◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SP単発ドラマ総合スレ part27 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1616136645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
SPドラマ・単発ドラマ・年末年始ドラマなどの情報、感想
※ジャニーズ所属のタレントについては確定が出るまで名前を出すのは禁止です。
2サスはこちら(月ゴー・水ミス・金プレ・土ワイなどのシリーズ物)
2時間サスペンス総合スレ 第152崖
http://2chb.net/r/tvd/1565388494/ 前スレ
SP単発ドラマ総合スレ part25
http://2chb.net/r/tvd/1539389890/ SP単発ドラマ総合スレ part26
http://2chb.net/r/tvd/1575302521/ ドラマ「エアガール」
3月20日(土)夜9時(テレビ朝日系)
広瀬すず主演
本作の追加キャストとして、藤木直人、田中哲司、鶴見辰吾、真飛聖、橋爪功、松雪泰子、吉岡秀隆ら豪華俳優陣が発表された。
藤木らは広瀬演じる小鞠ら若い世代を導く、味わい深い大人たちを演じていく。
十三代目市川團十郎白猿襲名記念ドラマ特別企画
『桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜』
<放送日時>
3月26日(金)21時〜23時32分放送
<出演者>
市川海老蔵/三上博史、広瀬すず、堀越勸玄、市川ぼたん、中尾明慶、竹中直人、北村一輝/松田龍平、黒木 瞳 ・ 佐藤浩市 他
<スタッフ>
脚本:大森寿美男(NHK連続テレビ小説『なつぞら』、大河ドラマ『風林火山』、『フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽』他)
プロデュース:高井一郎(『SP(エスピー)』、『踊る大捜査線』シリーズ、『空から降る一億の星』他)
演出:河毛俊作(『フジテレビ開局60周年記念ドラマ 松本清張 砂の器』、『フジテレビ開局50周年記念ドラマ特別企画 黒部の太陽』、『きらきらひかる』、WOWOW『パンドラ』シリーズ他)
制作著作:フジテレビ
緊急放送決定! 市川海老蔵主演のスペシャルドラマに、堀越勸玄・市川ぼたんが出演!
親子三人、映像作品では初共演!
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210072.html おまいら、歴代の創作ドラマ大賞で好きなやつどれ?
第36回 最終特快 本河 純子
第37回 希望の花 藤井 香織
第38回 佐知とマユ 足立 紳
第39回 川獺(かわうそ)山下 真和
第40回 あなたにドロップキックを 中谷 典子
第41回 デッドフレイ 佐々木由美
第42回 週休4日でお願いします 石原理恵子
第43回 ゴールド!鳴尾 美希子
第44回 星とレモンの部屋 佃 良太
星とレモンの部屋は、酷評8割ってところだな
引きこもりの主人公は表に出ざるを得なくるわけだが
何の希望も救いもない
ネットで喋っていた相手の男の父親はもっと酷く風呂の中で腐ってたわけで
引きこもりを扱うなら、もっとちゃんと扱ってほしかった
下らないドラマを見させられた
>>11 創作ドラマ大賞は、星とレモンの部屋が一番酷いと思うが
ゴールド!も免許返納の話で地味だしなあ
総じて地味だよね
そんなに酷評!?
星レモンよかったよ?
さちとまゆは“別格”に暗くて面白かった
最終特快は三浦友和次男と佐津川愛美のコンビネーションが良かった
週休4日もかなり好き
星とレモンは、引きこもり経験者がTwitterで「痒いところに手が届かないドラマ」と言ってたり、「すごく不快なドラマ」とか
「意識高い系が上から目線でひきこもりを題材になんかアートっぽい演出でめくるめく展開のドラマ作ってみました、という感じしか伝わってこない」とかの感想が多い
スレ立てありがとうございました。
「星とレモンの部屋」は月刊ドラマに掲載された際にシナリオとして拝読しましたときは
「こういうのも面白いのかもしれない」と思っていたのですが、
昨日ドラマになって放送されたのを観ましたところ、正直つまらないと思ってしまいました。
シナリオという文面で読んで面白くても映像化してみたらつまらなくなる、という典型的な事例かもしれません。
もしかしたらドラマはシナリオの内容から一部改変されてる箇所もあるかもしれませんが
大まかな話の流れは記憶の限りではシナリオ通りだったと思います
観る人の年齢によって違うのかぉ
46歳だけど良いドラマだと感じたよ…
友達いわく『なにあのドラマ。引き篭りの子、成長してないし』と。
●引き篭りの女の子に成長がない
●男の子の引き篭りは父親の死体を腐らせておいて(住所連絡できて良かった)はふざけるなと思う
●母親の死後に女の子と話をしたシーンは女の子の回想のはずなのに
回想の中でエンバーミングを母親から教わってるのが構成としておかしい
●引き篭りの女の子が最後まで身を隠しているから
女の子の将来が明るくないことを示唆させ光が見えないドラマ
>>18 観る人の年齢によって違うのではなく
暗かったりバッドエンドのドラマが好きな人なら・・・星レモが好きかも
星とレモンの部屋は少なくとも見て良かったドラマじゃないな
ここ数年創作ドラマ大賞はほっこり系だから
ほっこりするつもりで見ていたらダークサイドドラマだった
精神病んでる人は見ないほうが
>>17 > シナリオという文面で読んで面白くても映像化してみたらつまらなくなる、という典型的な事例かもしれません。
それはある
>>19 同意
主人公が母が倒れたのを救うために引きこもりを脱したとかのほうが良かった
星レモンは「部屋の中じゃなく心の中に籠っている」というセリフがあったのに、
それを活かして里中いち子が心の引き籠りから抜け出す話ならまだ良かったが、
結局いち子は家に警察が入ってきているときも心のバリアを張り引き籠り続けている
このような「後ろ向きな」解決はドラマで提示すべきではないよ
>>25 映像よりも小劇場の舞台のほうが適した内容だったかもね
ひきこもりをネタに使って遊んだようにみえる
ひきこもりのことを取材してなさそうな内容だった
ただひたすらに残念なドラマだった
引きこもりから、鬱→パニック障害→寛解した自分には、とっても刺さるドラマだった。
とてもよいドラマだった。
多分、常人には理解できないウソっぽい世界なのだろう。
大多数の視聴者は、引きこもりの経験なんて一度もないのだから。
>>29 感想ここで書いてる人たちでウソっぽいと書いてる人いない
リアリティーないということよりも、
二人暮らしの親が死んでも救急車呼べないからガラス割って警察に発見してもらった社会不適合者のヒッキーのドラマ
ということが単純につまらないと思った
ドラマって主役がマイナスの環境からスタートしても、プラスの方向に進むか、
進もうとさせるのが通常であるのに、
このドラマの主役は最初から最後まで変化がないというのが一番ダメなところかと
NHK創作ドラマ大賞受賞作品「星とレモンの部屋」録画鑑賞しました.
NHK創作ドラマ大賞はNHKらしく社会的なテーマを切り取った作品が
選定される傾向にあると思われます.
本作品も社会的問題である引きこもりの若者をテーマにしていますが
過去作品と異なるのは引きこもりの結果こうなるといった酷さを描写しただけであったという事.
見終わった瞬間「で?なにがいいたいの?」と思いました.
>>31 たとえ自分を苦しめた親であっても、親の死体を放置すんなってことじゃない?
追記になりますが
18年も引きこもりを続けた結果母親が突然倒れて亡くなってしまった娘の悲劇、
という話ですね.
NHK創作ドラマでは記憶するかぎり悲劇はなかったとは思いますので
珍しいです.
言い方が冷たかったかな…
憎むべき親でも死体を放置したら自分が犯罪者となってしまう
嫌いな人のために自分が悪者になっていいのか?
そこの一線は越えるなよ?ってことじゃないかな、このドラマが伝えたいことは
多分夏帆の方は立件されないと思うが、氷魚の方は執行猶予付きの有罪になるだろう
>>34 ドラマの主題は夏帆が背負ってると思いますから
主題はそこではないと思います.
これはだから引きこもりの悲劇を描いているだけです.
現実こうだという話です.
創作性があまりない.
>>34 あなたの文章を読んでいるとこのドラマはACのCMのように思えてきました
要するに
引きこもりをすると親が死んだときに困るから引きこもりをするな
ということでしょうか
創作性はあんまり要らないかなw
佐知とマユだって中々にリアリティある悲惨な話で創作性薄かったよ
世の中、都会に片隅にこういう人きっといるよねっていう小市民感のあるドラマは結構好きです
>>36 引きこもりをするなは暴論だな
別にしても良いと思うよ?
引きこもった後にどうやって部屋から出ようか、色々考えながら過ごしてほしいね
このドラマは、現状で引きこもってる人へのエールだと思う
死んだお母さんが喋っているようで、実は夏帆が「お母さんがこう言ってくれたら良いのに」っていうイマジナリーモノローグになっている
その内容が、まあ一種の励ましだね
逆に引きこもり予備軍の胸を締め付けるというか、胸を抉るというか
そんなドラマではないかと
ちょうど今日のNHKで吃音のドラマがあったが
あれを良いドラマだったと言っている人は吃音経験がない人たち
吃音の人は見たくないと思うだろう
それと同じで引きこもりの人はこのドラマを見たくないでしょう
>>40 ご自分で何を言ってるか分かってます?
芸人のギャグではなく本当に「何を言ってるかわからない」です.
同居の家族に理想を抱く妄想がなんでエールになるんです?
>>41 いいの
12年も引きこもってた自分が良いドラマだと思ったんだから、それでいい
>>43 あなたはこのドラマで何を励まされたんですか?
>>44 親を大切にしようと思ったよw
単純だけど、それでいいと思うね
>>45 親を大切にしようというメッセージなんですか
でも逆説的に親の事を思い遣れるなら引きこもりはしないですよね
引きこもりの起因って親はあんまり関係ないからね
引きこもりを始める時は、「親のために引きこもりはしない」っていう構図が思い浮かばない
ドラマでも言われてたけど(夏帆の心の声だと思ってるけど)
お母さんが引きこもりの原因となるイジメに遭った時にもっと関わってくれてたら良かったのに〜って感じで
多分、引きこもりの瞬間は親を嫌っていたと思う
>>47 そういうあなたがこのドラマから「親を大切にしよう!」というメッセージを受け止ったならそれはそれでいいことですけど、
だとしたらこのドラマは大賞受賞作として何か足らないとは思いますね
それがおそらく不満の原因かな
しっくりこない読後感の原因
星とレモン なんかロンリの力を見てるみたいだった
ぼくたちはなぜ
夏帆の尻 パンティ
夏帆といえば世にも奇妙な物語 香取慎吾 「水」
エアガールじゃなくてバニーガールにして、
日本の経済成長をかげで支えた女たちの物語にしたらよかった
エアガールの佐野小鞠は応募条件の身長が足らないのに合格したのは
身長を補って余りある美貌と他の受験者からの推しでってことだよね
昨日のきよしこ、とっても良かったんですけど、
話とは別に白石夫妻がつかっていたマグカップどこのかわかる方いませんか?
エアガールには山崎紘菜も出てたけど
浜辺と萌音が売れて、もう一度、チャンスをもらってる感じだね
即戦力か?っていうぐらいシンデレラオーディション合格してから
いろいろと使われたけど、結局、ブレイクしなくて
去年の東宝カレンダーには選ばれなかったぐらい低迷したんだけどね
あの身長、年齢に近い人は東宝にはいないから
浜辺、萌音には無理な役とか、バーターみたいな感じで出番が増えてるんだと思う
だから、浜辺、萌音のどちらかはテレ朝のドラマありそうな気がするね
福地桃子みたいな1年先輩の大学生で気が利いて優しいいい子いるわけないじゃん
星とレモンは胸糞悪いドラマだった
夏帆が最後まで「お母さん、お母さん」と呟いてて
亡くなった後も親に依存しようとしてて胸糞悪くなった
32にもなってな
32で職歴なければ安い風俗しか仕事ないだろうから
最後まで救われない話だった
こういう話を面白いと思う人の神経疑う
君とレモンは胸糞ドラマだった一方、
きよしこは良かった。泣いた。
同じテレビ局のドラマでクオリティーがこうも違うのか。
>>58 それは58が福地桃子みたいな1年先輩の大学生で気が利いて優しいいい子に出会ったことないだけ
NHKともあろうものが「ホットドック」はいただけない
ちょっとはおかしいと疑ったりしないの?
星とレモンの部屋
既に書いてる人がいるが
NHKの星とレモンの部屋は一言でいえば、
「ヒキコモリが親の死をキッカケに部屋から出る話」
なのだが、部屋を出るキッカケが前向きな理由じゃなくて
後ろ向きな理由なので、どう考えても良いドラマとは言えない
あの状況で部屋から出てもヒキコモリ状態は変わらないから
どうしてこんなドラマを作ろうとしたのか疑問である
「こもりびと」っていう作品あったじゃない?
あれのアナザーストーリーって感じがした。
関西テレビのスパイアクションコメディ「エージェントファミリー」、そこそこ面白かったよ
シリーズ化を希望
>>64 「こもりびと」よかった
こもりびとのマツケンはこの状態はよくないと頭でわかっていて
ひきこもりをやめたいけど、それができない苦悩が描かれてた。
自分でコンビニいったりはしてた。
星とレモンのひきこもり、親にご飯つくってもらって
タオル洗濯して揃えてもらってるのに態度でかくて胸糞です。
>>66 世の中には色んな引きこもりがいる
誇張ではなく現実的に
たった4話の短い連ドラで「嘘なんてひとつもないの」っていうのがあったけど、あれも引きこもりの話だった
ああいう世界観は結構好き
>>67 ドラマだと救いや前向きな展開を求めてしまう。
現実に子供につくし無念の思いを残して死んでしまう親がいるのかと思うと
いたたまれない
ドラマではひきこもりの原因はいじめだよね
強迫性障害の不潔恐怖もあったようだけど
いじめが原因なのか? そこはわからなかった
自分もこもりびとは当人や家族の辛さが理解できたけど星レモは響かなかったな
もし母が倒れた時自分がすぐに救急搬送できたら助かってたかもっていち子は思わないのだろうか
>>64 「こもりびと」はひきこもりの心情がよく現れていた
取材も深くしているのが感じ取れたから
取材をしてなさそうな星レモンと一緒にしないでもらえます?
>>70 そうそう
家に訪問者がきたとき、お母さんが倒れてるのにいち子が「お母さん、誰かきたよ!出てよ!」みたいに言っていたのが、いち子酷いと思ったわ
>>67 >>69 救いや前向きな展開がなく、ひきこもりの辛さを描写したいだけなら
ドラマではなくドキュメンタリーで良いはずだ
同じテレビ局で放送していた「きよしこ」という吃音の人を主人公にしたドラマのように
悩みを前向きに捉えた展開がやっぱり感動を呼ぶ。
か
吃音で「た行」が言いにくい「きよし」がプロポーズの言葉に
「た行」の言葉を選んだ。言いにくくても最も伝えたい言葉だからだ。
そういうのがドラマでしょ
星とレモンの部屋はドラマとはいえない
レモンを電池みたいにしてたとこが山場なのかなあ。
自分のプラネタリウム用の工夫でなく、
母を助けるためにレモン電池が活かせたら盛り上がったかも。
>>62 https://gamp.ameblo.jp/tqqrj8332/entry-12070283286.html 日本人は濁音の発音が苦手で、鞄(bag)バッグをバック、ベッドをベットと清音で発音しやすく、ホットドッグもホットドックと発音され今ではどちらでも良いということらしいです。
>>76 そのくせ人間ドックを人間ドッグって言う人がいる不思議w
>>74 レモンとプラネタリウムは小道具として生きてなかったよな
星とレモンの親は持病がある設定のようだが
持病を持つ一人親が死んでからじゃないと出てこなかった引きこもり女の話
これのどこが面白いのか、わからなかった
親が死んでから親と話しても遅すぎるんだよな
ラストまで光が見えない暗い話だった
「引きこもりとは家に籠ることではなく自分の心の中に籠ってしまうこと。」って名文句のように言ってるがよく言われることだよね
だからハッともしなかった
>>76 われら青春で沖田先生(中村雅俊)はラクビー部って言ってたね
これはどちらでもいいの?
>>82 >>76ではホットドッグとホットドックはどちらでも良いという発言をしているのに
関係ないラグビーのネタをぶちこんでくるなんてバカでしかない
>>63 たしかにドラマだとイヤイヤ出ざるを得ない感じだったが
ドラマ制作の意図では最後は希望の光の意図らしいよ
>>63 男の方は死体遺棄でとりあえず逮捕だろうし、女の方も自助が無理なら施設送りだろうから、自宅からは出られても、しばらくは囲まれた環境に変わりはない
エアガールの数字は出ず?
テレ朝ぽくないドラマだし一桁だったのかな
>>85 全然希望が見えない話なのになぜ創作ドラマ大賞なんだ?
星とレモンの部屋 2.50点は低いですね
https://tv.yahoo.co.jp/review/644155 やはり感じていた違和感は皆さん共通してますね
流れ星が最初の30分しか録画できなかった
再放送いつよ?
中途半端で気になって
星とレモンの部屋再放送観た
引きこもりという社会問題と向き合うことなく
ただただドラマネタとして消費された気がして気分が悪くなった
観終わった後の後悔した気持ちが凄い
>>91 素人の脚本コンクールの大賞作品なんだから
レベルがそれなりなのは仕方ないと思う
NHKの脚本コンクールだから時事ネタをテーマに選んだってだけでしょう
脚本コンクール作品といえば今夜はフジテレビヤングシナリオ大賞の作品があるね
>>87 親はしんじゃったけど、本人とチャット相手に希望が見えた
>>93 ココアしか見たことないけど、また斎藤工出るのかw
>>94 男は死体遺棄で逮捕されワイドショーニュースになる位の犯罪で
女は警察官が家に入って来ても怯えてガクブルしている精神性なのに
どこに希望が見えたというのよ?
さらに女はなんか気が狂ったように手を洗う異常な潔癖症なのにさ
わたしの考えがおかしいのかな
>>93 ドラマ雑誌にシナリオ載ってたから読みたしたが
興味ない内容だったためか、つまらなくて途中で読むのを止めたやつだw
逆に結末知らないから観るのが楽しみww
思い出した、このドラマの気持ち悪さは代理母を実の妹に依頼するところ
#フジテレビサロガシー
●ゲイが妹にサロガシーを頼むかな?リアリティーない
●子供を渡したとき代理母仲介センターみたいな業者いなかったのもおかしいな
●見始めた当初はセクシャルマイノリティー問題やジェンダー問題に
切り込むのかなと思わせたが、結局は「ゲイカップルが妹に代理母を依頼して子供を得た」という「だけ」の話であった。
●最後、冒頭と同じ逆立ちして「見て見て〜」と言ってる幼いたまきを出したのが分からんが
あれは子供を生んだ理由として父親と兄に注目されたかったからという
ことが言いたいのか?
●代理母が血縁の妹だと縁が切れるわけでもなく生涯近くにいるのだから
いろいろ将来への火種を残す選択であると思う
ゲイ長男が母親から「育てるのはあんた」と突き放されていたのに
長女に「一緒に住もう」は言わんだろ
セリフのミスかな
ヤングシナリオ大賞は「ココア」「パニックコマーシャル」「サロガシー」と、主題(テーマ)がよくわからない作品が続いてるな...大丈夫か
夏帆にこんな役やらせるなよ
堀田真由にこんな役やらせるなよ
最近の感想
・創作テレビドラマ大賞『星とレモンの部屋』
・フジテレビ ヤングシナリオ大賞『サガロシー』
どっちも「う〜ん」という感じ
過去の作品基準に照らして「大賞」に値する作品がないならば
「該当作なし」にすればいいのに、それをしないで
無理矢理に大賞を決めてるからこうなると思う
リアリティバイツなドラマに牙向くやつって、どんだけ耐性ないんだろな
世の中に隠れている底辺に焦点を当てたドラマほど観て良かったと思えるものはないのに
>>109 俳優はどんな役もやれて一人前だろ
お前は役者を舐めてんのか
>>112 それならドキュメンタリーでやればいい
エンタメの大賞にはふさわしいとは思わない
>>112 Twitterを見ていると星とレモンもサロガシーも賛否あるけど
傾向としては称賛しているのは引きこもりやゲイ・代理母問題の部外者。
引きこもり経験者やゲイなどの当事者が否定派になってる。
新人発掘の場はエンタメだとは思わないな
ジャーナリズム精神がないシナリオライターは存在価値無し
>>116 個人的意見など聞いてないし
NHKのほうは歴代の受賞作を見ると
社会問題をテーマにしないと受賞できそうに思えないが
取り上げかたが稚拙ってことじゃないのかな
ココアも社会問題絡んでたよ
イジメ自殺未遂
就職難
自分探し
ネグレクト
深夜徘徊
売春
>>119は大賞受賞作か
ココアは家出少女の話だから社会問題絡みといえなくはないが
どちらかというと男と家出少女の交流の話に読める
パニックコマーシャルは完全に社会問題ではないだろ
このような下らないCMは社会問題と言えるかもしれない?
オリンピックの演出統括に就いていたCMディレクターが降板になったが
そういうやつが作るCMは社会問題になりえるかもな
>>121 ココア観てないの?
メーンを張る女生徒は3人
男と家出少女の交流以外にもあと2人分、問題提起エピソードある訳だが…
>>110 脚本関連の公募賞だと城戸賞がよく入選該当作がない年があり
その場合は佳作が最高賞になってるね
それがいいと思うよ
カンテレのエージェントファミリーが意外に面白かった
低予算感は否めないものの中村ゆりかのアクションは新鮮だったし
カメラワーク含めなかなか見応えがあった
>>120 >>123 勘違いしてない?ドラマでそういう役柄を取り上げたからって
それが社会問題提起にならないことだって多い
たとえば刑事ドラマでDV夫や振り込め詐欺やヤクザが出てきても
刑事の活躍を描くための題材でしかないのと同じ
>>126 刑事が活躍するために社会問題や事件が利用されているだけだーなんて思ったことない
貴方とは真っ向から視点が違うようだ
>>127 理解できないようだな。
こないだ終わった「天国と地獄」だってシリアルキラーが題材になっていたが
シリアルキラーの問題を提起していたのではなく
あくまでも刑事とシリアルキラーの双子の弟の話がメインだった
シリアルキラーは単なる物語のダシ
リアルタイム検索見ていたら、ひきこもりや代理母について
「面白い話を書くために利用されて問題の上澄みしか拾っていない」という
厳しい意見もあった
昨晩のゲイのドラマは、冒頭で毒な母親が、ゲイ息子の彼氏の顔面を
いきなり殴った場面からおかしなドラマだなとおもい、
受け付けられなかったな
普段から家庭内で旦那をグーで殴ってるような人じゃないと
辻褄合わない
>>129 グーパンチは普通に障害だしねえ
他人にパンチする親はいやだ
>>128 天国と地獄はエンタメ作品であって刑事物はないと推測するが…
自分にとっての刑事物はテレ朝の一連のもの
天国と地獄はエンタメの中でもサスペンスだね
刑事物でないことには変わりないけど
星とレモンの部屋
引きこもりは部屋の中ではなく心の中の引きこもりと言ってたが
ドラマの主人公は死後の母親と会話を交わしているところから
「脳内引きこもり」だろ
クズな主人公をよく描こうとしてるのがもう駄目だ
サロガシー
妹が兄の代理母になる動機がよくわからない
弁護士や代理母出産情報センターなどの専門家も出てこない
このテのテーマに必要な役だと思うけど、
代理母って産んだら間に弁護士も専門家も入らないで
預けて終わりかと勘違いされそうだな
環は結婚もしない自分の子どもも生まないと言ってたが
ラストで同僚とデートしてるのはどういう心境の変化なんだ
で、心変わりして同僚との間に子どもできたらできたで
代理母した子との関係もできるから余計複雑な家庭ができちゃうね
そもそも論だが、代理母出産は日本では法律がないのと倫理的観点から
認められていないようなモノを国内のドラマとして作ること自体がファンタジーだから
これを問題提起と捉えるのは違うのでは?
制作者は海外では認められているから日本も代理母制度を認められるべき
とでも主張したいのか?
法律で認められている国としては、アメリカの一部の州、オランダ、ウクライナ、ロシア、インドなど。
一方、イギリスとスペインでは金銭授受を伴う代理出産は禁止、ドイツ、フランス、イタリアは法律で禁止されています。
↑
日本法はドイツ法、フランス法に近いから禁止の考えが強い
普通に禁止の制度を、やるべきと言っているのだろうか
関心を持ったので調べてみたら
インドでは代理出産の報酬は1回平均40万ルピー(日本円で56万円)。
工場勤務員の給料は1日50ルピー(約70円)だから貧困ビジネスにもなっている
こういう世界的な現実を知らない日本の視聴者が安易に「感動するぅ」とか言っているのには少々疑問がある
連投すみませんが、海外で代理出産を認めている国では代理母に高額報酬が支払われる
サロガシーの江島環には報酬はないのだろうか。
出産費用はもとより産婦人科にかかるのもタダではない
それはゲイ夫婦が払うのだろうか
通常の妻の妊娠出産では妻にお金は支払われないが
代理母のケースは万が一でも死亡リスクもあるから
お金が支払われないことは考えられない。
お金が支払われないなら、よくある手術のように
「私の命に万が一のことがあっても訴えない」という
一筆書くくらいのことは必要だろう
そういう大切なことは何にも描写されなかったドラマだった
母親が英会話教師にサロガシーの意味を問う前にスマホで調べないのは不自然だし、
娘からサロガシーって聞いたときに意味がわからないなら聞くべきだよな
全体的に不自然
>>139 広瀬すず人気だね
応募条件より2センチ身長低いのにエアガールに受かったのが凄い
先週CSでヤングシナリオ大賞のドラマ一挙放送してたよ
ヤングシナリオ大賞は素人シナリオコンクールのトップってだけだからレベルは低いよね
これからの人の作品だから
panicはえ?これが?という感じだったけど野木のはもう野木っぽかった
まだそれしか見てない
「クサッ」というコトバが一つポイントになっているけど今ドキの「クサッ」は「臭ッ」ではなく「草ッ」だから台詞書いた人のセンスがちと古い
今の若者は口語でも「草」いいますしおすし
女が代理出産を決意した理由は母親へに誉めてもらいたいとかバカか
だったら普通に恋愛して普通の結婚して産んで上げてくれてほしかったよ
どうせ「兄の子どもを産む妹」って設定が面白いとか思ったんだろうが
>>144 ヤングシナリオ大賞は特にオススメはないかな
>>93 ヤンシナの大賞受賞者ぐぐったら同じ職業やった
サロガシーのお母さん、実際は松田聖子の「サロゲート・マザー」ど真ん中世代だろうな
星とレモンの部屋
面白かった
お母さんの死因はなんだったんだろう
引きこもりの男、オシャレっぽい髪型してたのが何だかなあ
いじめする奴は許せない
やっと録画してた「星とレモンの部屋」を見た
つまらんもんを作っちまったね
公式には「近年社会的な問題となっているひきこもり家族の8050問題。老いた両親が亡くなった後に子どもがその死体と暮らしていた、という痛ましい事件をベースに、チャットで知り合ったひきこもりの男女に起きる、ある一日のドラマ」とあるが、
事件をベースに、というより、その事件をなぞった(トレース)したようにしか見えないが。
どこにドラマ性があったのか?
続きましてCXの「サロガシー」を見た
これもなあ・・・LGBTを雑に扱ってるところがなあ・・・
「星とレモンの〜」もそうだが、コンクール物は審査員が
『今まで見たことがないドラマが見たい。斬新な作品求む!』とか言っておきながら
つまらん作品を選ぶのやめたら?
審査員が『今まで見たことがないドラマが見たい。斬新な作品求む!』とか言っておきながら
つまらん作品を選ぶのって、完全にダブルスタンダードだよ
ワイも星レモよかったと思った、何とか賞として適当かどうかは知らんけど。
ただ本作の引きこもり者は歳も若めで健康面も知能面も問題無さげで、
心的治療等で他者との意思疎通が可能になりさえすれば暮らしてけそうな割と軽症。
言い方は悪いが、引きこもり界の勝ち組ファンタジーに思える。そこで
こんな「星とレモンの部屋」が観たい!
主人公:60歳、他者との会話が困難、PCやスマホでの文字入力・言葉をつむぐ能力が低い、病院の診察では原因不明の身体不調を長年抱え労働が困難。
5年前、親(85歳)が持病等で亡くなるも119番・110番通報できず死亡届けだせず遺体放置。
親の年金を不正受給し続けネットで食料購入し暮らしていたところ、
この家から異臭がするとの近隣住民の通報で警察が訪問し事態発覚。
「親に怠惰を責められ逆上し殺害・隠蔽、年金の不正受給」とか事実以上の罪に問われる。
そこで終わるもよし、そこまで悪質ではないと判明するもよし、
できれば何かしらの形で暮らしが落ち着くまで描いてくれたらなおよし。
特集ドラマ「いないかもしれない」
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/443551.html 2021年3月29日(月)総合 よる10時45分から11時15分
【作】
大池容子
<よるドラ「伝説のお母さん」、FMシアター「巣ごもりな人々『ここから見える車』」>
【出演】
三浦透子、清水くるみ、あやかんぬ、戸塚純貴、杉野遥亮
これ面白そう
流れ星、導入は良かったけど中盤から退屈だった
展開は読めるし、NHKドラマらしく平坦な展開
もったいないと思った
>>156 テレマップ見たけど、この枠はNHKが唾つけた生え抜きの舞台演劇人が脚本書くそうだね
信長って、誰が演じてもかっこいいな
さすが歴史上の人物人気ナンバーワンだけのことあるわ
>>154 内容に注文あるなら良かったとは言えないのでは?
いないかもしれない
番組欄にある「SNSの仮想空間と現実世界を行き来する全く新しい次世代ドラマ」
↑
この説明がすでにつまらなそう
SNSは仮想空間ではないしな
昔話法廷
話の脚色もすごかったが
桃太郎が10cmくらい伸びた鼻水を気合で引き戻したのには恐れ入った!
4/2(金)よる11時15分からは『ドラマスペシャル 殴り愛、炎 前編』
主演・山崎育三郎×脚本・鈴木おさむで送るドロキュン劇愛ドラマの最新作!嫉妬で壊れていく天才外科医と4人の男女が織りなす、秒速超展開の底なし恋愛劇場がついに開幕!
【出演】山崎育三郎、瀧本美織、酒井若菜、永井大、市原隼人
>>164 森下さんはオリジナルは駄目だが脚色は上手いと思う
NHK特集ドラマ『いないかもしれない』
最初からもう感情移入できない
誰も誰か分からない女を同窓会に呼ぶとか無理ありすぎ
>>167 「この子、痩せたら美人じゃね?」ってセリフやばくね?
時期的に
いないかもしれない、は意味が分からなかった
意味が分からないからツイッターの反応を見たが
ツイッター民も意味が分からない様子だ
てかツイッター民は優しすぎ。
意味が分からないなりにも分かろうとしているのが泣ける。
だけど視聴者が優しいからって意味が分からないドラマを放送していいことにはならないけどな
もう一度ツイッターを見返してみたら、「意味不明」と言ってる人多数で安心した
ツイッターはやっぱり間違ってないわ
いないかもしれない
は
(物語を理解できる人は)いないかもしれない
だった件
こんなもん流すなよ
いないかもしれない観たけど
ゆみの妹ちゃんと思ってた女が最後涼子と明美と一緒に下校してるしワケわからんかったし
ゆみの妹じゃなくてゆみ本人だとしたら涼子と明美が中学から知り合いで
ゆみが高校デビューなのを知ってるのに顔覚えてないとかありえなくないか?
あと40過ぎのババアじゃないんだから高校生で脇毛ボーはないな
いろいろモヤモヤするドラマだった
ねほりんぱほりんで味を占めたからって人形劇ださなくていいし
人形劇とSNSの世界の描写がケンカしていて演出意図もよくわからなかった
>>156 このドラマほどSNSで「解説求む」とか言われてるドラマもないわ
いないかもしれない
「面白かったが難解」と感想書いてるのが
なぜかと調べてたらどうやらSNSで話してる仮想空間の背景が面白いってことらしいな
本筋のストーリーが理解できなくても背景が変わった演出なら面白いと思う人がいるなんて驚きだわ
で、いまだに理解できてる人は現れないな
公式としてはネタバラシが必要じゃないか?
視聴者に委ねる終わりかたにしても丸投げすぎだと思うし
「いないかもしれない」は最初に登場した回想シーンの「ゆみ」と最後三人で歩いていた「ゆみ」は明らかに体つきが違うから別人に見える
わけがわからん
『いないかもしれない』
物語は至ってシンプルというか陳腐だ。解り難いと感じるのは、今時の視聴者にとっては説明不足だと感じる点を含めて、描写や演出がちょっと変っているせいだ。
因みに、最後の場面(女生徒3人の場面)は、「こうであったらよかったのに」といった幻想の類だろう。
>>176 最後の場面が幻想とかの前に
>>175氏が指摘してるように
最後涼子と明美と一緒にいるデブと
教室の回想で男子生徒と談笑してる華奢な女生徒は
別人だとおもうが
>>177 だから、「由美も、自分達と同様にイケてない(デブである)女の子でいてほしかった」ということなんだよ。
公式サイトから脚本家のコメント抜粋
『いないかもしれない』は高校の同窓会に謎の女が現れ、忘れたいと思っていた苦い記憶がデジタルの世界を通して日常に侵食してくるお話です。
意味がわからんな
だいたい同級生たちが高校時代の映像を見てるのはデジタル世界なのか?
なぜデジタル世界に高校時代の学校生活の記憶があるのだ?
>>178 なんでそんなことになるんだ?
あのデブはゆみ本人かゆみの妹かさえバッキンガムしていない
回想ではゆみが痩せているから、最後のデブはゆみの妹だろう
それがなぜ二人と歩いているんだ?
あなたのいうような幻想なら最後別
のデブになるはず
あと一つの可能性は、おりょうと明美は同級生の男に毒を入れられて殺され、
自殺したデブ由美とあの世で仲良くしてるということなのかと思うが
だとしたら、あのデブは由美本人になるから、回想の痩せた女生徒は由美ではないということになるから
これも辻褄が合わない
君とレモン、サロガシー、いないかもしれない
直近のNHK単発はツイッタートレンド100位にも入らないのな
>>180 姉妹なんだから似ていて当然だ。由美が太ったらあのデブ女のようになるんだろう。少なくとも、涼子の主観においては。
ID:X5dnLeZJは間違った考察の主張つづけるの見苦しいからやめなよ
>>185 は?百歩譲ってそうだとしても
面白い話なのか疑問だ
>>185 姉妹と双子を混同している
「姉妹は似ていて当然」なんて固定観念持ってるってことは
頭の固い年配ジジイかな
>>187-188 別に「面白い話だ」とは言ってないよ。日本語が読めないのか? 貴方こそ画面に映った表面的なことしか理解できないのだろう。馬鹿だから。
> 姉妹と双子を混同している
> 「姉妹は似ていて当然」なんて固定観念持ってる
貴方は、「当然」と「必然」とを混同している。まあ、貴方には何を言われているのか理解できないだろうが。
ああ、失礼。レス先をごっちゃにしてしまった。適当に分けてください。では。
>>189 他人を馬鹿呼ばわりする人間は、想像力が欠如していると考えられる
ネットでは相手の顔が見えないからつい安易に他人を馬鹿と言ってしまう
そんな想像力がない人がドラマの考察などできるわけがない
>>189 貴殿はこれを読むと良いよ
他人を「バカ」と呼ぶ人に伝えたい"超・正論"
ネットの匿名性に頼る「自分に甘い」人たち
https://toyokeizai.net/articles/-/325251 TVドラマはバカでも解るように作ってるんだから
バカが解らないドラマは論外なのよ
これがTVドラマじゃなく映画なら解らないドラマでもいいのだが
TVでやっちゃダメなレベル
昔から言われているがバカって先に言っちゃったほうがバカだからねぇ
>>191 >>192 では「馬鹿だから。」以外に異論はないのだね。とうも有難う。
次からは「馬鹿」と言わずに
>>188の「頭の固い年配ジジイ」を見習って年齢・性別を差別した言い方をするよ。貴方方は「馬鹿」には反応しても差別的言辞には反応しないんだよね。実に解りやすい(笑)。
>>195 > とうも有難う。
正)どうも有難う。
誤字、すみません。
ん?
>>188は正論で全く違和感ないのだが
周りに「似てない姉妹」がたくさんいるからかな
有名な広瀬アリスと広瀬すずも似てないよね
あと何だっけ「頭の固い年配ジジイ」?
それは合ってんじゃないの?
え?!もしかして頭の固い年配ジジイじゃないの?
とりあえず俺は馬鹿だから賢い人に俺が納得するまで解説して欲しい
テレビドラマとは消費されるものであって繰り返し見るに値するものはその後映画化される
星とレモンの部屋
いないかもしれない
この2つは意味不明ドラマだったな
2つの脚本家の名前見たら見ないという選択するかも
4/9(金)よる11時15分からは『ドラマスペシャル 殴り愛、炎 後編』
主演・山崎育三郎×脚本・鈴木おさむで送るドロキュン劇愛ドラマの最新作!嫉妬で壊れていく天才外科医と4人の男女が織りなす、秒速超展開の底なし恋愛劇場!
【出演】山崎育三郎、瀧本美織、酒井若菜、永井大、市原隼人
912 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/04/01(木) 10:18:00.12 ID:zBqOEm68 [1/2]
東京地検の男10.0
桶狭間7.7
殴り愛、育三郎が殴られた時、吹っ飛びすぎててわろた
たまにやるネタドラマって演じてて楽しいんだろうな
ネタドラマしかオファーがない人は辛いかもしれないが
酒井若菜の顔芸面白かった
池井戸作品に呼んであげて
「映画のゴーストみたい」と思ってたらセリフで先手打たれた
ゴーストの真似だけど真似と思われないためのやり方かな
これ脚本鈴木おさむなのか・・・
鈴木おさむって極端なドラマしか書けないのか?
都合のよい展開ばかりだし。非常に幼稚
>>209 だからバカみたいなドラマだったんだ?
途中で見るの毎日やめて正解
えびぞうさんの桶狭間 途中でやめた
そもそも広瀬すずと つりあってるのか
ぼくらの時代の司会ぶりも全然おもしろくなかったなぁ
オリジナルの方はとても面白く見てたんだが、こっちはつまんなかったなあ…
水野美紀はとてもよかったのに、まったく同じこと男がやってもなんかなってのもあるのかな
それともただのパクリ見てる気分だからかも
カメラワークもひたすらわざとらしくしか見えなかった
二番煎じはやっぱ駄目だな
いないかもしれない
やっと見た
戸塚君だけ本筋に絡んでなくてワロタ
戸塚君好きだー
あの天性の三枚目の雰囲気、貴重な逸材だと思う
>>179 これの意味がわからないってのは、文意を正しく捉える能力が低いからもっと本を読むとかするのを勧めるよ。
スマホはだめ。短文ばかりで鍛えられない。
>>176 かばんに下げてた飾りは学生時代のものと同じだった?同じなら本人だって暗示だろうし、違うなら別人かな。もう消してしまったのでわからないけど。
>>216 21分44秒頃の、同窓会に現れたぽっちゃり女が持っていたチャーム
29分56秒頃の、ぽっちゃりとした由美が持っていたチャーム
この2つは同じ種類のもののように私には見えた。が、私は大きな画面の解像度の高い映像で視た訳ではないので、はっきりとしたことは判らない。
>>215 それはお前にそっくり返すぜ
>>179が言っているのは紹介文と内容の不一致についてだろ
本をたくさん読んで他人の意図を汲み取れるように早くなりなよ
NHKドラマ大賞の星とレモンの部屋観たんだが、、、
コレって引きこもりが同居親の死を警察に伝えるという30秒くらいで住む話を
1時間に引き伸ばしただけじゃねえか!
何故こんなのが優勝したのか?
で、都合良く、父親は亡くなったか離婚したかで片親で一人娘の設定だし。
父親いたら父親が帰宅して警察に電話して終わりの話。
引きこもり娘のチャット相手も同じように引きこもりの男で
この男も父親が片親で一人息子の設定。父親は既に死んでいて風呂の中で溶けてる(怖すぎ)
この家も他に家族いたら30秒で話が終わる。
ご都合主義しか感じない。
で、またさらに輪をかけてご都合主義なのが、偶然にも二人の引きこもりはそれぞれの親の霊と会話してるってこと
引きこもると親の霊と会話できるようになるんですかね
最初に言ったように、
コレって引きこもりが同居親の死を警察に伝えるという30秒くらいで住む話を
1時間に引き伸ばしただけにしか見えない
ある海外ミュージシャンが目の前のスタンドマイクをすぐ取ればいいのに
シャウトしたり何種類もステップ踏んだりして5分以上マイク取ろうとしても取らない事件(というか演出)を思い出した
あと、このドラマで引きこもりの男女がチャットしてたツールはなんなんだ?
あんなアプリは現実にあるのか?
LINEじゃないだろうしねえ
>>218 君も同類。
デジタル世界っていうのはデジタルツインのことじゃななくて、当時のsnsの履歴を意味してるんじゃないのかな。「高校時代の映像を見てる」って書いてるのは、物語上起きてることと回想の区別がつかないことを端的に表してるよ。
星とレモンの部屋
サロガシー
取材したのか、してないで書いたのか分からないが
こういうツッコミ所満載の作品が素人コンクールの大賞受賞とは
もう脚本家に未来はないのかなと軽く絶望する
脚本家にはオリジナルは書かせず、漫画や小説原作の脚色やらせるのが無難かも
追記失礼
素人コンクールに作品を応募する人は、その作品が人気漫画や人気小説家より面白いか?という目線で自己判断したら良いんだよ
それをしないで出すからクソ製造業になってしまう
素人にそんな見識あるわけ無いじゃん。むしろ玉石入り混じって裾野が広いのは好ましいことだ。選ぶ側の問題だよ。
>>224 こういう素人シナリオコンテストは豊作の年もあれば不作の年もあるだろうに、
波があるにも関わらず無理矢理一等賞を選んでいる審査方針の問題だな
この機会に他のシナリオコンテストをざっと調べてみたが、
「大賞」や「入選」に値する作品がない場合、
『該当作品無し』とし、「佳作」がその年の最高賞としている
潔いコンテストもあったぞ
該当作品無しとできないのは審査方針に問題がある
クオリティーを維持する方針が強ければ必然的に大賞該当作品無しも辞さない姿勢が必要
>>225 選んでるやつがそろそろゆとりだからな。仕方ないよ。
>>228 選んでるやつがゆとり?
いいかげんなこと言うなよ
■NHK創作テレビドラマ大賞 審査員
審査員一般社団法人 日本放送作家協会員の脚本家他
NHKおよびNHKエンタープライズのプロデューサー・ディレクター結果発表
■フジテレビ ヤングシナリオ大賞 審査員
フジテレビのドラマ関係者
>>222 何かで読んだが、今、ストーリーテリングが上手い人は漫画に集中してるみたい
当たれば一攫千金だからというのと、漫画は書くだけだから発想の制約がないからというのが理由
漫画なら宇宙を舞台にできたり大豪邸を壊したりできるけど
ドラマや映画は予算の限りがあるから制約がたくさんあるから
ストーリーテリングの力がある若者はドラマや映画作りから逃げてしまう
>>209 鈴木おさむは中島丈博になりたいんだよ
昼ドラ脚本の巨匠
4/16(金)よる11時15分からは『明治ドラマスペシャル ずんずん!』
主演・小堺一機!山本一力氏の現代小説を初ドラマ化?今の時代だからこそ届けたい、心の触れ合いが生む、奇跡と感動の物語!牛乳配達員が“人情”と“絆”で地域を救う?
【出演】小堺一機、鈴鹿央士、阿部純子、木村了、朝加真由美
>>229 ゆとりってもう34歳だよ?だから日本がみるみる落ちぶれてる訳で
鈴木おさむの視聴率はわからないの?
前は金ナイの視聴率を教えてくれる人いたよね
>>233 34でプロデューサー少ないよ
プロデューサーは30代後半以上
シグナルSP 6.4%(3.5%)
北の国から87初恋 9.4%(5.4%)
>>11 石原さとみの「窓を開けたら」(この年は大賞が出なかった
テレ朝のは桜庭ななみの人身事故の
>>11 週休4日は結構好き
丁度仕事が辛い時期だったから
>>11 創作ドラマ大賞はみんなつまらない
時事問題がテーマだから暗くなりがち
>>227 BSTBS今日14時〜渡鬼2019スペシャル
TBSで今日21時〜追悼企画も
録画してた「星とレモンの部屋」やっと見たが、
控えめに言って最低。
引きこもり経験者やが、引きこもりはこういう感じではない。
マジ舐めてる。
ブームの息子が出てたんだっけ
全然引きこもりっぽくなかったよね
>>242 一般人はそうかもだが、ドラマの題材に取り上げた作者が引きこもりを理解してないように思われる描写をしてんのが問題だと思うんやが
これを作った人も賞に選んだ人も引きこもりを上から目線で見て「おもしろい」と思っただけだろ
作者や製作者に引きこもり目線の人が誰もいないから、こういうドラマになったんじゃないかと
星とレモンが糞なのは間違いないけど、
プロ脚本家が書いたわけじゃないから
あまり言わないようにはしてる
プロ脚本家ならありえないクオリティー
>>244 単純に警察救急に電話一本したら済む話を
1時間も引っ張っただけのドラマになってたね
>>244 人の書いたものにケチつける暇あるなら、あんたがリアルで視聴者を引きつける脚本書けばいいんじゃないの?
親が悪い、学校が悪い!社会が悪いの次は脚本が悪いか。
>>249 なんでこっちが脚本書かなあかんねん
脚本家なんて年収1000万ちょっとだろ?
そんな安い仕事に興味はないわ
放送する以上は視聴者の批評にさらされる
肯定的意見だけ受け入れて否定的意見を受け入れないのは、どーかと思う
>>248 金ナイで5.8なら良くないね
やっと金ナイで何度も主役をやってた剛力さんが居なくなったと思ったら
今度は山崎育三郎が主役で居座るとなるとホントがっかり
改変期はドラマ自体少なくて低い数字でも出るけど
テレ東14時〜の日曜ミステリーが再放送ではかなり高いのね
本木雅弘“私”が理性を失い人間不信に陥る…『今現在、世界中の方々が共鳴するであろうテーマです』特集ドラマ「流行感冒」が放送
https://thetv.jp/news/detail/1028079/ 特集ドラマ「流行感冒」
4月10日(土)夜9:00-10:15
NHK BSプレミアムにて放送
>>254
BS4K:2021年3月27日(土) よる9時
BSプレミアム:2021年4月10日(土) よる9時
【原作】志賀直哉「流行感冒」
【脚本】長田育恵
【音楽】清水靖晃
【出演】本木雅弘、安藤サクラ、仲野太賀、古川琴音、松田るか、石橋蓮司 ほか
【制作統括】松川博敬
【演出】柳川強 市原隼人の筋肉には驚いたけど、あんなに筋肉付ける必要ないだろ
>>259 は?あんなに筋肉付けなきゃいけない役をやってたのか?
>>260 全部ああいう役じゃん。半袖で腕組して睨んでる役。
>>255 後半は爆笑の連続だったな
元警察犬に捜査させたり肖像画を切らせたり
極めつけは子供向け特撮モノで出てくるみたいな怪しい医療装置
>>110 素人シナリオ賞って最近僕も知ったんだけど
シナリオ賞に落選した人がツイッターで落選作品をアップしていて
読んだんだが、チンコの話でとんでもない下ネタなんだが
作者コメントは「真剣に取り組んだ作品」とか言って
いくら真剣に書いてもチンコの話が審査通るわけないだろうに
受かるつもりで書いてるから笑ってしまう。
応募者にはそういう変なのもいる
>>249 すぐこういう話に持ってく人見るといつも不思議なんだが
君は医療ミスされたら医者訴えないの?
医者に「じゃあお前が自分で医者になって治療しなさいよ」言うようなもんなのだが?
どんな仕事してる人でもだよ、普通の人はその仕事じゃない人に対してじゃあ同じことやってみろやなんて思わないんだが…?
自分の仕事に対してそんなこと言っちゃうプライドない人間になったら終わりだろう…脚本家本人が言ったわけじゃないが
君ほんと考えてみ?仕事してるの?
>>264 なんかあまりにトンチンカンで反論する気にもならんわ
殴り合い、炎を超える作品に今年巡り合えるのだろうか?
石野真子のタカピー姑ぶりがすごく良かった
あの感じでドロドロの連ドラにしてほしい
昔の「家なき子」の感じで
主演は志田未来がいいな
>>258 頭の弱い伊藤キノコの後釜を狙ってる…んだろ
棒高跳びで塀を飛び越えてマットもないところに腕から着地するにはあの筋肉が必要
棒高跳びであんなにムキムキな選手はいない
あんなにムキムキだと体が上がらない
石野真子って演技上手いんだよ
どんな役でもその職業とかに馴染んでる
本当にそういう職業の人みたい
「徒歩7分」のお弁当屋さんのおばちゃんの役が好きでした
>>271 あのおばちゃんが依子に言った人生についてのセリフはすごく印象に残ってる
テレ東のドラマで死んでたおっさんが
NHKの連ドラで不倫旦那してた
このおっさんが今度は推されるのかね
タイトル書いてないからそんなもの分かるわけないわな
ダウトで殺されてたのは平原テツ(42)
NHKの連ドラは「きれいのくに」
事務所は「空(くう)」でNHKドラマの脇役に数多く俳優を送り込んでる劇団あがりのおっさんばかりの事務所
おっさん俳優の事務所
冴えないおっさんでブレイク枠を目指すならこの事務所
>>278 その俳優、韓流ドラマの目立たない脇役にいそうな感じだった
ダウトはなかなか面白かったから
今後も続くといいな
今夜はテレ朝で、小堺一機さん主演「ずんずん」放送日。水曜の「特捜9」に続いてカワイイカワイイ浅田芭路ちゃん7歳が出演するのでとっても楽しみ!
>>281 ずんずん、どうだった?
録画しただけでまだ観てないんだが、
これ完全に明治のプロモーションドラマだよね
1企業のプロモーション用ドラマとエンターテインメントドラマは似て非なるものと
考えてるのでプロモーションドラマは好きではないのですが
今さらやっとサロガシー見た
いろいろぶっ飛んだ設定でワロタ
主役の子が可愛かった
>>285 サロガシー私も見たけど代理出産は日本では認められてないから
認められてないものをテーマにするのってどういう意図なのかわからなかった
裕さんの女房、私もう53なのよ!って言う所キツかった、あと黛りんたろう現役で驚いた、崑さんの女房も市川組集めてやって欲しい
70代が出産するドラマもあるからねー
あれもどこに向けてなのかわからない
>>288 企画をこねくりまわしてワケわからなくなり判断能力が低下してしまった結果かな
サロガシーも日本でも認めろってことなのか、
しかし調べてみるとサロガシーは人権上の問題と倫理的な問題があり
ドラマでは肯定的に描写していたが、人権と倫理的な問題はシカトしたわけだから
やはり意図がわからないドラマであった
ずんずんはまあほのぼのドラマだからな
過剰なお節介は時代遅れみたいにとこは良かったんじゃね
鈴木梨央、妊娠に直面する女子高生役でNHKドラマ初主演 “赤ちゃん縁組”が題材
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a55920c7f0c55f8d8f63a0c9417ad70c4972001 NHK名古屋が制作するドキュメンタリードラマ『命のバトン〜赤ちゃん縁組がつなぐ絆〜』が今秋、BS1にて放送されることが26日、発表された。
鈴木梨央がNHKドラマ初主演を務め、倉科カナが共演。
子どもの虐待死・遺棄死を防ぐ切り札のひとつとして、注目されている“赤ちゃん縁組(新生児特別養子縁組)”を題材に描く。
ドキュメンタリードラマ「命のバトン〜赤ちゃん縁組がつなぐ絆〜」
2021年秋、NHK BS1にて放送予定
出演:鈴木梨央、倉科カナ、中村靖日、平野宏周、鈴木宗太郎、みのすけ、伊藤友乃、田中美里
音楽:小田朋美
作・演出:大橋守
ディレクター:猪瀬美樹
制作統括:江川寛、三鬼一希
俳優の西島秀俊が主演で、昨年12月にNHK総合で放送されたドラマ『ノースライト』が、
119分の再編集版となりBSプレミアム・4Kで24日午後9時から放送されることが14日、発表された。
>>295 ノースライトの専スレってとっとと落ちたんだな…
通常版の再放送もやったはずだが…
田村正和さんをしのび急きょ追悼番組決定
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210481.html 『古畑任三郎』
<タイトル・放送日時>
『古畑任三郎ファイナル〜フェアな殺人者〜』(前編)
5月20日(木) 14時45分〜15時45分 *関東ローカル
(2006年1月4日(水)放送回)
『古畑任三郎ファイナル〜フェアな殺人者〜』(後編)
5月21日(金) 14時45分〜15時45分 *関東ローカル
(2006年1月4日(水)放送回)
田村正和さん追悼特別番組 『古畑任三郎ファイナル〜ラスト・ダンス〜』
5月21日(金) 20時〜21時58分
(2006年1月5日(木)放送回)
『世にも奇妙な物語』最新作の放送が決定!
上白石萌歌が初出演で初主演!「この作品に出演することは“夢”でした」
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210473.html 土曜プレミアム『世にも奇妙な物語 '21夏の特別編』
<放送日時>
6月26日(土)21時〜23時10分
<出演者>
ストーリーテラー:タモリ
<『デジャヴ』キャスト>
上白石萌歌、鶴見辰吾、玄理、亜呂奈 他
<『デジャヴ』スタッフ>
脚本:荒木哉仁
演出:城宝秀則
編成企画:渡辺恒也、狩野雄太
プロデュース:中村亮太、関本純一
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ
田村正和さん追悼特別番組「古畑任三郎」13・4%の高視聴率 同時間帯横並びトップ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/24/kiji/20210523s00041000539000c.html 瞬間最高は番組終了間近の午後9時53分に記録した16・4%だった。田村さん演じる古畑が松嶋演じる“犯人”と対峙する場面だった。
23日には、テレビ朝日でも追悼特別番組として「松本清張 疑惑」(後9・00)も放送され、こちらは平均世帯視聴率10・7%だった。
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/05/24/0014353660.shtml また、21日昼に同局で放送された「古畑任三郎ファイナル」の「フェアな殺人者」後編(後2・45)の世帯視聴率は4・3%で、これも前4週平均1・7%を大幅に上回った。
同作はMLBで活躍したイチロー氏の出演回。20日放送の前編は3・7%だった。3話とも2006年1月に放送された。(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ日報調べ)
妻夫木聡と蒼井優が夫婦役で共演、「生体解剖」を題材とした終戦ドラマが放送決定
https://thetv.jp/news/detail/1034520/ 終戦ドラマ
「しかたなかったと言うてはいかんのです」
8月13日(金)夜10:00-、NHK総合
妻夫木聡×蒼井優 終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/449609.html 終戦ドラマ
「しかたなかったと言うてはいかんのです」
【放送予定】
2021年8月13日(金)総合 よる10時(75分・単発)
【出演】
妻夫木聡 蒼井優
永山絢斗 鶴見辰吾 山西惇 辻萬長 / 中原丈雄 若村麻由美 ほか
【原作】
熊野以素「九州大学生体解剖事件70年目の真実」
【脚本】
古川健
【音楽】
小林洋平
【制作統括】
三鬼一希(名古屋局) 熊野律時(大阪局)
【演出】
田中正(大阪局)
>>296 オレは動画持って何度も観れるし、不評三昧のスレなんか無い方がいいと思う
フジテレビで全国の高校生を対象に脚本募集した第7回「ドラマ甲子園」の大賞受賞作品・平野水乙さん(当時16歳)の『言の葉』を、6月8日(火)26時05分〜27時05分に地上波放送することが決定した。
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210518.html 加藤シゲアキが初出演で初主演!!
「出演の話は、夢が一つ、かないました」 「こういう奇妙な体験はいつか執筆してみたい」
共演には島崎遥香が決定!
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210519.html
土曜プレミアム『世にも奇妙な物語 '21夏の特別編』
<放送日時>
6月26日(土)21時〜23時10分
<出演者>
ストーリーテラー:タモリ
<『三途の川アウトレットパーク』キャスト>
加藤シゲアキ、島崎遥香、潤 浩、芋生 悠 他
<『三途の川アウトレットパーク』スタッフ>
原作:寺田浩晃『三途の川アウトレットパーク』
(小学館『サンデーうぇぶり』 掲載)
脚本:安江 渡
演出:植田泰史
編成企画:渡辺恒也、狩野雄太
プロデュース:中村亮太、関本純一
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ >>309 渡辺大知が一人二役を演じたドラマbrotherにそっくりなんですが、ストーリーは置いといて、アイデアはパクってますよね?
優れたテレビ、ラジオ番組や個人・グループに贈られる第47回放送文化基金賞の各賞が7日発表され、
草なぎ剛(46)が主演したNHK仙台放送局制作の「宮城発地域ドラマ ペペロンチーノ」が、テレビドラマ番組部門の最優秀賞を受賞した。
同ドラマでは草なぎが演技賞、一色伸幸氏が脚本賞を受賞した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202106070000400.html ペペロンチーノは見る前にネタバレされてガッカリした
それから観たんだけど、よく分かんなかった
感動というレベルには達しなかった
ペペロンチーノ以上に心が動く地域発ドラマはあるからね
訳がわからない系で言えば、城崎を舞台にした「あったまるユートピア」とか、病んでしまった人が織りなす佳作ドラマ
又吉直樹が初出演で初主演!棋士役に挑戦!
「えたいの知れない怖さに注目して欲しい」
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210561.html 土曜プレミアム『世にも奇妙な物語 '21夏の特別編』
<放送日時>
6月26日(土)21時〜23時10分
<出演者>
ストーリーテラー:タモリ
<『成る』キャスト>
又吉直樹、浅野和之、工藤美桜 他
<『成る』スタッフ>
脚本:相馬 光
演出:植田泰史
編成企画:渡辺恒也、狩野雄太
プロデュース:中村亮太、関本純一
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ
永山瑛太が坂本龍馬、向井理が土方歳三で相棒に!来年のNHK正月時代劇「幕末相棒伝」油小路の決闘も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f2708046842c32957dcfee3235622dbc5168726 来年2022年のNHK正月時代劇が俳優の永山瑛太(38)と向井理(39)がダブル主演する「幕末相棒伝」に決まったと17日、同局から発表された。
永山が坂本龍馬役、向井が土方歳三役を演じ、相棒になる。
永山は今年のNHK正月時代劇「ライジング若冲 天才 かく覚醒せり」に続き2年連続、向井は20年の同「そろばん侍 風の市兵衛SP〜天空の鷹〜」以来2年ぶりの“正月の顔”。
「リカ」シリーズなどで知られる作家・五十嵐貴久氏(59)の「相棒」を原作に、幕末の好敵手、坂本龍馬と土方歳三が相棒となり、最後の将軍・徳川慶喜暗殺未遂事件の犯人を探る姿を描く。
脚本は映画「超高速!参勤交代」などの土橋章宏氏、演出は大河ドラマ「篤姫」などの堀切園健太郎氏。
吉瀬美智子が初主演!
「『世にも』ファンの期待を裏切らない作品」 「新しい自分を見せることができるのかなと」
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210562.html 土曜プレミアム『世にも奇妙な物語 '21夏の特別編』
<放送日時>
6月26日(土)21時〜23時10分
<出演者>
ストーリーテラー:タモリ
<『あと15秒で死ぬ』キャスト>
吉瀬美智子 他
<『あと15秒で死ぬ』スタッフ>
原作:榊林 銘『十五秒』(東京創元社ミステリ・フロンティア『あと十五秒で死ぬ』所収)
脚本:荒木哉仁
演出:城宝秀則
編成企画:渡辺恒也、狩野雄太
プロデュース:中村亮太、関本純一
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ
日向坂46・渡邉美穂『女子グルメバーガー部SP』に出演 “休養中”佐々木美玲の代役
https://news.yahoo.co.jp/articles/0207b3eaabd4787ffc0d1ae66cca6235d3f8d431 アイドルグループ・日向坂46の渡邉美穂が、27日放送のテレビ東京系『女子グルメバーガー部 2021 夏SP』(後4:00)に出演し、休養中の佐々木美玲に代わり、森林映美を演じることが18日、発表された。
梶裕貴が“死神”役に挑戦! 「良い意味での“違和感”を生み出せれば」
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210592.html 土曜プレミアム『世にも奇妙な物語 '21夏の特別編』
<放送日時>
6月26日(土)21時〜23時10分
<出演者>
ストーリーテラー:タモリ
<『あと15秒で死ぬ』キャスト>
吉瀬美智子、梶 裕貴、山口まゆ、赤間麻里子 他
本田翼、町田啓太と“嘘から始まる恋” SPドラマに山本舞香、神尾楓珠ら出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a921fb4cee5b3f517cc2b918ab6b698e2861b3d 女優の本田翼が、27日午後11時から放送される日本テレビ系スペシャルドラマ『嘘から始まる恋』に主演することが決定した。
相手役には町田啓太が起用され、共演は山本舞香、神尾楓珠。
本田は嘘をつかれ、嘘に疲れ果てた主人公・葛西莉子を演じ、町田演じる大手商社勤務・鴨下淳之介らと恋の駆け引きを繰り広げる。
そういえば経費に出てたジャニタレって最近見ないね
下手すぎて引退したのかな?
>>320 唐突にどうした?
悲熊(ヒグマ)というドラマに出てた
別人みたいになってたので同じ人だと気づくのに一週間くらいかかった
ドラマとマンガ織り交ぜた「特攻兵の幸福食堂」8月放送、濱田岳や津田健次郎が出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/077cfdfda42f954f6ff0787a2438baca5f80a385 魚乃目三太のマンガ「ちらん -特攻兵の幸福食堂-」を随所に織り交ぜながら進行する本作。
ドラマパートの陽太を濱田岳、西を津田健次郎、栄子を草笛光子、保を吉澤健が演じる。
手島実優、今村裕次郎もキャストに名を連ねた。
またマンガパートには悠木碧と津田が声の出演で参加している。
脚本を担当するのは政池洋佑。
■ ドラマ×マンガ「特攻兵の幸福食堂」
NHK BSプレミアム 2021年8月11日(水)21:54〜22:53
小泉孝太郎主演『病院の治しかた〜スペシャル〜』ゲストにNEWS・加藤シゲアキ 野心家の内科医演じる
https://news.yahoo.co.jp/articles/e843fcdb8c216b4fed99878800f7911a8c010915 俳優の小泉孝太郎が主演するテレビ東京系『病院の治しかた〜スペシャル〜』が、26日の午後8時から放送される。
「秋の特別編」の豪華俳優陣、出演決定!!
森七菜、赤楚衛二、桐谷健太、山口紗弥加が主演!
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210624.html 『優等生』
宮本明日香…森 七菜
宮本慶介…奥平大兼
吉田義彦…倉 悠貴
河本伸明…オーイシマサヨシ
他
『スキップ』
大倉幹夫…赤楚衛二
藤野彩花…堀 未央奈
大倉和樹…坂口涼太郎
岩立淳…時任勇気
男… 俊太郎
他
『ふっかつのじゅもん』
中岡賢一…桐谷健太
中岡美紀…野波麻帆
他
『金の卵』
一ノ瀬亜美…山口紗弥加
一ノ瀬克彰…長谷川朝晴
一ノ瀬夕子…小野莉奈
他
本多翼のドラマ面白く見たよ
マッチングアプリの宣伝ぽかったけど
世にも奇妙な物語
2016春 12.8% 佐々木希 窪田正孝 西島秀俊 松重豊
2016秋 10.2% 黒木メイサ 成宮寛貴 深田恭子 北村一輝
2017春 10.6% 中条あやみ 永作博美 菅田将暉 遠藤憲一
2017秋 *8.4% 吉岡里帆 中山美穂 岩田剛典 藤原竜也
2018春 10.0% 白石麻衣 唐沢寿明 三浦春馬 倉科カナ
2018秋 10.9% 坂口健太郎 国仲涼子 佐野史郎 川栄李奈 玉城ティナ
2019春 *9.7% 玉森裕太 吉田羊 郷ひろみ 木村文乃 浜辺美波
2019秋 *8.5% 杉咲花 斉藤由貴 ムロツヨシ 板尾創路 白石聖
2020夏 10.7% 広瀬アリス 伊藤英明 杏 白洲迅
2020秋 10.1% 濱田岳 大竹しのぶ 広瀬すず 高橋克実
2021夏 *9.6% 上白石萌歌 加藤シゲアキ 又吉直樹 吉瀬美智子
King & Prince平野紫耀が『24時間テレビ』ドラマSPで初の教師役に挑戦「心温まる作品を作れたら」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be80244eeb4f3c43b4cb4aa56470a99ff0f43d7 樹山の赴任した槙尾高校に同じく新卒としてやってくる英語教師・岡部薫子役に浜辺のほか、
社会教師・山野公平に北村有起哉、数学教師・三田太一に井之脇海、化学教師・森井玲子役に横内亜弓。
そして教頭・原田憲也には伊藤、校長・吉岡博役には國村隼が決定。
多彩な俳優陣が脇を固める。なお、気になる「問題生徒たち」のキャストは後日発表される。
脚本は、連続テレビ小説『スカーレット』(NHK)、『#リモラブ〜普通の恋は邪道〜』(日テレ)などを手掛けてきた水橋文美江氏が担当。
映画『ツナグ』『約束のネバーランド』やドラマ『天皇の料理番』、『JIN―仁』、『義母と娘のブルース』(TBS)など、数多くの人間ドラマを描き続けてきた平川雄一朗氏が演出を務める。
「警視庁ひきこもり係」2021年8月5日(木)よる8時
https://www.tv-asahi.co.jp/hikikomorigakari/ なんか全然ひきこもりじゃないんじゃない?
なんか終盤のBGMつかもうぜ!ドラゴンボールじゃない?
sjtrskstrktr65o656o556okoo8o8--
妻夫木聡主演のNHK終戦ドラマ 未公開シーン14分追加 より丹念な描写に 9・4BSプレミアムで放送
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/04/kiji/20210904s00041000179000c.html 俳優の妻夫木聡(40)が主演を務め、8月13日にオンエアされたNHKの終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」(総合テレビ、75分版)の拡大版(89分版)が4日午後10時半からBSプレミアム・BS4Kで放送される。
日テレで前後編のSPドラマやってたけど
コメディ―色が強すぎて残念な感じだったなぁ
アク禁から解除されて久しぶりに板を覗いたが、地域発ドラマスレッドって落ちたままなのかー
【フジ】志村けんさん:山田裕貴主演でドリフとしての半生をドラマ化 福田雄一が脚本・演出 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1634674209/ 昨年3月に死去した志村けんさんの半生を、俳優の山田裕貴さんの主演で、フジテレビでドラマ化することが10月20日、分かった。「志村けんとドリフの大爆笑物語」と題して12月に放送予定。脚本と演出は、志村さんのコント番組「となりのシムラ」(NHK)にも関わった福田雄一さんが担当する。
山田さんが同局のドラマに主演するのは初めて。山田さんと福田さんがタッグを組むのは2019年に動画配信サービス「ピッコマTV」で配信されたドラマ「聖☆おにいさん 第II紀」以来となる。
ドラマでは、志村さんが「ザ・ドリフターズ」に携わるようになった高校卒業間際の1968年から、メンバーの一員となり、過酷なスケジュールで過ごした1990年代までを描く。コントのネタ会議やメンバーとの友情も明かされるほか、「8時だヨ!全員集合」(TBS系)や「ドリフ大爆笑」(フジテレビ系)の一場面など、コントシーンも登場するという。
>>311 ペペロンチーノBSプレミアムで再放送
11/10午後9:50〜
文化庁芸術祭参加作品かな?
>>346 バッドエンドが当たり前の番組じゃないの?
20年以上見てない
最初に見た印象がそんな感じだからもう二度と見ないけど、みんな何を求めているのか?
水川あさみ、山本美月、渡辺えりが壮絶な遺産相続争い 『女系家族』追加キャスト発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c7ef87977c34dd728441d648421d6373a9aaaac 宮沢りえと寺島しのぶがW主演を務めるドラマ『女系家族』(テレビ朝日系)の追加キャストが発表された。
矢島家当主・嘉蔵の愛人・浜田文乃と嘉蔵の長女で総領娘の藤代という2人の女性。
宮沢は文乃、寺島は藤代をそれぞれ演じる。
追加キャストは、水川あさみ、山本美月、渡辺えり、伊藤英明、余貴美子、長谷川朝晴、山村紅葉、奥田瑛二の8名。
水川は、矢島家三姉妹の次女・千寿
山本は、矢島家の三女・雛子
伊藤は日本舞踊の師匠であり、藤代とは恋愛関係にある梅村を演じる
特集ドラマ「雨の日」
初回放送日: 2021年11月3日
グラビア雑誌のカメラマンに抜擢された主人公・小島ヒカリ(コムアイ)。勝負の日の朝、雨がPMS(月経前症候群)の症状を悪化させ、体が全く言う事を聞かない!同じく、女優になる夢へのステップとして初めて巻頭で水着写真を披露するはずだった芹澤あおい(工藤遙)も、途中で突然生理が来てパニックに。
撮影スタッフたちが「珠玉の一枚」を狙う片隅で、人に言えない思いが膨む。あおいの心を知ったヒカリは大胆な賭けに出る!
>>349
11/10午後10:55まで配信
作
ペヤンヌマキ
音楽
横山克 橋口佳奈
撮影
市橋織江
美術
伴内絵里子
プロデューサー
家冨未央
制作統括
中澤陽子
演出
酒井麻衣
出演
コムアイ、工藤遙、成海璃子、眞島秀和、室井滋ほか 【大河】香取慎吾NHK特集ドラマ主演 丸刈り頭で軍人・山本五十六を演じる [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1636609430/ 【芸能】加藤茶役は「菅田将暉がよかった」 志村さんドラマ、配役発表に「残念」の声が出た理由 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1636532100/ 870 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/11/17(水) 02:08:24.00 ID:VydqS6NX
嵐 二宮和也が来年1月3日午後9時からフジ系で放送される新春SPドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」で主演する。
妹役でヒロインの有村架純とは約8年ぶりの共演。
第二次世界大戦中、ニノ演じる日本海軍少佐・速水洋平とイタリア人たちの国境を超えた友情と恋の物語。
NHK総合ドラマ総合 NHK/テレビトラマ/大河ドラマ各板総合スレ総合総合スレの総合スレはどの板にありますか?
ここですか?
>>355 /以外に半角スペースはどういう意味があるの?
総合スレは無いんじゃない?
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ
116 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/11/26(金) 05:34:09.14 ID:SeZR8B/w [1/5]
天海祐希主演『緊急取調室』が新春ドラマSPで復活 新生キントリが8億円強奪事件に挑む
https://realsound.jp/movie/2021/11/post-911760.html 天海祐希主演の人気シリーズ『緊急取調室』の新春ドラマスペシャルが2022年1月3日21時よりテレビ朝日系で放送されることが決定した。
義母と娘のブルース:2022年正月に完全新作放送 綾瀬はるか、竹野内豊、佐藤健、上白石萌歌らキャスト陣続投
https://mantan-web.jp/article/20211127dog00m200055000c.html 2022年1月2日放送
645 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/11/28(日) 21:25:48.71 ID:YbqqSDDr
新春スペシャルドラマ
1月3日 21:00〜『緊急取調室』(天海祐希)テレビ朝日
1月3日 21:00〜『潜水艦カッペリーニ号の冒険』(二宮和也 有村架純)フジ
NHK正月時代劇も3日の21時からで被ってる
826 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/12/02(木) 08:38:40.09 ID:FM3jVC4Y [1/6]
二宮和也が主演を務めるフジテレビの新春スペシャルドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」
(2022年1月3日21時〜放送)に、
堤真一、音尾琢真、今野浩喜が出演することが明らかになった。
【京都人の密かな愉しみ】源孝志作品総合スレッド【スローな武士にしてくれ】
http://2chb.net/r/tvd/1638448602/ 294 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2021/12/06(月) 11:13:20.11 ID:8gaERJZi [16/18]
さらに、テレビ朝日で午後9時から115分間放送された「2夜連続ドラマスペシャル山崎豊子『女系家族』第2夜」の平均世帯視聴率が12・0%で、同時間帯の前4週平均7・7%。個人全体視聴率は6・2%をマーク。「日本沈没」は2番組にやや食われるも、強さを見せた形だ。
694 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/12/07(火) 16:10:57.84 ID:D+dRXRqU [3/3]
福本莉子さん主演 特集ドラマ『昭和歌謡ミュージカル また逢う日まで』制作開始!
昭和の名曲の数々が、ミュージカルでよみがえる
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/458109.html 【放送予定】
BSプレミアム・BS4K (日時未定・内容89分・単発)
【作】
桑原裕子 (劇団KAKUTA主宰、「痕跡」で鶴屋南北戯曲賞、「荒れ野」で読売文学賞受賞)
【出演】
福本莉子、浅香航大、斉藤由貴 ほか
【制作統括】
海辺潔(NHK) 鈴木真美(NEP) 奥田朋之(テレコムスタッフ)
【演出】
古厩智之 (映画「さよならみどりちゃん」「ホームレス中学生」「ロボコン」ほか)
359 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/12/10(金) 11:07:25.23 ID:3X4Lbfsa [1/3]
再放送情報「新選組!スペシャル」
「新選組!!土方歳三最期の一日」 激動の幕末を駆け抜けた熱き彼らが帰ってくる
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/458260.html 2022年1月2日(日) 日曜深夜に第1部から第3部まで一挙放送
午後11時06分から午前0時20分 第一部
午前0時23分から午前1時37分 第二部
午前1時40分から午前2時54分 第三部
74分×全3部
総合
【作】
三谷幸喜
【音楽】
服部隆之
【テノール独唱】
ジョン・健・ヌッツオ
【出演】
香取慎吾 藤原竜也
山本耕史 オダギリジョー
中村勘九郎 山本太郎
堺雅人 山口智充
小林隆 優香
田畑智子 田中邦衛
野際陽子 沢口靖子
鈴木京香 麻生久美子
戸田恵子 吹石一恵
佐藤浩市 江口洋介
石黒賢 伊原剛志
中村獅童 筒井道隆
野田秀樹 伊東四朗
石坂浩二 ほか
香取慎吾さん、丸刈りで挑む 「演じたい役のトップオブトップ」 [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639195841/ 【ドラマ】駿河太郎、談志さん役で落語にも挑戦「賛否両論は覚悟」 篠田麻里子は則子夫人にあこがれ [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1639341709/ 俳優・駿河太郎が主演する、BS日テレの新春ドラマ『BS笑点ドラマスペシャル 笑点をつくった男
立川談志』が、立川談志さんの誕生日となる来年1月2日午後7時〜8時54分に放送される。
日本テレビの人気長寿番組『笑点』の創成期を描く『BS笑点ドラマシリーズ』の最新作で、
第1弾「桂歌丸」(2017年10月)、第2弾「五代目三遊亭円楽」(19年1月)
、第3弾「林家喜久蔵」(20年1月)に続き、今作は談志さんを主人公としたストーリーだ。
大分発地域ドラマ「君の足音に恋をした」
【放送予定】
2022年3月<BSプレミアム>
【制作統括】
百崎雅子 チーフ・プロデューサー(NHK大分放送局)
【演出】
寺井純玲(NHK大分放送局)
【収録予定】
2021年11月下旬から 大分県日田市ほか にて
<脚本>
あべ美佳
<出演>
加藤清史郎(小林大樹 役)【NHKドラマ初主演】
茅島みずき(工藤美咲 役)
広瀬すず、新5000円札の顔になる 来春放送テレ朝系ドラマ「津田梅子 お札になった留学生」主演
12/21(火) 5:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/35c0e6f438ec043d2b9c4f0a1b54c70a70894b90 レトロなドレス姿を披露したすず。「津田梅子ダイエット≠ェできそうなくらい、ずーっと苦しいです」と照れ笑い
女優、広瀬すず(23)が来春放送のテレビ朝日系スペシャルドラマ「津田梅子 お札になった留学生」に主演することが20日、分かった。
お札になった留学生より偉大なのは、お札になった設計士
>>381 スコットランドのお札になった日本人
ドラマにするにはお金がかかりすぎるか
395 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/12/24(金) 17:23:38.96 ID:wEl5SFwn
地上波初放送
ドラマ【スパイの妻】
2022/1/10(月・祝)総合テレビ午後1:05〜2:59
黒沢清 監督がベネチア国際映画祭銀獅子賞(監督賞)を受賞した話題作
蒼井優 高橋一生 東出昌大
【インタビュー】 『ドリフ大爆笑』コントセットが令和に蘇る! 当時の図面から忠実に再現…製作の裏側 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640515289/ 【ドラマ】高月彩良、芸者役で出演 来年1.9放送「必殺仕事人」 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640378191/ 女優の高月彩良(24)が、来年1月9日放送のテレビ朝日系スペシャルドラマ「必殺仕事人」(午後9・00)に出演する。
東山紀之(55)演じる“仕事人”が江戸の町を舞台に悪人を成敗する人気時代劇。
【ドラマ】綾瀬はるか:「義母と娘のブルース」ウエディングドレス姿初公開 新作で家族写真撮影も? [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640550475/ 単発ドラマなんだが映画並みに金と時間がかかった良質の作品だと思う。
潜水艦カッペリーニコニコ号の冒険険
https://www.fujitv.co.jp/DramaCappellini/index.html https://twitter.com/Cappellini_cx 祝ドラマ化決定!(二宮和也主演、有村架純共演)『潜水艦カッペリーニ号の冒険』日本人になったイタリアの潜水艦乗り Raffaello Sanzio Kobayashiと伊号第五〇三潜水艦の真実
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【ドラマ】香取慎吾が山本五十六役!今夜30日主演ドラマ「倫敦ノ山本五十六」放送 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1640858340/ >>389 真剣に見てたけどよく分かんなかったな、主人公の立場が…
フォスコ・マライーニ
イタリアの写真家、登山家、人類学者、東洋学者
1938年 日本の外務省の奨学金で妻と娘を伴い来日
札幌の北海道帝国大学や京都帝国大学でイタリア語科教師をやりながら東洋文化の研究
1943年 イタリアが降伏したことで敵国人となり名古屋の捕虜収容所に他のイタリア人十数名とともに収容
入所者たちは飢餓と虐待や警官等の食糧横流しに対して愛知県警察本部へ抗議文を提出するなどの抗議活動
フォスコは、看守から「イタリア人は嘘つきだ」と言われたことに怒り、斧で自分の小指を切断して看守に投げつけた
9歳の長女ダーチャはこっそり収容所を抜け出して近所の農家で蚕の世話を手伝い、ジャガイモや卵、牛乳をもらっている。
「彼らはもし軍人に見つかれば殴られるのに親切に私たちを助けようとしてくれた」(2015年朝日新聞への寄稿)
1945年、豊田市の曹洞宗寺院に移される。
「この廣済寺で生活し始めてすぐにこれで生命の危機は回避できると確信した」(フォスコ)
3人の娘は歳の近いお寺の女の子と遊びこっそり食料ももらっていた。
1945年8月末に解放。イタリアは戦勝国なので住職は戦勝を祝して赤飯をふるまった。
1946年5月イタリアに帰国
フィスコは1953年に再来日し日本各地で記録映画を撮影
フィレンツェ大学に日本語・日本文学科を創設
伊日文化研究会を創立
長女ダーチャ・マライーニは作家となりノーベル文学賞候補に。
三女トニも作家に。次女ユキは声楽家・作曲家。
597 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/02(日) 13:22:30.41 ID:ZIV8Fs5u [2/6]
年末年始特番主な数字(個人/世帯)
・28日
『さんま御殿 1900〜』6.5/11.0
『SASUKE 19:00〜』6.5/10.0
・29日
『99.9』8.1/13.9
・30日
『ぐるナイ 21:51〜』7.0/11.5
『アメトーーク 19:00〜』6.6/10.2
『レコ大 19:00〜』7.8/12.0
談志が死んでから10年たつんだな
落語の中身はともかく、アイドル性抜群だな
踊り場
教師が子供みたいだったな
高校生の方が大人みたいに見えた
物分かりが良くてさっぱりした高校生ばかり
575 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 09:23:20.24 ID:x7dm5bTL [2/2]
フジテレビ新春ドラマ
2012年大野主演『もう誘拐なんてしない』13.7%
2013年松本主演『ラッキーセブン』15.0%
2014年大野主演『鍵のかかった部屋スペシャル』15.9%
2015年櫻井主演『大使閣下の料理人』11.8%
2016年二宮主演『坊っちゃん』10.4%
2017年櫻井主演『君に捧げるエンブレム』*8.4%
2020年木村主演『教場』(前編)15.3% (後編)15.0%
2021年木村主演『教場』(前編)13.5% (後編)13.2%
2022年二宮主演『潜水艦カッペリーニ号の冒険』*4.9% ←NEW
テレ東「孤独のグルメ」大みそかSP最高6・1% 紅白裏大健闘 5年目にして初の5%超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f8deb2c7680d309c50b5db35b0e553b2a7b407a 昨年大みそかに放送された俳優・松重豊(58)主演のテレビ東京ドラマ「孤独のグルメ 2021大晦日スペシャル 激走!絶景絶品・年忘れロードムービー」(後10・00〜11・30)の平均世帯視聴率が6・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが5日、分かった。
2017年にスタートした大みそか特番としては、19年の4・7%を1・4ポイント上回り、歴代最高を更新。例年通り「NHK紅白歌合戦」第2部(後9・00〜11・45)と重なったが、大健闘した。
大みそかSPは17年が4・6%、18年が4・0%、19年が4・7%、20年が4・1%。5年目にして初の5%超えとなった。
672 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 10:41:40.84 ID:vbRKFs7f [2/3]
>>575 2020年のは枠がちがうじゃないか2020年はこれだ
映画・マスカレード・ホテル 12.4%
703 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 11:08:20.68 ID:O5G3fap/
1/1孤独のグルメイッキ見SP 関東世帯7.9% by日刊大衆
すげーな。
699 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/05(水) 11:01:03.88 ID:ARFNcA4y
新選組SP再放送は3.8らしい
>>391 旧イタリア軍の幻の超兵器について語れる?
http://2chb.net/r/army/1549285036/より
21 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/05/10(月) 22:28:28.67 ID:yIRKmsM7
609 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 19:16:13 ID:???
>>604 はぁ?
第一次世界大戦に勝利しオーストリアの領土である南チロルなどを併合しているしwwwwwwwwww
第ニ次世界大戦で勝利したイタリアは
「旧敵国条項」対象とされていないしwwwwww
ドイツや日本などとは違うしwwwwwwww
敗戦国民がイタリアに嫉妬するなよwwwwwwwwwww
626 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/25(日) 20:50:23 ID:???
さすが戦勝国の講和条件は違いますね
WW2のイタリアの講和条件
・ソ連に1億ドル,アルバニアに5000万ドル,エチオピアに2500万ドル,
ギリシャに1億5000万ドル,ユーゴスラビアに1億2500万ドルの賠償金支払い
・リビア、ドデカネーズ諸島等の海外領土の放棄
22 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/05/12(水) 00:31:32.21 ID:X0E48ON5
685 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2006/06/25(日) 23:25:32 ID:???
>>679 戦勝国である連合国であれば、当然結成当時の国連に加盟できているはずですが、
イタリアは当然加盟していたのでしょうね・・・・
で、結成時の加盟国は
アルゼンチン、オーストラリア、ベルギー、ボリビア、ブラジル、ベラルーシ、カナダ、
チリ、中国、コロンビア、コスタリカ、キューバ、チェコスロバキア、デンマーク、
ドミニカ共和国、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、エチオピア、フランス、ギリシャ、
グアテマラ、ハイチ、ホンジュラス、インド、イラン、イラク、レバノン、リベリア、
ルクセンブルグ、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウェー、
パナマ、パラグアイ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ロシア連邦、サウジアラビア、
南アフリカ、シリア、トルコ、ウクライナ、英国、米国、ウルグアイ、ベネズエラ、
ユーゴスラビア
あれ、イタリアの加盟は1955年?
敵国条項とやらに載っているフィンランド、ハンガリー、ブルガリアと同じ年ですが、
何でなんでしょう?
695 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/26(月) 00:03:21 ID:???
うっせーとにかくイタリアは戦勝国だ!
ナチのファシストをやっつけたんだ!
781 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/06/28(水) 06:27:31 ID:???
終わった話題だが、誰も指摘してないから書いておく。
>>609 敵国条項と呼ばれる国連憲章第107条は特定の国を名指ししていない。
一般的に敵国条項は日本、ドイツ、イタリア、ルーマニア、ブルガリア、フィンランド、ハンガリーの7ヶ国を指すとされる。
wikipedia日本語版などで何故かイタリアが除外されたなどの記事があるが、
どこの新聞でもいいから敵国条項関連の記事が出たときに用語解説を読むといい。
【視聴率】綾瀬はるか主演「ぎぼむす」2年ぶり完全新作SP13・8% 人気健在で高視聴率 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641264968/ 年末
13.9% 12月29日「99.9」TBS松本潤、杉咲花、香川照之
12月30日「倫敦ノ山本五十六」NHK 香取慎吾
*6.1% 12月31日(後10・00〜11・30)「孤独のグルメ大晦日SP」
新春スペシャルドラマ
14.5% 1月1日21:00〜『相棒元旦SP』テレ朝 水谷豊 反町隆史
13.8% 1月2日 21:00〜『義母と娘のブルース』TBS 綾瀬はるか、竹野内豊、上白石萌歌
11,3% 1月3日 21:00〜『緊急取調室』(天海祐希 比嘉愛未、高畑淳子、菜々緒)テレビ朝日
*4.9% 1月3日 21:00〜『潜水艦カッペリーニ号の冒険』(二宮和也 有村架純 堤真一)フジ
1月3日 21:00〜『幕末相棒伝』(永山瑛太 向井理) NHK
1月8日 21:00〜『コンフィデンスマンJP ロマンス編』(長澤まさみ)フジ
1月15日 21:00〜『コンフィデンスマンJP プリンセス編』(長澤まさみ)フジ
10.8% 志村けんとドリフの大爆笑物語(フジテレビ)
https://new-next-life.com/archives/2745 年末年始特番2021-2022視聴率ランキング一覧
【芸能】フジテレビ 三浦春馬さん、竹内結子さん出演の『コンフィデンスマンJP』を8日に放送 「大好きな作品」「泣くかも」 [jinjin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641569879/ 【制作トピックス】 43歳の大橋未歩アナ、「必殺仕事人」でドラマデビュー 自信ある「やつれ」顔で目の下のクマも隠さず [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641677018/ 【芸能】嵐・二宮和也のフジ正月ドラマが4・9%の大爆死! 新庄監督投入も無駄遣い [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641934672/ *4.9%
「必殺」西畑が女の子みたいで。今でいうジェンダーなんだろう
ジェンダーの語釈がおかしい
肉体的ではなく社会的に性差があることなんだが?
220 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2022/01/13(木) 10:13:19.94 ID:/kmzAsBx [10/16]
相棒映画9.7
何回もやりすぎだわ
338 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/01/19(水) 10:11:00.38 ID:YZUo8hmb [5/5]
管理官キング 9.6
新春相棒祭り 7.0,8.7
コンフィロマンス編 8.2
【ドラマ】広瀬すず主演『津田梅子』 2人の親友役に池田エライザ&佐久間由衣 “鹿鳴館”のダンスカット公開 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643056690/ 【視聴率】大泉洋主演「新解釈・三國志」ノーカット地上波初放送11・9% トレンド1位の盛り上がり [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1642986802/ 【ドラマ】岩田剛典が“令和版”浅見光彦に 「内田康夫サスペンス 浅見光彦 軽井沢殺人事件」 テレ東で2月28日放送 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643626145/ 広瀬すず“梅”の初恋相手役は井之脇海 伊藤英明、内田有紀、ディーン・フジオカ、田中圭ら追加キャスト一挙解禁!<津田梅子>
https://thetv.jp/news/detail/1070152/ >>418 原田美枝子が晩年の梅に扮し、作品全体のナレーションも担当。
【動画配信】<ネットフリックス>失速!会員数伸び悩む…市場に衝撃「具体的な原因分からない」 ★3 [Egg★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1643373557/ 宮尾登美子「藏」初回放送日: 1997年
2月12日(土)午後7:30〜11:27
再編成3話ぶち抜き放送
鹿賀丈史、檀ふみ、井上真央ほか
>>423 https://www.nhk.jp/p/ts/4Q43WYMYZR/ BSプレミアム
2022年2月12日(土)よる7時30分から11時27分 全3回 74分×2回 89分 3本立て
《“辞めジャニ外し”証拠メール公開》「新しい地図」香取慎吾主演ドラマの裏で「HY」が突如降板のワケ「ジャニーズと弊社との関係性を鑑み…」
https://bunshun.jp/articles/-/51846?page=1 955 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/02/17(木) 07:05:52.83 ID:FCApLPGQ [2/3]
佐野勇斗が主演を務めるドラマ『就活タイムカプセル』が3月27日14時からTBS(一部地域を除く)で放送されることが決定した。
本作は、連戦連敗の就職活動中の主人公が掘り起こしたタイムカプセルに時空を超える力が宿り、10年後の未来の自分と文通ができるようになる就活ヒューマンストーリー。
■放送情報
『就活タイムカプセル』
TBSにて、3月27日(日)14:00〜14:54放送(※一部地域を除く)
出演:佐野勇斗ほか
脚本:山田能龍(『全裸監督』)、高島麻利央
演出:武藤淳(『タイヨウのうた』『花より男子2(リターンズ)』)
プロデュース:戸島俊季
製作著作:TBS
【ドラマ】竹内涼真、金曜ロードショーでの“キミセカ”に不安?「『千と千尋』の枠でゾンビ殺して…」 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1645129166/ 俳優の竹内涼真が17日、日本テレビ系『金曜ロードショー』(毎週金曜21:00〜)で25日放送されるスペシャルドラマ『君と世界が終わる日に 特別編』の制作発表会に出席し、放送枠への不安を吐露した。
生きる屍=ゴーレムに占拠された死と隣り合わせの“終末世界”を舞台に、主人公・響(竹内)と恋人・来美(中条あやみ)らが、生き残りを懸けた闘いに身を投じる同ドラマ。昨年1月に日本テレビ系でSeason1が放送された後、HuluでSeason2が配信され、今回の特別編の放送後には、HuluでSeason3がスタートする。
46歳・内田有紀がキレイすぎる…20代と並ぶも「年齢を全く感じさせない」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-1484342/ 『津田梅子』の会見に広瀬すず、池田エライザ、佐久間由衣、内田有紀が登場した
内田有紀以外は全員20代だったが、見劣りしない内田の美貌に絶賛の声が続出している
内田有紀は昨年の『ドクターX』に出演した際も、若々しい姿に驚嘆の声が上がっていた
追加キャスト一挙解禁?#ディーン・フジオカ #田中圭#伊藤英明 #内田有紀…?
豪華実力派俳優たちが
激動の時代を駆け抜ける??#津田梅子#お札になった留学生?
3月5日(土)よる9時放送?#スペシャルドラマ#テレビ朝日#広瀬すず#明治時代#明治ガールズ? pic.twitter.com/vK9zC3d1WV
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
木のストローは良かったね。TVerで3回も見たよ。
ドラマを見て、津田梅子の功績は立派だと言うことがわかった
広瀬すずは全く津田梅子を演じるのに実力不足だと言うこともわかった
津田塾大学にとっては最高の番宣だけど時期が悪かったな
内田有紀は梅を後押しするような役かと思ったらあんな従順で大人しい役で最後まで違和感が有ったなあ
津田梅子のドラマは青天を衝けの延長のような気がした。すずの胸のふくらみ方がエロくて勃起してしまった。
489 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2022/03/08(火) 06:59:16.45 ID:P7Z1pPJu [1/15]
テレ朝SPドラマ「津田梅子」世帯11・6%
「文化通信」でググれ
lud20250225221049このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1616136645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SP単発ドラマ総合スレ part27 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・SP単発ドラマ総合スレ part26
・【0,,0】グロ総合スレ Part367【0,,0】
・【格安SIM】低価格プラン総合スレ Part72
・究極の英単語・SVL総合スレ 5 [無断転載禁止]
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.14【ワッチョイなし】
・【当落・発券】NMB48 コンサート・ライブ総合スレ45 【雑談】
・【PS3】バイオハザード5空耳総合スレッド【XBOX】
・★★『幸福の科学』統合スレッドpart903★★
・【スポーツ選手】サイン総合スレッド2【芸能人】
・【PSO2】レンジャー総合スレ【337】
・世論調査総合スレッド601
・女子プロレス総合スレ[復活Part.8]A5ランク/すき焼き
・新日総合スレッド2580
・■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 274 ■
・WACK総合スレッド Part800【BiSH GANGPARADE EMPiRE BiS CARRYLOOSE PEDRO】
・★ヤングジャンプ総合スレッドPart312★ [無断転載禁止]
・白猫プロジェクト総合スレPart.106
・カーリング 大会開催情報 総合スレッド44
・■□■ドラマ視聴率2022年4月期【66】■□■
・[新]火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」第1話★6
・【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part297【DQ5/ドラクエ5】 [無断転載禁止]
・ドラマを語ろうin喪女板55
・【星ドラ】星のドラゴンクエスト マルチ募集スレ【Part39】
・ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転(ワッチョイ有り)11件
・HD-BURN対応DVD±RWドライブpart4
・【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.32
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173559 おはようさん〜
・【USD/JPY】ドル円専用スレ Part29955【$\】
・ちかいわ応援スレ
・死ぬほど恥ずかしそうな表情スレ 25代目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・自己中な嫁に振り回される夫のスレ
・FL Studio 初心者&質問スレ Step 29
・(ヽ´ん`)発達障害・うつ・障害手帳持ちの嫌儲民が今日やった・やってる事を書き込む雑談スレ
・コンカラーズ・ブレード 質問・初心者スレ part8
・【PSO2】とは何かを簡単に説明するスレ
・【Real】久保建英応援スレ part832【Madrid】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142628 長崎ランタン祭り
・欅坂の新曲名を英単語2つで予想するスレ
・【PSO2】クロトはCT三日にしてアカウント単位にしろ [無断転載禁止]
・【恋愛】もっとイジメたい!男子がムンムンする「女子の恥じらい仕草」[07/12] ©bbspink.com
・【国民の恥】浅田真央アンチスレ難民128【全日本12位で国民栄誉賞クレクレ】
・★☆★エンジェルプロダクション総合スレ8.1★☆★
・お前ら英単語どれくらいの速度で意味が出てくるまで覚えてる?
・鳥取盲学校で、単位不足
・和歌山から佐野に下ーメンしたら、JRが単線不便で驚いた
・共同購入型クーポンサイト総合 944牛油目
・【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 1536週目【enza】
・英単語検定難易度
・大人になってもドラえもん、クレヨンしんちゃん、名探偵コナン、ポケモン、ワンピースとか見てたら恥ずかしい?
・【BLOGOS】北朝鮮 本日もJアラート それなのに金くれ!洗脳は簡単に説得できない(朝鮮学校の)[9/15]
・【FAプロ】田代明男殺人事件 瀬戸すみれ【巨乳/単体作品】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・赤犬「白ヒゲは敗北者」←目で見える事しか捉えれない単細胞
・【ny,share】ロリ物総合スレ 89【eMule】
・【東京】八王子市防犯課のポスターが話題に 「とても簡単なお仕事!警察に捕まります!」[12/09]
・小平市総合Part 7
・【科学一般】国際生物学賞、米カリフォルニア大教授に ラミダス猿人研究 学振 [すらいむ★]
・【話題】飛行可能!「人が乗れるドローン」 ジョイスティックで誰でも簡単操作 2年以内に量産化予定
・IDに英単語が出るまで(´・ω・`)するスレ4
・【北村匠海】DISH//の�22【簡単には売れたくない】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162067 あおり運転エアガン発射
・【愛知】ドライブレコーダーが捉えた衝撃映像、突然男が車のフロントガラスをたたき割る! 被害者の女性が語った恐怖の瞬間
・後藤洋央紀さんの今後を案じるスレ3
・【簡単】低カロリーレシピ教えて!【簡単】
・ウイルスバスターがMSの検証テストを回避してるとの告発→トレンドマイクロは否定→MSは不正行為と認定
・【恥】Windows Phone 7.8の新機能に失望の声
・ベルセルクの単行本未収録の83話読んだけど意味わからな過ぎる
17:37:29 up 43 days, 18:41, 0 users, load average: 8.46, 7.57, 7.47
in 0.043371200561523 sec
@0.043371200561523@0b7 on 022607
|