◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆名古屋戦大反省会 レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1659787340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ただでさえ使いもんにならねー選手いんのに怪我人で使える選手もどんどん減ってくよ
どーすんよこれやられ損だよ
ここまで決められたらむしろ清々しいな
ルヴァンも厳しそうや
自滅ってより枠内蹴らないと得点入らないんですがwwwwwwwwww
枠内0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショルツぶっ壊され守備崩壊
ついでに柴戸と平野もぶっ壊され
しかもあと1試合残ってるとか
ユンカー使いにくすぎる
ハイボールも競り合わないし
松尾は勝てなくても競り合うしその後追ってくれる
先制された時点で詰み
スペースないとなんもできんヒョロヒョロばかり
アホみたいにスペース開けてくれた鞠に追いついたくらいで逆転もない
琉球負け
岩手負け
みかか勝ち
待ってるのは最低の週末だ
インスタばっかりやってる宮本はいらん
宮本は期待していたがほんと残念
怪我人増えてスタメンの質が落ちればこんなもんだ
なんだかんだ言ってもサッカーは監督以上に選手の質だからな
相馬がモーベルグ抑えきったみたいな感じだけど酒井と組んでちゃんとサポートあるからモーベルグ活躍できるんであって
走るだけしか脳がないやつが後ろにいてもモーベルグも活躍できんよ
お前らは相手の良さどころか相手の選手自体消してるだろ何言ってんだこいつ
ユンカーなんか、カウンターサッカーしか活きないだろ
リカルドのチンタラパスサッカーじゃ全く合わない
お嬢様サッカーなので荒いチームがくるとビビって崩壊する
京都、札幌、名古屋
知念の2点目やらかしがなければまだ分かんなかったかもなぁ
今日はあれがすべて
>>32 何回もフリーでセンタリング上げられてたけどな
いかんせん中が
サブの選手は味方怪我させられてもスタメンでも奮起しないクソしかいないことがわかったからさっさと補強しろ
1失点目はマテウスはオフサイドじゃないの?
あと宮本代えて馬渡入れろよ。あいつバックパスと相手へのパスしかしてないだろ。
おお裏で録ってたBS12土曜洋画劇場トップガン吹き替え版
森川マーヴェリックや
アマプラとかのは塚本高史版で観てらんないからなw
相手がラフプレーで来るなら、ラフプレーで返せばいいのに全くやらないからなw
知念宮本はJ3レベル
平野柴戸コンビもせいぜいJ2下位レベル
西川は頼りない
ユンカーは使えない
以上
>>19 パスが合わなかった時に天を仰ぐリアクションもやめてほしいわ
あれでチームメイトの士気下がるし
そんなことする前にポジション取り直せよと思う
その割に自分は適当なパス出すし
枠内0だけどユンカーのミドルで
相手DFに当たってコーナーの奴は
当たってなかったら枠行ってたな
90分で惜しかったのアレだけ
ユンカーは調子上がってきてるっぽいから期待できると思うけどな
逆にモーが腿裏違和感の影響か連戦で疲れが出てきてるのか調子落としてる感じした
相変わらず鯱のラフプレーは酷かったな
まぁこっちの出来も酷かったが
馬渡を右SBで使ったほうが良かったような
宮本と酒井と比較するのはかわいそうって言うけど
今季の宮本の攻撃面に関してはずっとこんな感じだった
数年前の岩武を思い出す
お前ら3ヵ年計画でルヴァン取りにいってるのか?
笑かすなよw
宮本がやってるのってモベのバックパスのコース作りだから
>>27 ほんと全然走らねーし
モーベルグが持ったら裏走れよクソ無能宮本
>>48 高校時代に仲間潰されたら粘着してサンドイッチしまくってたな
こういうのやれるの犬飼ぐらいだろ
悲報 失点が少ないのはショルツ、酒井のおかげだった
リーグ優勝の目標を下方修正してないまま
今日のスタメンはどういうつもりだったの?
リーグは捨てて、ルヴァン頑張ります って言ってくれたら気持ちよく応援出来るんだけど。
>>19 リカの戦術の引き出しが無いなら諦めるしかないのかもな
ドン引きカウンターやるだけで良いのにどこまでも繋ぐサッカーに拘る
>>32 宮本、モーやんにボール渡したらあとは頼んだみたいなプレーばかりだもんなーあとはバックパスばかり
あれじゃ宏樹には一生勝てん
過酷な夏の連戦なんだし
ユンカー縦ポンでよかったのにそれすらこのメンバーじゃ
出来なかったのかな
ユンカー用のサッカーと松尾用のサッカーを用意してないバカルドが悪い
やっぱり無能
同ポジションに選手を入れ替えれば済むと思ってるミシャサッカーじゃあるまいし
宮本は三失点目ライン上げてりゃオフサイドだったからな
カウンターとか縦ポンならいくらでも出来ると思ってるやつがいるよな
桜を女子校なんて揶揄してた頃が懐かしい
今の浦和の方がよっぽど女子校だわ
同じ相手に二試合でボランチ二人、DF一人の計三人ぶっ壊されたわけだが
しかもあと一試合あるとかなんの罰ゲームだよ
ルヴァンで優勝後にノノムライという野郎にブーイングだな!
宮本とか持久走が凄くてもサッカーに全然活きてない
陸上選手かよ
今季ワーストかな
速攻で帰ってるわ今w
早く帰りたい
2試合で3人も負傷交代ってそんなことある?
完全に壊しに来てる
水曜日試合放棄した方が良いんじゃねーの?
絶対水曜日も誰か壊されるよこれ
>>48 小泉だけは熱くなってたな
その結果ファールばっかだったが
>>82 岩武は今横浜で幸せにやってるから、宮本にも良い道があるよ
ちゃんとした監督なら知念 西川 関根はもう出番がないよ
どうせリカの事だから何事も無かった様に次も使ってくるのがまじムカツク
>>69 主力中の主力が抜けて影響出ないわけねえだろ
>>57 選手なんて相手がパワハラだろうが監督が起用してくれればそれでいいんだよ
そうじゃないとマルティノスみたいに反乱起こして干されるし
まさか枠内0でチャンス作れてたとかリカルド言わないだろうなw
いい加減こいつら出禁にしろよ
宮本がやってるプレーは誰でも代わりがきくような無難なプレー
宮本じゃないとだめだよなと思わせる長所を感じさせるプレーがまるでない
あれじゃ一生ベンチマン
遠征組はチームに迷惑かけすぎだから
わざとメンバー落として罰与えたんだろ
>>29 まあどんなチームもベストイレブン級のDF現役日本代表いなくなれば数段落ちる
1失点してからメンタル支えるリーダーがいないのがキツい
群馬戦もそうだけどこれじゃあどんなチームにも負ける可能性ある
やっぱり今日松尾スタメンでルヴァンをユンカースタメンにするべきだった
ルヴァンはアウェイゴールで鯱が前がかりにならざるをえないから
他にも全体的にリーグをサブメンにしたリカルドがおかしい
>>74 1失点目はまぁ目瞑っても
2失点目は取られ方も時間も最悪
あれで試合が壊れた
>>72 いや、江坂は松尾とかと組めばいける
ユンカーとが合わないだけ
>>57 後ろ足で砂掛けて出ていった選手をありがたがるなんで
名古屋サポは凄いなぁ。
うちだったら山瀬が戻ってくるようなモンだぞ。
>>67 うやむやアナウンスだろ?
ハッキリとリーグは諦めたとは言ってないだろ
>>48 軟弱すぎる 勝ち負けを競ってる人間とは思えない
>>105 ショルツいないのに知念出さなくてどうするんだよw
>>94 体力があるっていうけど
上下動しているわけでもないしねえ
>>48 ウチは伸二や達也のことがあったから伝統としてラフプレーに対する極度のアレルギーがあるのかもね
だからラフプレーされまくってもラフプレーで返せない
あのね、ゴール前に入るの早すぎ。早漏ですか?wサイドにもっと人数掛けろよw
>>106 お互い夏場なんで水分取って怪我に気をつけような
>>88 試合内容的に結果は妥当だがお前らウチの選手壊しすぎだろ
>>110 関根いつの間に髭生やしてこんなところに
知念のミスで失点
宮本のミスで失点目
これで勝てる方がすごいわ
西川のミスも失点物だったし
ショレ酒井がいない試合はダイジェストで済ませた方がいいな
>>108 まぁキジェ監督への両極端な評価見ているとわかります。
>>119 うち負けたからもうジンクス無くなったな
>>121 永井もプライドないよね
アルベル認めさせるって気概もないのか
引退後にトヨタ関連に就職も見据えてかな
つーかなんでルヴァンにスタメン組をよせてリーグにサブ組を多くしたの?
普通逆じゃね?
結局、犬飼がケガした時点でDFの選手とりにいかなかったのが失敗
知念のCBは厳しいな、3バックの左かSBが限界
>>88 (選手壊したんで)いい試合だったよ。
(もっと選手を病院送りにするので)ルヴァンもよろしくお願いします。
次は誰を壊しにきますか?
岩尾もいないし控えの個々の戦術理解度低いから
チグハグになるのは仕方ないよ
ここでスタメン勝ちとる!みたいな気概ないと無理や
>>79 これ
相手の戦術によってそれを使い分ければ文句無いけど無理だろうな
知念はSBの方が良くないか?
J1で体も小さいし、無理だろ
宮本より安居をSBにした方がチャンスある
キックもスピードも展開力も安居の方が上
軟弱テクニシャン気取りばっかとってるからこうなんだよ鬼フィジカルみたいなのもとってこいやボケ
ショルツ酒井が復帰しない限りこんな試合が続くんだろうな
ユンカー使うんならシンプルに裏へ縦ポン放り込んどきゃいいんだよ
下手に横パス繋いでじりじりビルドアップするからユンカーが裏へ走るスペースが無くなりただの地蔵になる
>>88 お前らリーグ最凶のヒールになったよな
こういうプレーは嫌いと思ってたから見損なったわ
>>138 よしおはサイドで使っちゃいかんというのもあるが
去年のような輝きは見せられていないよね
対策されちゃったのかな
>>121 永井エンブレムにキスしてたよね
J2落ちて出てったクラブのユニによくそんなこと出来るなと思ったわ
知念と宮本どっちかならまだしも同時に2人いるとキツいな
松崎って前半で代えられるほどそこまで悪い出来じゃなかったと思うけどリカから信頼されてないのか?
12日までまだ時間があるから、センターバックとフォワードを獲得しろよ。
選手が足りてねえよ。
>>110 右から3番目は前の水曜日もいたよね。何して稼いでるんですか?
>>32 左右のドリブラーがボール持った時に
フォロー(背後を追い越す動き)がほとんど無いんだよね
もっと練習して欲しい
ユンカー1人で打開しそうな事何度かあったじゃん
もうちょいコンディションあがれば点取ってくれそう
次の試合は0-0で良いんだから彩艶をCBにして人もボールも全て弾き返せば突破出来るよ
さて水曜日の声出し解禁。
ゴール裏はブーイングに精を出すのか
味方を鼓舞するのか
見ものだな。
ブーイングに酔いしれるような
ナルシストじゃないと信じたい。
選手ファーストのサポート見せてくれ!
こいつらの出禁まだー
>>159 ショルツがいないし今は仕方がないよ
いつ復帰できるかだよね
捨て試合にするのなら松尾は温存でも良かったような
明本知念岩波宮本
この並びすげえな、J2と大学生とかw
何か遺恨が出来るような試合はしたくないわ
お互いがスッキリ出来る試合出来ると良いね
それでは次もよろしくです
岩尾と酒井とショレがいないと守備も攻撃も崩壊するって事だけはわかった
ルヴァンは知念じゃなくて工藤を使ってみてほしいな
工藤が知念以下かどうか一回ちゃんと見せてくれ
知念がショルツどころか岩波の足元にも及ばないってのはもうわかったけど
使ってみてくれないと確かめられないから
>>196 今年のリカって最後にベスメン何人か出してくるよな?
武藤には感動した
これで柏は4連勝 2位浮上 優勝十分いけるで
>>118 1点目のゴール前でノーマークはやっちゃだめでしょ
>>187 モーやんが持った時、周囲20mぐらい名古屋の選手しかいないの何回もあったよな
ショルツ 酒井 犬飼復活してキーパーもザイオンに変えればマジ堅守になるかもな
>>200 ルヴァン終わったら当分お前ら見たくないわ
あと小泉と江坂の同時起用もやっぱり機能しない
どっちも同じ役割やろうとするから
モーに対して絶対にレオシルバがカバーにいたのうざかったな
>>132 あれから何年経ったと思ってんだw
関係ないだろ
今のうちの選手は良くも悪くもいい子ばっかなだけ
>>153 これなんだよなあ
まだまだ残留確定してないのに今日で得失下がってしまったし怪我人出るし
全く良いことなかった
>>194 いつかみたいに稲垣がボール持ったらブーイングしそう
正直知念は想定内
このウインドウでCB補強しないなら強化部とか必要ないわ
逆に松崎はもっとやれると思ってたからすぐひっかかったり焦ってシュート打ったり残念だった
>>200 お互いじゃねーよ
削ってんのお前んとこだけだぞばーか
>>207 岩波の凄さが分かるな
怪我もしないし
岩波が怪我で離脱なんてしたら今季終了
ベストメンバー揃ったらかなり強いと確信
まぁなかなか揃わないから弱いんだが
>>222 健太お得意のブロック作って深く守るに対応できなかったな
>>207 今日の知念より低かったら何点とられるんだよ
なんかいまさら花試合出て速攻ぶっ壊れたリンセンにムカついてきた
そういえば味噌の虚偽報告?のは罰金1億円ぐらいんですか?
>>212 あれ毎試合見るよね
江坂と宏樹以外は皆モーやん見てるだけなの
ずっとモヤモヤしてる…
>>222 ユンカーが一番嵌らない形だったな
まあユンカー出てくるのが分かってての対策だろうけど
>>200 今日もこの前もそんな試合だっつーの
何言ってんだか、もう無理
一番のガンは西野だろ
獲って来るやつみんな使えねーじゃんw
>>110 関根似のやつやっぱり持ちネタとかにしてんのかな
なんでアフターやられてんのにレオシルバやマテウス永井とヘラヘラ握手とかしちゃってんの
VARの介入なんてまず無いんだからチームとしてしっかりアピールしろ
>>200 味噌カツは好みじゃない。カツはブルドッグソース
リカルドがアホだから、ユンカー使ってんのにカンターサッカーやらねーの
マリノス戦忘れたのかな、あのアホは
知念使えとか喚いてたニワカwwwwwwwwwwww
本当にゴミみたいなメンバーだなこれでJ1とかサッカー舐めすぎだわ
>>207 リカルドは練習で実際に見てるんでしょ、知念より下だから入らないだけだよ
江坂のとこは補強しろよ江坂も小泉も全然機能してねーからあそこでキープか崩せるパス出せなきゃ無理だろこのサッカー
>>153 とりあえず何でもいいからタイトル優先したいんじゃないかね
サポもそれぞれ意見は別れると思うけどクラブとしてはルヴァン獲りに行くって事なんだろうね
鹿とかから血の気が多い奴輸入しようや
いい子ちゃんばっかでメンタル弱そうだ
アウェイはいつも弱い
おいおい今帰ってきたんだが平野も柴戸も負傷退場ってこれも名古屋の選手に壊されたんか?
>>236 しかもお洒落ヒールでの自爆だからなおさら
今日出てきたサブ組の状況見て
サブで納得できたわ
リカルドの評価は間違ってないというか
>>248 鯱に引かれたから後半すぐに松尾に代えるべきだった
脳筋ばっかりなんだから監督がどう動くか指示するべきなんだよ
>>110 こいつら居る限りゴール裏綺麗にならんだろ
>>260 柴戸はマテウスのアフター
平野はよくわからん接触プレー
>>228 松崎のシュートはポストだったり
バー上とか惜しいのあるから、もうちょっとなんだけどな
シュートだけだけど…
>>260 柴戸に至っては退場レベルのプレーでやられたわ
まあ、マテウス見りゃ、ユンカーも江坂も全くボールキープできてないからな
プレスかけられてロストばっかり
>>252 日本ってヴィーガンに優しい国なんすかね…。
>>260 アサシンプレーだよ
ファールにすらならないプロの仕事
松崎のプレーはチームがノッキング起こすな
良いプレーは何回かあったサイドチェンジくらい
>>271 >>272 マジで糞だな
二度と味噌カツ食わんわ
>>219 まあ江坂がドフリー決めれば機能したってなるから結果論
大久保にサイド変わったら良くなったわけじゃないし
宮本は大卒ルーキーにしてはまあまあ頑張ってる
知念はショルツ岩波の次の第3CBとしては下手すぎ
犬飼今季無理なんだからこの夏に即戦力CB補強すべき
松崎はなんかコミュ障っぽいから周りと意思疎通取れてないのかな?
才能はありそうなのに勿体ない
>>276 ほんとそれあのレベルを置かないとそりゃ点なんか取れん
知念、松崎、平野を使わなかったリカの目利きは間違いじゃなかった
それだけだ今日の収穫か。
>>228 松崎は後ろが酒井だったらまた違ったパフォーマンスになると思う
宮本があまりにサポートをしなさすぎだわ
約1年前、江坂と武藤を実質トレードした時は想像もつなかったが
ハッキリ言ってとてつもない差だww
2位 柏レイソル
8位 浦和レッズ
柴戸に対するアタックは酷かったな
余裕で避けられるのにわざと当たりに行ってる様に見えた
マテウスもレオシルバも嫌いだが
良い選手なのは確か
>>282 おれは松のやではおろしポン酢のやつを注文するぞ
飯尾さんつぶやきで岐阜の奴らがきてたのか! 岐阜の太陽が「ワイがいたら」とかやきの回った事を言ってそう。
松崎、シュート意識は強いし期待できそうな感じはあるんだけど
周りとの連携がイマイチだな
コミュニケーション取らないせいだと思う
>>294 宮本の上がらないのはイップスなんじゃないかと思う
宮本の今の役目は後ろのスペースを潰して中盤で受けてバックパスするだけになってる
いつからゴール裏はオタっぽくなった?
不登校っぽいのばかりじゃねーか。
>>258 間違いなく1番足りてない部分だな
だから荒くてガツガツくるチームにいつも苦戦する
>>248 鞠は引かなかったからな
鯱にユンカーはちょっと使い方難しかった
こんだけ主力の怪我人増えると緊急補強しても良さそうだけど
今季もう金が無いのかもな
>>200 一試合目で守備の要を破壊されて
二試合目でボランチ二枚を破壊されて
お宅がその立場ならどう思うのか考えてくれ
>>232 岩波は去年からリーグもカップもほぼほぼ休み無しだもんね
それは本当に凄いし有り難い
宮本は馬渡みたいにウィングと連携して飛び出してチャンス作れないときびしいな
>>313 ゴール裏も気性荒い奴ばっかだし共鳴するはず
UMAとかほんと欲しかったわ
>>293 使わないから試合感が無いんだよ
監督が全て悪い
>>288 それが原因だとしたらほんと勿体無いよね
ポスト出来ないユンカーは使い方難しいよ引かない相手にしか使えない
シャルクはまあ完全にパニックバイだからな
あまりにも点取れなくてFW少なすぎで西野がサポからの突き上げに耐えきれなくて買った
>>319 それで鍛えられたんだな
今年一番の成長は岩波
平野は試合よりYouTuberで働いてたし試合感が😥
平野のケガしたやつは、モーベルグがイミフなFKしたせい
あいつ何考えてんだ
フロント「だってもう来期ACL行けないんだから選手獲ったら余剰になるじゃん」
宮本って突破もできない
前の選手に渡すかバックパスって無難なことしかできない
何が良くて大学で評価されたんだ?
>>325 あんなレベルの選手どうやって試合出すんだよ実際出してこのザマだし経験値云々じゃねーわどうみても
>>312 ほんこれ
もちろん昔もキモいの居たけどここまでじゃなかったような
>>329 今年の前半全然見る気しなかったから22時になってたの知らんかった
松原の言う通りだ
ここ数試合のいい内容は固定メンバーだったのもある
>>324 次DFどうすんだよw
ザイオンでも立たせて置くか
>>329 デカおんな好きじゃないしこういう日は見ないわ
>>336 王国清水を見習え
何もない癖に40人近くいるぞ
>>258 関根とか元気に似て血の気が多い方だと思うけど良い方に転がったところをほとんど見たことがないな
てか元気帰ってきてくれればいいのに
岩波も今日二回削られてたけどあいつは凄く丈夫だな
前の試合でも削られてたし、ボケっとしてて顔に出ないが内心穏やかじゃないだろ
>>343 フィジカル強いしでかいし知念より良いんじゃね
>>303 ルヴァンの宮本の足踏まれたのもそうだけど惰性でボール関係なく接触は本当危ない
やられた側も気抜けてるから見た感じ以上に危ない
今日のスタメンみた瞬間に「大丈夫かこれ」って不安になった奴多いと思う
結局やっぱり駄目だったw
つかまあショルツいないからどうやっても厳しいは厳しいが
宮本は技術とセンスがない
正直プロじゃ厳しいレベル、インサイドに入ってこれないだろあれじゃあ
かといって守備ができるわけでもなく、スピートがあるわけでもない
明本も同じ、足元が下手糞
>>343 工藤見たいけど出ても結局知念みたいに叩かれるのがオチだな
岩波はバカボンみたいな見た目と裏腹に浦和で一番の武闘派
ま、監督は変えるなよ。残れる選手はほぼ居ねーから。江坂は後半完全に行方不明だったな。この糞暑い中あの状況であんな幽霊が漂ってたらキツイわw
どう見たって宮本とモーやんが噛み合ってない
モーやんに預けて後ろで待ってるだけでモーやん常に2対1みたいな状態になってんじゃん
日本でトップのSBを1番近くで見てきてるのに何してたんだよ
>>334 いやあれ感じられないならあそこ走るなよ
>>348 一時期岩波が不調のころ削られるたびに交代しろって一杯書き込まれたけど全然交代しなかったからかなり頑丈
モーが仕掛けてゴリが全サポート、松尾が空けたスペースにボランチが入ってくる
今ある最大よの武器がこれだからな
こいつらは外せないんよな
宮本は岩武レベルだろ正直
守備にガツガツ行くタイプでもないし、
攻撃で魅せるわけでもないし
体格が恵まれてるわけでもなし
攻守で中途半端
>>357 インサイドに入ってくることはするけど
そこでボールを受けてから縦に仕掛けることをしない
横パスかバックパスになっちゃう
そんなのをずっと見続けてきて
今日我慢の限界を超えちゃったっていうのがある
ムカつくけど結局福田の言う通りなんだよj2集めてレッズで満足してるやつばっかだから弱いし戦えない
坪井もギラギラしてないって言ってたの何となく分かったわ
宮本はおそらくキジェのところにいくだろ来季
そのつもりでウチに早くから内定してたみたいだし
ユンカーも使いどころの難しい選手になってしまったな
移籍直後の活躍が嘘のよう
大卒も鳥栖みたいにレンタルでいいと思うわ
キジェが欲しがるなら京都に行けばいいし、無理ならJ2でレンタル
あとはJ2からも鞠みたいにレンタルかフリーで取って使えなそうだったら即放出で良い
もう3連戦終わる頃にはレギュラー全員怪我してそうw
>>334 あれは最初から決まってたプレーだろ平野がアホ
>>309 コミュニケーション取らない人多過ぎ問題
松崎以外にも外国籍選手と日頃から
コミュニケーション取ってるのって
英語話せる人と明本江坂くらいしか思いつかないんだけど気のせいかしら…
ユンカーは体幹鍛えるなり向上しなけりゃ無理
ポストプレーできない時点でカウンターでしか活きないから致命的
次はユンカー出てくるから引いてスペース潰せ指示が出てただろうな
まんまと策略にハマった
ゴリは水曜日出れないの?
だとしたらまたストレス貯まる試合になりそう
西野がリカルドに言ってるのが「1つのポジションに同じレベルの選手が2人以上いるチーム」
これの実現に向かって選手使ってるのは理解できるけど、J2レベルが2チーム出来るなら
J1チームを1チーム作って欲しいわ
>>374 どうしちゃったんだろうね、やっぱり怪我があるのかね?
宮本はインスタフォローしてたし応援してたのにな
岩武コースだな、これは。
あーあ
ショルツ、柴戸、平野、全部糞味噌に削られて今シーズン終わりだわ
>>378 ケンイワオだけはガチ
たぶん岩波も大丈夫
>>327 これからの時代はEVだぞ、エンジン大好きトヨタw
ユンカー良くなって来てると思うけどなあ
1人で3人くらい抜いてゴール正面で無理矢理ファールで止められたの2回くらいあったし
>>390 柴戸はまだしも平野は戦力になってなかったし
ユンカーはもうクラブと双方幸せにはなれないだろうな
現状、この前の布団戦みたく勝ってる時のカウンター要員以外の使い道ないもん
>>334 あれやたくてわざわざモーベルグ呼んだんでしょ
パスが悪かったのかも知れんけど
>>374>>388
いやいや、移籍直後からプレースタイル変わってないでしょ
直後の試合ではカウンターで点取りまくってた感じだし
引いた相手だとずっとこんな感じだよ
>>387 質が悪けりゃ層は厚くならないからな
頭数ばっかり多いだけで
>>374 相手の特徴分からんから対策できずに得点取れてただけでしょ
対策しやすいしユンカー
ユンカーはポスト出来ないのがダメなんだよ引かれると何も出来ない
むしろカウンター起点になって危ない
柏レイソルが劇的逆転で4連勝!武藤雄樹の98分ラストプレー弾で2位浮上
全然ボール競らないしロスト簡単にするからなユンカー
>>393 3人抜かないとシュート打てないって
周りのサポートがないってことだろ
ユンカーは去年の怪我明けからボールが足につかずバタバタするのが未だに治らん
>>393 たぶん今日の名古屋みたいなチームいったら得点王取れると思うわ
ワントップでユンカー使ってるのが間違いでしょ近くに1人いないと機能せんよそりゃ
>>373 来年は荻原レンタルバックで宮本レンタルかな
>>393 スペースのある状況ではないと使いにくくなっちゃってるかな?
あと相手チームは彼のファーストタッチのところで強くいくようになってるな
名古屋サポが手を差しのべているのに悪態ついて振り払う浦和みっともないわ
ユンカーがよかった時はスペースにパス出てたからな
今年の足元は踏ん張れないから厳しい
ユンカーがダメなら誰呼んでもダメだろ
今日だって絵に描いたような1トップだから、2人ベッタリマーク付いてたし
例えば松尾があれやられたらもっと何も出来ないよ
後ろでじっくりパスを回して徐々に相手陣内へビルドアップして押し込んでいくと
裏へ走るスペースが徐々に無くなるユンカーはただの地蔵になる
リンセンとユンカーを同時にスタメンで使ったらどうなるかは楽しみ
>>363 江坂っててっきり途中で誰かと交代してるんだと思ってたら最後いたからびっくり
それくらい空気だった
ちなみに京都戦では荻原も負傷交代
元浦和のキジェ率いる京都は負けたし今日は浦和勢災難の日だな
>>387 すげー同意
J2レベルが何チームも作れてもなぁっていう
ショレゴリモーやんとか居なかったら何の可能性も感じられないわ
>>417 こういう状態の時に来るのは嫌味にしか思えないけどね
今日も負傷交代出して10日のルヴァンはまた同じ相手とやるんだし
平野のは、モーベルグがスペースに入れるパスしてんだよ、パスミスか知らんが
あそこで足元入れないから、平野が相手とフィフティーになったんだろ
>>425 そこまで二人ともこのチームにいるかどうか
リンセンユンカーモーシャルクショルツ五人揃った試合は一度で良いから見てみたい
>>427 寿司武藤ATに決勝ゴール
武藤点取ると浦和負けないも消滅
リカルド監督「今日は我々の最良の日ではなかった 柴戸よりも平野の方が怪我は重いのかもしれない」【名古屋戦後 監督コメント】
>>421 調子悪くても相手からしたら相当嫌な選手でしょ
問題はユンカーを囮にする選手がいない
大久保も怪我明けでまだまだ復調って感じではないなー
なんかJ1レベルの選手がJ2レベルの選手に合わせて無理しちゃって
怪我するような感じだね
今日は監督のベンチワーク含めて全員ダメだったな
敦樹が少し見せ場あったけど得点機会までは作れなかったし、あのくらい全員やってもらわないと勝ち点積み上げるのは無理
>>195 眼球が出てるのはシャ○中
清水健太郎も小向もそう
松尾は一応前線で相手と駆け引きしてフリーランするからまだ機能する
ユンカーはただ裏へボールが来るのをじっと待ってる
宮本って大学3年の時に内定してたよな
何でそんなに早く内定したのか全然分からんのだが
まじでシャルクはなんでベンチ外なんだPSG戦出てたよな
リカはリーグ無理だから
ルヴァンの方に比重高めたの?
優勝は無理でも降格はあるんやで
>>438 まぁ絶好調でもドリブルだけで
絶好調みれただけ良かったよ
リンセン、酒井、ショルツ、柴戸、平野を怪我させた糞味噌許さねえ
>>174 浦和サポって風呂入ってる?歯磨いてる?
なんか臭そうなんだよな…
女いないし…
>>439 いや怪我はレベル関係ないだろ
特に今回の3人の怪我は
>>438 出た時間も短かったし
良かったパフォーマンスに戻るのには
もう少し時間が必要かもね
次の試合酒井だけは最悪間に合ってくんねーかな
ショレと酒井どっちもいないと試合にならん
>>433 武藤点取ると…、まだやってたのかよwwww
>>447 ビッグクラブとのお祭りだけはやる気スイッチオン!
>>442 これ。
あれやめなければ戦術変わらない限り絶対ユンカーは機能しない。
>>174 なんか全員マッチングアプリにいそうだなw
>>444 キジェがウチの監督することが水面下で決まってたらしい(直前になってスポンサーと揉めてぽしゃったが)
これでコロナにでもなったらユースの選手ベンチに入れないといけなくなりそう
>>393 周りにフォローがいないユンカーが可哀想
モーやんにフォローないのと同じじゃないかしら?
ユンカー信じてみんなフォローに走って欲しい
>>382 岩波は陰キャみたいな顔してコミュ力抜群で英語もそこそこ喋れるから外国人選手ともよく絡んでるよ
>>455 3年で内定して
沖縄キャンプ帯同してる
自分は男だから、男の方の写真見れない。ゲイ専用のマッチングアプリとか需要ありそうだな。
ユンカー使うならカウンターサッカー
リカルドの戦術なら松尾か、リンセン復活するか、電柱取るかだろ
カウンターやらないリカルドと、ユンカーは合わない
知念、宮本言われてるぞ
眞嶋優(ましまゆう)@yu_mashima
浦和レッズ、ショルツ選手、酒井選手の偉大さを痛感!早く戻って来てください
ルヴァン勝つぞーっ!!!!
>>413 江坂が無駄に下がったりサイドに流れたりしすぎなのが悪い
>>466 でもそれって3年の時に内定出す意味はなくないか
キジェが就任しても2シーズン目からな訳だし
>>479 大学3年時の冬に沖縄キャンプ帯同して
その後戻ってきて相模原とのテストマッチにも出てるで
馬渡って宮本よりダメなの?
セットプレーも蹴れるしいたほうがいいだろ
宮本は走らないんじゃなくて走れないんだよ
体力云々の前にサッカー脳を鍛えなおさなきゃ、走力って武器もナマクラのまま
水曜でルヴァンも負け、19日のジョホールにも負けたら9月以降どうすりゃいいんだ
>>469 外国人頼みになりたいけど、日本人は誰がやっても大差ないレベルの糞ザコしかいないのがキツいな
>>486 左右できるからアクシデントのためにリザーブにしたんだろうけど
馬渡のほうが機能したと思う
結果論になっちゃうけど
今月全敗かな
19日は勝ってくれよ
有休とってんだから全部
>>469 あんな簡単にロストしたら信じられなくなるやろ
ユンカー
リンセン
シャルク
モーベルク
岩尾
あつき
明本
ショルツ
犬飼
ゴリ
西川
コレが今のうちのベストメンバーとしたら今日のスタメンででたの三人しかいないな
そりゃ負けてもしょうがないか
まあ、平野ケガしちゃったから、安居が万全ならベンチ入りするだろ
安居のインターセプトはいいから期待したいが
>>480 宮本は2020年11月
安居は2021年3月
にそれぞれ内定が出た
安居は地元民だからだけでなく敦樹が新卒すぐでスタメンで出てたのと
宮本の加入の影響も大きかったと思う
ショルツの退場がターニングポイントだったな
あれで名古屋は相手を怪我させることに味しめた感じだし
ルヴァンで当たってしまったことが運の尽きか
>>487 広島のより川崎のよりも評価か、
スカウト首やな
鯱のベタ引きに何もできなかったし、
局面で全然数的優位に立てなかった。
ターンオーバーするならするでムキになって後半から主力ガンガンだすなよ
バカリカルド
宮本はモーベルグにボール入ると、スススーッと逃げて1対3みたいな状況を演出するの何なの?
いなくなってあらためて良く分かったショルツの凄さ
ぶっちゃけショルツいなきゃ残留できたか怪しいレベル
半年レンタルでもいいから素直にCB補強しとけ
>>484 一回ダメでも動き直してんだよな
やっぱりいい選手だな
うちは戦術ショルツなんだからこうなるのは分かってたことだろ
少し落ち着けや
ボランチは安居いるから大丈夫として知念のとこだなj1は無理だ彼は
暇だったからお前らの試合見たんだがお前らくそ弱くね??あんだけ選手とってこれかよ笑笑
おつかれさん
>>497 野崎トレーナーもいたみたいだし多分うちは多分岐阜と一緒に練習してたのかもな
>>497 野崎トレーナーもいたみたいだし多分うちは多分岐阜と一緒に練習してたのかもな
>>498 磐田戦には勝たないとズルズル生きそうで怖いけどなあ
>>478 今日の試合を見たらそう言われちゃっても仕方ないでしょう
ここでもそういう話になってるし
>>504 止めれない蹴れない抜けない脳ミソない、ランニングマンだけどスピードもないからな
柏木・宇賀神とか岐阜に行った人たちが見に来てたり番組アシスタントが名古屋で買える実家の商品何度も宣伝してたりフラグ立ちまくってた
>>478 眞嶋優さんと手島優がごっちゃになるの辞めたい…
リンセンユンカーのツートップとか夢が有ったのにどうしてこうなった
>>497 きょうたまたまyoutubeでJの問題児みたいなの見たんだけど
UMA、クーニー、道渕とかに紛れて柏木がいたんだけど小物臭半端なかった
ショルツが戻るまでなんとか降格圏に落ちないように踏ん張って欲しいね
たしかに知念には気の毒だがショレがいれば少なくとも一失点目と二失点目が確実に防げてるな
ルヴァンでなぜか主力使ったのが間違いのはじまり
その前はPSGでなぜか主力使っておかしくなった
少なくとも怪我人多すぎ
マジでフィジコもうクビだろ
使える選手
厳しい選手色々と分かった試合になったな
補強ポイントも分かったな
>>533 左サイドにたまたまいて江坂から出たの感じてなかったのがな
攻撃の才能は皆無かもしれん
それにしてもせっかくリーグ戦良い調子で連勝して順位上がって来たのに
なんでいつものメンバーをカップ戦に回してわざわざリーグ戦でTOしたのか
単純に3連戦でカップ戦が2回だから主力を2回使えるようにしたとか
正直リーグの方に力入れて欲しかった
豆腐メンタルはお酒が好きだから…。今のうちの選手は女っけもお酒の気配もなさそう。
捨て試合だったんだからちゃんと捨てろ
なに中途半端なことしてんだ
>>499 孤立してるから強引に行ってロストしてるんじゃないかと思うんだけど…
モーやんの無理めなドリブル突破もそんな感じ
>>110 このイキリ長渕だわ。試合前に幕張るの張らないので揉めてたヤツ。ノーマスクなんだからその時点でツマミ出せば良いのに
>>334 あれ平野の悪い癖だよ。GKとか自陣のFKの時もボールに背を向けてチンタラ歩いてる。
今日も全く感じてなくてボール出てきて慌てて追っかけたから無理に突っ込んだんだな
まああのロンゲ白髪フィジコは今期で終わりでいいかも
怪我人多すぎる
知念がスゲェのはワンプレーで2つも3つもミスしてるところ
優勝もACL圏内も現実的じゃなくなったからには残りのタイトルを取りに行くのは当たり前だろ
ノーマスクなやつ多かったけど
野々村への当てつけでやってたのか?
鹿島も負けてるからか0-3なのに煽りもほとんどこない
>>517 このチャンスを活かせないようなら彼も......
>>555 負けててもやけに静かだなと思ったのそれでかw
>>554 世界ではこれが当たり前だからって考えてるんじゃないの?
>>48 うちがラフプレーで応酬したら、他チームではカード無しがイエローに、イエロー相当はレッドにされそう。
>>555 上田が移籍してからあまり勝ててないような
結構危ないよ
松崎は損切りした方がいい
あれにチャンス30回与えても、J1でものになるかビミョーだし
そして何よりその期間に失う勝ち点が痛すぎる
普段でてないメンバーで可能性を感じたのは松崎ぐらいかな
知念はこれを糧にして頑張れ
宮本はプロになったのが間違い
ショルツ不在の絶好のアピールチャンスにこの出来は酷い
とはいえ他に代わりがいないからしばらくは知念地獄が続く
今年は最後に立花が出て来て「悔しいですっ!」とまた逆ギレ泣き芸かまして勇退
そしてまた新たなる無脳が天下ってくるところまで予測できるわ
知念は左利きじゃなかったら
ごくごく普通のDFで取ることはなかっただろう
センターバックで獲れそうなのは、清水の立田、鹿のブエノ辺りか。
千葉の鈴木大輔をレンタル出来ないかな。ACL対策で。
大卒1年目の宮本と全盛期酒井比べるのは酷なのはわかるけど、
酒井って21の時にはJリーグ優勝してCWCで点取るぐらい飛びぬけた存在になってたしなあ
DQNの川流れ。川の中洲でキャンプした親子が増水した川に残され救助される。
なんでボーイスカウトですら中洲せキャンプは危険と知ってるのに中洲にテント張るかなあ?w
>>470 岩波平野とかは英語話せるから分かるけど
ぶっちゃけ英語話せない選手と
コミュニケーション少なすぎるんじゃ?
ユンカーもう一年在籍してるのに
去年から連携深まってる気が全くしないのよ…
怪我の影響も多分にあると思うけどさ
知念なら工藤使ってほしいわ
代表なのにさ
どこで経験積めばいいんだよ
布団が弱くなって来たのも社長が微妙なのになったかららしいし、金使ったりちゃんと経営してくれる社長が来ないと無理ゲーなんや
平野の加入が発表されたのが1年前の明日
誰かDF来てくれーー
飯田もハンド宣告してからVAR介入で、
大観衆の前で映像出されて誤審を大々的に晒されたのはなぁ
マジで槙野はレンタルならありなんじゃないかと思えてきた
知念はこの経験を糧に出来るかどうかで今後のサッカー人生が大きく変わる
前半終わった時の表情見ても本人もそれは理解してるみたいだし頑張れ
でも出すならできればショレがいる時にしたいわな
まぁ外国人は似たような言語が多いから、チーム内でコミュニティ作って日本人選手とは分断してる印象はあるな
>>587 チャナティップに5億ぶっこむぐらいだし金はあるんじゃ
>>497 これだ。疫病神粕木はまだしがみついてるのか。
結果だけみれば槙野を放出して代わりに使ってるCBが知念という
>>585 知念はチャンスを生かせなかった
工藤に期待
>>600 同じポカマシーンなら安い方
一億のポカは最悪
>>600 FW大作戦でも使える槙野のほうが全然マシで草
>>572 東南アジアなら行けるかもね
タイならやらかしたらすぐ移籍先決まるし
>>604 こいつの年俸が1億だったの忘れてたわw
やっぱいらねw
今日は酷い出来の選手が多かったからか言われないけど関根も安定して酷かった
1失点目はあれか
永井がピッチの外にいたんで誰も気にしてなかった
だから知念がチェックいくのが遅れたんだな
ベンチメンバーはベンチの理由はあるってことだな
ユンカー江坂お前らもな
GGRでやってたスタメンの方が勝率高かったな
完全にターンオーバーしてきちゃっったからなルヴァンはそんな大事じゃねえのに
>>559 大久保は酷評されても使われて覚醒できたけど松崎は使われないんだよな、今日の出来じゃ今後も厳しいかも?
>>602 ただ引くだけじゃなくて前プレもちゃんとやってたしな
浦和はちゃんとやらなかったから負けるべくして負けた
>>616 あれだけ代わるともはやターンオーバーって言えない気もするが
次のルヴァンは鯱は最低でも1点取らないと敗退だからそう引いてばかりもいられないけどな
>>600 まあ犬飼が怪我してしまったからね・・・
岩尾が守備も頑張ってくれてたから知念のやらかしが薄まってたのに
やらかしボランチ二人になったとたん知念の負担が重くなってやらかしまくりw
>>618 そう
名古屋のプレスよかったよな
敗因のひとつ
華奢な北欧外人より
ガチムチな黒人のほうがやっぱいいわ
知念は保有権だけ取って琉球もう一年でよかったんじゃないのか
怪我してから全く試合出てない選手がJ1来たら更に出られなくなって詰む
ユンカーって低い位置まで降りたがる江坂と組ませるのやめたほうが良いよな
江坂と同時期用でユンカーが良かった試合って数えるほどしかないんじゃね
最初松尾スタメンで先制点入れて相手が前がかりになった時に
ユンカーだよな
>>618 リーグ戦にルヴァンとうちに勝てなくて研究したんだろうな
ただ神戸と同じように調子は上向きでもまた下がりそうな気がする
FWの選手がいなさすぎて弱すぎるからな
>>454 お客様、今日はみなさん気が立っているから
巣にお帰り下さい。
ユンカーはポスト出来ないのがキツイよあれじゃJリーグで使いづらい
ショルツ壊しで味をしめて
試しに柴戸もやってみたら、カードが出ない
よし、ヤりたい放題で行くぞで、平野も潰せた
名古屋は、暴力行為で勝っただけ
江坂この頃ちょっとよくなってきた感じあったのにスタメンでやらせるとやっぱだめだな
>>636 診断待ちだけど最悪の場合だと今季絶望かな
>>630 かと言って佳穂も持ちすぎてユンカーにパス出せない気が
関根トップ下とかの方がユンカーは合いそう
べつに鯱が研究したとかじゃなくてシンプルにショルツがいないから完敗しただけ
ショルツがいれば全然違う試合になってた
これからべた踏みで帰るから
明日の朝刊にのるかも
東名で車大破!
チームは大敗w
ビルドアップに関してはショレ岩尾がやってくれてたから二人とも消えたら一気に崩れたな
岩波も知念もボール回してるだけだから怖くない
>>648 いや
前回はあんなにプレス来てたか?
むしろ緩かった記憶が・・
だから完勝できたような
>>649 確かにコレはあるな
特に西川のメッキが剥げた
ザイオンに実戦経験を積ませて欲しい
チームは今日も泊まりか
まさか名古屋から高速でってわけいかないもんね
>>652 京都スレによると逆方向にグニャっと曲がってたらしい
まだ放送見てないけど
関根はサイドで有効的な仕掛けが全然出来なくなったから、江坂とか小泉とかミスしまくる空気以下のトップ下の代わりに一度入れてみればいいのにな
少しはチャンス作るんじゃないかな
壊せと言いながら、3人も壊されましたね。ダサ過ぎ笑
ショレと酒井と岩尾がいないって飛車角金銀抜きみたいなもんだからな
それ+DMKも松尾も敦樹も控えになってたんだから
そう考えるとどことやっても同じような結果になってただろうよ
ショルツがいればもっと上手くビルドアップできる
ショルツがいないと敵の前プレにかかる率も跳ね上がる
>>647 確かに
関根は結構良いスルーパス出せるしね
もうウチはお姫様プレイ辞めた方がいいと思うもっとガツガツ強く当たりに
行くべき
敦樹も大久保もイマイチだった1年目にずっと使われ続けて今があると思いたい
だから宮本にも期待したいし安居も使ってほしいんだよなぁ
浦和のゴール裏反ワクとか反マスクとかの怪しい団体と絡んでないか不安になるな
よしおの持ち過ぎなんとかなんねーの
オナドリとか高校卒業しとけよ
昌平からしか行った子も金沢出されて出てもないし
今年のレッズはホントに先制逃げ切り型だよね
逆転勝利って今年まだ0かしら?
>>675 名古屋みたいな壊し上等のプレーも必要だよな
やっぱ速い攻撃が点になるな
今日のうちみたいにゴール前で何がしたいのとちんたらボール回してるだけじゃ
>>678 そんな大層なもんじゃないだろ
ただの厨二病のチンピラだろ
お前らどうでもいいけど、ひ弱過ぎや。
女子みたいにすぐ壊れちゃう笑
明本に関しては大畑怪我気味でマテウスを抑えるためとは思ってたけどあそこまで味方のミスで失点繰り返されるとね
引いた相手にSBで使うタイプではないのよね
よしおはパスを足元に出さないでスペースに出すのが多くて
感覚で出すというか味方の動き見ないで「そこに動いてくれるだろ」で出すパスが多いから
全然合わない適当パスが多い
>>617 良いところもあるんだけどなぁ
酒井のサポート受けられるかってのも大きいかと
何れにしろ今日の出来なら厳しいわな
>>680 今の小泉はパスの出し先が見つからないのに探し続けてて結果的に持ちすぎになる
自分で溜めを作ってる感じではないから効果的じゃない
受ける前のアクションが少ないのかね
>>674 去年の汰木とか田中達也みても
ドリブラーとは合う気がするんだよね
松尾とかとも合うんじゃないかな
i.imgur.com/H9MQREH.jpg
i.imgur.com/6Hs1kGX.jpg
小泉はずっとパススピードがおかしいまま
これだけJ1で試合出してるのに全然進歩しないしもうダメだろ
松崎はボール持ってからは悪くないけどボールがない時に動きがないんだよね、ちんたらちんたらしてる
>>334 自チームの選手けなし続けてなんなんお前キモイわ
ユンカー叩いてるやつはサッカー見る目ないわ
にわかって感じ
>>689 それはどっちかと言うと江坂じゃないかしら?
佳穂はボールもらってから
パス出せる人探すことが多いせいで
結果的にタイミングとパススピードが遅くなるイメージ
DAZNグッジョブだな
これだけ顔はっきり映ってるとやらかした時特定しやすい
今日は負けるべくして負けた感じ
知念はしんどいだろうけどマジ頑張れ
しかし鯱のマテウスはいい選手だな
あんだけ好き勝手やられちゃうときついわな
ルヴァンはアウェイゴール獲ってるから鯱は前がかりに来ると思うんだよな
そうすると今日は松尾でルヴァンでユンカーが一番良かったんだよな
なんでターンオーバー下手なんだろリカルド
>>703 そういうバカこそ声高で連投するキチガイ
>>708 リカルドも監督としての経験が浅いんだろ
J1は今年で2年目だしな
>>690 それな、酒井ショルツ早く戻ってきてー!そして使えないって言われた選手も手のひら返したいね
>>704 だよね
読んでてまんま江坂だなと思った
>>691 同感ですわ
ボール貰う前に味方の位置確認してほしい
守備だけじゃなくて、ショルツのフィードと持ち上がりもないのがめちゃくちゃ痛いな
守備はショルツに依存してんのにCFは依存出来る選手取らないっておかしくね?結局サッカーって個人に依存しなきゃ勝てないだろ
サイドバックで嵌められるのに何も改善が見られないのはどうすりゃ良いんだ
最近大畑とか明本が中に入るいい動きするがボランチが顔出しにこないから結局後ろに戻すし
江坂はここぞという時にいいパス出すんだけど、プレーが軽い時がある
小泉はボール持ちすぎ、判断が遅くてロスト多い
>>704 ミスパスも多い気がするが不調の原因はパス出せる動きをしてくれないってのもあるかもしれない
ユンカーはマークきついし外は前線でFWの動きをしてくれないとか
あー、胸糞ワリィゲームだったな
こんなところで狭いビジホなんかに帰りたくねーわ
金ないしデリも呼べねえw
>>728 こういう日はデリ呼んでも中国人のおばさんが来るだけだからその分得したと思おうw
ユンカーはマーク剥がそうとする動きしてなくね?
あれじゃパス出せない
椛沢佑一@浦和フットボール通信@kaba_urawa
キャスパー・ユンカー
「次の試合での声出し応援が待ち遠しい 100%の情熱で戦って名古屋を倒しにいく」
【名古屋戦後 選手コメント】
ユンカーは残念だけど今のレッズのスタイルでは活きない。
個では劣るけど色々気を利かせる松尾の方がチーム力は上がる。
分かっちゃいたけどやっぱりショルツ頼みの糞サッカーだったという事が実証されてしまった
>>730 そうだな、居酒屋出てきてもう宿帰るわ
>>731 3番の丸山?がずっとマークついてたからな
レオシルバとサンドしてたよ
>>685 遅攻でもペナルティ付近からラストパスが出ればチャンスは大きいけど悪い時に戻ったかの様に
遠目からのセンタリングばっかりだったからな
というかペナルティエリア付近からのセンタリングはゼロか?
壊されて黙って引き下がるのかっこ悪い
リカは黙って従うだけなのか?
アフターを黙ってみてるだけなら主審はいらないとか言ってやれよ
>>735 >>736 単発アラシかもしれんが、正論だ
リーグ前半戦のような試合だったね。
10日はホームだから今日よりはよいパフォーマンスを見せてくれると信じている。
今年は怪我人が戻ってくると怪我人が出るの繰り返し
調神社じゃなくて玉蔵院で御祈祷してもらえよ
>>739 選手も文句言うなり報復イエロー貰うなりしろよな海外なら絶対やるぞ
>>739 織部なら試合後会見は延々と名古屋のラフプレーについて話してただろうな
>>739 サポ側は苛立ってるけど
現場はそうでもないんだなって感じはした
温度差がある
反則ポイント-5でワースト2位
うちは綺麗にやりすぎてるところがある
汚いプレーできるやつ欲しいわ
>>734 こういうタイミングでリカはユンカーをベンチウォーマーにする
水曜にあれだけ削られて怪我人まで出てるのにレッズの選手も何だか気持ちが全然見えなかったな
>>741 前半からサッカーの質が上がったんじゃなくて今の先発が奇跡的なバランスだっただけなんだな
UMA獲れないもんかね
今うちに来たらカルト的人気出そう
うちに足りないもの全て持ってるだろあいつ
キチガイだから代表呼ばれる心配もない
>>749 それが1番ムカつく部分なんだよねしかも普段ベンチの選手たちなのになんのやる気も見えない
今日は江坂ユンカー含めて実質サブ組だから仕方ない。
過去にレッズのサブ組が強かった事などない。
カップ戦重視はリカの方針かフロントの方針か、そこは気になる。
>>739 浦和の今後の印象だけでなく自分の印象も悪くなるから泣き寝入りじゃないの
もしくはフロントからなにか言われたのかもしれないが
>>751 記事で限界コメントしてたな
ユンカーのお供に欲しいです
ユンカーは売れる内に売った方がいいわ
使いづらいにもほどがある
>>742 玉蔵院めっちゃ高いよ。
正直檀家やめたいけど墓があるからやめられん。
同じレベルまで落ちることになるけど、やられたらやり返すぐらいの気概は見せてほしかった
岩尾はあと何年もつかな、あの役目なら武田を戻して学習させた方がいいんじゃないか?
前目のポジションは飽和状態だし、強度低くて守備下手でも大丈夫そうだよね
>>727 それにしても今年の佳穂は足元へのパスが多すぎる気がするわ
スピードタイプやドリブラータイプは
加速した状態でボールを貰いたいと思うから
スペースへの速いパスが欲しいんじゃないかな?
啓太とか釣男みたいに喧嘩上等みたいな選手がいないんだよみんなお嬢様サッカー
>>757 去年、J1でやってたのも大きいのかもね
降格したけど
今武藤がいたら1トップかトップ下、どっちでも使えたな。。
水曜のルヴァンは名古屋は点取らないと勝ち抜けない戦いだから
ユンカースタメンでカウンター効くと思うぞ
このままじゃ、せめてルヴァンで勝たないと気が済まねぇわ
>>771 シャルク取るなら武藤のほうが計算できたのに、年俸と年齢ネックで放出した計算の甘いフロント
サイトメンバーズは選手コメントとか少なくて困る
なんかオススメある?解約以外で
>>773 潰されまくってサンドバッグの未来が見えた
>>771 右でも左でも出れるし若かったら普通にスタメンだな
平野も柴戸も近くしか見えてないからずっと各駅停車だったな悪い時のリッカーそのままだった
武藤は出場機会求めて自分から出て行ったからしゃーない
武藤がゴールしたら浦和は負けない神話がひっそりと終わったのか
ショルツがいない状態は
ブッフバルトがいなくて池田 田口 キジェの状態に近しいか?
ホテルに戻って温泉でひとっ風呂浴びてきたわ
出前お姉さん頼んじゃおっかな
今夜のオカズな
これも
上は偽物女子高生。
下は本物女子高生
T 161
B 87
W 60
H 87
>>789 いや、楔の縦パスが一番多かったろ
何を見てたんだ?
>>792 何だよこの自販機から袋に入って出てくるようなエロ本は
今日見てても思ったけど平野はプレーメーカーだな
岩尾はゲームメーカー
似てるようで違う
平野はバックパスはあまりしないね
いつも前向いてる、ボールの持ち方はいいね
平野には連続性が無いから中々リズムを生み出せないね
あとのんびり歩きながらボール持つあれやめて欲しい
来期はこれで頼む
松尾 リン
大久保 伊藤 モーやん
岩尾
大畑 犬飼 ショ 酒井
ザイオン
一点目のピッチから隠れて入ってくるのはルール的にセーフなの?
>>805 柏からオファーがあって勝負したいと自分で出て行った
メンタルが弱すぎなんだよ
失点するまでは悪くはなかったのに
リードされた瞬間からビビって逃げのパスしかしなくなった末にまたミスして失点でしょ
キャプテン経験者それなりにいる集団でなんでこれなんだよ
>>805 出場機会を求めて移籍したって聞いているな
移籍した当時は江坂が好調でなかなか出番がなかったし
仕方が無いと思ったよ
一軍と言われてるメンバーでも良くなってきたのは最近の事だからな
えらく強いみたいな言い方してるが
武藤は一時期ゼロトップで使ってチームの調子も良くなったりしてたのに、なんか急にリカが使わなくなった感があったな。
もう一花咲かせてる姿は嬉しいけど、なんか複雑だ。
武藤はレッズでのモチベ下がってたからな
目が死んでた
>>803 敦樹、岩尾と柴戸、平野
モー、宏樹と松崎、宮本
明確に差があった
既セクからのアポからただワ
今日どうだった?
見逃し配信見た方が良い?
>>818 >>819 そうか…ハイライトくらい見とく
怪我人は出なかった?
宮本ってどこを評価して獲得したのかな?
走れる、というならもう少し足速くないと使えなくね
平川も下手だけど足は速かった
マリノスは誰が出ても強いからな
来季に向けてチーム作りの反省材料にしろ
>>824 頭お花畑の浦議サポがイメージだけで膨らませて知念出せ言ってたのが手のひら返ししてるな
名古屋ってこんな汚いチームだったかね
荒いのがいい方向に出て辞められなくなってるのかな
スラダンの大阪のチームみたいに
>>834 永井の柴戸を怪我させた後ろからの不意打ちアフターはイエロー出ないのおかしいわ
ユンカーはポスト出来ないから前で張ってるよりも
ちょっと後気味でダイアゴナルで裏抜けする動きの方がいいかもね
>>822 公務員でもこんな輩みたいなことしてるのバレたらクビにならないのかな
永井の速すぎてファールってThe boysのA-Trainかよ
>>815 松崎は宮本じゃなくて酒井だったらもっと出来てたと思う
宮本が何も出来なさすぎる
また誰か壊されたのか…
次の試合でも誰か壊されそうで嫌だな
やっぱりJ2個人昇格組は最初よかったとしても対策練られると全く通用しなくなるな
そう考えるとまだ明本はようやっとる側なんだな
明本はSBに専念させて大畑とポジション競わせればJ1で使い物になると思う
あとは全部ダメかな、ムダな時間と金を費やしただけ
君ら身体弱過ぎじゃね
あんなのただの接触だろうに
ラフプレーとか言う前にもっとフィジカル強化しようねw
取ってくる新人全然使えねえ。アツキだけだ戦力になってんの
武田、藤原、福島、木原、宮本、安居。なんだこれ。
名古屋本当に荒いな
みんな突進してくるラグビーみたいじゃん
あんなのフットボールじゃないでしょ
3連戦だからけが人出るくらい削れって指示なんだろう
マジで糞味噌
>>848 でもそれに対して選手が誰も文句言ってないんだよなまじクソ
流経!青森山田!言うて夢見てたのが馬鹿らしくなるな
こういう時こそ横断幕出すべきだろ。
選手鼓舞させるための
江坂は売れるうちに売っとけ
いくら技術があってもあんな自由奔放に好き勝手に動く選手がいたら安定した試合なんか出来ないよ
ポジションも役割も試合展開も関係なく自分が好きなことしてるだけ
>>855 君にお義父さんと呼ばれる筋合いはない!
江坂が移籍すると元のチームが躍進するのは偶然じゃないようだな
2点目の知念のあのボレー何がしたかったの?
未だにわからない。
ああいう意図のないプレーをやる選手はもう当分出さない方が良い。
工藤にチャンスあげたら?
>>860 岩波に出そうとしたんだと思うけどミートをミスって相手に渡ってしまった
牛はいつのまにか小林ゆうき取ってたんだな
牛の1失点目の高徳のパスひどいな
>>861 ずいぶん岩波と離れてなかったかい?
あの時間帯でああいう判断されるとちょっとね。
>>857 宮本だったかな裏に出した時足元よこせ!ってジェスチャーしてたけど、出したら出したでトラップ下手すぎてリズム悪くなってたよな
そもそもあのボールをダイレクトでバックパスしようとしてんのがおかしいわ最初から後ろしか考えてないとかふざけんなって
復帰したら酒井にキャプテンやらした方がええ
海外行きたい奴多いみたいだけど、あのぐらい抗議できなきゃ欧州じゃやれないってことだわ
西川とんでもないミスしてたなw
正直今がスイッチする時だろ
知念と宮本に関してはプレーの質もさることながら相手を全く研究してないんだよな。
マテウスとか永井の特徴をちゃんと頭に入れてたのかな?
知念の2失点目はあまりにも酷いわ、髪の毛黒く染め直してこい
>>870 あれで3点目いかれててもおかしくなかったからな
劣勢になるとミスするよないつも
キャプテン変えた方がいい
宮本は名古屋のスタの雰囲気に圧倒されたってコメントしてるってマジ?
声出しも解禁されてないのに豆腐メンタルすぎるだろ
>>870 普通にザイオンでいけばいいと思う
ACLとかは西川使ってもいいと思うけど
大人しいいうかイキってるだけで逆境に弱いだけのパーティーボーイ集団
クラブもサポもそういうカラーだよ
ショルツ駄目なら暫くは知念岩波だもんなぁ
岩波が超絶優秀なDFに見える不思議
ザイオンは最年少なのもあるんだろうが遠慮しちゃってるのは良くないな
GKまでボールが来た時アンダーのときはCBに上がれって指示が出来てる
キックは良いもん持ってるし生かしたいんだが誰も言わないんかな
全体的メンタルが貧弱だよなこういう時のキャプテンもいないし
>>882 だから工藤使うか伊藤CBに配置した方が良いよ
『第2回 ビザラ雀/麻雀王トーナメント
オーイシ×加藤のピザラジオSP』
(14:00~放送開始)
ダウンロード&関連動画>> グループA
ゆゆうた、atagi(Awesome City Club)
草野華余子、○白坂翔
グループB
もこう、○茅森早香(プロ)、おにや、植田佳奈
グループC
UNK、UK(MOROHA)
○伊達朱里紗(プロ)、山本博(ロバート)
グループD
蛇足、八木優樹(KEYTALK)
○鈴木もぐら(空気階段)、椿彩奈(プロ)
→決勝/解説:土田浩翔(プロ)
知念は足もとあるのと身長の割にボール際強いって前評判だったのに
どっちもあかんかった
>>805 その前のシーズンオフのオファーを断ったんだっけ
リカルド新監督の下でもう1回勝負してって感じだったのかもな
怪我してる選手取ってきたのが謎だったな
実戦から離れてるから以前と同じパフォができるとは限らんのに
岩波だって以前は知念と似たようなもんだったぞ
使われなきゃ変わらん
>>811 全然世代じゃないし名前しか知らなかったけど上司に連れられて今年ライブ行ったわ
曲も勿論良いけどトーク上手すぎ
現地民だがムカついたから18の子とオフパコしてきたわ
ラフプレーの恨みも込めてバックでゴム外して中出しキメてやったわ
確かに岩波は酷い期間が長かったw
本当に酷かった…
今は頑丈で頼もしいけど
宮本と宏樹じゃ実力差有りすぎて同ポジションにライバルがいる、とはならない
半田陸獲ってきて競らしてくれ
牛のフェルマーレンみたいに相方にバフつけるからなショレは
岩波も以前と比べたら良くなったが相方を引っ張ったりチームを鼓舞することはできない
平野と宮本と知念目掛けてダッシュすれば勝手にミスしてボール渡してくれるんだもんな
相手にとってはボーナスゲーム
とはいえ岩波は叩かれてた時も失点自体は少なかったからなあ
もちろんショルツの力によるところも大きいけど
ショルツが来る前も槙野と組んだ時以外は安定してて失点少なかったし
宏樹の稼働率考えたら使えるバックアッパーは必要
馬渡みたいに明本も右出来ると助かるんだがそこまで求めるのは酷かw
岩波の代わりに知念使えと言ってた馬鹿出てこいよ
恥ずかしくて出てこれないか?w
こんだけ怪我人多いとGK以外の全ポジションに助っ人外国人用意しといていいと思う
それでようやくスタメン5枠埋められそう
橋岡戻せないのかな?CBボロボロやん。
岩波も知念もいらんから橋岡CBにしてほしい
俺は補強しろよと言ってたからセーフ
まぁ今シーズンはもう使える金無さそうだわ
シャルクとリンセンは今シーズン限りでいいだろ
来年も同じような稼働率かもしれん
ショルツの怪我の程度によってはリーグ戦厳しくなるなあ
ルヴァンやACLは負けてもいいけど残留確定するまではリーグ戦本気でやらんと
リンセンは動画観る限り使えそうだけどな
しかも実績は抜群
>>907 リンセンはともかくユンカーとシャルクは要らんわな
まあ調子云々を差し引いても岩波より能力高い日本人CBって正直もう代表クラスしかいないからな
とりあえずこの2年は鉄人岩波がいなかったらチームとして成立してない
だなj2はもうダメだ技術的もだがメンタルがダメだわ
結局スカウティングは良くなってない
桜なんかスタメンうちよりJ2出身多いのに上手くやれてる
>>901 犬飼大怪我の時点で大半が補強しろだったぞ
190cmのデンマーク人とか頓挫したが
リンセンはまだしもシャルクはマジで意味わからん
ナイスガイヴィーガンってだけだろ今んとこ。ACLでは決めてたけど
ショルツクラスの外国人獲得出来ないかなぁ
ショルツモーやんと大当たり引いてるから贅沢なのは分かるけどもう一人ショルツ居ると助かる
>>915 あいつは現場よりフロントの方が力発揮できると思う
こんなチームに戻るやついないだろw
武田藤原萩原も戻らない
ユンカー(特に夏場のユンカー)はトップに置いててもただの不貞腐れ地蔵と化すだけなんだから
いっそのことサイドやらせて無理矢理走らせる方が良いんじゃないか
その方がボールにも触れるし個で運ぶ力はあるんだから
来年鳥栖か湘南あたりからCB貰ってくればいいよ
やらかし歴あるけど田代とか埼玉人だしちょうどいいだろ
J2個人昇格組は課題はありながらも
そこそこJ1でやれてたのに知念はかなり厳しいな
>>905 もしかすると来季の契約更新しないのかも。
出場数によって、契約更新のオプションありなんだと思う。
そもそもショレ、宏樹と知念、宮本を比べてもな
鰻重と蒲焼さん太郎くらい差があるわ
リーグ戦前半全く勝てなかったのがなあ
サブの選手を試合で試す余裕がなかった
去年はルヴァンの予選リーグなんかあったからいろいろ試せたけど
ACLでもっと試せばよかったのになあ
>>924 馬渡は一年で羽ばたく鳥だからな
来季はJ1からもオファーあるだろう
リーグ戦3失点で負けたわけだしGK変える言い訳は出来た
カップ戦でザイオンがスタメンだろうから活躍次第ではリーグ戦のスタメンを奪えるかもしれんな
どっちもどっちなとこあるから
リーグ彩艶、フロントが取りたそうなカップ戦西川でもよくね
まぁ本来の主力が出られなければこういうことにもなるわな
つか選手壊されすぎじゃね
馬渡はサイドどこでもやれるけど
未だに90分やれるスタミナあるのかわからん
現状はサイドで故障者出た時用に帯同してんじゃね
>>924 怪我の可能性は?
リリースしないからわかんないけどさ。
馬渡子供達とのインスタ出してたから帯同してないのかなとは思ってた
>>927 加入決まる前に美容師によってお漏らし
加入が決まった後にユッキーナカップルとお食事でネットニュース
最初ちょっと印象悪かったからな
なんかいつの間にか宮本>馬渡になってたよな
取り敢えず右サイドの補強は必須
西野なのかリカルドなのか両方なのか知らんけど、意固地になってオツム硬そうだからCBの補強をJ2からして
オールポンコツ安物買いの銭失いになりそうなんだよなぁ
宮本は運動量だけは勝ってるんじゃね
あれで馬渡並みにボール蹴れたらな
>>937 ランニングマンとか大原持久走王とか言われてるけど
試合でそんな走ってるように感じないんだけど
>>939 長距離走の走力と試合で走れる走力って違うしね
馬渡はプレースキック以外もドリブルとかパス技術とか全体的に能力高いだろ。
モーベルグとも相性良いし。
どう考えたって酒井が居ない今、馬渡がファーストチョイスなはずなのに。
これが監督との確執とかだったらほんとしょーもない。
ランニングマンとか陸上じゃないんだから、サッカー下手ならいらねーわ
ここで誰か言ってたけど、YouTubeのレッズ公式チャンネルで選手がテクニックを魅せようあの手この手でゲームしてる動画がたくさん上がってるんだけど
どいつもこいつもプロとしては大して上手くないんだよなぁ、あれじゃJ1で通用するのは厳しいのがよく分かる
あんなもん今後上達することも殆どないだろうし、やっぱ早いところ見限った方がいいとつくづく思ったわ
大学時代は出来てるのにプロになるとできない
やっぱコンビネーションがまだまだなんやろ
宮本は絶対前の選手追い越さないし
中に入っても戻すだけ
>>944 あんなもん春先にまとめて録っただけじゃね?
上手さ見せる目的とも違うようだし
松崎の連携なかったのも宮本のフォローがなさすぎたせいもあるな
酒井なら追い越してフォローしてくれるのに
>>942 馬渡は、本人も自覚してるけど、守備に難ありだから選ばれないのでは。
宮本より良い選手だけどね。
平野も柴戸もそんなに使い道ないのがよく分かったし、新卒育成枠はそろそろ宮本から安居に変わってもいいよね
浦和のSBは相当難しいと思うわ
某サッカーYouTuberも言ってたがタスクが多すぎるのと個人の力がもろに出るような配置だから酒井でさえ苦戦してる
復帰前も思ったけど宏樹いないと全体的に二段くらい落ちる
出てる時は宏樹自体もっとやれそうだと思うけど
まわり活かせる動き出来てんだろね
全ては岩尾が輝くためなんだから介護役達はガマンするしかないよ
去年のアウェイ神戸でボロ負けした時と一緒やな
ガツガツ来られてビビって腰引けたままズルズル…
馬渡が使われないのは不思議ではあるわな
まぁこの試合については宮本だろうが馬渡だろうが関係なく、知念のミスが致命的な敗因だったと思うけど
宮本は試合中なに考えてんだと思うプレーが多すぎる
技術も低いが頭の回転が酷すぎる
守備陣に隠れていつも通り酷い関根...
うちは安定して70点出せる選手が少なすぎ
>>958 アイデアが出るようなタイプではないんだな
練習で決められたような形を何度も練習しないとダメなタイプ
左に明本一人みたいな時はベンチの馬渡使えないんじゃね?
大畑使えてたら右に馬渡も出せただろうけど
>>957 3失点目のブギーのゴールは、パスミスもオフサイドとれなかったのも完全に宮本1人のせいだけどね
そりゃショレや酒井なら滅多にしないようなミスからの失点だから
そこ突いてきた味噌健太が狡猾だったとしか
知念のミスはカテゴリー関係なくやっちゃ駄目なやつだろ
>>959 すっかり忘れてたわ関根めちゃくちゃ酷かったなw
今年ってエリートリーグとかにも出てないもんな
ベンチ外の選手はどうやって試合勘戻してるんだ
>>958 よく相手のプレー見て研究してないんだろうな
岩尾の介護と未だに言う奴居るけど
両チームで一番走る時もあるんやぞこのおっさん
知念がミスのない完璧な選手ならすでに使われてるだろ。
そういう選手を出さざるを得ない状況なんだよ。
>>964 ミスは誰にでもあることだけど、その原因や意図が全くわからないのが問題。
あそこでもし岩波に渡したいのなら一旦トラップしないと届かないなんて小学生でもわかる。
なぜポンと前に単純に蹴り出しができなかったのかな
CBの相方がショルツなら本来持ってる以上のもの出せるし
知念岩波でどうなるもんでもないよ
ミスの仕方というか後ろ向きのプレーミスして失点してんのが腹立つんだよなぁ前に仕掛けてミスるのとはわけが違う
>>971 自分にプレッシャーに来ているのが目に入って判断に迷った結果ミートできなかった。
ちゃんと蹴れてれば岩波には繋がった。
今はお前のミスくらい俺が取り返してやるからみたいな
ピッチの上でのそんな連帯感無いのかもね
>>971 一番ヤバいミスはその後の守備で横にいたマテウスを全くケアしないで永井に突っ込んだことかな
最悪永井にミドル打たせておけばゴールの確率がかなり減らせたのに何故かアタックしてマテウスと西川を1対1にさせた
馬渡は左の方が最適ポジだと思う
オーバーラップからのゴールとか最高だった
今年はコロナ後遺症もあるから誰が干されてるとかはわかりようがないな
>>751 割とリカの求めてる物があるなw
俺は勘弁して欲しいけど
岩波だってちょっと前はポカ多いって言われてたけど
今の知念はそんな次元じゃないと断言できる
>>978 それもファウルしてでも止めるほどアタックしてないしな
中途半端なところにフラフラしてたように見えた
>>935 守備は宮本の方が安定してるからな
先制されて追いかける展開なら馬渡の方が良いだろうな
やっぱリカルドは守備出来ないと使わんよな
UMAはあんなだけど献身的に走るんだよなw
俺も大嫌いたけどリカルドサッカーにはハマると思うわ
つうか鹿は上田に逃げられてから連敗してんだっけ
どっでもいいけど
やっぱり支配率高いとダメだな。枠内シュートも0だし。
あとやっぱりショルツいないと死ぬのは早急に対策しないと。
支配率ったってシュートまでいけなくてただ廻してた時間が長いだけだった
鯱なんてカウンターのチームなのにシュートで終わらないとああなる
>>992 まあそういうことだよな。うちはU字サッカーの時もそうだけど基本逃げの支配率だもんな。
逃げるってことは戦術もあるけどやっぱり個人能力が足りてないよ、このチーム。
-curl
lud20250120083234caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wc/1659787340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆名古屋戦大反省会 レッズ本スレ◆ YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・◆大反省会 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦4 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦後半 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン名古屋戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦ケチャドバ レッズ本スレ◆
・◆ルヴァン名古屋戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦その3 レッズ本スレ◆
・◆名古屋戦その2 レッズ本スレ◆
・◆まだまだ大反省会 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァンカップ名古屋戦 レッズ本スレ◆
・◆清水エスパルス戦 大反省会 レッズ本スレ◆
・名古屋ウィメンズマラソン2020 ★大反省会 非ナイキ厚底の松田に慰めの言葉をかけるとしたら
・◆町田戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆FC東京戦反省会 レッズ本スレ◆
・◆マリノス戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋変態だな! レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦その3 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦 後半 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦開始 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦その2 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦後半 レッズ本スレ◆
・◆北海道コンサドーレ札幌戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆名古屋グランパス戦試合開始 レッズ本スレ◆
・◆コスタリカ戦反省会 レッズ本スレ◆
・◆メキシコ戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆ガンバ大阪戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆サガン鳥栖戦 反省会 レッズ本スレ◆
・◆ルヴァンカップ vs名古屋グランパス レッズ本スレ◆
・【大反省会】対ドミニカ戦犯を探すスレ
・ももいろクリスマス2015 延長戦大反省会
・【アデダス】山根明会長大反省会スレ【ゆいちゃん】
・【W杯】スペイン vs ロシア 高速感想スレ大反省会
・有吉大反省会 整形もオネエも…春のカミングアウトSP★1
・【大反省会】何故レックスとスプリングマンはスマブラに出れなかったのか?
・2014杯予選敗退大反省会
・◆壁 レッズ本スレ◆
・◆鯱戦 レッズ本スレ◆
・◆大邸戦 レッズ本スレ◆
・◆大寒 レッズ本スレ◆
・◆大分戦 レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆仙台戦 レッズ本スレ◆
・◆無題 レッズ本スレ◆
・◆おちんちん レッズ本スレ◆
・◆湘南戦 レッズ本スレ◆
・◆13位 レッズ本スレ◆
・◆湘南戦3 レッズ本スレ◆
・◆9位様 レッズ本スレ◆
・◆柏戦AT レッズ本スレ◆
・◆補強早よ レッズ本スレ◆
・◆VS川崎 レッズ本スレ◆
・◆鳥栖戦 レッズ本スレ◆
・◆仙台戦C レッズ本スレ◆
・◆心を燃やせ レッズ本スレ◆
・◆タイ戦 レッズ本スレ◆
・◆3割弱い レッズ本スレ◆
・◆なんかなー レッズ本スレ◆
・◆七草 レッズ本スレ◆
20:07:14 up 24 days, 21:10, 0 users, load average: 10.71, 9.33, 9.75
in 0.06060791015625 sec
@0.06060791015625@0b7 on 020710
|