームを食べる動画をアップした。 過去に輪郭矯正などの美容整形を受けたことを公表した藍里。ファンからは「笑顔があまりにも天使」「藍里ちゃん可愛い〜」「癒されます」「めっちゃ妹ちゃんに似てた気がします」などの声が寄せられている。
「東の女帝・小池百合子。西の女帝・上沼恵美子」と称されるほど、関西で絶大な人気と権勢を誇る上沼恵美子さん(65)。 関西ローカルの長寿番組『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)にて、上沼さんがYouTuber「カジサック」ことキングコングの梶原雄太さんを「収録現場でいびり倒した」という噂が広まったのは記憶に新しいです。 その後、上沼さんは改編期を待たずして同番組を自ら降板。25年もの長きにわたる人気コンテンツは、あっけなく打ち切りとなりました。 そもそも、なぜ上沼さんは関西にこれほど強い影響力があるのか。関西に住む人以外には、いまいちピンときません。いったい上沼さんのなにがそんなにすごいの? 西の女帝が冠番組を降板したら放送界はどのように変化するの? 複数の放送関係者に、取材してみました。
「カリスマ」へとステージをアップさせたきっかけは視聴率 上沼恵美子さんは実姉と組んだ漫才コンビ「海原千里・万里(うなばらせんり・まり)」の千里として1971年に17歳でデビュー。十代のフレッシュな感性と十代とは思えぬ卓越の話術で「天才漫才少女現る!」とうたわれました。 漫才歴わずか6年にして元関西テレビ常務取締役制作局長の男性と結婚し演芸活動を休止。タレント「上沼恵美子」として再起動します。「実家は大阪城」「このあいだ金閣寺を買いました」などの大ボラから、漫才師時代に自分たちをいじめた先輩芸人を暴露するなど関西人が好む下世話な話題を速射砲のように繰り出し、一躍お茶の間の人気者に。 そんな人気タレントが「カリスマ」へとステージをアップさせたきっかけは? 千里・万里時代から彼女を知り、現在制作会社を営む男性は、こう語ります。 「上沼さんが強大な力を持つようになったのは平成10〜20年くらいの時期ですね。上沼さんさえ出演すれば、どの番組も漏れなく視聴率が爆上がりする、そんな時代でした。 歯に衣着せぬ舌鋒の鋭さ、ゲストを上げたり下げたり自由自在に操作できる話術がサブカルチャーの時代にマッチしたんです。夫の方針で東京進出できなかったのが、かえって『浪速の至宝』という雰囲気をたかめました」(制作会社取締役)
最盛期、関西の主な地上波すべてに冠番組があった 上沼さんをカリスマとして君臨させたきっかけは、なんと言っても「視聴率」。高い数字の前に、上沼さんに意見できる制作者は誰もいなくなったのだそう。 「大阪のテレビ界は東京に輪をかけて視聴率至上主義なんです。しかしながら、視聴率を獲得するノウハウはまるで持っていない。 上沼さんや故・やしきたかじんさん、現在の吉村府知事などタレントパワーで数字が獲れる人は無策の在阪局において神様です。そんなふうに各局、視聴率の女神である上沼さんに依存しきっていました」(制作会社取締役) 視聴率の女神とも呼ばれた上沼さんは、ひと頃はNHK『バラエティー生活笑百科』(初回から2013年9月28日放送回まで28年半レギュラーをつとめ降板)を筆頭に、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビと関西主要地上波のすべてに冠番組を持ちました。すなわち在阪の放送局を制覇していたのです。 この時期の女帝ぶりを、かつて上沼さんの番組に要職で参加し、現在は関西を離れているある人物は、こう話します。 「特に『快傑えみちゃんねる』が毎週月曜日オンエアだった時代(番組開始の1995年7月から2009年3月まで)の快進撃は本当にすごかった。視聴率が20%を超えるなんてザラでした。
ダウンタウンがMCをつとめたフジテレビの人気音楽番組『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』の2時間特番を放送する際であっても、視聴率で勝っている『えみちゃんねる』はその座を譲りません。『HEY!HEY!HEY!』は仕方なく関西のためだけに異例の『2時間特番の1時間バージョン』を編集せざるをえないほどでした。当時の関西はダウンタウン<上沼恵美子だったんです」(旧・関係者) 敏腕マネージャーが各局のプロデューサーを束ねていた 全国ネットの番組を相手取ってもビクともせぬ不動の人気を得た上沼さん。次第に上沼さんはタレントから「女帝」へと駒を進めてゆきます。 「今年の5月で退職したという元芸人の女性マネージャーが、とにかく腕利きでした。たとえば上沼さんが可愛がっていた犬が死んだら、すぐにすべての番組のプロデューサーへ連絡し、犬への弔辞を書かせる。そして合同葬儀を開かせていました。 それがどこまで上沼さんの意思だったかはわからない。けれども関西のテレビ界は、いつしか上沼さんに忠誠を尽くすのが当たり前という雰囲気になっていったんです」(旧・関係者)
関わる番組すべてのプロデューサーを束(たば)ねるほどの敏腕女性マネージャー。彼女は番組の収録が終わるたびに一斉に「収録現場の雰囲気を、局の垣根を超えて各番組プロデューサーに報告した」と言います。そこには、ある理由がありました。 「収録中に上沼さんが『このゲスト、気に入らへん』と感じたら、すぐにマネージャーが他局の番組へ通達します。すると他局のブッキングも白紙に戻るんです。すごいでしょう。上沼さんの番組は出演する人がわりと決まっていて、しかも突然どの番組にも出なくなる。その背景には、そういう理由があるんです」(旧・関係者)
視聴者もカリスマ視するように 他局の番組制作をも変えてしまう上沼さんの影響力。そういったピリピリした雰囲気は一般視聴者へも伝わります。視聴者が上沼さんをカリスマとして崇(あが)めるに至った背景にも、マネージャーの尽力がありました。 「マネージャーによるカリスマ性の演出は徹底していました。一般視聴者をスタジオに入れる公開収録や公開生放送の番組では、本番直前まで観客は上沼さんの姿を見ることはできません。『上沼さん専用の移動できるカーテンつき装置』で姿を隠しながらスタジオの立ち位置まで誘導していました。上沼さんは本番と同時に現れる神秘的な存在なんです。 庶民派として人気の上沼さんでしたが、街で一般人にサインを書いたり、2ショット撮影などの要望に応じたりした例は、知る限り一件もないはずです。ブランディングの徹底ぶりは矢沢永吉に匹敵していたかもしれません」(旧・関係者) キンコン梶原に怒ったきっかけは挨拶メールが来なかったこと 移動式の秘密のヴェールに隠されながら、圧倒的な話術で視聴者を心酔させてゆく上沼さん。しかし……ここ近年、上沼さんのセンスと一般視聴者の感覚とのあいだに乖離(かいり)を感じるスタッフも増え始めたのだそう。上沼さんの番組に携わった経験がある40代の制作スタッフのひとりAさんは、こう語ります。
「上沼さんはとっても義理堅い人なんです。たとえばサンドウィッチマンの伊達が結婚したとき、『自分が初めてM-1で審査員をつとめたチャンピオンだから』と、驚くほど高額な祝儀を包みました。そんなふうに人情に厚い部分もあるのです。けれども、誰もが自分と同じようにやって当たり前だと考えてしまうんですね。自分の次男を放送作家として番組に参加させてしまう公私混同ぶりも、そういう考え方からきているんだと思います」(制作スタッフA) 恩や出会いに報いたい、そういった温かな気持ちを抱く上沼さん。しかし、他者にも同じレベルの感謝を求めてしまう。その考え方に、年下の出演者や若い視聴者とすれ違う原因があるようです。共感が得られなくなり、視聴率も、ひと頃ほど高い数字を獲れなくなってきました。 「キングコングの梶原を公開処刑のような状態に追い詰めてほとんどカットとなった収録回も、きっかけは『収録当日に梶原から挨拶のメールが来なかった』、たったそれだけが原因なんだそうです。 新型コロナウイルスの影響で2か月も大阪へ来れなかった梶原は、当日に上沼さんの楽屋へ直接挨拶へ出向くつもりでした。ところが上沼さんは梶原からのメールの着信を確認するために、なんと朝6時から起きて待っていたそうなんです。
制作会社を営む男性は「上沼さんの威厳はかつて地上波を制覇していたところから生まれていた。総本山とも言える『快傑えみちゃんねる』の自主降板により、大きな一角が崩れたわけだ。これによって放送局どうしが連動しなくなるし、上沼さんを脅威だと感じなくなる。本人が思っている以上にこの先ヤバいと思う」と語ります。 「えみちゃんねる」のYouTube版を! 痛快に世相を斬り、視聴者を大いに笑わせ、楽しませてきた西の女帝、上沼恵美子さん。 放送局も世代交代が進み、上沼さんの偉大なる功績を知らないジェネレーションも台頭し始めました。コンプライアンスにより、かつての毒舌も封じられ、好き放題に話せはしないでしょう。いっそ「えみちゃんねる」をYouTubeチャンネルに移行して、存分に思いの丈をぶちまけてみてはいかがでしょう。
歌手で俳優の山下智久(35)が7日、「文春オンライン」で女子高生モデルと飲酒&お持ち帰り疑惑が報じられると、ネット上では瞬く間に相手女性が特定され、インスタグラムのフォロワー数が5万人超えで、「週刊ヤングジャンプ」(集英社)主催の次世代制服美少女発掘オーディション「制コレ'20」に制服姿で登場していたA子(17)のインスタは大炎上。コメント欄は閉鎖されたが、フォロワーが12万人にアップする珍現象に。 そんな山下だが、イメージダウンどころか、むしろ好感度がアップしているというのだから驚きである。インスタのフォロワー数は514万7000人で、国内の男性有名人でトップ。例の記事がネット掲載される直前に投稿された8月2日の記事には事件後もコメントが絶えず、113万5000を超える「いいね!」がついている。 コメント欄をあえて閉じない潔さも相乗効果となったのか、「積み上げてきたものは決して崩れない」「コメント欄を閉じてないのは、やまぴの誠実さと謙虚さの表れ」と好意的な意見がほとんど。逆に文春を、「山P傷つけて楽しいですか?」「山Pは騙されてた。被害者」と批判する声まで。
「撮られたホテルは芸能人御用達で、宿泊していた上層階のラグジュアリーフロアは1泊10万円近くもするというのが自身のプレミア度を高めた。さらに、女性が未成年であることを隠していた非を早々に認めたこともファンには誠実に映ったようです」(テレビ関係者) 同じようなスキャンダルでも、バッシングにあったのは元NEWSの手越祐也(32)。今月5日に出版した初の著書で、NEWS時代に噂になった女性芸能人12名の実名を公表。今までの誤解を解くために説明したはずが、否定的なコメントが続々。さらに大手芸能プロダクションの逆鱗に触れたのか、10日に「これが最初で最後の弱音です」と題した5分56秒のYouTube動画を緊急配信し謝罪。“スーパーポジティブ”を自負する手越もさすがに神妙な面持ちだった。 「本人が思う以上にチャラ男キャライメージが影響している。またYouTubeでペラペラしゃべるから、それも戦略かもしれませんが、アイドルファンにはマイナスです」(芸能関係者) 男は黙して語らず――。山下が受け入れらて当然か。
この番組の新木優子は妙に可愛く見えるので、それ目当てで見てるのは俺だけではあるまい
>>411 お前がくだらんレスするから荒らしが暴れ出しただろ
腹を切りや〜
18日に生放送された歌番組「音楽の日2020」(TBS系)の総合司会・中居正広(47)の“神司会”が話題だ。 同日午後、俳優の三浦春馬さん(享年30)の急死が伝えられた。出番の直前に親友の訃報をしった城田優(34)は目を真っ赤にしながら、今にも泣きだしそうな表情でGReeeeNの「キセキ」を熱唱。中居は淡々と「いろんな思いの中、いろんなやっぱり思いがね、この歌に込もっていますよね」とコメントするにとどまった。 中居があえて徹した“無機質”な司会に、ツイッターでは瞬く間に、「#城田くん」「#もらい泣き」といったトレンドワードが上がったが、「#中居くん」には、「城田くんを思った優しい司会に泣けた」といった類いの書き込みが上がった。
「音楽の日」は2011年の東日本大震災後、“音楽で被災地を元気にする”というコンセプトで、被災地への支援に積極的だった中居が司会に抜擢。中居は同局で1996年にスタートした音楽バラエティー番組「うたばん」、「UTAGE!」(現在は不定期放映)の司会を務めていた実績も大きく、今回はジャニーズ事務所退所後、司会として総勢14組の現役ジャニーズとの絡みも注目された。「音楽の日」は2011年の東日本大震災後、“音楽で被災地を元気にする”というコンセプトで、被災地への支援に積極的だった中居が司会に抜擢。中居は同局で1996年にスタートした音楽バラエティー番組「うたばん」、「UTAGE!」(現在は不定期放映)の司会を務めていた実績も大きく、今回はジャニーズ事務所退所後、司会として総勢14組の現役ジャニーズとの絡みも注目された。
城田への対応と同じく、直接的な言葉を避けてエールを送ったのは、元後輩グループのNEWSだ。ジャニーズを退所した手越祐也(32)は6月23日の記者会見で、円満退所をアピールしたが、メンバーと直接話していないなど、不透明な部分を残したまま。ついに3人になってしまった新生NEWSと初対面した中居は、「スピードもあるでしょうし、環境とか、気持ちの問題もあると思いますし、整理はついているのかな?」と聞き、「急ぐこともないですし、これが明けたらしっかりと強くなれると思います」と応援。ヒットナンバー「生きろ」を歌うためにステージへ向かう3人を、「NEWSならできる!」と拳を作って送りだした。 中居が左腕に着けていた時計は、Kis-My-Ft2から退所祝いでプレゼントされた品。「いま、8時15分ですけど」と7人だけに文字盤を見せて、盛り上がった。この時盛り上がった理由は番組中は明かさなかったが、SNS上では謎解きが始まり、中居の後輩思いな一面が浮き上がった。
さらに後輩のSixTONESの“一発ギャグ王”ジェシー(24)から突然、「最初はグー! じゃーん!」と仕掛けられると、一度はノッてみせたものの、「いい加減にしろよ、おまえ。誰、この子の教育係は」とスタッフを見渡すなど、若手との距離感も良好。 9時間半のトリを務める嵐には「僕も久しぶりに歌ってみようかなと思っちゃったんですよ。どうですか? 大野さん」と大野智(39)に振り、大野が「おまえは歌うな」と反論する下剋上コントも披露。この寸劇は「うたばん」時代から細々と続けてきたもので、コアなファンを堪能させることも忘れなかった。 言葉にせずともジャニーズとの円満退所を印象付けた“神司会”ぶりにネットも賞賛。優しさが見え隠れする「中居劇場」はまだまだ注目されそうだ。
6月18日、コロナの影響で撮影がストップしていた木村拓哉(47)主演の「BG〜身辺警護人〜」(テレビ朝日系)が、放送を開始した。2018年に放送されたシーズン2で、前回の初回視聴率を上回る17.0%を記録し、好スタートを切った。 ボディーガードに扮したキムタクが命を張ってクライアントを守り抜くアクションストーリー。ドラマ内では、バツイチの一児の父親としての顔を持ち、ぶっきらぼうだけれども、真摯に子供を守り抜く姿が描かれている。 その姿から、プライベートのキムタクの父親の姿を連想させる。モデルデビューを果たした娘のKoki,(17)とCocomi(19)の顔がチラつくのは筆者だけではあるまい。 約半年に及ぶ、コロナ渦のなかで大概のニュースはうやむやになったが、SNSを更新するだけで話題となり、圧倒的な存在感を放っているのがこの娘二人だ。二人して、父親や母親に関するコメントをSNS上にバンバン載せ、メディアもそれを繰り返しニュースとして取り上げるため、ファンでなくても知らぬうちにキムタクファミリーの現状を知るというスパイラルに陥っている。
つい最近は、Koki,とCocomiが父の日に合わせ、インスタライブを決行し、父親であるキムタクに関する質問に回答。「ゴキブリを持って追いかけてくる」、「アニメを一緒に見る」といった、キムタクのリアルな父親像が明るみになり、インスタライブは大盛況となった。また、二人とも、"匂わせ"写真が多いことで有名だ。わざわざ、カメラマンは父親だとコメントに載せるもんだから、ファンたちは"あのキムタクが?"となり、さらに、話題となる。SNSの更新だけで、ここまでニュースとして取り上げられるのは、キムタクファミリーを除いてほかにはないだろう。 ■せきを切ったかのようなファミリーアピール 娘たちがデビューするまで、約20年間。ファミリーのことは一切口にしなかったキムタク・工藤静香(50)夫婦だったが、ここへ来て、せきを切ったかのように、娘のことを話題にするようになった。例えば、Koki,がキムタクの誕生日にツーショットもどきの写真を載せたり、ギターをキムタクから習っているとわざわざコメントを掲載したり、逆に、キムタクが娘たちへのメッセージを掲載したりと、これまでかたくなに口を閉ざしていたのは、何だったのかとまで思わせるほどの大放出。
一方、静香も負けてはいない。堂々と娘とのツーショットを掲載したり、娘たちも母親である静香の写真を掲載したりと、ここぞとばかりに“仲良しファミリーアピール”が止まらない。 どうやら、これもすべて、静香の戦略なようで。老いゆくキムタクより、未来ある娘たちのために、宣伝をかねて、家族の切り売りを始めたとか。その気持ちもわからなくはないが。どんな母親も子供ができたら、夫より子供である。しかし、いち芸能人として、それを前面に出すのは疑問を感じざるを得ない。静香による、キムタク広報部長作戦がある意味、宣伝にはなっているものの、あまりにもパフォーマンスが激しすぎて、少々消化不良気味になっているのが世間の声だ。 ファンはキムタクのパパアピールに興ざめしているし、ファンでなくても“家族自慢”に辟易している人は少なくないだろう。静香はそれに気がついているのだろうか。かえって、娘2人の将来を潰すことになりかねないリスクも承知しておいた方がいい。
蜜月関係にあったはずの日本テレビとジャニーズ事務所だが、どうやら雲行きが怪しくなってきたという。同局の人気看板バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」から正式降板したNEWS・手越祐也(32)の後釜が決まらず揉めているというのだ。 「日テレとしては2007年の番組立ち上げ当初から出演していた手越を失うのは大損失です。それでなくても『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)に視聴率で負けている。当然、ポスト手越として人気・実力共にあるジャニーズの若手タレントを指名したそうです」(芸能プロ関係者) 日テレサイドが1位指名したのが同局のドラマ「未満警察」でダブル主演を務めるSexy Zoneの中島健人とKing&Princeの平野紫耀の2人だそうだ。ところがジャニーズ事務所はNGを出してきたという。 「スケジュール多忙を理由にロケやスタジオ収録に参加できないといったそうです」(キー局関係者)
日テレのキャスト案に代わって出てきたのがNEWSメンバーの起用提案だったという。 「まず、18年6月に未成年との飲酒事件が発覚して『news every.』を降板した小山慶一郎。そして今年、自身の短編小説『染色』を舞台化し、脚本家デビューする加藤シゲアキ。増田貴久は今年1月から『ぐるぐるナインティナイン』の人気コーナー“ゴチになります”のメンバーに抜擢され、とりあえず落ち着いている。事務所としては小山と加藤の2人をどうにかしたいという思惑があるようです」(前出のキー局関係者) このジャニーズの代替案に対し日テレはNOを突き付けたという。 「さすがに日テレも危機感を持っています。いくらジャニーズだからといって、プロデュースが非常に難しいタレントを押し付けられては番組が死んでしまう。だったら手越抜きのマイナス1でも構わないという考えですよ」(前出の芸能プロ関係者)
「彼のゲスぶりにはとくに驚かなかったですね」と語るのは、かつてアンジャッシュの渡部建(47)と交際し、何度も肌を重ねた30代の女優Aさんだ。きゃしゃで瞳が大きく、容姿は妻の佐々木希(32)と重なるところも多い。そんな彼女が日刊ゲンダイに匿名を条件に渡部との情事の記憶を明かしてくれた。 ◇ ◇ ◇ 「出会ったのは5、6年前。芸人さんとの飲み会でした。連絡先を交換し、改めてデートに行きました」というAさん。「彼は顔もスタイルもいいし、他の芸人さんと比べて落ち着いてるからモテるだろうなとは思いました」と語るが、デートでは“世界のワタベ”全開だったとか。 「確か恵比寿にある彼の知り合いの店に連れていかれて、おいしかったのかどうかは覚えてないんですが、ものすごい“亭主関白”だったのは強烈に覚えています。どこそこのアレをすぐに食べられるのは俺だけだとか、出てきた水が○○の水だとか、自慢とウンチクがウザかった(笑い)。それから箸の使い方とか、ホテルでも靴の並べ方とか服の畳み方とか注意されて小姑みたいでした」
ホテルではどんな態度だったのか。 ■「絶倫感はゼロ」 「食事をして、ホテルに着くまでエロい話は一切しなかったから真面目そうに見えたんですよね。恵比寿や渋谷のラブホじゃ目立つからと、秋葉原のビジネスホテルにタクシーで向かいました。初めて行ったときは泊まらずに、2回目以降は泊まりのときもあれば始発で帰るときもありましたね」 今回の「週刊文春」報道では女性を六本木ヒルズの地下駐車場に呼び出して行為が済むと“ポイ捨て”するなど人間のクズというしかない本性が明らかになったが、ベッドの中でその片鱗はあったのか? 「自分がイケば終わり、っていう“超自己中男”でした。絶倫感はゼロ。1回したら終了で、時間は短かったかな。初めてホテルに行く前はキスされたけど、それからキスした記憶がない。彼、かなりのSだったから、いつも私が下で、行為が終わると背を向けて寝ちゃうか、テレビを見ていました。でも、それよりムカついたのは、まず先にお風呂に入ってたこと。愛情表現ナシでいきなりお風呂ですよ。毎回しつこく下半身なめてって言われるのが嫌で、2、3カ月で会わなくなりました。女を道具としか思っていなかったのは今も変わらないんですね
今回の不倫発覚をどう思うか。 「絶対離婚しないと思いますよ。あの人、口がうまいし。佐々木希さんが浮気相手の女性に逆ギレしてましたけど、奥さんも言いくるめられてる証拠ですよね。だから結婚生活3年も続いてるんでしょうし。あのときお別れして良かったとつくづく思います」 短期間で別れたとはいえ“元カノ”談話がここまでボロカスとは。それでもモテモテ渡部はAさんが誰だかわからないはずだ。
5月15日に公開予定だったが制作の都合で延期となっていたアニメ映画『魔女見習いをさがして』が、11月13日に公開されることが決定した。あわせて、長瀬ソラ役の森川葵、吉月ミレ役の松井玲奈、川谷レイカ役の百田夏菜子の3人の声が収まった予告映像も解禁された。 【写真】その他の写真を見る 1999年から4年間にわたり放送された『おジャ魔女どれみ』シリーズの20周年を記念して製作されている『魔女見習いをさがして』は、始まりの場所・MAHO堂のモデルとなった洋館の前で出会った3人のヒロイン・ソラ、ミレ、レイカの物語。年齢も、住んでいる場所も、悩みも、何もかもが違う3人が、『どれみ』ゆかりの地を巡る旅を通して、大人になって見失ってしまったそれぞれの大切なものを探していく、大人のための新たな“魔法”の物語が展開される。 予告映像では、アニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニング曲「おジャ魔女カーニバル!!」が流れており、“魔法玉”や、どれみたち魔女見習いたちが力を合わせておこなう魔法“マジカルステージ”、「不思議なチカラが湧いたら、どーする?」というメッセージなど、当時の記憶がよみがえる懐かしい内容になっている。
新型コロナウイルス感染で約1カ月の入院を経て、現在自宅療養中の石田純一(66)。今月12日の退院後は「とくダネ!」他、複数のメディアに出演。かつてのように、マスコミ相手にプライベートの話題を振りまき「私生活切り売りタレント」として再び活躍するかと思われたが、そうは問屋が卸さなかった。 自粛期間中に沖縄に行き、しかもコロナに感染という事態に世間からのバッシングはやまず、今後の芸能生活に黄色信号がともる事態に発展。そこに追い打ちをかけるように、妻の東尾理子(44)が今回の件で大激怒。ついに石田に愛想を尽かしたという情報が流れている。 「理子さんは結婚後も石田の女性関係には目を光らせてきた。今回は茨城県で会社経営者とゴルフをするとまでは聞いていたが、コロナ陽性と判明する2人の女性が加わって会食したことは後になって知ったそうです」(芸能リポーター)
さらに仕事名目とはいえ沖縄でゴルフに興じていたことに理子はあきれ果てているというのだ。 ■沖縄の冷麺やは閉店ピンチ 「そもそも石田が沖縄にオープンさせた冷麺屋『J―chan冷麺』は、石田が理子に断りなくオープンさせたそう。那覇市内の国際通りからほど近いこの店舗に石田は数千万円を投資したといわれていますが、今回のコロナ禍で客足は激減。インバウンド需要も当面は期待できないし、石田は気が気じゃないでしょう」(芸能関係者) 石田と理子の間には7歳の長男を筆頭に3人の幼い子供がいるが、石田のせいで理子は“ワンオペ育児”を強いられることも多いという。 かつてはタオル屋(8000万円ともいわれる負債を抱えて閉店)も経営するなど商売熱心な石田。 熱意と売り上げが比例しないところが商売の難しいところだが、今回は自らの脇の甘さがコロナを呼び込んだだけに、理子には謝り続けるしかなさそうだ。
世の中高年男性は「杏樹よ、おまえもか……」と泣きたい心境だろう。ドラマ「あすなろ白書」「相棒」などで知られる女優の鈴木杏樹(50)が、元歌舞伎役者で劇団新派の俳優、喜多村緑郎(51)と千葉の海浜公園でデートしキスしたり、休憩料金4000円のラブホテルに4時間しけ込む場面をキャッチされたのである。 スクープした週刊文春によると、出会いは昨年秋に京都南座で1カ月公演された藤山直美主演の喜劇「道頓堀ものがたり」。共演者同士の打ち上げで意気投合し、年末には深い仲へ。喜多村には元タカラジェンヌ貴城けい(45)というれっきとした妻がいるのだからリッパな不倫である。 同誌の直撃に杏樹は「奥さまがそういう心配をされるようなことはしていないと思います」と不倫関係を否定。一方の喜多村は「交際というか……」と言葉に詰まり、海岸デートやラブホ密会を問われると徐々に涙目になり、何を尋ねられても押し黙ってしまったという。もうひとりの当事者、喜多村の妻の貴城は「それが事実だとすれば、それは許せないと思います」とし、杏樹への思いを聞かれると10秒以上の沈黙のあと「人生を……返してほしい」とつぶやいたそうだ。
芸能界は杏(33)の夫で俳優の東出昌大(32)の不倫発覚で大騒ぎの中、今度は不倫の匂いなどみじんも感じさせない鈴木杏樹がマサカの当事者になってしまった。本人を知る芸能関係者はこう言う。 「杏樹さんは医師だったご主人を2013年に亡くして以降も、身持ちが堅く、浮いた話は皆無だった。もちろん、あれだけの美女ですから大手広告代理店幹部やテレビ局幹部やら、たくさんの男たちからアプローチされていましたが、まったくなびかなかった。彼女の住んでいるマンションは亡き夫と暮らしたところで、いまだに亡き夫の名義を変えず、貞操を守っているような印象がありました。有閑マダムというか、薄幸の未亡人というか。とにかく清楚で美しく、そして賢い上に人柄も素晴らしい。そんな高根の花を一体だれが落とすのか注目していたのですが、まさか不倫とは」 「やはり寂しかったのではないでしょうか」と、ベテラン芸能記者の青山佳裕氏はこう言う。
「ご主人を亡くされて7年と知り、そんなに長く、ひとりで過ごしてきたとすれば、寄り添える相手を求めていたとしても不思議ではありません。今に始まったことではありませんが、芸能人同士が親密になるパターンとしてよくあるのが舞台やドラマでの共演。長い時間を共に過ごすことで悩みや喜びも共有できるからでしょう。気が付いたら不倫関係という、許されない恋に溺れていたのかもしれません」 所属事務所は日刊ゲンダイの締め切り時点ではノーコメント。杏樹は、ラジオ生出演を体調不良で欠席した――。
織田の相棒は青イチゴみたいなジャニーズじゃなくディーンとか華のある俳優が良かった せめて眼福ドラマであれ
>>446 どうでもいいレスするな
また荒らしが暴れ出しただろ
>>406 > みんなしてカッコつけたセリフ言ってるのに
> 超絶ダサイw
ダサいとは思わないけど、馬鹿馬鹿しいし違和感があるとは思う。
ああいうのを視聴者が積極的に受け入れていると、作り手は思ってるのだろうか。
台詞の他に握手の場面もまるっきり米国風で違和感がある。
日本人同士があんな感じで握手をするなんてことはないと思うんだけど。
>>467 アホだな
そいつのレスの前からキチガイが暴れていたんだから関係ないだろ
>>469 織田裕二版としても
なかなか興味深い内容だったかもな
>>407 WOWOWでやってたのは面白かったけどな
新章、新章ってパチンコ屋の新装並の宣伝だなぁ 続けざまの新章アピールって初めて見たわ
>>1 女優の松岡茉優(25)が主演を務め、7月18日に急逝した俳優の三浦春馬さん(享年30)の遺作となるTBS火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」(9月15日スタート、火曜後10・00)の出演者11人が発表され、三浦さん演じる御曹司の父役に草刈正雄(67)母役にキムラ緑子(58)元カノ役に現役タカラジェンヌ・星蘭ひとみ(専科、娘役)が起用された。
昨年7月期の同局「凪のお暇」を手掛けた大島里美氏の完全オリジナル脚本。中堅おもちゃメーカーを舞台に、経理部の“清貧女子”九鬼(くき)玲子(松岡)とメーカー御曹司の“浪費男子”猿渡慶太(三浦さん)、正反対の価値観を持つ2人のひと夏の恋物語を描く“じれキュン”ラブコメディー。
草刈はおもちゃメーカー「モンキーパス」の社長で慶太の父・猿渡富彦役。浪費癖のある慶太とは似ても似つかない厳格な社長。しかし息子を溺愛する妻には口が立たず、さらに自身にも“綻び”があり、それが物語に大きく影響していく。
キムラは慶太の母・猿渡菜々子役。創業者の娘の菜々子は、お金に困ったことがない浪費女子。成人した一人息子にお小遣いをあげ続ける息子を溺愛しまくる母。神出鬼没に現れ、慶太にお小遣いをあげたり、慶太の処遇を巡って夫のいる社長室に怒鳴り込むなど、自由奔放そのものだ。
民宿を営む玲子の母・九鬼サチ役に南果歩(56)。サチは玲子が“清貧”になった過去を唯一知っており、母として優しく見守っている。その一方、“振る舞う女”として、ついつい予算を超えて大盤振る舞いをしてしまい、そのたびに玲子に叱られるお茶目な一面を持つ。
慶太の元カノ・聖徳まりあ役に、現役タカラジェンヌ・星蘭が抜擢された。 玲子の初恋の相手・早乙女健(三浦翔平)の秘書・牛島瑠璃役は大友花恋(20)、慶太が妹のようにかわいがる謎の女子高生・鮫島ひかり役は八木優希(19)、経理部員・猪ノ口保役はアインシュタイン・稲田直樹(35)、企画開発部員・鶴屋春人役はアインシュタイン・河井ゆずる(39)、玲子の経理部の同僚・鮎川美月役は中村里帆(21)、玲子の経理部の先輩・鴨志田芽衣子役はファーストサマーウイカ(30)、経理部長・白兎吉明役は池田成志(57)が演じる。 慶太の元カノ・聖徳まりあ役に、現役タカラジェンヌ・星蘭が抜擢された。 玲子の初恋の相手・早乙女健(三浦翔平)の秘書・牛島瑠璃役は大友花恋(20)、慶太が妹のようにかわいがる謎の女子高生・鮫島ひかり役は八木優希(19)、経理部員・猪ノ口保役はアインシュタイン・稲田直樹(35)、企画開発部員・鶴屋春人役はアインシュタイン・河井ゆずる(39)、玲子の経理部の同僚・鮎川美月役は中村里帆(21)、玲子の経理部の先輩・鴨志田芽衣子役はファーストサマーウイカ(30)、経理部長・白兎吉明役は池田成志(57)が演じる。
■(高校野球人物館)福岡・筑陽学園3年、中村敢晴内野手 身長183センチの大型遊撃手は、野球一家に生まれ育った。父の寿博さん(日本文理大監督)は1992年夏、西日本短大付の主将として全国制覇。兄の宜聖(たかまさ)さんも「西短」で活躍し、ソフトバンクで外野手としてプレーする。 【連続写真7枚】まるで野茂英雄 球児のトルネード投法 父、兄と同じ道は進まなかった。筑陽学園の江口祐司監督が92年当時に西短のコーチだった縁もあり、「西短は一度優勝している。父のように初の全国制覇をしたい」と筑陽学園を選んだ。 広角に打ち分けるバットコントロール、50メートル6秒前後の俊足、柔らかいグラブさばきと走攻守がそろっている。8強入りした昨春の選抜大会では下級生として唯一、先発メンバーに名を連ね、2回戦の山梨学院戦で勝ち越し適時打を放った。3番に座った夏の福岡大会決勝では因縁の西短を破り、春夏連続出場を果たした。 だが、新チームの主将として臨んだ昨秋は県大会初戦で敗退。「チャンピオンとして、簡単に負けたことが恥ずかしかった」。最後の夏、甲子園を目指して懸命に練習を積んできたが、親子二代での全国制覇の夢は断たれた。「最高の思いも悔しい思いも両方味わった。今後の野球人生の糧にしたい」(河野光汰)
(6日、南北海道独自大会 札幌第一 10 - 8 立命館慶祥) 日没コールドゲームが告げられたのは九回表の途中、同点に追いつき、さらに1死満塁で勝ち越しを狙っていたときだった。コールドで九回の得点は幻となり、八回終了時点の2点差でゲームは終了した。部員たちは「なんでだ」と泣き崩れ、なかなか動き出せなかった。 ADVERTISEMENT 6日、札幌市の円山球場で行われた夏の南北海道独自大会。立命館慶祥と札幌第一の試合は、八回終了時には8―10で札幌第一がリードしていた。ただ、この時点ですでに午後6時半。曇り空に覆われた球場は薄暗くなっていた。九回表に立命館慶祥が2点を追加し10―10の同点になった。さらに走者満塁とチャンスが続き、ベンチは逆転への期待で大いに盛り上がった。 だが、暗さが増すグラウンドでは、もうボールが見づらくなっていた。円山球場は照明設備がない。午後6時40分、審判団がグラウンド内に集まり、試合の中断を告げた。立命館慶祥の選手もベンチへ戻った。しばらくして、監督がコールドゲームになったことを選手たちに知らせた。この日の札幌の日没時刻は18時50分。試合終了は18時51分だった。 立命館慶祥の選手たちは試合後の整列に相手より先に走って向かったが、嗚咽(おえつ)を漏らし、列の中でひざを落とす部員もいた。遅れてベンチから出てきた札幌第一の選手たちは、勝利したのに喜びの感情をあらわにせず、列に淡々と並んだ。
敗れた立命館慶祥の横山蔵人監督は定年退職を控え、今回が最後の夏だった。試合後、球場の外で選手たちに「こんな終わり方で残念だけれども、ルールはルール。これからも前を見据えてやっていってほしい」と伝えた。監督が話を終えると、そのまま泣き崩れる選手がいた。「負けてない、負けてない」「本当に楽しかった」と、泣きながらお互いに言い聞かせ合う選手もいた。 その後、見守る大勢の保護者たちの前に整列し、長谷川丈主将(3年)が「悔しさはありますが、本当に仲良しな3年生たちと毎日部活ができて楽しかった。ありがとうございました」と礼を述べた。保護者からはすすり泣く声も聞かれた。ただ、しばらくすると選手たちは、お互いの泣きはらした顔を見て「ぶさいく」と笑い合ったり、「お前最高だったよ」とたたえ合ったり。吹っ切れた様子を見せていた。 勝利した札幌第一の山田翔太主将(3年)は、試合後「なんとも言えない気持ち。ルールは知っていたが、自分たちがそうなるとは思わなかった。勝った実感がわかなかった。負けたチームの分まで自分たちがしっかりやっていきたい」と語った。 ADVERTISEMENT 試合はこの日の第3試合で、15時26分に始まった。前の2試合も熱戦だったため遅めのスタートだった。また、今回の大会では新型コロナウイルスの感染予防として、毎試合後にベンチとスタンドを消毒するため、試合間のインターバルが通常の30分から1時間に増えていた。 北海道高野連によると、九回に入った時点で球審から「球が見にくい」と指摘があったという。高校野球特別規則では「両チームが完了した最終均等回の総得点で
新木優子の笑い方がレイチェルに似てた気がする! レイチェルは表情豊かで結構好きだった 蟹江とのやり取りも面白かった 泥風呂に誘うのはセクハラみが
>>469 普通にオモロいはず
WOWOWで池井戸潤のドラマで主役やってるけどそれなりに評価高い
>>447 聞かれてもないこと長々と語ってる荒らしが何を
>>481-482 質問が無ければ書いちゃいけないのか?
俺が書いてることは最重要事項だぞ
それに文句をつけるお前は荒らしだ
荒らしが何か命乞いしてるけど気にせず厳正な処分をお願いします
秘書が退場してこれはこれで終わっちゃったの? あとでまた戻ってくんのかな?
【スクープ撮】ガチレズ処女の新木優子(25)、谷まりあと『親密な仲』 徒歩1分の近所に引っ越していた
普通に面白いのにねこのドラマ 難しいのとアメドラチックな語り口調が受けないのかね?
なんかこのドラマ毎週「新章」じゃね?w 予告のたびに「新章開幕」やら「新章突入」やらって見る気がするわ
>>492 オリジナルみないといけないの?なんで?
この今やってるドラマを今みて面白いと
感じてはいけない理由があるのか?
>>491 「新章」多すぎ
多すぎて飽きられて逆効果
ウザ友パートが上杉になっただけなのに 妙にシーズン1よりも早回ししてるように思える
上杉出なかったな 上杉はどうでもいいがタマちゃんが出ないと寂しい 甲斐とタマのツーショットは絵になる
チンピラ兄妹よりは吉田鋼太郎のほうが数段良いわ 上杉って今のところそんな悪い人には見えないんだけど 甲斐の「あなたを許す気はない」のシーンを何度も流すの見る限り、 そりゃあもうよっぽどの因縁があるんだろうな?
原作見てる人はもうネタバレしちゃっていいですよ? 上杉と幸村・甲斐にはどんな過去が?
「花丸を差し上げたい」ってセリフあったが「華丸」と掛けてるんだな
和解が5億と弁護士資格剥奪って全然和解じゃないよなどうせ剥奪なら裁判したほうがマシだよ
弁護士資格剥奪された後に判事とか裁判官とかなれるの?
>>486 新木優子ってレズビアンなのか
いいねー
男に抱かれるのが死ぬほど嫌な新木優子を無理矢理抱きたい
新木が自分の部屋でバレエはぴちぴちの服がキモいとか悪口聞かされてるときに後ろの蟹江を見て目を見開いたときめっちゃ可愛くて何度も見直した
上杉の出番がない どうした吉田 もっと悪役だと思ったが?
>>512 大河優先なので出番は殆どなし
最初の予定では清水ミチコではなく上杉が直接出張ってた
>>238 >『シーズン途中で過去に関わったある事件で証拠を見逃していた事がわかり、
マイクから正直に報告するよう促される。
しかしハーヴィーを守るために証拠を隠滅し、事務所を解雇される。』となってるね
で、代わりにグレッチェン・ボディンスキー
『ハーヴィーの秘書。ドナの後任として採用された。』
本作ではドナは解雇はされていない。
シーズンが進むと、秘書では無く、重要な役職に就く。ハービーとドナの関係はプライベートへ拡大
グレッチェン・ボディンスキーは、ハービーでは無く、ルイス(蟹江)の秘書
>>514 ドナはクビになるし黒人のオバサンはハービーの秘書(ドナの後釜)だろ
ドナの代わりになる人なんていないとか最初はオバサン嫌ってたけどあまりにも仕事できるもんだから最後には認める
って、いったい何見てんだよ
真偽はわからんが新木みたいな無茶苦茶イイ女がレズだとなんかうれしい
>>513 まじか
じゃあ今後も吉田はあまり出番なし?
あれだけ煽っておいて肩透かしな上杉弁護士となるのか?
>>514 秘書の話題、何度か出てるけど
今の日本のはSUITSはシーズン2
グレッチェンが出てくるのは多分シーズン5
日本版がそこまでやるとは思えない
原作はシーズン1、2は面白いけどシーズン3、4はそんなに
シーズン5、6は面白かったと思うけど日本版でやれるのかね
ちなみに私はシーズン6まで観た
早くアマプラで7以降配信されないかな
上杉との因縁は流石にやるよな? 最近予告詐欺も乱発してるし不安しかない
過去にどんなひどいことしたのか説明がないから上杉が甲斐と幸村に邪険にされ続けてかわいそうになってくるな
>>522 ホンコレ
一方的に邪険にされてるからむしろ同情w
…んだけど、今回の役はあまり好きじゃない 織田さんの笑顔ってめっちゃチャーミングなんだけど、今回の役はニヒルに唇曲げるだけで笑わないんだもん
ハーヴィはもっと愛嬌があって表情も豊かだから敵も作るが身近には仲間が多い 織田はただスカした奴って感じで 女性受けも悪そう
>>526 振り返れば奴がいる好きな俺に喧嘩売ってんのか
いや自分も司馬は好き でもお金がない!や青島刑事の目を細めてニカッと歯を出した笑顔ってすごく魅力的だと思うんだ
>>322 俺もそれ思った
セリフの中で大吉って出てこないかなーって期待したw
>>524 そうか?
ビーチボーイズの再放送見て改めてフジはダメだなと思っているけど
>>522 これだわ
因縁がよくわからんから甲斐と代表の方が嫌なやつに見えてくる
あの甲斐と幸村がそこまでしてるってことは余程のことがあったんだろ 察しろよ
原作知ってる人はもう皆さんに教えてあげていいんですよ?
そんな大層なモンじゃない犯罪だけど。不倫と横領だろ ただ、ジェシカこと女代表と主人公は苦労して育て上げた事務所を唯一無二の家族と思ってるから 一度裏切ったくせに反省してますポーズで影響力を持とうとする共同代表を どうしても信頼できず嫌悪しているってだけ
>>536 ダメてすね
このドラマはこの前の話で所長自ら同級生を脅し返したり、無資格弁護士いるしで
犯罪スレスレ?アウト行為は味方側にも頻出するけどね・・・
白分にレスしてしまった
>>539 は
>>537 に
>>534 それは分かるけど今の状況だと甲斐たちの態度に共感できないのよ
主役が鈴木だったら事情を知らない視聴者と同じ目線だから違和感ないんだけど
秘書の話題だな 早くアマプラで7以降配信されないかな
原作はシーズン1、2は面白い シーズン3、4はそんなにだな シーズン5、6は面白かったと思うけど日本版でやれるのかね?
あれは何のためにいるんだ? 自分勝手な上に調子に乗りまくりだし 普通ああいうキャラって 性格だけは良いもんじゃないの
>>534 甲斐は主役補正がかかるから簡単に言えないけど、幸村ってきついイメージだけどな
自分のライバル・敵は切り捨てる
甲斐も幸村に近い。味方だと思えば甘いし敵だと思えばきつい
>>532 ビーチボーイズ当時は毎週楽しみに見てたけどな…
>>543 でもそれ以降ろくな作品に恵まれない
シリーズ化しないほうが良かったのかも
>>551 ラストクリスマスもアンダルシアもよかったぞ
特大ホームランかました人は普通の一塁打だお見劣りしてしまうから仕方ないけど
たまに東京ラブストーリーを匂わすセリフがあったりしたら面白かったかも
>>556 シーズン1での上白石萌音とのシーンはよかった
清水富美加って幸福の科学に入信して千眼美子と改名したけど 昔は、福士蒼汰と一緒に「仮面ライダーフォーゼ」に出てた とても可愛らしい女優さんで好きだったなぁ
スーツの織田裕二より佐川急便の織田裕二のが自然な織田裕二で好き
政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」が始まり22日で1カ月。 代金割引で旅行を促す政策で、新型コロナウイルスで打撃を受けた観光業界の期待は大きかったが、夏場の需要掘り起こしは不発に終わった。感染再拡大を懸念し、旅行をためらう人は少なくない。キャンペーンを見直すべきだとの声も出ている。 【図解】「GoToトラベル」の概要 「7〜9月の旅行予約は前年の2〜3割だ」と大手旅行会社は嘆く。航空各社によると、お盆期間の国内線利用者は前年比65%減。JR旅客6社では76%減となった。9月の4連休も「今のところ動きが鈍い」(別の旅行大手)ことから、状況は大きく変わりそうにない。 政府はお盆の帰省自粛を求めなかったが、東京都の小池百合子知事は旅行や帰省を控えるよう呼び掛けた。沖縄県や愛知県は独自の緊急事態宣言を出した。政府と自治体で異なる方針が旅行者の迷いを呼んだ。 キャンペーンをめぐる迷走も尾を引く。感染者が相次ぐ東京都は事業開始直前に支援対象から除外され、混乱を招いた。制度が分かりにくいとの批判は根強く、手続きの煩雑さもあって、キャンペーンに参加登録した宿泊事業者は全体の半分程度にとどまっている。 感染拡大は今後も懸念材料だ。観光庁によると、新型コロナの陽性者が登録宿泊施設を利用したケースはこれまでに10件確認された。キャンペーンで感染が拡大するとの不安は払拭(ふっしょく)されていない。 旅行先での買い物に使える地域共通クーポンは9月上旬に取扱店舗の登録を始める予定。ただ、実際にクーポンの配布が始まる時期は、コロナの感染状況を踏まえて政府が判断するという。 政府は旅行喚起による景気回復と感染症対策の両立を目指すが、達成するのは厳しい情勢だ。野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは「事業は拙速だった。すぐにやめるべきだ」と指摘している。
マンチェスター・ユナイテッドで主将を務めるイングランド代表DFハリー・マグワイアが、ギリシャで逮捕されたようだ。英メディア『デイリー・メール』が現地時間21日に報じた。 【画像】マンチェスター・ユナイテッドの基本フォーメーション ギリシャでオフを過ごしているマグワイアは20日、ミコノス島のバーの外で喧嘩騒動を起こしたという。そして、駆けつけた地元警官に暴行を加えたようだ。地元警察によると、英国人観光客と口論になり、喧嘩になったという。 現在27歳のマグワイアは昨年8月に6年契約でレスター・シティからユナイテッドに加入。アシュリー・ヤングのインテル移籍により、新加入ながらシーズン途中に主将に就任した。詳細や今後については伝えられていないが、主将剥奪もあるかもしれない。マンチェスター・ユナイテッドで主将を務めるイングランド代表DFハリー・マグワイアが、ギリシャで逮捕されたようだ。英メディア『デイリー・メール』が現地時間21日に報じた。 【画像】マンチェスター・ユナイテッドの基本フォーメーション ギリシャでオフを過ごしているマグワイアは20日、ミコノス島のバーの外で喧嘩騒動を起こしたという。そして、駆けつけた地元警官に暴行を加えたようだ。地元警察によると、英国人観光客と口論になり、喧嘩になったという。 現在27歳のマグワイアは昨年8月に6年契約でレスター・シティからユナイテッドに加入。アシュリー・ヤングのインテル移籍により、新加入ながらシーズン途中に主将に就任した。詳細や今後については伝えられていないが、主将剥奪もあるかもしれない。
ポカリスエット公式サイトのFAQページが、ことあるごとに「薄めずにそのまま飲んで」と注意していて面白いと注目を集めています。何が何でも薄めてほしくない意志を感じる。 【画像で見る】大塚製薬の説明 ポカリスエットの甘さや糖分を気にする人は多いようで、FAQには「薄める」に関連する項目が3つも掲載。「子どもに飲ませるときは薄めるほうがいいですか」「薄めて飲んでも熱中症対策になりますか」「薄めると吸収スピードは変わりますか」への回答は、全て「身体に吸収されにくくなるので薄めずに」といった調子で徹底されています。 この問答は「『絶対薄めんなよ何回でも言うぞ』感がすごい」と評したツイートがきっかけで話題を呼び、Togetterにまとめられるほどに。ねとらぼ編集部は大塚製薬を取材し、薄めてはならない理由の詳細を聞きました。 薄めて飲むと体水分の程度が低下 ―― FAQでの「薄めると吸収されにくくなる」という説明について、詳細を教えてください 大塚製薬 日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」では水分補給飲料について、「『食塩を0.1〜0.2%含んだもの』と、1時間以上運動する場合には『4〜8%程度の糖分を含んだもの』が、疲労の予防だけでなく水分補給効果にも役立つ」とされています。ポカリスエットはこの基準を満たしておりますので、薄めることはお勧めしておりません。 また、糖分がポカリスエットの半分の飲料を摂取した場合、ポカリスエットに比べて体水分の程度が低下することが試験で分かっています。つまり、「ポカリを薄めると水分のスムーズな吸収を阻害する」と考えます。 ―― では、糖分や塩分が気になる人はどのような飲み方をすればいいでしょう 大塚製薬 お飲みいただく量に特に決まりはありませんが、ポカリスエット(ペットボトル商品)には、100mlあたりエネルギー25kcal、炭水化物6.2g、食塩相当量0.12gが含まれていますので、食事の制限などがある方は、これを考慮のうえご利用ください。 ―― 「糖分が多いため常飲はよくない」との意見もありますが、汗をかくとき以外は飲まないほうがよいのでしょうか? 大塚製薬 これについても同じで、
私たちの暮らしになくてはならないスマートフォン。 ところが今、突然通話が切れたり、画面が暗くなるトラブル続出。 原因は夏の暑さにあった。 8月21日、大阪市では観測史上2番目となる38.6度を観測。 大阪の女性「殺人的暑さですね」 大阪の男性「気持ち悪いですね。コンクリートからの熱が熱すぎて...」 一方、36度と4日ぶりに猛暑日となった東京では、午後3時までの速報値で82人が熱中症の疑いで搬送されている。 厳しい暑さが続く中、猛暑で具合が悪くなるのは人間だけではない。 今や生活にかかせない存在となったスマホにも、暑さの危険が潜んでいるという。 ITジャーナリスト・石川温氏「炎天下の中で長時間の動画撮影やゲームをすると『スマホ熱中症』になる可能性があります」 スマホ熱中症とは炎天下でスマホを使い続けるなどした結果、電源が落ちたり、充電ができなくなる症状のことをいう。 最悪の場合、スマホが故障し使えなくなる恐れも。 スマホ熱中症について街で聞いてみると...。 10代女性「電話してた時にどんどん(スマホの)温度が上がっていたらしくて、いきなりブツッと切れたことはあります」、「いきなり画面が暗くなっちゃって何も動かなくなりました」 多くのスマホは気温35度までの場所で使用することを推奨。 そのため、炎天下で使い続けていると「高温注意アラート」が表示される場合がある。 Live News it!では、厳しい暑さの中で実際に使用した場合、スマホがどれくらいの温度になるのか検証してみた。 まずは室温25度の室内で一定時間スマホを操作した後、温度計で測ると...。 冷房が効いた部屋の中でのスマートフォンの温度は、28.0度。 一方、気温37度の暑い屋外で過ごした後はどうなるのか...。 実際46.5度もある。
街の人が使っているスマホもサーモカメラで見てみると、スマホの表面が46度と表示された。 女性「あー熱いですね」、「めっちゃ熱いじゃん」、「でも熱いとバグったりします」 スマホが44度表示された女性「自分の頭が熱すぎ...(スマホが)熱い...壊れそう」 スマホが40度と表示された女性「びっくりしました。こんな高いと思わなかったので怖いなと思いますね」 暑さが招くスマホ熱中症。 日陰など直射日光があたっていないからと言って安心はできない。 実はこんな落とし穴が。 男性「(スマホってどこに入れていますか?)いつも(ズボンの)ポケットですね」 女性「(スマホってどこに入れていますか?)(ジーパンの)ポケットです」 ポケットに入れて持ち歩く人も多いスマートフォン。 しかし気温が高い日にポケットに入れたままにしていると、熱の逃げ場がなくなるため注意が必要だという。 さらに高温になりやすい車の中にスマホを放置するのは大変危険。
厚生労働省は21日、新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した可能性を伝えるスマートフォン向けアプリ「COCOA(ココア)」で通知を受け取った人について、希望すれば全額公費でPCR検査などを受けられるよう自治体に要請した。 従来は症状が無く、感染者と濃厚接触した心当たりもない場合、通知を受けても検査を受けられないことがあった。同省は21日の事務連絡で、症状や濃厚接触の有無にかかわらず検査対象になると明示した。 月内にアプリの画面も修正し、必要な連絡先を表示して円滑に検査を受けられるようにする。 ココアは21日午後5時時点で約1416万回ダウンロードされた。これまでに陽性者の登録が360件あった。 関連記事
北アルプスの玄関口、上高地(長野県松本市)の小梨平キャンプ場で今月上旬、クマに襲われた都内の50代女性が、朝日新聞の取材に応じ、「テントごと強い力で引きずられた」などと当時の状況を語った。女性を襲ったとみられるクマは13日に捕獲されたが、再発防止策が整うまでキャンプ場は閉鎖される。 【写真】クマが女性のテントから探し出して食べ荒らした跡=2020年8月9日午前6時7分、長野県松本市、女性提供 女性は8月8日から2泊3日の日程で上高地を訪れ、徳本峠などのハイキングを楽しむつもりだった。小梨平キャンプ場で山仲間2人と合流し、それぞれ1人用テントを設営した。 8日午後6時ごろ就寝したが、同11時半ごろ、テントが何者かに引っ張られるのを感じ、目を覚ました。真っ暗な中、相手の動きが速くなり、「助けてください」と叫んだ。やがて、動きが止まり、テントの布に大きな影が立ち上がるのが見えた。その直後、テントが一瞬のうちに引き裂かれた。うめくような声が聞こえ、右ひざの横に強い衝撃を感じた。 テントを張ったすぐ近くにトイレの建物があったが、その横の小道を強い力でテントごと建物の裏まで引きずられた。距離にして15〜20メートルもあった。足に一撃を受けた後も仰向けに横たわっていると、相手の動きは止まり、静かになった。「動いていいのか? まずいのか?」。悩みながらも起き上がって腰を低くして走り、トイレに逃げ込んだ。逃げる際、クマの頭が見えたように感じた。大きな耳が印象に残っているという。 「クマに襲われたので、仲間のテントまで付き添ってください」とトイレで助けを求めた。事故から15分くらい過ぎていた。 上高地の診療所で応急処置を受け、松本市立病院へ搬送された。最初はかまれたと思ったが、爪でひっかかれたような約8センチの裂傷が2列あり、縫合手術を受けた。 仲間が、クマに奪われたザックや衣類などを回収してくれた。レトルトカレーなどの袋やパックが裂かれ、きれいに食べられていたという。女性は「クマに恨みはなく、むしろ申し訳ないと思う。地元の人は『山は雨続きで食料不足だったはず』という。人間の食料の味を覚えたクマとの共存は難しいと聞いた」と振りかえった。
元歌手の羽生理恵さんが8月20日に、夫でプロ棋士の羽生善治さんの公式プロフィール写真について家族ならではの悩みをツイート。二冠を達成した藤井聡太さんへ寄せた祝福コメントを見て公式プロフィール写真の存在に気付いたようで、「お願いですから撮り直してきて欲しい。1分で済む」と善治さんに呼びかけています。家族だからこそ気になっちゃうとこ。 【画像】髪の毛を整えた羽生さん 19日と20日に行われた第61期王位戦7番勝負第4局で藤井さんが勝利した際、善治さんは「十代で複数冠を保持するのは空前絶後の大記録」「今後も将棋の進化のフロントランナーとして活躍されることを期待しています」と日本将棋連盟の公式サイトを通して祝福。同日、これに添えられた公式プロフィール写真を見た理恵さんは、「この写真を見た家族の正直な感想はただ一つ」と前置きし、写真を撮影し直してほしいという願いをツイート。乱れた髪形やうっすら生えているひげなどが気になったのか、「連盟にお願いすれば、直ぐにでもデジカメで撮ってくださる様です」「本人がプロフィール写真に無頓着なだけ。悲し」と嘆いていました。 さらに、写真を見た娘たちからは「お父さんはもうちょっと、いや…そこそこ、いやいや結構かっこいいよね?」とコメントしていたことも告白。長年善治さんを応援しているファンから乱れた髪形などを修正した写真が送られると、「前髪 大事なんですね」としみじみつづっていました。 理恵さんの訴えに、ファンからは「いつも素敵な善治先生ですが、この写真は善治先生の魅力を捉えきれしいといえばらしい」「むしろ寝癖が立っていて欲しいですw」と、特に違和感がないことを伝える声も届いていました。
して登場する。 【写真】炎上した三浦春馬さんへの寄せ書き 。笑顔の勝村政信が書き込んだ問題のメッセージも 「米倉をはじめ岸部一徳、内田有紀ら主要キ ャストが出演し、すでに撮影も行われているそうです。独立後の米倉の初仕事に注目が集まっていましたが、やはり気心が知れた仲間とのドラマを選んだということですね」(スポーツ紙記者) 勝村の“炎上騒動”に対し米倉の反応は 一部では、本来は『ドクターX』の制作が予定されていたものの、米倉が首を縦に振らなかったためにスピンオフになった、ともささやかれているという。 「テレ朝は本家の『ドクターX』でいきたかっ たのですが、米倉の意向で叶(かな)わず。それでも、スピンオフの出演は快諾したといいますか ら、スタッフもホッとしているそうです。実際、撮影が始まると米倉からは“ドクターXもやりたいねし、バッシン グを受ける事態になっているのだ。 「勝村と三浦さん 事態はこれにとどまらず、その寄せ書きに記さ れた勝村の言葉が火に油を注ぐことになった。
「勝村は三浦さんの顔写真の横に太いマジックで《でかちんくんへ 愛してるよ 永遠に》と、サイン入りで綴(つづ)っているんです。そのうえ三浦さんの首元には、小さくハートマークのようなものが書かれていました。ネット上では《どういう神経してるの?》《勝村の人間性を疑う》《勝村政信さんに聞きたい、お葬式でピースをして写真撮りますか? 故人へのメッセージに“でかちんくん”へと書きますか?》《勝村が出てるドラマなんて絶対見ない》といった非難の声が相次いでいました」(同前) 一方「寄せ書きは舞台の打ち上げのときに書かれたのでは?」という声もあるが、色紙の隅を見ると《2020 7 31》と日付けが入っている。 「いずれにしても、三浦さんが亡くなって1か月も経たないうちに、こうした寄せ書きを公開するべきなのかは疑問です。また、仮に“笑顔で三浦さんを送りたい”という気持ちで集まったのだとしても、あの内容では無神経で不謹慎、とバッシングされても仕方がないでしょう。おまけに『ドクターY』の放送が発表された日に、この炎上騒動ですからね。テレ朝としても、バッシングが今後も収まらないようなら、何らかの対策を講じなければならないでしょう。 ただ、もっとも危惧されるのは米倉が今後、勝村の出演に対してどんな対応をするか、ですよね。“もう『ドクターX』はやらない”なんて言われるのだけは避けたいですし、それを防ぐためなら勝村を降板させるということも、ないとは限りません」(ワイドショースタッフ) 視聴率女王のひとり・米倉の独立後初ドラマに、今回の炎上が悪影響を及ぼすことにならなければいいのだが……。 (取材・文/小窪 誠子)
お笑いコンビの海原やすよ・ともこは昔、雨上がり決死隊と一緒に営業で地方を回っていた時代がある。その頃の蛍原徹は「誰よりも最初にキレて怖い」、宮迫博之は「いつも蛍原さんに守られていた」印象が強いという。宮迫は人見知りが激しく揉めるのが嫌いなので、どうしても蛍原が前に出て行かなくてはならないことが多かったようだ。 20日放送のトークバラエティ『やすとものいたって真剣です』(朝日放送テレビ)のゲストとして蛍原徹が登場した。雨上がり決死隊の吉本印天然素材時代の人気ぶりをよく知っている海原やすよ・ともこは、2組で姫路へ営業に行った時のエピソードが忘れらないという。 帰りの新幹線まで時間があったので姫路駅の喫茶店に入ったところ、雨上がり決死隊のファンが店になだれ込み騒ぎとなってしまったことがあった。この時、いの一番に出て行ったのが蛍原で「お店の人や、他の客に迷惑だ。飲まへんやったら出て行け!」と怒り、ファン全員を追い払ったそうだ。その時、蛍原の背後で「ごめんな」と口パクで手を合わせてペコペコしている宮迫博之の姿が滑稽だった―と海原ともこが笑う。「俺こういうの苦手」と一生懸命に追い出されたファンに謝っていたらしい。 雨上がり決死隊としてのレギュラー番組での楽屋では宮迫がずっと無言で漫画を読んでいるので、マネージャーやスタッフとの打ち合わせや世間話に至るまで対応するは全て自分だった―と蛍原は明かす。彼がどれだけ漫画を好きなのか知っているので、楽屋で一言も喋らず没頭しているのは仕方がないと許容していたのだ。「自分がゴルフを好きなのと一緒だから」と笑う蛍原の懐の深さに、やすよ・ともこは感心するばかりだ。
将棋の加藤一二三・九段(80)が21日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜後1・55)にリモート出演。20日の第61期王位戦7番勝負第4局でストレート勝ちした藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=について語った。 【写真】福岡市内で一夜明けの会見を行った藤井聡太2冠 藤井2冠は、羽生善治九段(49)が21歳11カ月で達成した2冠の最年少記録を28年ぶりに更新。さらに加藤九段が18歳3カ月で保持していた八段の最年少昇段記録も62年ぶりに塗り替えた。 加藤九段は「彼は研究派の天才。よく研究する」と称賛。一方で、今後の課題を「研究していない形が2つくらいあるんですよ。身に着けていない形がある」と指摘した。 さらに「例えば、ひふみんだったら僕の得意な作戦で聡太さんと互角に戦えます」と宣言。番組MCを務めるフリーアナウンサーの宮根誠司(57)が「今でも?」と驚きながら聞くと、「そうですよ。控えめに互角」と自信満々に言い切った。 その根拠を「私の得意な作戦を藤井さんは身に着けていないから、ぶつければけっこう困りますよ」と説明。作戦については「企業秘密です」と語った。 これを聞いた宮根アナは「すげーな!ドリームマッチを見てみたい!」と興奮しながら藤井2冠と加藤九段の対局を熱望した。 関連記事
19日に放送された「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)で、熱中症とみられる状態でリポートが続けられなくなった女性ディレクターに対し、無理に中継を続けさせようとした安藤優子キャスター(61)に批判が集まっている。 リポートは京都の渡月橋から記録的な暑さを伝えるというもの。画面が切り替わると、マスク姿の豊田綾子ディレクターが「かなり暑くて、頭がフラフラしてきますね」と手元のデジタル温度計を見せ、「現在、40度となっております」と説明。 その後、日焼け止めや冷やしたペットボトルやキュウリなどの暑さ対策を説明しようとするのだが、息をゼイゼイさせ、明らかに苦しそうだ。ここで豊田ディレクターは「えーっと、あとは何だったっけかな。すいません、暑すぎて頭がボケッとしているんですね。ごめんなさい。お返ししときますね」とSOS。 スタジオがザワつくなか、安藤は「えー、あたし返されたのね!」と大笑い。高橋克実(59)が「危ない危ない、無理しないで」と言ったが、安藤は「豊田さん! もう一回お返ししていいですか」とピシャリ。豊田ディレクターは「返しちゃいますよね。そうですよね……」と答え、必死にリポートを続けようとするのだが、朦朧とした状態でしどろもどろ。ここでスタジオの倉田大誠アナが「豊田さん、ありがとうございました。いったんこちらで引き取ります」とその場を収めた。 スタジオに切り替わると、倉田アナが、「おそらく取材もよくされて……」と豊田ディレクターをフォローしようとすると、安藤はかぶせるように、笑いながらキュウリの話を始めたのだった。 安藤のこのふるまいに、SNS上では、豊田ディレクターを心配する声や安藤のパワハラだとする声など批判が殺到。メディア文化評論家の碓井広義氏はこう話す。 「長いことキャスターを続けられている安藤さんですが、自分が偉い人のような感覚に陥ってしまっているのではないでしょうか。情報番組にはたくさんのスタッフがいますが彼女は鵜匠で外回りのディレクターなどは、鵜飼いの鵜のように水に潜ってネタを取ってくる存在としか思っていないようなふるまいです」
二重、三重の感覚のズレ 碓井氏は続ける。 「視聴者に警鐘を鳴らすことが目的のリポートなのですから、笑っている場合ではない。女性ディレクターの異変を察知したのなら、すぐに退避させ、視聴者には『かように酷い状況なので皆さんも十分気を付けてください』というべきでした。涼しいスタジオの中で、仕事をしている安藤さんには現場の過酷な状況がわからなかったのかもしれませんが、二重、三重の感覚のズレを感じてしまいます」 安藤は今年1月には、カルロス・ゴーンのレバノンでの会見も単身乗り込んだが、会見場には入れず、SNS上では「目立ちたかっただけなのでは」などと揶揄されたことも記憶に新しい。 かつては「以上、現場からでした。」というタイトルの自著も上梓し「現場主義」を標榜していた安藤だが、今回の件も含め、最近はとかく“現場感覚のズレ”を指摘されることが多くなっているのだ。碓井氏は「9月いっぱいで番組が終了することが決まっている中、どこか緊張感が切れていることも影響しているかもしれません。“立つ鳥跡を濁さず”ではないですが、視聴者が気持ちよく見られるように、最後までしっかりやってほしいと思います」と語る。 これ以上、晩節を汚す前に撤退させるのは局としては妥当な判断なのかもしれない。
新型コロナウイルス感染が判明し、17日から東京都内の病院に入院中のお笑いコンビ、極楽とんぼの山本圭壱(52)の症状が大幅に回復していることが21日、分かった。 山本は11日に体調不良を訴え、12日にPCR検査を受け、13日に陽性が判明。所属事務所の吉本興業によると、当初は自宅療養していたが、倦怠(けんたい)感とせき症状が出てきたため、保健所の指示に従って、17日に入院。重症化はしておらず、現在は回復している状況という。 山本については相方の加藤浩次(51)も20日、大阪・MBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月〜木後10・0)の生放送で「ちょっと体調が悪くなってるらしいんだよね。今入院してて」と報告。続けて「最初は全然元気で微熱しかないって話だったんだけど、日曜日から体調悪くなって月曜日から入院してんだよ。なかなかちょっと体調がすぐれないというか、戻らないみたいで。若くないからねもう50代。重症化するかもしれないんで。そこまでいってないけど」と心配していた。
緊急事態宣言が解除されたとは言え、まだ感染拡大が収まらない7月上旬に石川佳純は「月刊卓球王国」の対面取材に応じてくれた。もちろん、取材する側もヘアメイクの方も感染予防に気を配りつつ、3年ぶりの撮り下ろしの撮影とインタビューが始まった。その取材を彼女自身が心待ちにしてくれていた様子がなんとも嬉しい。 過去の全日本選手権後の「チャンピオン・インタビュー」と違い、じっくり話を聞いていると改めて石川佳純の「素の部分」が見えてきて、興味深いものになった。先日放送されたNHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』で紹介された石川とはまた別の顔も見えたような気がした。 「楽しく卓球をしたいけど、無理なんですよ。プロは勝つことが仕事なので、楽しく勝てることもあるけど、苦しく辛いことを乗り越えて勝たなければいけない。ただ、その過程を楽しみたいですね」(卓球王国最新号10月号) 長く日本の女子卓球界のトップランナーとして走り続け、東京五輪に向かっている石川の言葉。13歳で全日本選手権ベスト4に入り、球界を震撼させた当時の卓球少女は天真爛漫だった。そんな明るさを残しながら、変貌したアスリートの言葉がインタビューの中に詰め込まれいる。 1時間のインタビュー後に、彼女の美しい基本打法を撮影した。これほどの美しい打法を持っている選手は世界でも類を見ない。中学生時代の石川を取材した際に、ミキハウスの大嶋雅盛監督に「驚くほど左右のバランスが良い」という言葉を聞いたことがある。通常、卓球選手は小さい頃から利き腕だけを酷使するために左右のバランスが崩れ、それが打法に表れたり、故障の原因になることが多い。右利きの選手ならば、立った時に右肩が下がっていることが卓球選手では多い。それが身体の歪みを作り、腰や膝などを傷める原因になるのだが、石川は立ち姿を見ても左右のバランスが良く美しい。 一方で、左右のバランスが素晴らしいゆえに、ボールもきれいな弧線を描きながら飛んでいく。つまり「クセ球」がない。相手からすれば、美しい球道ゆえに返球しやすいとも言えるかもしれない。これが対人競技の卓球の難しさとも言える。
昨年の東京五輪代表レースを劇的な結末で終え、シングルスの代表権を得た石川佳純は、来年の東京五輪開催が決まらない中、どういう心境でいるのだろう。「オリンピックはあってほしいけど、それは私が決めることではない。でも、あるという前提で全力で準備をするし、そこに向けてモチベーションを保つことはできます」(卓球王国最新号)。 不確実な東京五輪、想定する相手を卓球台の向こうに見つけられない日々。しかし、石川佳純の生き方はブレることがない。彼女にとって東京五輪は言葉にできないほど大事な大会ではあるが、五輪が彼女の選手生活の終点ではないからだ。 「いろいろやっても続かなくて、努力ができない人間なんだと小さい頃は思っていました。でも卓球に出合って、夢中になるものとして、のめり込むことを覚えたんです。頑張ったと言うより、楽しいから夢中になっていた。卓球が私にとっては巡り合えた一番のスポーツだった」 夢中になれる、彼女の中での一番のもの。それが石川佳純にとっての卓球だった。 卓球王国 今野
20日の対局に勝ち、王位のタイトルを獲得した藤井聡太二冠。18歳1か月での二冠は、羽生善治九段の記録を28年ぶりに、八段昇格は「ひふみん」こと加藤一二三九段の記録を62年ぶりに更新と、歴代の天才たちの記録を塗り替えました。 ここまでどのように成長してきたのか、藤井二冠にまつわる質問や疑問を街で集め、師匠の杉本昌隆八段に聞いてみました。 杉本八段: 「今までの歴史を振り返っても、将棋界でここまで強い棋士は出てこなかったですから、まさに異次元ですね」 今や日本で一番有名な師匠・杉本昌隆八段。軽妙なトークと鋭い分析で、本職以外にも活躍の場を広げています。今回は、杉本八段に聞いてみたい藤井二冠についての質問を街で集めてみると、やはり多かったのはこの質問。 女性: 「どのように天才を育られたのか?」 男性: 「どうしたら天才に育てられますか?」 長年、藤井二冠を見守ってきた杉本師匠が明かす「天才の育て方」とは。 杉本八段: 「基本は、やりたいことをやらせること。私の一門の場合は、あまりかっちりしていなくて、集まる設定はしますが、勉強時間も休憩時間も自主的に決めてやっていましたね」 天才の育て方・その壱「なんでも自主的に」。 杉本八段: 「得てして才能があったり、有望な少年を見た時に周りの大人が入れ込みすぎることが多い。少し頑張ればわかる問題集、手の届くところに目標を設定してあげるというのが継続しやすい。厳しさではなく楽しさを教えるほうが大事」 続いては天才の育て方・その弐。
杉本八段: 「いまは楽をする手段が発達しているじゃないですか、携帯電話、パソコン、ネットで検索すれば、わからないことは出てきますよね。それだと全く自分のためになっていない、聡太少年は毎回自分で考えている節があった」 その弐は、「楽をせずに、自分で考え抜かせる」。 杉本八段: 「選んだ手は本(定石本)に書いてあるのと全く変わらないんですけれども、やはり自分で考えて見つけ出すことに大きな意味があるので、本で読んで知ってることと、自分で結論付けたものは全く自分に残るものが違いますから、そういう意味でそのあたりの学び方は、今にして思えば理想的だったなと」 そして…。 杉本八段: 「育てようと思わないほうが良い」 「育てようと思わないほうが良い」、この言葉に隠された深い意味とは。杉本師匠がそれを悟ったのが8年前、藤井二冠を弟子にと母親にお願いされた際のエピソードです。 杉本八段: 「地元のコメダ珈琲に行きましてお願いされたんですね。聡太少年は4年生でしたから、クリームソーダを頼んでいた。それをつついて沈めようとしていて、お母さんが注意しようとしていた時に、私が言いますからと。『藤井君これはあふれちゃうよと。まずは下のソーダを飲むか、上のクリームを食べてから沈めたほうが良いよ』と指導した覚えがありまして、場の空気をやわらげたかったんですね」 すると藤井少年は…。 杉本八段: 「ニコリともしなかったのを覚えています。(Q.それが最初の指導?)おそらくこの子はあまり指導することは多くないだろうとその時は思いましたし、草とか花とか光のある方に伸びますよね。もともと伸びたい方があってその光を遮らない方が大事なんじゃないかと思うんですね」 天才の育て方、その参は「なんでものびのびとやらせる」ことでした。 続いての質問は…。
女性: 「藤井棋聖は完璧に見えますが、抜けていることはありますか?」 杉本八段: 「将棋盤を離れた時は、結構うっかり屋さんだと思うんですね」 将棋界での伝説を作り続ける藤井二冠、私生活では、こんな「うっかりエピソード」が。 杉本八段: 「私のうちに来て、研究会で帰り際に全部忘れて帰ろうとして、カバン忘れているし、これ忘れているし。林間学校の時も持って行ったものを全部忘れたと、網棚に置いておいて全部忘れたみたいな」 さらに、今や藤井二冠の活躍のおかげで日常生活でも耳にするようになった「長考」という言葉。この長考については…。 杉本八段: 「すごく長考するタイプだから、考えて考えた末にケーキを注文して運悪く品切れで、店員さんに申し訳ありませんと言われて、またうーんと考えて…」 藤井二冠が選んだ一手は? 杉本八段: 「だいぶたってからもう1回注文するんですけれど、さっき品切れと言われたケーキをまた頼んで、店員さんも、申し訳ありません、この品は…。と言われて、いやさっきないと言われたじゃないと。心の中で思ったんですけれど…」 もはや、うっかりを通り越しているようにも思えますが。
「ジャニーズ側の本音はいつ事務所を出ていってもらっても構わないというものでしょう」 【関連】AKB柏木由紀 “手越砲”被弾でも強心臓に揺ぎなし 山Pこと山下智久(35)の未成年飲酒&お持ち帰り騒動――。所属のジャニーズ事務所からは一定期間の芸能活動自粛処分が下り、同席した亀梨和也(34)は厳重注意処分に。昨今、ジャニーズを退所するタレントが相次ぐ中、この処分に不服の山下が退所を決断するという報道が目立つが、ある芸能関係者はそう言った。 山下はジャニーズを代表するタレントであり、俳優としても売れっ子。現在は日欧共同制作の海外ドラマ「THE HEAD」で主要キャストを演じている。「出ていってもらっていい」とは、どういう意味か。 「儲からない、稼げない、もっと言うと、将来食わしていかなければならないからです。山Pはソロ歌手としては人気がイマイチで、チケットがさばけないのでソロコン(ソロコンサート)は無理。俳優として売れているといっても毎回出演作を見つけて、現場にマネジャーをつけてという事務所側の労力の割に、儲かっているかというとそうでもないのです」 そして、こう続けた。 「はっきり言って、今のジャニーズが絶対に居てほしいのはキンプリ(King&Prince)と嵐のメンバーだけ。キンプリは2018年の初のコンサートツアーで26万人、翌年の2回目で34万人を動員。グッズなど関連商品を合わせるとツアー1回で莫大な売り上げがあります。2020年いっぱいで活動休止する嵐も、休止までの2年間で約3249億円超の経済効果があると試算されていましたよね。儲かるとは、そういうことです。ジャニーズ商売の主軸はあくまでグループであり、その公演なのです」 ■手越祐也の二の舞いも NEWSというグループからソロになり、俳優になった山Pはサラリーマンでいえば“窓際”とまではいかないまでも出世コースではなく、退職願を出せば「そうですか」と受理される立場だというのだ。ジャニーズに詳しい芸能記者からはこんな証言も。
お笑いタレントのあばれる君が2020年8月20日、自身のインスタグラムで、世界遺産検定2級の認定証の写真を公開した。 あばれる君がインスタで資格勉強の成果を報告。 ■「勉強熱心なところ好きです」 あばれる君は、「2020年7月実施 第40回世界遺産検定結果 合格」と書かれた用紙と「世界遺産検定 2級」の認定証の写真をアップ。「世界遺産検定2級の認定証届きました 学生気分が再来」とメッセージを添えている。 あばれる君は今年1月にも「世界遺産検定3級」の合格をインスタで報告していて、その際に「次は二級!! その次一級目指します!! 」と宣言。2月には英検準2級と世界遺産検定の勉強中であることを明かし「これだけは言わせてもらおう。『みんなが笑いをとるのなら俺は資格を取る。』」と芸人らしからぬ誓いを立てて話題になっていた。 コメント欄には、「おお〜凄いですね!勉強熱心なところ好きです」などの書き込みのほか、認定証に書かれたあばれる君の本名「古張裕起」に注目が集まり「あばれる君の本名初めてみた」「本名も世界遺産ぽいですね」「古張くん!おめでとう」などの書き込みが相次いでいる。
こういう長文コピペは放置して エルなんとかとか清水なんとかの短文は削除かw
基本的に経営者側につく弁護士事務所って金が有り余って豪勢な事務所持つってことか。
アメリカ版は面白かったんだけど、2になってさらに迷走してるなあ。 演技と演出がダメなんだろうな。もうちょっとちゃんと作ってほしい。 せっかく笑える面白いドラマなんだから。
東大ロースクールから抜き打ち視察に来た真野麻子(MEGUMI) とかこれからの展開面白くなるんだろうかとか思う。 キャストに無理がある。
以前ここでWOWOWの野崎修平が話題になってたので一気に観てみた 踊るファイナル以降作品に恵まれなくて気の毒に思ってたが野崎はsuitsみたいにすかしたわざとらしい織田裕二ではなく自然な演技で脚本もよかった 株価暴落も観てみようかな
そうそう このドラマは織田さんはいいけど若手の共演者が人気ない上に演技も下手なゴミばかりだから可哀相
オリジナル見たけどやっぱ凄いね! フジのはアカンね!
本国原作では、ハーバード卒しか受け入れない設定の事務所はドラマとして不自然では無いが、 日本の法律事務所は、ハーバード卒は・・・ドラマでも無理な設定
>>590 このエピソードはその後のルイスとの関係があるから面白くなるのにそれがないからなぁ
このドラマの最後は織田と中村の結婚式で終わるんか?
再開時冒頭に所内裁判みたいなシーン入れておいてその後ずっと放置だったり、窮地に追い込まれてるはずの甲斐が翌週何事も無かったようにマカオ行っちゃうとか、雑な作りだなーって思う。 予告も毎週新章突入とか、バカにしてるのかな。 もう少し丁寧に作れば良いドラマだと思うんだけど。
本当に コロナの影響で短縮したり色々変更してるんだろうな
蟹江がバレエの稽古場で床板のワックスが剥がれかけていて転びそうになったと嫌味を言ってたけど、そもそもバレエスタジオの床は滑ったら危険だから、松脂は撒いてもワックスはかけてないんだけどね
>>607 正直、今季で終わるんじゃねーかと思ってる。よくて3期
>>608 日本らしいな、その終わり方。
まァオリジナルは全シリーズ観れるんだし日本のは余興としてとらえてばイイかな。
情熱大陸【上白石萌音/今、一番愛される22歳…番組史上初!本人がナレーション】★1
情熱大陸で織田さんと裕翔くんがガッツリ映ってて余裕のTBS
海外版もルイスのためだけに最後まで見たようなもんだったわw 主人公の特殊技能をもっと活かした話だったらなぁ
>>595 アマプラで見れたよ
株価暴落おもしろかった
やっぱりすかした役より熱い人やってる織田さんが好き
>>615 所詮はコピーだからね。
オリジナル見たほうがよっぽど面白いし。
オリジナルはギスギスしてるというか我が強くてけんか腰な人が多くてアメリカ人はこれでよくうまくやっていけるなと思いながら見てた
>>617 ほぼ企業相手の弁護士だから日本も同じじゃないかな
そういう意味だとこのドラマは見やすいよね わかりやすいし
このドラマは織田裕二じゃなくてもコケてると思う 全体的にメッセージ性がない
論破のどんでん返し大会だけを見ればまあまあ見続けれる アメリカンナイズされた日本の演技は目も当てられない
勝手に来て勝手に帰った玉井さん 何しに来たんだよwwwwwwww
視聴率が低迷しているからといって、迷走してないか? 来週から何が始まるの? 新章開幕では物足りなくなったか?
どうなるんだ?来週? 蟹江、良い演技だったわ 蟹江は中村あんを好きで、中村はカンチ好きだったのか? 中島は初めてカンチに噛みつくし、面白いわ
今回視てはっきりわかった小手さん主役ならこのドラマは弾けた
みんなどこを楽しんでいるのか意味不明 人によると言われたらそうとしか言えないが、これを絶賛するツイートが多くてなんか織田裕二が不憫だなぁ
浜スタで撮影してたけどフジテレビは横浜主催試合の中継権持ってなかったな
>>629 絶賛してるのは中島のタグつけてるジャニヲタだけ
明らかにおかしいだろこの脚本
なんだ来週は
>>630 TBSが保有していた球団で今は放送権はTBSとtvkだけ
違和感しかないわ
蟹江は確実にシーズン2の方が見せ場が増えて人間的魅力が多く描かれてるな
一話完結で纏めてくれないかな 今回、終始何をしてるのか言いたいのかさっぱり解らんかったわ、半沢を見習え
>>635 あの織田裕二を罵倒してたシーンは圧巻だったな。
演技上手いわやっぱり
来週は突然本格ミステリーだってw マカオもだけど、ぶっ込み過ぎなんだよ。 甲斐先生大ピンチに絞って作ってほしいホント。
なんかミステリー始まるみたいだなw 綺麗な女優さんいっぱい出るようで楽しみ
蟹江が玉井を追い詰めた意味を甲斐がわかってなかったなんてなあ 無駄に傷つけあって模擬裁判やらなくてもよかったんじゃ
もしかして来週も新章始まるのかと構えてたらミステリーとか斜め上だった まあちゃんと甲斐先生の話の続きもやるんだろう多分
今日のを見る限りでは玉井は理不尽にキレてる印象しか残らないけど 何か明かされてない深い理由があるのかな?
>>636 何をしてるかさっぱりわからんかった、というのは原作版をそのままやってるからだな
日本の裁判は証拠を突きつけそれが正しいか法に触れるかの罪の確定を問う裁判だけど
アメリカは心証裁判で、陪審員に良い印象さえ与えれば罪があっても勝てる
そもそもの裁判ロジックが違うのに、甲斐が不正をする人間か否かの心証を問う裁判を
やってるから日本人にはコレよくわかんないんだけど?となるのは仕方ない
でもやり取りそのものは、分かりやすく見せるのを頑張ってたと思う
>>647 話の内容を無視してへの字口の顰めっ面をカッコいいと思えるのなら、カッコよかったよ。
模擬裁判も大山鳴動ネズミ一匹かよと思ったら来週の旅情ミステリー風予告にもってかれたわ何あれ また毎週新章予告詐欺って叩かれそう そういえば前作でハンティングやってたっけ 鈴木保奈美のウィンクには失笑 サマにならねー
今回の模擬裁判、視聴者はどういう視点で見ればよかったんだ? 甲斐が不正をしない正義漢だと言われても、偽弁護士を雇ってることは視聴者全員がわかってるわけで
そういや今田美桜今回も出なかったな 今回の疑似裁判のシーンも大分前から予告で流されてたのに しばらく出てこなくて混乱する視聴者少なくなかったろうし 何話も先のシーンを先走って予告で出すの紛らわしいから止めてほしいわ
散々煽っといて結局和解なのかよw しかもそれて終わりとか
https://www.fujitv.co.jp/SUITS2/story/index08.html 次回、「旅情ミステリーかよ!」と思ったら、前日譚だった。横領の犯人は上杉なんだろうし、大輔の友人兄妹の話なんて興味がないし、つまんなそうだ。良い方に予想を裏切ってくれるといいんだけど。
みゆきの大人バージョンみたいな設定で、新木優子と今田美桜でやるのが見たい
カンチはアンと一緒になるのはオリジナルと同じだけど早すぎる!
蟹江がカッコよく見えてきた。模擬裁判の休憩のとことか
なんか初めて血の通ったドラマを観た チカの甲斐に対する尋問は良かった アンちゃんとバカンスしたい^^)
スーツ面白いな 玉井さんはかわいそうな模擬裁判だった
>>648 ありがと
心証重視で大丈夫なのかと思ってたからアメリカの裁判のやり方なんだな
上杉が大輔を見る目が… 狙ってるようにしか見えないw おっさんはいつでもlove
S3もあるのかね? S3は SUITS宇宙編 SUITS戦国編 SUITS慰安旅行編 SUITS弁護士だらけの大運動会編 手当たり次第やってくれ
丁度1年前テレ東ドラマ「リーガルハート」では主役弁護士(反町隆史)に恨みを持つ弁護士(升毅)が スラップ訴訟を起こし、共同不法行為に基づく損害賠償請求を行ったが、その時の升さんの口頭弁論が 頗る上手で印象に残っている 今回の織田裕二と高嶋政宏の対決は和解に終わり法廷対決は無しか
鈴木保奈美のような五十路の女性って永久脱毛以外で脇毛剃ってるのかな?
日本のオリジナルエピソードで俄然つまらなくなった! 前回と今回は無いことにしたほうがいい。
>>670 SUITS 美女だらけの水泳大会編が抜けとる
ファーストシーズンは偽弁護士がバレるかバレないか、ほぼ1話完結で最後はどんでん返しがお決まりでストーリーの軸がちゃんとしてたから面白かった シーズン2は原作に沿ってるんだろうけど、なんかゴチャゴチャし過ぎてなぁ… 予告で「復讐編スタート」「全面戦争の幕開け」「新章、スタート」とか煽り文句出すわりには期待外れだし、今度はミステリー? もう振りにも思えない コロナ休止を挟んだ分期待し過ぎてるのかな…?
>>676 フジがオリジナルをどれだけリスペクトしてるかがわかんなくなってきた。
どういう契約なのかわかればいいけど教えてくれるわけないし。。。
次回予告で玉井帰ってきたのかとか甲斐と大輔普通に仲良さそうじゃんとか思ったけど少し前の話に戻るのね
>>678 こういうのが好きじゃないんだよなぁ、オレ的には。。。
過去の話しして1話分無駄になるでしょ。
順序を変えれば過去じゃないんだが、それのなにが無駄なの?
>>678 玉井とは一緒(結婚)になるんでしょ、最終的には。
>>681 話しだけで済む話ってこと。
それなら数分で済む、から。
>>680 SUITS 第7話 再放送
8/29(土)10:25〜11:50 関東地区
あー、また下がったか これ後何話あるんだろ やればやるだけ下がるな
今回模擬裁判見応えあったんだけどな 月刊テレビ誌には12話まで掲載されててまだ最終回とは書かれていなかったよ
最終回2時間SPでいいから全10話とかでいいわ 新章煽ってるし、時系列も予告も入り乱れててなんか見るのしんどくなってきた
新木優子綺麗だけどなんか顔が辛気臭いし陰なんだよね ただでさえ弁護士の話で重いのに暗い もっと透明感ある陽な雰囲気の人いないと
世帯はともかく個人視聴率が4%だと若い層も見てないよ 来週は6%台かもね 月9で6%台ってそうそうないよね 脚本がとっちらかりすぎ
新木優子ってまじで美人やな 共演者が話していたが居るだけで場の雰囲気がパッと明るくなるってさ
>>673 「リーガルハート」では主役弁護士(反町隆史)に恨みを持つ弁護士(升毅)が
スラップ訴訟を起こし、共同不法行為に基づく損害賠償請求を行ったが、その時の升さんの口頭弁論が
頗る上手で印象に残っている
今回の織田裕二と高嶋政宏の対決は和解に終わり法廷対決は無しか
玉井が証拠隠滅した理由がさっぱり分からない 甲斐を守るどころか窮地に追いやってるし 逆ギレして謝りもしないし アメリカ版はどうなってるの?
>>686 ありがとう
役者陣はいい演技してるのに低視聴率で苦戦してるのが残念でな
>>670 ないよ
670 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/08/25(火) 05:51:57.51 ID:qcQ0JmOr
S3もあるのかね?
S3は
SUITS宇宙編
SUITS戦国編
SUITS慰安旅行編
SUITS弁護士だらけの大運動会編
事務所を乗っ取ろうが、視聴者には響かない。どうでもいい話。
上杉が大輔を見る目が… 狙ってるようにしか見えないw おっさんはいつでもlove
すまん。意味わかんねーわ 模擬裁判って甲斐先生(織田)が嘘つきそうなヤツか否かってだけかよ スッキリしねー
馬鹿だからか玉井がなんでキレてるのかが解らない メモ見逃しが上杉の策略とかじゃなくてガチで本人のミスだったら逆ギレってレベルじゃないと思うんだけど
>>560 なんで急に清水富美加の話が出てくるん?
>>703 鈴木先生は守ったのに私は守ってくれなかった
とか甲斐に言ってたけどそれだけじゃなさそう
FODプレミアムで原作の方観始めたけど流石に面白いね
SUITS 2nd 第7話 再放送 8/29(土)10:25〜11:50 関東地区 SUITS 2nd 見逃した人のための総集編SP 8/29(土)13:30〜17:30 関東地区
小手ってこのドラマでブレイクだと思うけど 踊るの時の筧利夫とか織田裕二ドラマで 初めて認知する役者ってけっこういる
小手さんはスーツじゃなくてコンフィデンスマンJPの五十嵐でブレイクしたと思うよ 予告のナレーションとか副音声トークとかもやってたし
>>705 あのセリフで玉は嫉妬して拗ねてるだけじゃん
と単純な俺は思ってしまったけど
もし玉にそれ言ったらそんな単純じゃない!
とキレるのかな
上杉が黒さを増してきたなw 今まで大人しかったくせに
>>502 新木優子を見れれば良い。
むしろそれだけ。
>>712 フジがオリジナルをどれだけリスペクトしてるかがわかんなくなってきた。
どういう契約なのかわかればいいけど教えてくれるわけないし。。。
連ドラとか、放送の順番通りに撮影してる訳じゃないのはわかってるけど、昨日の高嶋兄が襟首掴まれてるシーンは コロナ中断前の4月の時点で、予告の映像として観てたから、今頃出てると、なんだか違和感
予告の作り方もよくないよね 中身が重複するような内容だし、何度も新章アピールするし 時系列が追えないから混乱する
>>703 まったく同じこと思った
甲斐が「あなたのせいで!」とみんなから責められてるけど
甲斐の落ち度をまったく感じられないからモヤモヤする
とりあえずタマが甲斐にキレる筋合いは欠片もないよな 他の人間はまあ甲斐が指示して隠蔽した可能性が0じゃないからまだわかるけど
甲斐の為にやったとか一度も謝罪する事なく恩着せがましいんだが玉井 鈴木に見られてたのにその後でなんで破棄したんだって話よ 秘書の分際であの態度のデカさはなんなんだ
>>694 レズだったら嫌いってか?
バカじゃないのか、今どき!
視聴率は低位安定していたけれど、その視聴者にも見放されてきたようだな。 昨日の内容では仕方ないけど。
そもそも裁判で遺族を侮辱したってことで5億と弁護士資格剥奪ってやりすぎじゃないのか? 万が一隠蔽したとしてもクライアントを守るための弁護だったのに 模擬裁判では隠蔽したかどうかの事実はわからないからそこは争点じゃなくて隠蔽する人かどうかってのが争点今回やったかどうかがはっきりしないまま裁判やって5億と弁護士資格剥奪って認められる可能性あったんだろうか?
>>724 なんたらモーターの裁判で50億の利益とかも日本じゃありえんしな
用語もそうだけど金額も向こうの裁判に合わせてるから違和感しかない
結局証拠も証言も無ければ裁判やっても全面的に負ける気はしないけどね もちろん玉があんなこと言う筋合いはないけど 甲斐はじつは思いやりや気配りをする人間だっていうのが前フリにあって 裁判になったら証言台の玉がまた傷つくかもしれないと慮ったために裁判を避けた という話にしたかったのかもしれない
>>683 ごめん、意味がわからん
だったらドラマ見ずにあらすじでも読めば?
キャラなりきり度?はみんな結構レベル高いと思うんだけどなぜかおもしろくない ルイスのネズミ感が少し足りないくらいだな
>>694 良いやん〜レズ
ますます好きになったわ
新章スタート!! 新章開幕!!! ミステリー始動! 毎週タイトルだけ大袈裟で素敵やん
蟹江は中村あんに好意を抱いている、ってのは本家米国版でもそうなの?オリジナル見てないから教えて下さい!
外人風の仕草とか言い方とかしてるのが妙に滑ってるんだよなぁ 聖澤とスズキの関係もいい加減ハッキリしろといいたくなるわ
ナギサさんは終わるの寂しいけれどスーツは早く終わってくれと思ってしまう 織田ファンなのに…
玉井が甲斐にキレる筋合い無さすぎだろ 他の人間はまあ甲斐が指示して隠蔽した可能性が0じゃないからまだわかるけど
>>737 休止挟んで期待し過ぎたのかな…
録画はするけど一応1回ダビングしたらもう消去してる
深追いして何度も見ることはないな
放送の順番通りに撮影してる訳じゃないのはわかってるけど、 昨日の高嶋兄が襟首掴まれてるシーンは コロナ中断前の4月の時点で、 予告の映像として観てたから、 今頃出てる なんだか違和感
なんか内容ってより 予告とかで毎回「新章or〇〇編スタート!」とか言っててよくわからなくなってくる
この人達がどうしたいのか、甲斐先生をどうしたいのかさっっぱり分からなかった 今期鈴木先生の特技が全く生かされてないのも解せぬ
今作になって蟹江が株を上げてきたのに反して鈴木が存在感薄くなってきちゃったな ま、シーズンいくつもあるとすれば、その時々で フォーカスを当てる人物が変わるのはやむを得ないとも言えるけど
>>732 いだいていません
メガネのエロババアが大好きです
収録はもう終わったのか
予告の作り方よくないよね 中身が重複するような内容だし、何度も新章アピールするし 時系列が追えないから混乱する
でも真性のレズなら男とのキスシーンなんて耐えられない苦痛のはずだ こんなとこでネタに出来るような話じゃなくなる
仕事だからね おっさんずラブでもおっさん同士でキスしているやんw
鋼太郎は毎回甲斐たちの活躍を指くわえて見てるだけじゃん 対案もごく普通で何の助けにもなってないしなんなのこの無能おじさんは それで自分が支持されると思ってんのか?おめでてえやつだな
>>759 ドラマで描いてないけど有能らしいよ
描いてないけどw
てか満を持して出てきたはずの鈴木保奈美も情に訴えるだけのしょうもない弁護だし何なの
そりゃ現代訴訟は事実認定・証拠評価について裁判官の自由な判断に委ねる自由心証主義だからな 昔の法定証拠主義からは変貌している。だからああいう弁護が必要になってくる お前の勉強不足
福岡県の迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、福岡市経済観光文化局の係長:中山剛志容疑者です。中山容疑者は、きょう午前9時半ごろJR博多駅のエスカレーターで、動画を撮っている状態のスマートフォンを前に立った女性のスカートの下に差し入れた疑いがもたれています。 警察によりますと、中山容疑者は当時、出勤途中で、取り調べに対して「きれいな女性がいたので盗撮しようと思った」と供述しているということです。 このエスカレーター付近で、女性が通る度に目で追うような仕草をする男がいたため、警察官が警戒していました。押収された中山容疑者のスマートフォンには、きょう被害にあった女性とみられる動画が保存されていたということです。ほかにも盗撮が疑われる写真や動画が残されていて、警察は余罪も捜査しています。 福岡市は「事実であれば厳正に対処する」とコメントしています。
25日放送の俳優・玉木宏(40)主演のフジテレビ系連続ドラマ「竜の道 二つの顔の復讐者」(火曜・後9時)第5話の世帯平均視聴率が関東地区で5・9%だったことが26日、分かった。前回の6・9%から1・0ポイント下降した。 4月期の放送が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で撮影が一時ストップ。6月上旬に再開し、7月28日にスタートした。視聴率は初回2時間スペシャルが9・1%。第2話は6・9%。第3話は7・2%。第4話は6・9%だった。個人視聴率は3・1%だった。 なお、ドラマを制作するカンテレで放送された関西地区は初回10・8%で2ケタ発進。第2話は9・9%。第3話は9・4%。第4話は9・0%。今回は0・6ポイント減の8・4%。個人視聴率は5・0%だった。 15年に急逝した作家・白川道(とおる)さんの未完の同名小説が原作。悪質な乗っ取りによって、養父母を死に追いやった運送会社社長への復讐を誓う双子の兄弟を描いたサスペンス。玉木は高橋一生(39)と双子の兄弟を演じる。(数字はビデオリサーチ調べ)
名古屋市で活動する劇作家、俳優の佃典彦(56)がドラマ「半沢直樹」(TBS系、日曜午後9時)の曾根崎役で注目を浴びている。「劇団B級遊撃隊」を主宰し、岸田国士戯曲賞を受けている東海演劇界のベテランだ。 佃らは1986年、「劇団―」を結成。名古屋市芸術奨励賞などを受け、着々と実績を重ねている。2006年には、文学座のために書いた戯曲「ぬけがら」で岸田賞を受賞した。認知症の父と家族の歴史を自らの介護体験をもとに描いた「ぬけがら」は2016年、「シェッド・スキン・パパ」として香港で映画化。香港を舞台にして監督とともに脚本に手を入れ、東京国際映画祭に出品された。 転機の一つは、20代後半。愛知県出身の先輩劇作家、竹内銃一郎(72)からの指導だ。「長めのせりふを息継ぎなしで読まされた。うつむいて爪を見て、そこだけに言うようにせりふを言ってみろ、と。悲しくないのに悲しくなった。手を握り締めて言うと怒りが湧いた。身体の動きで感情をコントロールできる。芝居は発するのではなく、受けるもの」と振り返っている。 主宰する劇団活動のほか、NHK名古屋放送局制作のドラマなどに出演。コロナ禍でも、ズームやユーチューブを使った朗読劇制作に参加している。
昨年12月に『女芸人No1決定戦 THE W』で優勝し、一気にブレイクした女性トリオの3時のヒロイン。今年上半期だけで146本もの番組に出演し、『2020上半期テレビ番組出演本数ランキング』で1位に輝いた。そこでトリオの中心メンバー・福田麻貴の素顔を取材してみると──。 【写真】「3時のヒロイン」福田麻貴の水着姿やアイドル時代 ゆるキャラ系のゆめっち、かなでと、強烈なキャラの2人に大阪弁で福田麻貴がツッコむ。3人のキャラクターがウケ、大ブレイク中なのが“お笑い第7世代”のガールズトリオ・3時のヒロインだ。 「朝ドラや海外ドラマのあるあるネタのほか、得意のダンスを生かした企画やイマドキなファッションが支持され、若い女性を中心に人気を集めています」(バラエティー番組スタッフ) そんな彼女たちの活躍の裏には、ツッコミとネタづくりを担当している福田の存在が大きく関係している。彼女の地元である大阪で取材を行うと、知られざる素顔が見えてきた──。 祖母が語る福田の素顔
“笑いの殿堂”なんばグランド花月の近くに実家があった福田。再開発で現在は閉園してしまった保育園への通り道にある公園では、若手芸人たちがネタ合わせをしているような環境だったため、お笑いの道へ進むのは自然な流れだった。 「初恋は小学校4年生のとき。スナックを営んでいた祖母から譲り受けた非売品のしゃべる山田花子キーホルダーを大好きだった男の子にプレゼント。それが授業中に作動してしまい、初恋相手が大目玉を食らったとウェブサイトで告白していました。この時点から吉本に縁があったのかも(笑)」(お笑いライター) 子どものころから勉強熱心だったと、今は大阪市内で雀荘を営む祖母は振り返る。 「幼稚園のころ、小学校1年生のお兄ちゃんが宿題している横で、何も言わずにじーっと見ているんですよ。お兄ちゃんが怒ってもどかないほどでした。そんな姿を見て、この子は賢くなるんじゃないかなって」 祖母の予想どおり、ほぼ独学で、多くの作家や学者を輩出した地元の進学校に合格。その後、関西の名門・関西大学の商学部に進学している。 「高校受験のときは通信教育。大学受験も、短期講習を受けたぐらいしか勉強はしていませんでしたね。小さなころから頑張り屋で、負けず嫌いでした。集中力もすごくて、1度何かに没頭したら人の話を聞かないどころかごはんも食べないし、寝るのも忘れて夢中になる子でした」(福田の母親) そんな“天才少女”ぶりに祖母は「弁護士になれるんじゃ……」と思っていたという。しかし、大学でマーケティングのゼミを受講していくうちに表舞台への憧れを強めていった福田は、吉本の養成所『NSC』タレントコースに入学することを決意する。
芸人になる前の意外な経歴 「お父さんがお笑いが大好きで、麻貴の夢を後押ししたんです。本音を言うと“大学まで行って何でお笑い?”と思ったこともあったけど、ここまで伸びたのも、やっぱり頭がよかったからかなって」(前出・福田の祖母) 卒業後はバラエティーもできるアイドルグループ『つぼみ(現・つぼみ大革命)』の1期生としてデビューを果たす。4期生には、りゅうちぇるの妻“ぺこ”こと、オクヒラテツコも所属していた。 「大学時代にダンスサークルに所属していたこともあり、ダンスのキレがよかったですね。アイドル時代から賞レースに出場しており、'13年にはプロの芸人に交ざり、『歌ネタ王決定戦』で準決勝に進出したことも。昨年の『THE W』で同じく決勝に進出した『つぼみ大革命』のネタのほか、ライブの構成やCDの作詞も手がけています。メンバーも彼女の才能にほれ込んでいますよ」(アイドル誌編集者) '14年にグループを卒業。アイドル時代から大阪の若手の劇場でネタを披露したり、人気コンビ・かまいたちのラジオのアシスタントを務めていた影響もあり、お笑い活動に専念することに。そして、25歳で上京を決意する。 「アイドル時代にグループ内コンビを2回組んでいましたが、本格的な芸人デビューは、NSCの1つ先輩の女性とのコンビ。下積み時代から才能の片鱗は見せていましたが、お客さんのほとんどが若い女性ということもあり、投票形式のライブでは結果が出ず、悔しい思いをする時期が続いたようです」(放送作家)
最初のコンビは1年ほどで解散。その後、先輩芸人の相方オーディションを受けたり、別の女性芸人とコンビを結成するも、すぐに解散してしまう。 「ブレイク前から寝ないでネタを作っているほどストイックな性格なので、彼女の熱量についていけなかったのかもしれません。1半年ほどピン芸人として活動していましたね」(福田の知人) そんな時期に、女性芸人のみで行うコントライブで共演した、ゆめっち、かなでのキャラクターに惹かれた福田が2人をスカウト。'17年1月に3時のヒロインを結成した。 「ゆめっちとかなでより4〜5年先輩なので、彼女たちもしばらくは遠慮して“麻貴さん”って呼んでいたのですが、“トリオでさんづけはおかしい”と、福田さんから呼び捨てするようにお願いしたそうです」(同・福田の知人) 相方のかなでも、その才能は早くから評価されていたという。 「養成所時代は常にトップクラスで、“横澤夏子以来の逸材”と講師などから呼ばれていました。そのためか、当時は尖っている部分もありましたね」(前出・放送作家) かなでは男女コンビを結成するも、周囲の期待とは裏腹になかなか実力を発揮できないままコンビを解散。不完全燃焼に終わっていた才能を開花させたのが福田だった。
ナギサスレをひとしきり荒したキティがこっちに来たか^^)
期待される福田の能力 「彼女は、ウケるためなら自分を殺せるタイプ。今のトリオになってからも、いかに2人のキャラクターを生かせるかをテーマにネタを作っています。かなでやゆめっちも“売れたのは福田さんのおかげ”というのを十分理解している。 『THE W』の優勝賞金1000万円は2人が300万円ずつ、福田さんが400万円という配分になったのですが、それもネタを書いてくれている福田さんへの感謝の思いから、2人から提案したそうです」(前出・バラエティー番組スタッフ) 『THE W』優勝後は、破竹の勢いで突き進む3人だが、福田を知る関係者たちは、ブレイクは必然だったと口をそろえる。 「とにかく仕事に対して真摯(しんし)。ブレイク前に、ある声優さんのイベントのMCを務めた際は、作品をすべてチェックしてから臨んでいて感心しました」(広告代理店関係者) 「売れる前から“モチベーションを高める方法”といった自己啓発本が好きでしたね。実現できそうな目標を設けて、それに向かって努力を惜しまない。少しずつでしたが確実に夢を叶えていったので、売れるのは時間の問題だと思っていました」(前出・福田の知人) そんなまっすぐすぎる性格を、母親は心配しているようだ。 「まじめすぎるところがあるので、ちょっと不安ですね。集中しすぎて身体を壊さへんかなとか、いつも気にかけています。できれば麻貴のそばでケアしてあげたいぐらい。下積み時代は借金をしたこともあったけど、今は毎月お小遣いを送ってくれて、すごく感謝しています。あまり頑張りすぎず、無理せずに活動してほしいですね」
ジャニーズにおいては、グループの中に“天使枠”とでも呼ぶべきポジションがある。 ジャニーズにハマったことのない人からすれば、「盲目」とか「お花畑」と捉えられてしまいそうだが、ジャニーズの魔法に一度でもかけられたことがある人なら思い当たるフシがあるはずだ。この世には、途方もない純粋さを抱えたまま大人になる少年がいることを。 関ジャニ∞に会える街とは? ジャニーズお出かけスポットトップ3 そんな“天使枠”を担うメンバーのひとり、Sexy Zone(以下セクゾ )松島聡の活動再開が発表された。彼が突発性パニック障害の療養のためにアイドル活動を休止したのは一昨年秋のことなので、1年9ヵ月ぶりの復帰ということになる。 ◆デビューから7年、人気急上昇中の活動休止 2011年にデビューしたセクゾ は、メンバー5人の平均年齢が14.4歳。当時松島は13歳の中学2年生、最年少のマリウス葉にいたってはわずか11歳、小学生でのデビューとなった。 若いながらも芸達者の多いセクゾ の中でも松島は歌やダンスのスキルが高く、しかも行動や発言がピュアピュアで、同じくピュアピュアなマリウスとのコンビは“聡マリ ”と呼ばれ、グループ内でも人気の“シンメ”(ダンスのポジションで、センターを中心にして左右対称=シンメトリーにいるコンビを指す)だった。 その後2014〜15年は、ジャニー喜多川氏の方針により佐藤勝利、中島健人、菊池風磨の3人だけがセクゾ として活動し、松島とマリウスは、それぞれにJr.のメンバーとチームを組んでいたこともある。しかし、’15年末には元の5人体制に戻り、’18年夏には5人で「24時間テレビ 愛は地球を救う」のメインパーソナリティを務めた。デビューから7年。人気、知名度ともにこれから急上昇していくと誰もが期待した矢先の活動休止は、本人もさぞかし無念だったに違いない。
◆セクゾはジャニーズイズムの塊のようなグループ セクゾ のコンサートに行ったことがある人、バラエティなどで彼らを好きになった人なら、聡マリの2人が“天使枠”であることにたぶん異論はないだろう。世間的には芸能界を「欲望が渦巻くドロドロとした世界」と見る向きもあるが、普通じゃない世界だからこそ、途方もない純粋さを一つの個性として、表現に昇華できる面もある。メンバーがそれぞれの役割の中で、繊細で純粋な魂を守ることができるのもボーイズグループの優れた点の一つである。 セクゾ は、松島が休んでいる間も、彼が帰りたくなるような魅力的な空気感を守り続けた。 8月12日にファンクラブ公式サイトで公開された8分間の動画には、ジャニーズのグループの中では、そこまで仲良しアピールをしない彼らの、でも5人それぞれが心から喜んでいる様子が、ユーモアたっぷりに映し出されている。彼らは、今年になって世界進出を視野に入れ、所属レコード会社がポニーキャニオンからユニバーサルに変わったばかり。移籍後の第一弾シングル「RUN」も初週24万枚超えと、前作「麒麟の子」に10万枚ほど上乗せした形の、上々の出だしとなった。 ここ1〜2年は、後輩たちの活躍も目覚ましいが、早すぎたデビューや“天使枠”が2人もいること、トンチキ曲が比較的多く歌われていることなども含め、セクゾ は、ジャニーズイズムの塊のようなグループである。 このタイミングでの松島復帰とそれに伴うセクゾ の飛躍は、これから先、デビューを目指すJr.はもちろん、アイドルになりたいと願うJr.予備軍にとっても大きな希望になるのではないだろうか。筆者を含め、セクゾ のファンはこの先の松島の活動から感じとりたいのだ。パフォーミングアートの世界では、純粋な魂こそがとてつもない大きな光を放つことを。仲間がいれば、その繊細で美しい精神は、決していたずらに消費されたりはしないことを。
◆関ジャニ∞の“天使枠”安田章大が発表した写真集の中身 さて、そんな嬉しいニュースが届いた直後、さらに、筆者が関ジャニ∞の“天使枠”と捉えていた安田章大の写真集が出版されると発表があった。安田といえば、脳腫瘍の一種である髄膜炎を患い、2017年2月に手術。翌’18年の4月、その後遺症から転倒して骨折し、渋谷すばるの脱退会見を欠席したという経緯がある。ただ、病気のこと、その後の経過について公表されたのは、’18年7月、夏のツアーが始まる直前だった。 病気のことが公表された後、筆者がすぐ思い出した安田の舞台がある。2017年5月に赤坂ACTシアターで上演された安田主演の舞台「俺節」だ。この舞台での安田の芝居は、上手いとか役に憑依しているとかそういうレベルではなく、“全身全霊”とはこういうことを言うのか、とあらためて思うほど、鬼気迫るものがあった。「すごいものを観た」と思ったし、安田が人としてどこか違うステージへ向かっているようにも感じた。 そうか。あれは、文字通り命がけのステージだったのか。それに気づいた時、「この人は、自分の人生そのものをアートとして提示しているんだなぁ」と思った。 安田の写真集「LIFE IS」出版の発表にともない、安田はこんなコメントを寄せている。「命のこと、輪廻のこと、読み手によっては語れば語るほど押しつけがましくなるものだと感じています。ただ、経験値は独り占めしておくものではない、共有し、共鳴してこそ意味がある。伝えたい信念は全て写真集の中に詰めました」
写真集には、闘病中の写真を収録したミニブックがつくという。関ジャニ∞は昔からよく、「なんでもやるのがアイドル」と語っていて、弱さも葛藤も全部曝け出すのが彼らの面白さであり強みだと筆者は感じていたのだが、生と死に向き合った経験すら表現に昇華しようとする安田の強さと優しさと純粋さ、ある種の貪欲さには、頭が下がる思いだ。 コロナ禍で、様々な価値観が変化する中、自分の人生を曝け出すことで、生きることの厳しさ、美しさ、儚さ、尊さを伝えようとする安田は、やはり神様がこの世に遣わした“天使”なのかもしれない。 取材・文:喜久坂京 ジャニヲタ歴25年のライター。有名人のインタビュー記事を中心に執筆活動を行う。ジャニーズのライブが好きすぎて、最高で舞台やソロコンなども含め、年150公演に足を運んだことも。写真集には、闘病中の写真を収録したミニブックがつくという。関ジャニ∞は昔からよく、「なんでもやるのがアイドル」と語っていて、弱さも葛藤も全部曝け出すのが彼らの面白さであり強みだと筆者は感じていたのだが、生と死に向き合った経験すら表現に昇華しようとする安田の強さと優しさと純粋さ、ある種の貪欲さには、頭が下がる思いだ。 コロナ禍で、様々な価値観が変化する中、自分の人生を曝け出すことで、生きることの厳しさ、美しさ、儚さ、尊さを伝えようとする安田は、やはり神様がこの世に遣わした“天使”なのかもしれない。 取材・文:喜久坂京 ジャニヲタ歴25年のライター。有名人のインタビュー記事を中心に執筆活動を行う。ジャニーズのライブが好きすぎて、最高で舞台やソロコンなども含め、年150公演に足を運んだことも。
所属事務所が変わったフリーアナウンサーの田中みな実(33)に、女優の再生≠煌待されている。広末涼子や有村架純らが所属する芸能事務所「フラーム」に移籍した田中。自身の夢である女優転身を目指すが、同じ事務所に所属する唐田えりか(22)への移籍波及効果も注目される。東出昌大との不倫騒動後、休業に追い込まれている唐田の今後は、田中の存在がカギを握っている――。 【写真】得意げにランウェイを歩く唐田えりか 田中は2014年にTBSを退社。その後、宮根誠司や羽鳥慎一らがいる「テイクオフ」に所属していたが、広末、有村、戸田恵梨香らを抱える女優専門事務所≠ノ移籍した。 フリーとなってからは司会などにとどまらず、女優業にも進出。今年4月期の「M 愛すべき人がいて」(テレビ朝日系)では、秘書役を熱演。眼帯姿で大暴れする姿は怪演≠ニ話題となり、女優としての評価も高めた。 女優転身を熱望する田中の意向を受けた芸能界の実力者が移籍を実現させ、NHKの大河ドラマ、朝ドラ出演に照準を置いていることは本紙既報の通りだ。 昨年12月に発売した写真集が累計70万部超の大ヒットとなり、CM契約数も増えている。新事務所にとっても田中の加入は、いかにもメリットが大きそうだが、意外な面でも期待されている。それは――。 東出との不倫騒動で事実上の休業を余儀なくされている唐田の復活≠セ。 「唐田は不倫騒動で女優生命の危機に瀕していますが、本人は引退する意向はなく、事務所側が演技力を高く評価しており、復帰を模索している。ただ、復帰となれば不倫騒動を蒸し返されるのは間違いない。そんな中で引くてあまたの田中みな実のバーター≠ニしてドラマや映画に出演させようとする動きがある」(芸能プロ関係者)
不倫騒動で事務所は唐田を一貫して守っており、厳しい論調で報じた媒体に対して、別の所属タレントの会見を出禁にしたこともあった。 ただ、チョイ役で出演させるにしても、唐田は不倫騒動で激しいバッシングを浴びている最中。いろんな意味で注目される復帰作は、マスコミの扱いで主演を食う可能性が大だ。他の事務所の女優なら共演を嫌がるだろう。そうなると唐田の事務所がキャスティングに口を出せる作品がベストということになる。 「事務所の女優が主演クラスならば口を出しやすいし、バーターで出演させることも可能。ただ、広末、戸田、有村ら先輩女優にすれば自分のイメージに傷がつく危険もあり、バーターを嫌がるのは当然です。そこで所属したばかりで、オファーが殺到中の田中の名が挙がっている。唐田を生かす演技ができれば、田中の評価はさらに上がるでしょうね」(前同) 不倫騒動で意気消沈しているという唐田。オリエンタルラジオ・藤森慎吾らとの熱愛報道で、スキャンダル耐性≠フある田中なら、共演時にフォローもできそうだ。 「局アナ時代は『嫌いな女子アナランキング』の常連だった田中ですが、今や『女性の憧れ』になるほどの大逆転をして、女優として成功しようとしている。そんな田中の言葉は、女性に嫌われてしまった今の唐田に響くのではないでしょうか」とは芸能関係者。 田中にとって、いろんな使命≠持った電撃移籍だったようだ。
人間はつねに自然に脅かされてきた。新型コロナウイルスはその代表例だ。しかしいたずらに恐れる必要はない。「知の巨人」として知られる作家の立花隆さんは、デビュー作『思考の技術』の中で「自然と折り合いをつけるために我々が学ぶべきものは、生態学の思考技術である」と書いている――。 【この記事の画像を見る】 ※本稿は、立花隆『新装版 思考の技術』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。 ■「寄生者」が暴れた時、人は「病気」になる 自然界から寄生という現象を排除して考えることはできない。あらゆる生物が寄生者を持つと考えてさしつかえないほどである。寄生者を持たない生物をさがすには、バクテリアのレベルまで下らなくてはならない。 たとえば一羽の鳥をとりあげてみる。そこには幾種類かのダニ、シラミ、ノミ、ヒル、条虫、尖頭蠕虫(せんとうぜんちゅう)、回虫、吸虫、眠り病虫、舌形類、らせん菌、鞭毛虫、アメーバといった寄生者がたかっているのが普通である。その種類の多さについては、56種類の鳥の巣を調べたところ、ダニなどの節足動物だけで529種類もいたという報告がある。また数の多さについては、1羽のダイシャクシギから、1000匹以上のハジラミが見つかったという報告がある。 人間については、文明国ではノミもシラミも退治され、回虫などの寄生虫もほとんどなくなっているから、寄生者は求めるのがむずかしいだろうと考える人がいたら誤りである。人間の体内にも、いたるところ寄生生物がいる。消化器官、分泌腺、肺、筋肉、神経などにウヨウヨいる。寄生者とは、必ずしも回虫、ジストマなどの大型生物だけをさすのではない。大腸菌のような菌類も含むのである。
■疫病が終焉しないのは、都市があるから 病気は寄生者のおごりによる失敗である。巧みな寄生者は、宿主を殺さない程度に甘い汁を吸いつづける。宿主を殺してしまっては、自分も死なざるをえないからである。 病原体微生物は、たびたび猛威をふるって疫病を流行させたことがある。しかし、いかなる疫病もそう長続きするものではない。宿主の死につき合っていれば自分も死ぬ。宿主が死なないうちに、別の宿主のところに移動しようと思っても、周囲の人間がバタバタ倒れて生息密度が低くなっているので、それもできない。ということで、疫病は終焉するのである。病原体微生物による病気は古代からあった。しかし、それが流行病となったのは、人間が都市をつくり、人口密度を増加させ、寄生者が宿主の間を移動しやすい環境をととのえてやったからである。 家畜や農作物の間には、豚コレラ、ニューカレドニア病、イモチ病といった流行病がやたらと発生するが、自然林や自然草原の動植物の間には別に流行病が発生しないのも同じ理由による。家畜や農作物のために人間が作ってやった単一の環境は、病原体微生物にとっても、心地よい環境なのである。 寄生という現象を広義に解釈してみる。すると、人間の自然界における位置も寄生者にすぎないことがわかる。 人間という寄生者は、自然という宿主に寄生しているのであるから、自然を殺さない程度に利用すべきなのである。病原体微生物のように、宿主の生命を破壊するという愚を犯してはならない。宿主を変えようにも変えることができないからである。すでに地球自然は病みつつある。このへんで、毒素の排出を人間がやめないと、元も子もなくなりそうである。
■クジラに取りつくフジツボ、カニに乗っかるイソギンチャク 寄生に対して、共生という関係がある。共生にはさまざまのレベルがある。最も理想的な共生関係は、相利共生、あるいは相互扶助と呼ばれる。二種の生物が互いに利益を与えると同時に、利益を受けあっている対等の関係である。共生の中でも、寄生に近いものは片利共生と呼ばれる。片方の生物は利益を得るが、もう一方は別に益も害も受けないという関係である。 現実に展開されている生物間の関係は、それぞれ与えあっている利益と害が微妙で、いちがいに、どれが相利共生、どれが片利共生とは決めかねるものが多い。クジラの皮膚に、フジツボが取りついている。クジラは別にフジツボがあってもなくても変わりはないが、フジツボはクジラにくっついていることによって、移動の便を得ている。移動できれば、新しい餌場を得ることができる。カニの背中についているイソギンチャクがいる。イソギンチャクはそれによって移動の便を得ている。しかし、この場合は、カニも、イソギンチャクによってカムフラージしてもらうという便を得ている。
■弱者は「寄生」して器用に生きている マメ科の植物には、根にこぶがあって、そこにバクテリアが住みついている。このバクテリアは、養分をマメから得ているが、その代わり空気中の窒素を固定して、植物が吸収できる硝酸塩の形に変えてやっている。しかし、バクテリアの寄生するこぶの数が多くなりすぎると、マメは枯死してしまう。むろん、その結果としてバクテリアも死んでしまう。 イソギンチャクやクラゲはトゲのある触角で生物を捕えて食べている。ところが、この触角の間で生活している小さな魚がいる。これらの魚は、触角によって捕えられず、逆に保護を受けている。そして、もっと大きな魚をおびき寄せる役目を担っている。サメの周囲を回遊しているパイロットフィッシュも、同じような関係にある。他の魚をおびき寄せる役目を担うと同時に、サメの保護を受け、かつ食べ残しの餌をもらっているのである。アフリカミツオシエという鳥は、ミツバチの巣を見つけては、それをアナグマに教えてやる。アナグマはミツバチの巣を襲って、それをバラバラに引き裂き、ミツバチを全滅させる。ミツオシエは、ミツバチの針がこわいので、それまで待っている。ハチが全滅してから出ていって、ゆっくりと巣の中の蜜ロウをちょうだいする。 動物と植物の間にも相互扶助の関係がある。チョウやミツバチが蜜を求めて花のところにやってくる。花のほうでは蜜を与える代わりに、花粉を昆虫に運んでもらって受精する。 ■歴史は悪徳で満ち満ちている 寄生よりは共生、片利共生よりは相利共生がよいなどといってもなんにもならない。人間のこざかしい倫理観を持ち込んでみたところで、得られるものは何もない。自然は人間が考えるよりもきびしい。倫理を持ち込むことができるのは、力関係が等しい場合に限られるのではないだろうか。 弱いものは弱いものなりに精いっぱい生きなければならない。そのためにあるものはずるさを学び、あるものは卑劣さを選び、あるものは図々しさを覚え、あるものはさもしくあらんとするのである。
大体、倫理的動物である人間にしてからが、種の異なる動物に対するときは、あらんかぎり卑劣な手を使って恥としない。あらゆる狩猟の仕方を見れば、それが例外なくだまし討ち、闇討ちに類するものであることがわかろう。 人間は自然界で弱い存在であったがゆえに、ありとある卑怯な手を使って種の存続をはかってきた。人間が種社会内では倫理を叫び出したのも、その習性が種内関係にまで持ち込まれたときに想定される事態が身の気もよだつものであることに気がついたがゆえかもしれない。しかし、いかに聖人君子たちが倫理を声高に叫ぼうとも、長年つち 大体、倫理的動物である人間にしてからが、種の異なる動物に対するときは、あらんかぎり卑劣な手を使って恥としない。あらゆる狩猟の仕方を見れば、それが例外なくだまし討ち、闇討ちに類するものであることがわかろう。 人間は自然界で弱い存在であったがゆえに、ありとある卑怯な手を使って種の存続をはかってきた。人間が種社会内では倫理を叫び出したのも、その習性が種内関係にまで持ち込まれたときに想定される事態が身の気もよだつものであることに気がついたがゆえかもしれない。しかし、いかに聖人君子たちが倫理を声高に叫ぼうとも、長年つちかわれてきたこの習性はおおいかくしうべくもなく、歴史は悪徳で満ち満ちている。かわれてきたこの習性はおおいかくしうべくもなく、歴史は悪徳で満ち満ちている。
■人間には「美徳」と同じだけ「悪徳」の天性がある 人間に美徳もあることを否定するものではないが、それと同じだけ悪徳の天性があることを忘れてはなるまい。鳩のように率直であると同時に、蛇のごとく狡猾でなければこの世は生き抜いていけない。衣食足りて礼節を知るのが道理で、衣食足らざる間は、礼節をさておいても生きることを求めるのが人間の生物的本性である。 実際、世の中をながめまわしてみれば、美しい相利共生関係ではなく、寄生から片利共生関係にいたる、あるいはずるく、あるいはさもしい関係が人間社会の中にもいたるところ展開されていることがわかるだろう。 これを倫理の名において難ずるのは当を得た話ではない。同じ人間同士の間にも、弱者と強者の間には種の異なる動物の間に見られるほどの格差がある。この格差を無視して同じ倫理を強制することはできない。 弱者はむりに背のびをせず、弱者らしく生きることである。ゴマスリもよし、人の足を引っぱるもよし、だますもよし、強者にへばりついて甘い汁を吸うもよし、臆するところなく卑劣に生きればよい。
お笑いコンビ「ガリットチュウ」の福島善成さんが8月25日、俳優の瀬戸康史さんのものまねショットをInstagramで公開しました。悔しいけど似てるな……! 【画像】瀬戸さんと比べると 「キスしたい? ナイショだよ」と心までイケメン俳優になったコメントを添えて、一目見ただけで瀬戸さんだと分かってしまうハイクオリティーなものまねを披露した福島さん。今風のヘアスタイルや目元の泣きぼくろなど特徴をうまく捉えている他、どういうわけか瀬戸さんの中性的な雰囲気まで完璧に再現しています。どうして似てしまうんだ! 8月7日に女優の山本美月さんとの結婚を発表するなど、今最もホットな人物といっても過言ではない瀬戸さんにすかさず目をつけた福島さん。時流に乗ったネタですが付け焼き刃ではないさすがのクオリティーを見せており、同投稿には「#女性ファン大量獲得確定画像」とハッシュタグを付けるなど自信をのぞかせていました。 ファンからは、「本人かと思いました!」「口角の上がり方激似!」「どうしてそんなに似てしまうのか」など福島さんの“職人芸”を素直に絶賛するコメントが寄せられた他、「腹立つけど似てる」「悔しいけど似てる」「えっ!? ムカつくけど似てる」など不服ながらも敗北を認めるしかないユーザーも多いようでした。
今日の浜辺美波が大爆死してくれないと織田さんがゴールデン連ドラ視聴率びりっけつか 悲しいな
高嶋政宏の演技が不快過ぎて胸糞悪いだけ 2度と観ない
玉井が「あります!」ツカツカツカ コケッてこけてるのなw よく続行したなw
>>762 勉強して見ないヤツが悪いwww
こりゃ不人気なのも当然か
>>787 2度と観ないって、示談交渉で決着ついてるのに今後また出てくるのか?
>>724 そもそもファームには個人の資格を剥奪する権能はない
あるとしたら裁判所か弁護士会か・・・
和解条件が資格剥奪って意味が分からん
弁護士資格剥奪って欠格事由該当しかないんじゃないかな 懲戒請求するぞって脅してる感じ?
視聴者のことを馬鹿だと思ってるんだろ、どうせ法曹界の知識なんかねえだろ?て で事務所辞めるとかよりも、より刺激的な「剥奪」って言葉で煽ってみました、てなとこだろ低脳テレビ屋ども
よく知らないけどそのへんもアメリカのオリジナルをなぞってるんじゃないの?
予告の作り方よくないよね 中身が重複するような内容だし、何度も新章アピールするし 時系列が追えないから混乱する
もしかして来週も新章始まるのかと構えてたらミステリーとか斜め上だった まあちゃんと甲斐先生の話の続きもやるんだろう多分
>>787 高嶋兄弟って、どうしてあんな胸糞悪い役ばかりするのかな?顔つきが悪人ズラ?
そして揃って大根
オリジナルはギスギスしてるというか我が強くてけんか腰な人が多くてなw アメリカ人はこれでよくうまくやっていけるなと思いながら見てた
>>802 最近じゃね?
昔はいい役やってたような
このメンバーで普通に1話完結の弁護士ドラマが見たかった 吉田鋼太郎はいらん
やっぱアメリカドラマのリメイクは日本にむかないよ。 原版だと法律駆使して敵を倒すというより、相手の弱味を見つけて恫喝するか司法取引してグダグダにするばっかり。アメリカだとそれが何故かカッコよかったりするんだけど、日本ならただの違法行為だし様にならない。
>>817 恫喝も相手が飯食ってるところか路上に颯爽と現れて
「とにかく手を引け!でないと痛い目にあわすぞ!」
のパターンが多数ww
ただの脅迫っつーか弁護士よりヤクザっぽさがアメリカンww
もうブロードウェイのミュージカルを日本人がやってる感覚で見るのが正解
そんなの見たことあるやつほとんどいないのに何を言ってるんだか
このドラマ本来は4月クールのドラマだよね コロナのせいで夏になっちゃったけど本来の7月クールのドラマどうなったんだろ 来年までお蔵か
>>824 次クール予定の「朝顔」は、10月くらいから始まるよ
クライマックスにクリスマスを持ってきがちな10月ドラマ以外なら、ずれてもそんなに問題なさげ
ビーチボーイズとかウォーターボーイズみたいなのだったら10月じゃ合わないけど今年のは普通に順延で対応か
>>814 ギャバンは叶和貴子だろ
まあパンチラは無かったが
画ヅラがキザなんで見なかったが、来週はビズリーチがゲストらしいんで 見てみるか。
テレ東の春ドラマは田中圭の取り合いに負けて1年遅れるみたいだな。
>>823 お前はさすがに頭おかしい。精神科へ逝け。
>>802 最近はそうでもないよ。弟の「真田丸」での北条氏政とか、よかったよ。
兄も変態が役に生きてるときあるし、昔ほどひどくない。
>>834 弟のほうは「弟役」がよかった
足利尊氏の「弟役」
豊臣秀吉の「弟役」
ずいぶん前のことだけど
初めて朝ドラに出た時は2人とも爽やか青年だったのに
17日のいきなりスポンサー読み上げから始まったがなんだこれ
1はまだ後半にかけて面白くなったが2は全く面白くならない
玉が大輔に甲斐先生を裏切らないでって言ったから聖沢と別れたけど彼女出来たら甲斐を裏切る事になるの
>>839 なんか勘違いしてる
もう1回見たほうがいいよ
O型だけど毎回新章煽りにウンザリしてる んで、今度はミステリーかと
>>843 コードブルー繋がりなのか知らんけどそんなん言わねーだろw
O型だけど毎回録画しているだけで2話までしか観てないや 一期よりも詰まらないってどういうことなんだよ…
>>844 そりゃそうだw
そもそもグラドルじゃないんだから、乳だの乳輪だのなんて話題になったことなどないしw
O型だけどこのドラマは今季3本か4本の指に入るくらい面白い
月間ガイド誌上では、9月28日 第12話となっていて、更に終了マークも無い。 打ち切り説もあるけど、何話までやるのかな?
不正し続けてる訳だからアメリカドラマ原作とはいえ日本人的な落とし所は見つけてほしいよね
なんせ本家はseason9まであるからどうやっても中途半端で終わるよね 聖沢さんが弁護士になって偽弁護士との結婚と偽弁護士が正式な弁護士になるまでが長すぎる
まあスカッとジャパンやら半沢直樹や下町ロケット、敵・問題が現れた→即やり返しのドラマが視聴率高いなか どっちかというと苦しい展開の描写が多いこのドラマは今の視聴者には向かないのかもな
>>863 ビターエンドとかバッドエンドとかは求められてないんだろうか…
踊る大捜査線やお金がないで爽快に勝てずに終わるエピソード楽しいのに
最後は上杉に二人とも事務所追い出されて OO時の電車で田舎に帰ろうと約束するが 甲斐が駅に行ったら一本前の電車で旅立ってたとか やらんかね
時系列もファーム事情もなんかゴチャゴチャしててなぁ… 物凄い足踏みしてるだけで全然前に進んでない感じがする
上杉を忌み嫌ってる理由って、横領事件が原因なだけ???
いつもどおり盛り上がりもなく、終わってしまった。これは6%に突入か?
過去と現在行き来するのはいいんだけど結局尾形がファームを訴える件は決着したのかよくわからなかった それともこれもずっと引っ張るのかな
>>867 その言い訳に病気の奥さんを利用した上に
実際は横領の金は不倫で使ってたからじゃね
過去の鈴木もたいがいクソだよな バアちゃんのためとはいえ犯罪行為で得た金で平然と暮らさせて、 悪いダチとも縁切れず 上杉の、横領とそれを笠に着た不倫を糾弾できる立場にない
>>869 1期で竹中直人が親父演じてたね。物語的には当分
出す必要性がないんじゃない?
>>875 つか替え玉はその後わりと何度もやってたのな
もう弁護士の目も無いからってやけくそになってたのか
先週の予告では「本格ミステリー始動」ってあったのに どこがミステリーなんだよ しかも十津川の旅情ミステリーみたいに思わせといてなんやねん
つまり鈴木先生は幸村甲斐の二人に良いように使われたということなんだね。「敵を欺くにまず味方から」なんだろうけど、性格が悪い。
旅情ミステリー実はちょっと期待してたけど墓参りだったなw ここにきて次回は単発回みたいだけどあと何話あるんだろ
>>879 だから、予告編つくるのが下手だっていう
過去の話か現在なのかごっちゃになって良くわからん。唯一新木優子の前髪だけでしか判断できんかった。
ビズリーチが鈴木の元カノで出演か。ロングにすると印象変わるもんだなあ。 初めて通しで見たが、視聴率通りに面白くない。役者に覇気が見えない。 最後の墓地も含めて無理やり日本でリメークしても似合わないかなあ。
見るつもりないから時間移動って書き込みに、ついにタイムスリップ物になったかと思ったw
>>886 ドラマが娯楽でマジで見てるやつなんて無視して良いから
普通に半沢とこれおもろいから
>>880 鈴木「わかりづらい!」
ほんとにわかりづらかったんだけど
鈴木はあの瞬間に利用されてることに気づいたということ?
>>888 じゃなきゃあんなことデカい声で言うかね?w
副音声で小手さんらか言ってたがFODで見直さないと分からん
>>888 > 鈴木「わかりづらい!」
> 鈴木はあの瞬間に利用されてることに気づいたということ?
成程。私はあの幸村と鈴木のやり取りを視ていてどういうことなのか解らなかったんだけど、そういうことなんだね。どうも有難う。
幸村は上杉を首に出来たのに不倫してた玉井を首にしたと。恩義があるから。 今度代表選挙で勝ったら、上杉を首にして玉井を呼び戻そうと。 このへんの葛藤がよく分からなった。この回だけだと対立が分からない。 単純に過去の自分の処分の間違いに気づいたのかな。
しかし巨悪みたいな扱いなのに事務所の金で不倫してただけってのがキリスト教の米国と日本じゃ捉え方が違うんだろな
>>892 不倫してたのは玉井じゃない
解雇しなかったのはそうすると奥さんにバレるのは必至で余命わずかな奥さんを苦しめたくなかったから
あんなことやらかしといてよく事務所に復帰できるね。 お金は返したの? 所員はみんな上杉退職のいきさつを知らなかったの?
>>892 初めて通しで見たらしいけど、玉井が不倫してたという認識ならそりゃ話がわからないわな
というか玉井と尾形が同一人物として見てたなら訳わからなくて疲れただろうなw
>>892 こういうのはさすがに見たとは言わんやろ
視聴率は正直だから、多分6%台だろうな。 打ち切られても仕方ないレベル。
替え玉頼んだの今田美桜の友達ポジじゃなかった? なんかしょーもないとこ変えてるな
>>892 玉井ってのが誰か分かってる?
玉井は甲斐の秘書だよ
みんなが指摘してるように不倫してたのは玉井じゃないし、
むしろ玉井が上杉の不倫に最初に気が付いたという話
今日の過去の話で玉井は一番のお手柄を挙げたんだ
そして、幸村チカ(女代表)は
別に上杉への恩義で訴えなかったんじゃないよ
上杉の奥さんが末期ガンで余命が短かったので
告訴せずに内々で追放するだけにした
旦那を犯罪者にしないで安らかに逝かせてやった
その幸村の判断が正しかったのかは、
おっしゃる通り微妙なところかもしれん
たぶん上杉は真の意味で反省してなかったので、事務所を
また乗っ取りかけているんじゃないかな
甲斐は玉井が女性としてすきってこと? それとも今回はやらかしちゃったけど秘書として有能で必要としてるから呼び戻したいの?どっち?
なんか話の筋がまったく解らなかった 不倫ならベッドシーン入れろよな 吉田鋼太郎とか似合わねえ 小湊鉄道ローカルの旅 スコッチウイスキーをクイっと飲み墓石に掛ける^^)
>>905 秘書としてビジネスパートナーとして替えのきかない相手
肉体関係についてはまだこのドラマでは描写されていません
>>906 吉田鋼太郎とイケメンの不倫シーンやれば視聴率バク上げだな
時系列がゴチャゴチャしてめちゃくちゃわかりづらかった。 わざと作ったのか今回の話? フジにオリジナル作らせると途端にレベル落ちるな。
甲斐は上杉の横領発覚前から上杉を嫌ってたみたいなことを幸村が言ってたけど それは何でなん?
上杉先生いったい何やらかしたんだろうってずっと思っていたがなんだこりゃ横領と不倫って めちゃめちゃフツーな話 外人コントとしてもツマンネー まだ終わらないのかもう充分だけどね
これのシーズン2は無しにして、コロナ休止再開後から朝顔を2クールでやってほしかったわ 話の発展も無しにダラダラダラダラ…予告も煽るだけ煽って変な作り方だし 今のとこスーツらしいストーリーって初回の加藤ミリヤの最初のとこだけだな
ドラマで使う墓石はほぼ偽物なのに甲斐の父親の墓石は本物に見えた
>>873 まさに71歳の母が全くついていけてなかったw
>>910 同格の代表追い出して玉井呼び戻すなんて相当な理由ないとおかしいから必要だろ
>>911 自分と同じネクタイつけてくるなと言ったり
復帰してからの上杉は優しいとまで言われるんだから
相当傲慢だったんだろう
証拠隠滅の秘書と偽者弁護士を抱えてる 甲斐の方が事務所にとって危険分子じゃないの? 横領と不倫なんてカワイイもんだろw
上杉は不倫はともかく横領なんかしておいて何で戻ってこれたの?
>>916 墓場が米国かぶれでキリスト教様式だったのにガッカリ。。。
今田美桜がジャニーズ女と会うって聞いて焼きもち妬くの可愛い
また予告にだまされたw 確かにわかりにくかったけど、上杉が過去にやらかしたことや、 昔の幸村先生が今と全然違ったことがわかったのが収穫だった
>>909 本家にガッツリあるエピソードだぞ
観たら良い
最近松本若菜をよくみるな ナギサ、捜査一課長でもみた
綺麗な女優いっぱい出てたな ただミズリーチだけがカツラでロングは似合わなかった 中村アンは役に合っててスーツで初めていい女優だと思った
>>922 奥さんが死にかけてたから横領の事実を公にせずに
表向きは「奥さんの看病のため」で退いてもらってたから
中村アンってそんなに美人でもないしスタイルあまりよくないし いい女の役やるなら新木優子の方がむしろ似合う ただ年齢的にも二人を入れ換えるのは無理ありすぎだしな アメリカ版を見てないからオリジナルのあの秘書役の雰囲気がわからないけど 例えば菜々緒あたりの方がハマってたんじゃないの?
>>927 本家数年前に見たけどあったっけ?
だったら失礼!
もう一回見てみるか
SUITS/スーツ 第8話 再放送 9/5(土)10:25〜11:50 関東地区 SUITS/スーツ 見逃した人のための総集編 9/5(土)13:30〜14:40/15:55〜17:30 関東地区
>>932 中村アンのほうが数倍良いと思う
むしろ自分は菜々緒がいい女キャラなのが全然わからない
>>937 菜々緒よりアンが数倍いいかは置いといて
確かにこの役にはアンのほうが合っているな
菜々緒は性格キツイ役はよくハマる
中村アンって女主人公の友人あるいは上司とか、社長、お偉いさんの秘書とか演じる枠がほぼ決まってるよな レンタル救世主ではカウンセラーだったか 大体いい女設定が多い
副音声聞いてたら、小手伸也あんまりドラマの内容わかってないみたいで笑ったわ 自分のシーン以外はあまり興味わかないタイプなんだな
あっしまった、とりあえず副音声無しで観て、後でもう一回有りで観ようと思ってたのに 一回観た後いつもの癖で録画消しちゃったw
満を持して中村アン再登場! 日本版で織田と結婚するエピあるのかな?
海外版の役者だと左から玉ちゃん、聖澤、幸村
玉ちゃんと甲斐
聖澤と偽弁護士
聖沢さんと蟹江
>>945 メーガン妃になって嫌いになったワ!
女優としてはよかったのに。。。
>>945 偽弁護士以外は日本版の役者がいいんだな
>>945 本家だったら見ても良いんだけど
弁護士資格無い話を延々とやるのはさすがに飽きた
アメリカ人はこういうのが面白いのかな
>>953 中村アンって女主人公の友人あるいは上司とか、社長、お偉いさんの秘書とか演じる枠がほぼ決まってるよな
レンタル救世主ではカウンセラーだったか
大体いい女設定が多い
話引っ張らないでシーズン1みたく1話完結の回みたいにしてほしかった
綺麗な女優いっぱい出てたな ただミズリーチだけがカツラで ロングは似合わなかった 中村アンは役に合ってて スーツで初めていい女優だと思った
蟹江は上杉が自分がストーキングしてた女と毎週ヤッてたことを知っても まだ上杉に取り入るようなことするのだろうか
蟹江って上杉になびいてるふりして最終的には甲斐・幸村側に着いて 上杉追い込みに協力するパターン?
替え玉の記事 未成年なのに実名報道してるどころか顔写真まで出すか〜?
本国と同じような作りにしちゃっててわかりづらいんよなー、物語が行ったり来たりして
>>945 本家蟹江に吹いたw
本家他キャストは皆シュッとしてるのに…
>>965 平手はブスだから勘弁して
黒島結菜なら良いが
日本の感覚なら未成年の犯人の顔写真は出さないね 証拠見落としがあったとはいえ 悪意のない裁判でのやり取りを理由に弁護士資格剥奪するのも不可能 自主返納要求くらいにしておけば良かったかも そういうのは気になるから 日本の法に則った設定にマイナーチェンジしてほしいな
尾形は、幸村甲斐に利用された挙げ句、不愉快な過去を思い出させられただけだった。幸村甲斐は、尾形を“上杉の女”程度にしか思っていなくて尾形に酷い仕打ちをしても何の痛痒も感じないようだ。二人とも下衆な人間だ。 問題は、この二人が視聴者の共感すべきキャラであるのに、二人にその下衆さを補って余りある程の魅力がないことだ(甲斐は主人公であるだけに下衆であることと正反対のことも描かれているけれど、焼け石に水だ。)。『SUITS/スーツ2』が幸村甲斐対上杉という下衆同士の足の引っ張り合いを冷めた目で描いたドラマであるのならば、また別なんだけれど。
>>963 古い演出で誰が見てもわかりやすくしたんだろうな
だからこそ変にシニカルな風を装う甲斐や幸村よりも 君が悪いんだろ!!とストレートに感情を甲斐にぶつけた時の蟹江の人間味が際立ってしまったw
次スレ
【フジ月9】SUITS/スーツ2 part12【織田裕二】
http://2chb.net/r/tvd/1598955973/ >>945 蟹だけすぐ分かったwww
小手すげえなwww
>>972 中村アンって女主人公の友人あるいは上司とか、社長、お偉いさんの秘書とか演じる枠がほぼ決まってるよな
レンタル救世主ではカウンセラーだったか
大体いい女設定が多い
SUITS1, 2 を車に例えると、BMWに作らせたトヨタのスープラみたいなもんか。 あるいはベンツのエンジンを積んだスカイラインとか。共にしっくり来ない。
>>979 そりゃせっかくつかんだチャンスだし、誰かの目に留まろうと必死でしょ。
物まね芸人やってる訳にもいかないし。コールセンターは辞めたんだし。
中村アンの息が漏れるような喋り方なんとかならんか。言葉尻が全く入ってこん!
>>979 小柄なんでショートが似合ってたけど、今回ロングになってて違和感しかなかった。
あの髪型は失敗。本人も緊張してたし。
引っ張りすぎたけど上杉との確執も明らかになったしすかした喋り方にも慣れてきて面白くなってきた
>>954 そういう役柄が似合うからね。文句なく見られる
甲斐と玉は肉体関係あるのですか? 気になって眠れません><
>>945 蟹江からにじみ出る蟹江感
小手伸也全米デビューしたのかと
オリジナルはギスギスしてるというか 我が強くてけんか腰な人が多くて アメリカ人はこれでよくうまくやっていけ るなと思いながら見てた
>>990 原作の役名はダニエル・ハードマン
なのでそれで検索すると見れると思う
日本版をみて見た目はめっちゃ似てる!と感心した
個人的には
>>996 見れたよ
髭繋がりでダンディーで雰囲気似てた
ありがとう
>>974 なんで小手が凄いってことになるんだ?
2枚目じゃないんだから一目瞭然じゃん
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 22日 23時間 43分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216122921caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1597064926/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【フジ月9】SUITS/スーツ2 part11【織田裕二】 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・SUITS/スーツ 第1話★1 ・SUITS/スーツ 第1話★9 ・SUITS/スーツ 第1話★3 ・【衝撃】スイッチで動く「Wolfenstein II: The New Colossus for Nintendo Switch」が凄すぎる件www ・キルミーベイベー 4 ・スーパーのデザート、スイーツ part3 ・【ベイベー明日は】エレカシの噂【俺のSONGS】 ・【スペースインベーダー】ARCADE1UP【ギャラガ】 ・[つべ]糞コテ藤和のキルミーベイベー音質大会〜よせん〜[つべ] ・『きららファンタジア』に『キルミーベイベー』参戦決定 ・スーパーの店内でガキがスイッチを歩きながらプロコンでやってた ・【VITA】SUPERBEAT XONiC スーパービート ソニック ・【キルミーベイベー】カヅホ 第11回天下一舞踏会【キルミーダンス】 ・ミニスーファミとか要らないから、スイッチにアーカイブスが欲しいよな ・俺が認めるアニメがキルミーベイベーとまどマギと少女終末旅行しかないんだが ・【朗報】今更キルミーベイベーのEDがZ世代の間で流行ってしまうwwwwwwwwwwwww ・【シャケナ・ベイベー】杉咲花のコンプレックス「右耳が…」「すごく嫌」 ・スーパーに捨ててあるキャベツの葉とトウモロコシの皮とヒゲでうんめぇスープ作れるって知らないやつ居るよな ・【速報】京アニ新作「小林さんちのメイドラゴン」、主人公にキルミーベイベーで超有名な田村睦心さん! ・【12/24(土)14-17時】クレベース(ヒスイのすがた)レイド・デイ【無料レイドパス5枚】 ・【公取委】キャベツや大根、モヤシ 野菜1円販売に警告 愛知・犬山のスーパー2店 独禁法違反の疑い ・【SNS】 「キルミーベイベー」LINEスタンプ、やすなやソーニャの日常切り取った24種 [朝一から閉店までφ★] ・【実況】TVアニメ『ラブライブ!スーパースター!!』2期OP&ED主題歌連動リリースイベント 💫3 ・「スペースインベーダー」が「レトロアーケード」シリーズより8月中旬に発売!手のひらサイズで遊び放題 [幻の右★] ・【スイス】「ムーア人の頭」という名のチョコレート製菓が人種差別的とネットで炎上、スーパーで商品撤去へ ★2 [オクタヴィアス5世★] ・【SUI】スイ part9 ・低価格オーダースーツ28着目 ・VIEW-Suica ビュースイカ 82 ・【Suica】 87枚目 【スイカ】 ・【スイッチ】Switchの2DSTG総合 ・Vita+32GBメモカ 約2.5万円 スイッチ 約3万円 ・女性芸能人が続々とスイッチ【switch】を購入 ・スイッチングハブ!→直後からswitchにソフトが集まる ・【ASUS/Intel】Next Unit of Computing 38【NUC】 ・キルミーベイベーの漫画買ってきたったこりんww ・【悲報】MHW2(モンハン6)、スイッチングハブが確定する【Switch/PS5】 ・【Switch】スイッチ版専用スレッドPart23【ドラクエ10/DQX/DQ10】 ・【Switch】スイッチ版専用スレッドPart23【ドラクエ10/DQX/DQ10】 ・【Suica】 98枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ [集会所] ・【田アあさひ】ビタスイことBitter&Sweetを応援するスレ131【長谷川萌美】 ・開発者「スイッチ版DQHはVITA版よりグラフィックがパワーアップしてる」 2
19:14:55 up 35 days, 20:18, 3 users, load average: 9.53, 8.48, 8.73
in 1.662544965744 sec
@1.662544965744@0b7 on 021809