◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
相棒~708杯目は風間楓子を偲んで YouTube動画>6本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1600242833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
テレビドラマ「相棒」について語るスレッドです
■公式サイト
テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/ 相棒 スタッフブログ
http://www.tv-asahi.co.jp/reading/aibou/ テレビ朝日系ドラマ「相棒」公式Twitter
http://twitter.com/aibouNow 東映
http://www.toei.co.jp/tv/aibou18/ 相棒-劇場版IV-
http://www.aibou-movie.jp/ ■関連サイト
相棒 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92 相棒の登場人物 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%9b%b8%e6%a3%92%e3%81%ae%e7%99%bb%e5%a0%b4%e4%ba%ba%e7%89%a9 ■キャスト
杉下右京(水谷豊)/冠城亘(反町隆史:S14-1~)伊丹憲一(川原和久)/芹沢慶二(山中崇史)
角田六郎(山西惇)/青木年男(浅利陽介)/益子桑栄(田中隆三)/
大河内春樹(神保悟志)/内村完爾(片桐竜次)/中園照生(小野了)日下部彌彦(榎木孝明)/
衣笠藤治[S16-20~](杉本哲太)/社美彌子(仲間由紀恵)/甲斐峯秋(石坂浩二)/他
■元レギュラー出演者
亀山薫(寺脇康文:PS-1~S7-9)/亀山[旧姓:奥寺]美和子(鈴木砂羽)/宮部たまき(益戸育江)/小野田公顕(岸部一徳)
神戸尊(及川光博:S7-19~S10-19)/三浦信輔(大谷亮介)
甲斐享(成宮寛貴:S11-1~S13-19)/笛吹悦子(真飛聖)/米沢守(六角精児)
衣笠藤治[S15-1~S16-13](故・大杉漣)/大木長十郎(故・志水正義)/小松真琴(久保田龍吉)
月本幸子(鈴木杏樹)/風間楓子(芦名星)
■前スレ
相棒~707杯目は熱中症予防の経口補水液
http://2chb.net/r/tvd/1598388261/ ■映画
■【水谷豊】相棒劇場版~24手目【北村一輝】■
http://2chb.net/r/cinema/1489234926/ ■避難所
相棒~6杯目は花の里の外でダンスを観ながら
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10200/1385978861/ ※次スレは
>>950を踏んだ人が宣言して立てること
規制で立てられない時はアンカ指定
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■時系列■
土曜ワイド劇場(preseason1・2・3)→S1→S2→S3→S4→S5→S6→【劇場版→鑑識】→S7→S8→【9-9 予兆→劇場版II】→
S9(9-9除く)→S10→【X DAY】→【序章(実際の事件)】→S11→【劇場版III】→【序章(右京・享:調書)】→S12→
S13→S14(14-1~14-16)→【15-13 声なき者~籠城・15-14 声なき者~突入(事件)】→S14(14-17~14-20)→S15(15-1・15-2)→
【劇場版IV→S15(15-3~15-12)→【15-13・15-14 声なき者(亘:事件回想)】→S15(15-15~15-18)→S16→S17→S18
■発売情報■
BD/DVD:相棒 season18
発売日:2020年10月14日(水)
BD-BOX (6枚組/第1話~第20話収録+特典映像)
・PRスポット集(各DISC) ほか
収録内容:ドラマ本編+特典映像
DVD-BOX I(6枚組/第1話~第10話収録+特典映像)
発売日:2020年10月14日(水)
・PRスポット集(各DISC) ほか
収録内容:ドラマ本編+特典映像
DVD-BOX II(6枚組/第11話~第20話収録+特典映像)
発売日:2020年10月14日(水)
・PRスポット集(各DISC) ほか
収録内容:ドラマ本編+特典映像
【ノベライズ発売中】
相棒season17(上)(碇卯人:朝日文庫) 発売日:2019年10月7日
相棒season17(中)(碇卯人:朝日文庫) 発売日:2019年11月7日
相棒season17(下)(碇卯人:朝日文庫) 発売日:2019年12月6日
芦名星は亡くなったけど風間楓子は生きてる
前スレで芦名星に似てる女優の名前が色々出てたけど
あの中から代役決めるのが早いね
>>5 芦名星さんの死去を受け、芦名さんが出演予定だったドラマ「相棒」を放送するテレ朝は「芦名さんの登場部分について、現状では放送予定に変更はありません」と回答。
ドラマは現在も撮影中だが、代役は立てないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1aa7208e1c6ae8c4701cc9da3ce01c234f770e6 >>1乙だが
久保田龍吉(小松真琴)がレギュラーにも元レギュラーにも入ってないのが直っていない
>>6 どうやってフォトス絡みのストーリーを組むのかな
>>8 代役をたてないなら新しいフォトス記者登場させるのかな?
中の人は別として、あの役はマジで嫌いだったから出てこなくなるのがうれしく思う
代役を立ててまで登場させる必要性ないしな
雑誌だってフォトスを引き続き出す必要性ないし鹿手袋みたいにフェードアウトで新キャラ登場でしょ
公式サイトトップに追悼文載せたな
片山雛子や社美彌子と違い
ほぼ唯一 裏のないまっとうなイイ女で
清涼剤的役割だったからね
加賀まり子との絡みも面白かったのに
寂しいのう…
893の娘が3流ゴミ雑誌の記者やってただけだろ
いなくなってよかった
>>15 おまえがいなくなったほうがはるかにいいわ、キエロ
>>16 黙れゴミ
俺は中の人については要ってないぞ
あくまであの役が嫌いだってことだ
山根みちるが何かイマイチ微妙で中途半端な印象のまま終わった
ともさかりえこそ別役再登場して全然オッケーな役者だわ
自分を「俺」と言い相手をゴミという還暦過ぎたバーバに草
母が三浦春馬も芦名星もイケメンで美人だから自殺した
ブスは自殺しない
って言ってたw
もしそうなら芸能人ほとんどみんな自殺してるわ!w
>>23 まあね 十分イケ顔でも本人特有のコンプ持っている人もいるしね
今年はコロナも災いしているから、将来を考えて悲観してしまう人もいるだろうなと思う
>16=>18
アンカ付けてスレ汚しか 他人の事件や不幸が面白くて仕方ないんだろう
>>13 裏がなくてまっとうなら悦子も
横にカイトがいなければ、相棒レギュラーにしては良識ある常識人のイイ女w
病気と妊娠どっちか1つにしとけばまだ再登場しやすかっただろうに
やくざの娘がまっとうか?
ゲスニックマガジンにまっとうな人間は就職しねぇ
親(加賀まりこ)より先に死んじゃあ行かんよ それは相棒価値観的にアウト
親看取ったら無茶していい相棒ルール
今年に入って様子がおかしくなって酒の飲み方変わって自分から孝太郎に別れを切り出し7月頃からは死にたいと漏らしてたなんて報道されたら先シーズンの最終回も今シーズンの初回も死ぬこと考えながら演じてたのか…ってなる
大木の中の人は生きてシーズン最終回に出演するってギリギリまで言ってたのになあって
>>31 もうこれは誰にも助けられないやつじゃん…
あの世に引き込まれた感がすごい…
あーあのこの間亡くなった女優?さんって相棒の記者の人なのか
まったく気がつかなかったよ
芦名さんも訃報ではテセウスでご存じのって感じだしね
もちろん相棒で知られてるのはわかるんだけど、これが代表作って訳ではない
故人を悼む、偲ぶのは結構だが、もうこの辺で良いでしょ 面白がることじゃないよ
水谷さんもそろそろ70近いんじゃないの?
公務員は60になったら退職するし、いろいろ無理があるよな
イタミンだって60近いんだし細けえ事言ってんじゃねえ
ドラマに実年齢関係ないと思うけどね
そんな事気になっちゃうの同じ年齢の人だけだろ
>>35 お前がこのスレの中では今日一番多く書き込んでてレスのうち3/4が故人絡みなんだが、もうこの辺で良いでしょ、面白がることじゃないよって自分のレスは棚上げか
六角さんはTBSドラマK-2で所轄の副署長なのね
警察学校に行くときに1個昇任して、また次に異動する時に昇任してたら副署長でも、警視庁捜査一課長になってても不思議じゃないのね
Eテレに古沢出てたの観てたら仕事部屋のテーブルの上に相棒の台本置いてあった。新作なら良いけど昔のなんだろな
シーズン17の再放送を観てたんだけど、月本幸子の最後の回だった。
スッカリ忘れて観てたから、1回目の時と同じに驚いてしまった。
>>39 キモ
大方必死でチェックしたんだろうな
よほど口惜しかったと見える
>>36 それ言ったら 刑事部長と参事官がw
マジで刑事部長はハラハラしながら見てるw
>>39 >自分のレスは棚上げか
何を切れてるんだ?自分より多くレスしたのが、よほど口惜しかったんだ?
ここで口惜しい言ってる奴
お前ラーメン再遊記スレにも来てるだろ
絡み方がそっくり
悔しいんだろ、って幼稚なネットバトルの定番文句だろ
脳みそガキンチョおじさんはスルーしとけ
>>39 効いてるなあ(呆) よっぽど、すこぶる 途轍もなく口惜しかったんだな
止めさせたければ方法は簡単 スルーすればいい 無反応なら対応変えるからね
律儀?にリアクションするから御義理で反応せざるを得ない こっちも飽きてんだよ
相棒キャストを揶揄するレスが多いんだよな 特に人の不幸に便乗して叩く奴 それに苦言を呈するレスは目ざとく叩く
反論されたらまた叩く 文句があるなら過去レス晒そうか? 心当たりある奴もいるだろう
>>39が何時までも逃げてるのが問題なんだと思う
一言謝れば
>>35も収まるだろう と思う
収まらなかったらずっと絡まれる まだ58コメント 先は永いな
>>59 お前がこのスレの中では昨日一番多く書き込んでてレスのうち3/4が故人絡みなんだが、もうこの辺で良いでしょ、面白がることじゃないよって自分のレスは棚上げか
謝れ それで収まるんだから 皆?迷惑してるって言ってるじゃんw
>>61 この動画を以て回答とさせていただく
ダウンロード&関連動画>> 公式チェックしたが、10月開始としか言ってないな
ここにきて曜日変更とかね スレでもテレ朝他ドラマとの力関係とか言われているしね
最近は輿水初回sp楽しみだったんだけど、公式には詳細はなかった
>>63 お前がこのスレの中では昨日一番多く書き込んでてレスのうち3/4が故人絡みなんだが、もうこの辺で良いでしょ、面白がることじゃないよって自分のレスは棚上げか
今夜9/19(土)18:00~
ニコニコ生放送【及川光博】あつまれ!お月見ッチー
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327377984 ライブ映像特集 ツアー2008/09年・2011年
(※相棒 2代目 神戸尊とほぼ同時期)
>>64 こいつ昨日からずっとスレ監視してたのか・・・
キモすぎるだろ ネットストーキングなんとかしろよ>運営
>>46 > 大方必死でチェックしたんだろうな
別に必死にならなくても書き込みの内容や回数もぱっと見でわかる専ブラっての知ってるか
>>39 >>64 監視乙
こちらは暇なときにスレを訪れる 思いのままにレスをする
もちろん一般的なモラルに沿って書き込みをしているだけだがな
何か気に障ったようだが、何となく分かるよ 要するに口惜しい、そうだろ?
スレを監視し、アンチレスでスレをコントロールしようとする奴が対抗しようとしても無駄
やめとけ
>>69 来世は健常者になれるといいね
あと
>>67でID変わったか確認してんじゃねえよ
>>68 そいつ専ブラは使えないのにIDコロコロする知恵だけはあるんだよな
当人はバレてないと思ってるのが笑える
脳が欠損してんだろうね
専ブラだのIDだの監視だの止めとけ 全部止めとけ しょうもないだけだから
他人の事は気にするな お前が少しでも前を見て成長するなら皆がきっと認めてくれるよ
よくわからないが、きっと手帳に縁があるんだろうな まあそんなに悔しがるなよ
落ち着いていこう
>>23 日本語弱い人?
「自殺するのは全員非ブサ、ブサは自殺しない」がやんで「非ブサは全員自殺する」になるんだよ
>>55 わざわざ「口惜しい」を使ってるとこから同一人物だと断定できる
斎藤洋介さんと言えば葉月里緒奈の回で銀行の部長さんだったな。合掌。
斎藤洋介さんがお亡くなりに
あの人こそもう一回ぐらいメインゲストで別役再登場して欲しかった
KinKiのドラマの人間・失格での体罰教師のイメージが強いね
訃報といったらふつうは真夏か冬なんだがおかしな年だ
気温が高すぎたり低すぎたりすると弱ってる人間は亡くなりやすいんだよ
孤独な生活だと解らないだろうが
絶対黒幕だと思ったらただ単に葉月里緒奈の上司だったという肩透かしなゲスト
>>89 だからって別に「ふつうは秋にはない」とは言わんだろ
相棒今日だけで斎藤洋介、野口貴史、藤木孝と3人の出演者が死亡とか…
周囲で相棒の呪いとか言われてるのも分かる気がする
岸部四郎も一徳の弟だし…
桜田門内の変での連続殺人犯役が印象に残ってる
前半しか絡まないのに無駄にキャラが立ってた
相棒の呪いと書いてるのは一人
ブラッディマンディだと書いてるのも一人
あれだろ血液型A型は几帳面くらい雑なカテゴライズて思考してるんだろ
星占い信仰してたりさ
「秋に死ぬとはおかしな年だ」
↓
「秋にないとは書いてない!」キリッ
キリッとか
書き方間違えてるし古いし
いつの時代から来たんでしょうね
苗字+役職
それが斉藤洋介の相棒での役名
セリフありのエキストラでしかねえ
キリッの書き方とか発言が苦し紛れ過ぎてイミフ
言い返せないなら黙ってりゃいいのに
藤木孝さんも桜田門外の変で人を操る殺人鬼、
カイトの第2回めでオークションの司会やってたんだよなぁ。
>>103 97 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2020/09/20(日) 15:28:48.27 ID:X3NpKlVS
「秋に死ぬとはおかしな年だ」
↓
「秋にないとは書いてない!」キリッ
当てこすりをこのスレでしないでくれないかな?
幼稚なのはお互い様だろ?まだやるなら好きにすればいいけど自演以外では誰もレスしてくれなくなるぞ
藤木孝さんも亡くなった。S4「桜田門内の変」冒頭に、本筋と関係ない連続殺人鬼の役で出てきたが、インパクト凄くて、この殺人鬼と右京の攻防こそドラマにして欲しかったと思った。亀時代の松重、笹野、田中実あたりと並ぶ無駄遣いだったが、神戸時代に別役で出てきたときはつまらない役でこれまたもったいなかった。
また一人出演者が亡くなり寂しい。
>>102 古畑第三シリーズ最終回よりも地味な役だったな
カイトくんを若き勇者
右京さんを窓際の英国紳士て言った人か
80で自殺てわざわざ自殺なんかしなくても
あと数年でさあ…
ミュージカルできるほど体力はあったそうだが何か気分的に落ちることがあったのでは
昨日のBS朝日で「複眼の法廷」をやってたから久々に観てみた
櫻井武晴脚本の初回スペシャルだけあってかなり骨太の回だった
相棒で社会派の内容書かせたら彼の右に出る者はいないだろうな
相棒以外の刑事モノを全く予備知識なしで見て
この硬派な内容は櫻井だろと思うと100%で的中する
社会派や職人モノ描かせたら本当に優秀
ただ科捜研のSPでは金井レベルの酷い話描く時もあるが
>>114 こういう骨太な話が語り継がれこそすれ埋もれてるのは惜しいよな
SNS全盛期の今なら話題沸騰間違いなし
今の相棒は引き伸ばし・キャラ萌え・二番煎じ・衝撃の安売りの駄脚本が量産された劣化版でしかないというのに
>>118 まあね 相棒ってキャラとストーリーの一貫性があるようで無いんだよな
今の相棒には、陣川シリーズみたいなのがもう2,3あっても良い
マーロウ回、ヒロコママ回みたいなテイストのやつ
キャラ萌えっつうか、相棒ってそもそもそういうドラマなんだよな
>>118 三雲検事シリーズで好きなのはやっぱり黙示録かなあ
ドアホマンとまいんちゃんと朝倉あきはいつ氏んでもいいんだな ら
>>122 お前がこのスレの中では金曜日一番多く書き込んでてレスのうち3/4が故人絡みなんだが、もうこの辺で良いでしょ、面白がることじゃないよって自分のレスは棚上げか
訃報と相棒無理やり結び付けて喜んでいる香具師が若干いるが、こういうのは
真面目に哀悼レスしている人がいてこそだからなあ
>>93 周囲って何のことかな? あんたの頭の周りって事か?って
ぐぐったらネットであるんだな(呆)
脚本家語りは自分は目が肥えてるアピールなんだろうな
頭が悪いくせにw
お前ナポリタン村井みたいだな
冒頭5秒見ただけでどの話か分かると豪語するくせに
監督や脚本家の話してると俺に分からない話をするのはやめろと癇癪おこしてた小手のことな
関係ないけど、児玉頼子さんが孤独のグルメの脚本やってたの最近知ってびっくりした
だから最終回に青木が出たのか
テレ朝は相棒より24の方を推してるな
もうテレ朝ですら1番推してもらわないならやめなさい
早く青木を殉職させろよ
>>100 こんなスターがやってくれる訳ない
せいぜい中村蒼あたりだよ
昨日半沢見てたら、杉下右京の後継者、堺雅人で良いんじゃないかって気がした。
櫻井って早稲田大学文学部出身なんだな
てっきり法学部とばかり勝手に思ってた
物理をやってる人間は絵で飯を食えないみたいな勘違い
>>133 神戸君をついつい「渡真利」って呼んでしまう半沢の癖が抜けない堺雅人さんの相棒ってか
>>135 それを言ったら輿水は大阪芸術大学出身。
むしろ24がメイン
24話すべて出るくらい重要な役
右にちょっと傾いたまま演技する仲間由紀恵が24で見放題
>>135 法学も取ってて基礎知識があったんじゃね?
特命部屋をいつも覗いているが全く絡んでこないヒゲのおっさんが気になってしょうがない
バレンタイン計画の中学生って北村匠海だったんだな。何度も見てるのに当時は無名で気付かなかった。
>>114 フィクションだからしょうがないけど
裁判員制度の導入理由とかもやもやした
最後に実際の制度とは表現が異なりますのテロップ入ってたけど
>>148 この様に相棒の時無名だったのが有名になった人教えて?
>>150 桐谷健太 中村倫也 高橋一生 斎藤工 吉田羊
>>151 染谷将太 木村多江 広瀬アリス
音尾琢真 中村倫也
(X-DAY) 田中圭 戸次重幸
推され気味で相棒出演した後、今はまあまあポジション築いている人とか、
相棒出演を果たした懐かしタレントで、この人演技も出来たんだと視聴者を驚かせたが、その後はすっかり姿を見せない人も
教えてください
子役からスタートした俳優で相棒にも別役で出演していて今は準レギュラーになっている人や
同じく別役再登場ゲストでキャストとの関係性もよくわからないことになっている人や、今後そうなるかも知れない人も
教えてください
教授回、また再放送で観たけどやっぱり右京さんの完全犯罪回w
拳銃構えて猟銃に相対している石野真子にすぐ横で大声出して銃爪引かせ、おまけに最後には誘導で殺意の自白まで、、
以前にも書いた件だけど、、
>>105 うん、だから、それは端役っていう言葉があるんだ
セリフがある時点でエキストラじゃないんだ
>>163 元ジャニーズなら出たよ
高橋和也(元男闘呼組)
ひかる一平
大沢樹生(元光GENJI)
反町隆史(元平家派)
川野直輝(元怪談トリオ)
中村繁之
>>167 ジャニーズジュニアに所属はしたがデビューはしなかったのが反町隆史
相棒が決まったとき
ジャニーズでも何でもないのに「ジャニーズかよ」って勘違いした奴がいたのが成宮寛貴
自分のMV「バラ色の人生」でジャニーズっぽく踊ってるのが及川光博
Season 4、Season 11は特にアフターブレイクしたゲスト結構多いと思う
どうせ明日のバイキングで過去に酒気帯び運転した坂上忍が偉そうに説教するだろう
そう言えばこいつも相棒に出てたけど、あまりにも嫌われてるからみんな思い出したくないのかな
わざとやってるから余計に気持ち悪い
早く出ていけばいいのに居座ってる
谷原章介
石丸幹二
草刈正雄
小栗旬
稲垣吾郎
中村梅雀
ユースケサンタマリア
キタオウジキンヤ
誰かしら当たれ
Twitterにあがってるロケ目撃画像、反町の身長が突出してる
>>150 染谷将太は亀山の部下を経て今や信長公。
陣川公平初登場回に一瞬だけ写った高橋光臣。
とりあえず2人浮かんだ。
ま、染谷は出始めの子役だから無名は当たり前だし、高橋は役名も無しだけど。
>>151,153
斎藤工・広瀬アリスはすでに人気あったし、高橋一生もドラマ出演多く
単発物での主演もあった。
木村多江はリングらせんの貞子や救命病棟など。
田中圭も連ドラ途切れないくらいすでに人気、戸次もいろいろ出てた。
>>178 他ドラマでは個性派と評されるも、相棒では凡庸な役で、いまいちそのキャラが生かせてない、いわゆる無駄遣いの人とか、
押しも押されもしない名バイプレイヤーなのに変な雄たけびを言わされるspゲストとか、アドリブなのか何なのか、突然切れたり、奇声をあげる人も教えてください
別に相棒で売れたとは思ってないけど伊藤健太郎はS16元日SPで知ったわ
当時は健太郎名義だったが
どうせ使いまわしか誰も知らん下らんゲストだろ
キャストも凝らない脚本もつまらない今の相棒に何の魅力があるってんだ
またそのうち監視されてるとかいもしない「皆」とか糖質っぽいこと言い出すぞ…
≪ここでも何度か言われてるけど歴代相棒のハイブリットっぽいし≫
ハイブリットなんて言葉なかったけど
相棒が理由かはともかく相棒出演とヒットが重なってる役者は結構いるだろ
吉田羊、斎藤工、波瑠、滝藤賢一、田中圭、健太郎はそのタイプ
>>148 >>150 葵わかなも忘れないで
>>179 斎藤洋介はもったいない使い方で一回きりの出演のままお亡くなりになってしまったし
宮川一朗太も相棒には二度出演したけど二度共何かイマイチ微妙な役どころなんだよなあ
>>149 「ゼロの執行人」(名探偵コナン映画)だとかなりアクロバティックな事やってたな
逮捕から送検、検察での扱いを相当詳しくやりながら
ストーリーに合わせて微妙に実際の制度を変更してる、しかもそれが謎解きの肝になってる
右京の雰囲気は土曜ワイドの2時間の時が1番好きだな
1番喋り方カッコいいよ 20年たったらかなり性格も喋り方も変わったね
土曜ワイド時代の右京さんは何故か「その男凶暴につき」のたけしに見える時がある
小柄でオールバックでスーツ以外の共通点は無いんだけどなあ・・・
一番右京さんらしいのは、暴発?回?
自分の信念をぜってー曲げないところ。
>>194 て事は図らずも相棒が最後の俳優仕事になった感じか
Wiki見る限りでは相棒が最後だな
幸運の行方の再放送のギャラが今でも幾ばくか入ってはいるんだろうが
メ~テレでは奇しくも月曜日に「幸運の行方」の再放送してたわ
好きな俳優だったけど、本人の意思での引退だから仕方ないな
ここで初めて知る芸能ニュース多いなぁ
記事読んで来たけど、本当に大ベテランやベテランが出るドラマ減ったと感じる
そんな中昨日のドラマで久しぶりに見た俳優や、俳優しかいないドラマで新鮮だった
これからどうなるかは分からないけど
<相棒>新シーズン初回拡大SPに石丸幹二 特命係の前に立ちはだかるIT長者役
「相棒season19 初回拡大スペシャル『プレゼンス』」は10月14日午後9時~10時24分放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc860833e7212deafded964abc4d84a2565686b IT長者はなんとなくもっと歳取った人を想像してたわ
石丸は水谷豊主演映画で橋本監督の王妃の館に出てたっけ
日南響子もそうだけど、監督繋がりの起用が多いのかな
【芸能】矢崎滋、『白鶴まる』CMでおなじみの俳優が東北で送る“哀愁に満ちた余生”
http://2chb.net/r/mnewsplus/1600799812/ ドラマ出演歴をみたら、最後が相棒S13「幸運の行方」だった。
質屋の親父さんだな。
ある事情から、白バイ警官の出雲麗音(篠原ゆき子)が銃撃された事件を捜査し始めた特命係の右京と亘。その矢先、万津幸矢(櫻井圭佑)という男性が転落死する。
生前、幸矢が暴力団組員相手に白バイ警官銃撃をほのめかしていたことが判明。両者の関係を調べる中、幸矢が「ネオ・ジパング」と呼ばれる謎の“仮想国家”の住民だったことが分かる。
その仮想国家「ネオ・ジパング」の“建国の父”とは、IT長者の加西周明(石丸)。「ネオ・ジパング」の存在に疑問を抱き、現実世界での事件との関連性を探り始めた特命係はやがて、巨大な仮想国家の実態、そしてそれを築き上げた加西の思惑を知り、事件は思いもよらぬ方向へと展開していく。
おっ石丸幹二か
相棒に出てそうで出てない俳優じゃん良いゲストだな
旬をはずしてるのが惜しいが
仮想国家とかお腹いっぱいな人も多いと思う
どうせ保守的思想を批判する内容だし
VRの世界で対決って右京さんVtuberにでもなるの?
予告見る限りだと限りなく本物の空間に近いVRっぽいけどな
なんか着物着てなかった?
>>200 【テレ朝】石丸幹二、『相棒』初出演 「印象に残る役作りを」と気合十分
https://www.oricon.co.jp/news/2172598/ 水曜ドラマ「相棒season19初回拡大スペシャル『プレゼンス』」(随時更新)
テレ朝系列24局10月14日21:00~22:24(報道ステーション以降の番組は30分繰り下げ)
FBC10月17日(10月10日更新予定)
UMK10月20日22:00~23:24(通常22:54以降の番組は30分繰り下げ)
どうせVRのヴの字も知らない奴らが作ったトンデモファンタジー世界だろ
「VR空間での精神的ショックで被害者は死んだ!」とか
「なんかやばい薬で催眠かけられてVR世界に居ると思い込んでた!」
「VRに居ると思い込んで殺人を犯した!」みたいなバカな展開はやめてくれよ
石丸幹二さんいいね
こてまりの女将がどう絡んで来るのか楽しみだ
>>213 ビルの壁面をボルダリングのようによじ登っていた男・万津幸矢(櫻井圭佑)が、大勢のギャラリーと警察官の面前で転落し死亡
「なんかの理由でVRにいると思い込んでビルをよじ登ってたら落下して、現実だったので死んだ!」な流れと予想
CSで久々葉月里緒奈のやつみたが、ほんと魔性だな。好きになった。
>>168 ジャニーズといっぱい共演してるのが浅利陽介
>>218 背が高くないのもいいのかな。じゃにずが大きく見えるし、、、
>>220 現役ジャニーズが出たら画像使用がややこしいんじゃないのかな
仮面ライダーのオーディションには来てるが起用されない理由のひとつと昔見たことがある
そうか、相棒ってジャニ出ないんだ。自分が相棒好きの知らない理由のひとつなのかも知れないな
元ジャニはたくさん出てるからそろそろ稲垣とか草なぎが出てもいいと思う
相棒は小汚いオッサンを鑑賞するドラマ オッサンが躍動するドラマ
フジドラマ見るとまあ絵面のきれい事きれい事
テレ東ドラマ見るとなんか安心すんだよな
新しい地図は勘弁
今井翼辺りで
もう時期辞める長瀬とか出て欲しい
そういや初回放送で30分被る日テレ水10ドラマの方に神戸君出るんだよな
ジャニは歌番組、バラエティー、旅番組、ドラマとごり押しが酷いから嫌い。
どのチャンネルつけてもジャニタレが出てる。相棒はその点評価できる。
見たことなかったんで、
プレから見始めてようやく幸子ラストまで来たけど
何このご都合主義を隠そうともしない偶然の連鎖
しかもそれが謎でもなく淡々と進行
視聴率が落ち続けてるのが良くわかった……
なんか既視感あるんだよなあ
長文→はいはいそうですか
自演? 暇人二人?
反町隆史は水谷豊に気に入られたね
全然降板する噂が出てこない
>>231 最近は事務所も所属タレント側の権利も守る方向に動いていっているようだし
ジャニ無双時代も終わるでしょ
初回SPのゲストだよな
脱走で警察沙汰ってだけで済むならまだいいのかも知れんが相棒の放送に支障が出るようなトラブルだけは起こさないで欲しい…
“自由にしてあげて!”と訴え…日南響子「映画撮影中に脱走」報道に心配の声
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12251-803311/ 初回は撮り終わってるだろうし相棒はもう関係ないだろ
>>242 ジャニはライブができなくて大損こいてるから、必死で
テレビにごり押ししてる。コロナが終わらないとジャニタレは
出続けるよ。
>>246 放送前にでかいトラブル起こされたら放送自体がお蔵入りする可能性だってあるだろ
恋愛問題とか路上に飛び出て事故とかで警察沙汰初めてじゃない人みたいだし
メンヘラだからやめとけば良かったのにね
他にもいい女優いっぱいいるから
お蔵入りとかになったら相棒かわいそうすぎる
ボコボコやん
>>245 鳥をカゴに入れるのはだめで、自分の家で十何羽も飼うのは良しなのか。身勝手な線引きというか、動物愛護なんてその程度のものよな
>>251 まあね ペットなんて店で販売している時点で業者に淘汰されてる
(売れそうにない子や、奇形、病気の子は殺処分)もの
園芸植物もそう
そういうの知ったら動物愛護派なんてどうすんのかな?
飼育放棄とか去勢推進とか無知で済まされない認知機能の異常だよ
もうプライベートがわんぱくなキャラはこりごりだよぉ…
問題児枠の青木年男ですら最近はおとなしくなってんだぞ
日南とか木南とか南井とかリアルではあまり聞かないけどね
まあ真面目キャラの東出くんがやらかしたし浅利も何があるか分かんないけどね
>>259 東出は真面目キャラだけで、かなりふざけたヤツらしいよ。
役柄と人柄のギャップもまた俳優さんの魅力のひとつなんだけど、不倫とか薬とか傷害とかリアルでふざけた事やらかしちゃう俳優ほんとダッセェ
5年前のシーズンだけど
当時27歳の小出沙織がJD役で「脱ぎまーす」ってヤツ、ここは講師に脅されてないんだよね?
やる意味あっただろうか
湯江健幸と床島圭子の回、金かけてるなあという印象
若い頃の湯江は確かにかっこよかった
>>252 橋本は今、11月末頃からの上川隆也のドラマ撮ってるから初回前後編だけやってシーズン前半はあんまり担当しない感じなのかね
>>264 出て欲しいよね
刑事だろうが検事だろうが別のドラマがチラつくけどw
いっそ執事役でどうやろか
どうせ出るならスペシャリストみたいな悪役にしてほしい
>>231 ジャニが出ると再放送が無理
はぐれ刑事はリーダー城島、村上、植草が出てるシーズンは
地上波やBSの再放送で、いつもカットされる
他の古いドラマもジャニが出てるのは、BSやCSでやらないし
テレ朝はそれが分かってるから、相棒や科捜研など
再放送でも人気のドラマにはジャニを出さない
>>267 ドクターXにジャニが出てて、再放送もされたよ。
羽生結弦の役みたいな感じで。
>>219 既存のジャニドラマって他のキャストが大きく見えるのな
それが問題
キムさんメインのあのドラマなんか、男爵や京香が巨人に見えたもの
男爵はスタイル良いからね ジャニ殺し
当時現役ジャニーズだった草なぎ剛は主演ドラマの番宣兼ねて京都府警の科捜研に顏出した
しつけーよジャニ話
新シリーズ始まる前の番宣代わりに特例みたいな形でしかジャニ出てる話は再放送されないのにそんな特例持ち出されて再放送されたのどうの言われても
ジャニ婆以外に誰がジャニ出演望んでるんだよ
出てもいないジャニの話をいつまでも蒸し返してはひっぱるジャニ婆巣へ帰れ
相棒ははみだし刑事や臨場、遺留捜査同様テレ朝水9の非ジャニ路線の系譜だからな
>>274 ジャニだから再放送されないってネガキャンしてんのお前だけじゃん 口調からして荒らし丸だし
そもそもドラマ再放送自体が局判断だからね 事務所関連も一因かもしれないがそうでも無いかも知れない
キャストのゴシップで再放送されないって騒いで、完全論破されてるのもお前だろ?
ジャニも相当弱体化してんだからいつまでも殿様商売できるとは思わんほうがいい
嵐亡き後誰を主軸に置く気だよ
>>277 ジャニ事務所はジャニが残した負の遺産でいまや火の車。
ライブイベントができないのであぶく銭は入ってこないので、
必死にテレビにごり押し。でも、いまにあきられてジャニ事務所は消え去る。
>>276 監視されてるって今日も騒ぎに出てきたのかよ
>>269 浅利陽介はジャニの同級生役にするには便利な俳優だからなぁ
なんか「クラスに居そうな顔」だから悪目立ちしないし、若いけど芸歴長いベテランだからジャニの足引っ張らないし
ただ出演ドラマのジャニ率高いので代表作が埋もれがちなのは可哀想だったけど、相棒はその心配が無さそうだし良かったね
代表作が青木年男ってキャラ濃すぎるけども
>>207 >>213 輿水橋本コンビで単純に期待しかないな
既出だけど、会話劇、登場人物達の細かい演技の鑑賞が楽しみで仕方ない
後進のライター、監督もぜひ見らなって欲しい
s19ラストの楓子は一時より顔もふっくらしてきて、俺的にはいよいよ来たかっつう感じだったんだけどなあ
合掌
>>282 浅利がジャニの同級生?やったの金田一しか知らない
一応1番先輩って設定だったけど
たまき編終了
右京「僕としたことが…長年の習慣とは恐ろしいものですねぇ」
>>276 TBSチャンネルやCS日テレなどの番組表を見れば分かるけど
CSでもジャニが出てるドラマの再放送は、ほとんどない
地上波であんなに多くジャニのドラマをやってるのに
東映チャンネルでリーダー城島が出た、はぐれ刑事の再放送したのが
有料なら放送できたのか!、とはぐれ刑事のファンの間で話題になっていた
>>278 同意
昨s最終話で右京さんが「冠城君に、即!論破されましたがね」以来
>>290 反町だって代表作ポイズンとビーチ・ボーイズだし
六角の代表作は相棒になりそうだけど、浅利は全然違うだろ
>>293 バージンロード
ビーチボーイズ
この年本番
GTO
男たちの大和(映画)
楓子さん見ると悲しくなってくる
替えのきかない唯一無二の本当に良い女優さんだったね
信長が「で、あるか」と言い始めたのは反町の信長だよな
>>295 97年から98年は反町全盛期だったな
キムタクに並ぶほどの人気と数字だった
>>301 ドラマより映画のヒットの方が難しいんじゃないの?
知らないけけど
ここでも何度か言われてるけど歴代相棒のハイブリットっぽいし小野田的なうさんくささと官僚的な部分も持ってるからむしろ亀山や神戸やカイトでは補えなかった部分をうまいことフォローしてるように見える
ID:Vylk7RJj
それまで誰一人言ってないハイブリットって何だw
>>265 それこそ、青木のオヤジ出てくれないかな?w
異様に若く見えるけれど、50半ばなんだよな。
充分青木位の息子がいてもいいw
20年で環境が変わったからね。
昔みたいに微妙な表情、無口で表現てのができなくなったる。
だから右京も説明多弁だし、冠城がそれをさらに補ってるし、青木みたいな漫画みたいなキャラとセリフのキャラものさばる。
地上波の視聴者が明らかに痴呆方向に逝ってる。
竹内結子の旦那さん(中林大樹)は
相棒シーズン13の12話に出演
>>309 >昔みたいに微妙な表情、無口で表現てのができなくなったる。
これって何でなの?
竹内は相棒出てないから関係ないな
と思ったら旦那が出てたのか
相棒やばいな
>>315 一から十まで台詞で分かり易く説明してやんなきゃ理解出来ない視聴者が増えたって事じゃないの?
>>315 理解できないことと、いろんなとり方っていうのが出来ない視聴者が多くなってるってこと。
>>315 偏屈キャラらしく演技しようとしてただけだろ
俺は固すぎて嫌いだが
相棒出演者も色々あるが古沢の月9も大概だな
>>317 1番説明酷かったの神戸時代だけどね
>>320 月本幸子やリーハイの田口のことも含めると古沢いろいろ可哀想
>>310-314 一度は相棒に出てほしかったな・・・ご冥福をお祈りします
ここ最近の芸能界を見ると成宮さんの行動は色々言われたけど
逃げるは恥だが役に立つだったのかな
かなり前に関西の上沼の番組に六角が出て相棒を辞めた経緯を話して
相棒の共演者で嫌いな先輩の名前を言ったらしいけど誰なの?
水谷じゃないらしい 寺脇?
・共演シーンが多くて演出に口出しして後であそこはこうした方がいいと言いにくる
・最初は先輩だからと黙って聞いてたがだんだん図に乗りやがって
寺脇しかいないだろ
>>330 特命除外としたら、捜一か 部長コンビや花の里関連は共演自体少ない
捜一の誰かだな
でも〇〇にしても△△にしても先輩面して現場で口出しってイメージではないよな
後からスタッフに言う感じか
主役キャラにもかかわらずシーズン途中で追い出されちゃうほど増長してたんだろう
>>331 寺脇が下ろされたの水谷にこれやったからでしょ
>>331 六角が辞めた理由自体は1シーンとか2シーンしかないのに東映がスケジュールとって、7ヶ月くらい他のには何も出られないからって言ってた
上沼「水谷が嫌なのかと思ってた」→それは違う
上沼「誰が嫌だった?」→「あえて言うなら○○は好きじゃなかった」って流れでその話になった
>>333 古畑のキムタク回に出た直後になにかの深夜番組でトークイベントに出てるのを観たけど
体育会系の劇団俳優だなという怖い感じだったから確度は高い
「ライフライン」はこのまま重苦しい感じで終わるのかと思いきや
最後の最後で花の里の話に代わり一転して軽やかな感じで終わる。
こういうの好きw
芥子の里が連想されるから、断つ意味で変えるんだろうね。
麻薬に不倫と呪われた店になってるから。
今週はつきすぎた女の再放送あるから良い。
>>337 そもそも寺脇の持ち込み企画だったんだっけか相棒?
>>344 そのバカげた解説は、おまえ相棒座頭市だろw
明日発売の[女性自身]
⇒水谷 豊悲痛!「芦名星さんの代役いない・・・」-「相棒」で交流4年
>>345 土曜ワイド劇場枠で、水谷豊が主演していた『探偵事務所』シリーズの原作が残り一本になった時点で、同作のプロデューサー松本基弘により、水谷主演の新シリーズというコンセプトで企画が立ち上がった。
その時点で松本に明確なアイディアは全く浮かんでいなかったが、たまたま目にした明石家さんま主演のテレビドラマ(『恋のバカンス』(1997年、日本テレビ)だったかと回想している)の面白さに感銘を受け、
そのドラマの脚本を務めた輿水泰弘にコンタクトを取り、輿水も了承したが、輿水のスケジュールが1年先まで埋まっており、水谷も納得した上で撮影開始まで1年半待つことになった。
そしてまもなく土曜ワイド劇場枠で同じく松本がプロデュースしていたシリーズの主演を務めていた寺脇康文と松本が打ち合わせした際に寺脇が水谷に憧れている話をし、水谷との共演を希望したことから、まもなく水谷と寺脇のコンビものという企画に決定する。
彦摩呂が水谷との共演を熱望していたら、水谷が宝石箱ですね・・・・って言ってたのかな?
輿水のスケジュールが1年先まで埋まっており
輿水って当時こんな売れっ子脚本家だったの?
折角柄本明をキャスティングしたのに相棒ではほとんど出番もないままトロトロしている内に
先に半沢直樹の方に盛大にラスボスとして使い倒されてしまった
>>351 連ドラいくつか抱えてはいた
ただ何しろ輿水は昔からとにかく筆が遅いので有名で、業界では早書きのヤスだったか早筆のヤスだったか当てつけみたいな異名があるらしいから輿水的なスケジュールでは一杯一杯だったのかも
日テレのメレンゲかなんかで寺脇が仲良し俳優って体で六角の素顔とかコメントしてたけどな
普段は六角ッキーとか呼んでるとかその時は言ってた
竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い
「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。
自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。
1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える」
そろそろ、メンバー入れ替え時期不可避だから
1-3年で主要メンバー入れ替え始めるだろう
刑事役も若手を入れないと話にならんし
反町では思った以上に視聴率上がらんから
ミッチー再登場してくれると期待してるんだが
再放送はミッチーの視聴率高いし
>>358 まいじつ妄想記事鵜呑み乙
ドラマの根幹の脚本、演出、プロデューサーがダメなら誰がやろうが同じ
神戸に戻せば数字あがるとか、キャラや出演者頼みだけでなんとかなるなら
今をときめくイケメン人気俳優のドラマでも爆死するのはなんでだって話だし
本当に反町が原因なのかは相棒が一番まともだったころの制作陣に
戻してみてから言うべきだろ
原田泰造が安浦さんやんのかよ
相棒も終わって10年もしたら誰かが杉下右京やんのかな
見たかねえが
相棒が誰って言うより右京さんのキャラが変わっちゃってるのが大きいような、、、
カイト回からの好々爺キャラはやや気持ち悪いし、最近の右京無双、対する勢力の小物化wも
>>361 そういう無理な事を言っても無駄だろ
最初の制作陣ではない現在で打てる事をやる
そんな現実逃避した言い分は意味無い
亀山時代よりは神戸時代の方がマシだし
>>364 亀山時代と神戸時代は制作陣ほぼ同じなんだが
>>362 浅見方式か 歴代相棒で杉下右京を演じられるのって、浅利陽介だよな
それぞれ好みだろ?
おれはダークナイト時代は再放送でもほぼ見てないし。
みっちーも少しだめ。亀と反町は基本OK。
>>366 浅利は、完全に青木で定着してるから無理
>>366 小柄だけしか共通点ないよ
雰囲気全く別物の俳優だよ
>>359 水谷より年上のあぶ刑事の舘 柴田が出来るんだから
出来ない事ないだろう?
連ドラと単発でも違うし、本人の志向もあるだろうし。
水谷豊「芦名星さんの代わりいない」『相棒』代役立てず継続
「芦名さんは第1~2話に出演し、すでに収録済みでしたが、中盤にもう一度出演する予定だったんです」(前出・テレビ朝日関係者)
通例のドラマ現場なら“代役”の話が浮上するものだが、水谷を座長とする「チーム相棒」は芦名さんと寄り添っていく覚悟を決めたという。
「芦名さん演じる風間には代役を立てず、後輩記者といった新たな役を登場させる方向で調整するそうです。
'18年には初期からレギュラー出演していた志水正義さん(享年60)が亡くなりましたが、その際も代役は立てていません。
水谷さんやスタッフは『芦名さんの代わりなんていない』という思いでいるそうです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eccfa196a78247cef4065a7dcd3f0c088a83103 10年くらい前にいたsarinaって名前の鈴木紗理奈似の黒ギャルAV女優が
芦名星そっくりだから鈴木紗理奈に代役頼めばいい
代役はいないって言うけど死因的には受ける女優もいない気もするんだけど、、、
つうか、亡くなった直後のコメントは社交辞令というか社会的な影響もあってのコメント。
そもそもの風間という人自体は、まあ1シーズン1回の人であって、主要メンバーじゃないし。
マーローとか、鹿手袋だって出なくても問題ないし。
法務大臣だってその後どうなったって作中にでたっけ?
ジャーナリストキャラなんてS7途中からS15までずっといなくてもなんとでもなってたしな
いても今の内容では必須レベルになるぐらいまで使いこなす話書く人いないだろうしいなくても問題ないな
>>379 中盤って元日Specialあたりだったのかな
>>384 いいね
楓子案件をフォトスを潰すのもなんだしな
芦名さんの件は残念だが、こうするしかないだろうなあ
志水さんは代役立てないどころか久保田さんがついでで消えてしまった
次は草薙でスペシャリストコラボさせて右京タイプを草薙でw
宝生舞さんにまた出てほしいなぁ
hideに似てる美女で声も可愛くて本当に好きな女優さんだった
>>388 スペシャリストはがっつり芦名星がレギュラーなので...
スペシャリストは絶対にもう復活はないだろうなと思うよ
草彅の事務所問題的にもそうだし、S15から大杉漣と芦名星が相棒レギュラーになったから2016年の連ドラの時のように相棒と同時期放送はあの時点ではもうないということだったろうし
そして今やその両方の人が亡くなってるという・・
まあそれよりも去年からスペシャリストと同じ世界観とスタッフでレギュラー変えて刑事ゼロというシリーズを立ち上げて今後スペシャルや連ドラでまだ続きそうな感じからしても
もうスペシャリストのチームはあっちに完全に移った感じ
>>396 何を思ってそんなタイトルわざわざつけたの?
暇なの?
自殺した芸能人の家族につきまとうマスコミ役やれよフォトスの記者役共
やりやすいだろ
しげちーに撮影されて顔晒されろよ
家族がもっと気づいてあげればよかったのにと遺された者を責め立てる文章添えて報道するフォトス
亡くなった現場のマンションの前に始終へばりついて遺された家族を盗撮するフォトス
住所から間取りまで紹介するフォトス
やりそう
説教臭いとか社会風刺的なネタは1シーズン1回でいい。
笑点でいう楽太郎の政治批判みたいなもの、ふーんで終わるけど誰もなにも言いにくいだけ。
>>401 そろそろ突き放したようなジャーナリズム批判くるかもね
フォトスや風間がストーリーに絡んでいるから今まではマイルドだった、と思ったが、
犯罪者集団、帝都新聞社を忘れていたわ 奥寺がフリーになってから遠慮ないもんな
シーズン6とか9あたりの社会派はもっとやってほしいが
安易な政治批判、お涙頂戴やジャーナリズム精神(笑)に走るくらいならやってほしくない
櫻井戻ってきてくれ
雛ちゃんも瀬戸内さん居なくなったらもうイマイチなんだよね。
残された人感が強くてなんか寂しい。
>>406 告発の行方とか言う朝日のジャーナリスト宣言ガン無視の問題作
ちんたらやってる間に柄本明を別作品で同じ政治家の役で効果的に使われてしまいましたとさ
他の刑事ドラマと比べても相棒で先んじて効果的に使えた大物俳優、有名俳優は
やはり最初の劇場版の大ヒットに繋がった西田敏行かな
へえあれ西田敏行のおかげなんだ?
きっと劇Ⅱは右京をつるしたロープのおかげだな
>>414 西田はドクターXの蛭間の印象が強すぎるw
新シリーズは撮影方法が変わったの?フィルムもどきみたいになってるけど。
>麗音の捜査一課配属が美彌子の強い働きかけと、警視庁副総監・衣笠藤治(杉本哲太)の鶴の一声によるもの
出雲麗音はレギュラー化するのかね
衣笠と社が後押ししといて実は犯人か犯人の一味だったってなったら衣笠も社も責任問題になりそうだが
>>413 半沢直樹での柄本明の役は最初小日向文世の予定だったらしいから
遥か前に効果的に使えた相棒とはお互い様ってことで
>>417 プログレッシブカメラか?
少し前に大河ドラマで使ってたやつ
ここの連中は桜田淳子のアイドル時代知らないゆとりばっかか
深夜に放送してる荒ぶる季節の乙女どもよ。もそういう映像だよね
“フィルムもどき”ってこれでしょ
NHK大河ドラマ「龍馬伝」が好調を維持しているが、いつもの大河らしくない作風に、視聴者からは素朴な「?」もわき上がっている。
特に気になるのが、何だか映画っぽい映像。素朴な「何で?」を制作者にぶつけてみた。
「今までの大河とは明らかに変わったので、『どういうことですか?』という問い合わせは多いです。
まず1つは、カメラが違うんです」と鈴木圭チーフプロデューサー。
今回使われたのは「プログレッシブカメラ」と呼ばれるカメラ。「白洲次郎」や「坂の上の雲」でも使われたが、大河では初めて。
ごく大まかに説明すると、通常、テレビの動画は1秒間に30コマの画像でできている。
通常の番組で使われているインターレース方式は、この1コマを半分ずつ2回に分けて見せている。
プログレッシブ方式はそのまま30コマ。ちなみに、映画のフィルムは1秒間に24コマ。
コマ数が近いので、映画とよく似た映像になる。
「ややコマ落とし感はありますが、黒みが濃く出たり、明暗がくっきりしたりして、深みのあるリアルな映像になるんです」(鈴木CP)。
「龍馬伝」の演出は「ハゲタカ」の大友啓史監督。照明も特徴的で、「ハイビジョンだから隅々まで明るく、きれいに」ではなく、
まぶしいほど光が当たるところもあれば、濃い影が落ちているところもある。「風」も隠し味になっている。
竜馬(ましゃ)が出るシーンは扇風機で風を起こし、たかれたスモークがかすかに漂い、文字通り「空気感」を生み出すのだ。
カメラの違いだけではなく、これら演出のこだわりが相まって「映画っぽい」印象を与えているようだ。
ただし、今後の大河はすべて映画風になるのかといえば、そうでもなさそう。
「幕末って、わずか150年ほど前の、本当にひと昔前の話だから、作り物っぽくない、
今までの大河では見たことがないリアルな映像を作りたいという狙いがあり、その手段としてこのカメラを使った。
どんな作品でもプログレッシブがいい、ということではありません」
>>423 なにがガンダム大地に立つだよ荒らし
お前は恥を知れ
石坂浩二の差し入れ
そんな石坂は今、10月からスタートするドラマ『相棒シーズン19』(テレビ朝日系)の撮影まっただ中。本作はコロナの影響で都内での撮影が多いようだが、
「石坂さんはコロナ禍でプライベートでも旅行に行きづらいスタッフのために、“気分だけでも味わってほしい”とご当地の名産を差し入れています」(ドラマ制作スタッフ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba851c6b0a9c724b2a7101be89bd4f6ca9416c1?page=3 柄本みたいな薄汚い爺さんは絵面がきもくなるからいらないわ
>>390 宝生舞さんは芸能界引退したよ。
前に著作権料の支払い絡みの件で
訪ね人になってた。
明日発売の[女性セブン]
⇒大特集:国民的ドラマ「相棒」の20年を大解剖!
▼読まないなんて許しませんよ
▼私は「相棒」のここが好き
▼絶対に見るべき<神回>は?
明日ちょうど電車で長距離移動しなきゃいけないヤボ用あるんだよな。たまには週刊誌でも買ってみようかしら
>>429 「私は相棒のここが好き」
引退したからか成宮の名前なくて草
バベルの塔を面白くないと言う人いないね?
何処が他の脚本より面白いの?
>>432 バベルは面白いと思うけど初見ではテログループとの大規模な闘争劇だと思ってたから若干肩すかしされた気持ちはあった
あとスナイパー日野カッコイイ
テレ朝の社長も半沢を褒めていたし
堺、香川のゴールデンコンビによる相棒も近いな
刑事7人で真野が4年も前に作った単発キャラが今さら唐突に別の脚本家の書いた最終回で闇落ちして犯人展開になってて笑った
これは相棒でも連城闇落ちしそうだな
予告見たけど…
この手の大仰な予告の時は100%ハズレだ
そういやバベルって最近再放送ないね@テレ朝
なんか理由あったりするなり?
【ズバリ!近況】「相棒」捜査一課の3人組でレギュラーだった大谷亮介語る「『相棒』見ていますよ」
https://encount.press/archives/91149/ 兵ちゃんって淳子ファンなんだよな
ルリ子と淳子の対談でルリ子が言ってたし
新沼謙治と淳子の対談で「兵ちゃんが淳子の撮影を見に来てた話」を新沼謙治がしてた気がする
金田一映画の淳子最高にかわいいんだよな
半沢みたいに政権与党を倒すみたいな感覚も欲しいな
記憶にないは国会答弁でしか通用しない、のセリフも風刺的で熱かった
テレ朝だからお手の物だぞ
お巡りさんがピストルであっけなく死ぬシーンはとても多い
サラリと官房長官が毒殺された英雄に
文部科学大臣が射殺され副総理と元農林水産大臣が逮捕されたラストケース
反町隆史今シーズンまでの可能性あるで
次の相棒は女デカ
相棒も飽きてきたし 特捜なんて論外にくそつまらん
再放送で見てると やっぱ大杉さんの方が しっくりくるなぁ
再放送、CSでエニタイム相棒なので。
CSなんて週7本はやってるよね、月-水朝、月火夜、土日朝
水谷に来年秋から始まる小栗旬の日本沈没に出てほしいなぁ 無理だろうがなぁ
70歳近い人は脇役に意向するべきだよ カッコ良い脇役いっぱいあるよな
岩佐真悠子引退か
相棒では全犯人の中でもっとも背筋が薄ら寒くなる動機の犯人だったな
計算違いな男、再放送で見直したらそれほど悪くなかった
ニワカ組のなかではノンジが一番使えるな
予告60秒ver
ダウンロード&関連動画>> 壮大な予告は・・・
いくら精巧なVRでもヘッドディスプレイの装着感は消せないんだよなあ
マジで女白バイレギュラーになる?
ストーリーのゲスト欄に名前がなかった。ミスかもしれんが
相関図はこてまり以外何も前と変わってないな
てか こてまり→右京 信頼って書いてあるけど、しっくりこないなぁ
最高峰のミステリー何回やるねん
ナレーターも内心バカにしてるだろ
今回のOPはコロナ意識してアクリル板に囲まれたような演出にしてあるのかな
カイト期のS13のOPの白い霧?煙?がビニールカーテンに変わっただけっぽいと思ってしまったw
>>468 別に普通の言葉の組み合わせだからねえ
何回使っても良いんじゃあないか?
>>469 18は普通だったけど、今回は17らへんみたいなCGフル活用謎空間と予想
刑事7人のラスボスが田中哲司で
仲間由紀恵が出演する相棒スタートか
仲間は24にも出てるんだな。撮影時期がさっぱりわからん
>>472 ミステリーとは名ばかりでその実毎回毎回オカルト・超絶ハッキング・トンデモ科学・衝撃展開の安売りをオチにしてるからだよ
そんな低レベルの脚本で最高峰のミステリー(笑)とかやられたらミステリ小説とかの読者は噴飯モノだろ
再放送で7を見たが
クレジットの文字概要にデカいな
このころのテレビ画面ってまだ小さかったのか
俺的には今の有機EL55の二つ前で32の液晶だったな
>>477 シーズン8までその大きさで、シーズン9から小さくなったね
予告見たけど芦名何事もないかのように風間演じてるね
なんか闇が深い
いや2年も前に亡くなった志水さんがどうやって出演するんだよ
相関図はこてまりと特命のイメージ画像以外前から放置で手抜きしてるだけ
>>481 もちろん背負っている背景もあるだろうが、行為そのものは衝動だよ ふと思い立って決行 意識を失う瞬間に後悔してももう遅い
もちろん未遂で助かるケースもある 方法や死に様なんかも闇の深さ故なんだろうな
>故人を悼む、偲ぶのは結構だが、もうこの辺で良いでしょ 面白がることじゃないよ
とか言ってたやつが一番芦名星の自殺ネタにすぐ食いついてレスしてくる
一般論として自死について語るのはいいが、自殺ネタ扱いするのはもうこの辺で良いでしょ
不謹慎だよ
>>485 お前っていつもやらかすよな もっと気を付けてレスできないもんかね?
ツッコむ隙のないやつ な?
>>481 そりゃあ、仕事中は仕事の事を考えているんじゃあないか?
別にいじめにあって、始終飛び降りや電車に飛び込もうと悩んでいる訳ではないんだろう
ヒトそれぞれなんじゃあないか?
わざわざID変えてまで二回も絡んでんじゃねえよスペースガイジ
IDとか絡むとかなんだろう? 何か腹の立つこと、口惜しい事でもあったのかな?
口惜しい事・・・ 口惜しい?
>>473 布はセットっぽい。謎空間なのは間違いないな
18の教会(?)すごい雰囲気あって好きだわ
【お知らせ】
#相棒20周年 を記念して、平日午後に放送中の相棒再放送(関東地区)がパワーアップ!
相棒好き芸能人の皆さんがオススメするエピソードを一挙放送します!!
【放送ラインナップ】
10/5(月) #ペナルティ #ヒデ さん
10/6(火) #麻木久仁子 さん
10/7(水) #カンニング竹山 さん
10/8(木) #上村ひなの (#日向坂46 )さん
10/9(金) #平野早矢香 さん
冒頭には作品のおすすめを語るスペシャルインタビューも!
平日は連日午後3時42分からぜひご覧ください!
5(月)15:42-:S1-7「殺しのカクテル」
6(火)15:42-:S7-15「密愛」
7(水)15:42-:S9-8「ボーダーライン」
8(木)15:42-:S11-18「BIRTHDAY」
9(金)15:42-:S16-19「少年A」
10(土)13:30-:S7-11「越境捜査」 S12-18「待ちぼうけ」
12(月)14:45-:S18-1「アレスの進撃」 S18-2「アレスの進撃~最終決戦」
社会派がボーダーラインくらいしかないのがヌルいな
相棒は骨太の警察ドラマが真骨頂なのに
5日から9日までのは亀山時代、片棒時代、神戸、カイト、冠城時代からそれぞれ一話ずつ選んでるんだと思うがぶっちゃけ科捜研の女のファンサービスよりしょぼい
科捜研は200回記念の時は一ヶ月以上前からファン投票で再放送のエピソード選ばせてたし20周年の時は専用ページ作って高視聴率TOP10を再放送するとPRしてた
相棒は300回の時も今回も現時点でほとんどなんもない
20周年「相棒」平日再放送 10・5から日向坂・上村ひなのら芸能人オススメ回「殺しのカクテル」など
https://news.yahoo.co.jp/articles/24d7e217a7699bc6532891342c242951c2cf12ae なんで相棒ファンの「芸能人」オススメなんだよ
相棒ファンの視聴者はどうでもいいのか
芸能人のしょーもないコメントのせいで本編カットされるんだろな
相棒の劇場版はどんでん返し 推理的に以外な犯人とか無いよね
劇場版ぐらいその当たりを見たいよ ビックリさせてくれよ
土曜ワイドの時の泉谷しげるを準レギュラーさせて欲しかった
スピンオフ映画は2作とも比較的どんでん返し感の強い犯人だったな
あと劇場版IVのノベライズ版
>>502 そうなると初参戦の有名ゲストも同格ぐらいを3~4人ぐらい用意して
全員それなりの役回りでそれなりの行動をしてもらわないと
たとえば劇場版Ⅳのキャスティングで小説版みたいな展開されてもやっぱりガッカリだし
>>506 ケチって言うか国民的ドラマの20周年の催しが芸能人セレクトっていうのがもうね
視聴者に選ばせ炉というのでもないけどそんなことやってる暇あるなら肝心の脚本を練ってくれと
例えばセレクトされてるボーダーラインを書いた櫻井武晴大先生を呼び戻すとかさあ
今のスタッフはとことん視聴者を向いてねーんだなっていう
まあこの扱いからするとテレ朝ももう相棒見限ってんじゃないの?
芸能人セレクトの体にしてるだけとは全く考えないのか
なんて純真なんだ!
桑田以前はファン投票で選んだベストエピソードを夜通し放送する「朝まで相棒」やったり映画館貸し切ってファンを招待して出演者ゲストで呼んでオールナイトでベストエピを上映して帰りには相棒マークの入ったシフォンケーキをお土産に持たせてくれたりもしてた
科捜研だって20周年を前に同じようにファン投票とかやってる
桑田になってからは脚本もゲストも企画もあらゆることがぞんざいすぎる
去年シーズン始まる前に桑田が今シーズンは風間楓子に注目とか言ったらしいがそれだってどこでそんな話をしたのか
視聴者を向いてないってのがまさにその通りだと思うわ
毎年やる縛りに囚われてもう義務感と惰性で作ってるだけだよな
そのくせ高視聴率ドラマのプライドだけは一人前
>510
ここまで妄想でレスして恥ずかしくないのか?
ないんだろなw
>>502 映画で無名な人を犯人にできないでしょ
キャスティングでわかっちゃう
佐藤浩市、高嶋政伸、佐々木蔵之介、松下奈緒、水川あさみ
たとえばこれぐらい適当に有名どころを散りばめときゃ
誰が犯人になってもおかしくないけどまあまずやらないだろ
お知らせ】
相棒20周年を記念して、
平日午後に放送中の相棒再放送(関東地区)がパワーアップ!
今週は相棒好き芸能人の皆さんがオススメするエピソードを一挙放送します!!
以下の日程で毎日午後3時42分~放送になります!
10/5(月) ペナルティ・ヒデさん
10/6(火) 麻木久仁子さん
10/7(水) カンニング竹山さん
10/8(木) 上村ひなの(日向坂46)さん
10/9(金) 平野早矢香さん
正直、相棒に縁もゆかりもない芸能人いきなり連れてきて突然おすすめ語られてもなーって感じしかない
昔、一徳がインタビューで家でも相棒の再放送見てて一番好きな話は殺しのカクテルだと言ってたことがあったが20周年でおすすめ語らせるなら卒業した人含めて相棒レギュラー陣にそれぞれ出てもらえばよかったのに
誰得なのかこのメンツ…
>>498 高視聴率トップ10なんかにしたらほとんど神戸で埋まるよw
ファン投票にしたら亀山神戸で埋まるだろうし
冠城は1つも入らないだろうから現相棒としてはまずいんじゃないの
だから芸能人セレクトにして気を使ってるんだよ
わかってやれよ
>>499 >20周年を記念し、平日午後の再放送(関東地区)で5日から
関東のローカル放送じゃねえか。どうでもいいわ
視聴率はシーズン9が高いのは当たり前なんだよね
テレ東の水ミスが回避してるから+6%くらい爆上げしてる
TENでぶつけられて数字戻ってるからその影響だよ
>>518 まあ確かに局の意向は見えてるだろうが、ファンでも好き嫌いはあるからね
この際押さえておくべきエピが押さえられているんじゃあないか?
個人的には右京中心のコミカルでハートウォーミングなエピが好きなんだけど、このラインナップでは外れてるんだよなあ
古くはオセロ回とか、オーベルジュ回とか絶不調回とか、物理学者回とか ああいうの持ってこないなんて、こいつ等(&テレ朝)分かってねーな的な
劇場版の1作目公開前にやってたようなSP番組またやればいいのに
そんなことする気概ももうないだろ
過去の栄光に胡坐をかいた二番煎じと視聴者のニーズを無視した的の外れたプロデューサーの暴走
惰性で続いてるゾンビドラマ、それが今の相棒
今回は特別な企画の再放送をするみたいだから他の番組でのレギュラー陣の番宣はやらないのかな?
シーズン18の「ブラックアウト」の右京さん、かっこよすぎるだろ。
Twitterにあがってる撮影目撃画像の特命と一緒に歩いてる山村もみじ体型の女優誰だろ
ラストケースも前半で息切れしてたぞ
右京さん初めての土下座のシーンは好きだが
個人的には櫻井脚本の中で『ありふれた殺人』が一番好き
最後でタイトルの意味が分かったときに何とも言えない気持ちになる
イカ回再放送してくんないかな?
あの斬新な凶器で相棒見始めるきっかけになったんだが、、
5-6年前、インフルでの自宅待機のとき、、、
亀山が三つ星レストランの料理をまずいといって美和子を怒らせる回ね
恐ろしい味覚
>>517 カクテル、評判良いけどオーナー殺す理由が個人的に納得いかんのよなぁ…コロンボのワインのオマージュやりたかったんだろうけど
>>533 個人的には櫻井武晴の脚本は名作が多すぎて一つに絞れないな。
実は相棒シリーズの脚本家の中で一番凄腕だったのではと思う。
>>538 血の味は味付けでゴマ化せるモノではないからね
味覚どうのの問題でなくても気づいたのは亀山だけ
亀山シーズンのみが相棒であってその後はただの二次創作
杉下君なら気がついたのかな、、イカ・・
まあワインでも亀舌力発揮してたね、、
>>543 劣化したとは言え輿水が今も書いてる以上それはない
>>521 もう来週なんだね
これから6ヶ月近く無事に撮影出来ればいいなと願う
ステイホーム期間中に再放送でハマりました
私の好きな相棒ランキングです
4位 寺脇さん
3位 反町さん
2位 及川さん
1位 成宮さん
毎朝、新聞のラテ欄で「水谷豊 ◯◯◯◯」の「◯◯◯◯」◯部分に誰の名前が載ってるか楽しみにしてます
相棒は社会派の作品も面白いですが、ライトなタッチの作品も個人的には大好きです
加藤晴彦さんゲストの「ID」、矢崎滋さんと斉木しげるさんがゲストの質屋回、
売れない女性漫画家がアパートの隣室を怪しむ回、南野陽子さんゲストの「怖い家」なんかは楽しかったですね
今は亡き中川安奈さんがゲストの「消えた乗客」(だったかな?)はオチが良かったです
<相棒>水谷豊&反町隆史が「特命係」セットから配信 20周年イヤーの企画が続々
人気刑事ドラマ「相棒」(テレビ朝日系)の20周年となる新シーズン「相棒season19」(水曜午後9時)の初回放送(10月14日)に先駆け、10月12日から「『相棒』20周年特別配信」と題し、杉下右京役の水谷豊さんと冠城亘役の反町隆史さんが出演するスペシャル映像が配信されることが10月7日、分かった。
「『相棒』20周年特別配信」では、初めて「特命係」のセットから配信が行われる。進行役は映画コメンテーターの赤ペン瀧川さんが務め、水谷さんと反町さんから「相棒」20周年への思いや撮影の秘話、初回拡大スペシャルの見どころなどを聞く。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aee6dee8746f0045180b5eceb9250d134b79835 10月10日午後1時半から関東地区で「相棒名作セレクション」と銘打ち、塾講師の林修さん、直木賞作家の辻村深月さんのイチオシエピソードを放送する。
「相棒」公式SNSでは、10月7日から「警視庁配属先診断」を実施。
初回拡大スペシャルで元白バイ隊員の出雲麗音(篠原ゆき子さん)が広報課長・社美彌子(仲間由紀恵さん)の強い働きかけにより捜査一課に配属される、という展開にちなみ、「あなたがどこの部署に配属されるか」を診断できるコンテンツになっている。
相棒 @AibouNow
いよいよスタートまであと一週間…
20周年イヤーが幕を開ける!
今年の配信は初めて #水谷豊 さん& #反町隆史 さんが「#特命係」のセットから登場!
#赤ペン瀧川 さんが潜入します!
【前篇】10/12(月)よる9時
【後篇】10/13(火)よる9時
配信詳細はこちら
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/news/0003/ >>549 まあ、再放送は基本だいだい面白いわな。セレクションだもね
相棒再放送スレもあるのでよろしく。ここは本放送が始まるとほぼその話しかしないので
しょーもない企画だなあ...
こんなことする前に話をおもしろくしてくれよ
半沢がこんな企画したか?過去の相棒がこんな企画してたか?
>>553 再放送は面白いやつを選りすぐってるんですか
あっ、再放送スレあるんですね
失礼しました
>>545 劣化したことの揶揄では
揶揄はぐぐると読み方がわかるよ☆
10年間で1番面白くない作品は何?
怖いもの見たさで見たいなぁ
真野作品全般
おもしろいつまらいとかじゃなくて相棒を冒涜してる
漫才のやつ
あれのせいで翌週の神回の視聴率が落ちた
s10以降は面白くない作品より面白い作品を挙げるほうが難しくなった
今日の相棒泣いた
被害者がかわいそうすぎる
自助の自民党菅で氷河期世代の悲劇また来そう
自分を切りつける時の音が痛々しかった
鬱回と呼ばれるゆえんが分かった...
名作と名高いボーダーラインをようやく見れた
これ、登場人物全員が悪気なく間接的殺人に加担してる感じで、救いがないけどリアルだな
途中からリアル過ぎて胸が痛くなった
さて、明日はBIRTHDAYですか
これまたよく出来た脚本の名作ですね
S11あたりから過去の平凡並の出来やちょっと毛色の違う回が神回扱いになったな
来週の初回スペシャルは相棒が被る日テレの方に神戸君出てくるんだよな
右京さんの能力が機能するようになったのは
亀山という相棒を得てからだけど
シーズン7後半はその場で誰かしらを相棒にする能力を身に着けているから
特定の相棒を必要しないんだよな
警察クビになっても次の就職先に冠城も一緒に連れて行くと右京が自分から言うくらいには冠城を必要としてるんじゃね
自宅も冠城には教えてるみたいだし
櫻井脚本で古沢脚本のようなコメディ系やエンタメ系の軽い感じの話ってあった?
いつも社会派や重い話ばかり書いてた印象がある
>>577 ビリーはイタミンの名セリフ回と思っている・・・
杉下のことを、勝手なことばかりする。けど意味のないことは云々ってやつ。
あと芹沢の名セリフ、女心わからないブラザーズが、、、w
三浦さんの「女の泣き言に鋭い分析はいらん。黙って話を聞いてやって、”大変だったな”。男はそれだけでいいんだ」ってのも
>>567 あれは被害者目線の映像だから妄想入ってるんだろ。実際は周囲の人達は特別悪い事してない
>>572 歴代相棒で一番売れてるな
主役じゃないけど良い番手でずっと連ドラ出てるし映画も出てる
>>582 幼女犯して殺す役とかすごく頑張ってたよね
再放送って月曜は寺脇火曜は岸水曜は及川木曜は成宮金曜は反町なのなお前ら知ってた?
>>581 そう、元婚約者や店員にしても、何なら社長や役所職員にしても、別に「悪いこと」はしてないんだよ
でも彼らの対応があの男性をさらに追い詰めて、結果的にせよ死に追いやった
それは個人特有の心理的問題として片付けられるものじゃなくて、
この国の現代の社会構造に起因するものだ、というのがあの回の指摘だと思うよ
>>585 火曜は岸っていうか右京単独(相棒不在)でしょ
今週の芸能人セレクションは「一相棒につき一日ずつ」という形でバランス取ってるんだよね
>>559 562 560 同意
大物接待回でも初期のはなんか面白かったなあ やっぱり本人のキャラと脚本なのかなあ
マジシャンとか漫才も初期の職人もの?と同じジャンルと思ったら良いんだけど、
なんなんだろうこのコレジャナイ感 カイト期のボクサー回も推薦させてもらう
>>587 20周年記念だから各シーズンから1作ずつ別にいいんじゃない?
>>586 いや、ドーナツ試食させた女が「たまには買ってくださいね~」って悪意タップリに言ってる顔と、男がウアァ~って逃げてった後とは表情違うでしょ?
役所の人や男の兄もそうなんだよ
各シーズンのDVDとかBlu-rayが12月に改めて出るけど既存のやつと何が違うの?
ボーダーラインが民主党政権時代に作られた回だと知ってつくづくヤバい時代だったと思ったわ
BIRTHDAYってなんだっけと思ったらファンタジー回のやつか
相棒にこういうのはいらないんだよなあ
話自体はいい内容だと思うけどね
でも相棒にオカルト要素はあまりいれてほしくないかな
一見オカルトに思える必然を右京が解いていくのが面白いのに
>>591 そりゃ場面が動いてるから表情変わってるだけでしょ
青年がドーナツ鷲掴んで走り去った時にはもう「ニタァ」って顔してるわけないじゃん
だいたい、あの店員さんのイヤミと表情は店員さんの回想の中で描かれていたわけで
櫻井氏が書く回の官房長は名言多い気がする
「特命係を動かしてるのは君の旦那様だったんだね。亀山薫くん」
「杉下の正義は時に暴走するよ」
「とんでもない。長官、貴方もです」
>>567 俺もボーダーライン好き、初めて観たときは胸が痛くなった。
俺も似たような生活してたから。戸籍は売って無いけど。
>>596 オカルト要素は亀山時代初期からの定番じゃん
むしろオカルト要素が平然と入ってくるのが相棒の味わい
ハイブリッドならぬハイブリットつう謎の要素が入っているのが四代目相棒の味わいw
>>596 おカルトといえば、火の玉大王回は大王自身や陰謀論に傾倒する理由を掘る内容ではなかったな
相棒界ではカルトはオカルトほど取り上げられなかった様だ
南野洋子回は怪奇現象の作り方を右京が蘊蓄述べるのがちょっと新鮮だった
右京にとってあの程度のオカルトでは食い足りないのか
>>501 1分早めに始まって1分間コメント流すだけだったね
花の里の新女将はあんな感じのままなんだろうか
水商売の手垢にまみれて擦れて薄汚れて、胸に一物ありそうな
反町君がコメントしてたように他の番組じゃできないことできるのが
相棒の面白さの一つだからそこで魅せてもらいたいものだ
幅広いテーマ、型にはまっていないストーリー展開、ならではのキャスティングとか
他の警察ドラマはネタは変われど展開がパターン化されてるから
ドクターXや科捜研もそんな感じ
浅利さんと比嘉さんが結婚してると思ってたけど違うのね。コードブルーからの酢のCMで夫婦役やってるから結婚してると思ってた。
水崎綾女さんが相棒には合ってると勝手に思ってる。
花の里の女将か雑誌記者か。
>>608 あんた幸子が女将になった時もくだらないこと考えてただろ
幸子の時も今回もくだらないことは考えてないな
花の里の女将はほっこりするキャラクターじゃないと
いつも頭の中で何か企んでるみたいな女じゃ合わないだろうと
【お知らせ】
10月10日(土)午後1時30分からスペシャル番組を放送!(関東地区)
さまざまなジャンルの #相棒ファン 著名人が自身の #相棒愛 を存分に発揮するスペシャルインタビューをたっぷりオンエアします。
相棒愛を熱く語ってくれるのは…
#林修 さん、#辻村深月 さん、#赤ペン瀧川 さん、#麻木久仁子 さん、#上村ひなの(#日向坂46)さん、#カンニング竹山 さん、#平野早矢香 さん、#ペナルティ #ヒデ さん。
さらに…林修さん、辻村深月さんイチオシのエピソードも再放送します。お楽しみに!
相棒20周年のスペシャル番組が芸能人おすすめの再放送でしかも関東地区のみってw
いくらコロナだからってまさかこれだけで終わりってことないよな?
あんな感じというのは幸子のことじゃなくて
新女将が前シーズン登場した時のキャラクターのことだ
体の芯まで水商売が沁みこんでるみたいな役だったろ
かといって幸子みたいなボケた役どころはあの人には不似合いだな
こてまりは客少ないけど趣味で店やってるから気にしないっていうメタに配慮したご都合設定かよ
>>615 ドラマの西高東低ってあるのかねえ テコ入れが必要なのか
地元ではs18の再放送で良かったよ 20周年spなんて嘘だろう
s18って歴代シーズンの中でもいい線行っているかもな
>>608 腹に一物ではないだろうか
胸に一物って乳癌ですか
誤打じゃなくてガチの無知ですよねそれ
ボーダーライン放送10周年記念限定書き込み
今日も1日1ボーダーライン
one day one night border line
腹に一物手に荷物
単なる勘違いというか手が滑ったというかなんでだろ
確かに胸になってるね
まあともかく、あなたが知ってることで私が知らないことって
あなたのプライベートな情報ぐらいなもので
私があなたより無知だなんてことあり得ませんから
そんなことより、あの店こてまりだったな
そこの女将のキャラクターだよ
この前みたいな如何にも水商売の女で
薄汚れて阿婆擦れした感じじゃ相棒のオアシスに不似合いだなと
と思って念のために調べてみたら胸に一物という言い方もあるようで
おそらく僕の潜在意識の中にこの言い回しがあってそう書いたんだろうな
無知なのはどっちなのかなw
無知な人間は自分から無知をさらけ出す by毒島さん
言葉っていうのは他人に伝えるためにあるからねえ
自分が知っている 他人が知らない なんてもんじゃあない
まあ いいと思うよ 女将だから胸に持っているのは良い
はあ?
あんたこそ意味不明で何言いたいのか伝わらんわ
無知だってことさらけ出しちゃったんでトチ狂ってます?
何々w 胸と腹を間違えた子がやつあたりしてんの?
怖いねえ~w
新女将が何か企んでるとか全然かんじなかったけどね
官房長官との件で「結婚するわ」っつったし、小料理屋の件でも結婚願望覗かせてたんで(早めに冠城は眼中にないアピール然り)
ここはベタに杉下ラブの展開だろう 元夫が何かと誘いたがる、たまきと逆パターン
★「相棒の相棒」スタート!
サンケイスポーツでは「相棒」シリーズの20周年を記念し、11月から来年3月まで特別企画「相棒の相棒」(月1回、日曜掲載)を不定期連載する。
水谷、反町コンビを支える個性あふれる脇役たちが「相棒」や役柄への思いを語る内容で、11月の初回は今シーズンから新レギュラーとなる家庭料理店「こてまり」のおかみ・小出茉梨役の森口瑤子(54)が登場。お楽しみに!
小手毬って花あるけどコデマリなんだよな。どうも濁点ないのが気持ち悪い
>>212より更新
相棒season19初回拡大スペシャル『プレゼンス』
テレ朝系列24局10月14日21:00~22:24(報道ステーション以降の番組は30分繰り下げ)
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20201014_03600.html FBC10月17日14:00~15:24(再来週の第2話は10月24日13:30~放送予定)
https://tv.yahoo.co.jp/program/77833786/ *同日22:00~の穴埋め番組:ザ!世界仰天ニュース特別版!
https://tv.yahoo.co.jp/program/77834068/ UMK10月20日22:00~23:24(通常22:54以降の番組は30分繰り下げ)
ボーダーライン放送10周年記念期間限定書き込み
今日も1日1ボーダーライン
サイバー担当なんて期間限定採用なんでしょ 青木はもう契約終了してるよねぇ
テレワークなかったら相棒のタイトル知ってても見ることなかったわ
コロナさんありがとう
まさかと思うがネオジパングってセカンドライフじゃねえよな?
それともSAO?
初回は2話完結ですか?もしそうなら1番嫌なパターンだよ
今日の2作目傑作やね。
伊丹珍しく冴えてるなと思ったら途中でいつもの伊丹、最後は爆笑。愛と笑いと涙と名推理の傑作回やわ
>>648 初回30分拡大、2話15分拡大の前後編SP
今あらすじみて吹いたわ 仮想世界て 竿かよww
老人は見ないな一話と思ったが50代以上てSFブーム世代だからついてけるかもな まあ仮想世界なんか無かったが
見る気無かったが録るわ
今回は残念な輿水かな アレスとか桜田門外の変と同じ臭いがするわ
テイストは良いんだけど、大筋の話が拍子抜け、奇をてらい過ぎパターン
輿水ってお年寄りだから仕方ないけど今どの年代がどういう言葉遣いなのか勉強しないね
もしかしてPCも触れない人だったりして
蓮舫みたいなクラウド発言右京にさせるなよ
越境捜査の設定って古畑任三郎の「最も危険なゲーム」(江口洋介回)のパクリだよね
犯人グループが警察に偽装してるとか身代金云々とかだけじゃなく、最後に犯人が言う台詞の内容も一緒
「自分たちは汚い犯罪者とは違う。これは正義の犯罪なんだ、美しい犯罪なんだ」っていう
いや、別にパクリだからって越境捜査の面白さは変わらないし、
右京さんのキャラはじめ、パクリじゃない部分ももちろん多々あるんだけどね
ずっと産経から出てた相棒のオフィシャルガイドブック、S10までのVol.3以降出てないけどサンスポで相棒の相棒って連載やるなら20周年記念でまたガイドブック出してくれないかな
昔、産経に早川ってめちゃくちゃ相棒ファン公言してた編集がいて(相棒制作側からもオフィシャルライターとか呼ばれるくらいの)ガイドブックとか産経系のTV雑誌でもその人がずっと相棒のインタビューしたり記事書いて監修してたから最初の扶桑社含めて産経グループでの相棒本は元々はその人の企画だったんじゃないかなぁ
亀山卒業後しばらくして別のとこに移ったみたいだからガイドブック自体もVol.3で止まったのかも
昨日大人気アニメの鬼滅ってやつの実況いったらこことここは何々のパクリここもあそこもパクリ
こんなもの人気があるわけない電通の陰謀ってずっと書き込んでる奴いたよ
このスレにいるお前らみんなバカとか書いてさ
そもそも鬼滅は電通じゃないのにね
お前が一番馬鹿って言ってやりゃよかったのに
裃姿の特命可愛いけど着せらされてる感あって笑える〜楽しみ
>>655 そんなの金田一よりもっと昔からの古典じゃないかw
>>655 どっちも好きな話だ
古畑(コロンボ?)っって倒叙の使い方が上手いんだよな 犯人サイドのドラマが面白いし、
相乗効果で古畑の変人ぶりが活きるスタイル この回はその特色が顕著なんだよな
越境捜査はもちろん倒叙ではないが、右京がキレまくりなんで倒叙的ではある
最後の類似点も相棒では誘拐された被害者の恐怖をプルプルしながら代弁する右京が既出だから、
別にパクり感はないけどね
ボーダーライン放送10周年記念期間限定書き込み
今日も1日1ボーダーライン
10/12(月)よる9時 相棒20周年特別配信 前篇←今日
10/13(火)よる9時 相棒20周年特別配信 後篇
相棒公式LINEアカウント (LINE ID:@aibou)
https://line.naver.jp/ti/p/%40aibou 相棒公式Twitterアカウント(@AibouNow)
https://twitter.com/AibouNow 相棒公式Facebookアカウント(@AibouNow)
https://www.facebook.com/AibouNow/ テレビ朝日YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/user/tvasahi TELASA配信ページ
https://www.videopass.jp/freemium https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ボーダーライン放送10周年記念期間限定書き込み
今日も1日1ボーダーライン
地元でシーズン9の再放送やってるんだがレベル高すぎ
今のアホみたいな相棒とは雲泥の差だな
そういう人は懐かし板にスレ立てて思う存分語り合えばよろし
もう二度と来るなよ
ボーダーラインで特筆すべきことは柴田兄弟がそっくりだってことなのに
僕以外誰もそれに触れたことがないんだな
似てる俳優を探してキャスティングした担当者の努力をたたえるべきだ
ボーダーライン連呼してるのがいるけどそこに気が付かないようじゃ甘いな
>>673 懐かしいドラマ板とかいうのあるからそこへ行け
>>677 今の相棒はレベルが低すぎて昔のそれともはや別物という巧妙な煽りですね
>>678 煽られてると思ったならそれでもいいけど早く移動してくれないか?
邪魔だから
それとも嫌がらせで居座ってみっちーとかかんべきゅんとか延々と書き込み続けるか?
オイカワ出演当時発情したBBAがコジキみたいな格好でライブに突撃して大騒ぎしたのはいまや伝説になってるな
あいつまた発作が起きたか
『相棒』20周年特別配信 前篇
ダウンロード&関連動画>> 『相棒』20周年特別配信 後篇
ダウンロード&関連動画>> >>682 ほとんど赤ペンが喋ってるだけだった
相棒出たらしいけどいつだろう
予告で白バイ隊員を撃っている拳銃は警察の拳銃かな?
ボーダーライン放送10周年記念期間限定書き込み
今日も1日1ボーダーライン
>>681 基地外亀オタが「亀山を辞めさせないで」って水谷のコンサートに突撃した話なら知ってる
>>691 あー、大炎上したから知ってる
松Pはじめ相棒スタッフとか伊藤蘭、趣里もきてたライブでいきなり水谷に直撃凸して亀山亀山大騒ぎした及川神戸アンチのやつ
コットンハウスでの突撃だったから「9時から10時まで」見るたびにここで凸したのかよ…っていまだになる
>>673 新シーズン始まる前でなんだけど、s18は素晴らしかったs3,4に匹敵する完成度
s9ももちろん良いと思う
昨日の「アレスの進撃」って、今まで見た相棒のエピソードの中で一番つまらなかったな…
舞台をデカそうに見せてる割には登場人物・グループの設定もシナリオも雑だし、オチも古臭い上に薄っぺらいし、
脇役レギュラー(仲間さんとか木村佳乃さんとか柄本明さんとか)も顔見世的に無理矢理出しただけって感じだし…
これは私が好きな相棒じゃありませんでした
>いままで見た中で一番つまらなかった
何作見たのかしらんがあまりにバカでワロタ
>>693 シーズン18好きな話が多くて好きです
20年を経て批判を恐れず挑戦して欲しい
また水曜日が楽しみな6ヶ月が始まる
もう明日から始まるのか そんな感じしないなぁ
1.2話のメインゲストは半沢パート1に出てた人なの?
3話のゲストは誰?
『相棒』ドラマ誕生20周年! 水谷豊・反町隆史から独占コメントが到着
ダウンロード&関連動画>> 9時から10時まで見てから暫くの間
コットンクラブを骨董クラブだと思ってた
だって骨董品の取引してたし
>>693 輿水またしょーもない話書いてんな次シーズンも期待できんなと思いつつ毎回見てそれなりに楽しめるからずるいわ
シーズン18好きな人いるんだな
伊丹の婚活やら右京の秘密やらは求めてないんだよなぁって俺は思ったけど
シーズン9~12辺りが面白かったな
杉下右京の秘密はさすがにものすごい無理があった
桑田とノンジが右京を何歳設定にしてるのか知らんが年の差カップルにしても無理すぎだしコスプレ以外での謎私服も見たくなかった
冠城ならまだわかるがパパどころかどう見たって爺ちゃんと娘(あるいは息子の嫁)と孫だろあれ
相棒呪われてるなあ
成宮寛貴(引退)
高樹沙耶(逮捕)
鈴木杏樹(不倫)
大杉漣(急死)
仲間由紀恵(貧乳)
芦名星(自殺)
>>707 >相棒呪われてるなあ
>仲間由紀恵(貧乳)
コラ!(´・ω・`)
貧乳はもともとトリックの中のネタの話なんだけどな・・・
志水正義さんが亡くなってもう二年経ったのか
ちゃんとした大木の後任キャラは立てないのかな?
相棒の世界の中では大木はどうなってるっていう設定なんだろう?
小松役の久保田龍吉さんもシーズン18は出てなかったんだな
相棒を最初から支えてきたキャストなのにあっさりリストラされてしまったのだとしたら冷酷すぎる
っていうかあの覗き見があってこその相棒なんだから、シーズン19には小松をしっかり出してほしい
古参のキャラが抜けていく度につまらなくなっていくし新メンバーが追加されても面白くならないのが残念
楽しみだーコロナやら何やらで色々辛かったから本当に嬉しい
>>692 そんなしょーもない逸話があったのは知らんけど
「9時から10時まで」大好きだったわ
神戸の時はよくあった違うルーっトで右京と同じ結論にたどり着くってやつ
不動産屋の阿藤快の再登場を願ったほどだったw
>>707 訃報に接して哀悼のコメントを書くならともかく、もうこのくらいにしておいた方が良いんじゃないか?
面白がることじゃないよ
>>714 シーズン18に出てないのは知ったけど、降板っていうのは正式に確認されたことなの?
公式サイト相関図の紹介文だとまだ現役みたいな位置付けだけど
組体のモブで決まって出てくる人はもう1人ぐらいしかいないな
ご縁の回の時の捜査会議で暇課長の隣にいた人
あの人はシーズン15あたりからちょくちょく大小と一緒にいるようになって今ではたまに大小の代わりに覗いたりしてる
志水さんのFacebookにも大小と3ショット載ってたから現場では結構あの二人に近い人なのかな
小松役の人はプロフィールが謎だし他に仕事あるのかもしれない
芸能人は兼業多そう
<相棒>20周年で水谷豊&反町隆史に聞く「これまでとこれから」 時代を切り取るスタンスと“年輪”
視聴者から求められるなら、死ぬまで右京を演じる覚悟なのか。
「死ぬ前にはやめたいね(笑い)。(この状況は)とても不思議ですよね。自分がいくら望んでも、そうそうできることではないですし。ただ無理に考えなくても、そういうときはいつかちゃんと自然に来ると思いながらやっています。いつまで、というのはまったく決めていないです」と自然体を強調。
水谷さんと反町さんの良き「相棒」は、今年もまた事件解決にひた走る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07744aa69b65f12046757ea65a56de4b91fbb3d9 >>723 普通なら売れずにとっくの昔に引退してるケースだろうね
金持ちの息子が道楽でやってたとかじゃね
ボーダーライン放送10周年記念期間限定書き込み
今日も1日1ボーダーライン
小松刑事がいなくてとても寂しい
特命係はもちろんだけど、大木と小松の相棒コンビがいてこその「相棒」だったのに・・・・・・
志水さん死去で久保田さんをクビにしたということならちょっと扱いが冷たすぎると思う
まさか久保田さんまでご病気だったりしなければ良いけど・・・・・・
>>722 特命係を覗き見る役目は誰がやっても良いってもんじゃないと思う
長く続くドラマなんだから、しれっと脇役をいつの間にかリストラとかしないで欲しかったなぁ・・・・・・
逆だろ 暇との絡みや組対メンバーだけの動きでは勿体ないし、大木小松役としてもっとドラマを盛り立ててもらいたいから、覗き役を振った
志水さん亡き後の動きは自然じゃないかなあ? 大木役の人がやりたいつったらスタッフも考えたと思うし、それ期待したけどね
まあ本人が決めることだし 仕方ない 暇課長+大木、小松=組対のイメージだったからなあ 「警察嫌い」の容疑者写真の面通し面白かった
今後はどうすんのかねえ?
>>721 だね・・・最近恒例になってるけど、このやり方あまり好きじゃないんだけどな
もし忙しい人いたら今日の分は録画しておいて来週にまとめて2話見た方が良さそう
>>729 大木と小松の名前を勘違いしてない?
何だかんだでシーズン18では角田課長の出番も減ってたしなぁ・・・・・・
相棒の原点(右京と相棒のユーモラスなコンビネーション・一話完結・閑職としての特命係)に立ち返って欲しい
最近の相棒は妙に風呂敷広げすぎてて、正直、片山雛子や社美彌子の話はどうでもいいっていうか・・・・・・
社はつまらんが片山は大袈裟な味付けには便利なキャラだな。二時間スペシャルとかの
>>732 オレはどっちも好きだな。
出来ればスピンオフ作ってほしいくらいだ!
贅沢かもしれないが大小コンビのメインの話を1回だけでもやって欲しかった
今日の裏番組の今くらで徳井復帰だって
相棒の視聴率にとっては最悪だな 確かに徳井見たいよな
>>738 徳井が見たい、って何?
ゲイだから、とか?
さて、オープニング映像はどんなんになるか楽しみだ
テーマ曲もたまには和楽器演奏とかしないかな
再放送でボーダーラインやってるぅぅ
わかっているのに見てしまうぅ
ID:8F1azQPW
勝手にリストラしたと決めつけてグダグダとウゼェ奴
>>738 神戸君「それよりも杉下さん僕が出るリモラブに被らせないでくださいよ。しかも2週続けて」
[Season19第2話15分拡大]
テレ朝系列24局10月21日21:00~22:09(報道ステーション以降の番組は15分繰り下げ)
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20201021_05391.html FBC10月24日13:30~14:39
UMK10月27日22:15~23:24(通常21:54~22:54の番組は15分、22:54以降の番組は30分繰り下げ)
新女将評判イマイチだな
おいおい馴れていくのかもしれんが
相棒 @AibouNow
・今日放送の『#スーパーJチャンネル』に#水谷豊 さん #反町隆史 さんが生出演!
2人から語られる「#相棒」撮影の裏話にもぜひご注目ください!
いよいよ初回拡大スペシャルは今夜9時から放送です!
>>746 この女将のとこだと腹の探りあいって感じw
VRの話ついていけるか不安
ディープフェイクもあやしかった自分w
>>740 オープニングって公式サイトのやつだろ
BGMのアレンジは気になるところ
《「相棒」歴代相棒を分析!》なぜ反町隆史は“最高の相棒”なのか? 寺脇康文、及川光博、成宮寛貴…
https://bunshun.jp/articles/-/40867 >>746 黙れゴミ!
森口女将様をディスるなんて十年早い!
なんかこんなキャラだっけ???と感じることが多いなぁ
刑事部長の呂律の回らなさは12のビリーバーから顕著や
てかあれから7年も経つのな
白バイはレギュラーなの?
演技酷すぎて浮きまくってる
内村部長の呂律がやばすぎだろ
入れ歯が外れそうなお爺さんみたくなってるじゃねえか
フォトスの風間記者は仮想国家から天国へ行ったんだ。
出雲レギュラー入りあるかと思ったけど演技力やばいっすね
とっ散らかった酷い初回SPやったな。
こんなんやるくらいなら、風間楓子(芦名星)のダイジェストSPでもやった方が良かった。
演技というか声の出し方が不安定で見ててなんかゾワってする
話がまるで分からんw
理解させるつもりも無さそうな
しかし攻めてる内容だな
白バイちゃんは小汚いオバちゃんみたいだし
芹沢さんは性格の悪い顔つきになってて何だか羽鳥アナに似てきたし
この先どうなるのかワクワクしちゃう♪
普通に考えたら、予告の発言の時点で警察官としてのキャリア終わりだろ出雲
しかし、今回は先が読めないな
初回SP前回の自作自演殺戮、その前のアホな公安委員会一族はある程度先が読めたけど
今回は読めない。それがいい意味なのか悪い意味なのかすら分からない
母親と恋人って実は自殺したヤツと関係のない赤の他人。ジャパンなんたらで存在を知ったとかか?
しかし輿水さんは社好きだね
ヤロポロク関連が終わってもう味がしないキャラをまだ出すんだな
ストーリーはさておいて
暴力団の若頭・鬼丸役が三国一夫だと知って驚いた
懐かしい人を使ってくれるよね
しかし予想通りの糞初回だったな
もう本当に相棒終われば?
好きだったドラマがここまで糞化するなんて忍びない
短髪オールバックの白バイ隊員すげぇブスだな
いやブスというよりイカツイ顔つきというべきか
芹沢の出雲に対する態度なんだよあれ
芹沢調子乗りすぎ
こんなこと書くのは不謹慎だけど
S15から4年間しか出てない芦名星の追悼映像は結構長めでBGMまで流してるのに
S17初回の時のプレ1から17年以上ずっと出てた志水さんの追悼映像はめっちゃ一瞬だったよな...
白バイの人がひどすぎて来たんだけど、あの人これからレギュラー化する?
チラ見したら謎のハンバーガーおばさんにビックリして飛んできた
トリオにするのはちょっと勘弁
>>786 仮想市って時点でマネロンか闇市場疑うわな
>>778 発声酷くてゾワゾワするね
でもめちゃくちゃベテランで出演作や主演作多い人みたい
童顔ぽい顔が不安定で怖い
>>787 もうアイデアが湧かないんだろうな
完全な老害と化した
右京と同じw
>>787 輿水が好きなんじゃなくて多分桑田がスペシャルでは必ず使えってゴリ押ししてるだけだと思う
現実の姿が反映される恐ろしい世界
何かあったら顔写真付きで晒される
輿水の捜査一課達は基本性格悪い
珈琲で芹沢がラムネに怒られた時は声出してワロタ
刑事部長の友達の桑田組長は以前名前だけ出てたな
>>798 えーあれでよく今までやってきたね
OK出るのもおかしいよ常に声が震えてるし喋り方変すぎる
輿水作品だから会話劇回だな
多分来週分も合わせてギュッとすれば2時間弱で済むと思う
>>801 実況で映画版に出るって恐ろしいこといってるのがいたんだけど・・・
えらいこっちゃ
第1話見逃してもうた
他に大事なことがあったもんで
本当に今回の話全部仮想現実で誰かにプレゼントされた事件なんだろうか
右京が強かって言ってたけど、あれ完全に右京を渡りに船にして芹沢ハメたよな出雲
元々、あの四人の中で階級一番上なの右京だから、右京が許可出してたら
無断離脱で出雲処分するのは無理筋なんだわ。それで処分するならまず右京を処分する事になる
まともな勤務中だって断りの口実を付けられない状況作ったのも芹沢
それに加えてパワハラの証人、それも一番頑固なのをきっちり確保しておくと
タイマー視聴で待機してたのに途中で寝ちゃって
目が覚めたら特命コンビバーチャル体験中だったwもう何が何やら
録画してあるけどゲスト女優が二人とも華がないし編集して見返す意欲がわかない
今季は裏番組BSだけどコロンボやってるじゃん。
どうみてもコロンボ>最近の相棒って感想になりそうw
刑事部長が前にも増してやつれすぎで声も出てないし
イタミン痩せすぎだし
なんか不安になる絵面だった
>>782 凄いベテランおばさんぽい見た目と態度なのに声ヒョロヒョロで新卒リクルートスーツ着てハンバーガー頬張ってるからキモいと思ったがwiki見たらこの方まだ39なのね
>>816 相棒はコロンボじゃなくてポワロだろ
水谷豊はポワロを参考に役作りしてる気がする
>>812 プレゼンスは自己証明とかって意味だって赤ペン瀧川が言ってた
>>788 走らんかのイメージのままだったから
俺もエンドロール見て驚いた
やっぱシンプルにご冥福をお祈りすりゃいいんだよ
春馬くんいつまでも大好きだよみたいなメッセージ出した某局よりよっぽど良かった
>>822 昼ドラでちょっと見たな
保育士かなんかの役
菅野美穂や加藤晴彦とは交流あるのだろうか
>>819 セリフが拙いけど、なんかこう逐一テレビ向けなアップに耐えるリアクションなんだよな
撃たれたシーンとかハンバーガーかぶりつくところとか
画面映えする演技なんだけどシロート臭い
>>814 そうか?
転落男の恋人の方は何か吉瀬美智子みたいでエロかった
今週で出番終わりなのかな
来週分撮る前に亡くなったのか
相関図見たら鈴木杏樹のってるのに高樹が抹消されてた
相棒のメイン視聴層であろうおじいちゃんおばあちゃんは純粋だから
ネオジパングみたいなのが実際にあると信じちゃうよ
レオン大丈夫か
なんかセリフ聞き取りづらかった
最年少の青木は相変わらず安定して上手い
>>829 日南はドエロいよね最近本当に
死んだ男程度で満足しないでもっと上狙える女だとつい思ってしまう
毎度毎度OPの原曲がねーよと言ってるけど
今回は本気で無くなってた
白バイの篠原ゆき子さん
インスタ見たら1話2話の出演の宣伝してたからゲストで良かった
レギュラー入りさせるのかと思ってびっくりした
芦名さんは残念すぎる
最後の追悼見て涙出てきた
ずっと出て欲しかったな
それにしても今日のはずっと話が見えない
なんかよくわかんない
>>835 そうか
前半はこれまでより雰囲気残ってると思ったけど
だが後半は酷いw
>>835 あれ相棒コンサートで披露する為のアレンジだと思ったわ
残念ながら無くなったが
今現時点で予想するオチは真犯人はスパイダーマンの彼女 婦警とスパイダーマンvr世界で関係ありくらいかな
そういえば青木の撮影開始時期ってもう芦名星亡くなった後だったよな...
放送されてる順では亡くなる前と後に撮ったのが混在してるって何か悲しいね
話無茶苦茶なのは例年通りなのでいいとして
白バイが意外とブサイクだった
せっかくの華なんだからもっと若くてかわいい子持ってこいよ
原田夏希もったいなかったな
>>842 キャラ崩壊してる
ついでに杉下さんも怒りっぽくなってる(嫌みとか悪口に対して反論する事が多くなった)
>>848 右京は今年も僕とした事が連発のうっかり右京になるのかね
輿水客用のキャラってセリフ回しが嫌みぽかったり割りとギスギスしてない?
>>848 ホウ!ホウ!とか怒ってるとこキモかった
>>842 暇課長の事は、鍵になるのは極道相手に伊丹と芹沢、
引いては警察の顔を潰す事を右京がわざわざやった事
課長はマルB捜査に対してはガチ、警察嫌いやバクハンでもそれで特命相手に激怒してる
マルB相手にギリギリの捜査してるのに、右京はわざわざ警察がマルBにナメられる様な面子潰しをやった
ディープフェイクとか仮想現実とか
ドラマの題材として扱うのは凄いと思うんだけど
「その題材を使いました」というレベルにしか達して無いのが残念だわ
今回酷すぎるな。
話めちゃくちゃ過ぎて見ていて苦痛そのものだったわ。
ネオジャパングが闇サイトの代わりをしてるみたいなもんだろこれ
テレビドラマ板はアニメ板アニメ2板漫画板週刊少年漫画板らと同じで
書き込もうとするとBBxされて24時間2ちゃんに書き込めない規制が多数報告されている
放送直後なのに勢いないのは規制されてる人が多数いるものだと信じたい
>>858 目先を変えただけでやってることは同じって奴か
白バイは拳銃で撃たれた時も両手あげてあーれーみたいな演技で酷いw
ここまで下手な人は久しぶりにみた
中学聖日記の岡田以来かも
バーチャルの世界がダサすぎる
あんなものに今時誰がハマるんだ
レディプレイヤー1みたいにとは言わないまでも
>>858 そういう事か 抽選も依頼料を抽選って形で渡してる訳ね
抽選てのは嘘っぱちで、実際は高価な品物を取引するための
まさか、とは思うが、これ元ネタパトレイバーじゃあるまいな?
白バイ銃撃・迷宮入りそれ自体が犯罪サイトの裏のPRになってると言う
仮想世界が意外にショボかったのと、今んとこイキってるDQNが白バイ警官銃撃した?っていうこじんまりした事件なんでいまいち盛り上がらんな
来週のまとめ方次第だけど、ここから挽回できる気がしない
>>853 暇課長は組長と懇意の刑事部長に対しても怒っているだろう。
その怒りを右京にぶつけているような気もした。
Twitterで画像貼られてたので知ったけど、冒頭の白バイの上司役は劇場版IVの悪者の蜂蜜の人だったのか
>>869 たぶん白バイ警官を撃ったのはあいつで間違いないけ依頼したのは
誰かみたいな話で広がっていくんじゃないかな
上でもあるようにネオジバングは闇サイトでそのサイトを通じた
依頼したのは冒頭に出てた上司だろう 不倫のもつれとかで
上司なら巡回も分かるから監視カメラに映らない位置を教える事も出来そうだし
「何でもいい」と買い物にパシらせて、買ってきた品物にケチつけるアホはたまに見ますけど、
芹沢はそこまでのクズじゃなくて安心したというかがっかりしたというか。
相棒見たら芦名星が生きててビックリした。
この先杉本哲太みたいに代役建てるのかな?
相棒レギュラー出演してたのに何で自殺しちゃったんだろう?
若いし美人なのに
白バイは捜査部門じゃなくて交通部門だから、捜査部門から外れるっておかしくないか?
ひき逃げ事故の捜査する交通捜査部門って有るから全く捜査と関係無くは無いが、白バイ隊員は交通捜査もしないだろうに。
大好きな相棒がどんどん糞ドラマになってる
冠城つまんないし飽きたんだがまだ続けるんだろうか
まぁ脚本の劣化も激しいし相棒変えたところでもう盛り上がる事もないか
今回はVR空間で起こった話だから登場人物の性格が違うっていう実況のレスにはワラタ
そんなオチで2話も引っ張るのはいかんだろ
今回は何か音声が妙に反響してたな
右京さんとか一部はアフレコかね?
小手毬ってなんか金の話が好きそうな女だな
警視庁の回線使ってヤクザと話してるって部長卒業フラグ?
これを初回に持ってくるあたり、今期はもうこのレベルが続出するんさろう
石垣佑磨と谷村美月とヘドロを足して割ったような女優をメインゲストに使った意味がわからん
誰かの鶴の一声か?
>>882 日南響子のことなら、橋本一のお気に入りだよ
>>882 あ、すまん石垣の名前見てわかったけど日南じゃなくて白バイのことか
それなら知らないw
輿水は会話が面白いだけマシではある
会話すら面白くない脚本家も少なくないからな
コロナ禍であんまりロケできないからVRネタにしたのかと思ってたが、そうでもなかった
背景は合成してるみたいな違和感あったな
アクリル板とか消す処理してるからかね?
白バイの女性警官のキャスティングに大人の事情を感じてすげぇイヤな気分
演出家も素人に変わった?
少なくても銃で撃たれるシーンはダメだししないと
白バイと仲間由紀恵の並びが女優と一般人みたいだった
本当に酷いね
歴代ワーストの初回SP
アレスの進撃より酷いとはある意味すごい
>>889 事務所所属タレント見るとそこそこなんだけどそうなんかな
今観た。超つまらん
こんなの2週に分けてやらなくていいよ
>>891 あれは話が薄っぺらかっただけで演技や演出は結構良かったと思う
今回は白バイ隊員はじめ演技に違和感が
893事務所のアニキも変だった
警視庁ガールズボム、略してKGB(リーダー・社 美彌子)
輿水前後編特有の前半だけは面白いが希薄だな
キャラの面白さだけで事件軸が弱いな
変なしゃべり方するおばちゃんがメインどころのゲストというのも痛い
早く桜田淳子出せ
そういや社ってガールズ()で飲み会やったことには意味はあるのか?
ただ飲み会したかっただけ?w
元々ゲストにはそんなに拘りないドラマだと言うのは分かってるが、今回なんでこんなあれなゲストばっかりだったの?
小手毬が花の里の店舗で開店するって話であったっけか?
前後編って面白くなる気がしないんだけどw
志村リスペクトのバカ殿紛いが面白かったぐらい?
浦島太郎回並みのトリップ感w
あの白バイ隊員やってた女優さん誰?有名なの?
演技にルックス全てに微妙なんだが
初回なんだし他にいなかったのかよ
心配だったこてまりが意外と落ち着いた良い感じになってたな
しかし花の里じゃなくても特命係が常連だと他の客がいなくなるのかw
VRの右京さんはバンド人間椅子のひとみたいだったな
決して切れない生みの親の脚本家が枯れて来てるのは
しんどいな
もうそろそろ店じまいの時期だな相棒も
「これはお台場の商業施設ではありませんか」(うろ覚え)っていうのはメタ視点のギャグだよね?
バレたら終わりっていう刑事部長退場フラグは果たしてどうなるか
最初の銃撃よりもスパイダーマンの方が謎らしい謎ってのが失敗してる
これおそらく元々別だったプロットを合体させてるやろ
無関係ヤクザがこっそり教えてくれるとか、その繋ぎ方が乱暴すぎるわ
>>908 弾が貫通したのは右胸だったから生き残れたんでしょ
何ならお母さんがVRにハマっていくドラマの方が面白かった説あるわ
得意の政権批判や右翼批判はやらないの?
もう相棒ってそれだけしか生きる道ないやろ
白バイ女は助からないほうが良かったと思うくらい見た目も演技も酷かった
相棒でこんな下手くそな俳優って初めてじゃないか?
あのお母さん誰かに似てるんだよな
藤田朋子?
美保純?
>>916 桜田淳子が与党の人間として登場するから待ってな
こんだけしょっちゅうテロ対策の重要性を説いてたら
むしろこの番組は右翼側やと思うわ
あんな弱そうな女が白バイ隊員や捜査一係になれる日本の警察ヤバいな
あのお母さんは博多弁のつもりかよ
博多弁ナメてんのか?
はよ公文書偽造ネタか桜の会ネタやれや
テレ朝はそれをやりたくて仕方ないんだろ?
はよやれや
>>920 相棒に出てくる左翼は犯罪者しかだけならまだしも
一般人に名前騙られてる間抜けしかいない
撃たれた女刑事見た目も演技も棒すぎて気になった
芹沢さんあんな嫌な奴じゃないだろ…
同人作家脚本かと思った
取り敢えず来週の結末もちゃんと見ないと
>>794 それな…
まあ物語への絡み度ということなら確かに風間楓子のほうが高かったけど
>>809 劇場版の新作なんて予定ないですよ…
>>842 角田課長のブチギレにはさすがに引いてしまった
あれやったら今後の右京との関係性が変わっちゃうだろう
>>862 下手っていうかそういう漫画的な演技をわざとしてるんじゃないの?
24もやってるからCTUネタでも入れて来ないのかな
相棒世界はコロナなかったのかよ?
ちゃんとマスクしろよ現実から逃げんな
>>925 やってくれないと逆に心配になるんだよな
あの露骨さが癖になる
今思えば旧櫻井とかはその辺のバランス感覚よかった
>>930 今までも特に現実に起こった事との具体的なリンクとかやってこなかったし
不自然じゃね
個人的にはアレスの進撃よりは面白かった
アレスの進撃は船越の演技ぐらいしか褒めるところ無かったからなぁ
今回のはアレスの進撃ほど派手にしてないだけまだ気軽に見てられる
刑事部長がしゃべってるの見るだけで心配になってくるから
上手いこと有終の美を飾らせてあげてほしい
といっても反社との交際バレして懲戒解雇コースが有力だが
あとやっぱり大木小松は何も触れられずに消えた設定になってるんだな
それがちょっと悲しかった
見終わったが、う~~ん…
まずレギュラー陣の高齢化が半端ないな
女性白バイ警官は率直に言ってミスキャスト
容疑者の母親は大沢樹生が犯人だった話で大沢の奥さんだった女優だと思うけど
方言しゃべらすのは緊張感が薄れてしまって失敗だわ
芦名の代わりに満島ひかり出せとか言ってたバカがこのスレにいたけど
出るわけねえだろw
あのIT社長が特命を翻弄すると思ってた時期もありました
あと小一時間しか出番ないじゃん
捜一に女性って実際にいないのかな?
追い出せみたいに言ってたけど
小松刑事が消えたのは大木刑事役・志水さんが亡くなったことに便乗したみたいな感じであまり感心しない
二人が劇中でどうなったのかについては劇中で触れてほしかったなぁ
近年のスペシャル回は「無駄に登場人物が多い」「登場人物同士が上手く絡まってない」って感じで不満なんだよな
前後編にしなきゃいけない事情もあるんだろうけど、ある意味でもっとシンプルな物語を見せてもらいたいなぁ
たまには気を衒わずにやってくれ
リメンバー冷凍イカ
今年になってからスレ立て規制が糞厳しくなった
お陰で次スレ立て出来なかったけど
プレミア浪人買ったから糞久しぶりに次スレ立ててみる
演出なのか、なにか現実感の無さ、
全てがチグハグ、上滑りで、夢の世界みたい。
どうすんだ芦名星のポジション?マスコミ側からのリークは
テンプレに小出茉梨追加
前スレの場所一番下に移動
今のテンプレでスマホから次スレ立てると避難所の数字が1増えてスレ番変わらないため
>>953 本編に沿ったスレタイ
悪くない
褒めて遣わす
>>953 乙
テンポが独特だったな
突然別の話が始まって見てる人を置いてけぼりにする感じ
2014年、映画「共喰い」第28回高崎映画祭最優秀新進女優賞を受賞した、篠原ゆきこ、もう来年40歳なんだ!
初めて1話の台本読んだとき面白くて興奮して発狂したそうだ
芦名さんの代わりに新たな記者が出てくるかもね
週刊誌は違うところになりそうな気がする
あるいはフリーの記者とか
>>952 面白い面白くないの前に物語に入っていけないよね
なんだろうこの感覚
ティーバーもテレサも見たけど、芦名さんの追悼見れなかった
リアルタイムでしか見れないのかな?
アカンわ
事件の内容とかじゃなく
滑舌が気になりまくり
刑事部長は年だから仕方ないにしても
今回のメイン女性とその上司とかひどいわ
個人的に捜査一課に配属されて挨拶するとこが一番ヤバかった
あとさ演者がオッサン、オバサンばっかなのは仕方がないにしても
話を書いてる人まで年寄りなのはどうかと思うわ
事件とか謎以前に話のテンポとかセリフ回しとかに違和感出てる
今日日ヤクザより素人の方がって何年前のセリフだよ
>>911 急に画質も変わったし、コロナ禍でなんらかの変更あったのかもね
滑舌がすごく気になった
いつもより仲間由紀恵の喋りがすごくスムーズに聞こえたし
違和感に次ぐ違和感
全てがおかしかった
こんなに1時間半が長く感じたの初めて
>>953 乙ですありがとう
リアタイじゃないけど放送日に見た
石丸幹二さんチャラかったw
女将はこわいw
芦名さん他のドラマでもよかったのになR.I.P.
演者がみんなゆっくり喋るのちょっといらっとする
もっとサクサク話せよ
話のテンポも遅い
テンポ早く話したら早すぎるって文句言う奴がいるからだろ
シンゴジはスピーディーだった
左翼の人はストーリーに怒り狂ってたけど
あのOL保険会社に勤めてるって言ってたのに
繊維会社っえ出てたな
以前原田夏希というキャラを捜査一課に入れてすぐ出して それでまたこの圧縮した梅干しみたいな顔を入れるのかよ
実年齢39歳で白バイ隊員なんていねえし
優秀だった者が けがで優秀じゃなくなるのは常道 ピアニスト バレリーナ 板前など
広末 仲間 このあたりからへたくそ女優 元祖 元凶
この年齢の下 深田恭子
白バイの人39なのか
もっといってるのかと
女優の39ってもう少し若く見えるもんだけど
>>962 それはおまえの脳みその問題だろ
加齢で腐り始めたんじゃね
なんで芦名星さんは本当に自殺してしまったのだろう。
彼女の出演は本当に楽しんで見させてもらった。
まだまだ見たかった。
代役なんてあり得ない。
後ろから撃たれて、出射口は胸だから女性の場合は悲惨だな。
内村刑事部長は反社との関わりで今シーズンで退場の流れだな
次のラストシーズンは副総監が豪腕起用してラストバトルついに特命係を警視庁から葬りさる筋書きを用意してそう
白バイが今は滅多に見かけないVFR750Pなのが?
CBやFJRとまではいかなくてもVFR800Pにすれば良かったのに。
>>873 腐った肉悪い顔だったんだよなあ
ああいうキャラが似合ってるっちゃあ似合っている
これまでは寧ろいい人キャラだったが、路線替えても良い鴨
-curl
lud20250124222149caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1600242833/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「相棒~708杯目は風間楓子を偲んで YouTube動画>6本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・相棒~716杯目は刑事部長卒業を悼んで飲む予定だった
・相棒~708杯目はKGBの飲み会で
・相棒~713杯目
・相棒~736杯目
・相棒~733杯目
・相棒~729杯目は官房機密費で
・相棒~734杯目はぬるい蕎麦湯
・相棒~717杯目はこてまりでお屠蘇
・相棒~701杯目は薔薇の里か髭の里で
・相棒~737杯目はある晴れた日の屋上で
・相棒~700杯目は真珠入りでオネガイ
・相棒~707杯目は熱中症予防の経口補水液
・相棒~754杯目は場末のスナックママと乾杯
・相棒~718杯目はシャンパンを抜いてとことん飲んじゃう
・相棒~761杯目が欲しかったら美写紋賞と交換よ
・相棒~710杯目は山本浩司の別人再登場を祝して
・相棒~789杯目は33人の亀山薫と芋煮風ミネストローネ
・相棒~752杯目は亀が休暇でコーヒー作らなかったので水
・相棒~730杯目は10年間引きこもった部屋から出て
・相棒~723杯目は買収金で加西を真似てシャンパンタワー
・相棒~705杯目はアルコール濃度77%のスピリッツ
・相棒~753杯目はおかわりをロックでつまみはカレーライス
・相棒~712杯目はアメイジングウォッシュで拭き取った
・相棒~733杯目は紅茶のおいしい喫茶店で右京ブレンドを
・相棒~780杯目は3/27夜8時から元日スペシャルノーカット版再放送あるよ
・相棒624杯目
・相棒~678杯目
・相棒~628杯目
・相棒~685杯目
・相棒~629杯目
・相棒~675杯目
・相棒~627杯目
・相棒~645杯目
・相棒~659杯目
・相棒~632杯目
・相棒~597杯目
・相棒~664杯目
・相棒スレ~589杯目
・相棒~558杯目を飲むなら金をくれ
・相棒~638杯目は遺体探し
・相棒~693杯目は青木の受難を祝って
・相棒~696杯目は倫敦からの紅茶
・相棒~562杯目は「よくやった」
・相棒~618杯目は帰れま10の後で
・相棒~646杯目は饅頭コント
・相棒~613杯目はみんなで桜餅を食べながら
・相棒~688杯目は奥さんと子供に
・相棒~626杯目は幸子の弁当で花見酒
・相棒~611杯目はホールレス探偵
・相棒~653杯目は平成の毒婦の面会後に
・相棒~641杯目はアライグマの血
・相棒~623杯目はからだすこやか茶W
・相棒~542杯目は冠城亘続役決定の記念に
・相棒~750杯目は土下座で
・相棒~605杯目は陣川君の帰国を待ちながら
・相棒~658杯目は大木刑事が捜索中
・相棒~643杯目はカイトにやり直しを
・相棒~573杯目は神戸・米沢と久々の乾杯
・相棒~547杯目は社美彌子の復帰を祝して
・相棒~652杯目は硫酸入れて混ぜるな危険
・相棒~607杯目はビール瓶をラッパ飲み
・相棒~621杯目は捜査本部でラーメン
・相棒~668杯目は月本幸子の門出に捧ぐ
・相棒~615杯目はポテトサラダをつまみに
・相棒~591杯目は減俸4ヶ月目なので贅沢は控える
06:41:29 up 7 days, 7:40, 0 users, load average: 12.49, 15.74, 16.97
in 0.097018957138062 sec
@0.097018957138062@0b7 on 042419
|