Bustar Bros!!!【池袋】
山田一郎(MC.B.B) 木村昴
山田二郎(MC.M.B)石谷春貴
山田三郎(MC.L.B) 天崎滉平
MAD TRIGGER CREW 【横浜】
碧棺左馬刻 (Mr.Hc)浅沼晋太郎
入間銃兎 (45 Rabbit)駒田航
毒島メイソン理鶯 (Crazy M) 神尾晋一郎
Fling Posse 【渋谷】
飴村乱数 (easy R) 白井悠介
夢野幻太郎 (Phantom) 斉藤壮馬
有栖川帝統 (Dead or Alive) 野津山幸宏
麻天狼 【新宿】
神宮寺寂雷 (ill-DOC) 速水奨
伊弉冊一二三 (GIGORO) 木島隆一
観音坂独歩 (DOPPO)伊東健人
前スレずっと揉めてたけどヒプマイら最初からラッパーさんリスペクトしましょうってスタンスだったからライブで尺とられても仕方ないかなと思う
途中から急に方針変えてとかだったら別だけどね
とりあえず自分はオオサカディビはACEとかが作詞してくれたら楽しそうだなと期待してる
Bustar Bros!!!【イケブクロ】
山田一郎(MC.B.B) 木村昴
山田二郎(MC.M.B)石谷春貴
山田三郎(MC.L.B) 天崎滉平
MAD TRIGGER CREW 【ヨコハマ】
碧棺左馬刻 (Mr.Hc)浅沼晋太郎
入間銃兎 (45 Rabbit)駒田航
毒島メイソン理鶯 (Crazy M) 神尾晋一郎
Fling Posse 【シブヤ】
飴村乱数 (easy R) 白井悠介
夢野幻太郎 (Phantom) 斉藤壮馬
有栖川帝統 (Dead or Alive) 野津山幸宏
麻天狼 【シンジュク】
神宮寺寂雷 (ill-DOC) 速水奨
伊弉冊一二三 (GIGORO) 木島隆一
観音坂独歩 (DOPPO)伊東健人
どついたれ本舗 【オオサカ】
白膠木簓 (Tragic Comedy ) 岩崎諒太
躑躅森蘆笙 (WISDOM ) 河西健吾
天谷奴零 (MC MasterMind ) 黒田崇矢
Bad Ass Temple 【ナゴヤ】
波羅夷空劫 (Evil Monk ) 葉山翔太
四十物十四 (14th Moon ) 榊原優希
天国獄 (Heaven & Hell ) 竹中栄治
other characters
東方天乙統女 小林ゆう
勘解由小路無花果 たかはし智秋
追加してディビジョンの表記をカタカナにした
もし間違えてたら訂正よろ
>>1乙 大阪は大阪府じゃなく大阪市ってことなのかな
まあなんでもいいんだけど
大阪だけ府単位な訳ないしね
前スレの985だけど別にダンサー付けて欲しいとかではなく
経費かかってない割にチケット代高すぎボッタくってるなあと思っただけです
ライブ運営するのにどんだけ多くの企業、人が動いてるか知らないの?小学生かな?
イベンター経費
宣伝費
コンサート制作費
スタッフ人件費
アーティスト出演料
会場、付帯設備日
もっと勉強してください
>>1乙
声優全員揃ってプラス餓鬼レンジャーさんと山嵐さんであの値段だったら良心的と思った>チケット代
それにめちゃくちゃ楽しかったし
正直もっとチケ代釣り上げても即完売のコンテンツなのに
物販もちゃんとしてたみたいだし文句はない 曲のバックの映像代も高そう
2日しかやらないライブの映像にしては凝ってたと思う
出演者一覧みたいなところで新ディビと女が四ディビと同じ扱いされてんのに無性にイライラした
いやまぁ些細なことかもしれんけど
>>12
経費かかってないわりにチケ代高すぎって
出演者何人いると思ってるんだ
あの人たちノーギャラで出てると思ってるの?
それ考えただけでもチケット安いほうでしょ 前スレのHIPHOPでドームクラスだとHIPHOPに含めていいか分かんないけどケツメイシとか?
次回がメラドなことでいろいろ言われてるけどオリンピック関係であそこしか使えないって言うのは本当なのか
>>21
首都圏の交通の便がいいドームは無理そうだから多分(なんてったってメラドは山の中の終点駅)
他ジャンルの話しちゃうけどもう既にメラドであん〇〇、まも〇〇決まってるからそうなんじゃないかな。〇マスもドームとしか言われてないけど、メラドの可能性高いし SSAより安い金額でSSAより入る会場だからね
お金の面では最高でしょ
最新のシラサカ見たけど白井さん声ガラガラで咳払いの回数多いし喉潤すためにずっとお茶飲んでて心配になった
乱数初期より今の方が高い声が出るようになって感心してたけど、その分喉の負担でかいのかね
そもそも東京ドームでやって赤出さないほど儲けあるのかな声優イベントって
2デイズやるのに東京ドームだと2000万×2に設営解体日3〜4日×750万、周りの警備費とかゆうに6000万以上はかかるけど
たまアリ埋める集客力ある声優が言ってたけど、ライブは基本赤字が当たり前らしい
1番儲けがあるのがライブグッズだからみんな買って欲しいとも呼び掛けてた
今回セットも力いれてたよねアートもそうだけど大きなスピーカーみたいなの格好良かった
ライビュは顔アップのカットが多くてセットもゆっくり見てみたかった
>>24
初期より安定しててすごい上手くなったなと思ってたけど、さすがに二日間はキツそうだよね5thも心配だ 元々白井さん声低いもんね
それなのにライブとかずっと乱数意識して高い声にしてるから、喉心配だしさすがプロだなって尊敬もしてる。
次のスイパラでも20cmのアクリルスタンド出るかな?
>>25
あの規模でチケットぼったくりって言うような人がいるんだからなあ これでチケ代高すぎと思ったなら次回はライビュをお勧めする
倍額払ってでも見たいと思ってる人は腐るほどいるので枠譲ってください
まだまだこれからのコンテンツだしどんどん利益出して次に繋げてほしい
メラドはライブそのものより開始前のゴタゴタが他のライブ参戦したときに最高に辛かったんだけどこの運営ならそのあたりちゃんとしてくれそうで期待できる
グッズの在庫豊富なのとTwitterがリアルタイムで仕事してくれてるとこは凄いと思う
>>30
出るといいね
今回のイラストも全員可愛くて大好きだ >>26
声優だけでなくライブやる人達ほとんどそうよ>赤
だからファンはみんなお布施〜といってライブグッズ買う
これが完売になると大体黒字 Twitterの公式アカウントの仕事っぷりは本当に助かった
分りやすいしユーザー目線だったと思う
おかげで会場ギリギリに着いてもドリンク貰えたしグッズも買いに行けた
初日にグッズの在庫に余裕があるって聞いてたおかげで
2日目はゆっくり家出てギリギリでもグッズ買えたのは良かった
それと物販列、コンビニ、トイレの場所を
手書きで地図に書いてくれてた公式さんの優しさよ
公式のこまめなアナウンスはかなり親切で良かったと思う
ライビュ組だったけど来場者の体調を常に気遣ったツイートしてて素晴らしい思った
公式の中の人
かなり慣れてる印象だなあ
プロのイベントプランナーの人なのかなとも思うけどとにかくありがたい
いつもと口調が違ったしアナウンスしてたのがキンレコのイベ担当の人ならライブ慣れしてそうだね
中の人のツイ慣れライブ慣れっぷりが凄い
一時的に中の人が変わった感じがしていた
他の公式垢でもあそこまで細かいフォローはなかなか見かけない
今回は台風も直前まで予想コースだったし当日も交通で影響受けたしで
情報に助かった人達は多いね
いつもの広報と明らかに別人だと思う
今後もライブの時は続けてほしいね
ももクロも完売情報とか当日の案内かなりしっかりしてるからレーベルのノウハウかもね
流れをぶった切ってすまないけど新ディビの話していい?
新6人は基本的に中王区の息がかかった、現面子の敵という認識でいいんだよね?
なんかツイッターの妄想ばっか見てるとどこまで共通認識なんかよくわからなくなりそう
天谷奴とブクロは根拠が明確なのでほぼ確定だろうと思うけど、十四に関してはなんとも
独歩の弟が受験に失敗したっていうのは公式だっけ?
>>46
新宿ドラマトラックの前半で「弟が受験に失敗したのも俺のせい」って自虐してたよ。ただ流れ的に本当に独歩のせいなのかは思い込みっぽくて怪しいけど。 十四独歩の弟説は現状の情報では弟に出てきてほしい人間の妄想としか
>>47
あっそうだった、ありがとう!
>>48
だよね
一二三に憧れて・・・とかどこから出て来たんだ??って思った >>49
1373(イザナミ)を足すと14ってね
なかなかのこじつけすごいよね 十四に関しては独歩の弟説やら入間のいとこ説やら親戚説出てきすぎて笑う
十四の声優はあすなろ兄もやっていたけど
そこは関係ないんだな
>>50
一二三に山田兄弟の数字全部入ってるのに一切関係無い時点でこれには納得出来ないよね 2.3のライブ見てたけど改めてセットも演出も段違いに力入ってて4の円盤待ち遠しい
メットもセンターにしたりして周り煽りながら出来るだろうし当たるといいなあ
>>54
レポ見ても相当面白かったようだし単体でいいから出して欲しい
ほんと5まで待てない >>56
ももクロとかだと半年後くらいに出てる気がするけど今回のはどうなるかな
楽しかったから早く欲しい 新規で楽曲まだ全然追えてなくて、特にブクロVSハマのバトル曲はライビュではじめて聴いたんだけど迫力すごかった
帰ってYouTubeで見たけど全然違う
全部良かったけどバトル曲だけでも価値がある時間だった……
草
というかyoutubeにあがってるバトル曲って視聴だけじゃないっけ
>>59
今はYouTubeで済ませる人が多いとか何とか
きっと買ってくれるだろう ドラマパートも公式で聞けるのは前半だけだよね
CDでも配信でもいいから少しずつ買い進めていってほしいな
特にディビごとのCDは後半が本番なディビもあるし
正直全部買うお金はないからアマゾンミュージックで聴いて気に入ったのだけ買ってる
ツイとかで公式に貢ぎまくってる人はほんと凄いって思うよ…
全部買っても2万くらいじゃない
デジタルならそれ以下
正直ドラマパートは全く興味ないので
曲しか聴いてない
推しディビ以外はレンタルで済ませたけど曲だけなら定額配信サイトにあるからずっと聴いてた
CDデッキないから自分もAmazon musicだわ
でもコミカライズについてくるCDほしいから
まずデッキ買うところから始めないと
CDは買うけど配信サイトで聴くからブックレット見るためだけだなあ
>>68
同じくamazonだ
primeでほぼ聴けるけど気に入ったのとかアルバムとかは単体で買ったりしてる
コミカライズのcdはPCで取り込んでスマホに入れて聴いてる 次のライブ円盤は単独で売ってほしいな
前回は結局あまっててしばらくしても初回限定版手に入る状態だったからいいけど
初回限定でしか手に入りませんよ〜って焦るからやだなあ
そうやって購買意欲を煽ってるのかもしれないけど
初回限定は大体何にでもあるイメージ買うって決まってるなら予約しといたら焦る必要無いんじゃない
いつ出るんだろう?
待ちきれなくて前のライブのBlu-ray買ってしまったよ
言い方ゲスいかも知れないけど売れるんだから単体でライブごとの映像出していいと思う
今回2dayだからそれぞれの分惜しみなく映像見せて欲しい
曲かぶってても表現とか演技までかぶってないでしょ
そういうのが見たいんだよ
ライブもライビュもいけない身としては(入院中)
シラサカで今のとこ円盤化予定ないって言ってたし
また普通に発売はしてくれなさそう
6thの先行シリアル入りとかだったらだいぶ先になるかな…
ちょっと待ってJACCS?のCM錦織が出てるやつアンセムが流れてたwオタ界隈だけで流行ってると思ってたけど少しずつ浸透してるのかな嬉しい
同じくこの前はじめて見てびっくりしたから気持ちわかるよ
あんまり流れてないよね
>>87
自分普段からボクサーだから買う気満々だよw レディース用のボクサーパンツ知らんやつがおるんかい
ユニクロとかでも普通に売ってるのに
トイレでパンツ全部おろしてする人ならサイズがあるなら別にいいんじゃない
ライブの時思ったより男多かったし少し意識したんじゃないかな、
どっちにしろユニセックスデザインだし使えるなら買いたい
>>93
いや知らないわけじゃなくて出演者が喜んでたからどっちなのか気になっただけ
まぁボクサーは履かないからどっちでも良いんだけど ヒプマイに限らずキャラのイラストが描いてあるキーホルダーみたいなグッズは苦手だから今回ロゴメインのバッグ系が多いの嬉しい
腕時計とかピアスとかも高くていいからどっかとコラボしてほしいな
ファンが求めてるのは舞台化より新曲だと思うんですが……
なんでもかんでも舞台にしやがって何?儲かるの?舞台化大嫌い
舞台化なんてヒプマイに求めてないんだよ
早く12人のキャラ掘り下げと新曲出してよ
って感じだよなぁ
観なきゃいいじゃん
リソース割かれる新ディビよりマシ
舞台化は元作品知らなくても舞台俳優ファンがチケット買ってくれるから
大して元手かけなくても普通に儲かるんだよ
なので短期間で儲けようとすると舞台化は避けられないんだよなあ
ヒプマイの場合
声優のラップが売りだからそれを別の俳優でやってもどうなんって話だけど
別に舞台化は勝手にすれば良いけどヒプ公式垢から舞台の情報とか画像が今後も流れてくるなら正直キツい
舞台がコスト少なく儲けられるのはわかるけどほんといらないし求めてない
>>106
一切観なくていいならねラジオだニコ生だツイだと宣伝するし当然舞台俳優も呼ぶ
お呼びじゃない似合っても無い誰これコスプレにメイク勘弁してよ声も役者も違うんだよ
そんな金あるならさっさとライブdvd出してよっぽど儲かる ごめん106に言ってもしかたない事まで書いちゃった
寸劇→おいお前らマイクを出せ!→ラップ
まぁ演し物的にはテニミュ的なシュールさがあって面白いかも
しかし2.5次元の舞台のチケットってこんなに高いんだ?ファンの人はすごいね…
しかし舞台化よりやることもっとあるよね?っていうのが本音かな
ヒプマイに舞台求めてないけど資金集めと考えれば妥協できるかなと思ったら初舞台とかいう無名のヤツらばっかだし最低でも3曲は歌うっぽくて最悪だわ
まさかその曲もプロのラッパーさんに書いてもらうの?
そこそこファン多めの俳優で既存曲歌わせとかなら分かるけど誰得だ
乱数とか寂雷なんてもっとビジュ悲惨になりそう
舞台で新曲歌うものなら声優の方でちゃんと出せよで荒れる
既存曲歌うものなら素人のカラオケイラネ曲盗るなで荒れる
歌わないなら何のための舞台化だよで荒れる
何しても荒れる未来しか見えないわ
例え舞台化が成功して公式にお金がいったとしてもまた舞台化する可能性が高くなるだけの地獄絵図
商売の世界だししょうがないよ
舞台運営するのは別の会社なんだろうし
好きなものだけ選んで楽しめば良くない?
別に舞台化いいしいつか来るとは思ってたけど今このタイミングなの!?早くね?
流れ読まずに言うけど音力、インタビューするファンをオタクくさくない人でセレクトしてくれて良かった
なんかほっとした
>>106
新ディビの方がマシだわ
舞台用の新曲3曲確定してて結局仕事そっちに取られてるし 声優の新曲もろくに出てないのに舞台用の新曲とか真面目に死んでほしい
舞台化して、今までが疎かにならなければいいけどな。
ヒプマイの様にCDから始まったものが舞台化して、そればかりになった界隈もあるので。
舞台チケット高いなーと思ったらグッズ強制購入みたいなもんじゃんw
最近だと幽遊白書とか血界戦線みたいな明らかにお金と気合い入れてますレベルだったらまだ許せたけどどうみてもそうじゃないならなぁ
元から俳優ファン以外で舞台賛成派で待ち望んでたっているのかね
舞台化した後ちゃんと元のとこにお金使われるのってあまり見ない気がする
成功しても次の舞台作られるだけ
舞台化発表して関連トレンドがずっと残ってるってことは批判意見が多いってことでいいんだよね
公式にリプするな言ってる人いるけど言わないとこの怒りは抑えられないし、ずっと声優コンテンツだと思って応援してきた人たちは怒っていいと思う
こんな情報見た後にバイト夜勤行けないわ...
ほんと炎上爆走コンテンツだよヒプマイって...
運営には失望したよ。正直新キャラ出してきた時から不安だった。いらないよ新キャラなんて。既存のキャラと声優とそのファンを大事にしてよ。完全に金に目が眩んでる運営。
この間のライブでの声優さん達はみんな本人みたいでキャラへの愛が凄い伝わってきてとても素敵でした…だからこそ舞台化で見てくれだけ似せた人が演じることになるのはとても残念です。。
これで舞台化してない女性向けってmマスとかアイナナだけか
やっぱりバンナム傘下なのが強いんかな
>>139
声優総合スレだし
声優disってるわけじゃないからここでも良くない? >>140
バックがでかいって大切だね
って言おうと思ったけどヒプマイ キンレコだった 今まで好きになったいくつかのジャンルが舞台化や実写化したけどほとんどでロクな目に遭ってない…率直に言ってゲロ吐きそう
せめて舞台版は舞台版で公式アカウントを作って公式アカとは完ッッッ全に分けてくれないと話にもならない
公式にひでーリプ送ってる奴見ると民度ひくいなーて思う
舞台オリジナル楽曲 声優が歌ったのもリリースしてくれるといいんだけどなぁ あんまり期待しない方がいいか
民度低いのは今更…結構笑われてたよね
公式に言わなきゃ何処に言うの?他所が勝手に名前使って舞台化するわけじゃない
>>116だよねさよなら!3月のライブと12人に進展あったら呼んで!じゃあの 完全スピンオフで恵比寿ディビジョンで新キャラ作ってやったらよかったのに
もちろん本編とは絡まない前提で
>>149
開き直ってて草
だから民度ひくいんだよ 人気作品の舞台化って発表当初は荒れるけど公演が始まる頃には沈静化してることが多いよね
舞台発表決まってから公式から
「男性声優達によるラップバトルプロジェクト」が消えて
「音楽原作キャラクターラッププロジェクト」に変わってる
声優メインのプロジェクトは一段落したって事かな…
新ディビも舞台も一朝一夕で決まるようなことじゃないから昨年の今頃にライブや最終決戦で稼いだ金をどうするか計画してやっと実行できたのが最近の新情報ラッシュなんだろうな
コミカライズ炎上からファンのニーズをちゃんと理解してたらこんなことにならないと思うんだけどどうなんだろう
>>154
2.5好きと俳優ファンが行ってそこそこは盛り上がるからね
行かない人は徹底スルーしてるし 「男性声優ラッププロジェクト」から男性が抜けて「声優ラッププロジェクト」になって今回のになった記憶
>>155
それ強く主張してファビョってる人いるけど
かなり前から変更されてるんだよね
笑える 開き直るというか、ヒプマイが良いとは思わないけど民度いいジャンルなんて存在するの?って思うレベルにはどこも同じレベルだと思ってる
基本的にオタクが民度いいなんて思ったことない男性向けも女性向けも
>>160
女キャラが公式に追加された頃には音楽原作キャララッププロジェクトになってたよ
他スレで話題になってたから覚えてる 昨日のニコ生で発表しなかったのはなんでだろ
荒れると思ったから今日の発表にしたのかね
漫画化の時といい、また木村さんがファンを気遣ってコメントするのかと思うと気の毒だわ
木村さん以外が演じる一郎とかそれもう一郎じゃないじゃん…って思ってしまう…
>>154
当たり前じゃんそんなの
今荒れてる人は舞台は存在しないものとして完全無視の準備を固めるか他の落ち着けるジャンルに逃げるかの二択なんだから
2.5次元俳優ファンはガチ恋やらスキャンダルやらで声優以上に治安悪いし舞台ネタを公式ネタ扱いして舞台見ないファンとの溝を広げまくるしでとにかく荒れるんだよ ヒプの世界観を壊すな!とかリプ送ってる奴のアイコンがSNOWで自撮りしたサマトキのコスプレ画像なの意味不明だなて思う
自分のコスプレはいいのかよ…
人気コンテンツほど思い入れの強い人たくさんいるし譲れないものも多くなって民度低い呼ばれてるイメージ
民度低い=ファンとして評論したい人が多い
彼方のアストラの作者の人が評論は自由であるべきって言ってたことがたった二日で身に染みるなんて思わなかった
みんな、それほどヒプマイを声優コンテンツとして好きだったんだなぁ(民度低い言われるかは別として)
好きな作品がどう展開していこうと広い気持ちで楽しく受け入れてった方がハッピーになれるよ
私も昔は舞台化否定派だったけど友人に誘われて鑑賞してから価値観変わったよ
食わず嫌いは良くないなって思った
無理って拒絶する気持ちも分からなくもないけど
木村さんが言ってたピースで行きましょうって心すごく大切だと思う
他のコンテンツと違ってヒプマイはMVも顔出しして声優ありきで始まったし
ライブでもなりきりみたいなとこあったから受け入れられない人多いに決まってるのに
>>169
舞台肯定派だから伏線出して否定派をファビョらせてほしいわ >>175
舞台情報出たばっかりで荒れるに決まってるんだから儲は舞台スレ行って >>175
その時はコミカライズ買わずTwitterでネタだけ拾ってる人と同じようにカネ出さずに楽しませてもらうわ
見た目は全然興味無いし同じお金ならCDやグッズ積む 荒れるに決まってるから肯定派はあっちいけって凄い理論だな
>>179
否定派ファビョらせたいって明らかに悪意に満ちてるし 自分で作品作りしてないやつらが人気に乗っかって利潤を得るのが腹立つわ
どうせヒプマイが好きでやりたくてやる舞台じゃないってわかってるし
うーんでも原作者に相当するのってプロデューサーくらいだよね?
木村氏も権利者なん?
某IPとやたらカブるんだけどこういうのは原作者の言いなりなのでは
>>181
ファビョるって言い方は悪かったけど
別に悪意ありきではないよ
肯定派が得になるような展開に公式がしてくれればいいのにって思っただけ 声優ラップ原作じゃなくなったのに対して不満あるのはわかるけどそれでわざわざ木村昴の名前出さないでほしい
グッズ抱き合わせもどっかで見た気がするけど消費者なんたら法とかには引っかかったりせんのかね
近年の2.5次元クオリティのダンスをしながらラップって厳しくない?
>>188
いや原作者並みの権利持ってるならぶっちゃけ表舞台に出なくても儲かるだろうなーって思ってるだけなんだけどな 少なくともキャラを演じる人が違うんだから公式のCDやコミカライズとは完全に別物として観に行かなくても全く問題ない扱いにしてほしい
いざ公演が始まると舞台観てないやつはファンじゃないとか声高に主張する奴が現れて荒れることがあるんだけど
そういう手合いはだいたい俳優オタでジャンル自体のファンじゃないんだよなあ
木村さんに特に権利とか無いと思うよ
リリック書いてるからその分のお金は入るだろうけど
別物だと思ってるし舞台化したことで原作の展開が無くなるとか遅くなるとかなければ別に良いわ
>>193が言ってるように舞台見なきゃ原作の展開がわからないとか無いと良いね
コミカライズもそういう扱いなら良かったんだけど >>194
企画は完全にキングレコードなの?
キャラデザの人もどうせ大した権限ないよね 舞台はコミカライズ同様にガッツリ話の本筋に関わってきそうな気しかしない…それこそキャラの過去の話やったり なんてね トンチキネームの新キャラ出てくるのには賭けておく
連稿失礼
もし無花果様みたいな中王区サイドが完璧に近いビジュアルで出てくるんなら一周回って少し考えたい
正直かなりもにょってる
しかしこのタイミングで舞台ってまさか声優×俳優で紅白出るつもりじゃあるまいな?シブジュクもキャストだけ年内に発表されたりね
>>193
ただの俳優追っかけのくせに真のファン気取りでそういうマウント取り始める害悪見ると虫唾が走る どうせ公演最高だったみたいに言うからーとか書かれてるけど
そら俳優ファンとか好意的な奴が金払っていくんだから当たり前じゃんとしか言いようがないよな
とくに1万8千も出す奴が文句なんて言うわけないじゃん・・・何を言ってんだか
役受けたからには批判も承知なんだろうし俳優は悪くないとかいうやつら頭おかしい
dis堪えられない奴がラップやろうとか笑わせるわ
某ジャンルで実際にあったことだけど舞台でのハプニングや出来事を本編に逆輸入とかありそうだな
まあ結局それって舞台が伏線ふざけんなとかなんで舞台の方が情報公開が先だったのかとかと文句言われる事になるんだけども
とりあえず脚本が百瀬の手離れるのはいい機会だ
でももし仮に舞台の脚本が良くても原作はクソ!と嘲笑しないでくれ
そういうのは大体俳優ヲタでもないんだよ
2.5以外の舞台や2.5でも自分の知らない原作の舞台になると行かない
中途半端な奴ほどマウントしたがる
逆に百瀬が脚本じゃなくなることによって神シナリオになり舞台が実質本家と化して原作の方がゴミ扱いされる未来想像して今から鬱になってる からの逆輸入よ
自分は推しのちょっと細かいニュアンスですごく好きな所があって、他の脚本家だと無視か上書きされそうだから舞台はそれが一番不安…
ソシャゲ同様舞台には新設定出しません!とか公式とは全く別の世界線です!とか発表すれば自分含めてかなり多くの人は落ち着くと思う
俳優のカッコ良さで目がなれたらライブ見たとき違和感すごそう笑
コスプレじゃなくてハイローみたいなヤバい実写でやって欲しかったわ
昨日ハイローザワースト見たばっかで興奮してたから
てかヒプマイの実写ってハイローで間に合ってるのでは?
元ジャニの人って元だけあって顔があんまりシュッとしてない
>>207
俳優オタ乙
俳優のカッコ良さ??
ちょっとなに言ってるのか分かりません 11月15日初演ってもう2ヶ月もないじゃん
舞台化って他もこんな急な発表なのか
>>211
いやいや不細工なおじさんが半端にキャラに寄せた服着てるやつやん 棒自転車競技のブサイクとかそうだったなあw
舞台俳優がイケメンすぎてそっちに異常にファンが沸いた
個人的にヒプは声優さんがノってる部分も含めて好きだから
俳優のほうがいいとか声優の方が〜て揉めるのは辛い
>>211
>>213
その文脈レスだと舞台の方sageてるみたいになってるぜw
正直キービジュ見る限り二郎と銃以外微妙で...ってかヒプマイの初期コスってダサいと再発見!
三次は半端なキャラ寄せ服の方がいいね 昨日の読売テレビのヒプマイ特集で木村さんが「アニメが好きな人でも絵が好きな人でも声優が好きな人でもラッパーが好きな人でもどこからでも入口があるので」って言ってたから、その入口の1つに2.5があってもいいんじゃないと思った
声優メインなのは変わらないだろうし、入口が増えただけ
今でも曲は好きだけど声優・キャラ・ドラマトラックには興味無いって人もいるしね
うまいこと棲み分けできればいいね
幻太郎役とかハードル高そう
爆死すればシブジュクまで行かず黒歴史として幕を閉じてくれないかな
でもどうせ俳優好きな人たちがあの値段でも席うめるんだろうな…そんなに儲かるんだね2.5
好きだったアプリゲーがブーイングの中平然と舞台化して俳優が歌った曲もアプリで配信 避けてても避けれない結果で引退したんだけどヒプマイも音ゲーの曲数稼ぐために普通にやってきそう
>>219
お金は稼げるらしいしこれで資金が増えてアニメとか別コンテンツ発展させれるかもって思おう
個人的には見ないけど >>221
テニスかな?
まぁあっちは仕方ない公式が混ぜたがってる 入口が広がっていいなって意見もあるけど2.5からヒプマイに来ても残る人はかなり少なそう
ドラマCD主体だからイラストの供給はほとんどないし声優とかキャラがある程度好きじゃないと退屈だと思う
コミカライズはアレはアレで色々あるし
そういうもんだよね
舞台ったってイケメンにBL営業させるだけだろうし
某作品もアニメやキャラそっちのけで舞台とかやってたけど懸念が被る
ヒプマイキャラは声優のアバター
今度の舞台はアバター乗っ取り
>>223
ちがう
テニスはミュのがアプリより歴長いしそういうもんだと思う
1度舞台化されると逆輸入は絶対避けれなくなるし俳優の媚びで腐イメージできるし話の内容も予想できちゃうしやめてほしかった
多分来年夏頃にはTDD編やるんでしょ まあ、それだけ次の一手に困ってるんでしょ
声優でそこまで引っ張れないしコミカライズは
壊滅的だし中身の無いコンテンツって大変だな
>>227
これ反発する人もいると思うけど、私も最初からそういうイメージだった
番外編みたいに舞台は舞台の新キャラでやればもめなかっただろうにな キャラクターは生身の人間と分離させて欲しいな
どの女向けコンテンツも中の人ライブ!舞台!ばっかでキャラクター自体がおざなりになっちゃうの如何なものかと
ジャイアンを木村昴以外が演じることに問題はないが
山田一郎を木村昴以外が演じることには問題がある
「他の作品だって舞台化してるのになんでヒプマイは文句言うの」という意見もわかる
ただこの作品は声優さんがメインって言ったら変だけど、最初から
顔出して(PV)のラップバトルだったし、ここにきて舞台化に違和感を
もつ人が多いってことじゃないかなあ
舞台化そのものはどんなコンテンツになるんだろうとは思ってる
これはこれで面白いものになるんじゃないかな
自分はあまり舞台そのものが好きじゃないから興味はないが
しかしチケット高いね
2.5次元こんな料金だったっけ
イケメンって言うけどそこまで綺麗な役者居ない
ジョカトラくらいの顔で来てよ
ヒプマイはしょっぱなから声優ライブで作品アピールしてたしジャイアンの木村昴と大御所速水奨がラップをするって中の人ありきで進めてきたジャンルだから他作品の舞台化より抵抗が大きい
単純にラップ慣れしてない人が舞台でラップしても何言ってるか分からないだろうし舞台映えもしないのにグッズ見るとラップしまくるんで盛り上げてね感すごい
元から好きな俳優が舞台に出るって人以外で喜んでる人全くいないな
>>233
この分離がうまく出来てないどころか声優に依存したコンテンツになったから、ここまで揉めてるんだと思う そもそもほかの作品では文句が出てないっていう前提自体が間違ってて
どんな状況でも実写化とは相いれない人多いから不満は出てるがな
流行ったら舞台化は確定路線みたいになってるから諦めてスルー決め込んでる人が多いけど
今回は元が声優ありきでやってたもんだからいつもより批判がさらに多いってだけだ
原作ファンが反発
それに俳優ファンがさらに反発
無駄に争いしか生まないから悲しい
さすがバトルコンテンツw降りたから高みの見物w3月のライブにゲストで来なきゃいいね
>>237
それな
スチールなのに顔むっちりしちゃって
実物はどんだけー 歌えなきゃある程度ダメな分野だからどうしても顔だけ綺麗って訳にはいかないよね
三月のライブにゲストでアフロパとアラスカジャム来てくれないかな〜
始まってまだ二年のコンテンツだから公式の試行錯誤もファンの取捨選択も勿論あるよね。
舞台見に行った人の感想も聞きたいな
>>237
ぶっちゃけあの画像ひどいわ
他舞台でキャストの顔何人か知ってるけど
顔に関してはかなりいい方だと思うよ 男性声優キャララップバトルだったからキャラが声優のアバターだと思ってた
まぁ方向転換なんてよくあることだから今は違うんだろうけど
声優コンテンツって時点で既に2.5次元みたいなもんだよね
特にヒプマイ声優たちは特にキャラによせてくれていたし
というか乱数とかピンクのカツラつけて舞台やるのかな…?ひぇ…
会場限定の新規絵ついたグッズ出まくって舞台アンチがぶちギレまで読めた
ネルケって原作絵のグッズ出さなくない?
円盤とかのOPでキャラ紹介に原作絵使うのは見たけどグッズは見た記憶ない
>>247
方向転換は違くね?
声優とキャラありきの作品から、コミカライズや舞台化にジャンル展開の幅を広げたって感じに思う これキャリア見る限り本家よりうまいラップキメたらどうしようって今から怯えてる
脚本は舞台の方が良くなるんじゃないかっていうのは諦めてる 舞台が本家になるのね
積み上げたものぶっ飛ばして
新しい事やるのは嫌ね
その積み上げてきたものにリスペクトがあればいいんだけど
>>252
それを思うとほんとつらい本家やる気無くさないといいけど >>759
大丈夫本家よりうまいキャスト現時点で誰もいないよ
仮に超人的なラップの才能があって目覚めたとしても舞台で求められるのは自分らしさじゃなくて声優のラップの真似
真似であるかぎりどこまで行っても本家より上にはいけないよ
プロのラッパーだって他人のラップの仕方な真似るとクオリティ落ちるし でも比較的左馬刻と理鶯はリスペクトというか真似しやすそうなラップではあるな
>>252
舞台の脚本家は割と名前が売れてる人だけどね
有名どころだとA3!とか
その点ではひとまず安心してる
ラップや歌の上手さはちゃんと考えてキャスティングしてると思うよ
どんなにラップが上達しようと否定派はボロクソに叩くんだろうけど >>252
ハーフの人だよね大会に出たんだっけ
私は逆にポエトリーをうまくできる人がいるのか心配
あと観れないかもしれない舞台が本家より良シナリオなのきつい あんすたとあんすてはお互い別物って意識強そうだけど(よく知らんので間違ってたらすまん)ヒプもそうなってほしい
こっちのキャラのほうが本物とかいう論争とかマジで見たくないし
例えばだけど速水さんの代わりになる声なんてないだろと思うね
声優が故に特徴的な声多いから変に真似しようとすると盛大に事故りそうだけどどうするんだろ
別人が演じるんだから原作キャラと100%一致するわけないじゃん
けど、どの舞台も原作キャラの特徴掴んで近づける努力は間違いなくしてるからね
原作リスペクトしてない舞台はほぼない
あとは客が舞台版山田一郎として受け入れられるかどうかが問題
>>265
そもそも本人がやってもビジュアル全然違うやん笑 新ディビとか舞台化やゲームと風呂敷広げる前に基礎のメインキャラ達どうにかしないのかな
>>245
アフロパ来てほしいよね
会社員やりながらだと難しい所も多いとは思うが
ニコ生でもいいので出てほしい すみません
YouTubeで聴いてCDが欲しくなりました
最初の1枚は何が良いですか?
>>270
YouTubeで聞いてハマった曲が入ってるCD買えば良いんじゃないかな
全体的にハマったならこの前でたベストアルバムが一番良いと思うよ
でも手元に現物を置いておきたいとか、歌詞カードが欲しいとかじゃなければサブスク加入も1つの手かもね ありがとうございます
Enter the Hypnosis Microphoneというのを買ってみます
アルバム買ってハマるようだったらバトルソングシリーズも聞いて欲しい
アルバム曲、キャラソン度高めなのがこういう新規の人に勧めにくいなあと思ってた
バトル曲やソロ曲もサブスクからでもいいから聴いてみてほしい
色々ありがとうございます
とりあえずEnter the Hypnosis Microphoneを今タワレコで買いました
殺伐とした昨今だけどもヌクモリティがあってとても良いですね
ほっこりした
声優ラッププロジェクトって前提を消すくらいなら舞台は舞台で全く違ったヒプマイにすればよかったのに
オール新キャラでレペゼン原宿とか下北とかにすれば問題ない
まあキャラよく知らない初心者にオススメするならAnthemとかHoodstarでしょ。
ディビ曲ならIWGP。
最初はアルバムで間違いはない。
つまり声優はメインでもキモでもなかったのは去年から決まってたという事だ
テレ朝ジャイアンだけ特集するのかと思ってたけどテレビ欄みたらヒプも取り上げるみたいだね
既存ファンの観劇が望めないんだから尚更あの値段はやばい
18000の価値がある人たちなの?
グッズのことはまあ置いといて
おそ松さんの時は「実写化なんて阿部サダオしかできないだろ」とか言われてたっけなあ
そんなどうでもいいことを思い出した
主演の人にはそれくらい金出すファン普通にいるだろうね
>>284
ヒプマイというか夢が叶ってラップを〜みたいな紹介だったかな木村さんパートが少し流れた
本当に良い人だね別作品で知ってたけどどんどん好きになっていくわ チケ自体は18000円でも余裕で売り切れると思う
キャストは客が引っ張れる人使ってるし
元ジャニなんて辞めてから初めての舞台らしいから
ジャニオタは声が大きいから舞台がつまらなかったらヒプマイ自体もつまらないと思ってしまいそうで嫌だな
>>292
原作よりマシな脚本連れてきてるらしいから
実際ヒプ好きだがストーリーに面白さを感じたことはないが >>291
オスカー事務所が最近推し始めた俳優も使ってる 刀みたいにキャラ同士の深い部分を舞台オリジナルストーリーでやられたら
泣きながら手のひらクルーするしかないのかな...ドラマcdで聞きたかったな...スレチすまん
.5舞台ならびに.5俳優によるなりきりツイート苦手派だから舞台見ないと展開追えないなんてことになったらさすがに無理
木村昴さん以外の声がする一郎受け入れられない
>>295-296
気持ちわかる
舞台見てないとこれからの展開理解できないようなものにはして欲しくない 作品のこと知らなかったり興味ないのに推しが出るからってだけで押し寄せる俳優ファンに乗っ取られる気がして怖い
舞台は俳優ファンの支えありきかもしれないけど
上にもあったけど2.5俳優のキャラ乗っ取りイチャイチャツイートとか本当無理
そのうちそんな写真付きのツイートで溢れることになるかと思うと鬱
本当に嫌なら関連全部ブロックしたらいい 自分はしている
そんな心配しなくてもまずは当たり障りないストーリーで舞台1作目作るでしょ
突然とんでも伏線とか出してこないよ
せめてヒプノシススピーカー程度
舞台化ショックなのは分かるけど
勝手にパニックになって被害妄想膨らませてる人いるけどちょっと落ち着いてって言いたい
そうやって予防線張っておけば気が楽になるんじゃないの
それにしたって疑心暗鬼すぎるけど
原作が舞台に乗っ取られた刀みたいにならないことを祈るばかり
舞台のちるらん新選組で出演者だったアイドルグループが自分たちの持ち歌で突然ライブを始めた事実を忘れてはならない
当たり前だけど原作とは一切無関係
過去事例でしょ
なりきりツイなんて当たり前のようにやってるみたいだし
あれはそもそもディレクターが悪名高かったやつでしょ
305ここで舞台化心配してる人の中でも浮いてるよ
これだけ深く関わってる木村さん抜きで進めていくとは到底思えないから派生プロジェクト程度だと思ってる
脚本が百瀬じゃないからこそ怖いんだけど…
ソシャゲの脚本はプロローグだけでもすごい違和感あったよ
1ダース愛が強まって推し以外のグッズもちまちまと集め出したわ
>>310
ソシャゲは知らないけど舞台の脚本は割と名前が売れてる人だからあまり心配してない テニスみたいに原作が漫画なら飽くまで派生としてアニメ、ゲーム、舞台、映画他があるから好きなものだけ追えば良いって出来たのにな
もしかしたら某ボカロ曲のプロジェクトみたいに各媒体後に共通ルートからストーリーが分岐とかあるのかもね つまり全部追わないといけないみたいな
ループものでしたってオチだと一周回って笑う
雑誌には、ゲームはCD本編とあくまでも別軸と書かれていたから
舞台もどういうスタンスでいくのか早めに教えてほしい
そもそも設定とかストーリーうんぬんより
ラップを他の人にやって貰っても聴く気にならないんだよなあ
舞台の新曲ラップが俳優さんのならもう根本的にヒプマイではない別作品感しかない
チケットに付いてるCDも今まで通り声優ラップの新曲で
舞台のラップパート声優さんにやって貰って口パク見てるだけならまだ観る気にはなる
けど舞台でそんなことはしないだろうし絶望的
いやだから別に見に行かなきゃいいんじゃないの
強制的に見せられるの?
「ヒプノシスマイク」を声優集団のことだと認識してる自分には舞台版の存在自体が受け入れられない
舞台化を喜ばなきゃいけない空気が嫌だから嫌って言うよ
ジャニの曲をジャニみたいな誰かが歌ってもそれは別物
早く舞台を本編と別物だと考えられる発言が欲しい
そしたら存在自体無いものにできるから
公式アカで惨事のビジュアル流れてきた時点で絶望したわ
刀みたいになりそう
>>326
舞台が大成功しすぎて
キャラ=俳優 になった(超意訳)
思えば紅白も俳優さんしか出なかった
原作は二次元のイラストと声優さんのボイスなんだけどな
まぁ原作のゲームつまらんし、宣伝には舞台の方がビジュアルいいけどさ。原作は二次元なんだよね... 二次元が原作の作品の話はどうでもいいんだよ
ヒプマイは三次元の声優のラップが原作なのにその三次元の声優が疎外されてるのが問題なんだよ
原作レイプなんてもんじゃないんだよ
完全な原作否定なんだよ
>>319
Twitterにも居るけど勝手に被害妄想膨らませてパニックにならないように気をつけてね
>>331
まずはワッチョイ付けよう 別に原作は変わってないでしょ
声優のCDと声優のライブあるんだからそれでいいじゃん
疎外なんかされてないよ落ちついて
>>333
わかったありがとうおちつく
だけど二次元原作の作品を引き合いに出す奴だけは許せない >>333
わかる
ベースは何も変わってない
公式は何も方向転換してないよ
作品展開の幅を新しく1つ増やしたってだけ 作品展開の幅か
坂本九の「明日があるさ」だけが正しい明日があるさなんじゃなくて
色んな歌手に歌いつがれる「明日があるさ」がある
ヒプマイもオリジナル音源、原作はヒプマイ声優が歌う楽曲だけれども、それを別な人たちがカバーするのもヒプマイ作品の一つか
なるほどね
>>339
バレたwこ、今度こそ降りるよ!ちゃんと12人に進展があったら教えてね!さよなら! >>260
ヒプとハイローいつか絡まないかなと思ってたが
バリボのオーディションのラップ部門ファイナリストいるから超間接的に接触したことになるのか
まあ日にち過ぎて頭冷えたんで、見ずに批判するの良くないし試してみる気にはなってきたけど、値段と箱のハードルでまた課金兵用すぎるw
男の税金10倍みたいなぶっ飛んだ値段意識してるのかな 舞台のチケットは転売屋と俳優ファンが買い占めるだろうし値段が高すぎて気がひけるって言い訳もできる
見たくないファンは安心して舞台のことを無かった事にできるって意味では良心的かも
チケットも事前に顔写真のデジタル登録が必須で本人確認厳しいし
グッズにしても当日にチケット見せて中に入らないと受け取れないしね
グッズいくらで売れるか知らんけど手間もかかるし転売も割が合わないわな
何度も観に行った人がダブったグッズを売る可能性はあるけど
高すぎてそこまでリピートする俳優ファンがいるとも思えない
転売屋が手を出して儲かる要素が一つもない
この値段で前列センターとかなら良かったな
サイド来たらガッカリ
次は北海道、宮城、福岡、沖縄divisionかなー
人気続いてれば
アプリ開発に関わるのオルトプラスなのか……
ガシャとかイベントローテがちょっとあれなところだから開始早々廃れないといいんだけど
>>319
ツキウタの舞台のライブは口パク方式だよ >>351
オルトプラスなのー‼?うわあまじか嫌だなあ
ごりごり課金するつもりだったけどテンション下げて暫く様子見しよう >>355
エムマスしかやってないけどとにかく酷い サ終したアプリやってたけどガチャのローテは本当にクソだった
あるキャラなんて限定0枚で恒常カードのみのままサービス終了した
末期には例えばブクロイベなのにガチャも報酬も別ディビキャラみたいなこともやらかしてたよ…話はちゃんとしてた
うわあローテクソな方なんだ…商売だから金蔓キャラの優遇はある程度した方がいいけど露骨なのは嫌だな
シナリオは今発表されてる分だけでも既にヤバそうなのに
せっかくライブあんなに楽しかったのにライブからこっち全然いいニュース流れてこないな
来週のニコ生でなんかあるといいけど
>>357
シンエン?
それ以外にもそんなアプリあるならほんとに最悪なことになりそうだな >>364
そうそれ
ストーリー中の扱いはかなり平等だったけど25人中6人に新規カード集中のクソローテしたシンエンレジストだよ ニコ生観てると二郎声優アンチっぽいコメが毎回あるけどなんなんだろう
1人で連投してるっぽくて怖い
>>366
キャストの中でも頭良くて感じよさそうだけどね
キャラ単体のアンチかMCポジに嫉妬してる他キャラファンか…
まあ変な人ってどこにでもいるよね 値段設定とファンの反応を見るにテニヌや刀みたいに続いたりはしなそう
俳優オタも新作でたらそっちに流れるだろうし
そもそも独歩がひとり飛び抜けてるだけで基本的にキャラ人気もそこまで差がないイメージ
12人となればなおさら格差も少ないんじゃないかな
あるとしても新ディビの面子が少ないとかな気がする
ライビュ行って思ったのはハマの女は声がでかいなという事だった
独歩好きなんだけどそんなに飛び抜けてるという感じはしなかった
グッズの売れ行きとか違うの?
ファンもキャラと同じで控えめなんだろうか
なんだかんだで最近は主人公の人気が上位層になったみたいで良かった
シャアアム赤安みたいな左との王道ライバルCP人気のおかげもあるよう
>>366
自分は全く見かけないから、IDNGしたら一人で消えたのかな 現地とライビュ行って思ったのはポッセファンはリングライトは黄色のみ、
バスブロファンは赤多めだけど4色重ね付けの人多い
あと体感的にハマファンが増えた気がする
全年齢の声優板でCP人気とか何バカな事言ってんだこいつ…
一郎ファンは>>371も含めて板の使い分けすら知らない低脳腐女子ばっかりだとでも言いたいのか >>371
カプ人気って言うなら初期からじゃん
最近になってカプ人気出た訳じゃなくない?
そもそも一郎人気が上がってきたという体感もないけど ライビュはシンジュクのリングライトが色的に目立たないと思った
一郎は中の人の人気が上がって当初あったキャラとの違和感がなくなってきたという気がする
慣れただけかも知れんが
>>375
同意
DVD見た時とか全然見えなかったのは私だけ? >>374
ライバルポジは燃料多いし前よりさらに人気上がったからじゃない? ブクロは最近人気上がってきてるね
逆に独歩と一二三人気が若干落ち着きつつあるように感じる
宿女は在宅が多い気がしてる あと年齢層高め(自分がそうだから言うんだけど)
キャピキャピしてるのはポ女とハマ女
>>375
>>376
シンジュクのリングライト確かに見えにくかった
大人らしい落ち着いた色ということであれになったのかなと思うけど
紫でも良かった気がしてきた これのソシャゲが出るとかでとある銘柄がストップ高連発してるのだがそんなに人気コンテンツなの?
個人曲2周目が欲しいんだけど来年3月の
漫画特典までは出てる情報が全てなのかな
コミカライズもCDまんまの部分が多すぎて話の掘り下げや新展開がない
>>378
中の人の一生懸命さに打たれてハマ単独からハマ袋推しへ アプリのopening出たばかりだから暫くのんびり待つかと思ってたけどドラマの続きが気になるからそわそわする
>>378
それソースはどこなの?
ただの体感とか言われても困るんだけど…ちなみに自分の体感だとライビュで見た限りジュクの白いライトがダントツで多かったから流石だと思ったよ 地域に寄るんじゃない?こっちはポ女が多いメイトなんかも谷から無くなるしライビュも黄色多かった
「感じる」って言ってるんだから体感なんじゃないの
なんで困るのw
まあライビュ会場によって温度差はあるんじゃない
つーか主人公チームでこれだけ公式から贔屓優遇されてるんだからそりゃ人気出るでしょ袋は
キンプリコラボとかライブのDJタイムとか羨ましすぎ
ニコ生もずっと袋声優だからたまには変えてくれたらいいのに
白色のリングライト目立たないってのが大きいと思う
体感だと全体的にグッズ人気が落ちてる気がする
独歩左馬刻出しても交換決まらないこと多くなってきて結構しんどい…
ヒプラジ楽しみだー
勝手に複数人でやるんだと思っていたけど一人か
まぁそりゃそうか
>>389
分かる、木村さんの功績あってのものって言うのは理解出来ても推しディビが露出全くなくてモヤる
積んで優勝したシンジュクとかも差し置かれて微妙な扱いだと思うんだけど意外にも不満の声出なくて大人が多いだなって思う 木村さんも池袋も大好きだけど12人全員に出番与えてよ
これからずーっと何もかも袋から始めて司会も袋なのかな
ちょっとうんざりだわ
>>390
コミカライズが思ったより盛り上がらなかったからね
燃料がないとやっぱり盛り上がりは維持しにくいし、既存キャラのcdをコンスタントに出すかいっそアニメ化とかしないと熱が落ちてくのは仕方ない
アニメ化は一気に火がつくか爆死するかの賭けみたいなとこあるけど グッズは単に出過ぎて絶対欲しいもの以外はもういいやってなってるだけでしょ
そもそも音楽が好きだからグッズ興味ないって人も多い作品だと思うしね
>>397
自分それだわ
CDやDVDはほしいなと思うけどぬいぐるみとかねんどろいどとかイラストカード?みたいなのはな…
パンツはちょっといいなと思ったわ ライブのDVDって売ってないの?
アルバムの特典のブルーレイだけ?
>>397
同じく、自分も
でもベアブリックとかはいいなと思うからそっちをせっせと集めてる 新メンバーの中じゃCOWCOWの人が一番上手い気がする、というか新しい
てかパワーアップしたって説明文なのに12人は録り直しじゃないのね…
どうせなら撮り直して欲しかった
本当にただ追加しただけじゃん
一郎で始まり独歩でオチつけるのだけは変えないでほしかったな
ゲストラッパー加わってもそこだけは変えなかったし
>>405
オオサカにあの人たちが曲提供は可能性あるんじゃないかなと思ってるよ
ライブで腕あげてるのだいぶつらそうだけど楽しみになってきた 詐欺師パートの不穏な音好き
アンセムの幻太郎パートもちょい不穏で良い
ライブで必須曲だから追加したんだろうけど本当取ってつけました感がすごい
ライブでやればまた違うんだろうけど…
>>405
わかるフローとか言い回しとかチラつく
口八丁とかRはよく使うフレーズだよね ナゴヤいいよね
オオサカはちょっと既存とかぶってる気もするが…
白膠木がコペルぽく聞こえるのは声質のせいかな
V系がちゃんとV系で笑ったわ
ナゴヤどうせなら坊さんのとこはお経みたいなラップと言われる呂布風にしてみてほしかった
名古屋個性強くて好きだな
空却の歌い出しの輪廻転生〜の辺りめっちゃ好き
キャラ出たときはオオサカの方が人気出そうと思ったけどラップではナゴヤの方が人気得られるかもね
イケメンなのにネタキャラみたいのいるし
元芸人教師は特徴なさすぎだね、なんか銃と三を混ぜて薄めたみたいなフロウだし
詐欺師もじゃくらい先生と被りすぎてビートも似てるし
ナゴヤはキャラ差別できてて、弁護士も何気になぜかBOOWY連想する
教師が三郎の下位互換みたい
曲の問題な気もするけど
たしかに
ささらは良かったけど後は印象にない
ただ天谷奴の龍が如くを彷彿とさせるライムは良かったかも
でもナゴヤのほうが音楽的には好きだった
ナゴヤもちょっと長く聴きたかった
詐欺師HGみたいで笑った
住んだ蛇は龍に変わるってとこが
桐生ちゃんを意識した感じでいいね
うん
あと融和をとく YOUはお得ってとこが龍が如くと韻が似てる
お経寄りのラップも好きだけど三番手にしない方がいいんじゃないかなってちょっと思った
>>432
うん なんか微妙に繋がらない感じ うまくいえないけど ナゴヤ最後の方が良かったかなあと思う そういや「マザーファッカー」コンプラされてない…大丈夫か?
新キャラ特徴薄いね
じゃくらい先生と同じような声で同じようなフロウの天谷奴
銃兎が声抑えてるみたいに聴こえるつつじ森
あとなぜか天国が印象に残らない
俺はビートがツボだったから天国は追加分の中じゃ一番好きかもw
後発はディビジョン内でのビートの変わり幅がでかいな
新キャラみんな名前が覚えられなくてつい役職名で呼んでしまう
天谷奴は理鶯がカラオケで寂雷先生パート歌ったら…って想像をちょうど具現化した感じ
拙僧とささらはインパクトもあってかなり印象良いけどあとの4人は12人の誰かしらと声or歌い方が近くて妙に不安になる…
ナゴヤ凄い好きだわ個人曲もこんな感じならいいな もっと長く聴きたかった
全キャラフルネームで書け!って言われたら6割くらい間違えそうだ
既存キャラは曲中でほぼ全員自己紹介してくれたからねw
もともとナゴヤの方がキャラ濃くて盛り上がってた気がする
オオサカ地元だから推したいけど逆に地元だからこそ大阪市こんなんじゃないしなって思ってしまう
教師が職業的にも普通すぎるから独歩みたいに何か性格で個性つくといいね
確か教師は恥ずかしがり?緊張しがち?みたいな個性もうついてなかった?
記憶違いだったらごめん
簓がサマトキへの当てつけで似た人選んだって考察あってなるほどと思ってしまった
でも酷すぎるので公式設定には採用しないでファンが囁く程度にして欲しい
ヤクザ医者警官いるとこに詐欺師とインテリ風教師じゃ勝てない
ナゴヤの最初なんて言ってんだろ?
あそこも歌詞付けて欲しいなぁ
自ディビだけど全く聴き取れないから多分名古屋弁ではないと思うけど
「すっとばすぜナマグサ説法」って言ってるみたい。うたパスのほうの歌詞にそう出てた。合ってるかは分からん
ビジュアル系ラップしてねえwww
弁護士どうもキャラ薄いんだよな
弁護士結構好き
意外とコメディ寄りでビックリしたけど
厨二病は大体人気出るし僧侶も弁護士もかっこよくて名古屋人気でそう
更に追加言ってる人いるけどそれは流石にないだろ…
黒田さんがラスボスすぎる上に4小節歌ってるのがイレギュラーすぎる
強いてあるなら中王区の三人がラストに入るか
チャンピオンのドラマCDで中央区で観戦してたメンバーに白膠木、空却、寂雷の昔馴染みがいたって言ってたから
あの助手だが研修医だかっぽい人もラップするんじゃない?知らんけど
>>456
もう黒田さんは詐欺師というより
脳内で桐生一馬がラップしてる風に聴いてしまう 衢はTDDのドラトラで普段TDDと一緒にいる描写されてたからディビリーダーには顔が知れてるので昔の馴染みが居たなんて言い方しないはず
中王区で観戦してたのは多分弁護士だな
それからねむが中王堕ちして総理たちと3人チーム組むとかは想像つかない
曲も歌もクオリティ高過ぎてrapbattleの中に混ぜたら逆に浮いてて草
あいつら観戦してたって言い方でなんか笑う
あんな濃い奴らが客に混じってたとか目立つし、そりゃ見つかるわ
何故寂雷先生以外気づかなかったんだろう
もしかしたらマサイ族並に滅茶苦茶視力良いのかな
独歩の中の人が、集合曲で独歩がだいたいトリになることへのプレッシャーと意気込みをどこかのインタビューで語ってた気がする
そういうのも考えるとなんだかなあ…
もし今後ディビジョン追加するなら名前の難易度雲雀◯弥くらいにしてくれないかな
初期メンは初見で読めなくても一字一字が読み方知ってる漢字が多いからすぐ覚えられたけど今回は難しい人多すぎて馴染めない
大阪名古屋きたんだから
札幌博多あたりきてもおかしくないでしょ
今回は初見で読めるやついないような名前ばっかりだもんなー
しかも、「そもそも読めねーよ」と、「こうは読まねーよ」の混在型だもんね
47都道府県が出るとしても都だけで3つもあるからなぁ
バランス悪いしそんな出ないとは思う
東京の次の都市でもある大阪ですら難波要素や梅田要素全部まとめちゃってるし
とりあえず10年くらい続くようなら追加ディビもあるだろうけど現時点ではもうないんじゃないかな
増やしたいなら、まどマギみたいに別枠で増やせばいいと思う
別枠読んでないけど
コミカライズってゼロサム?
紙媒体派だから本屋開くまで読めないんだけど、何かあったの?
シリウスのハマ三人が公園の柵みたいなとこに並んでる表紙絵、あれ良かったなあ
私はCOWCOWさんのスタイルはミステリオくんに似てると思った
大阪って東京よりもHIPHOP強くて韻踏合組合とかCreepy Nutsの梅田サイファーとか以外にも枚方拠点のHRKTとか色々あるのに1個にまとめられててすごくびっくりしたな
pekoとKZがもっと曲提供させろって前梅田サイファーのラジオで言ってたしCreepy Nutsのラジオにきむすばが来たりしたから梅田からの楽曲提供はほぼ確実にあると思う
ミステリオくんってNHKラップバトルで一番自由で目立ってた人かw 名前もヴィランっぽくて覚えやすいし
>>466
2ndライブのDRB「ああなんかもう今日はありがとうございまシタアア!!」でシメてたの良かった ゼロサムはジュクのアップばっかりだからシブヤ好きは毎回そんな楽しみでもないよ
国内ディビはもうお腹一杯だけど、英語が堪能な声優集めて全編英語ラップの海外ディビジョンとか出したら面白そう
エイプリル企画みたいな番外編的なやつで
ゼロサムってヒプマイだけ単品買いって出来る?みんなどうやって買ってるんだろ
いきなり東海近畿地方来たけどテリトリーバトルって建前はもうなくなるのかな
追加ディビは中王区の息がかかってるっぽいけど2ndバトルがあるとしたらキャラ同士の私怨以外にどんな理由で戦うんだろう
>>477
京都ディビがあった場合に絶対にいるであろう僧侶と「temple」を名古屋で使っちゃったのは悪手と思う
だから京都ディビができることはないと思う >>492
知らなかった!調べてみたら京都の1.5倍くらいは仏教系あるんだね
ストーリーガバガバたけどキャラ付けにおいてこういうところしっかりしてるから公式抜かりないなと思う 京都きたら陰険腹黒キャラは絶対いそう
関西はオオサカあるからもういいよ
大阪でたこ焼き屋出なかったし福岡もラーメン屋いなさそう
教師がオオサカなのは学力調査で大阪が最下位だからと言うのを見たが
HIPHOPシーンとして強くてまだ出てないのは沖縄なのでいつか沖縄が来ると思う
そこら中に転がってるソシャゲみたいにキャラばっかりバンバン増えて行ってもついていけない…
シブヤの3人の正体とか一二三の女性恐怖症の詳細とかたった12人でさえ分かってない事が多すぎるのに
ワンダース掘り下げ終えてからキャラ追加して欲しかった
ムダに増やされても
まあ知り合い設定付きもいるし掘り下げるのに一役買うとかも別にあるでしょ
まーた女尊男卑やら男尊女卑やらジェンダー感やらで荒れるから要らんな
今時オネエキャラは珍しくないし男尊女卑やらはあちらの国がうるさいだけだからどうでもいい
コミカライズに脇で出てるけど安僧祇 潤って名前も付いてるからそのうちキャラデザ絵で正式に登場するんじゃない?
二郎の事がお気に入りでなかなかいいキャラしてるから好きだわ
DJ松永世界一になったじゃん
ヒプマイ楽曲提供プリーズ
12人掘り下げしてほしいけど多分設定決めた当初はこんな大売れする予定のプロジェクトじゃなかったはずだし
掘り下げが完全に本筋のストーリーと関わってて
12人の掘り下げをやる=本筋のストーリー完結するな気がしてる
初期12人は声質もフローも一つも被ってないので、マイナー企画とはいえキンレコ吟味したんだな
追加キャラ増やすのはいいけど、肝心のラップが既存キャラと被らないようにするのって難しい
自分も既存キャラの掘り下げしない(出来ない)理由って>>520のこれなんだろうなと思う。
まだまだ完結させないで欲しいから、掘り下げず、うまいこと明かされていない設定を匂わせるとかやって欲しい 乱数の正体、TDD解散理由が判明するのがひとつの大きな山だと思うけど
そこから団結して新しいストーリーに持って行く事も出来るんじゃないかな〜と思ってる
エッジの進行速度からして半年後くらいにはある程度わかるかな?
個人的には寂雷の殺し屋設定はどこに向かうのか気になる
12人で曲出してるからたまにその事実を忘れてて違和感覚えるけど別に12人は共闘してたわけじゃないんだよな
物語中のキャラクターの気持ちとしては敵が3組9人から5組15人になって邪魔くさいってくらいなのかな
もちろんラスボスは中王だけど
12人をセットとして見てたのは物語の外から観劇してるファンってだけか
なんだか不思議な気持ちになってきた
天谷奴はがっつり中央区サイドっぽいし新ティビは中央区側の敵って感じかもよ
初期の頃に匂わされてた山田兄弟クローン説とか乱数売人説とかは本当だったけど、一部「本当ならヒプマイ降りる」とか騒いだファンがいたせいで設定が白紙になったのかと思ってる
初期のプロフが突然いろいろ削られたことあったよね
思い通りにならないとキレるファンのせいで本筋が進められなくなる刀剣パターンになると嫌だな…
いやプロフは簡単になっただけで設定無くなってはないだろ
理鶯の上官とかさ
サイレント修正って騒ぐ方がおかしいよ
ファンの批判気にするなら寂雷を殺し屋にはしないでしょ
それ以前にサイレント修正って考察班が湧く前じゃなかった?
>>525
ドラマトラックで寂雷が警戒してた通りになってるから普通にそうだと思ってたけど、そう思ってない人が多いってこと?
なんかツイッターで仲良しの妄想してるのが多いから、束の間妄想で楽しんでるのかと思ってた
なんかいい感じのプロフは出てるけど、新ディビは中王区側の敵前提と思ってた
十四くんとかは騙されてんのかも知れないけど大人キャラは目的あって中王区と組んでるんでしょ アリキックさんのシノギMTCの呟き消えてる?久々に見たかったんだけどない…
バ高のやつ?キャラが違うって叩かれまくって2日ぐらいで消したよ
>>532
かなり前に消してる
これもファンの気持ち考えろって言われてたわ
多分あの人二度とヒプマイに曲提供してくれないと思う >>526
プロフ変わったのはアンセムが出た時だから今の降りる降りる詐欺の連中なんかほとんどいなかったし… >>532
マットリはこんな馬鹿じゃないもんとかリプした奴が何人かいてすぐ消したらしい
ドラマトラックとほとんど変わらないギャグノリで大好きだったんだけどな…5000くらいいいね付いてたからファンからも概ね好評だったと思うよ 私も見たけど、左馬刻がギャハハ!って笑ってたりしてあんまり好ましくはなかったよ
あれはハマファン嫌がってたよ
理鶯を他の二人が馬鹿にしてる感じとか印象悪かった
さすがに本人に直接文句言うのはキチだけど
うん、あれはよくなかった
シノギの人とかPVの人とかファンに媚びて余計なこと言って裏目に出るパターン多いよね
反応が急に増えて気が大きくなるのかな
何がダメなんだ
あくまでもネタだって分かってるから普通に楽しんで見てたんだけど繊細すぎじゃない?
あれで馬鹿にしてるってどんだけ繊細なんだ…中学生女子ならともかく立派な成人男性3人だよ?
〆日近い企画が行き詰まってる時の深夜のファミレス特有のテンションで笑っちゃったし親近感湧いたのに
自分がどう感じたかを棚に上げて人の感じ方を非難するなよ
というかネタツイを気に入らないからって文句付けまくって消させようとするその発想が意味分からない
あの件がきっかけでもう曲や詞を提供してくれなくなったら悲しいよ
左馬刻曲も理鶯曲もシノギもいい曲なのに
>>544
楽しんでるハマファンも自分含めて沢山いたのにファンは嫌がってたとか印象悪いとか断言されたのでつい アリキックもやらかしたと思ったから消したんじゃないの?
ここでも嫌だった人の方が多いんだからそりゃ当時も嫌な人が多かったでしょ
本人に文句付けるのがキチなのは間違いないけどさ
しょうがないこととは思うんだけど、新ディビが雑誌で特集され始めると、その枠を12人の方に割いてほしいって思うからやっぱりいらないって思う
>>549
分かる、敗退したブクロシブヤは特に露出少なかったし二周年も新ディビでガッカリ
TDDは我慢出来たし応援したいって思えたけど新ディビはモヤる
ライブでもゲストや新ディビはフルで推しの曲は削られるんだろうなぁ 正直ソロ曲のフルは最後まで体力もたない人も多いからあまり強く言えないんだよなぁ...
歌い切れる人だけフルだとまた不平等になっちゃうし
アリさんには俺が最強公式ハマ解釈だ!って感じで負けずにドンドン曲提供してほしい
その方がなんだかヒップホップみもあるし
>>548
ali-kick twilog
で検索するとログが残ってるよ
5月24日のツイート >>553
親切にありがとう!
ノリが良いお方だったんだね >>553
ありがとう!
久々に見られて嬉しい〜! オルト開発手伝いどころかガッツリ関わった上に運営担当なのか…
開幕が上手くいったらそれはそれでエムマス婆が面倒くさそう
>>552
そうそう
ヒップホップの人間がキッズや女子にちょっと言われたくらいで何も感じないでしょめんどくせって消しただけ このジャンルってキャラクターのかっこいい理想のイメージ固めすぎてちょっとでもそれに逸れたら勝手に幻滅して公式や関係者に当たり散らすやつらが多い印象
あと自分らが影響あると勘違いしてるやつも多い印象上の叩かれたからリプ消した云々とか
実際炎上してツイート消した関係者が1人や2人や3人や4人じゃないからな…
まあそうでなくてもアリキックのは嫌がる人がいても無理ないと思うわあれは
ジャンル:時を越えた2人だけの秘密の恋物語
これマジ???????? 足太ぺんたって踊りてが
即興でヒプマイの曲踊ってた
>>553
見てきたありがとう
むしろすっごくいいじゃないか…制作者がこんなにキャラのこと思ってくれてるなんて 楽曲提供してくれた人に「うわオタクめんどくせ キモいし関わらないでおこう」って思われたくはないな
せっかくスタッフ側がアニメとヒップホップ文化のミックス的なものを目指してるのに邪魔してるじゃん
有吉とマツコが前に「アニメ関係取り上げるのめんどくさい なんか言うとすぐめちゃくちゃ怒るから」って言ってたのよくわかるの
ねー もっと呟いて欲しい 半公式みたいで楽しいのに
こういう風に頭の中でキャラクターの会話をイメージしながら曲を作ってくれてるなんてめっちゃ愛あるじゃん
縦ピザの時も思ったが、原作はあくまで楽曲なんだからファンが自分の中で固定したイメージと原作側の描写が違うからってギャースカ騒ぐのはお門違いだと思うんだよなぁ
それは本当に思う
勝手にイメージしてただけなのに初期とキャラが変わった!改悪!って騒ぐ人とか特典のドラマCDでキャラが違うって言う人結構見かけるけどそれはおかしいんじゃないかって
山田兄弟仲悪い描写が出てきたときはオフクロじゃなくてもショックだったけどね
だからって公式に凸るのはお門違いだけど知らなかった推しの一面を知って推せなくなることはある
仲悪い云々も別にストーリー追えばそこまで悪い設定でもなかったじゃん
処理が若干雑ではあるけど
マジで言ってる?
声優の演技の仕方が変わってきたとか、後から判明した設定が…とかなら未だしも、タメ語が敬語に改編されたり、料理上手がポイズンクッキングになったりしてるんだけど
矛盾まみれガバガバ設定でも簡単に釣られるってかなりのものだよ
来週からのフリースタイルダンジョンで三代目モンスターと対決らしいな
東西だから大阪もくるんだろうか?
黒田さん、ZEEBRAとは龍が如くで関わりあるし
234 名無しステーション sage 2019/10/02(水) 01:50:14.84 ID:AwjRO1ZW0
そろそろヒプマイが出て来てお前ら納得のいかない勝ち上がり方する回がある予感
255 名無しステーション sage 2019/10/02(水) 01:51:54.99 ID:XofQdkZrK
>>234
たしか一発目か二発目がヒプマイらしいよ
東西ディビジョン連合軍らしい
266 名無しステーション 2019/10/02(水) 01:53:11.64 ID:AwjRO1ZW0
>>255
なに、ガチで出たの?まさか会場腐ばっかりとかじゃねえよな?
283 名無しステーション sage 2019/10/02(水) 01:55:51.63 ID:XofQdkZrK
>>266
腐女子がざわついてたからたぶん出たか出る
ただ会場が腐女子に支配されたら盛り上がり持ってかれてやりにくそう フリースタイルダンジョンに出るのはマズい
お互い歩み寄ろうとしてるんだから
荒れる方向はやめてくれ
>>553 普通に面白くてワロタ こんなにキャラを考えて作ってくれてて素敵だと思う コミカライズのイケブクロ兄弟の関係の方が現実味があるよね、本当は
親いない思春期の兄弟があんな兄ちゃん兄ちゃんって甘える方が異常というか
さすがにフリースタイルダンジョンで本物相手に対決はないでしょ
幕間のライブに出るならともかく
コミカライズ始まった当初は縦ピザとか山田兄弟不仲とか公式に対して疑問に思う事多かったけど今は寂雷が殺し屋だったりもっと斜め上を行く展開だからあの時「これでも付いて来れる人だけ付いてきて」って明示してくれてよかったなと思う
実際フリースタイルガチでできる人ほんとにいないよねニコ生とか見たらわかるけど
東西連合軍とか妙に信憑性あると思ってしまった
縦ピザはネタとして笑ってる人とガチギレしてる人がいてカオスだった
声優がダンジョン挑戦者は有り得ないしそんなのヒップホップガチもヒプマイヲタクも求めてないでしょ
とろサーモン久保田だって1回戦クリティカル負けで色モノ感しか出せなかったのに声優が出たらブーイングだよ
せいぜい木村がマンスリー審査員かAbema年末特番の観覧ゲスト
フリースタイルダンジョンはネタバレする観覧が必ずいるから声優なんかきたらとっくにバラして炎上してるところでは
そのソースのレス文滅茶苦茶フワフワした内容で会話続けてて草
「予感」とか「たしか」とか「たぶん」とかw
フリースタイルダンジョンとコラボはどうですか?ってニコ生でジブラに聞かれて
いやいやいやとんでもない!ってMC二人が言ってたけどね
>>587
昨日の三代目が黒ぶちの時はそこまでバレてなかったよ
般若ラスボス引退の時はさすがに広まったけど 二代目卒業前に三代目のメンバー全員のバレ見てしまったけど見てるとこの違いなのかね
Twitter経由ではなかった
木村さんガチのラッパーオタクだしそんなこと企画に出されても断るでしょ
ニコ生のフリースタイルでボロカスになってるの見ると絶対出て欲しくない
もしもコラボならダンジョン側はバトルビートがヒプ楽曲+観客席に木村昴
ヒプマイ側はダンジョンのバトル形式借りてエイプリルフール企画みたいに
モンスターのdirty dawg VS各ディビジョン連合特別チームで対決
つべかアベマに期間限定でupなら無難じゃないかなと個人的に思った
誰も話してないね、オオサカのジャケット。
書き下ろしいい絵だし羨ましいな〜。
新ディビがトールケースってことは既存ディビも書き下ろし+トールケースで新譜来る可能性あるかなってめちゃくちゃ期待しちゃうんだけど
昨日のニコ生舞台化について一切触れなかったな
前回もだけど
なにか理由があるのかね
一応棲み分けを意識してくれてるのかもしれないねだとしたらありがたい
ツイッターも別れるかな?
凝った描き下ろし絵ほんと羨ましい…特に詐欺師は早速帽子もグラサンも上着とオフとかサービス満点かよ
4ディビもディビCD2枚目欲しいなあ
>>600
荒れるのを避けてるのかね
このまま触れないのもちょっとなあ
盛り上げろとは言わないからやるからには宣伝くらいすればいいのにって思う 舞台はキャラと設定貸してるようなだけで直接関係ないし
黙っててもチケ争奪戦だろうからわざわざ触る必要なくない
別冊カドカワもオオサカ表紙で描き下ろしだね
一気に新規絵出まくって羨ましい
>>602
やだよw舞台をやる会社が宣伝すればいい てっきり既存ディビに合わせたモノクロ絵で来ると思ってた
天谷奴さんの右目は緑っぽい?
ヒプで初のイケオジキャラだからどうなるかと思ったけどこれはカッコいいね
個人的にもっと若いのいてもいい気がするけど語彙力で殴るラップだからこそ教養が必要で職業でキャラ付けしてるのもあって基本的に成人済みのキャラが多いのかな
あと昨今のオタクが自分が推しの年齢を追い越すことに恐怖を感じてるのも関係ありそう
追加キャラ10代20代それ以上二人ずつでちょうどいいんでないの
これ以上学生はいらないよ
二郎の別の学校の不良ライバルとかいてもいいかもね
ヒプマイ的に癖あるキャラ付けにするなら留年生ととか浪人生で って独歩の弟か
昔はみさえの29歳で笑ってたのに
今は29歳組がいい感じの年齢に感じるようになってしまった
独歩ひふみ25歳くらいで良かったのにとは思う
29歳から年取らないサザエさん方式ならいいんだけどね
ストーリー進んで30歳になったらおっさん過ぎてちょっと嫌だな
>>613
30歳でおっさん過ぎるのかよ
先生なんか初見40歳くらいかと思ったのに >>613
30歳でおっさんって厨房工房?
自分のことをおっさんという29歳なんているか
>>614
目の下に線入ってるけど口元にはないし名医設定だからそれくらいは欲しいよね ホストは25でもベテランかなって気がするけど社畜は25ならさっさと辞めて転職まだ間に合うよって感じ
29ならもう転職すらめんどくさい流れに身をまかせるって人いても変じゃないかな?って気はする
25歳であの社畜設定はちょっと違和感というかイキった社二病感でちゃうwミサワみたい
29でもキレる中年の見出しにはなれないだろって感じなのに
年取らないでいてほしいのは分かる
気になって最近話題ホストのローランドさん調べたら27歳だった...
一二三より歳下なのか...
たしかに職業・性格的に一二三はもう少し若くてもいい気はするけどあの年齢で新宿ナンバーワンって方がすごい感じがするから個人的にはあり
天谷奴ジャケット脱いだら
桐生一馬と服一緒やんけw
ちゃんとしたナンバーワンホストなんて30代からだぞー 歌舞伎町しかしらないけど
みさえ今見るとくたびれた主婦って感じで29歳には到底見えない
ダンスバトルで荒れてるけどヒプマイはヒップホップの中の人たちも制作に参加してるし
ヒップホップの基本要素としてラップ、ブレイクダンス、グラフィティ、DJがある
各地域からコミュニティが生まれてラップでバトル
そしたらダンスでバトルする人たちが居ても全然おかしくないんだけどなぁ
「ラップ」しか知らない人たちにはミーハーしか来ないんじゃね?とか言われてたけど
大きくみたら凄く正統に文化を描いてると思う
言い分はわかるが「ラップだから好きだったのに〜声優だから好きだったのに〜!」って暴れ散らかしてるのは何か違う
今まで作中でダンスの存在全く触れられてこなかったし荒れるのも仕方なくね
自分としてはドラマCDとかの原作側に登場したわけじゃないから勝手にやってろなわけだけど
岸本勇太しか知らないけど歌ウマ俳優だから
歌+ダンスの演出なのかね
シルク・ドゥ・ソレイユのダンサーいるらしくてますます混乱してきた
そもそも原作がラップバトルでテリトリーの奪い合いしてるんだーって言ってるのにヒップホップならダンスバトルくらい当たり前って言われても…?って感じ
>>631
すごい分かる
声優ラップバトルにこだわる人は受け入れ難いんだろうけど >>631
カルチャーとして考えたらそりゃまったくの無関係ではないんだろうけど
そもそも言葉がマイクを通して物理的なダメージ与えられるような武器になる、その手段としてのラップというのが大前提の世界観だろうしさぁ
踊ってバトルされても困るんだよなw
別の作品になるレベルじゃんっていう
まぁ本編でやられると流石に拒否感あるけど本編じゃなければなんでもいいかな そもそもヒプノシス「マイク」なのにいきなりダンス持って来てヒップホップの基本要素だとかドヤ顔で言われても知らんがなとしか
マイク手に持ったまま踊るの?
ラップの既存4ディビを一切出さずにオリジナルディビだけで俺達はダンスバトルするよって話ならまだ分かるけど
>>645
わかる
イライラしてる否定派の人を見てると、こんなにワクワクしてしまって申し訳ないって感じになってくる まずさ、そもそもモチーフはフリースタイルから始まってんじゃないの?
disり合い即興リリックの技巧を競うその様がヒプマイの土台でしょ?
カルチャー単位なんて大きな話し始めたらミキシングスキル競うDJバトル始まりかねないなんでもありジャンルになっちゃうやん…
それはそれとして舞台はちょっと興味あるわ
何故通天閣ナゴヤいないのか謎…
これからなんかコラボあったら全員じゃなくなったりがあるの?
>>648
ソシャゲそういえばDJ要素あったね
ゲームはゲーム性が絡んでくるから普通にアリだなと思っちゃうな
コンテンツが大きくなってメディア展開が増えるほど1つの要素だけじゃ限界出てくるからな〜 勘違いされてるようどけどダンスバトルするなんて現時点では一切書いてないよ
演出の1つとしてダンスを組み込むとかそういう意味じゃないかね
来月ナゴヤコラボの時には普通にオオサカ混じってそう
>>649
今月CD発売だからじゃ?
11月なったら名古屋テレビ塔でコラボやりそう 仮に逆輸入したとしてドラマCDでダンスはどう表現するんだろう
>>656
ドラマCDじゃなくてライブでやりそう
ヒップホップのダンスは好きだし興味はあるけど
ラップしてる後ろでダンスかーー
次箱でかいしまぁ演出としてアリ...かな テレビ塔も名古屋城天守閣も今工事中だからなぁ… やっぱりナナちゃん?
ラップしてる後ろでダンスと言われるとたこダンス思い出す
あれならアリかな
ドラマCDでは表現できない、舞台ならではのアレンジに脱帽
ブレイクダンス好きとしてはライブでパフォーマンスしてくれたらとても嬉しい
迫力あって盛り上がると思うけどな
あくまで声優のライブがメインだけどね
前々から思ってた
多分LIVEだと邪魔って思われる
ただでさえ人数多いし
>>646
ちょっと舞台のプレゼンしてくれ
どう楽しみにすればいいかわからん >>660
アレはゲストだから、そういうユニットだから、の楽しみだと思ってた
既存が突然踊り出したらポカンだわ
だからって新ディビだけ踊るとかも、既存が古臭いオワコン扱いみたいって文句言う自信あるけど 流石に盛り上がる曲でだだっ広いメラドのステージぽつんと3人だったらダンサー読んでも良いと思うのは
私が他界に浸りすぎてるからかな?
大っきいライブはバックダンサーが付き物だしいつもの小さいハコじゃないからどうなんだろ
>>665
熱く語ると叩かれそうだからTwitterで肯定派のツイート探してくれ…
そもそも2.5に限らず舞台鑑賞は好きだし、ブレイクダンスも好きでバトルとか見に行くからヒプステは私得の要素しかない
公式のやり方に食わず嫌いしないでなるべく楽しむってのも私の信条だから
とりあえずバカになって楽しめとしか言えん ツイッターの女オタクってすぐ否定的なお気持ち表明するよな
まぁヒプマイの公式ブレブレだし、他の界隈に比べたら「キャラコンテンツ」として物申したい気持ちも分からなくもないけど
母数多いと大変よなぁ おまけに一度の失敗ずるずる引きずる人かなりいるし
公式ブレブレとか方向転換したって言う人結構いるけど、これも理解できないな
作品展開の幅を1つ増やしたって解釈じゃダメなのかね
2年でここまで展開するって凄いじゃん
>>671
確かに2年でドーム行ったり舞台化したり一つのコンテンツとしては凄いけど
キャラもっと掘り下げて欲しい、もっと12人のライブが見たかった名残惜しさは ある(てかよく考えたら4thが最初で最後だし...)
あとメディアで大々的に声優によるラップジャンルと宣伝してたのに、声優さんが全く関わらない舞台をやったりしてるのは、、、
うーん
ツイートで見たヒプマイを「声優さんによるラップジャンル」か「ヒップホップのラップジャンル」かどちかで捉えていたかに、怒るか喜ぶかが明確に出てるのでは...? >>668
ツイートでわからなかったからプレゼンしてほしいと思った。
推しの俳優が出るからとか、歌が上手い俳優だからとか、ヒプを見に行くってより、俳優を見に行くみたいなツイートばかり目につくんだよね。
舞台は好きだけどバトルの演出が心配、ダンスがあると見映えが良いのは分かるけど、言うて俳優の付け焼き刃ダンスって思っちゃう
でも、俳優の顔や体格はあんまり考えずに楽しめる方…って人に向けて、ちょっとでも舞台を楽しみに思える考え方を教授してください。
馬鹿になる方法でも良い。私も憂い無く楽しみたい。 昔.5通ってたからこそ嫌だな自分は
流れで上がっただけで嫌いになったわけじゃないけど売れなくなって犯罪に走るやつが出たジャンルだし
なんで俳優って薬だの暴行だのにいっちゃうんだろ
>>663
ただでさえ新ディビやゲストで曲カットされる所にダンス入ったら何を見に来たんだってなりそう アカバネの見た目がアニメストリートコスとしてしっくり来たから期待値上がったな
1人DIOいるけど全体的にマイティウォーリアーズ感ある
これなら原作キャラ出さないで全員オリディビにして欲しかった
やっぱ原作ヒプノキャラ3次元化は向いてない...
自分は好きな作品が舞台化して納得できそうな時だけ見にいく、って程度でしか2.5に触れたことがないんだが
むしろ義務であるかのように供給は全て楽しめるよう努力しなくちゃと気負ってる人がよくわからない…
結構いるよねこのタイプの人
シンプルに今見たいか見たくないかで考えたらいいのでは…?
ヒプマイに関しては興味はあるけど納得はいかないから見に行かないよ
かといって別に公式に文句言う気もないし
それでもし評判が良ければ行くかもしれないし悪けりゃ行かないだろうし
今色んな二次コンテンツあるし兼任してる人多いからどうしても比べたり、
「ヒプマイが好きだからこそ大きいままでいて欲しい、好きな所を変わらないままでいて欲しい」みたいないつのまにか好意の押し付けにしてる人、勝手に裏切られたとお花畑になってる人が湧いてくるモノだともう諦めてる
万人に愛され続けるのはどんなコンテンツも無理だろうし、ヒプマイは最初が大きくなりすぎたから小さくなるしかないのに、それを「私の愛したヒプマイはもういない」と勝手に嘆いているのを見ると、まぁヒプマイに興味がなくなるように頑張れとしか言いようがないな。
女性に鬱が多いと言われるとしっくり来るレベルで文章まともだしずっと愚痴続けててメンタル大丈夫かと逆に心配になる
舞台には最初から興味ないし踊ろうが何しようが好きにすればとしか思わない
が、新ディビそのものは嫌いじゃないけどディビ増えた事は未だに受け入れきれてないので
CD買うか激しく迷ってる
話を知りたいので多分買うと思うけど売り上げに貢献したくないなあ
サブスクリプション加入すれば良いのでは?
便利だよ
発売当日から手に入るし管理もしやすいし
インタビュー見てると公式的にヒプマイは声優ラッププロジェクトではなくヒップホップを多角的に広めるプロモーションのために存在してるらしいけどね
それ考えたら多方面に広めまくるのも必然というか
>>685
でも「声優によるラッププロジェクト」って自分でキャッチコピーつけてたし
それ言いたいやりたいなら始めから「多角的ヒップホッププロジェクト 第一段声優によるキャララップ」ってはっきり言いなよと 結局「舞台が嫌なら見るな」しか無いの笑う
楽しみ方と期待の仕方を教えてくれよ
楽しめないし期待もできないならそれはそれでいいのでは
まあ無理して楽しんだり期待する必要もないでしょ
それこそ元々舞台を楽しみにしてる人とかに迷惑だし
>>685
いうほどヒップホップか?池袋だけじゃない?
全体的に見たらラップではあるけどヒップホップではない 通天閣コラボでの治安注意喚起出てるけど行く方本当に気を付けてね。
そんな治安悪くないって言う人もいるけど、注意するに越した事は無いから。
>>689
横だけど知らなかったありがとう
ふふってなった 通天閣言うほど治安悪くないよって言ってる人本当に行った事あんのか?って思うんだけど…ホームレスとか汚いおっさんうろついてて、あんなとこ治安悪いわ
昔よりだいぶマシ
外国人観光客増えたから
でも、まあ、気をつけた方がいいよね、通天閣周り
道外れたら危ないとか声かけはスルーとか若い観光客の子には中々難しいからね
みんなが楽しい思い出になる事を願う
貴重品には注意
声かけてくる人は無視
横道に逸れない
複数人で昼間に行動
とか「当たり前の行動」してたら平気です!治安悪くない!って言ってる人いるけど
それ治安の悪い海外での「当たり前の行動」だからね
日本国内でそんなこと求められるの限られた地域だけどから
天芝とか天王寺動物園でブルーシート張れなくなった人達とか、観光客狙いの柄悪いのは未だにいる
昼間は飲兵衛が絡んでくるし、日本で治安悪いのここと西成辺りのせいだろうなと思ってる
ドンキとパチ屋ができたあたりから浮浪者が消えてアホがうろつくようになったから治安の平均値は上がったと言える
2月の夜に1人でなんば駅周辺歩いたけど治安が悪いイメージは特になかったな
人通りが多い所なら1人で歩いてる女性もいたし多分大丈夫だよ
比べるなら新宿の方がよっぽど…て感じ
眼鏡市場コラボどうなってるんだろう
2019.12の文字が消えたってことは延期かな
>>704
梅田からなんばにかけてならば、まだそう治安悪くないけど通天閣辺りはやばいんだって
関東でも同じ神奈川でも横浜と川崎で違うくらいわかるじゃん… 普通は外国人観光客増えたから治安悪いなのに逆の意味になるのわろた
新宿声かけが多いだけでそんなに治安悪くないぞ 適当な事いうなや
普通に疑問なんだけど通天閣辺りの話してるのになんでなんばの話出してるの?
自分の住んでる区が荒れてるとこだから通天閣もそこまで酷いとは思わなかったけど新宿渋谷あたりを深夜1人か2人で歩いて上手くあしらったりできないタイプは早朝と日が沈んでからはやめておいた方がいい
通天閣も新宿も結局周辺民がそんなことないって擁護してあんま知らない外野がいや治安が悪い!って言ってんじゃない
それぞれの尺度でかわるんだから各々自分で行ってきて判断しろや
この場合地元だと慣れとかで補正入っちゃいそうだし観光やらで訪れたことあるくらいの方が認識正しそう
個人的には時間問わず治安良くないのはやっぱり通天閣で新宿とかは夜以外は歩きやすいし夜も治安悪いってほどじゃない
ただ通天閣のイメージは3年前くらいのだけど
昼間移動する分にはどっも問題ないよ防衛するのにはこしたことないけど過剰に言い過ぎてそりゃ嫌な気になる人もいるわ
うん?あの辺は少し外れると外国人(金無し訳あり)が結構移り住んでて夜は確かに気をつけた方がいい
昼間行く分には静か
ああ通天閣でイベントあるのか
公式確認より先にここ見たんだけど疲れてたから通天閣でラップバトルでもするのかと思ってた
不審者相手に「ぶっ●すぞ」ってシャウトする独歩想像してた
地元民やから言わせてもらうけど
通天閣辺りはマジで治安悪い
予告まだ聴いてないや
あれって毎週更新だけど過去のやつもそのままアーカイブとして残るのかな?
キャラクターラジオって聞いたことないからどんな感じなるか全く想像できない
常に芝居してないといけないから会話固くなりそう
即興ならよほどアドリブ力と話術に長けた人じゃないと厳しいだろうから台本はあると思う
アドリブでもニコ生の口説きバトルくらいのクオリティは保てるでしょ
間に合わなそうだから後でラジコできこ
FM放送だと便利だね
ラジオ思った以上に最高だった
こういうのでいいんだよ
>>740
ググってしまったw新キャラの名前覚えられない 最初の前振り長すぎてイライラしたなあ、次回から省略してくれないかな
なんか現実の人間と虚構のキャラがクロスオーバーしてるの
「サントリーサタデーウェイディングバー」みたいでずっとニヤニヤしてた
ナビゲーターの人もいい味出してたよ、ヤクザや軍人の時どう総括するのか気になるけどw
おはブクロ何度も聴いてるからラジオDJ初めての体なのがなんか不思議だったわ
>>746
ありがとう
じゃあSpotifyだけ聞いておけば大丈夫かな お便りのせいで若干メタ発言気味なのが気になったな
ヒプマイの曲が大好きです!→ありがとう って私達からしたらヒプマイはコンテンツ名だけどキャラである彼らには手に持って歌うマイクという道具の名前なのになとか考えてしまった
4thライブの話も現実向けなだけでH歴じゃやってないだろうし
まあそれはそれとしてラジオ自体は最高だったからCDに焼いて販売してほしい
長兄のくだりめっちゃ良いね
こういうので良いんだよ、こういうので
新ディビジョンもラジオ参加するだろうから1人一回最終週に全員でを×6したら半年だし二週目はなさそうだよね
半年やったらもう一周分ネタを練る時間もあるような気がしてくるし二周目もやってもらえるのでは???みたいな根拠のない期待をしている
>>752 自分もそれ期待してる
公式に要望出そう
一周終わって続けてすぐ二週目は難しいかもしれないけど
これなら楽曲やドラマCDより比較的ラクに早く提供できるだろうから
今のうちにたくさんラブコールを送っとこう 乱数のねんどろ可愛いな一郎も可愛かったけど
左馬刻はやっぱり後ろ髪が短い気がしちゃうな
新ディビあるかな?
ラジオの公式垢ワンダースしかフォローしてないんだよね
ねんは顔を長く目を小さくしたら全然可愛くなくなるのいい加減気づいて欲しい
乱数はまだ回避できてる方
ねんどろは体型を二頭身にデフォルメしてるんだから顔も瞳大きめとか相応にデフォルメしないとバランス悪くなっちゃうよね
ナゴヤとオオサカは順番的に今から準備しても十分間に合うだろうしあるんじゃないかな
告知イラストも18人だし
僧侶と弁護士の悩み相談とかガチっぽくて面白そう
うん、ねん乱数ちょっと不気味
ギャグ漫画ベルサイユパロの絵柄みたい
輪郭可愛いのに目だけ艶めかしい感じが妖しさを感じて良いと思った
公式サイトでオオサカのグッズ発売情報が来てたのか。
リングライトはいつ出るのかな
11月にヒプ関連で本ってなんか出るっけ?コミカライズって12月だよね。
春としか言われてないからなぁ
前3つはやったから後3つもライブでやろう、って発想が公式になさそう
帝統と幻太郎の曲の少なさ…
シブヤ推しだけどその内出るしその内やるんだから別にどうでもいい
ライブに合わせて全て動かしてるとでも思ってる?
そのうちやる、の根拠は?
6thの頃には忘れ去られてると思うけど
✕ ライブに合わせて全て動かす
〇 コンテンツの進みに合わせてライブを行う
べきだと私は思うけどまあシブヤ推してて文句ないなら別にそのままのスタンスでいいんじゃん
5thで残りのデュエを聞きたい人が多いのは当たり前だと思うけどね
間に合うといいなぁ
次のライブで聞けたらいいとは思うけどカリカリするほどじゃないんだよな〜
今日ラジオの日だぞ!
視聴だけ出してライブ先出しの可能性もある
コミック販促にもなる
ニコ生に斉藤壮馬がゲストで来たのって3/27だけですか?
>>778
そうだよ 服装からしてスペシャプラスのヒプマイ特集のついでみたい
多分これからもほぼほぼ出ないと思う。残念だけど。 >>780
書いてる途中間違えて送っちゃったから文体おかしくなっちゃったごめんね >>780
ありがとうございます
やっぱり忙しいんですかね >>779
この場合は脚本家じゃなくてシナリオライターだわ 寝不足で誤字多いのでおねんね 中の人投影で申し訳ないけど「トランペット吹いてみたいな〜」で笑った
あんた声優なのにトロンボーンめっちゃ練習させられてたでしょw
>>765
ありがとう。なんか書籍通販サイトにヒプノシスマイク(仮)っていう11月発売の商品ページあったて気になって聞いた >>765
ありがとう。なんか書籍通販サイトにヒプノシスマイク(仮)っていう11月発売の商品ページあったて気になって聞いた ラジオじろテンション高くて「弾き歌いすっげえな!」がCV野沢雅子並みだった草
ラジオにしておくにはもったいないからCD販売して形に残しておきたい
ラジオはいずれディビジョンごとにCD出して欲しい
未公開音源(Spotifyの)とともに
まさかCreepy Nutsがマジで曲を提供してくれるとは
ラップほとんど知らない自分でも名前だけは知ってるような作曲陣だ
ナゴヤは作詞に呂布カルマでも呼ばないと箔がつかないなw
やってくれなさそうだけど
流石creepynutsはこんなん作らせたら上手くやるな
>>800
名古屋だとHOME MADE家族とかSEAMOとかあのへんかも 今日の松永が出てるラジオでは全く匂わせもしなかったから結構情報規制厳しいんだね
簓、声もフローもR似すぎて笑うw 本人?と思う箇所たくさん
水面下で滅茶苦茶研究して練習したんだろうな
ディビごとのCD嬉しすぎる
ラジオ以外にも月ごとの楽しみができるなんて
ディビCDは嬉しいけど、売り上げ比較する奴ら出たら嫌だな...
そういう昔のゲハっぽいの
オオサカすっごいいいじゃん!
え〜六ヶ月連続でこんなワクワクさせてもらえるの最高じゃん…嬉しすぎる〜
ナゴヤだけでなく4ディビの提供者も豪華になりそう
と思ったけどバスブロとポッセはいつものメンツがいいな
ブクロは月蝕會議か山嵐がいい
口ロロ正直合ってない
やっぱりきたか
クリーピーナッツのANNにイチ兄出た時、決まってたのかなぁ?いっちょ噛みさせてほしい感わざと出してたけど演技なのか、報われたのか
どのみちこうはなっただろうなぁ
Creepy嬉しすぎる大阪ラップならこれ以上のアーティストないでしょ
簓で隠れてるけど
相当難しい曲なのに何気に天谷奴さんも聞けるクオリティだった
>>813
わかる
平野Pと親しいから重用されてるのか知らんけど一番合ってない 合ってないとは思わないなあ
でも他のアーティスト提供も聴いてみたくはある
□□□はシブヤも合いそう
マジで大阪曲いいな
韻の踏み方が綺麗だからめっちゃ気持ちいい
今日のアメトーークは日本語ラップ大好き芸人らしい
ヒプマイの話題とかでるかな
普通にCreepy nutsで笑ってしまった
岩崎さん相当頑張ったんだな
口ロロは玄人すぎて2次×ラップの素人向けに沿った雰囲気には合わない
ロロロ大好きなんだけどスタイリッシュ過ぎるって意味ではブクロに合ってないというのもなんとなくわかる
新ディビと4ディビでCDの値段違うんだけどもしかして既存の方にはディビ曲入ってないのかな?
だとしたらショック
>>828
神尾さんがヨコハマの新曲も楽しみとツイートしてたから予定あると思うしむしろディビ新曲だけなんじゃないか?あとドラマかな 大阪のリリック
名前で韻踏んでるのはもちろんだけど他ディビに言及してたりしてて聞けば聞くほど完成度高い
じゃくらいとか幻太郎はソロ1曲目で完成されすぎて2曲目出すイメージ湧かないもんなぁ
チーム曲だけだと物足りないからソロ曲セルフリメイク入れるとかでお茶濁してほしいな
ソロ三曲少ないのに200円差ってことあるかな
ドラマトラックがないだけだと思いたい
>>833
独歩と三郎の個人曲も完成されてるなーと思う
個人的に個人曲はヨコハマをもう少し強化して欲しいから全員ソロ曲あると良いんだけどなぁ いつかシブヤにも攻撃的な曲が来るんだろうか
きれいなトラックの曲が好きだから
来て欲しい気持ちも来なくてもいい気持ちもある
渋谷の曲は人気あるよね、確かに良いでもあれはヒップホップ要素が薄いからこそ聞き馴染みが良くて曲人気もあるのではないかなと思ってしまうときがある
ヒプマイである以上ガツガツ韻踏む攻撃ソングも聞かせてその上で渋谷の曲は良いんだと納得したいから聞きたい
幸い声優の技量的にもキャラ的にもディスりまくりもイケるんだしと期待
ブクロはせっかく3人ともめちゃ上手くなったから
EZ DO RAPみたいな超ハイテンポな変則マイクリレー曲がいい
おはブクロはアイドルみたいな曲でもったいなと思った
でもライブでのアドリブの盛り上がり見てあれはあれでいいなとも
>>840
そういやキンプリコラボってあれっきり?
何かやるのかなと待ってたら、キンプリはあんスタとコラボしだすし
EZ do Rapとキンプリ3人組版のフルサイズ出して欲しいのにな BBBのシブヤはCDだとおちゃらけというかシンジュクあしらっているというかな態度に見えるけどライブだと怒鳴りあげて殺気ムンムンになるしそれも断然似合っていて大好きだから
敵を殴る曲も聞いてみたいなぁ表現力ある人たちだからきっといい曲になる
>>369
そう 攻撃力低い分普段聴きやすいんだけどそういう面も見たいよね
ファンクかジャジーかトランスかプログレならいけると思ってる
オオサカも含めてバトルシーズンの曲なのか不明だけどね
シブヤはバトルでおちょくる所と帝統のフロウが気持ちよくて
簓がその2つを兼ねてたから速攻推しに入ってしまった
オオサカでハードル上がった感あるけど
ハマもそろそろ別のノリで来てもいいと思うしどの曲も待ち遠しいな >>805
HOME MADE家族なら大阪のライブでDJ担当して貰った縁であり得そう ハマは次はBADHOPで歌詞はパブロあたりでもいいと思った
シブヤのアングラ路線は確かに聞きたいかも
DAOKOあたり来ないかな〜〜とか思ってたりするけど女性ラッパー提供きたらやっぱり荒れるのかな
女性ラッパーが荒れると言うよりDAOKOが女性ラッパー枠にいる時点で笑いもんなんだが
BBBってダイス幻太郎がキャラクター的な意味でもあんまり攻撃性高くないから乱数バースの畳み掛けがめちゃくちゃ気持ちよく感じる
変な意味じゃなくてわざと甲高くて鬱陶しくしてる感がよく出てるというか
オオサカのリリックで
ほらいつでも雨宿れ
裸のbaby あわや奴隷
でも騙されたのは貴方のせい
ここ天谷奴零で韻踏んでるんだな・・・
個人的にぼくのりりっくのぼうよみに三郎の曲書いてほしかったわ
オオサカの曲、他ディビdisってるあたりちゃんとヒプマイの曲聴き込んで作ってくれたんだろうなと思えて嬉しい
ZEEBRAも声優のスキルに合わせて作ったって言ってたし、二次元的コンテンツなのに本職に本気出させるってのはプロデューサーが相当な手腕持ってんのかなと思う
宮本さんなのかは知らないけど
シブヤは弥之助さんの世界観強いから他の誰が来ても叩かれそう
袋のネズミちゃん→イケブロク
悪そなお尻にお仕置き中→ナゴヤ
をdisってるのは分かった
>>854
まぁまずキンレコ主導のプロジェクトだからどのアーティストも適当はことはしないと思う
けどオオサカの曲は特に作り込んでくれてる気がするね
ちょっと羨ましいw RHYMESTERとかアイスバーンとかに書いてもらって一聴では気づけないくらい踏んでる曲聞きたい
オオサカはCreepyに続いて梅田サイファー参加しないかなpekoは前に参加したけれど
渋谷曲は渋谷系っていうふわふわした曲調みたいだし、乱数が幻惑系、って言われてるし、幻太郎もそうなんじゃないかな
だからバチバチはライヴでいいんじゃないかな
帝統はわりと攻撃っぽいけど、このスキルジョブちゃんと今後反映されるのかな
あ、ごめん、乱数は普段かわいこぶりっこしてて、男らしいほうが本当みたいだから、よほど追い詰められたら地のほうで攻撃的になるかもしれないね
大阪の人たち、オレンジカラーが読売連想するから
どついたれ推すに推せないって話見て笑った
ぜんぜん音楽詳しくないから的はずれだったら申し訳ないんだけど
オオサカの曲のサビ?のメロディーとかリズムがBzのライアーライアーを連想しない?
昨日のアメトーク、ヒプマイのこと話してくれても良さそうな内容だったのになぁ
でもヒプマイ知る前だったら全然わからなかったことがハマったおかけで楽しく見れた
ジブラさんやR指定さんのすごさも改めてわかったしそんな人が曲作ってくれてありかたいしヒプマイすごいなあ
すごい人が作った曲、歌詞を歌ってるだけじゃん?全く別物
>>871
仮にオリラジの藤森が出てれば多少違ったかもね >>870
伸びてるけど制作者が時の人な事もあってヒプファン以外も聴いてるからなぁ
ワンダースとは毛色違う気がするんだよね…歌詞も音も制作者グループの色があまりに全面に出過ぎていて強すぎるというか…好きなんだけどさ…
オオサカナゴヤを加えた全体曲が気になる 全然タイプの違う人が曲提供したとき簓の歌い方がどうなるのか気になる
日本三連覇のラッパーと世界一のDJなんて漫画みたいなコンビだな
簓すごい上手いからソロ曲楽しみだね
脚本がもっとちゃんとしてたらあと20万人はファン増えると思う
たまに日本語変な所もあるし次のドラマトラックは頑張ってほしいわ
音楽だけで付いていってるところあるから新曲発表嬉しい
めっちゃ寄せてる雰囲気あるけどRさんから歌唱指導とか受けてるのかね
だとしたら日本一のラッパーにラップの指導受けられるってすごすぎ
間違えてRの仮歌音源を使って制作しちゃったんじゃないかってくらい歌い方を似せてるよね
ていうかDRB+の個人パートと声が全然違う気がするんだけど気のせい?
他2人はわかるが簓だけ同じキャラとは思えない
>>880
いやわかるよプラスとちょっと違う
歌唱やフロウ寄せる為にダミ声っぽさを消して声が高くしてるじゃないかなと思った
逆に考えたら曲によってプラスの歌い方や喋り方も出来るということで楽しみではあるなー 声質が似てたりもともとR指定さんのファンだったりすると歌い方似てきたりするんじゃないかな
+のほうでも思ったけど簓は聴きやすくて好きだわ
学ぶには真似るしかないじゃん
トレースでもいいと思う努力を感じるよ
ブクロにICE BAHNきてくれないかな
1年前ならまだ早いハードル高過ぎるって思っただろうけど今なら格好良く歌えると思う
あとオタク向けにはこないだろうと思いつつもIDとハマのエロい曲が聴きたい
違う一面見てみたいと思いつつIWGPが凄く好きだからああいった曲がまた欲しいとも思う
おはブクロ最初は驚いたけど慣れたら楽しいしライブも良かった
フロウや声に幅があるのは簓だけじゃないし
ここまでRに寄せれる技術のある人で良かったよ
初登場&今をときめく大物作詞作曲だからちょっと下手だと
◯◯に歌って欲しかったとか既存のヒプファンにもワックにも叩かれ要素になる
元々聴いてたのか気になるわ
まあそれでも仮歌はいつも聴きたいんだけど
>>881
声で魅せるコンテンツなのに同じキャラで曲ごとに結構声が変わってるのちょっと心配になったけど
そうか逆に色々使える七色の声帯キャラだと思えばいいのか
そうなると俄然ソロ曲の方向性が気になってくるね >>874
いやシンジュクスタイルなんか思いっきりそうじゃん
というかディビ曲は元からどれも制作者の色めちゃくちゃ強いよ
オオサカは簓の中の人がRに寄せるのがうますぎて余計そう感じるだけ っていうかせっかくヨコハマなら横浜の人、オオサカなら大阪の人に曲おねがいしてるんだからその制作者のカラーが出ててもいいと思うの
簓と岩崎さんが近づけすぎてることにより
逆に言えばRの声とフロウは二次元ラップでも通じるってことだな
チャンピオンはかなり歌唱力求められるしね
あれは本業が歌わないと様にならない
というかzeebra色が強すぎた
イントロから歌入った瞬間あっ…だったわ
発表時はネタにしか思えなかったどついたれ本舗っていうチームネームを歌にかっこよく落とし込めるのがすごいね
ジブさんだったらOh Yeahあたりのテイストを宿にあげればよかった
一二三もあいの手入れやすい
ちな自分もチャンピオン好きだよ
まあヒプは名のあるラッパーに曲提供して貰ってるんだしその人たちの色が出てくるのもいいよね
チャンピオンはハマとジュクどっちが優勝しても使えるようにあのテイストにしたんだと思う
優勝ディビ決まってから作曲編曲じゃ多分時間が足りなさすぎる
ヒダさん大阪で一二三屋ってショップやってるんだねw
ドラトラ今まで実在するヒップホップの曲から引用したタイトルだったけど今回は違う感じ?
オマージュ元の曲とかあるのかな教えて有識者
クリーピーナッツ連れてきてるからオオサカ曲が段違いで良すぎる
声優もラップ上手いし
いつのまにかオオサカ発売まで2週間切ってた 楽しみ
ジブラがニコ生でチャンピオンの生解説してたの見たら
めちゃくちゃ新宿のために作られてたの分かって感激したな
自分も最初はジブラ色強すぎるって思ってたけど聴けば聴くほどかっこいい
個人的に一番聞いてないのは三郎のニュースターなんだよなあ
ニュースターはstarの発音が…っておもってたら
城ホでは良い発音になっててオオッてなったわ
嬉しかった
確かに一番伸びたのジロサブだよね
兄が教えたのか、兄に恥かかせられないから頑張ったのか(中身の話)
どっちみち素敵やんって思ってる
>>905
〜back againでは元ネタがありそう
簓のMCネームは多分ロマンスクルーのトラックからだろうけど >>905
〜back againでは元ネタがありそう
簓のMCネームは多分ロマンスクルーのトラックからだろうけど 通天閣のグッズ販売、整理券の最終時間枠の終わるギリギリに行ったらアクキーはわりとあったけど缶バッジはラス1だったから個数コントロール凄いな
偶然かもだけど
あと売り場の空きスペースにグッズ交換する人たちの場所が作られていたのに驚いた
治安と他の観光客への配慮なんだろうけど公式の目の前ってどうなんだろう
最近はそういうのが常識になってたりする?
某男性アイドルもののライブ物販も交換スペース設けられてるよ
そうしないと近隣でやって苦情くるというか実際きたことあるからだろうけど
自分がいた会社では交換スペースは必須だった
じゃないと他のテナントから苦情くる
トレーディング商品出すならトレスペも用意しろよってのが今の女性向けのトレンドだからな
選ばせたら余るのが出るから
今のままのコストだとランダムにしかできないんだってよ
>>923
トレーディングは数出すのがいちばんの目的だよ ヒプラジってSpotifyでしか聴けない?他のサブスクだと無いよね?
そりゃあんだけデカデカとサポートしてまっせ!って出てるし
Spotify基本は無料だし、プレミアムもお試し三ヶ月あるよ
名古屋城とテレビ塔工事中なんだっけ
名駅かサンシャイン栄とか?
大須とか?
アーケードだから一応屋根あるし駅近商店街
コスサミやってるからオタク文化とも親和性あるでしょ
三郎ラジオまじめすぎ!笑
浅はかな兄の回が懐かしいな…
そういうのは三郎に聞いてくれって二郎が言ってた通りになってよかったよ
もうクリーピーナッツのANNにジャイアンが
ゲストで出た時点で水面下で動いてたんだな
じろの中の人がカラオケイベントで助演男優賞歌った時点で話動いてたと思ふよもう
オールナイトニッポンでヒプマイ流れているの何だか笑ってしまった
R指定の歌い方がお笑い芸人や噺家みたいで簓にぴったりだなと思っていたから嬉しい
R指定の歌い方がお笑い芸人や噺家みたいで簓にぴったりだなと思っていたから嬉しい
Creepy Nutsのオールナイトニッポン聞いたら
2人とも「ヒプマイは金になります!!」って言って
めっちゃ喜んでてワロタw
オオサカの曲めっちゃ好き
なんかずっと聞いてたいゆるさ
簓、案外かわいい声だった
声張り上げてたせいかライブはもっと男らしい気がしてたけど
ほんと上で言われように聞くたびに印象変わるな
>>949
どんな事話してるんだろう?とつべで見たけど
ヒプマイの話題よりジブラさんのイジリが
面白すぎて腹よじれたwww >>954
5枚、自分も皆がどれくらい積むか気になる 今までのも一枚ずつ買ってサブスクで聴いてる
フラゲでインポートするとCD情報入らないからサブスクでしか聴いてないわ
>>955〜>>959
そうなんだ
なんかツイッターで大阪の4th100枚近く積んでチケ当たらなかった人がいるって聞いたからどんなもんなのかと思って
でも4枚で1万だしナゴヤも合わせて買わなきゃいけないし
なかなか財布が痛いよね 馬鹿正直に縦に100積んだなら弾かれた可能性も高いからなぁ
別ジャンルでよくCD積むけど50以上は当選率ガクッと落ちるんだよね
次のライブはメラドだから3万人は入るよね?
悪評高いメラドだから回避して最初からライビュ狙いの人も結構いるだろうし大量に積まなくてもいいと思うけど…
>>959
フラゲ当日が情報入らないだけで次の日以降にインポートすれば問題ないでしょ >>963
フラゲ日に聴いてから翌日に改めてCDインポートする理由もないからサブスクで問題ない >>964
いや普通にデータ欲しくない?
サブスク使ってるけどいつサービス終わるかは分からないから好きな楽曲は取り込んでるわ
音楽をサブスクでしか聞かないってなら分からなくもないけど >>966
夏は暑く春秋は寒い
虫が出る
交通の便が死ぬほど悪い
自然を満喫出来るドームだよ メットライフって埼玉のどこなんだって調べたら西武球場か 昔試合見に何回も行ったわ そういえばドームになったり名称変わった球場もいくつかあったよね
でも三万人も入るのかなあ 行きたいなあ
参考
日本武道館 14471
大阪城ホール 16000
メラド 33556
たまアリ36500
東京ドーム 55000
いけるか?
それめちゃめちゃだねステージ作ると大分違うよ
武道館だと全周で12,000くらい、エンドステージだともっと狭くなる
城ホも同じくらいだけどこの前のが10,000発表だった気がするからそんなもんかな
SSAはアリーナで16,000スタジアムで27,000
逆に頑張ればメラドは40,000東京ドームは60,000いける
>>966
ドームとは名ばかりで屋外球場に屋根が付いてるだけの形だから雨も風も虫も入り放題なんだよね
だから音が外に抜けまくって音響関係の評判も良くない
ただ利用料金が東京ドームの3分の1だっけ?かなり安いらしい使うアーティストも多いけど 野球ファンだから言うけどメラドはマジで夏暑く秋冬春寒いからガチで対策してってね、上着はもちろんひざ掛けも必須だよ 東京ドームとか想像してると痛い目見る
東京ドームやったのはオタク向けコンテンツだとラブライブと水樹奈々だけなんだよね
今の勢いならやれるだろうけど箱選び結構堅実だからなあ
東京ドームはないなぁ良くてさいたまだろうね
このまま舞台とゲームも上手くいけばアニメ化もきそうだね
メラドが埋まるようならSSAは溢れるよ
格があるからSSAでやりたがるかもしれないけど取るのも大変
メラドは場所代安くてキャパ入れられるから人来るならここでやり続けそう
アニメやるならト◯ガーにやって欲しいなぁ
ぶっ飛んだ設定にぶっ飛んだ会社ぶつければ丁度良くなりそう
>>982 乙
西武は安い上に報道陣向けの「ドームライブ成功」の箔が付くからね
客からしたらSSAや横アリの方がいいよね トリガーはこういうの合わないと思う
会社のカラーの主張が激しくて
箔でいうなら武道館挟んどけばよかったのになぁって思った
武道館は改修してたり柔道の大会あったり来年五輪だったりして無理だったんじゃない
>>965
サービス終わったら取り込めばいいじゃん
別に買ったCDをどう使おうがそれぞれだと思うんだけど… CD買ってサブスクで聞くのが一番公式にお金入るからいいと思うよ
別冊カドカワ アマゾンの商品ページからちょっと読める
>>971
既にMマスが先にドームやってるがな
合同コンサートではあるが
今の勢いと集客的にうたプリよりヒプマイのがドームできそうだけど >>990
いやでも行かない理由にはなりません
握り締める3枚の千円
フラゲで掴むよ聖戦 lud20211207005540ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/voice/1568192767/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【 ヒプマイ】ヒプノシスマイク part7 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart20
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart21
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart24
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart22
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart10
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart14
・【 ヒプマイ】ヒプノシスマイク part2
・【ヒプマイ】ヒプノシスマイク Part31
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart9
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart15
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart12
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart26
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart23
・【ヒプマイ 】ヒプノシスマイクpart19
・【 ヒプマイ】ヒプノシスマイク part4
・【 ヒプマイ】ヒプノシスマイク part3
・【ヒプマイ】ヒプノシスマイクスレ part2
・【ヒプマイ】ヒプノシスマイク声優スレ part1
・【タニタ謝罪】「ヒプノシスマイク×タニタカフェ」レア缶バッジを従業員が“中抜き”メルカリで高額転売...被害届と損害賠償請求へ
・【ヒプマイ】ヒプノシスマイク Part32 (23)
・【ヒプマイ】ヒプノシスマイク Part34 (176)
・【TSUTAYA】1位マリパ 2位スマブラ 3位マイクラ
・マイクロソフト、韓国サムスンGalaxyを唯一のWindows公式スマホに認定、今すぐMacとiPhoneに買い換えろ
・マイク
・CUE! テイク61
・ヒプマイ愚痴スレ 7
・ヒプマイ同人9
・ヒプマイ公式愚痴スレ30
・車、バイクの免許持ってる声優
・デモンエクスマキナの声優を語るスレ
・八街のリサイクルショップ
・2016年ブレイクしそうな声優part309
・2016年ブレイクしそうな声優part282
・2016年ブレイクしそうな声優part308
・2017年ブレイクしそうな声優part323
・ブレイクしそうもない声優 part1
・【悲報】ハロプロにスマイレージ問題再び
・2017年ブレイクしそうな声優part317
・2017年ブレイクしそうな声優part314
・2016年ブレイクしそうな声優part293
・2017年ブレイクしそうな声優part317
・レッドブルマイク 螺旋(rasen)スレ
・2018年ブレイクしそうな声優part336
・2016年ブレイクしそうな声優part311
・2017年ブレイクしそうな声優part318
・2016年ブレイクしそうな声優part298
・2018年ブレイクしそうな声優part332
・2017年ブレイクしそうな声優part314
・2016年ブレイクしそうな声優part292
・2016年ブレイクしそうな声優part297
・2017年ブレイクしそうな声優part326
・2017年ブレイクしそうな声優part321
・2015年ブレイクしそうな声優part239
・2017年ブレイクしそうな声優part324
・2017年ブレイクしそうな声優part313
・2016年ブレイクしそうな声優part296
・2017年ブレイクしそうな声優part315
・2018年ブレイクしそうな声優part338
・2017年ブレイクしそうな声優part313
・2016年ブレイクしそうな声優part309
・2016年ブレイクしそうな声優part306
・2017年ブレイクしそうな声優part322
・2018年ブレイクしそうな声優part330
・2018年ブレイクしそうな声優part337
・2016年ブレイクしそうな声優part300
10:39:53 up 32 days, 11:43, 0 users, load average: 51.81, 61.29, 72.01
in 0.062769174575806 sec
@0.062769174575806@0b7 on 021500
|