槙野のゴールパフォーマンスも元気とのやり取りも含めて、槙野が決められて良かった
ここから守りきれないし追加点も取れないのが今の浦和なんだよな
>>11
動員戻すの難しい。・゚・(ノД`)・゚・。 あの席の窓際に元気の等身大看板立てとけば
毎試合セットプレー強いんじゃね?
練習すればこんだけセットプレー良くなるんだから
守備も猛練習しろ
敵ながら名古屋のマーク酷いな
なんで槙野フリーなんだよ
夏場は内容なんてどうでもいいとにかく少しでも勝ち点積み上げてくれ
それでも歌われない槙野チャント
インタビュー受けたら歌うかな?
どうやら中断期間中にセットプレーの練習はしたようだな
でもセットプレーでこんだけ点取れるようになったら織部式、結構戦えそうじゃん?
今日のボトムズ
清水18→21
鹿島18→19
湘南18→19
横浜17→20
浦和17→?
長崎17→17
脚15→15
鳥栖13→13
鯱09→?
今のフロントの姿勢みてたら現地行って見るモチベショーンになれないわ
>>11
一応相手は元セレソン連れて来てるけど
やっぱ華ある選手は必要だねえ ようやく躍動感出てきたわ
最初からやれといいたいが
カウンターになってきたか。それとも名古屋の運動量が落ちてきたか
最下位相手にセットでしか点が取れないのは楽観視できないな
まあセットで点取れるようになったのは織部式の収穫
奈良橋が言うほど鯱が主導権握ってるわけじゃないと思うけどなこの試合
またセットプレーだけどキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
きたあああああああああああああwwwwwwwwwwww
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
またセットプレーってwww
ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
今キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
武藤はワンタッチゴール以外で最後にゴールしたのっていつよ?
っていうかセットプレイつえー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
すげえええ
航ロシアで覚醒キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
最初の2本は柏木のキックだけど
これはヘッドの技術高いな
セットプレーすげえww
柏木のキックは明らかによくなったな
セットプレーしか点取れる気しないけどまあ良し
本日3回目w
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
wwwCK3発wwwwwwwww
うちも良いけど名古屋のセットプレイの守備酷すぎだろw
セットプレー強すぎw
いつからうちはイングランドになったんだw
いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおし
いつからうちはセットプレーに強くなったんだよwww
練習すれば取れる様になるの?なんでだ?
こりゃ大きな武器になるぞおおおおお
後半戦巻き返そうぜ
セットプレー強すぎwwwwwwww
相手が弱すぎなのか
これはうちのセットプレーがすげーの?それとも名古屋のマークがだめなん?
3アシストって昔アレがやったくらいか?
他にどれだけあったっけ
これが続くと浦和にはCK蹴らすなってなってゴール前が緩くなる
前からこういうキックすりゃよかったのに
なんで前はいっつもふんわりクロスのCKだったん?
5点連続コーナーって世界記録じゃねーのこれwwww
いや元気…、ちょっとで良いからリアクションしてやれ
ホントちょっとで良いからさ(´・ω・`)
柏木のキックがまともになったのも織部の指示だろ
ナイス航
子作りばりに点取るね
ここずっとセットプレーばっかじゃないか
うちでは珍しいが夏にはいいと思うよ
あれ?ミシャのときコーナーの練習してたら強かったんじゃね?
正面からのFKならともかく大してチャンスにもならないCKから3点て
こんないいボールを蹴ろうと思えば蹴られるのに蹴らせなかった監督がいるらしいな
やはり織部はプロの監督だな
弱い所が勝ち点を稼ぐ方法を知ってる
やっとキャプテンは10番らしい仕事してくれるようになった
今日は柏木褒めてあげないとかわいそうやな
3アシストありがたや
これヘッドに強い大学ナンバーワンFWがいたら最強なんじゃね
>>221
あれはもうセットプレー練習しないのが哲学レベルだから無理 >>195
元気がけさい戦4-0の時に多分3アシストやってる とりあえずこのクソ暑い時期はセットプレーで点取って勝ち点稼げれば十分
ミシャサッカーでちゃんとセットプレーしてたらどうなってたか
風間の得意技「いい選手から下げていく」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
寿人も36歳かあ
頑張って欲しいわ、うちとの試合意外で
槙野のゴールから完全にスタジアムの雰囲気変わったね
北だけじゃなく他も声や手拍子出て来た
今年の柏木はセットプレーからしかアシストしてないな
>>181
若頭の時も
というか今年の堀の時から
セットプレーでしか点を取れていないんだけどね
でも今日のは織部の練習の成果だと思いたい 鯱がバタついてうちがコントロールできるようになったな
イングランド並につまらないサッカーでCKだけ盛り上がるスタイルでいくのか…
あれ?柏木のCKから点取れるなら電柱入れればさら点取れるんじゃね?
嫁に「さっさと飯食え」って言われて食って戻ってきたら2点追加してた
36%w
そんで3−1なんだからやっぱりポゼッションサッカーは完全に死んだな
>>293
気温により事前に判断
今日は無しに決定済み クソ暑い試合でこの勝ち方できれば自信になるな
結果がついてくれば否定しない
>>294次の試合も嫁さんによろしく伝えといてくれ ファブリシオってヘディングはどうなんだろ
強ければCKのターゲットが増えていい感じになりそうだか
地味に阿部ちゃん入れて3センター気味にしたのも効いてるな
今は内容より残留争いから勝ち抜けするのが最優先
余裕が出てきたら織部も好きにやれる
ただの夏場じゃない亜熱帯みたいな気候だし
こんな勝ち方でええんや
えええええええええええええええええええええええええ
トゥーさんと那須ニキ補強したのか、ぐらいの勢いだな
流れから欲しいけど、今は結果が大事。降格したらシャレならん
ころおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちょっと厳しいパスだったかあ
織部式サッカー
流れの中の得点率が10分の1になるが
セットプレーの得点率が10倍になる
だあああああああああああああああああああああああああああああ
簡単なシュートはずすの伝統だよな
岡野や大柴も良くはずしてた
あとはベルギーみたいな早いカウンター出来るようにしたいね
そしたら本当にACL圏内いけるぞ
流れの中でも結構決定機は作れているんだよ
絶望的に決定力がないだけで
狙って前半セーブ気味で後半勝負の4バックなら策士だな
>>316
今回は16位でもJ2とプレーオフだから落ちないだろー >>316
試合終わってないんでもうちょっと待ってて >>371
狙ってるだろねオギー入れたタイミングとかばっちり 神戸や鳥栖とやるときのジョーはこんなもんじゃないと思うわ
セットプレーは運じゃないやろ!!
練習して取れるようになってんだし
ポゼッションはしない
ブロックを築いて引き込む
奪ったらカウンターしCKをゲット
CKで点を取る
>>377
平日に名古屋から来てこんなの見せられたら目も座るよね(´・ω・`) モリキクル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
W杯組大活躍
平日の19時半からのアウェイなんて
ほんと名古屋サポには頭が上がらんわ
モリキもアンチに移籍だとか言われてるけど
頑張ってほしいのう
ブラジル路線に切り替えるのかと思ったら何故かイングランドだったか
>>439
そのぶんシュートストップは上がってるけどな 試合を塩漬けにしてセットプレーでポイントを積み上げていけ
マウもファブリシオ来てから明るくなったらしいし
調子もいいんだろうな
宇賀がいなくなってあべゆ入ってからの安定感ぱねーな
鯱弱すぎワロタ
これで柏木はさらに聖域化するのか
たかだか名古屋相手にやれただけで
>>451セービングはホントにいいよ
去年の自動ドアが嘘みたい >>444
確かに。中断前は今より涼しかったのにバテバテだったもんなw コンディションよさげだな
やっぱフィジコ効果があるのか
モリキいいいいいいいいいいいいいい
(´・ω・`)
武藤スルーして入れ替わるやつミシャの時よくやってたやつやん
>>465
クロアチア戦で加地さんのシュート性のクロスに、
反応したけど何故か右足アウトで合わせに行き、
キーパーもびっくりのとんでもシュートを撃った
ヘナギ沢のことだよ。
インタビューで、急にボールが来たので。
qにballがkitaので、の頭文字をとって
QBK。 勝ち拾ったのはもちろん喜ばしいが、名古屋に勝って手放しで喜んで調子乗るってあの年のことしか思い浮かばないんだけどw
武藤の切り替えの早さと走力がすごい効いてるね。W杯観てたから尚更かもしれないけど、こういう所をチームとして頑張れるかどうかでかなり差がつくと思う。
今日はウィアダイ歌うの?歌わなくてもいい気がするけど
最後の1枚は興梠休ませたかったし
橋岡下げるよりは良いかな
松本戦もそうだったけど5-3-2に変えた後の安心感はすごいな、点も取れなさそうだけどセットプレイで取れてるならまあ
実はトラップ技術含めチーム内でもモリキ上手い方だからな
低調な内容とか相手が弱すぎるとかあるけど、残留争いの直接対決で蹴落とせたのはデカいわ
2点の得失点差もありがたい
広島 ○4-0● G大阪
清水 ○3-0● C大阪
浦和 ○3-1● 名古屋
仙台 ●2-8○ 横浜FM
札幌 ●1-2○ 川崎
柏 ●0-1○ FC東京
長崎 ●0-1○ 神戸
湘南 △1-1△ 鳥栖
磐田 △3-3△ 鹿島
勝ったあああああああああああああああ
今季は残留してくれればいいや
勝ったぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
このクソ暑いなか来玉してこの試合じゃ死んだ顔になるわな
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ
勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝ったあああああああああああああああああ
11位やあああああああああああああああああ
悪いながらもきっちり勝てるチームにしてくるのは
さすが織部といったところか
>>519
ドイツの地元紙にヤナギサワのシュートは芸術だって大きく載ったんだよなw 炊きたてご飯キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
>>579
けさいが爆発四散してるように見えるが気のせいか 勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
内容はやられてたけどこういう試合拾ってくのも大事
>>601
そうそうw
世界中が衝撃を受けてたわw やいっ!オリヴェイラ!
日曜日に俺を祇園さんと下鴨に行かせろや!(ニコニコ)
今日のボトムズ
清水18→21
鹿島18→19
湘南18→19
横浜17→20
浦和17→20
長崎17→17
脚15→15
鳥栖13→13
鯱09→09
相手が名古屋ってのもあるけど、とりあえず中断期間の成果出てそうじゃん
このままつづけていきたいねか
39 U-名無しさん (ササクッテロル Spbd-tH2g) sage 2018/07/18(水) 21:24:24.93 ID:sU0XmEuhp
詐欺師がお金もらってソシャゲでガチャ回しまくって
適当にデッキに放り込んでる当たり前のように
試合に負け続けてるだけ
でも不思議、トメテケールと念仏を唱えれば社長と信者が騙される
中断明けに鯱相手に解消して勘違い
……あれ?(´・ω・`)
慎三とか青木とかマルとかあと2点は取れただろうと思うが
まずは勝ったことを喜ぼう
パス回されてバイタルは空いちゃったけど崩されたシーンは殆どないんだよね
太陽さんいつの間にあんなコーナー習得したんだよ!!
勝ちゃいいのよ勝ちゃ
ただし柏木はあの守備を興梠はあのシュートを反省しなさい
相手ザルだったけど勝点3はほんとよくやった
鯱サポはお疲れ
流れの中から外しまくる
↓
織部「こりゃやべえ・・・」
↓
セットプレーの練習しまくる
↓
CKから点が取れるようになる
名将織部
>>649
何かそうみたいね
長居でもやれてたら本物かもな、 頭から
ーー武藤ーー興梠
萩原ーー柏木ーー橋岡
ーー阿部ーー青木
ー槙野ーマウー遠藤
ーーーー西川
で見たい
相手が弱いとか関係なく勝ち点をコツコツ取っていかないとな。
>>629
あの時も普段は入らないような一か八かのシュートが全部決まったんだよな…
頭が… 名古屋は悔しいだろうな
流れは掴んでてセット三発で沈むんだもん
>>649
こんなきつい練習は初めてって記者も言ってるからなあ 名古屋のセットプレーのガバガバ守備のおかげだよな
決定力無さすぎる
DAZNのディレクター、久しぶりで流れ忘れちゃってんのかな
中断空けたら
柏木のCKが最大の武器になっとるな
何があったんだ・・
決定力はファブリシオがなんとかしてくれると信じたい。
槙野のインタブーが
見逃し配信だときちんと流れるのかな
あべゆ入れて中盤3枚並べたとことかは流石に織部って感じだね
選手交代や試合中の修正は的確だわ
>>626
その言い方やめてくんない?内容はカスだよ >>686ソースは出せないが記事は見たぜ
脱臼した箇所をワ杯でまた痛めたからな >>680
ミシャ時代のうちみたいな展開だったよな メインにいる鯱サポが航にめがけてルーズソックスを投げつけたぞ
試合殺してセットプレー全力ってほど迫力無いしチョロい失点するしで信用は出来ん
とにかく毎試合結果だけを追ってくれ
織部ってもっと痩せててきちっとしてる人だったよなw
失点シーンは緩かったけど、まぁ守備は安定してた
鯱がクソすぎるのだろうけども
ザキヤマは今誰の通訳やってるんだっけ?
てかこのメガネは通訳なんだっけ?
>>704
今調べて現実を直視しますた
ワールドカップ出られただけでもといいたいところだが色々悔しいだろうなあ 後半は阿部ちゃんが入る前でも柏木が結構シャビエルについてた
修正したことは評価できるよ
リプレイ見ると柏木のCK凄いなこれ
キーパーから離れていきながらドンピシャでわたるの頭にあわせてる
ありゃ取れないわ
>>722
後ろの席の人が開襟シャツ着るとかしろよだらしないと怒ってたが俺もそう思った >>674
元気のカットインシュートとかどれもゴラッソだったからな、あれしか形なかったのは今考えてもがくぶるだわw 織部で間違いないわ来年ちゃんと織部リクエストの補強で見たい
>>691
肩関節脱臼の治療は、専門医の下で数ヶ月の期間ギブス固定が必要との事ですが、日常使う部位である為に長期固定が難しく、脱臼が習慣化(癖)してしまう事が多いと言われています。
5月上旬のリーグ戦負傷から約一か月ほどで復活出来たのは、初の代表選出とW杯出場、そして今後の浦和におけるモチベーションなど、ナバウトの持つ強い精神力によるものと思われます。
W杯明け浦和での活躍を見たいのはやまやまですが、安心してプレー出来る状態まで回復するには、数ヶ月の固定及び治療は必要になるのではないでしょうか。
だそうだ 内容がどーとか言ってるやつもいるみたいだが
まずは勝つことが重要だろ。
>>726
外国人選手の通訳は依然ザキヤマさんなんじゃ 浦和に入りたいのをセフレにバラされた宮原くんちょっと派手にやりすぎじゃないか?
もうちょっとうまくやってくれないかね
今は底辺だから内容がカスでもいいだけ。恥ずかしいサッカーだけど
ナバに鶴をおりつつウイダイで景気づけといこう
DAZN切るんじゃねえぞ
>>733
その元気自身がGW前には2人抜いてもチャンスにならないと言ってたという >>738
中断前勝てない、点も取れないて状況だったからな
ホントに降格まっしぐらだった >>728
ナバの怪我の再発相当話題になったから今更というか
この数ヶ月旅でもしてたんかいなとしか 名古屋さんには22日から解禁の補強組を使って勝ち点を重ねていただければ
間接的にウチの残留の手助けにもなる
運でも何でも味方につけられるものはつけとけだろ
降格するよりはまし
関根とラファとナバを失った戦力がまるで埋まってない
内容は二の次でいいよ
下位に勝てたから、次は中位以上に勝てるかどうか
>>738
ほんまやで
内容云々言える立場じゃないわ 風間もセットプレー練習しないみたいだなだから守備もザルなんだな
ナバは9月末くらいには復帰できるかも的なこと言ってたけど
居ないもんと思うしかない
ついでに長澤も脱臼
流れの中からの決定機も
量質ともにうちの方が上だったと思うけどな
勝ちが続けば自信も出てきて、自然と内容も良くなるものさ
結局は勝利が一番の良薬
この状況で内容よくて負けたらおかしくなるわ
CKから1点でウノゼロでも構わん
>>768
そういう甘ったれた体質を何とかしたくてオリベイラ呼んできたんじゃないの? 16試合 15得点内訳 (FK- 直FK- CK7 PK1-1 OG-)
鯱のマークがズレズレだったとはいえ、セットプレーで2試合計5点
チームが変わったな
これで怖いのは柏木が怪我とかで離脱した時だな
実質セットプレーしか取れてないし
現実的な戦いでどこにでも勝てるならいいけどさ
その戦い方しても勝てないのが今の浦和じゃん
現実見ような
おっ柏木、キャプテンとしての
責任感が出てきたんじゃない?
>>774そんな簡単に変わるとは思えんわ
まあ変わったらいいな程度の期待だわ セットプレーで点が取れるならでかい選手を補強すべきではなかろうか
>>754
西日本の子どもたちは夏休み処じゃないんだよな 鯱は監督と残りの8人よくわからんけど
Jでも上手いシャビエル、ランゲラックと
元ブラジル代表FWいるんだもんな
勝ちゃあいいわ
夢は見ない
橋岡とオギーを上手く育ててしっかり残留してくれ
どうせ優勝は広島だろ
ほらな、手首ストレッチしておいて正解だったろ
ほらな ほらな ほらな ほらな
昔は流れからのゴールが出来ないとズルズルそのまま引き分けか負けてた
今はセットプレーで勝ったり逆転したり勝負強くなってきた
相手がセットプレー嫌がってバイタルでも寄せられなくなればいいな
ひのきの棒で殴ったんではなく突き刺して倒したって感じだな
>>785勝ったから出張ってきただけだろ
w杯後に帰国したケイスケホンダみたいなもんだろ CKって武器が出来たのは成果だわ
これで相手の対応変わってくるだろうし
【浦和レッズ年別動員数】
年 試合 総数 1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2002 15 394,445 26,296
2003 15 432,825 28,855
2004 15 549,903 36,660
2005 17 669,066 39,357
2006 17 774,749 45,573
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 17 570,215 33,542
2018 -8 265,381 33,172
今回 21,250人・・・
アーリアが俺のせいじゃないアピール
山口と似てるのは顔だけじゃねえな
36%のままだったか
走行距離が100行かないのって珍しいな
柏木もプレースキックがこれだけの精度なら監督は使いたいわな
チンタラしてて腹立つけど
結局シュート倍以上撃ってるし決定機もうちの方が多くて完勝だっと思うけどな
鯱のはほとんど無駄にボール持ってただけだわ
今日の名古屋は夏場でボール持ってても点取れずセットプレーでやられるちょっと前のレッズだったな
現地いったがサッカーをやるコンディションではないわ。座ってるだけで汗吹き出る
鯱の超板が遅攻遅攻の大合唱なんですがwww
懐かしいなw
攻めても点が獲れずCKで負けるとか
やられた方はたまったもんじゃないな
こういう相手からしたら嫌らしいサッカーを
結果的にとはいえ出来たのは良かった
NHKキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
マルもうちょい様子見て良いよね?前半の途中でスプリント7回とか最終的にも18回とかけっこうエグいよねw
織部になって交代のストレスは減って良かったわ
堅実で安心して見れる
CKで3得点も中々無いけど全部ドンピシャヘッドっていうのも珍しいな
予言しよう
これでも明日になれば柏木アンチが発狂しまくる
>>833
真ん中、真ん中からファー寄り、ニア。とエリアも違ってたな セットプレーの得点はチームをのせるよ
クロアチアの大会1点目もCKからだったし
内容よりも結果
織部式がやっとまともに戦えるようになった来た!
長谷川アーリアはなんもしないのにスタメン居座る感じだな
>>803
ここ数年で一番少ないよな
二万前半は記憶に無いわ 鞠は10年前くらいにも夏場に馬鹿みたいに点取ってた記憶がある
>>809
バレーみたいにピンチサーバーで出せたらいいのになw
でもまあ今日の試合に関しては本当に良くやってくれたと思う
それに現実問題柏木以上のセントラルなんて今のうちにはいないしなw 3バックみんな点とったから的絞れないしCKはチャンスだな
そんなに悪くない曲だけどな
ただし、ハイライト映像のみなら
正直柏木の調子は相変わらずだが
流石にこれだけCKで点取れてるなら外す理由はない
宇賀神はもう本気でいらない気がすんだ
酷いと思ってたラッドの曲よりクソ曲が来るとは思わなった
3点ともドンピシャヘッド過ぎて笑ってしまうわ
逆に鯱何やってんのとすら思う
>>830
そんな頑張ってどこまでもつかなと思ったもの
ただやっぱり左寄りで使ったのが正しいんだろうな
あとたまたまなのか痛がりがなかったのも良かった F・トーレスが7.22仙台戦でデビューへ 鳥栖フィッカデンティ監督が起用を明言
仙台またボコボコにされそう
>>847
興梠とか言うストッパーがいなければもっと点入ってたね >>897
寝るのは試合切れたときだけじゃん
それよりも柏木の緩慢守備の方が100倍やめてほしいわ ルーレットやってみたり今日はマル倒れず技術は凄かった
>>883
おれも嫌いじゃないんだけど、盛り上がる曲ではないなw >>898
そう言えばそうだなw
中断期間で中の人代わったのかな 柏木はアシストしたけど、シャビエルをフリーにするな
柏木はフリーになってくれ
欲しがるところはきっとある
再開初戦で8失点とかあるんだからくそ暑い中3点決めてくれたなら言うことは特にない
負けたら明日仕事に支障がでたかもしれん
興梠は3点くらい取れた気もするが週末期待しておく
>>908
あちこちでプレーしすぎて感覚おかしくなったんじゃないのw なんかわからんけど名古屋がひたすらパス回して時間使っててわろた
ウチは疲労もあまりなさそう
これで浦和はセットプレー怖いって印象がつけば流れからのチャンスも多くなる
訳ですよw
敵DFが無理にCK回避するプレーするから中途半端になる
>>917
速攻されたらヤバいってとこでパス回し始めたのは助かった 降格した年にレッズがグランパスに8点入れられたんだよな
あのうちの何点か止めておけばって年になったよな
個人的にはけさいサポより中断明けでも全く変わってなかったと
現実を見せつけられた脚サポのほうが精神的にきついと思う
前半クソサッカーだと思って見てたけど暑さを考慮してたんだろう
後半明らかに選手の位置取り高かったし
武藤はいつも最後まで走り回ってるからあれだが興梠があそこまでできてたのはキャンプの成果かも
いつもならヘトヘトだろ
フランスが優勝したから降格かと覚悟してたがそうでもなかった
うちが参考にしたのはベルギーじゃなくてイングランドでした
5バックというのもずいぶん思い切ったね
>>910
超美味しい(^q^)
と言いたいとこだけどスタ暑過ぎて食欲ゼロ
選手はエライわ 3点取って勝った直後に連投で批判レス
つまらん人生だな
仙台対横浜FM、驚愕の「2-8」。計10点でリーグ史上屈指の大量得点試合に
計10ゴールはJ1歴代3位タイ。1チームの8得点は11年ぶり。
前回もマリノスが横浜FCに8-1の勝利を収めた試合だった
レッズが勝てばビールが美味いんだよ
内容良くても勝てなきゃ意味ない
泥臭いゴールではなくしっかりセットプレーでとった
ワールドカップ戦士2人が決めたのも頼もしいやん
矢島が行くところは不幸が訪れ、いなくなった後もその不幸を暫く引きずる
都心に比べたら埼スタはまだマシな暑さに感じたわ
時間帯もあるかもしれないが
内容の良さを採点する競技じゃないからな
それに今は何より勝ち点欲しいし
この勝ちが呪いアイテムじゃないことを祈りたい
今回のtotoGOAL3当てた人いいなぁ
オレは前回2等当てて3500円ちょっと也〜♪
柏木はアシストさえしてくれれば
守備放棄しても良いだろ
マルティノスもなかなか良くなってきたしな
ファブリシオがどんな感じなんかわからんがポンテさんを信じよう
元気も来てくれてありがとう
>>938
それでいくとうちは呪いから解放されたかもな >>934
おお8得点って横浜ダービー以来なのか
試合後に大喧嘩あって ますたろうタイーホされてたなw >>943
50分頃組長がオギーを呼びに来たときに「(・∀・)キターーーッ!」した 武藤は最後の5分はよく走ったけど途中まではアルゼンチンのメッシかというくらい歩き続けてたのが気になる
コンディションの問題なのか
>>944
いやアシストも守備もしてもらわなきゃ困る >>944
現地だから細かいことはわからないけどどうだったの
前線では結構いってて中盤では距離取り気味のイメージだったけど まあ興梠は多分織部に怒られるだろうなw
みんなもっと難しいボールを興梠に出さないと決めてくんないぞ
内容が悪いと言うか鯱が気持ちよくこねくり回したいからやらせてあげてたって事だろ?
失点は頂けないがシャビエルにボールが入った時位しか怖くなかっただろ
日曜は飛行機降りたら真っ直ぐ長居行ってヨーカドーで買った養生テープ貼ってから住吉さんにお参りしてきますよーだ
ジョー可哀想だから取って代わりにズラタンあげようぜ
あいつの懐の深さはちょっとワシントンを思いだした
持たれてたのか持たせてたのか
何でもいいか今は勝てばいいのだ
>>940
これからその糞暑い都区内に帰るorz
多分エアコンつけっぱじゃないと寝られん ニュース予約録画せずに現地に来た事をちょっと後悔してる
ニュースソース的にはうちの映像が一番おいしいもんな
セットプレーしか練習してないっぽい
まあ夏場はこれで効率的にいこうぜw
浦和 3 - 1 名古屋
36% 支配率 64%
15 シュート 7
9 枠内 3
7 コーナー 0
萩原は上手く使えばCK製造機になってくれそうなんだよなー
>>939
ミシャ時代は内容がイマイチだと負けるしかなかったからな
運良く引き分け 今日は、気がついてみれば凄い点差で敗けてるチームが見受けられますね
ミシャもセットプレー練習すれば時代が変わったのにな
嫌らしいけど強いサッカーの片鱗が見えてきてて良かったわ
本麒麟うまー
俺観戦時の負け無し継続
堀
2/24 △A瓦斯
3/07 ○A鯱
3/10 △A長崎
大槻
4/04 △A熊
4/07 ○Hけさい
4/11 ○A牛
4/15 ○H壷
4/18 ○A脚
4/21 △Hぽこ
織部
5/02 ○A布団
5/09 ○H鯱
5/13 △H鳥栖
5/16 ○H熊
5/19 △A脚
6/06 ○H横浜
7/11 ○A松本
7/18 ○H鯱
毎試合元気にスタジアム来て貰えば槙野頑張るんかね?
>>976
本日は俺のさげちん効果を消してくれてありがとうございます コンディション的に厳しいんだろうけどカウンターの意識が高くなれば行けそうじゃないかこれ
>>968
今日の異常な暑さを考えれば、至極当然の試合をしたということだろw 意図的にこの戦いをさせたのなら、織部やはり名将だな >>875
このキャラクター、変に縁取るとやばいw まあミシャの上手くハマった崩しはマジで見てて気持ちよかったのは事実
でも負けた時の言い訳と頑固すぎるところはマジで嫌いだった
サッカーに芸術点なんかねえよ
日本がポーランドにやった試合で叩かれたがベルギー戦の善戦で手のひらクルーだもん
織部サッカーで厳しい夏勝ち抜いてくれればおけ
>>984
遠藤って後半30分に交代で入ったんだろ? >>984
フル出場でこれとかwww
何も言うやついないんだな むしろ今日みたいな天候の日にまともなサッカーをやろうとする方が馬鹿げてる
>>986
はいw
七五三祈願用の営業スマイルでニッコリしながら拝見させていただきましたよw >>968
この支配率でこのシュートの差って鯱は何のスポーツやってたんだ? >>987
主旨には賛同だがW杯の例えはおかしいだろw
芸術点があると思ってる奴が掌返したんだろ -curl
lud20200104103001ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1531911534/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆名古屋戦 レッズ本スレ◆ ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・◆名古屋グランパス戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆名古屋変態だな! レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン名古屋戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦4 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦後半 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦その2 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦その3 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦大反省会 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦ケチャドバ レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦その3 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦その2 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦後半 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦開始 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦試合開始 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァンカップ名古屋戦 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン名古屋戦 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァンカップ vs名古屋グランパス レッズ本スレ◆
・◆◆名古屋港・知多半島の釣りスレ52◆◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆G戦 レッズ本スレ◆
・◆長崎戦 レッズ本スレ◆
・◆磐田戦 レッズ本スレ◆
・◆清水戦 レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 レッズ本スレ◆
・◆次は神戸戦 レッズ本スレ◆
・◆アルなんとか戦 レッズ本スレ◆
・◆FCソウル戦 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖ちゃん戦 レッズ本スレ◆
・◆さあCWC初戦 レッズ本スレ◆
・◆広州恒大戦 レッズ本スレ◆
・◆天皇杯 水戸戦 レッズ本スレ◆
・◆本日19時から天皇杯2回戦 レッズ本スレ◆
・◆広州恒大戦 負けろ劣頭 レッズ本スレ◆
・◆代表戦 VSベルギー 4:45〜 レッズ本スレ◆
・◆名将森保! レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 レッズ本スレ◆
・◆柏戦 レッズ本スレ◆
・◆渦戦 レッズ本スレ◆
・◆日韓戦 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆手倉森戦 レッズ本スレ◆
・◆横浜西村戦 レッズ本スレ◆
・◆日曜日は大分戦 レッズ本スレ◆
・◆駒場で鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆川崎戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆次節から5連戦 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆町田戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆日曜日G大阪戦 レッズ本スレ◆
・名古屋市 東区 雑談スレッド ★3
・名古屋市 東区 雑談スレッド ★4
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆セレッソ大阪戦 レッズ本スレ◆
・◆BGパトゥム戦 レッズ本スレ◆
・◆ベガルタ仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆札幌戦 前半 レッズ本スレ◆
・◆ベガルタ仙台戦 レッズ本スレ◆
23:17:13 up 25 days, 20 min, 0 users, load average: 11.13, 10.88, 10.60
in 0.035372972488403 sec
@0.035372972488403@0b7 on 020713
|