【放送予定】2021年6月12日(土)スタート
【原案】菱田信也
【脚本】梶本惠美
【音楽】haruka nakamura
【出演】佐藤二朗、鈴木保奈美、佐久間由衣、玉置玲央、半海一晃、鈴木梨央
/室井滋、白石加代子、高橋克典/村上淳、内山理名ほか
【制作統括】城谷厚司(NHKエンタープライズ) 訓覇圭(NHK)
【演出】西谷真一(NHKエンタープライズ)、石塚嘉(同)
今ここにある危機に次いで
割と面白そうだわ
コメディでない佐藤二朗もいいかも
クサくならなければ
鈴木梨央って制服だとダサいけど私服だと良さげさな
良さげさな
じゃなくて
良さげだな
ブラックリベンジの佐藤二朗が良かったけど
ああいうのはマレだろうな
あの子、鈴木梨央ちゃんなのか!
大きくなったなああ
ヤクザ組長の情婦とされた嘉門洋子がまだ女優やってたのに驚いた。
高橋克典が笑顔でムチャ振りするキャラなの意外だ
深刻な題材を扱ってるから、役者たちがそれぞれハマっているのもあって
見続けるのしんどいなw
stepルームの担任が、夏休み明けたら迷いなく仕事してるのはなんなんだw
佐藤二朗が主役とか絶対見ないと思ってたけど、ナナちゃんが気になってずっと見てしまいそう
二朗さん福田組に枠にはめられてたから、こういう風に脱却して俳優業してくれるの嬉しいわ。
ひきこもりに対してひきこもりだった人を押しつけて解決が気持ち悪い
今後二朗のひきこもりだった原因なども分かっていくんだろうが
現段階でひきこもりだった二朗側の心無視での教師に仕立てる設定に疑問
どんなドラマでも2話まで見て見切るか決めてるので
一応2話目見るけど
何かこれハズレだと思うわ
たった5話のドラマを
2話でどうこう言ってもしょうがない
佐藤二朗がやってる段階でリアルに寄せる必要もないだろうから
ドラマとして面白ければいい
暗くて閉口した 一応2話も見るけど
>>5
テレビ普段見ないの?ドラマさんざん出てるのに
ポカリのCMとかも出てる 本人は太ったの気にしてるのかな
そういう路線で行くしかないね とにかく演技にひきこまれた、泣けた
教師になるよりも、普通のおっさん的な立場で関われる方がよさそう
へんに責任を背負わされるのはキツいよなあ
まだまだメンタル的に立ち直ってるようには見えないし
時々見かける厄介な飯屋はひきこもりがやってると思うと優しくなれそう
焼き鳥に
不味い焼き鳥なんてあるのかね
却って難しそ
口に入れたのを吐き出さなきゃならないほど不味い焼鳥ってあるのかな
「軟骨は塩でしょ!」と言われてたからタレが不味いんだろうな
業務用のタレ使えばそこそこの味になるのに自作してんじゃね?
しかし佐藤の演技に引き込まれたわ。あいつ見直した
中学生女子(鈴木梨央)が知らないオジサン(佐藤二朗)と親密になるなんてあり得るかな
“引きこもりの先生をテーマでドラマ作ろう”から出来たドラマなのかな、色々あり得ない話があった
慎重に作るべきテーマなのに、実際の引きこもりの人の話を聞いて作った気がしない
インタビューはできないだろうけど
佐藤二朗の無駄遣いドラマと思った
ただ佐藤二朗は内心“「東京ラブストーリー」の赤名リカと共演だw”とか思っていたかな(共演は初めて?)
でも娘に冷たく当たった事を反省してる主人公はまだ良い親だろな
世の中、もっとヒドく当たりながらも反省せず、気に入らない事は全て他人のせいにばかりする奴もいるから
学園ドラマじゃなく家族ドラマにすればいいのに
嘉門洋子 ヌードで検索したら画像がゾロゾロ出て来るんだなw
鈴木保奈美は佐久間由衣を“御しやすい存在”として
明らかにやる気が出る方向に誘導してるように見えるんだが
佐藤二朗に対してはどこまで意図して行動してたのか気になる
それによって校内における立ち位置が大分変わってきそう
しかし、、、良いのか?
第二話の万引きをする生徒の名前が坂口征二だなんて。
>>33
風呂上がりに荒鷲って背中に大きく書いてあるガウン着ていて欲しいね 先生にならない方が相談しやすいだろ…
佐藤二朗はピンクが似合うな
佐藤二朗はブサメンだからヒキコモリが説得力あるな
これが佐藤健だったら「は?」ってなる
>>37
星とレモンの部屋の宮沢氷魚は結構ブーイングあったな… いいシーンでも佐藤二朗の顔見たら感動できない
鈴木保奈美も老けちゃったなぁ古畑任三郎で若い頃を見ちゃったので尚更そう思った
佐藤二朗に向かって、保奈美が「セックスしよう!!」という展開だったら萌える
保奈美は「35歳の少女」の総白髪のお母さんが目に焼き付いてるから、
今回は「また若返ったな」って感じだった
ふつうに就職恋愛結婚して子持ちになった人があんな感じの引きこもりになるかなと違和感
独身引きこもりだと本人にドラマ性がないし、JCと関わるのも犯罪臭がするからだろうというのは分かるが
生きようって良い場面なのに変質者っぽいと思ってしまった
下の歯が見える表情怖すぎて
>>43
結婚してから引きこもりになる人をあまり聞かないから、イメージがわからないね >>46
土曜スタジオパークでは、誰かに裏切られてそれきっかけで引きこもりが始まったと言ってた
ドラマ紹介では心神喪失の状態から糖質っぽくなって暴言吐きまくって妻と子が逃げてる映像があった
引きこもりが始まったのは妻と子供が逃げた後なのかな?
1話の放送では、その辺がよくわからなかった
そうすると娘はもう16歳とか?その辺り?
謎 子供が逃げた時は、3歳か4歳かな?
まだ5歳という感じはしなかったので訂正したい
佐藤二郎と子役の子が横断歩道橋の上でやりとりするシーン
真剣さが伝わってきた 演技を超えてたと思う
涙流して感極まった演技したからいい演技、いいドラマとは限らないってのがよく分かる
生きよう、はしつこくてもういい加減にしてと叫びたくなった
>>47
子供が母親に連れられて出ていく前に
ぬいぐるみ持って部屋の前で呼んでるから
出ていく前からひきこもりでしょ
そしてぬいぐるみ落としていって
そのぬいぐるみ未だに持ってるという 佐藤二朗の鼻水がびよ〜んとのびて垂れたのは、撮り直しをしてほしかった。
佐藤さんはヨシヒコや今日から俺は位しか見たことなかった
今回みたいな役の方が好きだ
>>54
米倉主演のモンスターペアレント観たほうがいい
小児性愛の教師役の回観るべし! 未だ治療中のひきこもりニートに不登校の生徒を当たらせる、、、
「毒をもって毒を制す」ですか?
引きこもりではないけど、
オレの親が中学教師でへき地にいたとき真冬にある生徒がいなくなったので教員総出で探し回った記憶がある
しかも元分校の生徒だったのでオヤジはスキー履いて一山越えて行ったもんだ
子供のオレさえ家で寝ずにいたな
それもあって教師には絶対ならないと思ったよ
>>56
リア充はわりと平気でそういうこと思いつくよな
コミュ障がコミュ障と会話するのがどれほど難しいか考えてない >>54
是非とも「純と愛」を見て欲しいっす!!! 夏帆と宮沢氷魚の引きこもりドラマも思い出してあげてください!!
窓を拭いてはしゃぐシーン
あれは要らんかった
もっと考えろや
しかし引きこもりからやっと復帰して焼き鳥屋は無いだろうにW
また引きこもるわ
>>63
深キョン主演のサイレント・プアでも引きこもり男性の社会復帰はコミュニティカフェだった
コミュニティ焼き鳥屋でもいいじゃないの 焼き鳥の不味いのあるよ
つか美味しい焼き鳥屋見つけるの大変
タレ、焼き加減、塩加減、肉の鮮度
社会福祉協議会とかが絡むコミュニティ◯◯で、このドラマの焼き鳥屋のように夜のお仕事に特化したものって珍しいね
>>65
うまいとこなんていくらでもある!
っていうかまずいとこ探す方が大変だ 丸焦げになるくらい焼いて肉が凄く固くなっていた、、、
ほとんど生!(火が通ってない)、、、とかじゃないの?
普通「マズイ!」と言って吐き出すまでには至らない。
意外と良いドラマだった
そのあとにコントが始まるを続けてみたんだが、このドラマの余韻が残ってしまってて、今までは楽しく見てたんだが、急に何か陳腐に感じちゃったよ 続けて見なきゃ良かったなぁー…
>>62
なんで喜んでるのかわからなくて、前後を何度も見直してしまった
汚れが落ちるのが面白かったんだろうけど、洗剤のCMじゃあるまいし
家事したことがないお嬢様か何かなら、窓ふきが珍しくて喜ぶこともあるだろうけど
でもりおちゃんの表情がすごく良かった >>71
ネグレクトの家庭の子供は家事できないよ
だって家事とはお母さんが教えてくれるものだから
勝手に子供ができるようになったりはしないよ 結婚して子供まで作った男が10年以上引きこもりって・・・
妻子が逃げて鬱か統合失調症ならわかるが
たしか朝ドラでも引きこもりの役やってたね 純と愛だっけ
タイトル忘れちゃったけど
天海祐希さん主演ドラマの従兄弟役やったよね
あの役もなんかひきこもりっぽかった記憶
>>74
子供に声をあららげるシーンあったけど、あれは統合失調症の一片だと思うなあ
症状は複合的なんだよね どんなに疲れていても子供にあんな酷い仕打ちは出来ないなー
自分は至って健康的なんだろうなw
メンタル病んだら子供のことなんてどうでもよくなるよ
2話以降にもそういう親がいっぱい出てきます
>>23
> 不味い焼き鳥なんてあるのかね
20年ぐらい前かもしれないけどスーパーですんごい本数の多いタイ産の焼き鳥パックみつけた。
安さに釣られて買ったらすげーまずくて肉ならなんでも喜ぶ当時の俺が後悔しましたよ。
半額見切り品のアメリカ産ステーキ肉は今でも発見したら買って自分で焼いて食べるんだが
焼き鳥は警戒するよ。 「生きよう!生きよう!」って犯人を説得すれば降服するかもよ
元教師でひきこもりになって焼き鳥屋になって非常勤講師頼まれたのでは
なく普通のサラリーマンだったのかな
でもそれだったら非常勤講師って教員免許なくてもなれるのか
元教師なのか
いくら免許があってもいきなり怪しいオッサンを中学に入れるのは危険だと思うがw
カンニング竹山主演のねこタクシーも、元教師だったな
鈴木保奈美って昔美人女優がいたが、同姓同名?本人??
中学の非常勤講師だろ?
教員免許が無くても採用は可能なんだろうけど元ニートで未だ治療中の人がなれるハズもない。
校長の一存で許可しても教職員や保護者からクレームが出続するだろうw
不味すぎる焼き鳥ってどんなものか一度食べてみたい
いや食べたくないかなw
内山理名は、以前ゲスト出演したフルーツ宅配便といい、下手なA V女優がやるよりこの手の役やらしたら天下一品だな。
内山さん例のゴタゴタしてる事務所なのか。だから水商売の役しかこないのかな
神奈川県川藤市って架空の設定だけど、これは川崎市だよな。 工業地帯とかも出てくるし。
>>94
多摩川とフーゾクの感じがそう
ロケは調布らしい あの母親役、内山理名っていうのか。熟女好きなのでインプットした
鈴木保奈美が演じている役が、どういうキャラなのかブレブレでわけわからん
熱血だとしても、問題ある家に乗り込んで話も聞かず親に説教するとか、
単身で乗り込んでいくとか、仕事柄、そんな接し方、する?
>>99
まるで内山理名を無名女優のように言うなw 若い世代の視聴者だと、内山理名のことを知ってる人も少なくなってるのでは?
今ここにある危機とぼくの好感度についてが秀逸だったので駄作臭が目立つな
鈴木保奈美が相変わらず可愛く見えるときと
銀粉蝶さんみたいにみえるときがある
添い寝リフレて40女でもやってるのか
てっきり風俗までは落ちたくない若い女限定かと
非常勤講師だと一コマ2500円ぐらいか
学校が終わった後に不登校の子の家に行くのはボランティア?
弁当代もボランティア?
リフレ代も自腹?
とんだ鬼畜学校だな
やりがい搾取ってやつか
NHKの学園ドラマなんだからリアルなデリヘルソープなんて描写できないだろよ
コメディでないシリアス佐藤二朗としては
正しいドラマだな
初回が最高だったけどあとショボくなった今ここにある危機と比べても
こっちは平均していいかもな
初回より良くなってるかも
学校つってもほとんど学校外の話だな
1,2話は家庭の問題だったし次はイジメの話っぽいし
不登校理由としては単純なケースだよな
>>102
ドラマ10「町工場のオンナ」では主演までしたのに… 重いせいかイマイチ盛り上がらんね
倫理は盛り上がっあのに
福田組のせいですっかり嫌いになってた佐藤二郎を見直した。てゆーか泣けた。
>>120
盛り上がる必要あんの?
NHKなのに?
佐久間由衣なかなか見ないけど相変わらずボーイッシュでいいな! 内山理名、、、事務所後輩に次々に追い抜かれていき遅れた女優w
自称・内山理名似の女はブスって昔言われてたな
いい歳の取り方をしたよ
息子役もイケメンでいい演技だった
>>124
言葉足らずですまんが「スレが盛り上がらん」(書き込みが少ない)と言いたかった
という意味で全く盛り上がらんね >>128
それはわかってるけど5ちゃんねるではこういうドラマについて行けない連中ばかりだから無理。
まぁドラ桜スレみたいにアイドルヲタに乗っ取られるよりはいいと思うね。 佐久間由衣って可愛いけど
いつもこんな役ばっかりというか
キャラが薄いな
佐久間由衣さんは今後売れるでしょう。
それにしても、2話、途中までは良かったけど、
後半浅すぎ。
この問題、解決容易じゃない。
母ちゃんは花を踏み潰すだろうし、
父ちゃん、そう簡単に仕事に復帰しない。
ひきこもり先生はあんなに簡単に
生徒をハグできるほど心が復活していない
>>132
個人タクシーの資格はまだ持ってるのかな?
タクシー自体は売っぱっらったんじゃないのかな 佐久間由衣はWOWOWの男臭い社会派ドラマも意外にハマっててよかったけど
こういうのも悪くないね
佐藤二朗の首根っこ掴むシーンとかサイズ感を活かした演出もなかなか面白い
「越谷サイコー」は佐久間由依&佐藤二朗なのに、満を持して地上波全国放送されなかった
あのお騒がせ引退俳優の罪は重いな
幸せはたやすく壊れること&立ち直りは気持ちが前を向くことから始まる、を
描きたかったようだけど、端折りすぎた
子供の存在を持て余したように感じる
2話の主人公の少年の親は母親も父親も闇が深い
たった2年ぽっちでああなるのかという疑問
多分タクシードライバーの父親が出てくるシーンは少年の妄想だと思う
母親がキャッキャしてるシーンも少年の願望を映像化したものだと思う
思い出はキレイというかそういうこと
実際はお弁当を毎日作ってくれていたとしても母親はもっと淡々と作っていたに違いない
あれは少年と佐藤二朗を描いてるのであって
親はついで
タクシードライバーやってたときから家ボロかったよな
>>138
元々裕福ではなかったから母親が気丈に振る舞ってた(子供が好きだと言っても同じおかずは無い)
そこで収入が途切れたら心が保たないし崩壊に2年も必要ない だからキャッキャウフフの映像は妄想だよな
元からあの女性はあんな性格じゃない
透明なゆりかご
ハッピーエンドはみんな主人公の妄想
鬱は骨折みたいなもんで
無理に動かすとかえって悪化するからな
ほとんどの場合このドラマのようにうまくはいかない
俺も10年鬱患って寛解したけど、何がきっかけで鬱治るかわからん
ある日突然治る時もあるし、人とのコミュニケーションの末に治る時もある
二朗自身もこのドラマの中の何かのきっかけで寛解するかも知れない
今はまだ寛解していない気がするが、どうだろう…
たまたま見た第二話。
土曜日が楽しみになってる自分がいる。
少し前に放送してた藤原竜也のドラマよりはかわいくなってるぞ
>>150
たしかに。短期間でちょっと頑張ったな。思春期だからしかたないな。そのうち、整うだろう… 貧困万引き
青
追いかけてきたコンビニ店員を突き飛ばし大怪我させる
引きこもり
先生とともに謝罪
>>150
少し痩せた気もするけどなぁ
撮り方とかスタイリングの違いかな?
ちっちゃい頃から見てたしまだ頑張ってるのを見てると子供の成長を見ている様だ 万引き関連では
証拠防犯カメラ映像を学校関係弁護士が入手後証拠隠滅
生徒に脅迫
生徒が学校に放火殺人(未遂)
弁護士が自分の火の不始末だと偽証して事件化阻止
全部黙っててやるから東大目指せと脅迫し続ける←いまここ
このくらいやらんとエンタメとは言えないw
夏ドラマはどの局も力が入ってないから春ドラマに比べてみたいものが激減だ。
今のところ見たいのはハコヅメと漂流者ぐらいか?NHKはひきこもり先生とガンディーンだけ。
他は朝ドラを再放送含めて4本と大河ぐらいだな。特撮はウルトラQとセブンの再放送のみ。
五輪もあるから、あまり力は入らないだろうな。かといって、五輪番組も見る気がしないが。
1話の会議中
佐久間由衣が足をおっ広げて座ってて驚いた
あの校長、自分の教育理念を貫くためにヤキトリ採用したと思ったのにとんだ食わせものだったな
こっちの高橋克典とあっち(青のなんとか)の高橋克実は名前も役も似たようなもん
外見はこっちのほうがだいぶ胡散臭いが
高橋克彦が良い人で終わるわけ無いと思ったが、やはり胡散臭い役をやらせたら躍動するね
校長とも戦わないといけないんか?
5話しかないのにー
イジメの話は避けて通れないとはわかっていても見るのもつらいなあ
高橋克典の胡散臭い校長ぶりは
今ここにある危機とぼくの好感度についての
国立大の隠蔽対策に通ずるモノがあったな
一般企業より教師のほうがブラック?
倒産はないけど
>>141
ウチの従兄弟は偏食が酷かったせいか高校三年間全く同じ弁当だった(従兄弟本人と叔母曰く)違うオカズはそのまま残したらしい。 エールのひろやくんが悪い子になってる
なんやかんやで鈴木りおは上手い
>>162
歩道橋から飛び降りようとしていた少女と佐藤二朗のシーンが良かったよ。
教室で佐藤二朗を焼き鳥と呼んでいる少女。 >>174
ありがとう。あの子生徒側の主役っぽいね。 校長の話のあとの形式握手で、ひきこもり先生キレそうになってた。ドラゴン桜木なら一蹴論破したろうけど、スカッと進まないところがまた良い。
花壇に教科書ばら撒かれてたときから積もり積もって感情の高まりは感じる。
第三話を見た。
もう佐藤二朗は「ひきこもり先生」では無いだろう。
花に向かってでないと喋れないってワケじゃなくなってるw
にしても生き別れた娘が会いたがってるみたいだけどドーなるんだろうか?
鈴木保奈美のソーシャルワーカーがいばってるのが気になる
非常勤講師の月収は7万ぐらいで
焼き鳥屋は赤字だろ
どうやって生活してるんだか謎
>>180
白石佳代子は地主であの店のあたり全部持ってるのかもね。夫死亡、中年息子が色々あっても余裕あるから ひきこもり設定にはいろいろ疑問や突っ込み所があるけど
学園ドラマとしてはなかなかいい出来だと思う
第二話までは微妙だと思ったけど、今回の話は辛いけど見応えあった
しかし5話で収拾できるのかな?
上っ面の握手させて仲直りを演出してみんなで拍手
この対応は一番ダメなパターン
こんなことするなら見殺しにしとく方がマシなレベル
公立中学の校長不在で、運転手付きの車に乗っているってあり得ないだろう
あんなエセ教育者破滅しちまえ
貧困家庭公立中で毎日お弁当はきつい
よそはどうしてるんだ?
横浜は未だにお弁当だっけ?
>>181
ドラマに出てくるキャストが集まる居酒屋、ラーメン屋、おでん屋とか飲食店はいつも他客がいない
どうやって経営してるんだろう?!
ってのは
ドラマあるあるだよねw 「七人の秘書」の時は、毎日のように主要メンバーがラーメン屋に集結してる感じで、
あれなら一般客が来なくてもやっていけるんじゃ? と思ったw
金八の息子って、いつのまにか下衆教師になってたのか
>>184
ナニ言ってんの?それが現実じゃん。
子供は小学校、中学校でイジメたりイジメられたりしながら人間的に成長して逝く場所だよ。
イジメを許容(黙認)して校内イジメは無かったことにしてる校長はある意味正しい、、、
あの担任の指導方針(イジメを利用してるの)はやり過ぎで問題があると思うけど。 家庭が貧困状態で、おにぎりをコンビニで万引きした長距離走好き生徒のために、米を教室に持ち込んで、屋上でステップルームのみんなでおにぎりを食べるシーンが泣けた。
ひきこもりの先輩みたいなのが、外国人店員とのやりとりの後、自転車走らせる背景が映画みたいだった。
映像は優れてるよね。
>>197
コンビニ店員が彼氏と一緒にいるところを見かけて、皆殺し&自死と予想。 村上淳はまだ働いていないのか?
内山理名は家に戻っていないのか?
佐藤二朗が生徒を人質に学校爆破予告をする展開と予想!
>>201
追記・訂正
校長が自ら作った引きこもり教室を潰す最終回
現代社会における教育の無力さを鋭く見つめた問題作 自分は公立校しか通ったことないからわからないけど、
公立校は超金持ちはアレだが、そこそこ金持ちやごく普通の平均的な家庭とか、貧乏なご家庭とか色々混ざってて、結構偏った生徒ばかりの私立校に通ってた友人の話聞いた限りではよっぽど公立の方が良いと思ったな。
まぁ時代によってもかなり違うだろうけどね
主人公の娘、あんなデカかったのか
てっきりまだ小学校くらいかと
生徒からヤキトリ呼ばわり云々より先生が異性の生徒に奈々ちゃんって呼ぶのがやばくない?
学校から離れて久しいけど今はそういうもんなんだろうか
画面の切り取りかたが意味もなく感動的だな
コンビニ帰りのひきこもり男とかw
マラソン少年の登場が爽やかでハツラツとしてるな
何なんだあの真っ直ぐさw
ヨーダ君はこの後どんな役回り何だよ
無駄に時間を取られたくないな
でも成り行きは気になるW
5回だけど結構濃いドラマだな
いいほうにも悪い方にも安易に行かない感じがいい
私立中にはDQNはいるの?虐めはないの?
このドラマ見たいなスクールカースト利用する糞教師はいるの?
いじめと佐藤二朗といえば、あの名作「わたしたちの教科書」。お薦めします!
NHK、つくづくまともなのはドラマ班だけだな
報道もスペシャルも馬鹿みたいに軟派になった。
このドラマは、2話の終わりは安易だったけど、
3話はすごくよくできてると思う。
昔、教育放送(Eテレ)でやってた「中学生日記」みたいに問題を抱えたまま解決せずに終わるパターンだろうな。
金八の息子にいい先生じゃなくてあえてあの役やらせてるの面白いな
あさイチに鈴木保奈美が出てたけど綺麗だったな
このドラマでは敢えて男顔を強調してると思った
>>219
現実は解決なんかしないからな
残念だけど
>>210
そりゃ子供たち整ってて親不細工なわけないでしょjk ひきこもり先生が低賃金でやりがい搾取されてるだけなんだよね
そこらへんを描けるかどうかだな
「苦しかったら学校なんか行かなくていい…」泣けたわー
>>225
テレビで言っちゃうのかと思ったけど、今の学校はそれほど駄目なんだろうな。出来上がってくるのの質見てればさもありなんだが 昔も今も未来も
苦しむ場所には行かなくていいんだよ
それだけのことがこの国の老人にはわからない
それを全て排除してくれる教育現場とかより
臭いものには蓋をして、無難に見える風な教育現場なんだろな。
苦労は金を払ってでも回避しろ
壁にぶち当たったら迂回路を探せ
これが世の真実
逃げちゃダメだというのは嘘
>>1
6月27日(日)13時50分にもやっていましたが6月30日(水)の26時35分(7月1日午前2時35分)から第3回の再放送がありますね 結局逃げてもそれが負い目として心に残って蓄積されるだけで
だから社会に出ても逃げてばかりの弱い人間でしかなくなる
何か苦難を乗り越えればそれが糧になって「あの時乗り越えられたから」って気持ちが後押ししてその後の荒波も乗り越えられる
1番の問題は学校の先生ってのは小中高大とヌクヌクと学校しか知らない人が多いってこと
社会で働いてから先生になった人の方がきちんと指導できてると思う
もちろん個人差はあるけど経験は重要なこと
鈴木保奈美が「あんたも何かやってよをー」と愚痴をこぼしてたが
すでに二人の不登校児を登校に結びつける実績をあげたのにその言いぐさはないだろうと思った
まだ2話までしか見てないからスレ全部読まずにレスするが、佐藤の役は、まともな社会人やってて妻子もいたのに、失業から鬱になってひきこもったんだよね?もともとコミュ障ではないよね?
ひきこもり先生というなら、少なくとも結婚歴がなく、もともとコミュ障のこどおじじゃないとなあ と思う。
>>234
だからいつの間にか普通にコミュできるようになってる >>234
ウィンブルドン中継の後になりますがこのあと深夜2時35分から第3回の再放送がありますね ジローのししょーみたいないかにもおまいらみたいなのがラスボスだろ
ひきこもり先生よりもうつ病先生のほうがはまってんな
引きこもり要素あんまりない
あと鈴木梨央はいい役者だなって
そんで鈴木保奈美の演技が古臭い
>>1
先ほど終了した第3回再放送は当初2時35分開始予定のところウィンブルドン中継録画が26分延長したため午前3時01分開始で放送されました 完全未婚の設定だと「女の子が飛び降りようとしてるとこに声かけて助ける」
とかのエピソードが一気に不自然になるからな
>>239
リモート授業で引きこもりながら指導するスタイルだったら、スレタイに合致したな! そこを乗り越えるからドラマティックなんだろうよw?
あの教師金八息子だったのか
言われてよく見たら面影あったw
こっちもおっさんになるわけだわ
金八息子はセリフのある役なんか久しぶりだったろうな
麒麟がくるでは信長の兄貴役だったが、駕籠から引きずり出されるだけのワンシーンしかなかったし
翔んで埼玉では群衆の一人という完全なエキストラ扱いだった
あのやらかしさえなかったらと思うわ
>>227
しかもそれをNHKのドラマで言うんだからすごい >>248
吉田美佳子22歳だもんな。添い寝クラブのコスプレ嬢かと思った >>247
メジャーなやつにはお前が挙げたやつくらいしか出てないけど
ちょこちょこ色んなのに出てるぞ 社会福祉士って資格の名前であって、元ってなんかおかしい気がする
SWの仕事をしてたけど、今はスクールカウンセラー(SC)
社会福祉士の肩書はあるけど、現在の仕事は学校の臨時職員
ピアノ作曲者の haruka nakamuraさんの言葉。
NHKドラマの劇伴音楽を担当しました。
素晴らしい物語。
佐藤二郎さんの真摯な演技に心打たれます。
電車で最終回の脚本を読んでいた時、駅についても読むのをやめたくなくて、
降りてからも夜道を街明かりの下で最後まで読み歩きながら帰ったのを覚えています。
このドラマに向き合い、作品のために40曲以上楽曲を作りました。
新しいアルバムが作れそうなエネルギーでした。
この作品に携われて良かったです。
また素晴らしいメンバーで録音が出来ました。
是非、ご覧ください。
今日は枠付き放送になるのかな
死亡確認が出たりしてな
毎回感動するドラマだけど、特に第4話は感動するらしいよ。
征二君役の少年が言ってた。
感動ってどういう意味かな
カタルシスと琴線とはまた意味が違うし
ヒキコモリのコミュ障を低賃金で非正規雇用して、教師としての責任だけは問うとか高橋克典最低だな
俺も中学でいじめにあったから、いじめは他人事とは思えない。
いじめのシーンを観るのは辛い
何で娘が会いに来てくれたと思ってるんだ?
ヤキトリは全く分かってない。
娘「私のぬいぐるみイイ加減返してよ!」と言いたいだけたろ。
手ぶらで娘に会いに行くバカなヤキトリw
学校が隠ぺい体質、教師が事なかれ主義、学校にいじめも存在する
それでも展開が嘘くさすぎるのは演出脚本がやっぱり雑なんだろう
佐藤の演技が光るだけに臭い脚本とやりすぎた演出が惜しい
感動の押し付けで萎える
あのヒキ友はあれじゃ引きこもりじゃなく精神障害者だよ
ヨーダくんは別に余命半年設定にしなくても良かったのに
脚本書いたものの死亡以外に着地点が見つからなかっただけのように見えてしまった
学校パートはいろいろ考えさせるけど
大人の引きこもりの問題はすごく雑
「引きこもり先生」に関する twitterが盛り上がってる。今週も良かった、考えさせられたの意見が多い。
佐藤二朗が寡黙な役なのが興味深くて見てる
ツッコミどころは色々あるけど毎週見てしまう
なんか、暗い話だよな
もっと明るくていいんじゃないかなって思う
扱ってる内容が内容だし
>>271
扱ってる内容が内容だから軽はずみに明るいのはどうかと思う
現実は解決なんかしないから 生徒が明らかに問題があっても先生が注意できないという世の中になってしまってるのが問題
生徒はお客様ではないんだよなぁ
昭和の体罰的にビシバシやるのは違うと思うけどきちんと叱れないとほんと社会がクソばかりになる
ほんと最近のは社会で使い物にならない
結局本人たちも負を負ってしまうことになる
高橋克典がそうだけど「社会で使える人間にする」って教育思想の奴はイジメも容認して子供は地獄だよな
>>255
今はスクールソーシャルワーカーという肩書きのようだ >>274
校長、いじめ容認なんかしてないだろ
いじめは『ない』んだから >>18
引きこもりとか不登校を扱うドラマでコロナ絡めるってどうなんだろう
コロナで行きたくても学校に行けなくなる時代が続くんだよね 挿入曲が泣ける。特に男性の合唱が入ったバージョン
中島みゆきの世情にも通じる切なさと力強さがある
なんかのドラマで「俺は親父みたいな歯車にはならない」ってクソガキが言って母親に「人間はみんななにかの歯車だ、お前は周回遅れなんだよ」と諭されるのが痛快だった
ナンバーワンよりオンリーワンは日本を壊した
ヨーダくんがいたからヤキトリは11年間完全崩壊せずに済んだんだと思うが
>>278
コロナのない世界かと思ってたけど今回コロナの蔓延する前の世界だってことがわかったね
学校って意味あるのかなっての、授業の内容自体はぶっちゃけ大人になって役に立つのかっていったらごく一部しか必要じゃないって誰もが気付くと思うが、授業を受け頭と体を使うことで頭の回転が上がったり体力がついたりするからやっぱり例え苦手でも重要なんだよね
それならオンラインでいいじゃんってなるけど、このコロナ禍でたった1年半程度の完全ではないあまりコミュニケーションを取らない生活をおくった人と話すと、コロナ禍以前となんか変わってしまって食い違うんだよね
相手の気持ちを理解できにくくなってるとか
学校って人とのコミュニケーションの取り方を学ぶ場所でもあるかなって思う 学校の先生って強い側の方が好きよね
そうじゃないと今後世の中渡っていけないし
「ある程度心を鈍くさせて生きていくのが大人」みたいな
研究職とかアスリートとか起業家ならともかく
普通の企業が重宝するのは、残念ながら?仕事ができる人じゃなくて
同調力が高かったりコミュニケーション力が高い人だったりするから
学校がコミュニケーションを学ぶ場という位置付けはある意味間違ってはいないけど
人間関係が学校だけというのは視野が狭くなるし、行き詰まる時がある
だから学校以外のコミュニティの場を設けるのは必要だと思う
お金があってやる気のある子どもは学校の外の活動にどんどん参加してもいいと思うし
お金がない家の子どもも何らかの居場所があればいい
とにかく、「学校が全て」という考えに陥らないように周囲がサポートしてあげられたらいいんだけどね
ヤキトリ先生の焼き鳥屋は、ある意味学校の外の子供の居場所になっている
放送回数が多ければ、そのあたりも描写できたんだろうけど
ヤキトリ先生の焼き鳥屋は居酒屋だから基本子どもは来ないでしょ
店外にカウンターがあるようなテイクアウト店なら帰り際に子どもが溜まる可能性はあるかもだけど
学校はコミュニケーションを学ぶ場所
今は子ども減ってるから人数少なくはなってるけど3、40人いればコミュニケーションを学ぶには十分な人数だと思う
社会に出たら職場の環境によってはもっと多い人もいるが意外と少ない人もいるし
別に学校は自分のクラスだけじゃないし
休憩時間はどのクラス行こうが勝手だし
部活もあるし今はネットもあるし
てかスマホ普及のせいで24時間どこでも無駄に繋がってるのも疲れる原因ではあると思う
そういえば昔自分が通っていた中学校は部活入部強制だった
学校としては、放課後も子どもを学校縛り付けておく方が安心なんだろうね
ただ、それはあくまで、学校を中心にした物の見方のような気がするわ
別に学校の部活に入らずに地域のサークルやクラブとか通信講座に入ってもいいじゃんね
文化系部活はショボくなりがちだし
>>288
部活って顧問の先生の負担がものすごいmんだよ
ボランティアだからよっぽど好きじゃないとやってられない
先生も疲れちゃう
強制って大変だろうけど学校の居場所を作ることが出来るって意味ではありがたいことだと思う
授業では見えない個性とか見えてくるし
都市部では校外でも活動場所は色々あるけど田舎じゃなかなかないし、やろうと思っても人が集まらず成立しないことが多々あるからね Twitter見てると、第4話「泣いた」が多いけど、私は第3話の方が号泣した。
>>1
本日13時50分から放送予定だった第4回「戦場」の再放送は昨日熱海市土石流ニュースで放送できなかった大河ドラマ青天を衝け第20回再放送に枠を譲りましたので
水曜深夜のウィンブルドン2021男子シングルス準々決勝のあと木曜午前2時35分以降の枠でお楽しみください >>290
自分の子供は郊外で活動してたけど、
指導してくださる方が自分の仕事終わってからだから親が送迎してた
送迎とか費用を負担できる家庭とそうでない家庭の子で差が出てしまうのはかわいそうかも
結局SNS漬けになるとかネットで知り合った人と会っちゃうとか、そっちに行っちゃう気もするなあ 第3話「苦しかったら学校なんか来なくていいんだ」
第4話「いや、無理をします。ぼくは子供たちのために戻ってきました」
甲乙つけがたい号泣ポイントだね
子供が外から焼き鳥、焼き鳥言うところは
まるで昭和40年頃の学園ドラマじゃん
ヨーダ君のひきこもりもガン宣告には勝てなかったな
このドラマを見て泣ける奴って普段どんな作品を好んで見ているんだろう
>>296
去年BSプレミアムの「天使にリクエストを」が良かったな。一応先週までドラゴン桜2も見てたが、あまり余韻が残るほどでもなかった。あとフジの大人の土ドラも好き。 土曜日見逃した。
水曜日深夜2時半?
じじいだから射程距離内
>>298
天使にリクエストをなら土曜21時に総合で見たよ去年の秋頃に
このドラマよりいいドラマだったね確実に >>298
天使にリクエストをは、土曜ドラマですよ?
ひきこもり先生と同じ枠です 佐藤二朗は中途半端じゃなくて
真剣にシリアスやると
結構いいドラマになる
>>301
そうだった…。土曜9時総合は良いドラマを作るね。 校長も昔は泣ける土曜ドラマの主演を務めたのにね!!!
って、声を大にして言いたい
佐藤二朗 わたしたちの教科書 でも中学校教師役やったけど、あんときの演技もすげえ、えかったわ。
あんときは娘絡みで最後「我が校には、いじめがございます」言うて裁判ひっくり返したよな。
佐藤二郎、医龍のスーパードクターがよかったな
胸を張れ!伊集院とか
あの時も川島海荷を救ってたから女子との相性がいいのかも
上嶋がイジメはありませんと言ったあと、廊下でうずくまるシーン。(27分目くらい)廊下の先の窓の外に見える木々の中に、顔みたいな白い丸がずっと浮かび上がってて、目と口が動いているようにも見えて気味が悪かった。
予告の感じだと、最終回は生徒を人質にして、校舎の爆破予告で
たてこもり先生になりそうな雰囲気だな。
佐藤二朗で良かったのはJINの福田玄孝だな
どう見ても桜金蔵にしか見えなかった
>>310
エンタメ方向に傾くんかーいw
コロナ禍の“ハシリ”を描くドラマ、漸く出てきた感じか。
なんか胸が熱くなる。
コロナ禍まじ憎い。
あの時の絶望感を思い出すと、寧ろ死にたくなる。
でも生きて今ここにいられる幸せ
生き抜いてきた者のみが見ることのできる世界
自殺ダメ、ぜったい。 >>306
あの娘が後の波瑠になるとは
まあ当時も波瑠だったけどw >>313
気の緩みは危険
今日コロナに感染して重体になって近々にしぬかもしれないんだから
ワクチン打っても感染するしまだまだ気が抜けないよ コロナはチャンコロのせい
被害を受けた国は謝罪と賠償をチャンコロに請求しなければならない
佐藤二朗がいいねえ、さすがに遠藤の演技をボロクソ言うだけはある
つかあの演技じゃなかったらそこまで号泣できるストーリーじゃない
すごくいいドラマだけに4話は少し違和感あった
唐突なすい臓がん
焼き鳥と呼び捨て続けるSTEP生徒たち
みんなで一斉に屋上に行くSTEP生徒たち
それにしても
校長とか教育委員会をぶった切ってるよなあ
このドラマ
鈴木保奈美がヤキトリって書いた付箋を佐藤二郎の顔に貼ってた行為はなんなの?
見返したけど分からんかった
ここの校長が運転手付きの黒塗りに乗ってたのには、設定として呆れた。ここ公立ですよ?
校長室にサウナ設備完備でも別に驚くことではない
日本では
>>322
友好表現なんだろうけど急にアレをするのは違和感しかないな
いろんな意味で4話はちょっと詰め込み過ぎで雑な気がする >>322
大人の遊びですよ
>>323
富豪刑事みたいなもんでしょ
たぶんお金持ちのボンボンなんだよ >>327
役所の非正規はさらに「兼業禁止」ってのがあるよな
学校の臨時講師とか、レジ打ちパートやってるのを生徒に発見されて、説教食らってクビとかある >>308
録画見返してみた
葉っぱなのは分かっててもなんか気持ち悪いね ナナちゃん以外の生徒までいつの間にかヤキトリ呼ばわりしてるのが違和感あったな。オレだけかな?
こっちの佐久間由衣はキレカノと比べてビッチ感が皆無だな
>>335
チョンドラマか
色々違和感満載で草生えるわ 最近のドラマの質の落ちぶれ方は異常だな
10分も見れないドラマばかり
その中で健闘してる
>>305
只野仁や広域警察からのギャップが激しいな。 日本全国 全都道府県 全市町村の教育長、教育委員会を徹底的に調べ上げて、総てを吐かせて、没収した全財産を困窮家庭に返還すれば少しは風通しが良くなる!