◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る27【発達障害】 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1564497307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:35:07.55ID:xgvDRbTF
具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレhttp://2chb.net/r/utu/1561796927/
※知能と学歴についての話題はこちら →発達障害の学歴や知能IQについてのスレは現在なし
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1562455438/

2優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:36:15.46ID:xgvDRbTF
すみません。テンプレミスりました。

最後、

前スレhttp://2chb.net/r/utu/1560332142/
話題がずれてきたら、頃合いをみて適宜適切なスレへ>>2-10あたり
※知能と学歴についての話題はこちら →発達障害の学歴や知能IQについてのスレは現在なし
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
http://2chb.net/r/utu/1562455438/

3優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:39:19.94ID:xgvDRbTF
スレ違いは以下の関連スレから適切なスレに移動をお願いします

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart181【総合】
http://2chb.net/r/utu/1564183697/
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ25【生活改善】
http://2chb.net/r/utu/1550248994/l50

ADHD薬スレ
コンサータ part29
http://2chb.net/r/utu/1531374751/
ストラテラ(アトモキセチン)part15 ※現在スレなし
http://2chb.net/r/utu/1554355393/

◆発達障害関連テレビ番組(お知らせ、感想等)3◆
http://2chb.net/r/utu/1551408913/l50
発達障害の病院、医者、心理士の情報集積【総合】3
http://2chb.net/r/utu/1553916601/l50

4優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:43:32.60ID:xgvDRbTF
親が発達障害かもしれない5(本人は定型の人用)
http://2chb.net/r/utu/1551407766/l50
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 7
http://2chb.net/r/utu/1555904819/l50

【映画】発達障害が登場する作品【ドラマ】2作品目
http://2chb.net/r/utu/1549453720/l50

【精神障害】鉄道マニア【発達障害】
http://2chb.net/r/utu/1545310769/l50
発達障害の自助会・イベント10カ所目
http://2chb.net/r/utu/1561385623/l50

発達障害者の仕事や職業70 ワッチョイ有
http://2chb.net/r/utu/1559817019/l50

自閉症スペクトラム総合スレ10【ASD】発達障害
http://2chb.net/r/utu/1563620111/l50
【ASD単発併発限定】生活工夫スレ【転載禁止】
http://2chb.net/r/utu/1558568822/l50
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ229
http://2chb.net/r/utu/1562328350/l50

5優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:44:15.39ID:xgvDRbTF
ハンディキャップ板
発達障害で障害者年金
http://2chb.net/r/handicap/1459691310/
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart17【orz】
http://2chb.net/r/handicap/1386981018/
□ 発達障害の症状は、高次脳機能障害と類似 □
http://2chb.net/r/handicap/1506001332/
普通になる為に努力してた発達障害者いる?2
http://2chb.net/r/handicap/1479708055/
発達(知的・自閉症AS・学習・ADHD)障害について
http://2chb.net/r/handicap/1367114330/
【発達障害】心の知能や攻撃性をみる【EQ】
http://2chb.net/r/handicap/1491200517/
【発達障害】積極奇異型の名称は即刻変更すべき!2
http://2chb.net/r/handicap/1529212603/
発達障害ADHD,アスペ,自閉症スペクトラムのスレや本やサイト
http://2chb.net/r/handicap/1470219519/
発達障害だけど普通の人生を歩み始めた
http://2chb.net/r/handicap/1513183429/
発達障害は知的障害の亜種じゃないか?と思う人2
http://2chb.net/r/handicap/1500797763/
親子4代続く発達、精神障碍者だけど質問ある?
http://2chb.net/r/handicap/1513857242/
擬似発達障害
http://2chb.net/r/handicap/1480385911/

6優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:46:06.44ID:xgvDRbTF

7優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:46:20.64ID:xgvDRbTF
以下参考情報※間違いなどある可能性もなきにもあらずなので、参考程度に※
詳しくは担当医、心理士の専門家にご確認ください
http://www1.iwate-ed.jp/tantou/tokusi/jissenhen/jissen_07.pdf
何がどうなるかがすごく理解しやすい
子供用のは
・作動記憶が注意記憶になってる(判定に語音整列使わないだけで意味は同じっぽい)
・語音整列がない
・行列推理の代わりに迷路をやる(どっちにしろ同じことを見てるのかと。視覚的パターンをたどる力 ・見通し能力を見てるってことでいいと思う)
http://www.edu-c.pref.nagasaki.jp/C-Web/0246/web.html
一番下の方の
〜の結果を支援につなげるために
の右にあるNEXTボタンからPDF読んでみめっちゃ詳しく書いてある

下位検査の説明はこれが詳しい
www.geocities.jp/jirotakosu2005/sne/wisc.pdf

社会福祉士のサイトで、細かく読み方をレクチャー
http://2chb.net/r/utu/1527782346/20
http://yaplog.jp/ayukko/archive/665
・知覚統合が低いと、目で見た情報を理解したり、情報を頭の中でまとめたりすることが苦手になります。
たとえば、地図やグラフが読めない、話を要約できないなど。
・処理速度が低いと、目で見た情報を素早く正確に処理することが苦手になります。
たとえば、仕事のペースが遅い、単純作業でまちがえるなど。
・発達障害の人に向かない職業
・ADHDの人に向く職業
・アスペルガーの人に向く職業
・発達障害の検査はどんな内容?
《私が診断を受けたとき》
・私が受けた内容と費用・期間
・私の検査の結果(IQとスコア)
・検査で分かった私の得意・不得意

8優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:46:43.44ID:xgvDRbTF
検査結果項目説明
・全検査
全ての検査を見て出したIQ
あまりに低い(70以下くらい)と知的障害で手帳がもらえるし、知的障害の支援は充実している
低いけど手帳がもらえないレベルが一番大変
IQの平均値は100
85–115の間に約68%の人が収まり、70–130の間に約95%の人が収まる

・言語性(VIQ)と動作性(PIQ)
検査を2つに分けてそれぞれ出したIQ
これを比べて差が激しいと発達障害と前は言われていたが、
最新の研究では言語性と動作性を比べることには意味がないということになっている
比べる意味が無くなったことで、測定する意味も無いので計測結果を記載しないことも

・群指数
検査を4つに分けて出したIQ
言語理解(VC)、知覚統合(PO)、作動記憶(WM)、処理速度(PS)の4つ
知覚統合と処理速度が動作性、
言語理解と作動記憶が言語性の指標になる
それぞれの差が激しい(差が15以上)とディスクレパンシー(有意差)があるということになって、
発達障害の指標の1つになる

・下位検査
1つ1つの検査の結果で14種類
検査結果の平均は10
ここにあまりにバラツキがある場合は、群指数で比較しない方がいいこともあるらしい
絵画配列、理解、組合せは、群指数には使用されない
wiscは現在使われてる4で既に言語性と動作性IQ出さない
waisもアメリカでは既に4が出てるけどやっぱり無くなった
動作性と言語性に2分して合算するのはあまり意味がなさそうということなので
群指数をメインに見ると良いよ

9優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:47:05.48ID:xgvDRbTF
>>8について
全検査IQは14種の下位検査から出すのではなくて言語性で使う6種と動作性で使う5種の全11種から算出します
>・言語性(VIQ)と動作性(PIQ)
>検査を2つに分けてそれぞれ出したIQ
>・群指数
>検査を4つに分けて出したIQ
このあたりも大雑把に言えば問題ないかもしれませんがあまり調べてない方は誤解をされると思います
http://2chb.net/r/utu/1527782346/17

発達障害者支援センターについて語ろう1施設目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1394088648/
高知能=アスペ=言語優位
低知能=カナー高機能自閉症=言語低い動作優位
低機能自閉症=知的障害みたい
こうやって研究があるまるのはいいですよね
http://www.myschedule.jp/jpa2014/tex_output/source/jpa2014_poster/90199.pdf
>ワーキングメモリは、作業や動作に必要な情報を一時的に記憶・処理する能力です。
>この機能は会話、読み書き、計算など日常のあらゆる判断や行動に関わっているため、機能が弱いと様々な困りごとが生じます。
心理検査使用者レベル
https://www.nichibun.co.jp/level/
レベルA
保健医療・福祉・教育等の専門機関において、心理検査の実施に携わる業務に従事する方。
レベルB
レベルAの基準を満たし、かつ大学院修士課程で心理検査に関する実践実習を履修した方、
または心理検査の実施方法や倫理的利用について同等の教育・研修を受けている方。
レベルC
レベルBの基準を満たし、かつ心理学、教育学または関連する分野の博士号、
心理検査に係る資格(臨床心理士、特別支援教育士、学校心理士、臨床発達心理士)、
医療関連国家資格(医師、言語聴覚士等)のいずれかを有する方、
あるいは地方公務員心理職、国家公務員心理職(家庭裁判所調査官等)の職で心理検査の実施に携わる方。
waisは最高のレベルC。
心理士か医師、言語聴覚士、公務員心理職にならないと無理。

10優しい名無しさん2019/07/30(火) 23:47:19.28ID:xgvDRbTF
「(絵画)配列」や、「積木(模様)」のように、視覚だけではなく、指先・手先の運動が関わってくる課題では、点数が高いという結果になっています。
「間違い探し」でトレーニングするときにも、視覚だけで探すのではなく、指で指しながら探すというように、運動の要素を取り入れてみるとよろしいのではないかと思います。
心理士の回答
http://okwave.jp/qa/q8573772.html
>知能検査については、誤解があり、この結果で発達障害の診断が決まるものではありませんし、
>どのタイプの発達障害であるかが明確に区別されるものでもありません。
>処理速度が弱いと、一般的には、
>(1)作業を速やかに進めることが苦手(処理速度)……要領よさ、段取りのよさなども含みます(プランニング)
>(2)単調な反復作業において集中力ややる気が出ない
>(3)筆記が苦手、視覚的な短期記憶が苦手

vzb04330
登録日:2005/12/20 性別:男性 国:日本 都道府県:三重県 言語:日本語
https://okwave.jp/profile/u462426.html

11優しい名無しさん2019/08/01(木) 03:37:59.78ID:F9uv04ov
瀬々串まで仕事頑張ってください

12優しい名無しさん2019/08/01(木) 14:38:11.49ID:m4ltqOKY
新型知的障害って知ってる?むかしはアスペルガーや自閉症という病名だったらしい
江戸時代だと知恵わずらいとか不具と表現されていたらしいよ

13優しい名無しさん2019/08/02(金) 17:14:41.01ID:ZZ1YIcl/
積木模様、類似が低く地頭悪い系発達障害者の使い道について

14優しい名無しさん2019/08/02(金) 17:20:59.46ID:ogtEGseG
WAIS-Vの検査結果を教えると、数字に囚われて精神障害が悪化する患者が居ると言う理由で、
一律全ての患者に結果を教えない病院があるみたい

そういった人が実際に居るとして、こういった知能検査の結果を知っただけで精神障害が悪化してしまうとか人として終ってないか?

15優しい名無しさん2019/08/02(金) 17:21:30.92ID:7QDSfUBa
ライター業とか適性あるんじゃない?
理論と文章で勝負できる人達で、地頭が悪いのとはまた違うと思ってたけれど
自分はそっち方面まるでダメなタイプだから、感情とか形のない曖昧なモノをしっかり分析して文章表現できる能力には憧れる

16優しい名無しさん2019/08/02(金) 18:29:50.18ID:AdR/n3c+
ライターに適性がある奴はみんなランサーズで討ち死にしている。

17優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:02:22.98ID:qXZK/10h
>>16
kwsk

18優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:10:55.29ID:bHJtqsSj
ちょっと適性があるくらいで食えたら苦労しないってことでしょ

19優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:11:50.24ID:Zf9kF7GQ
http://2chb.net/r/utu/1561796927/985

なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

ざっまw

20優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:12:20.91ID:Zf9kF7GQ
http://2chb.net/r/utu/1561796927/989

さっさと死ねゴミ
池沼施設で殺処分にしてもらえ

21優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:13:24.77ID:Zf9kF7GQ
http://2chb.net/r/utu/1561796927/990

俺に論破された事を悔しがる知的障害者のバカ
知的障害のバカが論戦に参加しようとした所で勝負にすらならないから初めから参加しなければ良いのに、
当人はそれに気付けない池沼

22優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:14:29.77ID:Zf9kF7GQ
>>12
わかるわ〜

掌の上で遊ぶの楽しいよなw

>>14
俺に粘着してるやつのことだなw

23優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:24:17.09ID:zFM5h7uS
ID:Zf9kF7GQはわざわざ前スレのリンクまで貼って必死過ぎるだろ
図星を突かれて論破された事がよっぽど悔しかったんだな

24優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:29:04.70ID:izBs940k
自演疑っちゃうくらい色々そっくりだなこの二人
専スレ立てて仲良く喧嘩してて欲しい

25優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:38:09.46ID:ADfnJ2GS
>>17
手口を詳しく解説している情報があったのだけど、どこで見たかは覚えていない。
雑誌だったかネットだったか。うろ覚えの内容でよければ。

https://www.lancers.jp/work/detail/1927937
このような案件を大量に出して、テンプレをつかってステマ・まとめサイト・アフィリエイトサイトを
たくさん作った。相場を知らない高学歴無職、ニート、主婦あたり食いついて市場価格を破壊させた。

そこからクローンサイトなどを広く展開し、儲けた。
(かつてDeNAが命に関わるので禁忌とされる医療系のサイトを作ってしまい
表面化したが、あれの源流。詳しくしりたければwelq問題で。)

例えばこのレスは400文字ぐらい。執筆に強い奴はサラッと書き、又は何度か修正を求められ、
半分ぐらいの200文字でこのレスより情報情報量が多く、読みやすく、煽るものを納品。

いまでも適当なサイトの文字情報の価値は非常に低い。追い打ちをかけるのが単価の安さ。
(「お金持ちだけが知っている5つの方法」などをお金持ちに会ったことすらない者が書いている)

26優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:54:53.96ID:Zf9kF7GQ
>>23
つまりお前の負けってことだなw

ざまあみろw

図星を突かれて論破された事がよっぽど悔しかったんだなw

27優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:55:17.31ID:Zf9kF7GQ
>>24
お前の自演なのバレてんぞw

28優しい名無しさん2019/08/02(金) 19:57:26.50ID:7QDSfUBa
>>25
わぁ……

まぁ、在宅でできる内職となればすごい勢いで単価下がるのはわかるわ

29優しい名無しさん2019/08/02(金) 20:03:30.25ID:Zf9kF7GQ
自分でアフィサイトやればいいのにバカだな

30優しい名無しさん2019/08/02(金) 20:04:33.08ID:nKV5MKp1
>>25
もともとライター業で細々と食ってた人が、ランサーズなんかのいわゆる奴隷案件に駆逐されたってこと?
それとも「クラウドソーシングならできるかも?」と思って始めた人が、現実に打ちのめされたって話?

31優しい名無しさん2019/08/02(金) 20:28:54.37ID:oAsuycr1
ライター業ってあのやっすい下らない記事ばっかり書いて検索結果満たす作業だろ?いかがでしたか?ってやつ

32優しい名無しさん2019/08/02(金) 20:31:18.23ID:WqGZ3dng
>>19
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

33優しい名無しさん2019/08/02(金) 20:43:17.99ID:zFM5h7uS
>>26
ID:Zf9kF7GQは他でも無い知的障害塵のお前自身のIDだぞ
どう見てもお前自身の完敗なのに、相手が負けていると錯覚してしまうなんて流石はキチガイの知的障害者ですな
クソバカ知的障害者はそのまま死んどけ

34優しい名無しさん2019/08/02(金) 23:58:32.93ID:ogtEGseG
>>22
WAIS-Vの結果を教えてもらって持病の精神障害が悪化したキチガイってのはお前の事だったんだなw
そりゃ、ID:Zf9kF7GQはIQ60しか無い知的障害児だから現実を突き付けられて発狂してしまうのも仕方ないか

35優しい名無しさん2019/08/03(土) 00:13:10.30ID:5D1QYhPf
>>30
雑誌や職業ブロガーにもう少しな層はSEOや潰しアンチも兼ね合って駆逐された。

クラウドソーシングならできるかもな層は、もともと自分の市場価値を知らなかった
お金に困っていない個人だから、特にそのときは困っていないと思う。

元々本業でやっていた人が転職・退職して、食いつなごうとした層が粗製濫造を食らって割を食った。

36優しい名無しさん2019/08/03(土) 09:10:46.69ID:Mmbm6prk
https://www.autismspeaks.org/autism-facts-and-figures
31% of children with ASD have an intellectual disability (intelligence quotient [IQ] <70),
25% are in the borderline range (IQ 71?85),
and 44% have IQ scores in the average to above average range (i.e., IQ >85).
自閉症アスペは知的障害であることが証明された

37優しい名無しさん2019/08/03(土) 09:22:39.16ID:Mmbm6prk
発達障害とは知的障害である
発達障害は知的障害・
発達障害は準知的障害であり新手と言うか方向が違うだけ
量的な精神遅滞に比べ質的な発達障害
実質的な機能としては軽度知的障害や境界知能と区別が付かない

38優しい名無しさん2019/08/03(土) 11:13:28.29ID:g6MMoeX0
東大生の発達障碍とかも知的障碍者になるの?

39優しい名無しさん2019/08/03(土) 11:59:26.69ID:A/kcaTZL
36を読む限りは直接自閉症アスペが知的障害とは書いていない。
発達障害は金銭的には厄介だ、就労経験者も少ない、
半分以上が知的ボーダーか知的障害とは書いてあるけど。

でも発達障害があれば知的ボーダーでも知的障害と同等と扱うのは賛成だけどね。

日本の知的障害の基準があやふやだから断言はできないけれど、
中途半端な大学を出たあと知的障害相当と診断されることはある。
東大レベルになると診断はでなさそう(東大卒の自閉症はいる。)

40優しい名無しさん2019/08/03(土) 14:04:49.90ID:2P3rJk6z
知的障害で構わないから手厚く頼むよ

41優しい名無しさん2019/08/03(土) 15:58:00.65ID:foarpWHX
まーた直ぐそうやってレアケースの医学部東大卒だの持ち出す
あくまでもテストと認知能力は相関関係だから
ダウン症の大卒がいるように知的ボーダーや自閉症の高学歴がいるだけで何の反証にもなっていない
発達障害特にASD・IDの進学率の低さは事実だからな
全体として知的障害だが妙に言葉は覚えられる
そう言う社会のバグみたいなもの

42優しい名無しさん2019/08/03(土) 15:59:53.13ID:foarpWHX
ファッションADHDみたいな活躍している奴を見て自分達は知的障害ではない!と叫ぶ知的障害のアスペ達なのであった

43優しい名無しさん2019/08/03(土) 16:19:10.17ID:5ylF3KMq
皮肉が理解できないのに知的能力が高い()
創造性がないのに起業家や研究者に向いてる()

44芋田治虫2019/08/03(土) 16:19:12.26ID:+hXbsHg4
相模原市障害者施設殺傷事件が起きた時に「犯行予告をした犯罪者にはgpsを埋め込んで監視対象にしろ」と言った政治家いたけど、ふざけるな。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」という、そこら辺の犯罪者より危険な基地外共にこそ、国外追放するか、gps埋め込んで監視対象にしろ。
それはやりすぎだとしても、「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツと同じようにしろ」と言うヘイトスピーチより重い罪を犯しただけじゃなく、
そんなことをいう奴が傷害事件より重い罪を犯したなら、そんな奴らは、刑務所送りにして、出所した後も、gps埋め込んで監視対象にするか、国外追放して当然だ。
「日本は、過去の戦争の反省と償いを、ドイツ以上にしろ」というテロリストは、カタワの障害者になれ。
アジアが平和になりますように。

45優しい名無しさん2019/08/03(土) 16:54:17.04ID:4EIEUNJE
積木10しかないから物事を分析して一度バラバラにして再統合するって行為が何よりも苦手
つまり研究者としてこれは致命的であることを示している

46優しい名無しさん2019/08/03(土) 17:32:34.13ID:4EIEUNJE
言語的には長期記憶力が高いのに視覚的には短期記憶力が高い
この特性故に自分の中で矛盾ばかりが生じて嫌になる

47優しい名無しさん2019/08/03(土) 17:44:50.27ID:dfulqicQ
現実や知識を理解できないしするつもりもないと見放して接しなきゃ駄目
思考を共有すると言う発想がない
だから話は通じないし意も汲めない

48優しい名無しさん2019/08/03(土) 17:45:44.96ID:dfulqicQ
知的障害の定義はともかくそう表現して身構えると正しく動けるので広めるべきなのは確か

49優しい名無しさん2019/08/03(土) 19:16:53.37ID:Mmbm6prk
お前ら知的障害に対して差別感情持ってるのに
知的障害同士仲良くしろよとか同じ扱いしてやると切れるよなww

自分が知恵遅れだと理解できないグループでもモラルがあるだけダウンの方がアスペよりマシなんじゃないの?

50優しい名無しさん2019/08/03(土) 19:30:26.58ID:ccVTT/os
一体どこまで知的障害者を見下せば気がすむんだ

51優しい名無しさん2019/08/03(土) 19:39:00.96ID:g6MMoeX0
アスペルガー者のように本質を見る目が持てず、個としての知性に劣るのが定型発達
寧ろ知的障害者と定型発達が連続体と言える

52優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:23:22.26ID:eefV4ukN
発達障害は知的障害か論争読んで思ったことをまとめる

・ASDは想像力・処理速度・一般常識に欠ける
・ADHDはワーキングメモリに欠ける
これがウェクスラー式検査で明らかになった特徴

起業や研究と言った創造的な分野で最も重視されるのは先見性だと思う
それはつまり未来を見通す想像力と広い視野のことだから一番ASDやIDに足りないもの
新しいアイディアには新しい考えが必要だけども深く思考する能力はアスペルガーにはない
しかも基礎的な実務能力や人付き合いが出来ないのはカバーしようがない

もう一方で芸術分野では知性よりも共感性と情熱が重要だと思う
センスと言うものは計れないから置くとして人の気持ちが分らない
一般的に不美人で気持ち悪いコミュ障とされるASDやIDに世の中で認められるようなものは作れないと思う

つまりASD・IDは創造性が低い
今の時代成功のために一番必要とされているのはコミュ力だと言われている皆気付いているから

53優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:25:03.22ID:2P3rJk6z
ここまで見ていた流れからまとめさせてもらう。
俺たちは全員障害者でありあれこれ分類されたりとにかく放ってはおけない魅力がある。美形。
生まれてきたことそれだけで全員ギフテッド。
WAIS-Vの検査について前スレから熱い議論が続いているがこの検査がここまで皆を惹きつける素晴らしいものだということが皆さんのレスから伝わってきました。受けてよかった。

54優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:36:18.63ID:eefV4ukN
クリエイティブな能力以外に目を向けても
問題になっているのはそもそも仕事上生活上人間関係上まともな判断が出来ないから
つまり「実践的な頭のよさ」に欠けているから
コミュニケーションだって人間の知能精神の働きに過ぎない
やっぱりそれで馬鹿じゃないなんていくらいっても間違いでしかないと思う
やっぱりASDアスペ低IQが本当の知的障害で正解

言葉の正確さが、記憶力が、視覚的課題への取り組みが、論理性がと言うけど
それらが定型より優れている根拠はなくてそこだけは何とか定型並みのこともあると言うだけ
しかも意図を理解できない、多様で広い知識がない、空間認識は出来ない、思考する能力はないわけで
馬鹿かと思ったら小学校の算数は思いの他出来たようなもの

簡略化されて無機質なテストや意味や実践を見失いがちな教育で見落としがちな
現代社会のシステムの隙を突いたイリーガルな存在
今後は対策されて本当の「知能」や評価法が生み出されていくのだと思う

55優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:37:20.16ID:EPh2kPyq
ASDと古典的自閉症のイメージがごっちゃになってないですかね?
そもそも発達障害の人というのはASD要素もADHD要素も持ち合わせてる人が多いですし
どちらかしかないケースのみを語ってもどうしようもなくないですか?
ASDだから〜だとかそうやって極端に一般化しようという思考自体が認知の歪みであり視野の狭さではないのですか?
そのような極端な思考に囚われる人が定型的であるとはとても思えません
目を覚ましてこの様な無駄な粘着はやめましょう
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る27【発達障害】 	->画像>8枚

56優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:39:51.73ID:eefV4ukN
日本でギフテッドについて広めている方が
ギフテッドと発達障害は一緒に語られやすいが全くの別物で
基本的に関係がない
ギフテッドは前提として高い能力と有用性が定義であって
いきづらさである障害とは異なる
2Eと言うのもいるけどギフテッドとはそう言うものではないとツイッターでいっていたね
アメリカの研究者や当事者の考え方らしいが日本でも真実だろう

57優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:39:56.18ID:/RJlvE1V
>>32-34
なんだやっぱりお前の知的障害丸出しの自己紹介だったのか

ざっまw

58優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:44:49.99ID:eefV4ukN
>>55 どこが具体的に混同しているのか
あとあなたが学生証を出すことに何の意味があるのか全く分りません

59優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:48:22.59ID:g6MMoeX0
ひえっ…天下のアスペ大学東大生様じゃん

60優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:49:42.83ID:1+/b+W5u
喋り方が馬鹿そうだし院ロンダかな?前わざわざ弟の学生証借りてきた奴いたけどw

61優しい名無しさん2019/08/03(土) 20:52:51.10ID:1+/b+W5u
ゆーて問題になってるのは学力試験とか形式的なテストでスクリーニングできないって話だけど
研究とか出来るの?大企業で働けそうなの?

>>59 ADHDかもよ

興味あるから
IQの高さと凹凸張ってよ

62優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:00:17.19ID:g6MMoeX0
学歴コンプアンチ涙目敗走wwwwwwwwwww

63優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:08:20.24ID:AUXWejjK
横からだけど学歴=知能じゃなくね?
学歴知能×努力×環境でしょ?

東大文系ぐらいなら言語理解120で他100以下でもがり勉すればいけそう
知能検査の結果張らないのは卑怯でつかえねー高学歴だろ

64優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:09:31.26ID:2P3rJk6z
何がしたいんだこのスレのやつらは
テンプレ嫁

65優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:09:45.56ID:AUXWejjK
学歴=知能×努力×環境な

上智大の作家でもIQ85がいるんだぞ?
単に受験が出来るだけのゴミかも

66優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:11:23.17ID:2P3rJk6z
ウェーーーイッスw

67優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:12:58.46ID:DNBfRhHc
IQが高いというのは新しいことを思いついたり新しい組み合わせを思いついたりすることができる

しかし世の中の9割は余計なことはせず受けつくことが重要だったりするわけだ

特に日本は新しいことを考える天才なんてのは組織になじめない

68優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:13:00.61ID:ccVTT/os
残念だねぇwwwwwwwアスペ東大生が実在することが証明されて残念だねえwwwwwwwwww

69優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:15:46.93ID:ccVTT/os
>>65
上智性は言語114動作74でFIQ97

70優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:16:35.08ID:2P3rJk6z
みんなIQいくつ?

71優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:19:11.69ID:DNBfRhHc
出川哲朗はアスペだねあれ

72優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:19:21.83ID:TRh7f9v2
草はやしてるID同じ奴か?
ここは天才スレでも学歴スレでもないから新しいの立ててそっち行ってくれ
延々池沼扱いの荒らしが被害者スレからやってくるし
常駐が必死に反応するし
いつも変な二人が罵り合ってるし

学生証くんも自演くさいけどここはWAISの結果を張る場所で学歴を自慢するところじゃない

73優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:20:14.01ID:2P3rJk6z
みんなIQ何に使ってる?これで割引とかあんの?

74優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:21:27.85ID:DNBfRhHc
>>72
落ち着けよアスペ

75優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:29:09.97ID:qIMw/MGd
ADHDなら過集中で一発試験は大当たりすることはあるだろうな
ASDは処理速度低いから特別措置なしだと大分不利だけど
日本は地頭とか言って新しいもの好きや不真面目なADHDを褒め過ぎる

76優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:31:23.22ID:qIMw/MGd
ADHDなら過集中で一発試験は大当たりすることはあるだろうな
ASDは処理速度低いから特別措置なしだと大分不利だけど
日本は地頭とか言って新しいもの好きや不真面目なADHDを褒め過ぎる

77優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:37:03.34ID:Mmbm6prk
ぼく「https://www.autismspeaks.org/autism-facts-and-figures
31% of children with ASD have an intellectual disability, 25% are in the borderline range
自閉症アスペは知能が低い」
ぼく「知能指数が低いし何より馬鹿、仲間同士なかよくしろよ」

アスペ「高学歴の発達障害は?」??
ADHD「学生証」????
アスペ「アスペェwwww」??
普通の人「学歴はIQじゃないし努力でしょ」
アスペ「アスペェwwww」??

78優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:38:11.99ID:2P3rJk6z
>>74
お前はいい加減働け

79優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:39:08.65ID:Mmbm6prk
>>41
>>42
先置きで論破しているのがいて糞ワロタ
wwwwww
「まーた直ぐそうやってレアケースの医学部東大卒だの持ち出す
あくまでもテストと認知能力は相関関係だから
ダウン症の大卒がいるように知的ボーダーや自閉症の高学歴がいるだけで何の反証にもなっていない
発達障害特にASD・IDの進学率の低さは事実だからな
全体として知的障害だが妙に言葉は覚えられる
そう言う社会のバグみたいなもの」
「ファッションADHDみたいな活躍している奴を見て自分達は知的障害ではない!と叫ぶ知的障害のアスペ達なのであった」

80優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:40:00.14ID:g6MMoeX0
まぁアスペは地頭が良いわけだから高学歴に多いのも当然

81優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:42:41.32ID:qIMw/MGd
なんで共用スレッドはASDの話ばかりになるんだろな
IDはともかくLDは先ず見かけることもないのは不思議
ADHDはワーキングメモリが低いだけだから話し合う必要がない?

82優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:46:42.22ID:qIMw/MGd
ADHDは前張られてたデータだとFSIQはほぼ定型並みか学習障害併発なんだよな
LDがなぜいない?ADHDは5%ぐらいでASDの2〜3倍はいるだろ
ADHDの検査結果や統計的なデータをもっと見たい
ASDと違ってFSIQだと低くないし適応は出来るから支援学級も少ない高学歴も多いはず

83優しい名無しさん2019/08/03(土) 21:52:37.48ID:2P3rJk6z
レベル高すぎるこのスレ理解不能

84優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:17:37.90ID:Mmbm6prk
>>80 地頭w創造性ゼロの知的障害ww

https://www.teensmoon.com/staffblog
発達障害児と勉強
残念ながらほとんどの場合、成績は(他のお子さんと比べて)下降していく
小学校低学年に比べると、高学年の時のほうが、小学校高学年に比べると中学校の時のほうが、中学校の時に比べると高校の時のほうが、成績が下がってしまいます。
これは、発達障害の多くの子は、パターン化によって短期的記憶(といっても超短期ではなく、数日から数か月の記憶)で勉強ができる状態になっていることが多く、意味理解まで到達しづらいということがあると思います。

85優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:22:36.88ID:Mmbm6prk
https://www.kyobun.co.jp/news/20171006_04/
「ADHD」「高機能自閉症またはアスペルガー障害」の生徒が特別支援学校に入学する事情としては、「IQに比して現実的な学習能力が著しく低い」との回答が41.5%と最も多かった。

https://bsd.neuroinf.jp/wiki
脳科学辞典自閉スペクトラム症
「標準化された知能検査では、広汎性発達障害全体の半数弱において遅滞が認められる。」

https://www.msdmanuals.com/ja-jp
MSD自閉スペクトラム症
「自閉スペクトラム症患者の多くに知的障害が伴っています。」


ASDの平均IQ90実質IQ70
ASDの大学進学率定型の三分の一
空気が読めない知性がない
既知のパターンに引きこもり創造性ゼロ
異常凶悪犯罪の犯人は大体診断済み

★広めようアスペの5T★
低知能
低学歴
低コミュ力
低クリエイティブ
低モラル

86優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:25:01.26ID:Mmbm6prk
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/8382.pdf
通常学級に在籍する発達障害傾向のある児童生徒の特徴
平均81
https://ci.nii.ac.jp/naid/120001030363
自閉症スペクトラム障害児のウェクスラー式IQ
平均82.8

★広めようアスペの5T★
低知能
低学歴
低コミュ力
低クリエイティブ
低モラル

87優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:30:29.60ID:mP7RDvde
高知能高学歴のADHDのお兄さんからすればASD・ADHD併発するのかもしれないけど
ASD視点で考えるとまず併発するのは知的障害だからな

ASD・ADHDの併発率はきちんとしたデータがないけど円グラフで言えば端が重なる感じ
一方知的障害とはがっつり組み合っている
アスペは併発と言うならまずそこを無視するなよとは
お前多動傾向以上に軽度知的入ってんだろ的な

88優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:35:12.91ID:mP7RDvde
ギフテッドも同じで一部2Eがいるとしてじゃななんで引きこもりや低IQ、二次障害は無視するのかと
天才は障害者、無職や犯罪者は別物は筋が通らない

89優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:37:46.56ID:NWDYv2Xu
もう誰もWAISについて語ってない

90優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:42:53.13ID:DNBfRhHc
>>78
お前がいつも言われてる言葉が出ちゃったのか

アスペの特徴だな

91優しい名無しさん2019/08/03(土) 22:43:50.12ID:DNBfRhHc
>>83
知的障害のアスペはROMってろ

92優しい名無しさん2019/08/03(土) 23:50:53.64ID:Mmbm6prk
知恵遅れは古い言葉だそうだが
近代知能指数が広まるまではASDアスペも含んだ概念だったのは明らかだよね
適応能力とIQの低さは同じで言葉が通じるかだけが違い
ギリ健〜ASDアスペ〜池沼〜ダウン症はグラデーションで繋がっている

言いえて妙だよな「アスペは平均90実質70のIQ」って
平均と凹みの底と現実の機能を考えれば完璧に論理的に正しい

93優しい名無しさん2019/08/03(土) 23:54:39.15ID:UAN7JHOG
ID:/RJlvE1Vって奴はWAIS-V検査でIQ60以下の検査結果が出た池沼で、毎日WAISスレに粘着しては他人の書き込みをコピペして自分の知能の低さを誤魔化す毎日を送っているクソゴミ

94優しい名無しさん2019/08/03(土) 23:55:48.21ID:NWDYv2Xu
「知恵遅れ」って表現はなかなか的確かつ愛を感じる
遅れているだけで、成長と共に伸びるという意味合いが含まれている
年齢相応ではないかもしれないけど、加齢と共に適応はしていくのだろう

95優しい名無しさん2019/08/03(土) 23:58:52.86ID:2P3rJk6z
>>90
自己紹介乙!www

96優しい名無しさん2019/08/03(土) 23:59:04.18ID:2P3rJk6z
>>91
ロムってなんですか?

97優しい名無しさん2019/08/04(日) 00:17:47.95ID:rU889EUu
学生証晒してるやつ
借り物じゃなければ何度か高学歴仄めかしてたやつだな
一回目低得点で二回目コンサータで爆上がりのやつだろ?
理解満点で行列類似低いから地頭悪いとか言うやつ
確かアスペじゃないって言ってたような
何度言われても結果は上げないし胡散臭いけど
いるんだよな趣味で知能検査受けて点低いとメンサで自慢できないから発達界隈に来るの

98優しい名無しさん2019/08/04(日) 00:22:16.69ID:rU889EUu
デイケアだとエリートどころか知能が高いやつも殆どいないな
みずぼらしい
医師が言うのは中退退学不登校からのドロップアウト組みが多いそうだがそんな感じ
知的障害差別が気にかかっているし止めたくもないから反発してる感情はどっちかしかありえない
つまり馬鹿にしない馬鹿にされないか図太く生きるか

99優しい名無しさん2019/08/04(日) 00:34:55.35ID:GPyL/7kJ
極一部の薬や精神活性物質を使って定型並みの能力を得たADHDをみて
自分も高知能だと信じるアスペwwww>>79

坂本竜馬
織田信長
エジソン
ジョブズ
ダヴィンチ
モーツアルト
みんなADHDだろ?
だって天才ってパワフルで革新的で社会を巻き込んでいくものだから
彼らは本当は当然定型発達者だが
ASDの特徴を聞いて頭がいいとか才能があると思う奴どこにいる?

100優しい名無しさん2019/08/04(日) 00:35:43.31ID:GPyL/7kJ
ASDアスペがが知的障害である理由で打線組んだ

1(遊)成功者に発達障害者が障害のレッテルを貼っているだけで証拠もデータもなし
2(二)学校や社会での適応に躓いてドロップアウトする確率が高い
3(中)知能に凹凸が見られ地頭である空間認識や推理が苦手である
4(一)リーダーシップスキルやコミュ力・EQ等が低い
5(DH)洞察力や自発性・創造性と言った高次の人間精神の欠如である
6(三)皮肉や行間を読む能力を知性と言う
7(左)平均の知能指数が低く知的障害との併発も非常に多い
8(右)高機能や正常値でグループ分けして誤魔化すのはそうでないやつが多いから
9(捕)自閉が重くなると比例して知能が下がるのは本質と関係しているから
‐(投)能力それも認知能力の障害である

101優しい名無しさん2019/08/04(日) 00:48:20.15ID:GPyL/7kJ
アスペQ&A

Q.アスペに天才が多いって本当?ADHDの発想力が活きるの?
A.嘘だよ創造性がないし併発は知的障害の方が多いよ.天才ではなく大量殺人犯かニートだよ

Q.知能指数は定型並みで高いって言ってたよ?
A.嘘だよ自閉病質の中で恣意的に低知能を分ける差別主義者なだけで平均は境界知能だよ

Q.記憶力と専門性は強みじゃない?
A.そんなものないよ記憶できても知識は狭く少ない役に立たないよ

Q.論理的思考力に長けてない?
A.論理とはなにか聞いてみたら論理的に答えられない低知能がアスペ

Q.言葉を正確に読むって活かせない?
A.真意や文脈を理解できないことを君は正しいと言うのかね?

102優しい名無しさん2019/08/04(日) 01:04:24.32ID:CZE7N51M
恐らく同一人物、複数としても多くない
発達障害そのものに対して自分の認識を通したくて必死になっている
面白いのはASDとはこうだ!っていう話を延々としている
文脈が読めなかったりジョークが分からなかったりって誰の話をしているんだろう
身近にいるのかな?

103優しい名無しさん2019/08/04(日) 07:49:36.29ID:UZAiDhgw
前親がアスペで虐待されてたとか言ってたぞ

104優しい名無しさん2019/08/04(日) 08:03:27.93ID:aUCjd3CW
アスペのいう論理とは人間の心情を勘定にいれない思考のこと

105優しい名無しさん2019/08/04(日) 10:09:15.89ID:oM6dSMrd
>>57
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

106優しい名無しさん2019/08/04(日) 10:16:29.83ID:1aRXtKmf
>>105
効いてる効いてるwwださ

107優しい名無しさん2019/08/04(日) 14:20:29.81ID:GPyL/7kJ
アスペを理論的とかいう奴らのせいで話がおかしな方向に行くことが多いけどアスペのはただのワンパターンなんだよ
論理的じゃなくてワンパターンな
通用しないシチュエーションなんて幾らでも在る

本当に至極論理的な人間なら他人と会話するとき変人だと思われて不利益を被らないように感情的であるかのように振る舞うんやないの?
賢く振舞うって基準だと
無理に決まってんだろ
アスペは自分が嫌われていることを認識出来ない
嫌われる言動をとっている自覚もない
最悪

108優しい名無しさん2019/08/04(日) 15:22:15.41ID:G2Ov2YCd
実のところ、頭はいいけど社会性が低いんじゃなくてコミュ力や柔軟性は直感的にわかるように知能と密接な関係があるんだよなあ。
空虚なイメージで専門家になら向いているかもなんて信じなければならない境遇が問題なんだろうな。
高知能天才はありえ無さ過ぎて飛躍の度が過ぎるけど。

109優しい名無しさん2019/08/04(日) 15:34:20.50ID:+fHjOrnt
知能は低いのに無駄にプライドが高く他社や社会を尊敬できないタイプのキチガイって、
普段から周りに危害を加えたり社会に迷惑を掛けているのに、
いざ反撃をされたり迷惑行為を非難されたりすると、何故か被害者面をして相手が悪いと逆切れし、
周りに当たり散らしたり延々と文句を言い続けたりして一切反省しないんだよね。
そういう迷惑キチガイは始末に負えないから悪質な場合は殺処分するべきだよね。

110優しい名無しさん2019/08/04(日) 15:37:57.78ID:G2Ov2YCd
善悪が逆転して認知がおかしいのは低知能と同じで単に副次的な症状だし。
プライドの高さは説明がつかないし奇妙で分析したいところ。

111優しい名無しさん2019/08/04(日) 15:43:15.99ID:CZE7N51M
症状を自覚できないって本当か?
俺の場合はお世辞かもしれないが心理士さんからよく自覚できていると褒められる(嬉しくはない)からピンとこない
周りのASDっぽい人も自分は空気読めないとか天然とか自虐してたし分からないってことないんじゃないかなあ

112優しい名無しさん2019/08/04(日) 15:56:21.36ID:G2Ov2YCd
>>111
自覚できない奴が多いから褒められるんやろが。
大人になるまで問題あれどはっきりと気がついていなかったりちょっと社会性が低いだけで知能はむしろ高い等アホな奴ばっかでしょ。
本当に機能不全と問題点を理解していたら自分で治せるかカバーできるはずだからな。

113優しい名無しさん2019/08/04(日) 15:58:21.22ID:G2Ov2YCd
訂正、ちょっと社会性が低いだけで知能はむしろ高い等のこといつも言ってるアホばっか。
抽象的に病気の定義を知っていても現実に自分自身が問題を起こしている自覚ない、そんなパターンばっか。

114優しい名無しさん2019/08/04(日) 16:20:06.24ID:e9b3nn6f
>>109
メンタルヘルス板で毎日不特定多数に上から目線のレスやコピペを繰り返せば自分が優位に立てると思い込んでいるコピペレス害児とかその典型だよね
自分から喧嘩を売りながら反撃されて論破されると何故か被害者面をして周囲に同情してもらおうとする

115優しい名無しさん2019/08/04(日) 16:33:21.68ID:e9b3nn6f
>>110
コアゲーマーやゲームマニアが遊ぶゲームのコミュニティーで、ゲームが下手糞な人たちや知能が低くい人たちを煽る文言を投稿しても無視されるだけだが、
下手糞や知的障害者が遊ぶような低能向けのゲームのコミュニティーで同様の煽り文句を投稿すると面白いように害児系のゲーマーが顔を真っ赤にして食い付いて来たり言い訳を始める傾向にあるんだよ

底辺高校のDQNが、ちょっと気に入らないとすぐに暴力を振るうのと同じ現象かも知れない

116優しい名無しさん2019/08/04(日) 17:09:17.31ID:GPyL/7kJ
アメリカ心理学会の定義では知能とは「学習しその成果を応用し選択的に適応する能力」
大辞泉の定義では「物事を理解したり判断したりする力。心理学で、環境に適応し、問題解決をめざして思考を行うなどの知的機能。」

スタンバーグの有名な研究では「実際的な問題解決」「社会的有能さ」「言語的能力」の3つが共通して知能の概念に含まれている
実行機能障害を抱え社会性が低くしばし言語の遅れを伴うアスペルガー症候群/自閉症こそが「知能が低い」

事実は
「アスペルガーはウェクスラー式の認知テストにおいて総合得点が人並みのケースがある」
「アスペルガーは医学的な知的障害の診断基準である標準化されたウェクスラーテストにおける指数を満たさない」
「ウェスクラーテストに置いても平均得点が低く結晶性のみ高く30%は知的障害の診断基準を満たす」
でしかなく
正しく言葉を使用して表現するならば
「知的障害の診断基準を満たしていないがアスペルガー症候群は低知能もしくは知能障害である」

117優しい名無しさん2019/08/04(日) 17:13:01.92ID:/MfXmJ0v
「intelligence」の語源は「inter=間」と「legere=読む」つまり「行間を読む」
ラテン語の「interlego」
ASDアスペは「行間が読めない」障害
よってASDアスペは「intellectual disability=知的障害」なのは自明
知能指数が低いのも当然

118優しい名無しさん2019/08/04(日) 17:17:59.44ID:ZWy9aVGP
>>117
無意味。

頭悪過ぎw

119優しい名無しさん2019/08/04(日) 17:20:02.54ID:CZE7N51M
ネット特有なのか現実でもそうなのか分かんないけど白か黒なんだよな
意見がぶつかる以上仕方ないんだけどここには中立の第三者が少ないからやはりネット特有かもしれない

120優しい名無しさん2019/08/04(日) 17:29:33.96ID:CZE7N51M
>>112
機能不全と問題点が理解できたら解決できるってそれはどうかと思う
例えばの話健常者がプラスチックを食っててそれが普通のことだとするじゃん
食えないと爪弾きにされるから食うんだけど体壊す訳だよ

121優しい名無しさん2019/08/04(日) 17:30:37.97ID:/MfXmJ0v
アスペルガーの機能不全も知能指数と相関するしそもそも因子に含まれている
認識障害がテストの点にしろ現実的な力にしろ低下をもたらす

122優しい名無しさん2019/08/04(日) 17:34:53.11ID:/MfXmJ0v
行列推理の点は高いようにパターン化は得意なんだよ
だから機能不全や低知能があってもウェクスラーのような課題は慣れで解けてしまうだけ

123優しい名無しさん2019/08/04(日) 18:21:05.61ID:aUCjd3CW
>>84
どういうのがパターン化でどういうのが本質的な理解なの?
具体例出して

124優しい名無しさん2019/08/04(日) 19:28:08.65ID:e9b3nn6f
何事もグレーの状態が許容出来ず、白か黒かはっきりしないと気が済まない奴が身近に居たら非常に面倒臭いな

125優しい名無しさん2019/08/04(日) 19:32:27.96ID:VvrnhSCK
まあ発達障害者の特にASDアスペは殺さなければならないんだよ
人間と幸福と文明と発展と宗教と未来のために
頭が悪く脳に異常を抱えて大量殺人を犯し企業と科学の発展を妨害する肉塊
害虫は駆除されて死ぬべきなんだよ

126優しい名無しさん2019/08/04(日) 19:36:17.29ID:1aRXtKmf
ここまで全員スレチの荒らし

127優しい名無しさん2019/08/04(日) 19:48:14.68ID:aUCjd3CW
パターン化が理解とは別ってよくわかんねぇんだよな
大体の理解はパターン化で、パターン化出来てないってことは理解できてないってことでしょ

128優しい名無しさん2019/08/04(日) 19:50:46.49ID:VvrnhSCK
ドイツの論文で自閉症は平均IQ76、一部課題が得意なだけの知的障害
アスペルガー症候群みたいに言語理解だけで平均110〜100行くだけが
それ以外だけだとボーダー〜軽度知的がいるから気をつけろよだってさwww

笑えるwハンス・アスペルガーはドイツ出身の精神科医で
精神遅滞のような機械じみた子供を記述した人だよなww

129優しい名無しさん2019/08/04(日) 20:16:57.65ID:CZE7N51M
少なくとも100ねえな

130優しい名無しさん2019/08/04(日) 21:08:12.53ID:9wsGTZ0l
>>93
ほらなまーた自己紹介してるだろ

でも自分が間違ってるのを自覚してるのでレスアンカはつけられないというわかりやすさwww

>>95
お前がいつも言われてる言葉が出ちゃったのか

アスペの特徴だな

>>96
知的障害に説明してる暇ないんだよ

131優しい名無しさん2019/08/04(日) 21:11:35.58ID:9wsGTZ0l
>>98
やっぱ高知能は居場所じゃないと理解しちゃうんだろうな

職員の女性全員に惚れられちゃうし

>>105
お前がいつも言われてる言葉が出ちゃったのか

アスペの特徴だな

>>109
わかるわ〜
5ch荒らしてるのもそういうやつらなんだよね

132優しい名無しさん2019/08/04(日) 22:29:47.66ID:1aRXtKmf
はい釣れたー!ww

133優しい名無しさん2019/08/04(日) 22:50:47.71ID:PORr9B8d
>>132
べつにお前みたいな雑魚が釣れてもうれしくないけど

134優しい名無しさん2019/08/04(日) 23:12:17.14ID:+fHjOrnt
>>110
知能が低過ぎて自分を客観的に見る事が出来ないか、低知能と言う現実が直視出来ないのを誤魔化す為に偉そうにしているのだろう。

>>114
知能が低い奴は黙って大人しくしているのが社会や本人の為に一番良いんだけどね。
しかしそういう輩に限って何故かしゃしゃり出て来て周囲に害をもたらす。

135優しい名無しさん2019/08/05(月) 08:42:50.08ID:4r14NXSs
アスペでも高知能なら自分を客観視できる
むしろ高知能発達障害者はメタ認知に長けてることが多い

136優しい名無しさん2019/08/05(月) 09:11:51.30ID:vRCIVD9I
>>135
定型でも一緒

137優しい名無しさん2019/08/05(月) 09:25:41.26ID:vRCIVD9I
処理速度が平均より低いと周りの会話についていけなくなるそうだけど、言語理解が高いにもかかわらず、会話についていけないのは困るな

138優しい名無しさん2019/08/05(月) 09:45:56.04ID:4r14NXSs
結局アスペかどうとか言うよりも知能が高いか低いかなんだよな

139優しい名無しさん2019/08/05(月) 10:25:35.73ID:37taIWmZ
>>135
メタ認知出来ていると思っているだけなんだよなあアスペは

140優しい名無しさん2019/08/05(月) 12:25:42.18ID:sLSjJbkP
処理速度124、作動記憶119なのに周囲の会話についていけないことが多いのですが

141優しい名無しさん2019/08/05(月) 13:06:58.89ID:QYRgRhCt
それが興味関心の偏りというやつではないか
誰しもつまらないと感じる話は頭に入らない

142優しい名無しさん2019/08/05(月) 13:13:22.75ID:f9YXsTl/
>>141
まさかとは思いますがギフテッド2Eでは?

143優しい名無しさん2019/08/05(月) 15:35:08.39ID:QYRgRhCt
>>142
2つの指数しか見てないから判断できない

144優しい名無しさん2019/08/05(月) 17:05:03.93ID:sLSjJbkP
処理速度凸ってすごくバカっぽくね?
処理速度凹の方が研究者らしさがあってかっこいいじゃん

145優しい名無しさん2019/08/05(月) 19:15:23.94ID:CACd50KQ
処理速度凸、有能ではあるんだろうけど賢いとは違うよな

146優しい名無しさん2019/08/05(月) 19:43:33.40ID:1moxJHV4
頭の悪い奴っていうのは自分の思いたいようにしか考えることが出来ないらしいということがよく分かるなw

ガロアの落第後に数学を始めた時のマスターするスピード。

ノイマンの数々のエピソードの中でもファインマンともう一人は誰か忘れたがその3人が計算した時の様子とそれを紹介するファインマンの楽しそうな筆致w

森重文氏が学生時代に教授の確か秋月康男氏に数学の専門書を紹介してもらって取り組むんだそのスピードが異常に速くて教授に強烈な印象を与えたらしいこと。

パッと思い出すのはこれくらいだが実際には一流の研究者は処理速度も普通の人とは比較にならないくらい優れてる。勿論例外はあるだろうがあくまで例外だなw

147優しい名無しさん2019/08/05(月) 19:51:15.28ID:1moxJHV4
アメブロamiablesnowmen88

知能検査の結果

・1977年147
・2015年124(レボトミン飲んでフラフラ)
・2017年156以上

148優しい名無しさん2019/08/05(月) 19:53:20.81ID:QYRgRhCt
複数回検査って意味あるのか

149優しい名無しさん2019/08/05(月) 19:58:11.12ID:f291hVpV
別の検査を受けるなら意味がある

同じ検査を受ける時は基本的に上昇するので、試験それぞれある程度の期間を開ける事が推奨されるし
臨床の段階では学習効果による上昇を差っ引いた上で判断する、治療の経過観察としては有効

こんな感じだっけ?異論は認める

150優しい名無しさん2019/08/05(月) 20:00:05.78ID:1moxJHV4
相も変わらない頭の悪い奴の僻み根性から来る思い込みw

151優しい名無しさん2019/08/05(月) 20:05:22.57ID:f291hVpV
同じ人が別の知能検査を受けた際にそれなりに結果がバラつくのは既に示されてるので
もし自分の測定結果に満足いかない人は
同じ検査を再度受けるよりは、他の検査受けてみる方が少しは建設的な気がする
意味があるかは別としても、そちらの方がデータとして信頼できる

152優しい名無しさん2019/08/05(月) 20:07:33.33ID:1moxJHV4
学校で皆が受けた種類の違う知能検査も含めて充分間をあけて3回。

この3回の中で意味が無いとすればレボトミン飲んでフラフラの状態で受けた2015年の124だな。

それも含めて僻み根性から自由でいられる普通の人は一連の数値は妥当だと思うだろうなw

それで充分だw

153優しい名無しさん2019/08/05(月) 20:27:26.65ID:GJx7+NDI
歳が50近いって事に衝撃を受けた

154優しい名無しさん2019/08/05(月) 20:34:41.49ID:f291hVpV
高齢でも知能レベルを維持できれば、IQの数値は基本的に同年代同士で判定するので
数値として伸びるのは納得できる結果といえる、老化が遅いんだろうね

155優しい名無しさん2019/08/05(月) 23:26:30.95ID:f291hVpV
ふと思ったのだけれど、WAIS-IIIのIQ算定のサンプルってもしかして1990年代の人達で行われてる?

当時からの就業可能年齢や寿命の伸びって、ひょっとして脳の老化速度の低下も意味してたりすると
現在の高齢者のIQ測定の結果がどうなってるのかちょっと気になる

156優しい名無しさん2019/08/06(火) 02:21:12.55ID:FMl0LBCi
社会的知性、SQやEQを計るテストを作ろう!

動作性とくに積木模様と符号・記号探し
BADS

誤信念課題・社会的失言検出課題
他には?

157優しい名無しさん2019/08/06(火) 02:32:14.60ID:FMl0LBCi
比喩皮肉文テスト(MSST)

158優しい名無しさん2019/08/06(火) 18:50:49.83ID:tinYGsh0
不器用テスト(BT) 同時並行作業テスト(DT)

159優しい名無しさん2019/08/06(火) 18:52:13.68ID:YrYT1aKh
そんなもん作ってもまたそういうテストだけ得意で現実では無能みたいなのがわんさか出るだろ

160優しい名無しさん2019/08/06(火) 20:05:57.26ID:FMl0LBCi
いいんだよ別に特定のスキル計るだけだし併用すれば


言語
想像力と空間認識力
注意と計算
論理とパターン化
知識

処理能力
運動能力


結局のところ人間はバランスよく発育するが
統計上ガタガタな亜人がいるということだな
相関する以上障害同士は併発しやすい
言い換えればある一つしかできないやつが沢山いる

161優しい名無しさん2019/08/06(火) 20:16:51.08ID:LctqjlPr
そういうのだけ得意な奴、現代文だけ得意な奴の人生を更に悪化させた感じになりそう

162優しい名無しさん2019/08/06(火) 20:46:14.55ID:FMl0LBCi
内田クレペリン検査、ブルドン抹消検査もあるな

GATBの空間判断、知覚、運動共応

163優しい名無しさん2019/08/06(火) 21:07:42.81ID:JYUjE2Lh
知能検査オタクの発達障害量産して何がしたいんだ?

164優しい名無しさん2019/08/06(火) 21:44:09.10ID:yoxh1SO/
>>105
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

165優しい名無しさん2019/08/06(火) 21:53:08.90ID:mJ6F2QkZ
自称カサンドラと同じ事でしょ

166優しい名無しさん2019/08/06(火) 22:14:53.08ID:MfQloct+
ID:yoxh1SO/=いつものバカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しか出来ないIQ60の知的障害者

ID:yoxh1SO/は、普段自分はIQ130があると妄想し周囲に嘘を吐いているが、本当のIQを晒されると顔を真っ赤にして発狂するゴミ

167優しい名無しさん2019/08/06(火) 23:13:32.61ID:yoxh1SO/
>>166
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

168優しい名無しさん2019/08/07(水) 01:11:06.78ID:KqV1XiwQ
テストザネイションの初回で119だった私は図形問題が滅法出来た。
最近知らずにwaisを受けFIQ123だった。
動作性優位と思い込んでたが言語性優位だった。数値は聞いてないが
いずれも平均以上ではあるが、
自分は言語能力が低く、でもその代わりに非言語の芸術性があると
思うことでコンプレックスをから目を反らしてw生きてきたし
それがアイデンティティーだったけど、
言語能力あるんか私。
でも本は相変わらず読めないし、文書くのもあまり興味ないんだ。うつ病だから?
ライターとか無理だわ。何も書いてないオサレなノートが数冊ある。
けど平均以上あれば知能は変動するし上がりもするね。
ADHDなんだけどバレットジャーナルとかあんなノート書く気力無し。
バレットジャーナルってADHDの人が自己管理のために始めたらしいけど。
クリエイティビティを取り戻したい。

169優しい名無しさん2019/08/07(水) 01:15:19.16ID:LwgEaZHC
言語で説明できない、表現できないはほんとウガーってなる
心理士さんに視覚優位とは言われたものの絵はモノにならないし
このまま一生発散できずに、持て余した衝動を食と性に費やして死ぬんだろうなぁ、つらい

170優しい名無しさん2019/08/07(水) 01:31:53.50ID:mUKfS3UN
WAIS-IIIを受けたらIQ89だった。このIQやばいというか頭が悪い方ですか?平均はIQ100なので。

171優しい名無しさん2019/08/07(水) 01:54:03.97ID:X3KAQMip
89は4人に1人くらいの頭の悪さなので別にふつうです

172優しい名無しさん2019/08/07(水) 02:46:50.78ID:LwgEaZHC
日本におけるふつうは大学を出て就職して家庭を築けるレベルを意味するから
それだけの能力があればあとは性格の方が人生を左右するし、知能に関して困る事はないと思う

173優しい名無しさん2019/08/07(水) 03:20:33.04ID:Ezm1NqyI
昔は境界知能くらいの人でもそういうマトモな人生が送れたんだろうが、社会の仕組みが複雑化し求められる能力が上がってる今は難しくなってきてるよね
ふつうのハードルがどんどん上がってるんだよな、一部の高能力者にとっては生きやすい社会になってるんだろうけど、その分発達のように歪な人間や能力の低い人間が損をしてる

174優しい名無しさん2019/08/07(水) 07:24:55.34ID:pl3VrieG
>>164
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

175優しい名無しさん2019/08/07(水) 08:17:14.35ID:iJcUCbDC
>>168
まさかとは思いますがギフテッド2eですか?

176優しい名無しさん2019/08/07(水) 09:45:33.44ID:mv7m9xsg
>>168
苦手意識があるものが優れているという点では俺もそうだ
逆に得意だと思うものは能力が低い故に意識のハードルも低い

177優しい名無しさん2019/08/07(水) 10:13:15.42ID:iJcUCbDC
>>176
たぶんギフテッド2eでは?

178優しい名無しさん2019/08/07(水) 15:37:21.11ID:KqV1XiwQ
>>175 そうは言われてないです。
てかwais120ちょいでギフテッドってあるんですか?
ただiq188の太田君みたいな写実的な絵を掻いてたことがあるけど
太田くんのは絵の画力高いね。正確なデッサンが簡単に出来ちゃってる感じ。
感覚的なセンスが良い。
私は一生懸命に描く感じ。
で、うつ病で創作意欲的喪失。
楽器もいくつかやったが幼少からではないので高いテクニックが付きにくい。
それでもどの楽器も、感動したとか下手なピアノも音が綺麗とか
誉めてもらった。今はもう弾けないけどショパンのノクターン1番2番、
ワルツなんかを弾けるところまでやりました。
絵を描いたり、楽器をやったことが知能を上げたと思います。
なので知能上げたい人は、絵を描いたりクラシック系の楽器をやるのが
オススメです。ただし、根気が要るので好きでなければ逆にうつ病になるかもです。
絵は少女漫画の絵を、どうしても真似して描きたかったの。
そしたら図工の成績上がった。
高校の頃、写真とそっくりに描けるかな、
とやってみたら描けちゃった。
画法はイラストレーターのおおた慶文さんの描き方が載ってる本を見て
参考にした。
あと写実的に描きたい人は、写真でも絵でも上下逆さまにして模写してみると良いです。
いじめられておどおどしてしどろもどろだった頃に
創作意欲が高かった。
社会に適応して事務的な電話応対もそつなくこなせるようになった
代わりにクリエイティビティを失って行った気がする。

179優しい名無しさん2019/08/07(水) 15:52:28.26ID:iJcUCbDC
>>178
やっぱりギフテッド2eなんじゃないですか?ここにいる人達みたいに

180優しい名無しさん2019/08/07(水) 15:53:39.02ID:O0Ekdcb6
ただの社会適応出来た定型

181優しい名無しさん2019/08/07(水) 15:57:24.11ID:LwgEaZHC
アスペと定形の間に明確な壁はなく
それらとギフテッドの間にもまた明確な壁はないでしょう
区別する事に意義はあるの?

182優しい名無しさん2019/08/07(水) 17:37:26.24ID:rZAGUISY
同じアスペやASDでも、学校で虐められる奴とそうでない奴に分れる
虐められる奴と虐められない奴とでWAISの結果に何か差がありそうだが

183優しい名無しさん2019/08/07(水) 18:30:29.01ID:af376WA5
>>182
家庭環境の問題で終わる
養護学校に通ってれば普通科で無理な人は、いじめ回避出来るし

184優しい名無しさん2019/08/07(水) 18:34:08.26ID:iJcUCbDC
>>181
難しいこと考えてるなあ。まさかとは思いますがギフテッド?

185優しい名無しさん2019/08/07(水) 19:15:27.97ID:yfGlhH7N
WAISでIQ86しかなくても、1年浪人して名城大学をきちんと卒業して、
食品会社の係長をやってる人もいるから大丈夫ですよ
俺のことね

                    

186優しい名無しさん2019/08/07(水) 19:29:38.52ID:7/cu3c6P
高校だと進学校でもアスペは全体の半分ぐらいの確率で普通にいる
アスペルガーって死ぬほど努力して明々名々ぐらいの大学に行くよね
狂気の言語能力があるともっといい大学いけるけど

187優しい名無しさん2019/08/07(水) 19:37:58.76ID:iJcUCbDC
>>185
社会的に成功しているしギフテッドですね

188優しい名無しさん2019/08/07(水) 19:52:50.16ID:7/cu3c6P
食品会社の係長程度で成功って
いくら知的障害者だからってありえなくね?

189優しい名無しさん2019/08/07(水) 19:59:43.21ID:KqV1XiwQ
>>179 ギフテッド、自己肯定感上げる響き…w
2eってのが何か知らないのでググってみます。

190優しい名無しさん2019/08/07(水) 20:03:02.31ID:KqV1XiwQ
知人もFラン大卒でも国際的に活躍してる人います。
運だなあこういうのって。
ものすごい努力してますって感じじゃなくて
なんか知らんが海外行かされる、いつの間にか英語ペラペラに…みたいな。

191優しい名無しさん2019/08/07(水) 20:15:12.72ID:Y+0us6y7
>>174
完全にお前の負けで確定していて勝負の結果は覆らないのに、いつまでも他人様の書き込みの盗用コピペの繰り返しで悪足掻きをしていてみっともないぞ
傍から見れば、お前のやっている事は完敗した間抜けが恥の上塗りをしているだけにしか見えてないからな

精神年齢が幼稚園児未満のバカのお前は、まずは敗北を認めていつまでもみっともない悪足掻きを繰り返さない事を学習しようか

192優しい名無しさん2019/08/07(水) 20:16:30.13ID:Y+0us6y7
>>175
>>177
そうです私がギフテッド2eです

193優しい名無しさん2019/08/07(水) 20:19:35.98ID:Y+0us6y7
>>178
そうですピアノがいいと脳科学の澤口先生もおっしゃってます

194優しい名無しさん2019/08/07(水) 21:13:51.98ID:iJcUCbDC
>>190
その知人はほぼギフテッドで間違い無いでしょう

195優しい名無しさん2019/08/07(水) 21:14:25.05ID:iJcUCbDC
>>193
澤口先生ってあのギフテッドの?

196優しい名無しさん2019/08/07(水) 22:11:14.84ID:Y+0us6y7
>>194
そうですか私のことですね

>>195
そうです

197優しい名無しさん2019/08/07(水) 23:52:54.54ID:rZAGUISY
>>183
確かに
子供が酷く虐められているような家庭の親って、虐めを甘く見ていたり何の対策もしていないのが多い

198優しい名無しさん2019/08/07(水) 23:54:42.17ID:rZAGUISY
ID:Y+0us6y7は、自分が高IQ天才だと誇大妄想しているいつもの知的障害者
IQ60の知的障害者は帰れとレスして追い出してあげましょう

199優しい名無しさん2019/08/08(木) 02:20:12.20ID:T4TDYCuJ
パナップ

200優しい名無しさん2019/08/08(木) 04:10:42.74ID:0cYSbb1T
知的障害者は発達障害スレくんなよ

201優しい名無しさん2019/08/08(木) 04:35:43.60ID:GLpOeHqs
IQ70自閉症アスペの三大知的障害しかいないだろここww

202優しい名無しさん2019/08/08(木) 05:01:59.09ID:0cYSbb1T
知的障害とか境界知能が発達障害にすり寄ってくるのいい加減うざいよ

203優しい名無しさん2019/08/08(木) 05:13:03.56ID:nJzyIgrR
心理検査報告書が届いたが、下位検査項目が載ってなかった。
適職等の判定に欲しかったのに。
言語理解 102
知覚統合 83
作動記憶 76
処理速度 84
言語性IQ 97
動作性性IQ 80
全検査性IQ 89

事務系の仕事をしてた時に仕事が遅いのは自覚できてたが、
検査結果でも「手と目を連動させて事務的に処理することは、正確にできます。ただし、人よりもかなり時間がかかるようです。」だって。
「見本や具体的な指示がなかったり、試行錯誤的にやったりするのは負担が大きそうです。」
「聞いたことを頭の中にとどめてまとめたり、それを処理することは難しいようです」
なるほど。かなりあたってるな。

204優しい名無しさん2019/08/08(木) 05:35:28.69ID:GLpOeHqs
ASDは平均IQ85だろ?ちなみに刑務所の受刑者もそれぐらいな

実質的な社会快適に要求される能力ではASDと知的障害は全く同じなんだな
だから問題になってるわけだしな

205優しい名無しさん2019/08/08(木) 07:01:39.96ID:E4mOmn/U
>>203
言語理解が100オーバーの言語性優位アスペルガーのギフテッド2eですね

206優しい名無しさん2019/08/08(木) 07:51:28.07ID:hPA+0+PT
>>203
IQ89で低いように見えるけどσ1の中だから
全然普通の人や

207優しい名無しさん2019/08/08(木) 10:01:25.56ID:E4mOmn/U
>>206
それは2eだからと思います

208優しい名無しさん2019/08/08(木) 10:39:09.45ID:pUqMNJsb
>>203
こういうタイプ一番生きづらいと思う

209優しい名無しさん2019/08/08(木) 11:39:10.80ID:2ZbLM1hW
平均の意味分かってなくて悲しい

210優しい名無しさん2019/08/08(木) 12:17:11.32ID:Ro7jQudv
>>191
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

211優しい名無しさん2019/08/08(木) 13:51:58.84ID:LpMVuQ1u
ID:Y+0us6y7ってバカだよな
これだけ連日スレに張り付いて荒らしまくった上に自らの頭の悪さを晒しておきながら、
未だに「私は天才です」「私は高IQエリートです」と発言すれば、周りがそれを信じて自分をちやほやして持ち上げてくれると思い込んでいるんだぜ

こいつみたいに知的障害と精神障害を拗らせたら、自分がやって来た事や他人からどう見られているかを正常に認識できなくなるんだな

212優しい名無しさん2019/08/08(木) 14:06:22.14ID:2ZbLM1hW
沈黙は肯定ではないのだ

213優しい名無しさん2019/08/08(木) 16:21:50.84ID:nJzyIgrR
>>203 だが
ADHDの手帳持ちの自分がASD扱いされてるじゃんw
ASDも併発してんのかね?若干コミュ症気味だし、こだわりも多少あるが…。
今回検査を受けた理由は、仕事の適性を調べる為。

214優しい名無しさん2019/08/08(木) 16:43:02.09ID:nJzyIgrR
>>205
言語理解が100オーバーの言語性優位アスペルガーのギフテッド2eですね

普通の人が100レベルになる試験なのに、102レベルでギフテッドなわけないだろ。嫌味かよw

215優しい名無しさん2019/08/08(木) 16:58:52.04ID:LpMVuQ1u
>>213
幼稚園、小学校、中学校、高校時代、教員から虐待を受けたり、
学校や部活動で虐めを受けたりした事はある?
虐待されたり虐められた事がある場合はASDも併発している可能性が高い

216優しい名無しさん2019/08/08(木) 17:53:08.98ID:nJzyIgrR
>>215
そういうのは特にないです。
ただ特殊な家族環境で育ったので、それが影響しているのかもしれないです。

217優しい名無しさん2019/08/08(木) 18:29:37.21ID:EZ/Kpxb0
発達障害の診断でwais-4受けたのですが検査結果の用紙は貰えるのでしょうか?
カウンセラーには先生の許可がないと渡せないと言われました

218優しい名無しさん2019/08/08(木) 19:01:19.29ID:2ZbLM1hW
病院による
得意不得意が分かればいいので数字を知る事はデメリットにもなりうる
このスレを見れば分かると思うがな
検査結果はその時のコンディションにより平気で10程度変動するらしいからあまり当てにならない
現に信頼区間で表される数値だからWAISは

219優しい名無しさん2019/08/08(木) 19:14:59.11ID:9kHRkJgY
>>194 その人は見た目がギフテッドです。
長身イケメンだが年長男性からも好感を持たれるのはFラン卒だからか。。

220優しい名無しさん2019/08/08(木) 21:12:31.60ID:E4mOmn/U
>>214
しかし2eはIQ関係ないと聞いたが

221優しい名無しさん2019/08/08(木) 21:13:43.22ID:E4mOmn/U
>>219
見た目がギフテッドってあなたそれでもギフテッドなんですか?

222優しい名無しさん2019/08/08(木) 21:39:22.31ID:7eZX7TWU
>>198
IQ60の知的障害者は帰れ

223優しい名無しさん2019/08/08(木) 21:41:36.30ID:7eZX7TWU
>>197
ホンマでっかでやってたが、添加物だなんだ気にして子供に「これは食べちゃだめ!」とやってるといじめられる体質になるんだと

結局人の顔色うかがってオドオドしてるのがいじめられるってこと

224優しい名無しさん2019/08/08(木) 21:42:01.70ID:7eZX7TWU
>>210
>>211
完全にお前の負けで確定していて勝負の結果は覆らないのに、いつまでも他人様の書き込みの盗用コピペの繰り返しで悪足掻きをしていてみっともないぞ
傍から見れば、お前のやっている事は完敗した間抜けが恥の上塗りをしているだけにしか見えてないからな

精神年齢が幼稚園児未満のバカのお前は、まずは敗北を認めていつまでもみっともない悪足掻きを繰り返さない事を学習しようか

225優しい名無しさん2019/08/08(木) 21:55:28.03ID:0E2BcqQa
>>218
患者と心理師は基本的に検査の時に初めて会う程度の関係なので、
凄腕の心理師でない限りは的外れなコメントや曖昧で意味の無い事を書かれるだけであまり参考にならない。
下位検査項目の粗点と評価点を自分で確認し、WAIS-IIIの専門書を読んだ方がより正確な事や深い事が分かる。

226優しい名無しさん2019/08/08(木) 21:58:28.16ID:0E2BcqQa
ID:7eZX7TWU=いつものIQ60の荒らし

227優しい名無しさん2019/08/08(木) 23:07:55.76ID:maVF8kKT
>>226
IQ60の知的障害者は帰れ

228優しい名無しさん2019/08/08(木) 23:37:51.96ID:LpMVuQ1u
ID:maVF8kKT=ID:7eZX7TWU

IDを変えれば別人に成り済ませると思い込んでいるIQ60の間抜け
IQ60のID:maVF8kKT=ID:7eZX7TWUくんは、IQが60しか無い事を書かれるとレスせずにはいられない

229優しい名無しさん2019/08/08(木) 23:40:46.49ID:LpMVuQ1u
>>224
また他人の書き込みの盗用コピペのレスか
IQが60しかない知的障害者のお前では、自分で1から文章を打って言い返す事はできないもんな

230優しい名無しさん2019/08/08(木) 23:42:29.88ID:LpMVuQ1u
>>216
虐められたり虐待を受けていないのなら、単に群指数が低いだけでASDとかではなさそうだ

231優しい名無しさん2019/08/09(金) 03:32:11.97ID:2b4tt3f/
コンソメピピンジ

232優しい名無しさん2019/08/09(金) 13:08:48.45ID:f8Gc6G8A
>>231
ギフテッドですか?

233優しい名無しさん2019/08/09(金) 13:33:22.77ID:RNXZNglT
人類の本質的な地頭
つまり新しいアイディアと創造性
これって要するにADHDの特性なんだよな

エネルギッシュで人から好かれるDQNタイプがADHD
低知能でこだわりしかない嫌われるオタクタイプがASDでOK?

234優しい名無しさん2019/08/09(金) 15:04:51.47ID:5oC7nt+F
>>224
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

235優しい名無しさん2019/08/09(金) 19:24:46.10ID:fup85YV5
>>228
>>229
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

236優しい名無しさん2019/08/09(金) 19:25:02.32ID:fup85YV5
>>234
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

237優しい名無しさん2019/08/09(金) 21:37:48.58ID:RknenrBt
>>236
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

238優しい名無しさん2019/08/10(土) 10:58:14.22ID:siBzxh9r
https://www.worldwide-iq-test.com/ja/iq-tesuto-sonota/zen-sekai-tai-iq-tesuto
ワールドワイドIQテスト(有料/500円程度)

239優しい名無しさん2019/08/10(土) 11:25:38.99ID:2v8xTqO3
ニートの発達メンヘラにIQ75前後の紙を見せてもらったけど、話してる限り、正直俺の通う中堅国立大の周りの人間よりもかなり賢い様に思えた
もしかしたら隠れた所で頑張ってそう見せているのかな?コンサータとかストラテラのおかげなのかもしれないが

240優しい名無しさん2019/08/10(土) 11:30:21.48ID:5GqW2eTD
>>239
社会的にどう振舞うかは、能力より本人の意識の持ち方がかなり大きいと思うよ
特に言語寄りの人は何か作業やらせない限り簡単にはボロが出ないはず

241優しい名無しさん2019/08/10(土) 21:13:50.62ID:KiGzPHEj
>>237
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

242優しい名無しさん2019/08/10(土) 22:08:12.47ID:71RaXxaL
>>241
コピペで自己紹介はもう要らないから早く死ね
重度精神障害のキチガイはこのスレには不要

243優しい名無しさん2019/08/11(日) 16:32:22.92ID:AjqZsZFz
理解19の活かし方について考えたけど社会のルールや実践的知識を理解するのが極めて得意って訳だよね
つまりルールの穴を掻い潜るのも得意ってことなのでは

244優しい名無しさん2019/08/11(日) 16:35:15.57ID:kUxixHh0
定型発達の19ならそれができると思うよ
発達傾向があると少なからず認知が歪んでいるので上手くいくかはわからない

245優しい名無しさん2019/08/11(日) 16:42:26.98ID:kUxixHh0
大概穴をつく行為って下賤なんだ
定型か障害かに関わらずモラルが無い人間はどうかと思うよ

246優しい名無しさん2019/08/11(日) 16:45:45.79ID:AjqZsZFz
可能性を挙げただけでやる気はないよ
行政職について正しく運用する側に回りたいし

247優しい名無しさん2019/08/11(日) 18:16:57.61ID:O6Le96da
夏だし薬剤師の怖い話Twitter見ると医療業界にも
>>239にあるような人達がいて怖いw

248優しい名無しさん2019/08/11(日) 18:21:19.31ID:ypNX0KM2
>>241
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

249優しい名無しさん2019/08/11(日) 18:23:13.99ID:pe2pvLFy
世間的にそこそこの大学を出て普通にお勤めしてるけど実は知的ボーダー、みたいなことあるのかな

250優しい名無しさん2019/08/11(日) 18:25:33.67ID:10Skq9Y2
>>247
あるSNSで、知的境界域だけど、6年制の薬学部を卒業して薬剤師の試験にも
合格したというアカウントをみたことがあった。

251優しい名無しさん2019/08/11(日) 18:29:38.97ID:CJm6tMoC
初カキコです。昨日、5月に受けたwais-iiiの結果を聞いて来ました。
全検査FIQ 117
言語性VIQ 121
動作性PIQ 108
言語理解VC 109
知覚統合PO 108
作動記憶WM 126
処理速度PS 102
単語 12
類似 12
知識 11 
理解 14
算数 13
数唱 18
語音 12
配列 12
完成 10
積木 12
行列 12
符号 10
記号 11
組合 8

担当医師の見解も、臨床心理士の見解も、私は「ど真ん中のアスペルガー」だそう
です。
正直結果を聞くまでは「自分のIQは90くらいだろう(アスペルガーはその位らしい
ので)」と思っていたので、ホッとしたというか安心したような感じなのですが、そうなると今まで自分でネットで調べた知識?が適応しなくなってしまってよくわか
らなくなっています。。

もしお分かりになられる方いらっしゃいましたら、何かアドバイス頂けないでしょう
か?
長文すみません。

252優しい名無しさん2019/08/11(日) 18:59:00.37ID:jh6tPSqH
>>251
結果をざっと見させていただきましたが間違いなく言語性優位のギフテッドです。今すぐその才能を活かせる場所を探してください。

253優しい名無しさん2019/08/11(日) 19:02:08.28ID:gFtmpnv3
ネットで言われてることが自分に当てはまらないことはよくあります
定型発達の人たちにも得意不得意があるのと同じ事です
発達障害の場合はある程度パターン分け出来てしまえるが故に「〇〇だからこう」という錯誤が起こりやすいです

254優しい名無しさん2019/08/11(日) 19:07:40.85ID:gFtmpnv3
ASDと診断された私の場合ですが
一般的にASDはワーキングメモリーが低くなる傾向にあるようですが私は最も高いです
知覚推理に関しては高くなるようですが私は最も低く75です
車の運転は苦手な方が多いようですが私は得意です
といったように人それぞれです

255優しい名無しさん2019/08/11(日) 19:26:26.57ID:brYm9unr
WMが低いのはADHD
知覚統合は言語障害がない限り相対的に低いよ

256優しい名無しさん2019/08/11(日) 19:28:52.05ID:brYm9unr
>>251
これで診断降りるのか
AQテストの結果かな?

そろばんとか公文とかやってただけでは?

点数時代は傾向はあるにせよWMが異常値なだけでバランスは定型域
知能に問題のない発達障害かな

257優しい名無しさん2019/08/11(日) 20:31:16.12ID:BdMoIOhP
アマゾンでロイテリ菌買った
少しでもロイテリ菌効いたら良いなぁ��

258優しい名無しさん2019/08/11(日) 20:46:06.34ID:Rk/XaHaq
>>242
まーた自己紹介してるのか

259優しい名無しさん2019/08/11(日) 20:46:24.13ID:Rk/XaHaq
>>248
まーた自己紹介してるのか

260優しい名無しさん2019/08/11(日) 21:25:51.75ID:vWl3j2sb
視線恐怖症持ち知的障害者ID:Rk/XaHaqの恥ずかしい書き込み

52 優しい名無しさん 2019/08/11(日) 20:41:43.65 ID:Rk/XaHaq
>>50
とりあえず通報しといた

最近精神病のやつが事件起こしてるし警察もピリピリしてそう

2612512019/08/11(日) 21:26:02.66ID:CJm6tMoC
251です。
みなさんアドバイス&見解、本当に有難うございます。
元々は地元の心療内科に13年間通院していたのですが、病名を一切教えてもらえ
ず、自立支援医療の申請の時、センターの係員がその場で封筒を開けた時、「強迫性
障害、摂食障害、うつ状態」と記載されていました。
ただ、13年間通院して初診時よりはマシになったものの、仕事先で度々いじめ&嫌
がらせなどを受けて、自分でも困り果てて家族に相談して「発達障害専門外来」に
転院しました。
初診時は家族と共に幼少時からのエピソードを細かく聞かれ、その時点で「アスペ
ルガーですね」と言われました。
waisを受ける前にも何度か確認しましたが、やはり主治医からは「アスペルガー」
と言われ、昨日臨床心理士の先生からも「ど真ん中のアスペルガー」と言われまし
た。
ちなみにwaisの検査後、AQテスト?みたいなものエゴグラムでしょうか?も受けました。

262優しい名無しさん2019/08/11(日) 21:44:42.99ID:Rk/XaHaq
>>260
ついにお前警察に通報されちゃったんだなwww


ざまあみろゴミクズwwwwww

263優しい名無しさん2019/08/11(日) 23:44:30.49ID:O6Le96da
>>250 ええぇ…薬学部って難しいじゃん。私は化学式とか得意だったから薬学部目指そうとしたけど私立は学費高いから国立じゃなければダメと言われて諦めたんだけど。れきしが致命的にダメだったんでね〜。
薬品会社の検品とか納品やる人達は普通に無資格の人がやってそうだけど。。
まーでも何かミスあっても何段階もチェック入るから大丈夫なんでしょうね。
その人、国立かな、いずれせよ素晴らしい!
なんでも諦めたらダメだね。

264優しい名無しさん2019/08/12(月) 00:13:41.78ID:9ugqOiVo
薬学部とか組み合わせ積み木苦手なやつには鬼門過ぎる

265優しい名無しさん2019/08/12(月) 00:17:56.17ID:eY17bj41
俺化学科だったんだけど積木、組み合わせ、完成が思いっきり凹だったから有機化学全くできなかったわ
とくに組み合わせが終わってて最高点と12点も差があった
どうりでどんなに勉強しても有機化学ができなかったわけだ

2662502019/08/12(月) 01:02:24.58ID:+CFhKQ24
>>263
国立ではなかったような気がする。余談だけど、薬剤師資格の取得については、
国立大よりも私大の薬学部の方が面倒見が良い傾向にあるらしい。

267優しい名無しさん2019/08/12(月) 01:19:55.19ID:795UW6tX
>>266 その分、私立理系は学費が。。

268優しい名無しさん2019/08/12(月) 01:29:10.42ID:795UW6tX
逆に積み木みたいなゲームをスマホで練習すれば化学も出来るようになるってこと?
私は積み木は全問正解で速度も速かったはずなんだけど、うちの高校世界史やらないと3年に進級出来なかったんで、ってどこもそうだろうけど。
しかし歴史の教科書も時代で覚える量が変わってるらしいね。共通一次は覚えることが多かったような。。

269優しい名無しさん2019/08/12(月) 01:45:51.19ID:795UW6tX
>>265 図工とか美術はどうでしたか?

270優しい名無しさん2019/08/12(月) 01:47:36.41ID:eY17bj41
>>269
図工は微妙でしたが処理速度は高いので他の人がやってるのを見てどうにかしてました
美術は独特のセンスを褒められました

271優しい名無しさん2019/08/12(月) 02:13:00.31ID:9ugqOiVo
>>268
アプリの答えを覚えるだけで流動性知能は応用が利きにくかったはず
ああいうの得意になる才能あるならそもそも化学も時間をかければいいんじゃないって感じだし

272優しい名無しさん2019/08/12(月) 02:38:54.64ID:+CFhKQ24
>>268
化学式や化合物の名前は覚えられるといっても、同じ要領で歴史上の人名なども
覚えられるわけではないということかな。似たようなケースで、漢字が得意でも、
英単語の綴りを覚えるのは苦手という人もいたからなあ。
あと、積木凸で有機化学が得意な人は、構造式をみれば、即座に頭の中で立体化
することができるんだろうな。

273優しい名無しさん2019/08/12(月) 03:15:06.29ID:eY17bj41
俺の場合言語理解高いから人名反応の名前は覚えられても絵画完成が低いからその反応がどう進むかが覚えられなかった
例えばフリーデルクラフツ反応とかカニツァーロ反応とかそういう単語だけは知っててもそれがどういう反応式で動くかはわからないみたいな

274優しい名無しさん2019/08/12(月) 14:05:30.20ID:o3wrdeO0
自分もさらしてみる
言語理解 102
知覚統合      97
作動記憶      88
処理速度     105
言語性          98
動作性          101
全検査           99

単語 10
類似    12
知識      9
理解      7
算数     12
数唱      8
語音      4
配列      12
完成       9
積木       9
行列       11
符号       10
記号       12
組合
一応検査はやったけど診断としては出なかったみたい?
でも職を転々としてずっと非正規―正規を渡り歩いてる感じだ怠け者だし
WMは語音の中の問題が最初の練習問題1から手汗吹き出して
本番2問目くらいで頭が沸いてきてしてギブアップ他の問題はこんなもんかなと思いながら答えてたのに今も新しい職種、土地、仕事仲間、家族なしで神経科の先生には止めたほうがいいって言われて転職したけどその通りだったの実感長文スミマセン

275優しい名無しさん2019/08/12(月) 14:25:35.08ID:bz8KqAPb
下位検査項目も教えてもらえてるんだね。うらやましい

276優しい名無しさん2019/08/12(月) 15:44:20.77ID:mfS82jy3
>>274
言語理解優位のギフテッド2eの特徴そのものですね
知覚統合も素晴らしく高い

277優しい名無しさん2019/08/12(月) 16:26:03.12ID:irUuYVsf
IQ99でギフテッドってwww
そりゃ平均85の発達界隈だと天才かもしれないけど

278優しい名無しさん2019/08/12(月) 16:35:29.95ID:eY17bj41
発達界隈の馬鹿どもの視野の狭さにうんざりする
IQの高低って視野の広さに密接に関係するよな

279優しい名無しさん2019/08/12(月) 16:41:52.30ID:rQTDwvbn
ギフテッド言ってるひとはネタです

280優しい名無しさん2019/08/12(月) 16:45:50.70ID:8aKq1ICI
>>270 処理速度高いのは地頭がいいから
積木凹でも化学科行けたのでしょうね。
独特のセンス、これを美術では"才能"と言います。

281優しい名無しさん2019/08/12(月) 16:48:19.53ID:awgjhnmJ
今年5月鬱治療中に受けた結果
珍しいくらい結構極端なんじゃないかな
言語理解 131
知覚統合 91
作動記憶 90
処理速度 78
言語性 117
動作性 88
全検査 105
単語 18
類似 13
知識 15
理解 12
算数 11
数唱 7
語音 7
配列 7
完成 9
積木 9
行列 8
符号 9
記号 3
組合 なし

282優しい名無しさん2019/08/12(月) 16:55:20.46ID:8aKq1ICI
>>271 それもそうね。
そーいや知人関係で化学者の人いるけど
めっちゃ体育会系。
色々スポーツを結構本格的にやって筋肉質の
締まった体格でしたが、スポーツやるのも化学の仕事に良い影響はあるかも知れませんね。
その方は好きで続けているようですが。

283優しい名無しさん2019/08/12(月) 17:06:59.22ID:mfS82jy3
>>281
言語理解優位のギフテッドで間違いありません

284優しい名無しさん2019/08/12(月) 17:07:34.28ID:6Gh5cWUD
お前ら死ね

285優しい名無しさん2019/08/12(月) 17:09:59.66ID:6Gh5cWUD
死ねクズ

286優しい名無しさん2019/08/12(月) 17:15:53.43ID:HFzs2Pay
>>272 歴史興味ないねん。興味ないことは頭に入らない。なんで源さんと平さんと藤原さんちの人達の名前覚えなきゃなんないわけ?
そんなの自分に関係ないし( TДT)と試験前は本当に泣きながら勉強しましたw
かと言って化学式に興味あるかと言うとそうでもなかったですが、理系はゲーム感覚でした。
漢字苦手です。英単語のが覚えやすい。
有機化学のことは知らないけど、美大進学を考えたことはあります。子供の頃は気が振れたように絵を描いて、授業中も絵を描くのが止められず、見つかっては体罰を受けました。

287優しい名無しさん2019/08/12(月) 21:06:58.23ID:67kNPqoh
何の数字がどうだから何向きとか向いてないとか数字にまどわされすぎw

288優しい名無しさん2019/08/12(月) 21:31:16.58ID:rQTDwvbn
そう思わせるほどの人生だった訳だ

289優しい名無しさん2019/08/12(月) 21:56:31.96ID:8YrJuEXR
まあでも結果貼ってくれる人はありがたいでしょ

290優しい名無しさん2019/08/12(月) 23:55:08.98ID:HMB+i4xY
知能が低い奴は、IQ検査の数字に囚われやすい傾向にある
全検査IQ、言語性IQ、動作性IQ、言語理解、作動記憶、知覚統合、処理速度の数値が1大きいか小さいかとか、
その程度の差に意味は無く、練習や訓練をしてIQテストの成績を上げてもそいつの本質的な知能は変わらない

291優しい名無しさん2019/08/13(火) 00:36:01.60ID:KgPRjIVj
知能の高さって何で測るか教えてほしいよ
心理士のコメントで知能が高いと書かれてたらそうなのか
じゃあ俺は高い知能がある社会不適合者なんだな
俺より頭いいやつなんて腐るほどいるよ

292優しい名無しさん2019/08/13(火) 00:38:37.52ID:txLYeOVg
スタンバーグの研究だと社会性・言語能力・実務の三つは知能と言う言葉の意味に含まれているってさ

293優しい名無しさん2019/08/13(火) 00:42:25.47ID:KgPRjIVj
じゃあ俺は実務性皆無だな
そういう所でWAISの数字は嘘付かない
俺の境界域の知覚推理は妥当
でもよ、世の中は動かないと出来ない事ばっかだし実務性が無いと人として認めてもらえないんだよ

294優しい名無しさん2019/08/13(火) 00:48:49.88ID:txLYeOVg
自閉症スペクトラムみたいな馬鹿の人たちって
漫画とか小説読んでで疑問に思わないの?
そもそも読めてないのか?

キャラが他人の心の内について気づくシーンはよくあるし
雰囲気や表情の細かい描写も一杯あるだろ
互いに察したことを察するとか
相手は態度しか見せないけど主人公側が言語的に推測してくれるとか

理解の及ばない馬鹿・感情に疎い天然なんてすげーテンプレじゃん

295優しい名無しさん2019/08/13(火) 01:43:08.99ID:KgPRjIVj
馬鹿が答えてやるけどさ
逆にそれらの何を疑問に思うのかさっぱり分からん
お前も馬鹿の一人だよ
「ASD=感情が分からない」じゃねぇよ

てめえはASDを馬鹿にするあまり自分が馬鹿になってんだよ

296優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:03:15.78ID:txLYeOVg
はあ??
上の書き込みを「感情がわからない」って言われてると思うんだ
やっぱ理解力と言うかそれ以上に原理的な部分で異常

感情自体は知っていると言うことは知ってるよ
そうじゃなくて察しのよさが頭のよさとされていたり
察したりその力に違いがあったりすることはどうみているのかってこと

要するに生まれついたときから漫画のキャラみたいにコミュ力は高くないと自覚している
普通の人と言うか普通の人は自分と違って察しがいい
そう思っているのか?
もし薄々馬鹿なことに気づいているとしたら自閉症の人たちの言動と辻褄が取れないんだけど?
ってことよ

297優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:08:24.21ID:txLYeOVg
非言語的なやり取りが存在することをみているはずなのに
苦手意識があるんじゃなくて全く空気や暗黙の了解を無視するじゃん?
自分ではわからないけどメッセージが飛び交っているじゃなくてただの馬鹿として生きてるのはなんで?

アリーが部屋を出てサンがボールを隠したらどこをアリーは捜すでしょうか?
予想が間違ってても漫画だと続きが見れるじゃない?

298優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:31:22.62ID:KgPRjIVj
無視するじゃん?って誰のことを言ってんの?
周りの人間の察しがいいなんて思わねえよ
むしろ俺は周りに合わせてきたからよ
そんな事は健常者なら容易いんだろうけどよ
それに疲れた結果診断を受けた訳だ

お前の言うASD像って特定の人物なんだろ?
それが全てのASD患者に当てはまると本気で思ってんのか?

299優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:39:33.18ID:txLYeOVg
さっきから魔解釈がひどくない?
例えば自分は感情を読んだり発言の結果不味いことになるか考慮する
そういったことが出来ないなら非常に慎重な性格になると思うんだけど
ほとんどアホみたいに人生なにを感じて生きてきたのかもわからないような失言やミスする異常者一杯いるじゃない

300優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:43:34.62ID:txLYeOVg
自分たちは馬鹿じゃない頭はいい
コミュ力が足りないだけ定型ではないだけって言うアホはどうなの?

顔で嫌がってるのに口ではお茶を濁すとか普通に経験でわからないんだろうか?
人生経験が低いと定型でも少し察しが悪い場合があるらしいし

301優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:44:31.32ID:KgPRjIVj
それらが全てASDなのか?

302優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:47:35.25ID:txLYeOVg
それらが全員病名がつくかは知らないけど
少なくとも自閉症も同じような症状を発生させるし実在するでしょ?

303優しい名無しさん2019/08/13(火) 02:53:00.99ID:KgPRjIVj
自分は頭がいいっていう人間の話はあまり信用ならんけどよ
でも察しが悪い=アホとはならんだろ
さっき自分でも引用してただろ
知能は言語能力、社会性、実務性だって

失言してしまうのは性格の問題だと思うけどな

304優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:00:32.10ID:txLYeOVg
すっごく今話が通じなくてイライラしてるんだけど??わかる?

察しが悪いなら絶対アホとはいってないの
でも頭のいいキャラって察しがよくてそこは肯定されてるでしょ
失言とか察しって社会性の一部だし

じゃあ能力や理解力が低い自覚はあるってことなのね
少なくともあなたは
ほかの人は違うように見えるけどね

305優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:05:13.43ID:bHKWIkdH
おまえ連投こそ障害だと気付よ

306優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:08:11.33ID:KgPRjIVj
だからその他の人は誰なんだ
とりあえず話を戻すけど物語の中で非言語的コミュニケーションが行われていることに対し疑問を持たないかだったな
既に答えているが「ない」
何故なら自分もやっているからだ
だから何もおかしいだなんて思う筈もない

307優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:21:21.59ID:txLYeOVg
もういいよありがとね
もっと他の馬鹿の人たちの感想が聞きたいけどね
だって皮肉が100%通じないのはおかしいもの
あてずっぽうでも裏をかかれてもたまには熟慮すればいいはずなのに

単純に表情だけでなんとも読み取りづらいシーンとかは読めてないんだろうな

308優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:24:20.15ID:7z3NZY1k
発達障害は他人から見るとWAIS下位項目の低い方の値で評価されがちって良く言われるけど
これ、逆のケースも存在しない?

今までの人生振り返ると、誰もが「頭は良いはず」という評価を私にしてくるんだけど
この「頭『は』」の正体が良くわからない、結果が伴ってないからこその評価なのだろうけど

309優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:28:58.73ID:KgPRjIVj
もういいって言われたからやめるけどよ
俺も熱くなってムキになってたよ
最後に皮肉の話だけど俺の場合はどっち?って思うよ
その選択を間違って噛み合わない事は親しくない真柄だとある
現実は物語ほど分かりやすくねえって事だな

310優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:34:09.40ID:KgPRjIVj
>>308
考える力じゃねえかな

311優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:34:23.91ID:uoj3v1+5
>>308
知能テストやクイズは得意とか成績や知識だけはあるとか
頭のよいって一般に言われるような形式的条件は満たしているけど…だろ

312優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:36:59.76ID:uoj3v1+5
駄目人間の考える力を評価することはないだろ
「は…」なんて含みを持たせないだろうし

発達の一番の欠点て思考力でしょ
お世辞どころか皮肉かも
気づかないあたり…

313優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:43:24.64ID:KgPRjIVj
それは思考力の問題なのか
皮肉やお世辞という概念を知らなければ分からんだろう
だから障害として扱われるんじゃないの

314優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:46:19.62ID:KgPRjIVj
このスレは緩衝地帯だな

315優しい名無しさん2019/08/13(火) 03:50:00.32ID:uoj3v1+5
定型と同じように思考はできんだろ少なくとも
概念やSSTて改善するわけでもないし

316優しい名無しさん2019/08/13(火) 04:00:29.64ID:KgPRjIVj
思考してねえのかなあ俺

317優しい名無しさん2019/08/13(火) 04:50:49.92ID:830/fF8P
>>300
あのすいません
>顔で嫌がってるのに口ではお茶を濁すとか普通に経験でわからないんだろうか?
とありますが、「顔で嫌がってる」のに「口ではお茶を濁す」とはダブルスタンダードですよねぇ
言葉の使い方合ってますかね?
まあぼくはこれだけで吐き気を催すくらい大嫌いな状態なんですけど
別の言い方だと、本音と建前ってことになるのでしょうか
そこで質問なんですが(ふざけているわけじゃなく至って真面目な質問です)
この場合の本音は「顔で嫌がってる」で、建前が「口ではお茶を濁す」が正解でよかったですか?
となると、定形の方々は「顔で嫌がってる」を対話者の本音と捉えて(優先して)その後のこと(自分の行動)を決定するのでしょうね、
ホント面倒な人たちですねえ定形の方々は。こんな非効率的な人たちはそのうち淘汰されるのだろうけど。

318優しい名無しさん2019/08/13(火) 10:37:42.19ID:txLYeOVg
>>317
ダブスタじゃなくダブルバインドね
無理に分ければ本音と建前でそれで合ってるよ
矛盾していると言うより言葉でははっきり言わないニュアンス

むしろ顔で一発でわかるし間違いようもないから矛盾した態度をしばしとるわけで
定型の方が効率的だぞ


こっちも答えたから聞きたいんだけど
あんたも単に理解力の程が足りないだけで馬鹿だとはわかっているタイプ?

319優しい名無しさん2019/08/13(火) 11:45:19.40ID:kz7XwNIy
科学史やってみなそこに描かれてるヒーローたちの多くは発達コミュ障だろ
君の大嫌いな奴に競争で負けてその腹いせかなんか知らないがで何も変わらないよ、君が惨めなのは

あのさ君が全力なのは好感がもてるが他所でやりなよってこと

320優しい名無しさん2019/08/13(火) 12:00:35.63ID:txLYeOVg
俺に言ってんの?
唐突にヒーローだとか競争だとか言っても意味不明なんだけど
相手の言っていることと論理的に考えられることだけで話してもらえないかな?

あと科学の発展に寄与した人間や歴史上の天才は発達障害ではないし
一般人でもいるコミュ症を戯画的に伝えているだけだと思うよ

本気で得意なことは天才レベルだとかギフテッドは発達障害だとか信じているの馬鹿過ぎない?
綺麗事とか通じないって本当なんだなと思うけど言いければ馬鹿な人たちの思い込みだよねそれ

321優しい名無しさん2019/08/13(火) 12:00:58.32ID:hU1dh5fZ
言語理解 104
知覚統合 97
作動記憶 111
処理速度 92
言語性 106
動作性 95
全検査 102
単語 13
類似 9
知識 10
理解 12
算数 15
数唱 7
語音 14
配列 9
完成 4
積木 9
行列 16
符号 9
記号 8
組合 7
これやったら、どういう傾向になるんでしょうか?医師からは特にadhdやasdとも言われずアトモキセチンという薬を試してみましょうということでした。飲んだ感じ、正直何もかわらないです。もし、良かったら教えてください。

322優しい名無しさん2019/08/13(火) 12:09:07.03ID:R2F9icmz
wm高いしASD
完成低いし常識や洞察に欠けてて典型的にKY
空間認識弱め

323優しい名無しさん2019/08/13(火) 12:13:26.71ID:hU1dh5fZ
>>322
投稿して頂いてありがとうございます。asd傾向にあるんですね。

324優しい名無しさん2019/08/13(火) 13:01:56.75ID:WDy0/7QV
>>322
理解と行列高めなのにkyって判断すんのおかしいわ

325優しい名無しさん2019/08/13(火) 13:21:47.61ID:HsgLDvGp
大学院生で心理学学んでるけど、謝礼金を渡すことを条件に物理学専門の量子力学の教授に
WAIS受けてもらったけど、全検査IQは124しかないよ
でも、知覚統合や作動記憶は132超えてるから、メンサは入れると思う

326優しい名無しさん2019/08/13(火) 13:32:48.59ID:R2F9icmz
うそくせーw
またファインマンの子供のころのビネーの結果やケンブリッジの教授がどうのから作り話してんだろw

327優しい名無しさん2019/08/13(火) 13:37:57.69ID:qYQc3cIo
ハーバードの教授で125とかだからね。IQは120(東大生平均)あれば充分

328優しい名無しさん2019/08/13(火) 13:41:59.89ID:R2F9icmz
なんどもTVのクイズ番組の点数で信憑性がないと言われてるのに
東大生は120とか信じるようなやつが知能について語る愚かしさ

329優しい名無しさん2019/08/13(火) 13:49:40.72ID:j35pKQ98
>>324
行列と理解はアスペが高い項目だしそもそもKYと関係ないよ
行列推理と状況把握や場に合わせる力の関係説明できる?

>>328
普通に知能研究者の村上さんが富山大生のIQ120ちょいっていってるからね
物理学者だってピンキリだしそりゃ先生になるだけなら地方国立から単に進学するだけだしそんなもん
多分一流はずっと高いはず

330優しい名無しさん2019/08/13(火) 13:54:31.30ID:j35pKQ98
ただその数値だと言語理解110台になる上発達に偏りが出ているから嘘だと思うけど
>>319 唐突にみて思いついたんだろうけど
発達障害者は科学者とかになれるなんて妄想よ

アメリカの医学的なギフテッド児だけでいえば言語理解は非常に高い傾向にある上
そもそも能力が人並みはずれていると言う条件で発達障害者とは真逆なのよ
これは向こうでは繰り返し指摘されていること

331優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:02:51.53ID:902xC34+
waisは国語力から常識、理数系の力まで全項目測定するから、普通の知能検査とは重みは違う 図形だけ、数字だけ、というメンサとは違うし、応答速度や速さも見られてるからね

332優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:11:54.60ID:43ZhEB5s
IQから予想される以上の成績・学歴をおさめたオーバーアチーバーと聞くと、とても素晴らしいことのように
思えるけど、オーバーアチーバーならではの悲劇も存在するのだな。

書評:Real Education-人口の半分は平均以下
http://chikawatanabe.com/2009/01/12/realeducation/

>無理して実力以上の高学歴を取ると、最初の一回こそ「学歴マジック」でなんとか潜り込める可能性が高いが、
>その後は、かえって、本来その人に適した職では「overqualified=スペック高過ぎ」となり雇ってもらえず、
>学歴に見合った職だと「能力不足」として雇ってもらえない、という恐ろしい「谷間状態」になったりするん
>ですよね。くわばらくわばら。

333優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:20:33.71ID:HsgLDvGp
WAISを受けたもらった教授は、その道ではかなりの権威の教授でも、
検査前に実際話を聴いてみると、古文はできなかった、漢文は大嫌い、
小説なんて興味ない、とも言ってたし、だから、こんなもんかな〜とは思った
一応、うちはうちで心理学の教授がいるからその指示ももあって発言の一つ一つもデータの一つとして残したけど。

334優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:24:50.32ID:HsgLDvGp
あまりくわしくは言えないけど、
その量子力学の教授は、作動記憶は評価点18 積木が16 行列推理が17
全体的には高かった 絵画配列も高いけど、まあ平均に毛が生えた程度
言語の知識問題や単語やがひくかったかな
といっても平均以上はあるけど

335優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:25:59.73ID:j35pKQ98
IQと言うよりそこそこの成績なのに無理してホワイトカラーになるよりは職工のほうが出世しやすいって話だな

336優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:27:12.00ID:HsgLDvGp
この教授は検査内容を分解してみた範囲で分析すると、
メンサは入れるとは思う。おそらくメンサのテストなんかだとIQ140くらいは行くとは思う
あくまでも俺の印象。

337優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:29:23.85ID:HsgLDvGp
でも、謝礼金を10万出して受けてもらったけど、(うちの大学の予算だから痛手はないけど)
最後のアンケートに、その教授が「くだらない」と書いたのはショックだった

338優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:32:59.26ID:j35pKQ98
いきなり権威とかでも詳しくいえないとか…創作で連投するのは止めて…
古文漢文に興味なくても普通の人は言語能力も高いしバランスが取れているのよ

ギフテッドとメンサンって似て全く異なるものだからね

339優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:35:45.40ID:HsgLDvGp
わざと、真意を不明にして書いてるんだけどな
あまり、PDFみたいに完全なるデータだしたら、訴えられるし。
そういうことがありました、程度に解釈しといてくれればいい。
論文形式で報告したらやばいでしょ。ここ、5ちゃんねるだし。
でも、事実も書いてるから。IQ124は事実。某有名な量子力学の教授。
世界的にもかなりの人だよ、あ、ここまでここまで。

340優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:40:18.31ID:KgPRjIVj
それもう言ってるようなものだろ

341優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:41:39.17ID:OsPlk5Fh
何でもかんでも詳しく書けないことがわからない人っているよね
仕事したことないんだろうなーと思っちゃう

342優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:41:46.48ID:HsgLDvGp
いろいろデータとってるけど、
やっぱりIQ130以上を境に、社会的成功を収めてる人はいない。というか。極めて少ない。
他にもガン研究をしている東大出身の研究員もWAISうけてもらったけど、全検だと128だったよ
アメリカはもっとデーター取ってると思うけど、日本は少ないということでうちの大学もデーター取り出してから、
そういう傾向は確かに感じた。
残念ながら、いまのところWAIS全検査130越えの社会的成功者、活躍者は発見できなかった。
でもこの調査はまだまだ20年くらいやるけど

343優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:41:56.83ID:txLYeOVg
連投したり細かく話したり口調を変えたりすればするほど胡散臭くなる典型だね
定型発達者から見ると発達天才論とか建前を本気で信じるんだって感心しきり

344優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:44:46.93ID:HsgLDvGp
俺、アホみたいな文章書いてるけど、あくまでもここは5ちゃんだから。
論文書く場合は、英語使うし、タイトルも、たぶんおまえら理解できない
CHC理論とか知らないと思うし

345優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:44:54.61ID:IASfSvgd
アスペは嘘つきだからね悲しいね

346優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:46:30.72ID:IASfSvgd
CHCとかさちょっとかじれば誰でも知っていること専門的内容ではないしググってすぐ出てくるイカにも知ったかぶりワロスww

347優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:48:37.71ID:HsgLDvGp
のーたりんのバカには謝礼金はあげないけど、社会的地位のある人はカモーン!
文理問わず教授クラスで10万、国立医学部教授で15万円差し上げます。
でも、学術分野ではない民間の大企業経営者とかにも受けてほしい
100万出しても孫正義さんは断られるんだろうな・・・

348優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:51:07.57ID:j35pKQ98
もしかしていつものすぐギフテッド認定する荒らしor演説さん?
こっちが恥ずかしくなってきたから本当に止めて欲しいんだけど…

349優しい名無しさん2019/08/13(火) 14:51:21.32ID:HsgLDvGp
嘘を嘘と見抜けない人は掲示板を使うな、という中庸な考え方の人がいて安心した
どう受け止められても結構。ただ思った事を書いてすっきりした。
ただ自分より数値が低い場合は、ああああ・・・とはなった。
もうちょっと高くていいのでは・・とは思う
だって教授だぜ教授。150くらいあってほしいよな

350優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:05:33.26ID:KgPRjIVj
WAISがなんたるか分かっただろ?

351優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:17:07.83ID:ED/rjjXJ
>>259
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

352優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:17:41.01ID:dDNKSF4e
一応心理学科卒、人事採用関連の事業勤めのわい、失笑

353優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:23:03.70ID:dDNKSF4e
ぶっちゃけ今時プログラマーやデバッガーですら一昔前だと発達でも勤まると思われてたのにアスペっぽいやつは落とされる模様
むしろ進んで落とす模様
結局どんな仕事でも対応力想像力必須なので能力が低くてどうにもならない様子
発達天才説だの信じてるのはネットの達だけや

354優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:24:59.81ID:KgPRjIVj
天才だと言ってるのも極少数だろうよ
分かってんだよみんな

355優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:25:46.32ID:tMHaugdY
幼少からピアノ習っていて、絶対音感があって
楽譜も初見でスラスラ弾けるし、
鍵盤に手を置けば即興で作曲が出来るレベルの同級生が
「すぐに弾けるから練習しなくなる。」
と言っていた。
知能もwaisで130以上になると、
何かを地道にコツコツと粘り強く続けることをしなくなるのかも知れない。
何でもすぐに出来てしまうのと、処理速度が速すぎると
物事に時間をかけるのに耐えられないかも知れない。
ピアニストも初見ですぐに弾けるからと言って、練習しないでリサイタルは出来ない。

356優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:26:21.24ID:HsgLDvGp
一応、俺が持ってるデータ 16人(これがアメリカ版ではなく日本の最高のアカデミック機関の最高権威者のIQ
WAIS 全検 129
       135
       122
       115
       125
       122
       127
       133
       118
       112
       126
       123
       128
       110
       128
       124
  
    アベレージ123.5

   

357優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:33:07.88ID:dDNKSF4e
高学歴なんならの適性検査の数値みるに
IQ124、ただし非言語はメンサ並み、言語はしょぼいで権威的な物理学者はありえん
アベレージ123って
上位1%クラスの成績でも点は高いほうが入社後の評価高いで

358優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:39:56.50ID:HsgLDvGp
IQ123.5
パーセンタイル94だから、こんなもんかって気もするが、
この中には、国文学科の教授も含まれてるし、物理、哲学、数学の教授も含まれ学術分野の関わる権威者16人
但し、CEOとか、企業の重役はどのくらいあるか不明。
彼らは非協力的だし、WAISはとったことがない。

359優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:44:03.36ID:HsgLDvGp
反論意見もあるだろうが、
事実だから仕方ない。低いという印象を持つだろうが、出た数値だから、
素直にこれを受け止めるしかない。
意外だったのは、哲学専門の教授のIQが133と物理学の教授よりも高めだったところ。

360優しい名無しさん2019/08/13(火) 15:59:00.96ID:EEbeax+u
哲学系の人は言語理解で稼げるからその分有利なんじゃね?
物理学系の人は知覚統合は高くても言語理解そんな伸びないでしょ?

361優しい名無しさん2019/08/13(火) 16:03:18.50ID:EEbeax+u
処理速度凸の弊害は吸収力が高すぎてすぐに飽きてしまうこと一つの物事を粘り強くやるには処理速度なぞ余計だ

362優しい名無しさん2019/08/13(火) 16:24:00.29ID:ZC7w5/Zv
未だに発達障害者が科学者とか物理学者として業績を挙げるなんて信じている馬鹿がいるんだね〜ww
先見性も創造性も常識もないのにww馬鹿だから自分たちを過大評価してるの笑えます

363優しい名無しさん2019/08/13(火) 16:25:59.04ID:ZC7w5/Zv
アスペQ&A
Q.アスペに天才が多いって本当?ADHDの発想力が活きるの?
A.嘘だよ創造性がないし併発は知的障害の方が多いよ.天才ではなく大量殺人犯かニートだよ
Q.知能指数は定型並みで高いって言ってたよ?
A.嘘だよ自閉病質の中で恣意的に低知能を分ける差別主義者なだけで平均は境界知能だよ
Q.記憶力と専門性は強みじゃない?
A.そんなものないよ記憶できても知識は狭く少ない役に立たないよ
Q.論理的思考力に長けてない?
A.論理とはなにか聞いてみたら論理的に答えられない低知能がアスペ
Q.言葉を正確に読むって活かせない?
A.真意や文脈を理解できないことを君は正しいと言うのかね?

364優しい名無しさん2019/08/13(火) 16:36:35.13ID:ZC7w5/Zv
・症状は高次脳機能障害と一緒
・早発性痴呆症(認知症)が統合失調症でその症状の一つが自閉症だった
・知的障害率30%境界知能率20%
・進学率三分の一
・社会性心の理論テストだとダウン症以下の正答率

www

365優しい名無しさん2019/08/13(火) 16:39:24.40ID:KgPRjIVj
このスレだけにしてくれよな

366優しい名無しさん2019/08/13(火) 16:52:03.30ID:ZC7w5/Zv
「intelligence」の語源は「inter=間」と「legere=読む」つまり「行間を読む」
ラテン語の「interlego」
ASDアスペは「行間が読めない」障害
よってASDアスペは「intellectual disability=知的障害」

367優しい名無しさん2019/08/13(火) 17:36:37.38ID:txLYeOVg
平気でばれる嘘をつくのも不思議
相手の側に立って批判的な視線を向けたらというフィルターはないの?

368優しい名無しさん2019/08/13(火) 17:47:53.60ID:7z3NZY1k
ASD全般に言語寄りの人が多いせいか動作性知能に妙な羨望抱き過ぎの人が多い気がする

369優しい名無しさん2019/08/13(火) 17:54:15.75ID:KgPRjIVj
実際吐くほど羨ましいよ
無い物ねだりだけど

370優しい名無しさん2019/08/13(火) 18:20:45.29ID:43ZhEB5s
小学生時代にあった漢字練習だと、例えば、言語理解だけ高い人は、漢字を覚え
るためだけに何度も書く必要性は低そうだから、漢字練習帳にたくさん書かせて
も単純作業にしかならないだろう。また、処理速度だけ高い人は、漢字練習帳を
埋めるのが早くても、文字や言葉の意味もよくわかっているとは限らないのかな。

371優しい名無しさん2019/08/13(火) 19:08:24.68ID:INkrZolm
WAISに謝金10万円ねぇ。科研費の使途としてはまず通らんな。

372優しい名無しさん2019/08/13(火) 19:10:15.68ID:txLYeOVg
マジレスするとアスペのキチガイっぷりが見られないからやめーや

373優しい名無しさん2019/08/13(火) 20:53:40.18ID:S4Vcos6Y
読んでいないけどこの流れからいくと私がギフテッドということでよろしいですね?2eでも良いです

374優しい名無しさん2019/08/13(火) 21:17:31.31ID:IHZiu0qo
>>351
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

375優しい名無しさん2019/08/13(火) 21:18:50.50ID:IHZiu0qo
連投くん気持ち悪すぎw

376優しい名無しさん2019/08/13(火) 21:44:01.14ID:dWVO1Z0k
マウンティングに必死なやつら乙

377優しい名無しさん2019/08/13(火) 21:53:26.90ID:enzn1+m0
WAIS受けてADHDだと診断が降りて手帳取得したけど、障害認定受けてバカですって認められて何が良かったのかわからない。
受ける前は障害者雇用目的だったんだけど、特性見分けて出来る仕事、できない仕事ときちんと診断もらわなきゃ、また日に何度も謝って辞めて履歴書汚すだけ

378優しい名無しさん2019/08/13(火) 22:41:53.12ID:MNF0Eyss
>>376
ああお前のことね

379優しい名無しさん2019/08/13(火) 22:50:38.94ID:S4Vcos6Y
>>377
わからないってバカだから仕方がないってそこから説明しないとわからないのか?バカは

380優しい名無しさん2019/08/13(火) 23:57:20.80ID:KgPRjIVj
>>379
そりゃねえよお前
ただの誹謗中傷だ

381優しい名無しさん2019/08/14(水) 02:14:16.59ID:QsqynerI
ちょっと聞きてーんだが
昔受けたwais3で動作性がたしか118だったんだが
それってどうなのかい?
たけーのかひきーのか?
言語性はたしか126だったような。。あんましおぼえとらんが
まあおれっち勉強好きだがそれで身を立てるなんて思ったことねーけどよ

382優しい名無しさん2019/08/14(水) 02:36:35.36ID:nJmQS8SX
たけーよ

383優しい名無しさん2019/08/14(水) 02:53:27.45ID:HBBonyxN
コレ受ける時コンサータ服用して受けちゃったからバラツキはあったけど、平均値と評価された。
自分ではIQ全体的に低めだと思ってた。
コンサータ服用しての検査はやっぱり正しく診断できないよね?

384優しい名無しさん2019/08/14(水) 07:57:46.66ID:2RNQiHg9
>>329
逆に理解できない理由を説明しろ
WAISに縛られすぎだろ

385優しい名無しさん2019/08/14(水) 08:54:06.80ID:iZX08sQF
>>374
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

386優しい名無しさん2019/08/14(水) 11:36:51.98ID:TBWIdpqz
ネットでメンサ会員を検索するとメンサ会員がむちゃくちゃいるのと同じで
WAISでIQ120以上なんてほとんどいないからな
ネットの感覚で生きてると、ミスリードしますぞ
ネットだと医者のブログとか弁護士のTwitterとかあたかもフツーにいつかのように存在してるけど
ネットの感覚を一般社会に持ち込まないほうがいいですぞ
一般社会ではお目にかからないような人のブログを読んで身近に感じたいのも分かるマス

387優しい名無しさん2019/08/14(水) 11:41:01.07ID:ji5aERYa
IQ120、良くも悪くも10人に1人
実社会ではそういう人達は立場や学歴のせいで偏った分布をしているので
見る人の立場によって多く見えたり少なく見えたりする

388優しい名無しさん2019/08/14(水) 11:59:04.02ID:TBWIdpqz
IQ120以上は10人に1人とかいうけど、どこで測定するかにもよるよ
刑務所だと1%もいないし。
土方だと、0.1%もいないし。
こういう大学が作る平均データは、大学生をサンプルにしてるケース多いよ。
大学生10人並べると、パーセンタイル90どおりになって、10人に1人になると思う。
でも、親戚10人並べると、0人なんてケースも。

389優しい名無しさん2019/08/14(水) 12:02:10.45ID:TBWIdpqz
自分の両親がIQ120超えるという自信のある人、手を挙げて〜
だいたいこれに比例するかな

390優しい名無しさん2019/08/14(水) 12:43:35.13ID:9Gu6wrnb
就活生データを商品化、「リクナビ問題」の本質
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190812-00296519-toyo-bus_all

3912512019/08/14(水) 17:48:20.72ID:1gbNfMdx
>>256
遅レスすみません。
今日通院日だったので、256さんのおしゃったようなことを主治医に話したのです
が、「wais-iiiで診断をクアダスわけではないですよ。あくまで’得意、不得意’を確
認?する者なので。基本的には家族から聞く幼少時からのエピソード、検査プロフィ
ールetcを元に診断する者なので。。あと社会性/精神発達は幼さが見られますね。
」と言われてしまいました。(笑)私40代なのですが、今更「幼い」とか。。

3922512019/08/14(水) 17:51:35.81ID:1gbNfMdx
連投すみません
クアダス→下す 
者→物 です。

あと何かの検査結果で「W型」と言われました。

393優しい名無しさん2019/08/14(水) 18:38:48.14ID:4Wfyyt7Z
>>385
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

394優しい名無しさん2019/08/14(水) 18:39:54.87ID:4Wfyyt7Z
>>386
10人に1人はいる

クラスに30人いれば3人いる

395優しい名無しさん2019/08/14(水) 18:41:12.39ID:4Wfyyt7Z
>>388
そりゃ知能は家系だからな

親戚10人並べると10人というのもある

396優しい名無しさん2019/08/14(水) 19:27:26.78ID:SDW8UfiA
通信制高卒実家暮らし22引きニート
免許at
障害年金2級
障害手帳2級
精神科でデイケア勧められて、週一で通い始めたけど利用料が気になって、障害年金勧められて、2級受かって、週3日以上通うように勧められゆくゆくは作業所で働いてみることになりそう

全然治す気持ちとか無いけど流れに任せてたらいろいろ動いてきてしまっためんどくさいほんとはもっと引きニートしてたい

若者向けコースで30代までの人達が居て一日20人くらいなんだけど皆結構喋れる
社会人経験ある人のほうが多そうでずっと不登校引きこもりの自分は肩身が狭い
ロラゼパム0,5mgオランザピン5mgブロチゾラム0.25mgレクサプロ10mg服薬中
wais知能検査の結果
【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る27【発達障害】 	->画像>8枚
年金入ってきたけどあんま生活リズム整ってなくてデイケア週に複数回行けてないやる気もない

小学校の勉強すらまともにできない
中学はほとんど行ってないし
一般常識とかなんもない
170cm60kg
足が原付だから雨降ると行動不能になる
免許あるけど運転怖くて車乗ない

デイケア通い始めて2年経ったが今だに働く気もない
働ける能力もない

397優しい名無しさん2019/08/14(水) 21:45:20.64ID:rp9SHvho
>>396
数字はとんでもなく低いが、文章を見ると普通、というかむしろ読みやすいくらい。
薬のせいで検査結果が低く出てない?

398優しい名無しさん2019/08/14(水) 21:58:55.04ID:TBWIdpqz
IQ64-72の人は、べつに普通に話せるし、一見して、知恵遅れには見えないよ。
ハッキリと素人でも分かるのは、IQ45とかくらいまでの人。俗にいうヒマワリ学園とかの特殊学級に入る人。
それに言語理解に関しては、信頼区間IQ74-85まであるわけだから、このへんが遅れてなければ、
396くらいの文章はかけても不思議じゃないよ。
まあ、体調の良いときに受ければ、それぞれの群指数の信頼区間の最高値をとって、
IQ80前後くらいはあるでしょ。こんな人は普通にいるし、普通に手紙も書けるよ。

399優しい名無しさん2019/08/14(水) 22:11:33.33ID:TBWIdpqz
言い忘れたけど、特殊学級の子はWAISは受けることができず、
対象外。あまりに知能が低い場合は、WAISそのものが理解できないため、
受けても意味がないので。
1ちたす1は? この果物は?トイレに行きたいときはどうする?とかいう質問で
IQ20〜40くらいを判断するから。

400優しい名無しさん2019/08/14(水) 22:24:07.56ID:xmZYk50f
じゃあアスペって実質IQ20~40ぐらいじゃないのw

401優しい名無しさん2019/08/14(水) 22:28:24.99ID:nJmQS8SX
細かい話だが子供はWISCじゃないのか

402優しい名無しさん2019/08/14(水) 23:16:25.28ID:X9Uo6kLB
言語性IQ130超えると話が通じないと言われるようになるよ

403優しい名無しさん2019/08/14(水) 23:17:14.55ID:TBWIdpqz
WISCも適用外。
検査自体が不可能。
その前に、今自分が何されようとしているのか理解すらできないから、
暴れるか、泣くか、叫ぶか、のどれか。
よく知恵遅れでも知的障害者枠で働いている人、あのレベルで、
素人が見ても知的障害者だな、と分かるレベルで、IQ42とか44くらい。
「ぼく、しごとがんばります ていねんまでここでずっとしぬまではたらきます」というちょっとへんな答え方をする。
でも紙とか包んでる単純作業に就いてる知的障害者は、特殊学級の中ではトップレベル。
頭をかかえてわーわーさけんでたり、会話が通じない、何言ってるかわからないような就労不可の知的障害者は、
もうほんとにIQ20とか30とかのため、検査はしないよ。測定不能。範囲外。「はくち」って昔は言われてた人。
WAISでIQ68くらいになると、(信頼区間IQ64~75)もう犯罪はできるし、強姦、盗みでもやれる知恵は持つよ。

404優しい名無しさん2019/08/14(水) 23:32:13.40ID:R8VfxNfX
当事者が読んでるかもしれない状況で知恵遅れだ犯罪者だと平気で言い放つ、ID:TBWIdpqzが恐ろしいわ。

405優しい名無しさん2019/08/15(木) 00:17:16.09ID:lSAoYuc5
>>402
言語性は受験勉強である程度頑張ったことのある人なら同年代では高く出るので話が合わないなんてことはない
その辺はこだわりとかまた別の要素

406優しい名無しさん2019/08/15(木) 00:47:20.98ID:wZ0GKxgF
皆さんの親もやっぱりおかしいですか?
自分の頭父親ががおかしすぎて疲れました

407優しい名無しさん2019/08/15(木) 01:02:29.87ID:sKZTq0LA
受験の現代文ってどうやって勉強すんの
直感だろあれ

408優しい名無しさん2019/08/15(木) 02:35:54.49ID:H+7yyjRD
ぼくは言葉を研究したいと思う
ところでチョムスキーってすごいの?やっぱ天才なの?

409優しい名無しさん2019/08/15(木) 08:46:55.72ID:l5SfkzB8
>>393
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

410優しい名無しさん2019/08/15(木) 09:07:28.92ID:JzNsDaM+
>>405
例えば、国文科・日本文学科の学生が集まったら、いわゆる難読漢字でも読み書き
できる人の方が多数派というようなものか。

411優しい名無しさん2019/08/15(木) 10:31:42.29ID:GLFpp5zJ
言うほど受験勉強とか環境関係あるかなあれ。出てくる言葉も知識もほとんど義務教育で習うものだし、その後も生きてたら何度も触れるような物ばかりな気がするけど。意識的に学ばないと触れる機会がないような専門知識は出てこないよね。
身長とかと一緒で日本に生まれてる時点で環境の影響はほとんど均されてて、差としてでるのは触れた概念を正しく認識・吸収・貯蓄する能力では。
言葉の認識能力が違えば話が通じない事が多いのも当たり前だと思う。

412優しい名無しさん2019/08/15(木) 13:51:29.70ID:yAl6v2/8
>>407 私もそう思ってた。
いっぱい読書してないと出来るようにならないと思ってた。
偏差値46でした。
そして駿台受験叢書「現代文入門」藤田修一先生著
を2回読んだだけで偏差値72に爆上げ。
オススメだがアマゾンで高いなあ。

413優しい名無しさん2019/08/15(木) 14:04:33.60ID:yAl6v2/8
>>411 私普通に生きてきて微積分とかコバルトの産出量が多い国とか
徒然草とか藤原の誰某とかフェノールフタレインとか
触れる機会は全く無かったです。
逆にカカオ産出国のガーナで子供がこき使われている現実は学校では知る機会が無かったです。

414優しい名無しさん2019/08/15(木) 14:24:03.73ID:j2TvNUCn
>>411
最近の子、みんな塾通いが必須になっちゃってるでしょ

頭が良い人は学校の授業だけで十分な成績が出ちゃうから気にならないのだけど
そうでない子の場合、授業内容をどれだけモノにできるかはこういった生活環境
さらにぶっちゃけると親の所得にかなり影響を受けちゃう感じだね

415優しい名無しさん2019/08/15(木) 16:08:19.89ID:GLFpp5zJ
>>414
学校の授業だけに絞らなくてもネット・本・テレビ・新聞・ラジオ・人との会話等、雑学や言葉を知る機会は山ほどあるよ
幼い頃は環境に影響されて情報が阻害されることもあるかも知れないけど、大人になる頃には大抵元々持ってる素質に沿う形でこういう知識は付いてくるもの
実際IQに対する遺伝の寄与分って年齢に連れて上がっていくんだよね、確か10歳頃では5割くらいだったものが30とかの時点では8割超えてたはず

416優しい名無しさん2019/08/15(木) 16:19:54.06ID:QeB+yb0w
言語性IQが高い人は言葉に対する記憶力や理解力が優れてるんだよそれと好奇心もな
受験勉強すれば言語性IQ上がると言うが範囲があまりに限定され過ぎてるしそうとも言い切れない
それに受験対策は出来たとしても大人になる頃には印象に残ったもの以外忘れてることも少なくない
そもそも現代はSNSやネットのニュース記事などで皆が言葉のシャワーを浴びてる時代だ
それにもかかわらず有意な差が出るのであればそれは素質に他ならない

417優しい名無しさん2019/08/15(木) 16:29:43.39ID:GLFpp5zJ
まぁ知識の後半とかは文系の高学歴が有利かもしれんね。確か年号とか出てきたもんな。
単語に関しては、高かった人って分からない言葉いちいち調べたり辞書読んだりしてた?
言葉って読書や会話の中で出てきた物を文脈から意味を推測して覚える面が大きく無い?

418優しい名無しさん2019/08/15(木) 17:17:22.83ID:42/ZEGjg
>>402
アスペだからだろ

>>403
IQは際限なく下があって、言葉を習得できない、二足歩行ができない、というレベルになるからな

419優しい名無しさん2019/08/15(木) 17:17:39.03ID:42/ZEGjg
>>409
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

420優しい名無しさん2019/08/15(木) 17:37:57.59ID:j2TvNUCn
>>418
それ、突き詰めると、植物や石の知能を測定する話にならない?

421優しい名無しさん2019/08/15(木) 17:38:27.30ID:6x+JnFP9
>>420
アスペと定形の間に明確な壁はなく
それらとギフテッドの間にもまた明確な壁はないでしょう
区別する事に意義はあるの?

422優しい名無しさん2019/08/15(木) 17:50:09.15ID:FRWTkFUx
>>420
人間だぞ?
まえ施設から逃げ出して死んだ知的障害がいたけど、言葉での会話ができなかった
しかし裁判所は逸失利益として施設に数千万の賠償を命じた

423優しい名無しさん2019/08/15(木) 18:00:42.15ID:6x+JnFP9
>>422
ADHDは前張られてたデータだとFSIQはほぼ定型並みか学習障害併発なんだよな
LDがなぜいない?ADHDは5%ぐらいでASDの2〜3倍はいるだろ
ADHDの検査結果や統計的なデータをもっと見たい
ASDと違ってFSIQだと低くないし適応は出来るから支援学級も少ない高学歴も多いはず

424優しい名無しさん2019/08/15(木) 18:07:21.29ID:Bas+dmxN
俺理系だけど言語性IQ130超えてたぞ
歴史もろくに勉強したことないし政治経済も高校と般教で習ったくらい

425優しい名無しさん2019/08/15(木) 18:22:16.22ID:6x+JnFP9
>>424
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

426優しい名無しさん2019/08/15(木) 19:02:32.77ID:HBu97g7U
>>423
ID以上にLD例えば算数障害とか見ないよな

大体人生上手く言ってるやつや珍しくエリートや底辺外でピーキーな活躍してるのはADHD
アスペASDはまじで文脈読めないから現実的な学習能力が低い

427優しい名無しさん2019/08/15(木) 19:15:22.89ID:6x+JnFP9
>>426
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

428優しい名無しさん2019/08/15(木) 19:49:25.51ID:yAl6v2/8
>>424 私の母校には「政治・経済」無かったよ。
歴史が必修でなければ私も理系に行きたかった。

429優しい名無しさん2019/08/15(木) 19:50:40.50ID:QtlNqzkW
双極性障害の患者がくると鮮度が下がりそうだな

430優しい名無しさん2019/08/15(木) 20:21:55.41ID:HBu97g7U
進学率三分の一就職率五分の一の発達がIQ誇ってもむなしい

431優しい名無しさん2019/08/15(木) 20:44:28.74ID:sKZTq0LA
もうちょっと客観的になろうね

432優しい名無しさん2019/08/15(木) 22:56:27.84ID:0ZazgiOv
数学の天才でも、現代文やらすと30点とかふつうにいたからな。。
数学ができるから、すべての知能因子が高いとは絶対にならないのだけは確か。

433優しい名無しさん2019/08/16(金) 00:29:12.74ID:txZoyeq1
そりゃそうだろ?馬鹿か?
数学は空間と数理
計算は処理速度だぞ

微妙に数学の成績と言語性はほんの僅かに逆相関らしい>>223

434優しい名無しさん2019/08/16(金) 00:43:37.40ID:Df9l2TGL
言語性IQ高めると相対的に数学が苦手になった気がする

435優しい名無しさん2019/08/16(金) 07:18:52.41ID:yacE0UFy
空間認識・数理全振りの数学マシーン(高機能自閉症)に言語が加ったのがアスペルガーだから基本アスペは勉強は何でもできるぞ

436優しい名無しさん2019/08/16(金) 07:27:58.58ID:yacE0UFy
アスペは本質的な地頭が良いってそういうこと
IQ平均は定型と同じで100くらいだけどそれは処理速度や共感能力の欠如で下がった結果であって、その分を補ってるのが論理性、言語能力、空間認識などの所謂地頭や知性に近い部分
IQが同じの定型とアスぺを比べたらアスペの方が知性は高いと言える

437優しい名無しさん2019/08/16(金) 09:05:27.61ID:uks7Y5tM
ええ?そうか?

438優しい名無しさん2019/08/16(金) 11:24:44.77ID:sRhtkQuo
仮に知性が高くて、言語が使えたとしても、
妙に理屈っぽいコミュニケーションしかできないから、
他の人との共有が難しくて能力を活かしきれないってことはあり得る。

439優しい名無しさん2019/08/16(金) 12:11:31.23ID:Uo26l2Oj
アスペの中でもWAISの下位結果の偏り方に大きくブレがあるのを一律に扱うのは無理
偏り方が違うと全然別方向の特性を示すんだもの
共通してるのは社会の平均からズレていて適応しずらいという一点くらいじゃないの?

440優しい名無しさん2019/08/16(金) 12:28:31.23ID:2diYoegl
>>435
wwwww処理速度は知的障害いかだから計算や実力テストは少なくとも苦手だぞ
高機能自閉症はパターン化である程度対処できるだけで本質的な理解や数学的推論が出来るわけではなく成績は小学生がピークだぞ
常識だ

441優しい名無しさん2019/08/16(金) 13:51:09.56ID:t5sDZ7Ag
>>419
なんだやっぱりお前の自己紹介だったのか

442優しい名無しさん2019/08/16(金) 13:53:01.72ID:2diYoegl
人工的な形式的テストで差別されている知的障害と比べて
言葉は覚えたりルーチン化パターン化された命令は出来る奴隷に向いた
けども深く考えたり見たこともない抽象的な事柄について理解したり出来ない
本当の知的障害がアスペ含めた自閉系なんだね

先見性や創造性といった人間精神のもっとも高度なことが生まれつき出来ないから障害
才能の対極であるから障害

よく言われてるよねとんちんかんで仕事の話を理解したり議論することが出来ないと
頭のよさ以前なんだよ

443優しい名無しさん2019/08/16(金) 13:59:51.18ID:DeVFeN9v
自分のこと言ってるの?
何度も意味のない妄言繰り返すのはなんていう病気?

444優しい名無しさん2019/08/16(金) 14:09:25.90ID:Uo26l2Oj
「主張する」という行為は快感を伴うよね

445優しい名無しさん2019/08/16(金) 14:22:25.02ID:rqM7G8eC
俺は高すぎるIQも一種の知的障害者だと思ってる。

446優しい名無しさん2019/08/16(金) 15:03:42.61ID:xfErnnkc
このスレッド週一二定期的にASDや自閉症は知的障害とは別みたいに書きまくる荒らし出てくるけど
それ別のスレッド立ててやれよ

447優しい名無しさん2019/08/16(金) 15:40:35.68ID:/jpML1gF
逆もまたしかり

448優しい名無しさん2019/08/16(金) 16:59:18.79ID:Uo26l2Oj
メンヘル板で定期的に発作起こす人が出てくるのは仕方ない気もする
日常茶飯事なので嫌でも慣れるし、明日は我が身でもある

449優しい名無しさん2019/08/16(金) 18:10:03.25ID:ixR0WJtY
数学のなにが異次元か勉強しててようやく理解した
高校までの数学なら処理速度、知覚統合、作動記憶などの流動性知能だけで無双できてしまう
だけど大学の数学はそれに加えて言語理解も必要とされる
つまり満遍なく高知能でないと数学を究めることは出来ないわけだ
そりゃ難しいわけだ

450優しい名無しさん2019/08/16(金) 18:13:10.68ID:2diYoegl
今頃気づいたの?
ここでいうこと?

451優しい名無しさん2019/08/16(金) 18:19:43.44ID:Uo26l2Oj
フラッシュバックある人だと、過去の記憶からの突然の気づきは結構あると思う
過去の嫌な事を脈絡なく突然思い出す忌々しい症状だけど
もしかするとアイデアの閃きと同種の働きだったりするのかもね

452優しい名無しさん2019/08/16(金) 18:35:38.67ID:2diYoegl
結晶性>流動性だから地頭と言うか環境・勉強なしの本来の意味で知能は問題がなくはないよな

453優しい名無しさん2019/08/16(金) 18:53:25.27ID:vWUWgU0S
>>441
おまえは本当に知的障害があって頭が悪過ぎてどうしようもないから、
バカの一つ覚えで「自己紹介」とレスするか、他人の書き込みをコピペする事しかできないんだな

バカで間抜けなおまえはさっさと保健所に言って殺処分してもらうか、
もういっそその場で自殺でもなんでもしとけ
おまえが居なくなれば世の中が綺麗になる

454優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:23:05.14ID:/tzCo7xb
知能に問題なくてもやる事が障害者へのマウントってこの世に救いはないのか

455優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:28:34.54ID:2diYoegl
みんな気づいてたIQって高い方が有利・知能があればある程度まで解けるはず
でも=で知能知性ではないしIQの高い馬鹿はいる
そういう話を実証したのが発達障害が言ってだけだよな
下らない

456優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:30:09.47ID:DeVFeN9v
脱字が多くてよく分からない

457優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:33:02.03ID:2diYoegl
誤字程度で意味がわからなくなるのがアスペな
キモイクソゴミの癖にかしこぶって揚げ足取ったつもりかよ

458優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:35:40.48ID:DeVFeN9v
いや単純に通じない

459優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:37:51.43ID:2diYoegl
いや通じない(キリッ)wwww
しねよ

460優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:39:48.78ID:DeVFeN9v
@「IQの高いバカがいる」というのは発達障害者が言っているに過ぎない
AIQ=知能ではない、しかし発達障害者はこの事実を都合の良いように解釈している

あなたの日頃の考えからすると2番っぽいけど

461優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:42:13.03ID:QIkryDEE
延々と他人様の書き込みの無断コピペを繰り返しているキチガイが居るが生きてて恥ずかしくないのかな?
自分で一から作った文章をコピペするのはまだ分かるんだけど、他人様の文章をコピペする行為は、
「私は自分でまともな文章を作る事ができない卑しい知的障害者です。」と自己紹介しているようなもの。

462優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:44:43.54ID:u9WmUpPC
もういいよ、発達障害者を叩いて自尊心保つ発達障害者見るに耐えないよ

463優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:48:39.90ID:DeVFeN9v
実際に会って話せれば意思疎通なんて容易いのに

464優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:51:22.89ID:wsQwJFLk
>>460 こいつばか過ぎて笑えるww
自称IQ180で専門中退アメリカでも門前払いの太田君みたいだなwww

465優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:52:42.14ID:wsQwJFLk
ASDはIQがあっても70超えてもボーダーレベル85以下だし
認知機能障害で図形の模写も出来ないし非行少年に多いって実証されてんじゃん

466優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:56:10.87ID:Uo26l2Oj
これは本当に救いがないなぁ

467優しい名無しさん2019/08/16(金) 19:58:47.71ID:2diYoegl
>>460

そうだけど????
日頃って部分がよくわからんけど誤解してるか?

468優しい名無しさん2019/08/16(金) 20:20:36.74ID:DeVFeN9v
>>467
つまりあなたの言い方だと二通りに捉えられる
誤字脱字はないに越したことはない
自閉症者に伝えたいならなおさら

469優しい名無しさん2019/08/16(金) 20:24:21.97ID:1n+kfZH4
ASDとADHDスレでやってくれ

470優しい名無しさん2019/08/16(金) 20:25:56.60ID:Va4ISCIb
>>467
自分でミスったと認めるなら素直に認めて次から改めろ
掲示板でお前みたいな喧嘩っ早いのは言葉の足りない部分を最後の逃げ道にすることが多いから
間違ったら認めて次から間違わないように気をつける
おわり

471優しい名無しさん2019/08/16(金) 20:57:14.29ID:zNGhhwuh
>>449
異次元の難しさと無双できる簡単さしかない両極端さが典型的なアスペ視点。

472優しい名無しさん2019/08/16(金) 21:08:41.54ID:Z8R373ab
>>469
もはやスレタイじゃないよね…なんでこうなったんだろう?

こういうスレあるんだけどね
アスペルガー症候群 についてマターリ語り合うスレ229
http://2chb.net/r/utu/1562328350/l50
【orz】発達障害あるある語ろうぜPart17【orz】
http://2chb.net/r/handicap/1386981018/
発達(知的・自閉症AS・学習・ADHD)障害について
http://2chb.net/r/handicap/1367114330/

空気読める人は、上記のどれかにいってやってほしいね

473優しい名無しさん2019/08/16(金) 21:33:04.47ID:DeVFeN9v
お詫びに僕の下位検査書いときます
類似13
単語12
知識15
理解16
積木6
行列6
パズル7
バランス9
数唱15
算数13
記号8
符号11

474優しい名無しさん2019/08/16(金) 21:46:51.53ID:MfRBC5Yo
ネットだと発達障害=陰のイメージあるかもしれんが実際はdqnの方が多いで

475優しい名無しさん2019/08/16(金) 21:51:09.20ID:MfRBC5Yo
>>473
WAIS4やんww
バランス苦手なんか?

476優しい名無しさん2019/08/16(金) 22:03:33.80ID:rnoTKcwH
>>474
ADDを疑って診察を受けたが、そのときに医師がADHDはやんちゃ系が多いといってた。

477優しい名無しさん2019/08/16(金) 22:09:32.78ID:Df9l2TGL
類似11
単語18
知識16
理解19
積木10
行列16
完成11
配列11
数唱12
語音13
算数15
記号15
符号14

478優しい名無しさん2019/08/16(金) 22:13:40.58ID:DeVFeN9v
>>475
自分の中では一番分かってたつもり
でも知覚の試験はウンウン言いながら問いた
パズルからバランスに変わるときに「大丈夫ですか」と聞かれた
よほど苦しそうに見えたんだろうな


lud20190817040438
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1564497307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ADHDアスペ】WAIS-IIIを語る27【発達障害】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
.





閖上



i



0







肛門







肛門


呪い
T

報告

1
g
m
z
五帝

t
^
禿
c
b
ω
報告
9
j
[
D専
.
_

 

f
t
_
報告
1
6
05:09:14 up 23 days, 6:12, 2 users, load average: 9.12, 10.88, 10.76

in 0.042967081069946 sec @0.042967081069946@0b7 on 020519