アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、これが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
またナイアシン療法も大変有効で、セロトニンが増えれば薬を飲んでる人は減薬が約束されます。
鬱や統合失調症でも有効です。賢い医者は、薬だけに頼らずナイアシン療法と併用して薬を半減させることに成功しています。
また、個人輸入でブプロピオンという薬で禁煙補助薬で禁酒に成功した例もあります。
アル中は害悪じゃないけど、ヤニカスてめーは駄目だ
なんで家の前で吸ってんだよ お前の家族に吸わせとけ
禁酒68日目
最近はyoutubeのウイスキー動画を大福食いながら観てる
つっちーのBAR研究室とアル中もふチャンをよく観てるけど
他にウイスキーCHでオススメありませんかね?
ちなみにクロスロードラボとちゃんぽんちからは好きじゃないです
>>248 アル中の本がはるかに迷惑だろ
酒絡みでどんだけ事件事故家庭崩壊起きてんだよ
何とか我慢した。土曜日飲みすぎた。
もう、今日は飲めない。
明日しごとだし。
もう少し涼しくなってくると、お散歩したりお出かけしたりで紛れるかな
家にいると鬱々はしなくても、いろいろ考えてしまっていかん
久しぶりにカラオケ行ってもいいかもしれん
家に居続けると飲んでしまうのは当たり前
100%飲むよ
市営ジムやランニングや散歩に行けばドーパミンとセロトニン、アドレナリンが出て飲む気持ちもなくなる
>>250 自分にとっては関係ないじゃん
社会的に問題というだけで
>>253 確かにそうなんだが疲労が半端無くて寝ても取れないんですよ
最近酒量が増えたわ
9月中旬の酒量は1日あたり55グラム
>>253 それやったら余計に酒量増えたわ
帰りに「すっ」とナチュラルにコンビニで酒買う
確かに、ナチュラルハイになって、買ってしまうかもしれんね
田
確かに、ナチュラルハイになって、買ってしまうかもしれんね
昼寝出来ないから飲む、夜中、目が覚めたから飲む。結局、ダラダラ飲みっぱなし。
酒は全て味付きエタノール
エタノールは純度高ければ引火するから正にガソリンや石油みたいなもんで、飲もうなんてありえないんだぞ
寝るだけのために飲んでる
眠剤ある時飲まずにいられる
でも眠剤すぐなくなるんだろね
今夜もストゼロ3本目
本音は飲みたくない
睡眠≠ブラックアウト
身体はちょっとだけ休まるかもしれないけど
脳はずっと起きたままだよ
数時間後には中途覚醒
>>248 お前の酒でやられた内臓から発せられるくっさい息よりはましでしょ
きっと母親もくせえんだろうなw
>>268 健康被害があるかどうかの話なのに論点すら分からないアル中はこれだから、、、
>>271 片付けのために体動かさなきゃ→飲みながら片付け→ちらかる
今日朝から冷蔵庫の中に入れといた特製プロテイン飲料こぼしちゃって床と冷蔵庫掃除マジで最低
>>272 つか、寝てしまうな
あまり酒で勢いづけてやる!よりは、お疲れさん~で終わってから飲むほうがましかも
>>270 どうして健康被害に限定するんでちゅかぁ?w
タバコと酒どっちが迷惑(害悪)かって話じゃなかったんでちゅかぁぁ...?w
飲酒運転みたいな酒がらみの加害行動の方がずっと周りに害あると思うんでちゅけどぉ?
休みでストゼロ350缶2本飲んだ
これで終わりにする
>>276 話の前提を決めるのはオレだからだよ それだけ
安くて酔える、しかも糖質ゼロっていうのが時代に上手くマッチしたんだろうけどストゼロとかあの辺の高度数チューハイ開発したメーカーはアメリカだったら訴訟起こされてそう
私は飲んだことないけど、それキッカケでもし依存になってたら結構恨むかも
>>271 昨日はアルコールパワーで部屋の片づけが捗った
以前いた職場の新人の子が、よく体調悪くて休んだり、早退したりしてて、それが数ヶ月。
ある朝、出勤してきたら、目が真っ赤に充血してたので、どうしたかと聞いたら、二日酔いですよ二日酔い、と。
あー今までのあれやこれやは全部、二日酔いだったのかと合点がいった。その後、だんだんひどくなっていって、その仕事中にウトウトねむりこけたりになったりで、最終的には、退職勧告だった思う。気をつけた方がいいよ。
昔は有給使うの悪みたいな社会だったな。今は普通に権利だから二日酔いだろうとなんだろうと理由は会社は聞けない。まー遊びに行くとか言う正直者はいないが
>>286 明らかに酒が原因で休んでたらほっとかないぞ
>>284 どっちも効果なし
味はアルコールの薬理作用に影響しないから
だから最後には指先消毒液すら飲むんだよ
300万円するロマネコンティだろうが300円のワインだろうが、アルコールの薬理作用は全く同じ
アホみたいな話だ
>>279 それで依存症入院に至ったのがまさに俺
もっぱら日本酒党だったんだけど日本酒はそうグビグビ飲めないから大体1日二合、大量飲酒にはならないが
尿酸値高いの発覚して「プリン体ゼロ」に飛び付いてしまった
ストゼロは一気にごくごくいけてしまうし値段安いからえらいことに
今はたまに飲むけどストゼロは飲んでないよ
むしろよくあんな甘い酒飲んでたなあ
18〜22ぐらいの男女のグループが昼間っからストゼロ片手に楽しげにワイワイ話しながら歩いてる姿見るとなぜかカッコいいと思ってしまった
アル中でストゼロの危険性やストゼロに溺れて末期になった人沢山知ってるのに
>>288 まずい酒だと後悔が強くなるとか そんなこともないかな
今朝も仕事前に飲んでしまった
しかもまぁまぁの量…反省せねば
今、電車内やけど3人のハゲたおじさんがそれぞれ美少女ゲームや美少女漫画をスマホで見てはる。1人はヒロアカのコミックス抱きながら寝てる
日本は平和やなぁ
>>279 サントリーの社員とか死の商人の自覚ないんかね
俺は繊細だからそういうところで働いたら病むわ
ストローでチューチュー飲むタイプの鬼殺しな
>>294 ペットショップとかもサイコパス多そう
内臓弱ったせいかすぐ眠くなる
シャキシャキ動ける薬あればなあ
まぁどうしょうもなくなって入院でもしないとね、誰かの力を借りるしかやめる方法はないね
>>283 うちの会社もコロナやら風邪やら体調不良が多数
まぁいくらでもごまかせるしな
これ中毒症状でると手が震えて字が書けなかったり、不安や幻聴や体が固くなってビリッと反応したりする?
>>293 人と接する前は飲むな
そこは気合い入れて飲むな
夕食時に旬の食材に出会ってしまったら5%以下の緩い酒を500缶2本まで
アルコールは毒なんだからルールは守って飲まないと寿命まで飲んで元気に死ねんぞ
やめる裏技分かっちゃった
健康問題の中でも想像しやすい健康問題をイメージすることだな
腹痛とか吐き気とか
ガンとか糖尿とか言われてもイメージ湧かないし
酒のんだあとのタール便つらい
情けない気持ちになる
極太一本だとすがすがしくなるのに
>>301 そうよね…
いくら月曜の朝はしんどいとはいえ昨日は調子にのり過ぎた
コロっと死ねれば飲み続けるのだけど
心身がじわじわ弱って行くのになかなか死ねないのが困りもの
>>284 もうその消去法でどちらかの酒を飲もうって考えがアル中そのもの
アル中はとにかく飲む為の理由や言い訳を作ろうとする
それを辞めるための手段ってことにしてるけど本気で辞めたいならどちらも飲むな
やめます
体調不良がやばい
変わりの週間を持ちたい
>>309 飲酒と真逆なことを習慣にして飲酒を悪にしたらいいよ
俺は筋トレしたり食事や睡眠の質に気を使って健康マニアになったら酒なんて金貰っても飲みたくないってなった
酒辞めて自分磨きしろ
外見もよくなるし自信もつくしメンタルもよくなる
タバコ吸ってないからよく分かる
タバコなんて身体に悪いもん絶対に吸いたくない
結局依存してるかどうかなんだよな
タバコに依存してたらこういう考えにならない
酒も同じだ
>>312 それなら尚更酒が筋肉に悪影響か分かるだろ
筋トレしてるくらいだから栄養バランスも意識して摂取してんだろ?
それなのに体調不良ってせっかく健康の為の筋トレが台無しじゃん
分かるけど、酒飲んでるのも喫煙してるのもいるしね
10%無駄になるとしても90取れるんなら筋肉つくし、という考えになる
もちろんやめるけどね
酒飲むと刺激に鈍感になつて、ちょっとした幸福を感じられなくなるのでは?
>>314 筋肥大って観点だけで見て平均的な酒の摂取量ならその数字の通りだけど筋トレのメリットって他にもたくさんあるからな
酒が他のメリットも台無しにしてると思うともったいない
特に栄養面と睡眠の質とメンタル面
どんなに身体にいい栄養摂っても酒の分解で肝臓がフル稼働になり結果体調不良にまでいく
酒飲めなくなって酒代分ゆとりができたのにこの虚しさはなんだ
テレビで紹介された高級スイーツとか、酒代で買おうと思えば買えるのに虚しさが先に募る
飲まなくなって1週間
特に飲みたい衝動もなく経過
このまま不必要な飲みはせずにいけそうだ
>>317 ほんと、酒には金をかき集めても使うんだけどね
特に食べたいものとかないや
脳が回復するまで時間がかかるんだろうか?
快楽に慣れすぎ
安定剤効く人に聞きたいんだけど
酒飲んだ感じっぽくなるの?
>>321 デパスという抗不安薬は俺の場合は気持ちが穏やかになって少しハイになる
俺の場合は本来は睡眠薬として処方されてる
通ってる精神科が本来はアルコール依存症は診ない病院なんだけど実質診てもらえてるわ
主治医の指示で栄養士さんが栄養指導と言う名の減酒指導してくれるからな
初めは言われた通り守れてたけど最近は酒量が増えてきた
コロナになって治った頃から増えた
コロナにかかってる間は酒飲んでなくて治ってからまた飲むようになってコントロールできなくなった
この前血液と尿採って検査したけどどう出るやら
栄養士への言い訳としては「コロナが治ってからそれまで飲めてなかったフラストレーションが爆発してズルズルと…」というものを考えている
鬱病の薬とかでアルコールの代替えになるんだったらほしいわ
俺の場合は統合失調症なんだけどアルコール依存症とはある意味近い病気だ
・幻覚が見える
・幻聴が聞こえる
・頭が悪くなる
・人によっては理性をなくして暴れる
ただ統合失調症が原因でアルコールに依存したんだよな俺の場合は
いろいろストレスでね
>>308 毎日が何かの記念日として飲んでいたw
禁酒したいという気持ちが有っても
16時過ぎたら飲酒欲求に簡単に負けてたね
>>315 素面の時は酒鬱と焦燥感に満たされてて
ちょっとした幸福感なん全く感じないね
>>327 俺は全く効かない
気休め程度に飲んでる
眠剤しっかり飲んだのに2時間半で目が覚めて発泡酒3缶飲んでしまった
折角の飲酒日なのに薬残ってるから気分良く酔えなくてご飯でも食べて二度寝すべきだったと後悔
明日は休肝日だ
>>328 現実逃避で酒を飲む
俺と一緒だね
ただこのままでは肝硬変まっしぐらだから
なんとか止めないとだね
寝起きに昨日も酒飲まなくてよかったぁと思い
直後に酒飲みたいなぁと思う
毎日それの繰り返し禁酒って大変だね
>>321 酒に勝てるわけねえ
…って書いたけど自分が安定剤効かない体質だっただけなんかね…
パニ障で15年安定剤服用してたけど時間の無駄でしかなかった
薬やめて酒キメてからの方が行動範囲が拡がって人生少しは充実してる
まあただ、内臓や脳にはよくないので寿命縮めてるしロクな死に方はしないだろうなw
>>333 昨夜は夜スポーツクラブで十分に汗かいて
夕飯前に市販薬のリポスミン飲んで
食後にジアゼパム飲んで
寝る前にブロチゾラム飲んで寝たのに
1~1時間半ごとに中途覚醒していて参った
ただ入眠が23時前だったので午前中は割とスッキリだった
>>338 50になって実感した
酒で体力めっちゃ落ちる
>>337 俺も断酒は5年くらい失敗してるから
諦めて摂取にするかな
酒をやめてると段々飲んでる人の挙動とか言動に自然と目がいくね
だいたいぎょっとするような事ばかりで気づかされる、んで入院と自助会へってことになる
でもその入り口が分かりにくいのもあるねぇ
>>338 アルコールは体力と気力を奪うよ
それが現実です幻想とは違う
太りすぎて腹の膨張感で立ってるだけで苦しい
うつぶせ寝してると収まるわ
しかし酒のんでないと不安で何も出来ない&押しつぶされそうだ
>>344 やべえ俺も同じだw
マジでよく分かる腹出てて立ってるだけで苦しいw
梅酒、8度の2リットルパックを4日で空けてしまうんだが、やばいかな?
帰宅直後19:00から飲酒→酩酊→爆食→寝落ち→3:00頃絶起→死にたい気持ち
このサイクルやめられない、毎日コレ
>>352 最近、酒が弱くなって、焼酎の20から25度でもしんどいから、梅酒にしたが、確かに甘すぎて不安になってる
糖分とりすぎだなと
>>353 太った。幸いハイボールとお魚が好きだから、体重増加は比較的ゆっくりめだと思う…
飲んでも良くなることなんてないのにな 一瞬のためにまた飲みたく鳴る
>>354 梅酒2リットルつくるのに使われてる氷砂糖は700g~1kgくらい
>>356 まず0キロカロリーではない時点で太る
次に、アルコールを肝臓で代謝してる間は他の代謝はできなくて脂肪に蓄えられる
さらにアルコールは筋肉を破壊するため基礎代謝も減らす
これらから、飲酒量に見合った運動をしないとすぐに太ることになる
酒飲みまくってても、食わなきゃ痩せるよ
一日2食とか1食にすればすぐ痩せる
>>361 酒だけでは太らないよ
俺、一時期日本酒を毎日一升以上飲んでたけど、つまみをメザシとか奴にしてたらみるみる痩せた。総カロリーはめちゃあるはずなのに
後は完全に同意するけどね
大酒飲みだけどガリな友達を見てると〆のご飯ものとかラーメンとかを食べる習慣が全くないんだよね
自分はツマミよりむしろ〆の炭水化物のために飲んでる感じ
自分の飲み方の方が断然太りやすいんだなって実感してる
>>350 BMI18のモデルが昨日の夜ブラックサンダー一個食べちゃったんだけどヤバいかな?って言ってるようなもん
>>367 えっ?そうなの?
なんか、甘ったるいから身体に悪そうだったんだが
酒で痩せるとか羨ましすぎる
そんなにつまみ食べてないのに内臓脂肪でビール腹
>>349 実際ぽっくり死ねるほどそんな甘くないよ
たまにこのまま死んでもいいみたいに酒飲み続けてるやついるけど現実は苦しみながら病院に通う羽目になる
自殺する勇気もないだろうし
>>362 理屈上、上のレスにあるとおり痩せる
が、毎日胃が受け付けなくなるまで酒を飲んでいた人は、その代わりに満腹になるまで食べるようになるケースが多い
そうなると断酒前より太ってしまう
健康的に痩せるのはなかなか難しい
うちの酒飲み親父が、膵臓壊死で膵臓半分切除したあと
酒の代わりにあんパンとみたらし団子にはまってたなあ
中学生の俺はよく使い走りさせられてたw
家に帰ってではなく、駅のコンビニでビール買って帰りの電車で飲むんだが、やばいかな?
>>379 いつの間にか、その30分程度の家に着くまでが待てずに、電車で飲むようになったんだよな
禁酒のためにここに来てみんなの書き込み読んで我慢しようと思うけど誘惑になり得る内容の書き込みもあるから逆に飲みたくなってしまう時もあって困るわ
そうやって人のせいにして飲む自分が悪いんやけどな
今のところ10日禁酒中
飲まない分飯食うようになったのに体重が2キロ減ってて草
なんだかんだ頑張れてます
酒辞めて10日ぐらいすると毎回飲みに誘われるのは何故だ
頭にアルミホイル巻く必要がありそうだが俺の邪魔を世の中が仕組んでるとしか思えない
>>384 わかる
実家に帰省してその間さんざん食べたのに
おさけ飲まなかったせいか1キロ落ちた
思えば一時期は父親が買い与えてくれたワンカップで毎晩二人で晩酌していた
母親が1.8リットルの日本酒を常に俺のために置いておいてくれたこともあった
それらが成人前の話
俺は母親の買い与えてくれた酒を毎晩大量に飲んでいた
だが俺にとって酒はポジティブな側面もあった
一時期ひきこもっていたが酒を買うためなら平気で外に出れた
悪臭を放ちつつボサボサの頭でな
ビール2本ストロング2本飲んだわ
来月からやめる!
>>384 わざと誘発する荒らしがいるから気にしなくなれるようにしないとね
>>371 有益情報さんくす
エンプティカロリーて太らないのかと思ってた
飲みたくなったら寝る?
でも軽く不眠
サクッとねれてリフレッシュできればいいんだけど
節酒には成功している、それでも普通の人よりか飲むのかな?!
普通に考えたら、350ストロングを1日1本でもやばいよな
又飲もうかな
孤独病だから治らないよ (´;ω;`)
昨夜、久しぶりに飲んだが、夕食後だからそう影響してないかな
っても、今朝は残りを朝から飲んでるが
このまま、また買わなきゃいいんだが
飲みたいけど、ノックビン飲んでるから飲めない
退院してスリップした時やらかしてしまったから今は真面目に飲んでる
けど、昨日から飲酒欲求と希死念慮が半端ない
早く抜け出したいな
タモリは朝からビール飲んだり
昼間からそば屋で飲んで夜はウイスキー飲んでチェイサーにビール飲んでるから
アルコール依存性のはずなんだけど
血色良くて長生きだ
節酒とかよくできるな
今断酒半年くらいで節酒もしたことあるけど大袈裟ではなく99vs1くらいで断酒の方が楽だぞ
断酒→最初の数週間超えたら飲酒欲求が激減、酒も完全に体内から抜ける
節酒→減らすとはいえ常に定期的に酒を飲んでるわけだから飲酒欲求は減らない、酒飲むと自分に甘くなるから色々な言い訳を作り結局は元の飲酒量に戻る
酒我慢してから2週間経った
酒よりも筋トレとかランニングした後に飲む炭酸水の方が美味く感じるようになってきた
このまま続けたいな
>>387 オレオマ状態だよみんな同じような思いしてるんだな断酒会やAAみたい
家で飲むのをきっぱり辞めるってだけでだいぶ変わるんじゃないか
俺は飲み会はあれば行くしガンガンに飲むけど家では絶対に飲まないようにした
家だと「酒無くなったらまた買いに行けばいいや」で際限なく飲んでしまうからな
>>403 ないよ
普通に健康的に楽しく生きてるだけ
酒の代わり探しても無駄だよ
結局あれはドラッグと同じで現実逃避のツールだから
>>405 外飲みした翌日~数日に家でも飲まないのすごいな
俺はそれ無理だったから断酒に切り替えた
外飲みで酒入ると3日以内にコンビニかスーパー寄ったついでに酒買って家で飲んでそのままズルズル飲む量増えてた
>>387 オレオマ状態だよみんな同じような思いしてるんだな断酒会やAAみたい
詳しい方にご相談したいのですが
呑まない時は全然呑まないけど、お店で見たりテレビやらで見てしまうと呑んじゃいます
ウィスキー1ビンとか気が済むまで
それでも最近は量が減りました
これってアル中でしょうか?
周りにはそう云われます
精神科の先生にはアル依外来行くなら紹介状書くって云われました。でも断言はされてません
精神障害があり全般性不安障害で病院には通ってます
晩酌ハイボール1、2杯で済むなら大丈夫
済まないなら依存体質だろね
依存性になっても酒乱や連続飲酒しなけりゃ大丈夫だろ
週1でもやめないと駄目かな?
自分はそれでもダメージがあると思う
>>401 ホントにそう。でも、ビール一口でも飲むとスイッチはいっちゃうわ
禁酒8日目、眠くて眠くてたまらん!
ちなみに酒は朝から、仕事帰りと
毎日、2リットルは呑んでいた
オレは毎日夜だけ(昼間は飲まない)でビール4リットル飲んでたぞ
結構な割合でオシッコ漏らしちゃうから
ビールはやめてウイスキーとワイン飲むように変えたけど
オレも酷い便秘になる
便秘には酸化マグネシウムがオススメ
>>411 一度アルコール依存症外来を受診してみたら?
>>407 俺も外で飲むと帰りに酒買って飲みなおして翌日余った酒飲んでまた買いに行ってとなるから断酒しかないわ
あぁ、眠くて眠くてオナニーする気にもならん
風呂入って寝るわ
おやす
>>369 ツマミ減らす前に酒減らせ
酒を減らす事が最優先
バキバキに筋トレしたあとのコーラが最高。
酒は喉がかわくし身体が熱くなってかなわん
身体が酒を処理できてないときの臭い
ゲロとして上がってくる時の酒の臭い
身体から汗として漏れ出てくる酒の臭い
とくに離脱のときのゲロと汗はたまらん
どれも最低に臭いよね
いかんなあ
中途半端に飲むと飲みたくてたまらん
まだスマホいじれてるうちは大丈夫だと思うけど、外出が億劫になって近所のコンビニぐらいしか行けなくなるとあかんな
クリニックで抗酒剤とジアゼパム処方して貰って1週間ちょっと
3日目で飲酒欲求に負けてスリップした時は一生酒が手放せないと思ったのに休肝日→節酒日交互に続けてるとなんか飲むの面倒になってきた
代わりにちょっと丁寧な料理作るのが楽しい
以前、医者がアルコールは下剤だよー。
お酒やめれば下痢治るよ!と言っていたよ。
いつも晩酌してたけど、
エイヤと先にごはん食べておなかを膨らませたらお酒飲みたく無くなった
>>436 いや実は白ご飯でおかず食べた方がうまいんだよな
酒は別の報酬系が動くんだろう
金バエってなんだと思って検索してみたら酒のみ配信みたいなことしている人がいるのか死ぬまで飲み続けられればアッパレよの
断酒三ヶ月酒は辞めた辞められたしかし鬱が治らん飲んでないのに気分の方は悪くなっていってアレしたくなる
>>412 さま
>>422 さま
遅くなりすみません
優しくお答えいただきありがとうございます
緊張しますが1度行こうと思います
大変ありがとうございました
眠い!
俺の体、どんだけ壊れてたんだよ
今、修復作業が行われている
疲れを酒で誤魔化してたからな
ごめんよ。
そう 体に対して負担かけてごめんねと思えるようになった
そこは前進
でも飲みたいんだよ(*´ω`*)
>>444 「でも飲みたいんだよ(*´ω`*)」
解る!解るよーーーーっ!
酒飲んでると体臭キツくなるのかね
酒の臭いもそうだけど、もともと体臭ある人だともっと強くなったりとか
ここ最近は飲んでないからあんまり気にしてないんだけど、前は相当飲んでたからちょっと怖いな
自分の匂いは分からないというから尚更
>>447 分解されたアセトアルデヒドが皮膚から放出されるからそりゃ
アルコール臭に加えて体臭もキツくなる
>>447 父親もアル中だったけど内臓までやられてるとすげー異臭した
何か腐った臭いがしてた
週一で飲むナリ(*´ω`*)
これ以上は減らせないな
何かうんこを漏らすとかブレイクスルーが必要
買ってきてしまった
ちびちび飲めばいいんだろうけどね、ばれないように一気に飲んで、記憶なくして結局バレる…
じいさんもアル中で最後はガンで死んだみたい。やっぱり何かに依存しやすい体質も遺伝するのかね。一カ月断酒したけど昨日飲んでしまった。死にたい
ストローで飲む鬼殺しは最高だな!!(*´ω`*)
案外、焼酎より残らないな 自分は
>>438 ウナちゃんまんも飲み過ぎで死んだ
孤独死でドロドロに溶けてたらしい
54歳
>>443 修復作業ってのわかるわw
離脱が終わってしばらくすると不眠だったのが嘘のように泥のように眠り続ける
酒から回復させる過程が快感だったりする(*´ω`*)
土曜日だから
朝から飲んじゃった。
人生積んだか?
>>399 でも、あの歳になるとノンアルコールで歩んできた人と比べると老けるよね
見た目とかじゃなく、歩き方、喋り方等々
ただ、酒の楽しみを味わう人生とかトータルで考えるとそれでいいじゃないかとも思う
顔の肌荒れが酷くなってきた
ファンデーションつけてごまかしてるけど限界やわ
おなじく
ほどほどなら、快便なんだけどね
っても、今日も朝から飲んでるや…
金バエってチラッと過去スレ見たらビールしか飲んでなかったっぽいけどそれでも40代で肝硬変末期になるもの?
糖尿もあったみたいだし詳しい事はわからないけど怖いなぁ
血液検査してこよう…
俺の場合朝から飲むとその日何もできなくなるのがね…
午前中から飲んで眠くなって昼寝したらもう夜、そんでまた飲むっていう最悪のループ
何度休日を無駄にしたかわからん
酒止めて3ヶ月酒の代わりにポテチバリバリ食べてたが酒飲むよりはマシと食べ続けた結果体重がヤバい
そろそろダイエットせねば
>>468 金バエ言ってたのは配信始めた頃から酒量が増えて毎日ビール6リットル以上飲んでたって
で40歳で肝硬変になったと
うあーっ!今日は仕事だけど眠くてたまらん
呑みたーい!
今呑んだら、コロッと眠れそうw
>>474 教えてくださってありがとうございます
ひえーその量だと糖尿病併発も頷けますね
糖質ゼロの発泡酒や蒸留酒割ったものじゃ駄目だったのかなぁ
ヒキってたら対人恐怖に戻っちゃって酒無いと2ちゃんすら書き込んだ後のスレ見るの怖い
でも気になって酒でテンション上げて見に行っちゃう
安定剤はラムネだし生きてるのきついけど死ぬのも怖い
金無くて強制禁酒中
とりあえずコーヒー飲んでるけどコンビニ行って酒かいたい
禁酒74日目
飲む予定無いけどウイスキー集めるの好きだから
今日やまや行ってウイスキー買ってきた
店内で1時間近くお酒見てたけど飲酒欲求無く今に至る
お酒はクラガンモア、シングルトン、トバモリー買った
酒切れて寝れそうにないな
喉も渇くが、起きてるとトイレ行きたくなるし
>>476 焼酎
でも飲まないのが最適解
…と今酔っ払ってるオレが言ってもなんの説得力もないな
絶対にやめれないと思ってたタバコはやめれたのに酒はやめれん
疲れ取れんから、市販薬でも飲んでみるか
更年期障害かも知れんな
>>474 >>477 アル中で早死にした石原裕次郎は毎晩日本酒四升飲んでたとかいうの見かけてそんなに飲めるわけないだろとか思ってたけど
6リットルとか8リットルとか飲んでたというのを見かけると案外四升も可能なのかもねという気がしてくる
かく言う私はビールチューハイちゃんぽんで毎日2リットル前後程度で健康を害して断酒3ヶ月弱いのに飲んだのが良くなかったのだろう
日本人は3分の1くらいがんで死ぬんじゃなかったっけか
>>486 スリップしながら断酒を諦めずに継続できればいいよ
昨晩はアルコール量そこそこに抑えられたぞ
今晩はストロングのロング缶一本をちびちびと飲んで数時間持たせるわ
前もやってたんだけど飲んだ酒の値段もつけることにした
たとえば1.8リットルで1000円の酒を180ミリリットル飲んだら100円とか記録しておく
レコーディング節酒? なんか逆に大変そうだけど
缶チューハイちびちび数時間じゃぬるくなっちゃうでしょ
>>502 ダイエットでもトレーニングでも毎日記録を付けることで自己認識が高まり状況把握ができるので、セルフコントロールしやすくなる
それもありかもね、上手くいったらその後をレポしてください
そういえば今日から第三のビール値上げなのね節酒や禁酒には良い機会かも
>>505 一時期はうまくいってたがその後うまくいかなくなった
酒の量だけつけるのではダメだな
酒の値段もつけてた方がたぶん俺の場合はいいわ
なぜなら貯金好きだからな
節約して浮かした金で700円台の肉買って来てステーキ焼くとか刺身食うとかプチ贅沢をする
>>506 買うとき躊躇するようになって本数減ったわ
でも酒飲めないと仕事もやる気もなくなる
幾度となく連続飲酒からの離脱、そして後悔を繰り返して
今度こそもう二度と飲まないと誓って、まだ7日目だけど
生ビールだけは既に飲みたいなぁ
まぁ、そのため、逆に家飲みはしなさそうだけど
以前発泡酒10缶近く飲んでたんだけど5缶目でノンアルビールに切り替えたら(自分はペース早いので)丁度いい感じに酔いも回ってしんどくならなかったので、それから発泡酒の割合減らしてノンアル多めで飲んでる
10缶って5%ビール類や4%酎ハイでも余裕で純アルコール100g超えるの知ったからもう無茶飲みはしない
寝れんかと思ったら、いつのまにか寝てた
でも、朝が普通に起きれんし、だるい
元々メンタルおかしくて1日3時間くらいしか動けない
リセットしたくて酒やらカフェインに依存しがちだけど、悪循環なのよね
なんか将来に対して楽しいイメージがない
これのせいで酒に依存してるかも(*´ω`*)
近所のコンビニが店たたむらしいもう仕事帰りに酒を買えなくなる神が酒を辞めさせるチャンスをくれた
アル中って酒は絶対やめないという決意があるよね
これがないとオレは終わりなんだ みたいな(*´ω`*)
昨晩はストロングゼロレモン味のロング缶だけで夜を明かした
純アルコール量は36グラムだ
厚生労働省が定めた「節度ある飲酒量」は純アルコール量20グラム
栄養士と相談して決めた俺の目標節酒量は40グラム
で、昨晩ではないんだが10月1日の午前1時頃にビールを買った
これで今日までの酒代は386円
1日あたりの酒の予算は240円と決めたからオーバーだ
やむを得ないので今晩からしばらくはブラックニッカクリアを飲む
カクヤスでブラックニッカクリア700ミリリットルを買ったら878円だから150ミリリットルは188円だ
アルコール量は44.4グラム
150ミリリットル飲む日を4日つくって最後の1日だけ100ミリリットル飲む
これで帳尻が合う
禁酒12日目...
強烈だった眠気と疲労感、無気力がいくらか和らいだ気がする。どうやら一山越えたと思いたい。
ここは当人専用?アルコール依存してる当人の気持ちをわかりたいから質問とかはしてもいいの?
気持ちなんて分からんほうがいいぞ
アル中相手に飲む理由や弱み見せたらそこにつけ込んで飲みだすから
寄り添うのに気持ちわかりたい部分もあるけど、どちらかと言えば断酒1年の家族の飲みたがりにこっちがストレス感じてしまってて
断酒してる人はみんなこんな感じなのかなって聞いてみたくて
個人的には1年も酒断ってたらもう大丈夫なんじゃないかと思ってしまうけどそうでもなさそうだな
3年惰性で毎晩酒飲んでた
みぞおちが痛くなったからちょっと辞めてみるかって辞めたら2週間辞めただけで体調劇的に良くなった
下痢はピタッと止まるし胃痛なくなるしよく眠れるし身体軽いし
プラシーボ効果も入ってるのかな?にしてもビビるわ
とりあえず家で一人のみするのはもうやめようと思う
飲まないメリットが大きすぎてもう手放せない
減酒や外飲みオンリーみたいな飲み方ができるやつはそもそも数年間も毎日飲んでない
どうせ数ヶ月もしたらまた毎日飲んでるよ
1ヶ月もかからないかもな
ある程度腹を膨らませて満足させるというか
水っ腹になれば飲みたくなくなるし
いかん、仕事でイライラしだしたら呑みたくなってきた。
ノンアルコールでも良いから一気飲みしたい!
ノンアルってチューハイだとジュースと同じだよね
ビールのほうが酒っぽさはある
酒飲むと気持ち悪くなるようになった
もう体が悲鳴を上げてる
ウイスキー50ミリリットルを炭酸水で割って飲んだわ
次飲むのは21時
>>534 毎日飲んでるんじゃなくて
たまに飲んじゃって気持ちわるくなるなら
断酒できそうだな
>>525 よく眠れるようになるって皆言うけどおれが気合で1週間やめたときは違いがわからなかった
そんなに体調変わったり眠れるなら俺も辞めたいのに
おにごろし食べてるけど、くっそまずい
もうやめたいわ
代わりに何飲むかね
ただ、酔っ払うだけで、楽しさがなくなってきた
セロトニンの枯渇?
昔はたのしかったのに 今は気持ち悪くなるだけ
これってどういうことなんすか(*´ω`*)
いや、途中で捨てたよ
飲んでても楽しくなくて、気持ち悪くなる
>>533 医者もノンアルコールビールは良いよって薦めてくる
捨てるんならくれよと即座に思ったわ
思考がアル中そのものだ…
休職中で鬱から逃げるために親に勧められて飲んでるけどこりゃ依存になるわ、身体だけ酔ってるけど精神的には希死念慮消えてるから
禁酒一年経ってもまだ飲みたいわ
一生飲酒欲って消えないんじゃないか
酒は好きじゃない
ただ寝たいから飲んでるだけだと気づいた
最初は楽しかったのに、なぜ酒で楽しさ感じなくなるんだろう
やっぱり便秘になっちまった
禁酒する度にこうなる
水分、摂ってるつもりなんだが
朝から浣腸を2本使用
すっきり!
あくまで俺の場合だけどがっつり体動かすと飲酒欲消えるな
飲みたくなったら運動するのおすすめ
いきなりガチガチにやると長続きしないからまずは腹筋10回とか家の周りを一周走るだけとか
たとえそのあと飲んでしまったとしても何もせずダラダラ酒飲むよりはマシ
寝起き最強すぎる
もう飲む理由がない
あんま寝れなかったと感じても頭、身体の重さが一切ないよね禁酒万歳
代わりに楽しみになる飲み物ないかな?
リンゴジュース?(*´ω`*)
ほろ酔いになったら酔いが醒め始めるまで飲まない
ある程度醒めたらまた飲む
そうやって50ミリリットルのブランデーを1時間以上もたせる
すべては肝臓のため
うちはなんだろな
美味しいもの食べるとき、酒がほしくなるし、
なにかしなければならないとき、飲むと勢いづく
味はそんなに好きじゃないし、吐くこともあるのになあ
肝臓守るためヘパリーゼ錠2年飲み続けてる
効果はよくわからん
間違えた
ブランデーじゃなくウイスキーだ
昨日は炭酸で割った
頼む!持ってくれよオラの自律神経!
残業時間4ベェだぁ!
ダメだ
仕事中コンビニで飲んでしもた…
部所のトップ3人が居なくなって(病んで)俺がトップになってもたからや~っていうのは言い訳よね
情けないなぁ…
絶望するってことは、現実が理想に届かない、誰かに裏切られた、とか
理由は色々あると思うけど、自分の場合は、常に最悪の事態を想定して
誰にも期待せず、全て自己責任という考えを強く意識していることかな
自己責任なので例え何がどうなっても、自分が悪いだけ、なので
絶望しないし、開き直れるというか、諦めざるを得ないというか
自己責任と思うことで絶望しないってのが良く分からん
>>568 そういうてる人も苦難を経験した結果そう思えるようになったんじゃないだろうか
酒鬱なくなれば多少は絶望感減ると思うけどさ
結局は脳内物質なのか、考え方の問題なのか分からん
絶望感とやらは、特にないや
人生に満足してるわけでもないが、特に期待してないし
あんまり退屈だと絶望感出るな
楽しみができると絶望感出ない
だから一時期は酒だけが生きる希望で飲んでいい時間を心待ちにしていた
生きてるの嫌すぎて現実逃避で飲むの辞められない
死ぬ勇気がどうしても持てない
何だか地獄のようだね
酒って他人と楽しく話すための潤滑油と思ってた
わかる
つか、あると飲んじゃうな
ほどほどにブレーキかけられる身体のほうがいいかな
>>567 つメンタルクリック
ジェイゾロフトやレクサプロ処方してもらえたら?
>>567 断酒続けてれば希死念慮は和らいでいくよ
それでも駄目なら心療内科
>>575 依存症になると百害有って一利なしになる
>>580 心療内科も当たり外れあるからなあ
苦痛訴えてもとりあえず様子見でーで流されるからアル中なったわ
抗うつ剤とか出して貰えないか勇気出して聞いたら気分をコントロールする薬じゃねーって説教食らって終わり
アホくせえけど睡眠薬ないと生きてけないから通ってる
肛門科の待合室で、中学の同級生と30年ぶりに再会
そいつも俺と同じく酒が原因で痔になってたw
酒は止められないよな止めないとなぁで別れたさ
大酒飲みの皆は痔にならないのかな
そこは気になった
慢性下痢で年中肛門痛かった、飲んでるときは。やめてからケツもどんどん治癒した
ウォシュレットが何処にもある時代なってからはケツの痛みとは無縁になったな
飲まずにいられない【ARB】
ダウンロード&関連動画>> 酒飲むと一瞬だけ楽しいよな
一瞬のために飲むかどうか
>>580 希死念慮ジャニあんだよね
いずれ死ぬ虚しさというか
むしろ永遠の命が欲しい
幸福なんてないよ。耐えきれない人間が無理やり作り出そうとする幻想。無いものを求めるから苦痛が生まれる
>>598 君は毎日毎日意味を見つけ出そうとして自爆してないか
皆死ぬまでの暇つぶしみたいなもんやろ
>>600 その暇つぶしに意味を見出してるんじゃないですか?皆
まあ一番は家庭持つことなのかなと思いますね
生物の存在意義のような万人共通の生きる意味はないかもしれないけど、個人的な意味感は持たないと前向きになれないと思うのです
例えば餃子を食べる時ビールがあれば100だがウーロン茶では65みたいなの無い?
いや、自分がそう思い込めれば生きがいなんでしょうね
石食って幸せって人もいるし
脳内物質なんよな結局
アル中はシラフだと脳内快楽物質出しにくくて酔っ払うとドバドバだろきっと
孤独じゃなけりゃ脳内物質が適度に出て幸福なんじゃね
DQNの生き方のほうが正しいのかもな
ドーパミンやらセロトニンな
酒以外にそれらを得る術を獲得した人間だけが断酒出来るわけだね
もともとスポーツ好きな人とかアウトドア好きな人の方が辞めやすいとは聞く
超インドアの無趣味人間の自分はなるべくして依存症になっちゃった感じ
筋トレでもセロトニンやドーパミンは出る、らしい
家でも一人でもできるしやってみたら
すでにやってるが、最低ラインをキープ出来てるという感じで、人生楽しいわけじゃないね
酒のおかげで物事がうまくいった、という経験は無いわけではないけどそんなの比にならないくらい失敗の方が多い
しかも酔ってる時の失敗って大体とんでもない絶望感に変わって翌日以降襲ってくるし
そういうのがほぼ無くなる、というだけでも断酒する理由になると思ってる
生きてる意味なんてないぞ
意味を見出せる人間なんて10000人に1人だろ
その他は勝手に生まれて勝手に死んでいく
歴史に名を刻むなんてお恐れたく候
無理だ諦めろ
断酒に病みつきになってるおれはそもそもアル中ではなかったということか
断酒したら毎日なにもなくても楽しいよ
賛否あるだろうけど、断酒中に
誰かの役に立ってる
という実感や経験が積み重なると成功率が上がる
自分の場合、お酒飲んでなければ子供の習い事のお迎えに車でいけて妻が喜んだとか
仕事中の体調が良くてパフォーマンスが上がったとか
これ仕事も家庭もなく一人暮らしでとなると、断酒するの相当難しいと思う
仕事あっても俺いまだに定期的にスリップしては断酒を繰り返してるし
それでも何とかというならダルクみたいなとこに入って少しでも社会と接点持つかだよね
連続飲酒って緩やかな自殺って言われてるしな
酒による問題行動はしたことないけど肝臓が悪い
半分くらい抗精神病薬のせいだと思うけどね
高校中退して何ヶ月かしてから父親が毎晩ワンカップ1本を買い与えてくれるようになった
18歳の4月だな、普通の人が社会人や大学生になってるころ
毎晩飲む習慣はそれでついた
父親の単身赴任先に同居してたら父親が酒をくれるし実家にいたら母親が1.8リットルの酒を買ってくれてた
一人暮らししてたころも毎晩飲んでたし今も毎晩飲んでる
昨日は純アルコール量59.2グラム飲んだ
断酒中だが物落としたり階段踏み外しが多くなってきて恐ろしいわ
ポックリ逝くに越したことない
植物人間なって生き残ってしまったら運の悪さと徳の無さだ
諦めろ
肝不全となれば確実に死ぬ
肝不全で飲んでる金バエ見習え
>>622 そのレベルまでいくと措置入院させてもいいと思う
>>623 無駄だ
肝硬変は生体肝移植しか治らない
アルコールが原因の生体肝移植は順番回ってこない
100パー死ぬ
禁酒13日目、やっと疲れにくくなってきたぜ
今夜も21時前には寝るぞー
>>617 人と関わりないから無理そうだわ
職場でも業務的な会話しかしない
>>624 じゃあ残り少ない人生を楽しくやる方がいいね
父が肝不全で還暦で他界したが、金バエさんは重度ぶってるだけだと思う
定期的に禁酒もしてるし人気者だ
禁酒1ヶ月筋トレ1ヶ月
たった1ヶ月だが胸腕腹が違う
かなり追い込んでるが自己肯定感があがるな
酒とタバコが最高やろ
酒飲みながらタバコ吸って何か食べるのが
>>621 酔ってる時だけ、たびしさと虚しさと劣等感を忘れられる(´Д⊂
あると飲む ないと買いにいくの繰返しで嫌になるなあ
肝臓その他内臓に来てるのは数値は分かってても実生活にあまり影響なければ自覚難しいかもな
俺は内臓数値は大したことないが、筋肉にてきめんに来た
一定以上飲むと、いわゆる千鳥足ではなく脚の筋肉に来てまともに歩けない
追加酒を買いに行くどころか、翌日も電車とホームの隙間を超えるのが怖い
駅の階段どころかエスカレーターに乗るにも少なからぬ気合いがいる
バスは座れなくても掴まるところたくさんあるからあまり支障ないから通院もできてるが
通院先のアルコールデイケア来てる人たちには、杖や歩行器使ってる人本当に多いわ
酒飲んで音楽やら、ツイキャスの動画見るのがほんと私服
それ以外喜びがない
やめれば治るだろうか
酒飲んで好きな曲大音量で無限ループすると高揚感やばいよね
わかります
平日は飲まないようにしてるけどマジで楽しみがないというか
酒がないと何やってもドーパミンが出ないから楽しめない
そら酒がメンタルに最悪、ドラッグって言われる所以がわかりますわ
酒なしで色んなこと楽しめる方がいいに決まってるのにそれが出来ないと
3日で飲みきって、記憶ないという…
また今日買いに行こうとしてるし
ここ数日5ちゃんねるのサーバーがかなり重たくなかった?
俺には節酒とか週末飲酒とか無理!
呑むか呑まないかの二択しかない。
>>651 節酒ってのは飲む量を控えめにして飲むって方法もあるんだぜ
やめるの無理
でも量を減らしたら全く効かないので意味がない
どうしたら
>>652 それはハードル高いよ。辞めるなら飲まないが一番。飲むなら好きなだけ飲む。それで死んだら本望じゃい
禁酒して1ヶ月程経ったけど、電車や外で明らかに酔ってフラフラになってる人とか見るとすごくみっともなく感じるようになった
同時に昔はあんな状態になってたんだなと思うと本当に恥ずかしい
ビール飲みながらウイスキーを舐める
これが正解だったのか
断酒三ヶ月酒鬱不安障害パニック障害などは治らず
飲んで死ねるなら飲むけど飲んでも死ねないから困るのよ
断酒したところでとんでもなく体調が良くなるってこともないんだよな
だからまた手を出してしまう
やっぱ飲みたい
楽しくないよ 毎日
誰とも会わないし
職場の健康診断でアル中のわいが1番肝臓元気やったわ。体質ってあるんよね
飲酒→休肝日→飲酒→休肝日というサイクルを続けてきたものだから1週間お酒控えてるとなんか暇だな
でも旅行の時ビール美味しく飲める体でいられる為にも今は頑張るよ
>>663 アル依入院で断酒2ヶ月でγ70くらいになったが
それから2ヶ月毎朝ノックビン服用したら退院時にγ148になってた
あらかじめ主治医からノックビンは副作用で肝機能障害出ると聞いてたから驚かなかったし
150は「生活習慣見直しを」レベルだからそんなに深刻じゃないよ
>>663 アル依入院で断酒2ヶ月でγ70くらいになったが
それから2ヶ月毎朝ノックビン服用したら退院時にγ148になってた
あらかじめ主治医からノックビンは副作用で肝機能障害出ると聞いてたから驚かなかったし
150は「生活習慣見直しを」レベルだからそんなに深刻じゃないよ
やっぱ飲みたい
楽しくないよ 毎日
誰とも会わないし
2024正月を禁酒明けましておめでとうと設定した。奮発しておせちを注文しようかと思案中!勿論、一人で食べる。
>>636 酒休んでる間は健康的な生活を送るからか軽い躁状態になって困る
依存なる前のダイエットでも同じでいつでもじゃないけど高揚感が起こってたから酒云々でもないのかなぁ
気分落とす頓服があればいいのに
アルコール性認知症のことをアルチュハイマーなどと申しまして
適度に飲んだほうが健康にいいという言い訳でのんでいいか?
>>676 やっぱり禁酒ハイあるよね?
身体軽いしソワソワソワソワしちゃうわ
意欲湧くし躁状態になってるわ
禁酒だからなのか元々なのか分からんけど、すげーイライラすることある
存在自体がつらい
孤独
関わりを求めても嫌われるのだから
死ぬ気なら断酒する必要はない
肝硬変に必ずなるし一生分に到達した時点で死ぬ
50歳から60歳までには死ぬ
量が多ければ50歳までに死ぬ
肝硬変→アルコール摂取→肝不全→劇症肝炎→昏睡状態
これを救う医療は存在しない
勝谷誠彦享年57歳
酒やめたら楽しみがなくなるのはどうしたらいいだろう
>>689 寿命まで長く伸ばすには酒と女は二号まで
金が有り余るぐらいあれば酒飲み続けて好きなことして死にたいやつたくさんいるだろうな
>>683 本当体軽くなりますね
飲み過ぎてると酒抜ける最初は少しだるいけど
流石に57は若いよなぁ……
でも自分の大好きなものを好きなだけやって逝くのはある意味幸せなのかも…
正解は誰にもわからないよね
>>689 エタノールという薬物で直接的にドーパミン出すことでしか快楽を得られないというのは最早人間を止めてるということだな
お幸せなことで羨ましい
飲んでいい?飲んでいい?飲んでいい?
まじですげーなwww
飲めばいいんじゃないっすかw
>>696 ぐぬぅ(*´ω`*)
対人がないんだよ ゼロ
この人ここしか居場所ないんじゃない
年がら年中飲んでいいかなって聞いてる気がする
>>607 セロトニン、ドパミンを作る元は何か調べてみたらいい
ちなみに製剤やサプリでほぼカバー出来るよ
アルコールは肝臓よりコルサコフ症候群なるほうが厄介
すぐには死なないけどボケる
これだけは避けろよ、みんな
避けろよと言われてもな……
酒だとウェルニッケでなかったっけ
>>708 酒減らしてチアミン摂取すりゃいい
B6と亜鉛、マグネシウムも忘れずに
酒飲み嫁の日常ての見てたら禁酒してたのに飲みたくなったわ
あれじゃ浮気されて当然でしょ、まだ28才だからいいけど身体と精神ボロボロになるよ
断酒不可(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩___-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩-̩̩̩)
>>712 アルコール依存症初心者かな?
まずはスナックからはじめてね(。•́︿•̀。)
少し涼しくなってきた
少し涼しくなってきた
なんで?
たまにコリアタウンでマッコリ飲むけどおいしーよ
イッツソーフライデーフライデーコリアタウン
私も異国人ね……
65の親父が肝臓膵臓がんの末期の診断昨日受けた
年越せないかもって言われたわ
俺なんのために生きてるか分からなくなってきた
65の親父が肝臓膵臓がんの末期の診断昨日受けた
年越せないかもって言われたわ
俺なんのために生きてるか分からなくなってきた
>>720 俺の親父もアル中だしそろそろヤバいと思う
唯一の家族だから置いてかれたら一人ぼっちだわ
怖いよな家族に置いてかれるの
ドーパミンってムクナ豆だっけ?
効果分かるほどあるのかな。所詮サプリの枠だし
酒の代わりになるならそっちの方がいいわ
鬱の原因はセロトニン不足っていうのはアメリカで最近否定されたしな、、
酒はアッパー系なのかダウナー系なのかが良く分からない
酔っぱらって元気になる人もいるけど、寝ちゃう人もいるし
だから怖いんだよな
ドーパミンだけ出せるならサプリがいい
考え方が安易
薬でなんとかするとかじゃなくて、他にもあるだろう
禁酒80日目
毎日酒代に1500円以上使ってたから12万以上の節約になった
浮いた金でちょっと高いウイスキー買ってコレクション増やそう
>>724 ドーパミンつっても脳のどの部分のを増やすか
によるわな
場所によってはADHDやパーキンソン病やレストレスレッグの改善になったり
逆に幻覚や妄想の副作用出るかもね
禁酒出来た快感でドカ食いしちゃってる
コレじゃあせっかくの減量恩恵が相殺になってしまう。
でも体重減ると良いなぁ。。更にやる気出るだろう。
今日も朝からのんじゃった、
しんだほうがいいかな?
>>728 禁酒続けてたら食欲落ち着いてくる時期が来るからその時にダイエットするのがおすすめ
末期は700kcalくらい酒でカロリーとってたから食事量変わらず+軽い有酸素運動で確実に体重が落ちていってる
禁酒と捉えると喪失感あったけど1週間とか1ヶ月の集中ダイエットだと思ったら自分は気が楽になったよ
ラーメン食べて昨日下痢だったのに今日はもう修復した便が出とる。。感動する。。
飲んでたときは万年下痢だった
体重は目に見えてわかるし体重落ちたら更に楽しいだろうな
呑まないなら呑まないで何とかなるんだが、呑んだら呑んだで毎日呑むようになるw
疲れにくくなってきた
コントロールできてるならいいのでは?
俺は飲んでたときは1日も欠かさず365日惰性で飲んでた
可哀想な肝臓ちゃん。。
>>734 おなじ
買ってしまうと飲んでしまって、ずるずると…
その繰り返しで嫌になる
>>727 そうなんだ。
ドーパミンはドーパミンで副作用あるのね。
処方薬の副作用で苦しんだから、なるべくケミカルは避けたく、
ムクナ豆みたいな天然なら大丈夫かなって思って
飲むなら何飲めばいい?
明日は飲むよ(*´ω`*)
飲むなら絶頂まで飲むべき
ストゼロバチンバチンぶち込んどけ
飲まないなら一滴も飲まない
今日はまだ飲まずなんとかやりたかった掃除を終えたが飲まないと逆に頭が動かない
病院では減酒でまずやっていこうと話し合って減らすことが出来ている
禁酒の期間も増えたし、禁酒&減酒が自分には合っている
>>737 ドーパミンの異常大量発生の最たるものが統合失調症だからなあ
>>741 そうなのかwすげー勉強になるわ。
俺は統合失調症とも診断されてるんだよね。
エビリファイ処方されてるけどメチャまったりしちゃって無気力
もっと精力的に生きたいんだよね。鬱もやだし
>>744 幻聴、幻覚とかだったんだけど
アルコールの離脱症状でも同じような事あったから
鬱もあってそっちを先に治したかったし
もう15年以上通院、入院したりいろんな病院行ったから
試せる薬は何でも試してた。
アルコールも完全断酒じゃないけど1年くらい断酒したことは何回もある
まあ確かにシャブでも勘ぐるって言うし、
ドーパミンの出過ぎも良くないんだね
清原がシャブ辞めて鬱になっちゃったって言ってたから
ドーパミン不足なのかと思って
統合失調症のお薬ってキツいイメージがあるけど結構飲まれるのかな?
自分は抗うつ剤で躁転しかかった時リスパダールを処方されたけど殆ど起き上がれなかったなぁ
>>746 抗うつ剤と比べたら副作用は少なくて自分には楽な方
抗うつ剤はいろいろ試したけどメチャメチャ苦しかったな
リリーフランキーがクスリが全然駄目だから酒で鬱治したって
言ってたけど少し分かる気がするんだよね。
>>747 体型は安定してないw
酒飲むと飯食わなくなるし下痢にもなるし
>>749 ありがとう。
アルコールの離脱での幻覚、幻聴はよっぽど大量飲酒しないと大丈夫だと思う
自分はγ-gtp3000越えてたし
>>748 うつでもご苦労されたんですね
副作用が抗うつ薬より少ないのは意外でした
答えてくださってありがとうございます
>>752 こちらこそ。ドーパミンの出過ぎが統失って今日勉強になりました。
統失の薬は大人しくさせる?みたいな感じですかね
自分はデパスみたいなベンゾ系の安定剤でも副作用ありましたし、
個人差があるんだと思います。
自分は酒で暴れちゃう事があり、
ドーパミンが出過ぎてたんだなって気付け、
原因が分かったんでマジでお酒は控えれそうです
セロトニンを増やしてみようかと思います
統質+アル中なんか絶対関わりたくねえ
周りからどんどん人間が減ってそう
直立してると動機がして倒れそうになるのはアルコールのせいですかね💦
>>758 やはりそうなのですね、
今年に入ってから急に体調悪くなってしまったので、
お酒の量減らしてますが、なかなか回復しません..
別に飲まなくてもいいんだけどなんか眠るためとか明日は飲む時間取れないかもしれないとかそういった理由で結局毎晩飲んでる
みなさんは毎晩どのくらい飲んでますか?
自分は頑張って減らしても4%のビール4本ぐらい飲んでます😵
今日は5本飲んでしまいそう💦
>>761 コンビニで買ってきた500mlのストゼロ2本飲んだ30分後に同じコンビニでまたストゼロ500ml2本買うことに羞恥心を感じなくなるくらいです
4本ですねビール5本はすごいですねぇお腹パンパンになりそうです
ストゼロはちょっと前までハマってました☺
学生時代はマックスバリューの安まずいストロングチューハイ飲みまくってたなー😵
>>762 お腹のガスやばいです笑
しかもノンアルビールと割ってるので
その倍は炭酸飲みまくってます😵
ストゼロの味が苦手で他の9%チューハイ何も食べずに飲んでる
500じゃ多すぎと思い350缶にするのだが気づいたら焼酎追加して5本くらいいって後悔する
診断前なのですが、家族がアルコール依存症濃厚です。何度も説得しているのですが、なかなか医療にかかってくれません。最近暴れる事が増えてきてケアする側の精神が限界を迎えつつあります。
強制的に入院させることも考えたのですが、調べると傷害沙汰などにならないと現実的には強制入院は難しいようです。
民間の救急搬送している業者で、アルコール依存症患者の連れだしを請け負ってくれるところがある、という所までは調べました。
実際に強制入院や連れだしを経験された方がもしいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。おすすめの病院や業者など、何でも教えて頂けると幸いです。関東、一都六県在住です。
よろしくお願いいたします。
診断前なのですが、家族がアルコール依存症濃厚です。何度も説得しているのですが、なかなか医療にかかってくれません。最近暴れる事が増えてきてケアする側の精神が限界を迎えつつあります。
強制的に入院させることも考えたのですが、調べると傷害沙汰などにならないと現実的には強制入院は難しいようです。
民間の救急搬送している業者で、アルコール依存症患者の連れだしを請け負ってくれるところがある、という所までは調べました。
実際に強制入院や連れだしを経験された方がもしいらっしゃいましたら、アドバイスを頂きたいです。おすすめの病院や業者など、何でも教えて頂けると幸いです。関東、一都六県在住です。
よろしくお願いいたします。
768です。
連投スイマセン。
飲酒量はウイスキー4L+ビールやワインを2L程度を1週間で飲み切る程度です。
記憶傷害などせん妄も始まっています。
反社会的な言動、行動があります。
自殺をほのめかす時があります。
>>769 家族って具体的に誰なの?父親とか弟とか
>>769 まずは発達障害の検査
ADHDならインチュニブかストラテラで衝動性を抑えられる可能性あり
>>769 >>771 2019~2020年頃の自分(※現在は断酒278日目)と同じくらいの飲酒量だ
恐らく連続飲酒→ブラックアウトの繰り返しで
そこに外的要因が入ると自分のルーティンが崩されたって激昂するパターン
「関東一都六県在住」って情報だけだとアバウト過ぎるんで何とも言えないけど
まずは病院ではなく地元の「〇〇医療センター」みたいな医療機関があれば相談するのも良いかと
>>769 そんなに量が多くないんじゃない?
1日分なら多いけど、一週間でそれなら
>>774 いや30代女性の飲酒量としてはかなり肝臓と脳みそにダメージ来てるレベルかと
飲む人って桁違いなんだなやっぱ
俺は1日1缶だった
それでもれっきとした依存症だったが
>>776 そうなんだ、1日分で換算するとどのくらいになる?
>>769 まずは保健所かアル依対応してる病院に電話して事情説明
直接家族から話聞きたいからおいでください、になると思う(本人同行はさせなくて良い)
壮絶すぎて言葉が出ない
アルコールは人を狂わせますな
禁酒三ヶ月経ったけど禁酒1ヶ月2ヶ月と比べて
圧倒的に精神含めて体調がとても良い
2ヶ月でも1ヶ月と比べて体調良いなとは感じたけど3ヶ月は断然良いわ
飲酒欲求はまだあるけどほんの一瞬湧き上がる程度だから深呼吸すればスッと消える
今の体調壊したくないからこのまま断酒…とも思うけど飲んでる未来が見えるなぁ
禁酒三ヶ月経ったけど禁酒1ヶ月2ヶ月と比べて
圧倒的に精神含めて体調がとても良い
2ヶ月でも1ヶ月と比べて体調良いなとは感じたけど3ヶ月は断然良いわ
飲酒欲求はまだあるけどほんの一瞬湧き上がる程度だから深呼吸すればスッと消える
今の体調壊したくないからこのまま断酒…とも思うけど飲んでる未来が見えるなぁ
ここにあったようにタンパク質取り出してから飲酒欲求かなり収まってきた
もう少しで断酒一ヶ月
どうせタンパク質取ってるんだからと筋トレも始めた
一番良いのは資格勉強が毎日出来てること
飲んでたときは一回飲むと一週間ぐらい勉強せずに酒飲んでた
ウイスキー4Lの純アルコールは1280g
1日でも早く入院出来ると良いですね
>>772 せん妄ある状態では診断もつけようが無いような
>>768 自分はγ-gtpが3000あるって理由で措置入院させられたから
本当医者しだい
診察って言っても精神科だからね。
30分くらい話するだけ
2回目は役所の人が「必要ないって」来てくれて助かった。
人殺しでも弁護士ついて3回裁判できるからね
措置入院は人権侵害で憲法違反だよ
昨日出かけた帰り、駅で電車のドアが開いた瞬間に吐きながら出てきた酔っぱらいがいたよ
ついつい飲みすぎちゃうというのは分かるけれども、やっぱり他人に迷惑がかかるまで飲むのはもう人としてのあり方の問題だな
もうああはなるまいと改めて思った
いつか、線路に落ちて轢かれそうやな
うちは失態が怖いから外では飲まないようにしてるな
それでも飲んで出かけてしまって記憶ないときあるが
>>768 民間業者は一番使ってはいけないと思う。家族関係が悪くなって後からややこしいことになる
そういう方法で受け入れてくれる病院はろくな病院じゃないよ
まずはたらい回しされるけど地域の保健センター等に相談するのが先
娘さんのイネイブラーになっているので入院から退院後も考えて
今から物理的に距離をおくとか考えた方がいいと思う
家族として色々距離が近すぎる人によくある相談に感じた
昨日はグラスワイン1杯飲んだ
今日からまた禁酒する
お酒の変わりにスイーツを買おう
飲まないと暇すぎる
かといって、外へ出かける気力もなく、だらだらスマホ触るだけ
なんか色々考えちゃって、気持ちが落ちる
断酒すると時間浮くよな
なにしていいかわからん状態で途方に暮れるわ
趣味は多いので禁酒して出来ていなかったことがわかった
断酒して余った時間で資格勉強しよう
まずは算数から
焼酎飲んでしまった
しかし、焼酎ってそのままで旨いものか?
所詮、混ぜものしないと旨くならないゴミじゃねぇか(*´ω`*)ギャハハハ!!
焼酎なんざ飲むくらいならストロングのほうがええわ(*´ω`*)
断酒15日目。毎日500ml7%x4~5缶飲んでいた。記憶失って床で倒れて目が覚めたのがきっかけ。
-6キロ。顔つきもかわった。このままもう酒は飲まない。
顔マジで変わるよな
まさか自分でわかるほど変わるとは思わなかった
768です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
昨日いろいろ動いてみて、まずはアルコール依存症の家族相談をすることにしました。そこで事情を詳細に説明して、今回やろうとしている医療保護入院をしたほうが良いケースなのか、専門家の客観的な意見を聞きたいと思います。
イネイブラーについては、そうだと思います。なのですが、家族主体で会社経営していると言うこともあり物理的に関係を切り離すのが一般的な家庭より難しいのかな、とも思いました。
あと、医療保護入院が終わった後の関係悪化も気がかりですね。でもそれを考えているとまたイネイブラーになってしまうので、関係悪化については次ステップの課題としたいと思います。
何がともあれ、非常に参考になるご意見を多数頂き、ありがとうございました。また質問させてください。m(_ _)m
禁酒始めると良くいうと穏やかな気持ち
悪く言うと元気出ない...
連休も誰とも話していない
韓国人の友達が数年振りに遊びに来て、2日連続致死量くらいめっちゃ飲んでもた
今日の仕事ハードやのにめっちゃイヤな気分やわ
悪夢も見て全然寝れなかった
なのに寝起きは良いわ頭痛もないし
これは明確な恩恵だなぁ
でも俺も顔の変化はねえわ
目の白目の部分がびっくりするくらい真っ白になるのはある
保護入院とか措置入院って 費用が自治体持ちなんだっけ
あんまり病院側もやりたがらない印象
連休スリップしました
今日からまた禁酒
みなさんよろしく
>>814 医療保護入院は家族の意思での入院(身内のいない人は自治体の意思)だから
自治体もちではないよ
禁酒84日目
先週から禁酒の友のあんこに甘いカフェオレが加わった
牛乳と砂糖入りのコーヒーなんて15年以上ぶりだけど超甘くて美味しいね
甘いからちびちび1日かけて飲んでる
酒を飲んだところで現実は変わらん
虚しくなるだけじゃね?
じゃあ現実を変えるかといっても難しいから、飲むわけだが(*´ω`*)、、、
またここ2~3日サーバーが重たくなったな
何をやってるんだろう?
禁酒したら浮腫みが取れて、顔がシュッとするよ。目が大きくなる。
ドライゼロ、廉価だし、美味しいしすげぇな。ビビるわ。
まあ、甘味料みたいのも含有してるから、飲まないに越したことはないよなぁ。。
難しいね。ノンアルすらも一切絶つべきか。緩やかに断酒していくべきか。
>>829 環境だよねー
金あれば、心機一転やり直したい
金あったらあったで絶対飲み続けるわ
だって働かなくてもいいしいざこざがあったら金で黙らせて引っ越ししたら良いもん
貧乏人が一番コスパ良く楽しめる趣味が酒ってことか
悲しい現実だ
ほんとアル中になると理由もなくただ惰性というか義務感で毎日飲むようになるよな
こわい
現実を大きく変えられないなら、小さい部分を少しずつ改善しよう(*´ω`*)
頑張ろう 飲むけど
さすがに4Lはないが、1.8の紙パックがデフォになって、これを2~3日で飲み干してる
自分で自分が嫌になる
インフルエンザ予防接種を受けたんだけど、
ビール飲んじゃ駄目???
アルコールやめると幸せなんて言われているがそんな事はない
日常が劇的に変化する事も無いし体調か整う事もない
配信者の金バエでさえ3年前は禁酒200日とか出来てたのに
今では肝硬変末期で真っ黒な顔してビール飲みながら配信してる
目は真っ黄色、クモ状血管腫だらけで腹水溜まっていつ死んでもおかしくない
自殺願望無いなら肝臓壊す前に飲み方変えた方がいいよ
連続飲酒ダメ絶対
酒なんか年取れば受け付けなくなる。アル中を悩んでた頃は体が若かった。日本酒一升とかもう無理
一週間で ん?ってなってきて
2.3週間で、あれなんだこれまじでむくみ取れて痩せたなって実感できるよ
顔の変化なんて自分では気付けてず他人に指摘されることが普通なのに 実感するよ
飲んでる量多い人ほど変化量も大きいはず
焼酎500mlとか飲んでたころはマジで死ぬかと思った
今は程々に飲んでるよ
それだけ飲んで身体が持つのがスゴイ
人間の身体は丈夫だな
>>821 本当すごい。頑張って
10代からアル中でかれこれ20年1日もほぼ抜いたことがない。
飲んでも悩みや不安は何も解決しないのに毎日毎日溺れたように飲んでる
早く妊娠して酒を断ちたい
>>849 俺含め、ここにいてる人毎日もっと飲んでると思うよ
う~ん、仕事でイライラすると飲みたくなる
く~っ!
でも飲んだら今までが台無しになるから水飲もう。
>>822 826 850
ありがとうございます。
飲酒欲求はあったりなかったりですが少しづつがんばっていきます。
禁酒してて久しぶりに糖質ゼロ発泡酒飲んだらクソ不味くてこんなのに支配されてたのかと思わず愕然とした
一年半もこれをよく毎日飲み続けたもんだ
ちょっと呑みたい気持ちもあり抗酒剤飲んでたけど発泡酒ショックで飲酒欲求も消えて以来抗酒剤無しでやれてる
麒麟のコークハイ、サワーハイてのを新発売で安かったから買ったら美味いな
特にコークハイ
ビールとウイスキーの間に飲んでる
>>857 3日でもすごい事だよ。
もう1日、あと1日って頑張ってみて。応援してる
>>831 宝くじでも当たらないかな~
人生の逆転ホームランはこれしかない
買ってないけどさw
>>835 試しに3日禁酒してみなされ
めちゃくちゃ体調良くなるから
>>840 コロナワクチン摂取した後すぐに
500ml缶ビール4本飲んだけど何ともなかった
久しぶりに友達とご飯食べて断酒3週間でおわった。
が、一人飲み限定断酒マンなのでノンアル生活明日からまた頑張ろう。
酒が止められないいこと自体精神疾患なんでしょうけど
それだけではなく他の精神疾患へと進んでしまうと酒をやめてもなかなか治らん
ということを体験しております私断酒三ヶ月
今朝もちゃんと程好い便
近所当初、だる重かった体も軽くなってきた
でもね、でもね
久しぶりに飲んだら胃腸の様子がおかしいよ
自分にお酒は合ってなかったんだな。。なのに飲み続けてしまってたわけか。
無印良品のバームクーヘン美味くてのけ反ったわ
禁酒すると今まで食べなかった美味しいものが知れるのもいい事だ
オススメは塩キャラメル味
タバコやめたらご飯美味しくなるって言うけど。
個人的には禁煙より禁酒のほうがご飯美味しくなった。
美味しいからいろんなもんドカ食いしちゃうよね
禁酒効果相殺されそうw
酒抜いてそろそろ一ヶ月だが朝から右足の甲が時々痛い
初めての痛風発作か?
他に楽しいことあるか?(*´ω`*)
ランニング楽しいけど毎日やれるもんじゃないし
ランニングで山越えは最高や(*´ω`*)
これから雪降し最悪やで
禁酒三週間目だ。いまだに便秘がひどい上全然楽にならん。ヒネ
酒切れた…
多分、寝れんが、明日買いに行こうと思ってる
眠剤の補助に使ってる抗うつ薬の副作用もあって自分も便秘だ
タケダの漢方がそんなお腹痛くならず結構いい感じ
ブロンに依存する代わりに酒に依存してしまった。時間の過ごし方まったく分からん。
俺も中等度のアル依から何とか脱出して今も格闘中だが、酒は本当にダメよね
肝臓にとかじゃなくメンタルと脳に
どんな精神薬よりドラッグらしいドラッグだと思う
世界最古にして最恐のドラッグ
便秘には酸化マグネシウムがいいよ
禁酒しても便秘が酷くて酒飲んで下痢で出すの繰り返ししてたけど
酸化マグネシウム飲むようになってからは全く便秘しなくなった
だから今も禁酒は続いてる
>>881 コーラックとかみたいにお腹痛くないのもいいよね。
スイマグ飲んでるよ
白米やめて玄米食にすると便秘治る
理由は食物繊維が多いから
玄米食にして貧血も改善した
立ち眩みしなくなったよ
出口カチカチ便秘なら浣腸一択!
とりあえず出してから予防対策や!
禁酒270日。
まだまだ飲みたいもんだね。
脳が縮むから飲まないけど、それがなかったら飲んでるわ
皆結構薬か、酒か、みたいな感じになってるんだね
ワイは幸いまだ薬とは無縁人生だけど、生きていくのって辛いんだなぁ。。。
>>890 身体から酒が抜けきって、身体ちゃんが喜んでそう。
>>885 玄米だけじゃキツいと思ったら何割かと白米や麦にするんだよ
そりゃあ白米10割の飯に比べたら味は落ちるけど
酒ばかり飲んでるとビタミンも偏るから少しは無理して食べるのさ
ここに書いてるってことは俺も大酒飲みなわけだが
年齢も年齢なんで来月に人間ドック受けることにしたよ
今は1泊の人間ドックがないのかな?その代わり日帰りドックプラスのコースがある
毎月眠剤をもらってる医師に相談してその他のオプション検査も4つ受けることにした
・脳ドック・睡眠時無呼吸検査・動脈硬化検査・肝線維化マーカー
俺は国保じゃなくて社会保険だから全額負担ということで104500円
医者がなんと言うかな
>>895 日帰りドックプラスコースの基本検査内容だけなら60500円(税込み)
ただの日帰りドックコースの基本検査内容だけなら40700円(税込み)
俺はプラスコースに上記のオプション4検査受けるから60500円にオプション検査料で104500円となる
オプション検査の中でも・脳ドック(つまり脳検査)が高くてそれが33000円
でも国保の人なら3分の1か半分くらい行政から補助金が出るんじゃないかなあ?
オプションの・肝線維化マーカー(税込み3300円)ってのは
俺も詳しいことは知らんが要は肝臓の検査で肝硬変や肝臓癌の予兆がないかどうか調べる検査みたい
ここにいる方はお酒を飲む人も多いのでもし検査を受けるならこのオプション検査はおすすめ
今日は急な休みだったので
半身浴90分
ラヴィット
ドライブマイカー(3時間笑)
デキる猫は今日も憂鬱
見とる
つかの間の幸せ
汗がヤバイ
また買ってきてしまった
これを日曜まで持たせられたらいいが
>>896 そうなんだ
脳ドックすると、酒飲みはびらん性大脳萎縮とかアルツハイマーの一歩手前みたいなやつが見つかるみたいだね
結果レポよろしく
俺も人間ドック受けたいな
酒で金が無いから禁酒続けて貯めないといけないが
ダウンロード&関連動画>> お前ら高評価よろしく!低評価はやめてね。
楽しくならないとわかってるのに飲んでしまった
対策教えて
人間ドックで10万使ってもね
それが酒を控えろと医者に言われる原因になるのか、それとも安心して酒を飲める根拠になるか
どちらにしてもそれらの程度がどれ程なのか
それが分かるだけでも10万の価値あると思ってる
この禁酒期間で酒に頼ってた筈がただ酒に呑まれてるだけだったと気付いて辞める決心がついた
呑んで不安や焦燥を紛らわしてる筈がその殆どを生み出してるのも酒だったんだと気付いて愕然としたよ
アル依入院すれば漏れなく脳CTついてくるよ
俺も入院時と退院前にとってもらった
入院時は「おまはん前頭葉萎縮してはる」
しかし4ヶ月後退院時に、いまの通院先へ渡す診療ナントカ書には萎縮の萎の時もなかったし
そこの主治医から脳の件はなーんにも言われてない
>>908 健康保険が効く脳のCTスキャン(X線を使った頭蓋内の輪切り撮影)だったら大した金額かからないんだよなあ
俺も内科で撮ってもらったことある
脳ドックではMRI(磁気共鳴画像)とMRA(磁気共鳴血管撮影)はするそうだ
国保だったら費用の半分でるって聞いていいなあと思ったよ
現実が変わらないのに酒飲んでも楽しくない
現実を変えて飲む酒は最高だろうな
断酒17日目。
-8キロ
逆に怖い
酒を抜いただけなのに
>>913 元の体重がいくらか知らんが
これから寒くなる鍋物でも食え
痩せ代無いのによくそこまで痩せれるな
触ったら折れそう
偉そうにアル依に説教たれる奴おるが
俺は酒と相性良いのか別れ難いんだよね
タバコは合わなくて20代でやめられたし…
その体重は命に危険あるのでは…
体調は問題ないの?
>>917 太る前が40キロと拝察
成人で32キロじゃ命に関わるかも
>>906 依存症になると酒飲んでも全く楽しくならないよね
ちょっとまてw
>>913は俺だが、
>>915は別人だw
ちなみに元は173cm,79キロ
1日500ml缶を4~5缶だらだら飲んでた。
>>922 前は楽しかったのにな
楽しくないからやめるという動機が出来るのはいいことだけど
やっぱり睡眠不足続くとメンタル病むかな
やる気がない
禁酒ついでに緩いグルテンフリー(パン麺等)にも試してみます。
変化有れば嬉しいな。
ストゼロ無糖500ml
毎日3~6缶は飲みすぎ?
アラカン
禁酒88日目
ウイスキーは飲むものじゃないね飾るものだわ
箱から出して棚に沢山並べるとマジでカッコいい
コーヒー飲みながら朝から眺めてる
>>929 ドライゼロくそおいしいよ
甘味料入ってるからばかすか飲むのはオススメしないが
>>929 やっぱノンアル=ビール みたいなとこはあるよね
未来に希望を持ちたい
やめただけでも楽しくなるんだろうか
セロトニンレベルが戻るとか
まだやめたことないのか?
体調全回復するよ いったん数日やってみればすぐわかる
数日レベルならやってるけど、別に調子が最高になるわけでもない
ノンアルもいろいろよろしくないものが入っているようで私は体調が悪くなってしまう
ビールチューハイの代わりなら炭酸だけの炭酸水にするしかない
アルコール依存症ってどうしてお酒辞めないの?肝硬変になって死ぬよ
http://2chb.net/r/poverty/1697256429/ したらばの統合失調症スレにいるラッピーってコテハン、このままじゃ肝硬変になるから入院だと
統合失調症の上、アルコール依存症も併発してる
手が震え胃が痛くなり吐いても酒飲んでる奴
早めに酒減らしてればこんな末路ならなかったのに
酒量減らすって後になればなるほど大変なんでしょ?
664 : ラッピー ◆XJGKtL.K8k sage 2023/10/14(土) 11:55:23
(*´∀`)
こんにちは!けいたさん
どうやらラッピーは肝硬変の一歩手前らしい
来週の検査で悪いようなら
そく入院だそうだ
面倒な事になったな
668 : ラッピー ◆XJGKtL.K8k sage 2023/10/14(土) 12:10:00
(;´Д`)
お酒の量を制限されたよ
入院は嫌だな
今日は直ぐにでも入院って話しになったんだけどヤダヤダヤダと抵抗しました
アルコールの離脱症状開始は飲み終わってからですか?
それとも身体のアルコールが切れてからですか?
ぶっちゃけ肝臓は沈黙の臓器で恐ろしいとかいうけど、回復力人間の臓器の中で最強だからアルコールで肝硬変なって死ぬってのはあまりない
沈黙の臓器で一番ヤバいのは膵臓腎臓
しばらく我慢してた酒が入ってた事もあり
夫婦喧嘩でブチ切れてしまった
全ての記憶はあり、冷静に考えてお互い様だという内容だったが、我慢しきれなかった
普段仲のいい夫婦なんやがな
ちょっと時間かかりそうやが、
でもこのまま離婚でも別にいいかなと思い始めている
家族を持つのに向いてなかったのかな
しばらく我慢してた酒が入ってた事もあり
夫婦喧嘩でブチ切れてしまった
全ての記憶はあり、冷静に考えてお互い様だという内容だったが、我慢しきれなかった
普段仲のいい夫婦なんやがな
ちょっと時間かかりそうやが、
でもこのまま離婚でも別にいいかなと思い始めている
家族を持つのに向いてなかったのかな
寝る前の20分くらいがいつも記憶無い
やっぱりグレーゾーンだろうなあ
20年以上毎日、ウイスキーボトル0.75本くらい、
晩酌だけ、つまみ山盛り、4倍に薄めたハイボール、
これでもダメだったか・・・
とりあえず休肝日2日から始めてる
寝る前の20分くらいがいつも記憶無い
やっぱりグレーゾーンだろうなあ
20年以上毎日、ウイスキーボトル0.75本くらい、
晩酌だけ、つまみ山盛り、4倍に薄めたハイボール、
これでもダメだったか・・・
とりあえず休肝日2日から始めてる
>>946 そんなに修復不可能な喧嘩になっちゃったん?
>>949 うーん、俺が普段思ってても絶対に言ってはいけない、言ってほしくない嫁の悪い部分を強く言葉にしてしまった
と言う感じかと
具体的に口に出した俺が悪かったと思う
わかってて結婚生活、育児など協働してたつもりやったが、昨日だけ何故か我慢しきれなかった
酒のせいなのかな
それとも酒が普段我慢してた枷を外してしまっただけなのかな
いずれにせよ今日嫁子不在なので、
とりあえず職場の近くで一人暮らしできる物件を探してる
チビチビ飲みながら
もう酒が悪いのか自分が悪いのか何が悪いのかわからんわ
お前ら一日でも早く酒やめなきゃ
来年にはこんなふうになるよ
664 : ラッピー ◆XJGKtL.K8k sage 2023/10/14(土) 11:55:23
(*´∀`)
こんにちは!けいたさん
どうやらラッピーは肝硬変の一歩手前らしい
来週の検査で悪いようなら
そく入院だそうだ
面倒な事になったな
668 : ラッピー ◆XJGKtL.K8k sage 2023/10/14(土) 12:10:00
(;´Д`)
お酒の量を制限されたよ
入院は嫌だな
今日は直ぐにでも入院って話しになったんだけどヤダヤダヤダと抵抗しました
>今日は直ぐにでも入院って話しになったんだけどヤダヤダヤダと抵抗しました
どうせ入院すると酒飲めなくなるからダダこねたんだろうなw
もう疲れた
結婚生活も酒もタバコも全部辞めたい
仕事は好き、それは続ける
好きな仕事をしてるだけで尊い
ワイみたいな無職くずもおるんや
下見て少しでも元気出してくれ
763 : ラッピー ◆XJGKtL.K8k sage 2023/10/14(土) 16:34:56
o(`ω´*)o
今日はストゼロレモン飲む
明日からは飲まない
ラッピーにはそれが出来る
たぶん…
770 : ラッピー ◆XJGKtL.K8k sage 2023/10/14(土) 17:13:04
(・ω・)
けいたさんと連絡がつかないかは分からないが
とりあえず3日お酒を減量してみるよ
まあ 入院になっても連絡はつくと思う
>ラッピーちゃん伝説の3日断酒宣言きましたw
みてな。どーせ酒飲むから
こいつらいつもそう。平気で嘘つく
できないなら言わなきゃいいのに
あのな
そもそもな本気で酒やめると思う奴は
今日から飲むのやめるなんだよ
今日はストゼロ飲んで明日からやめるとか言わねえんだよw
お前らっていつもこうだよな
酒飲むのやめるって言って嘘ついて
いつも飲んじゃう
そんな事繰り返して自分が嫌いにならないのかね
>>950 >酒のせいなのかな
>それとも酒が普段我慢してた枷を外してしまっただけなのかな
どっちもじゃないかな
いずれにせよ、長年付き合ってきた人の触れちゃいけない部分に酒の力を借りて言っちゃうのは酒を飲んじゃいけない人の特徴だと思う
きっとお酒とうまく付き合ってる人は酔っ払った状態じゃなく、シラフでその我慢してきた部分を話し合おうと思うから
酒はやめよう 楽しくない 楽しければ飲むけど、楽しくないのよ
>>947 グレーゾーンじゃなくて立派なアル依です
人生楽しくなるまで飲まない
楽しくなったら飲む
これでいい!!(*´ω`*)
酒のんだっていいさ
アル中でもいいさ
ただ人の話はちゃんと聞け
酒のんだっていいさ
アル中でもいいさ
ただ人の話はちゃんと聞け
>>964 それじゃダメだと思う
楽しくなったってそのあと堕ちるときはいつでもあるんだし
もう酒を飲んじゃダメな人間なんだって受け入れるしかないんだと思う
毎日飲んでるけど現実逃避してる、現実逃避するために逃げてるって感じじゃあないなあ
飲みながらでも現実的な問題、経済的将来的な問題はそれなり考えながら飲んでるし
仕事や車の運転があれば必ず素面でいるし
じゃあなんで飲んでるのかっていうと単に気持ち良くなるから
アルコール飲むのは向精神薬飲むのとほぼ一緒だもんな
適量なら社会生活をうまくおくるために良いけれど
オーバードーズはろくなことにならない
メンタルわずらってる人たちが不安解消のために向精神薬を処方量以上飲んでさらにぶっ壊れていく、
酒もおんなじだよ
禁酒したほうが快楽物質出てる気がするよ
パラドックスだよね
皆目先の快楽欲しくて酒飲むけど、いざ酒辞めるとそれ以上に気持ち良い
>>0972
マジでそれだわ
酒飲んでるときより精神安定しているかつ気持ちいい
>>963 おつ
楽しく飲めているうちは早死に上等とうそぶいていたけど
実際に心身の健康を害したら怖くて飲めなくなってしまった
ホントに早死にするまで飲み続けられる人はアッパレだと思う
>>970 だよね
このまま同じペースだとどうなる?
本人は平気そう
アラカンはワロタ
鉄人すぎる
身体丈夫な人もいるんだなぁ
一発どこか閾値越えたらいきなり全身に来るから今は平気そうに見えても辞めさせたほうがええで
即死ではなく関わる全てに迷惑かけながら生きてるか死んでるかわからん状態でな
おやじさんがアル中気味ってことか
やめるに越したことはないよね
>>976 膝が痛いって言ってたのと、たまに興奮したとき心臓が痛いって言ってた
>>977 >>978 元カレなんで、辞めさせることも注意することも出来ない
ほんとに元気そうだったんだけど急に来るなら怖いね
次スレ
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒36
http://2chb.net/r/utu/1697274463/ 結構早いんでスレ消化してくれよな
連日の飲酒で下痢してる
アル中は下痢してても酒飲むん?
>>960 その通りだと思う
でも酒入ってなくてもいずれ爆発はしてたやろうな
もう俺は家の中にいない方がいい
家族の誰のためにもならないし
>>955 ありがとねぇ
もう軽い鬱病だと思うマジで
仕事だけならまだしも、俺みたいな脆弱な人間にそれ以上の責任を背負うキャパはなかった
それを受け入れようと思う
酒辞めただけで十数キロやせたけど
これからさらにダイエットと筋トレに取り組みたいと思う
メンタル疾患が怖いのはメンタル疾患からの回復のための行動をメンタル疾患の症状が妨げること
おまいらこっちだぞ
次スレ
アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒36
http://2chb.net/r/utu/1697274463/ 中途半端に生き残ってしまった人生をこの先どうして生きていこうか
それでは皆さんごきげんよう1000鶏はまかせました
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 2時間 44分 6秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login