>>1乙なんやでー
文化祭本番の芦戸ちゃんの衣装と
ミスコン拳藤ねじれちゃんマジ楽しみ いちおつ
創刊50周年記念プレゼントのヒロアカQUOカード当たりました
(・ω・)ノ
今即死判定あるんだっけ?
20以下のスレちょいちょいあるが
それはそれとしてヴィジランテの更新日ね
あとそろそろタイムボカン放送後に三期のCM流れる頃かな?
尾白君は尻尾大ジャンプみたいな派手な事やれるんだよな
葉隠ちゃんダンスで目立つかはわからないけど手袋と光るブレスレットつけとけばいけるか?
ヴィジランテ丁度ライブの話やってるけど
やっぱ漫画で歌とかダンスとか描写すんのって難しいんだな…
それも素人芸じゃなくプロレベル
ヘイト溜まってる他クラスのヤツらまで巻き込んで大盛り上がりなライブ!
なんてハードルどえらいことにしちゃって
堀越の漫画はヒロアカしか読んだことないんだがライブとか描くの得意なの?
>>16
芦戸ちゃんのジャンプ見るにダンスはいけるんじゃね? あとヴィジランテの方は百貨店の歌に合わせたクオリティって事だと思うぞ
ナックルさんの殴り見るにガチで表現したらもっとイケるやろ作画の人
アンチが調子付いていっぱい書くからあんまりここに来たくない感はある
それがアンチの思い通りだろうけど
実際信者って言葉使う奴の殆どはアンチと言っても過言じゃない
そして信者と言われるのが何故か嫌な奴が多いのも事実
叩きたいがために同じ話題ばっか掘り返してそれに無理にでも擁護したいマンが反応するループにはまりまくってるだけだからそら普通の人はレスしたくなくなるわな
あほらし
俺自体はマトモじゃないからそこはいいんだけどさ、
前スレの最後の方で「アンチスレだけてまいい」って意見が出る程度には批判が多いこのスレで
マトモな読者が残ってないってすると批判の方にも飛び火しちまうからやめとこうや
最近露骨に指震えるし記憶飛んでるから許してつかーさい
峰田ちゃんが足パタパタさせながら「皆で揉むと楽しいよ」って言ってる隣に轟来て
「おっパブいいんじゃねえか」って言っておっパブメイド喫茶になったと思ってたら
何かダンスホールみたいな事になってるし
ID:nuZt/A55a
気持ち悪い信者だな
ヒロアカ信者はこんなのばかりだ
まぁこの漫画に関しては作者描写が稚拙だから、理論的に進めようとして理論が破綻してるところとかはどうしてもクソ漫画って言われてしまう
でもそのせいで、不確定要素や語られてない部分を個々人がでっち上げ、無理やり批判する奴が多いのも確かではある。
特に「エリを最初に見つけた時に助ければ良かった」ってとこらへんがそれ。
>>35
確かにエリ見捨てに関しては訳の分からん理論を持ち出して無理やり擁護するやつが多すぎるよな ロックロックも言ってたしあの世界は普通に助けられるんじゃないか?
裸足で包帯撒いてヤクザの若頭から逃げてる女の子を
ロックロックさんに関しちゃ
銃弾の中身エリちゃん細胞って見込みの後の話だからね
そらヒーロー物の主人公が女の子を見捨てるなんて衝撃的なシーンなんだしいくら語っても語り尽くせないってのはあるわな。
>>39
あの話し合いはハッサイカイが何か悪い事してそうってのがスタート
途中でエリちゃんに注目集まってエリちゃん救い隊になったけど
その起点がエリちゃん銃弾の中身説 >>43
言ってる意味がよく分からん。エリを見捨てた事の正当化には繋がらんぞ >>42
ていうか、今やってる文化祭が普通につまんなくて
内容に語りどころがないからいつまでもインターン編がループしてるってのが大きい >>43
子供が産まれたばかりのロックロックさんがあの場にいたらエリちゃんを見捨てるようなことはしてないと思う >>44
あくまでロックロックさんの判断基準の話さ
ロックロックさんは自分で銃弾の中身エリちゃん説に辿りついてて
それ基準で話してる >>47
ロックロックさんは「その2人が女の子助けときゃ今ごろ事件解決してんじゃねーの」って言ってるんでしょ?
で、あの状況だと銃弾の材料云々関係なく普通なら助けるべきシチュエーションなんだから「何でわざわざ見捨てて事件を難しくしてんだよ」って皮肉を言ってるんだと思うけど >>48
虐待以外に事件が起きてないのよ、あそこだと
ハッサイカイの企みありそうだからそれ潰そうというフワフワした段階
エリちゃんの虐待阻止なら最初からエリちゃん挙げてるでしょ >>49
まず虐待の時点で動けよ定期
ハッサイ会の企みが幼女誘拐人身売買だったらどうすんだよすぐ動けよ定期
そもそも犯罪の尻尾を出そうとしてこなかったやつが明らかに尻尾出したのにすぐ動かないのはなんでだよ定期 >>50
とりあえず会議におけるロックロックさんの思考についちゃ納得して頂けたかい? 不安で痛くて堪らない少女なんかよりその先にある事件の方が大事だから
助けを求める顔しても見捨てたって構わないだろ
>>51
だから「その状況で助けないなんてヒーローとしてありえない行動取るから事件がややこしくなっちまってるじゃねーか」って事でしょ? >>53
いや個性破壊弾とオバホとエリちゃん並べた後の話だってば >>54
前でも後でも「その時助けときゃ」ってことに変わりはないだろ >>55
その次の回でロックロックさんはハッサイカイの企みの核だとしてるから
個性破壊弾の情報は必要じゃね? 悪い意味でターニングポイントになったのがインターンだからそりゃ何度も話題に出るよなぁ
>>56
よく分からんがロックロックさんはエリがただの虐待だったら助けなくて良かったと思ってると思ってんの? >>58
まず職業ヒーローがただの虐待にどんだけ介入出来るかわからんのだけど
そこじゃなくてさ
あの会議はハッサイカイの悪企み潰す名目で
個性破壊弾とハッサイカイの悪企みとエリちゃん繋がってるという推測があって
目標であるハッサイカイ企み潰しの手段としてエリちゃん保護が成立する事を指摘したんだろ >>59
だからそれを踏まえた上で、その2人が助けを求める少女を保護するというヒーローとして当たり前の事が出来ていたら今頃この事件解決してんじゃねーかってツッコミ入れてるんだろ。あの時点で銃弾の材料云々の情報無ければエリを助けられない訳でもないのに。 ヒーロー抜きにして警察、自警団的な観念に立っても
あの場面は職質を掘り下げ、本部に連絡して指示を仰ぐくらいは当然の場面だった
縦社会の歯車としても統制がまるで取れてない。現場の勝手な判断で見逃すんじゃねえよ
プロの何たるかを描きたかったら報連相くらい徹底しやがれ
>>61
そこに行っちゃうと路地裏にはミリオが行って裏でデクがサーに連絡っていう
会議のロックロックさんの意見とは離れた部分になってね? >>62
あの状況だと虐待云々の前に誘拐されかけてる可能性すらあるのにそれを助ける権限がないなら職業ヒーローなんていらない。 あらゆる状況を想定した職質マニュアルくらいあって当然だし
「現場でやれること、できることをやらなかった」「最善を尽くさなかった」のは間違いなくて
明らかに現場の二人の手落ちでこの状況を招いたんだから元凶が責任を追及されて然るべき
助けない判断するんならその前にまず本部の指示を仰げ
本部を当てにしないくらいならまず助けて後で自分が怒られろ
そんな話だ
要は「何もしなかった」からこの二人は無能のゴミクズだって話
何もしなかったなんてことないぞ
エリちゃんが逃げる邪魔したぞ
「あって当然」ってほどヒーロー制度は成熟してないだろ
あてになるような本部ならそもそも高校生組ませてパトロールさせてない
せっかくあの迷宮から脱出出来たのにあの二人のせいでな
>>65
それを言うならインターン生二人だけで行動させたサーの方が無能ってそれ言われてるから でもまぁ一言エリ見逃しの話出すだけでこれだよw
ほんとおまえら進歩ないな
ようやく自由を掴みかけたかと思ったらヒーローもどきが演技合戦始めて押し戻される
まさに悪夢だな…
>>70
それだけあのシーンに納得いってないって事だろ。エリ見捨てはもう無かったこととして扱うのが進歩なのか? 一番進歩がないのは具体的に擁護することも出来ず
アンチのアンチしか出来なくなってる語彙の枯渇した誰かさんなんだよなあ
職業ヒーローの権限の話になると
一般人殴る未遂のナックルダスターさんは無個性理由にヒーロー側から謝罪&見逃し
強制的にトリガー注入された一般人には捕縛したヒーロー側から補償
その話し合いは警察の要請にヒーローが従うアピールで警察署内
ファットガムが捕まえた奴等は警察の方から事後承認
ここらへんかねぇ
ID:3l71684W0
こいつ頭堀越過ぎるけど本人かな?
>>67
制度できて何年たってるんだよ
ホッコ先生渾身の年表のようなものが見たいぞ俺 >>76
だからIPアドレスでド田舎在住ってわかるだろw >>78
IDしか見てねえし検索もしねえよ
話変わるけど疑問文書いたレスのIP抽出して各所にIP連貼りしてたストーカー信者いたなあ
スマホのIP抽出して「こいつ新宿!」って言ってたけど
それただの大規模基地局では?って言われてて笑った記憶 >>79
でもワッチョイ無しのスレ立てしてる人の後に
即座に荒らし縦読みでスレ埋める人いないか?
しかも別人物とすると二人とも有料サービスに入った上で連繋とかになるが >>23
アンチはアンチスレにいっぱい書いてるんですが
単にこっちが過疎ってるだけ
だからこそアンチスレに追い抜かされたわけだし 初手に頭堀越って書いてる人いるし
アンチスレに書き込んでる人が
こっちに書き込んでないってのは苦しいかと
もう信者ですらアタマ堀越を蔑称と認めるくらいこの漫画は終わってしまったんだな
>>83
アンチ用語ではあるんじゃね?
Google先生に聞いたら二番目にヒロアカス頭堀越っての来るし単なる用語ならヒロアカスにはならんやろ そりゃ結構な回数で何回も掲示板で言えばそれが蔑称と判断されるだろ>頭堀越
堀越と同列にされること自体を侮辱ととらえるような人間に品性を説かれるとは思わなかったな
素晴らしいブーメランだ
>>87
いや、Google先生で一番上に表示されてるのに解説されてるけど、
頭堀越の中身は誤信念の話みたいだぞ? >>88
Google先生に頼るんなら「ヒロアカ 作者」でググっても楽しいぞ >>86
真面目な話するけど堀越先生って極度に頭悪いよね? 単にアタマ悪いだけならそうと開き直って勢いだけのギャグマンガを描いて読者に支持される道もあるだろうに
ゴミ越先生は致命的なまでに見栄っ張りだから自分の知識不足の自覚がない
出来もしないのに精一杯背伸びして無駄に知的な漫画を描こうとするから破綻が物凄いことになる
コイツが一番問題なのはなによりまず己を知らないことだよマジで
多くの場合、4-5歳程度になると、誤信念課題に正解できるようになるが、心の理論の発達が遅れていると、他者が自分とは違う見解を持っていることを想像するのが難しいために、自分が知っている事実をそのまま答えてしまう。
Wikipediaより
とりあえずサリーアンが誤信念の全てじゃないってのはちゃんとアンチスレ側にも伝わったようで何より
マクシ課題もスマーティ課題も堀越先生ではクリアできないでしょうね…
葉隠の個性が透明化だけじゃないのみんな知ってるのかね?相澤の個性でも消せないってことは個性じゃない可能性もあったりしないかな?
>>96
少なくとも仮免試験で見てるヤツは知ってるだろ >>98
1クールで切るとヒーローコス着られないから2クールやるんじゃね ジェントルとラブラバの勘違い義賊っぷりが強調されてきたから最終的にはこっぴどく説教されて情けない負け方になりそう。でもそうなるとそれを誰がするのかって話になるな。デクの説教なんて1ミリも説得力無さそうだし。
>>101
>デクの説教なんて1ミリも説得力無さそう
それホント致命的だと思う
オバホにすごいブーメラン投げておまいうやらかしたばっかだし
インターン色々酷かったの経て今デクの印象っていっちゃん悪い状況だし
こっからどう挽回すんのか全然想像つかん
何様かな?って感じで上から説教するだけじゃ余計にデクなんだかなぁ…ってなるし オールマイトはセンスお化けの反射神経お化けだったか
単純にOFAを一番上手く扱えるヤツに渡せって話になるんなら爆豪は候補に上がってたんかなぁ
校長やサーはメンタル重視だったけど
光の演出に飽きたお客様の為に移動式ウンコシャワーとは気が利いてるなぁ
個人的には爆豪の仮免試験での子どもの対応や聞き分けが良すぎてうーんってなった
説教はどっちでもいいけどなんとか侵入阻止して貰いたいが、どうなるやら
最近、外人ニキのアニメリアクション動画が増えてるんだけど、なんかあったのか?
クランチロールで賞取った事も影響してるのかな
たまたま古いジャンプ手にして読んだら
ミリオ初登場で一年まとめてボコボコにしてたところだった
この頃のミリオはめっちゃかっこよかったな
最近は開幕芦戸ちゃん可愛い回が多くてメンタルに非常によろしい
ラブラバちゃんおしかけてきた時のジェントルがした粗相ってなんぞ
シナリオで語ること無いから可愛い(主観)しか言えないんだよね
俺的には別に可愛くないむしろ顔も心も不細工(主観)だけど
ミラーボールなんて八百万が作ればいいんじゃねーの?
ミラーボールならそれでいい
青山は途中までダンス組で人間ミラーボールになって更にその後に会場中に行き届かせる三段構えのサプライズ
だからその人間ミラーボールの必要性が全く分からないんだが。ウケ狙いにしても100%滑るだろ。
道具使えばいいところを人間自身で表現する芸って結構受けいいヤツじゃね
なんでウンコ降ってくる可能性を示してから、ミラーボール役なんかやらせるんだろう
ギャグなのかな?
>>114
サプライズならそれとなく本質に触れないで本編で描けばいいのに
今の時点で内容をバラしてるせいで読者にはサプライズでもなんでもないというw 今編は
・オールマイトとの師弟での特訓
・学生生活(文化祭)
・ヴィランとの戦い(ジェントル襲来)
というわりと初期のコンセプトを意識した構成なのかな
ラブラバ可愛すぎる
とりあえず喫茶店でエンカウントするのはわかった
トゥワイスの声子安か加瀬かと思ったけど違った
てかヴィラン連合ほとんど知らん人ばっかや
しょうもない女キャラを可愛いというレスが増えるとか打ち切りマンガと同じだな
ゴリ押しで保護されてるだけで
ヒロアカ声優たちが「声優多すぎてギャラ凄い」てプロデューサーが愚痴ってたとか
言ってたからさすがに三期のキャッツとヴィランは無名多くして抑えたんだろ
それでなくても主演級すでにクラスメイトたちだけでもいっぱいいるので
ギャラ代めっちゃかさむ
オールマイトが後ろからの球キャッチすんの、感覚は衰えてない感じがして良い
有名無名でなく声が合ってるのが第一
PV見た感じマンダレイとマスキュラーは良さそうだった
>>126
クラスメイトだけで主演や準主演級2桁超えるよね
そこに教師プロヒーロー敵連合加わるとギャラが…
無名言うても中には脇役でそれなりに経歴積んでる人もいるからなぁ そんな金かかってる声優陣からも嫌われるデクとかっちゃん…
芦戸ちゃんが今週もかわええんじゃぁ……
OFAはパワーだけで知覚強化はないんかな
オールマイトがベイビーの目ちゃんと見てキャッチしてたけど
後ろから飛んでくる物体横目で見て掴むってどんな反射速度だ
ちょい役のベストジーニストに緑川もってきたりとか贅沢にしすぎだったんじゃ…
まあキャラに合ってれば無名声優でもなんでもいいよ
有名どころもってきた荼毘ぶっちゃけ合ってないし
オールマイトはVOMICのシュワルツェネッガーのままが良かったわ
ジェントルおじいちゃんやし多少漏れちゃったのはしゃーない
おじいちゃんなのか?
6年前のデビュー動画はそこそこ若いしせいぜい50くらいじゃん?
年齢不詳はラブラバの方
ラブラバが連合の回し者とかってのがよくある展開だが
あんまりそういう流れになりそうにも見えないな……
ゴミ越先生の要介護レベルの可哀想なアタマでそんなん思いつくかよ
>>140
ジェントルの動画デビューが六年前
ラブラバに凸されてジョバジョバになった頃とヒゲがそんなに変わらないから
仮に誰かの命令だったとしても弔じゃなくて先生になるんじゃね? ジェントルは教師というか仲間になりそう
流石に一度学校破りされてる上で今回のイベントを校長が強行でもう一度破られると非難轟々だし内々に処理が何とか出来る
からのセキュリティ破った腕は認めらるみたいな
ジェントル編つまんねー
ワンピの二流敵キャラみたい
ワンピに失礼
シャーロット兄妹のその他大勢でもあんなナゾナゾ博士のパクリなんかよりは遥かに上
学園祭という主人公とヒロインの距離を縮めるのに便利なイベントでそっち系の描写がなさそうなのは
妙にお茶子が嫌われてるからなんだろうか。俺はお茶子嫌いじゃないし主人公とヒロインが適度にラブコメすんの割と好きだから普通にみたいんだが
堀越先生意志弱そうだから流されてあんまその辺描かなさそうなのがなあ
>>144
二流ってか劇場版の本編と全く関係ないキャラだな
強くも弱くもない苦戦はしても味方が後を引くようなダメージを受ける事が無いどうでもいい敵役 どうして肝心なこと描かずに主人公とメインキャラの交流とかろくに描かずに
内通者とか荼毘とかトガちゃんとかの伏線もいつまでも描かずに
長々インターンでぽっと出ポイ捨てキャラとか
文化祭でぽっと出キャラとか延々と描いてるんだろう誰得もう人もだんだん離れるぞ
>>147
インターンでも似たような評価見たな
本編に関係しない劇場版て ネタにもならず見所もなく失笑もできない 本気で読んでて疲れるだけの漫画になったな
>>152
嫌いじゃないけど神野で勝った後にでも死んじゃってくれて良かった
教師・師匠としてゴミ過ぎるから役に立たなくてイライラするけど
主人公もろくに成長しないのにマイトの成長エピソードとか見たくないし もっと気楽に楽しめよ
今回は息抜きみたいな話って作者が明言してんだし
デク以外は息抜きしてもいいけどデクはそんな場合じゃないでしょ
オールマイトとの個人レッスンは割りと読者も求めてたところだろうし
学内イベントもそうだろうから今回は読者の希望意識してる様に感じる
無理に敵絡めなくてもいいんじゃないかとは思うが
特訓の成果の相手は用意せんといかんか
今まで特訓で得た技が決め手にならないパターン多いけど
たまにはパチーンと新技決めて勝利という気持ちの良い展開もみたいね
「準備中が一番楽しいよね」といいつつ準備中の様子がほぼ描かれないまま本番を迎えたな…
犯罪率が1ヶ月で3%増加らしいですけど元平和の象徴オールマイトさんはその事に危機感とか感じないんですかね?
>>133
荼毘推しの腐女子達は大歓喜なのでいいんじゃないですかね
今の流行りは荼毘爆の模様
妄想もここまでくるとすげーな 文化祭の準備とデクとオールマイトとジェントルの話とで
1話に三つの要素いれんな
しかもそのどれもが説明がややこしいから頭に入ってこない
いつまでたっても荼毘も内通者もトガちゃんも伏線やらんで
関係ないことダラダラやってんのでイライラしてきた
青山もおっさんもどうでもいい
ガッシュはガッシュがあるんだから似たパクリは要らないよ
補修もクソつまらなかった
ソレジャナイ感がずっとある
ヒロアカって何漫画って言えるの?
俺は能力バトルとかヒーローものとして期待してたんだけど
能力ものとしてはハンターやジョジョほど作者がそこに重きを置いてないみたいだし
ヒーローものとしては主人公とオールマイトの言動に共感出来ないんだよね
能力学園漫画って言っとけば間違いじゃない?
エムゼロとか毛並み似てる?
こいつバレスレでもしつこく轟とデク絡ませろ主張してたけどまんさんか?
デクと轟となると文化祭までの打ち合わせで色々あったんだろうけど
悲しいかな、次週はもう文化祭前日なのよね
>>149
本当は死んで退場する所を金づるになるから生かされてそう
時々白々しくマッスルになるのはそのせい ところでデクって無個性じゃなくて「足の指の関節が一つ多い個性」なんじゃないの?
まあデクと轟絡ませた方がいいと思うよ
だってこの漫画アニメ二期やってた頃の話がピークだし
神野以降はもう全然つまらん
OFAも轟が知った方がずっとマシだろ
爆豪が知っててもグラントリノと違って一ミリの得もないし何の意味もなさすぎる
この漫画意味がないことが多すぎる
担任の相澤にOFAのこと教えてないの結構まずいよな
上鳴とジロちゃんだけですでにおいしいシチュなのにそこにさらに爆豪ぶっこめるバンド組
轟デクの会話マシマシの演出組
練習で汗ダラダラになる尾白君と葉隠ちゃんのダンス組
文化祭のパンフレット持ってきてエリちゃんと蜜月コース相談するミリオ
絢爛崎パイセン側のスタッフと天喰
B組や普通科の準備風景
これは雄英白書4巻不可避
オールマイトがOFAをすぐ使いこなせたのって普段からきっちり鍛えて体作ってたからだよな?それすら出来てなくて苦労してるだけなのに才能のせいにしてるデクはなんなの
>>177
あのオッサンはガキの頃から「平和の象徴になる」って揺るぎない目標があり
そのうえで最初から無個性スタートでも全く個性自体当てにせず、無個性のままで
象徴を目指した経緯がある。それに比べてこのチン毛野郎はどうだよ
「オールマイトになる」より先のビジョンなんて全く無いじゃないか
託された託された連呼で自分がどうしたいのかまるで目標がない >>177
グラントリノがボコボコに出来たってのがあるし
オールマイトが20年以上OFA所持して鍛え続けたなら
奈々さんから受け取ったOFAがどの程度だったかは少々疑問なところがある >>167
「僕漫画」
ヒーロー要素はヴィジランテが
学園生活といったアカデミア要素はすまっしゅが本家以上に優れてるので
本編には僕要素しか残ってない 尻尾が生えてるだけのクソみたいな個性にめげずに身体鍛えて格闘技学んでヒーロー目指してる尾白君とかいう好青年
尻尾動かす仕組みが超常なら出力やスピードはワンチャンあるから(震え声)
尾白君のダンスは実はかなり楽しみにしてる
顔の作りがそっち系のダンスの服に合ってそうなんだよな
なんでデクなんかに個性渡したんだか
あの2人何一つ似通ってる部分無いだろ
本当につまらない師弟関係
尻尾が生えてる→個性
角が生えてる→個性
足の指の関節が多い→無個性の証
この理屈が分からない
>>182
正直、仮にデクが尻尾生えてるだけの個性生まれ持ってた場合にヒーロー目指して身体鍛えてたと思えないの
無個性の時と同じようにブツブツ言いながらヒーローオタクやってそう >>185
足の小指に関節があるのが古い型の人類
そんな使わないとこの関節が退化してなくなったのが新しい型の人類
超常黎明期の研究だと古い型の人類には個性発現しなかったっぽい >>184
サー「オールマイトに似た狂気を感じました」 現実でも耳を動かす筋肉が退化してなくなってる人(新しい型)と耳動かす筋肉がある人(古い型)の2通り居るしな
要らん機能がなくなるのも進化の内
個性譲渡とか奪って与える個性があるんだから無個性に個性を目覚めさせる個性とかもありそうだ
OFAは分譲機能つけないとそのうち巨大化個性に渡すしかなくなりそうな
担当変わってから(補講編から)マジでつまらん
ネタにもならない、続きも全然気にならない
前の担当の方がまだマシだったんじゃね
ジェントル達と事前に出会って計画を知り
阻止する方向で話回すかと思ったけど
一気に前夜まで行ったな
侵入されてからバタバタする感じになるのかな?
>>192
インターン編は先が気になるっちゃすごく気になるもんだったが
先に待っていたものは滅びだけだったろ… 俺は耳郎ちゃんがメインで嬉しい楽しいから人それぞれだな
俺も個人的にはマイトの個人レッスンとか楽しく読んでるわ
ここのところ傍観しすぎだったから
優秀な頭脳が個性のキャラもいるんだから
デクは独り言を早口で言える個性なんだよ
極めれば超音波も出せる
地味にマイトの反射神経ぱない
後ろからいきなり飛んできた物体に余裕で反応してキャッチとか生身デクどころかフルカウルデクでも失敗しそう
今週のハンターハンター読んで改めて堀越はサーの扱いを誤ったなぁと痛感
>>187
これってどこ情報?一話の医者ってこんな詳しい説明してたっけ? >>197
実際は萌えキャラでも何でも無いからなあ
耳郎とか片桐ハイリ並のブサイクだし >>199
あれを反射神経とかピュアかよw
いつものアレだろw >>91
編集すら馬鹿と思ってるからねしょうがないね
読者のことも馬鹿だと思ってるんじゃないかな? 「俺が面白いと思うものは万人すべてが面白いと思うはずだ」
こんな風に考える奴じゃなきゃこんなひどい漫画は生まれない
>>208
でもそこまで自信感じないよね
根が卑屈なのが作品から伝わってくる ここ本スレだけどアンチスレと変わらなくなるくらいヒロバカがクソ漫画に成り果てた結果
まとめブログの管理人がこのスレのレス抽出するのに嫌気がさしてついに更新を放り投げた件
アンチスレ民が住み分けせず本スレで好き放題言ってるからな人そりゃいなくなるわ
何度言っても聞かないし
内容についての叩きはともかく、作者の人格まで叩くならアンチスレ行けって何度もいってるのに全く人の話聞かないしな
猿以下のやつらには何言っても無駄
>>215
だからアンチスレ行けっての猿以下のゴミ 漫画の話しないでアンチ叩きしてるから人いなくなったんだろ
敵の個性の予想したりして語り合えよ
予想したいと思える敵がいないんだよ
イナサの個性の内容なら気になるけど
漫画の話題があるならアンチレスしても流されるから自然と住み分けが出来る
そうならないのは正真正銘の糞漫画だから
>>218
それもそうだな
とりあえず人の話を聞かないアンチなんて気にせず内容について語るか
ジェントルってYouTuberの中では現実世界ではどのレベルなの?結構コメントついてるし有名なのかね ジェントルの方はジャンプやビルへの着地で
大体個性の性質は判明してんだよね
二人一度にビルの屋上まで跳ばせるなら出力もそれなりに強い
内容語ろうとして疑問や指摘をアンチとかいって封殺してた反動でこうなってんだろ
普通に今回の感想、次回の予想、作画の出来や展開の考察、
キャラの心情描写、そこから見えてくるはずのこの作品のテーマ
そういった諸々がすべて破綻していて考察する価値も甲斐もないんだぞ
キャラに筋も芯も通ってなくてブレブレだからもはや「このキャラならこう動く」予想も出来ない
どのキャラも全部堀越の都合でしか動かない意思のない駒だから「全キャラが堀越」と言われてる
こんな漫画を批判抜きで進行しようと思ったら、もう中味全無視で「○○可愛い」しか言えなくなるだろ
鼻息荒くして無理矢理話題変えた子が可哀想だからアンチ気にせず中身語ってやれよ
話題変えると言えばそういや昨日衛星放送でアニメやってたから見たんだけど
演習試験でイレイザーヘッドに轟が掴まった際に縄を焼くか凍らせるかで縄切られる対策で地面にマキビシ撒かれてたが
あそこって地面をマキビシごと凍らせちゃ駄目だったんだっけ?
>>228
触れないと凍らないとかなんじゃ?
触ったからってあの量の氷がどこから出てきてるのかとかはよくわからないけど >>230
足から氷出てたしその理論は通じないでしょ 氷が簡単に氷山並に無茶苦茶大きくなるから
仮に触らないと駄目だとしても縄から大量に凍らせて脱出できそうな感じがするんだけどなぁ
相澤の優しさじゃね(適当)
無理やりつけて説明するなら撒菱ごと氷らせてる間に相澤に見つかって何かしら対策立てられそうな気もする
縄から凍らせると縄の拘束がとけないので
縄を炎で外す、足から氷伸ばして地面に届かせて竹馬みたくするの流れかね
出来るかどうかなら出来そうではある
ただイレ先が出した課題の方に集中してあんまり轟脱出方法考えてないなアレ
>>233
その場合は自分に注意を向けさせることが出来るから八百万のサポートになるのでは
マキビシ気にして掴まったまま脱出する素振りすら見せない方が無駄かと 実際ステインに指摘されてるように大雑把な使い方しかしてこなかったから本気で思い付かなかったんだろ
というか轟は優等生ではあるんだよ
教師が生徒に問いかけてんだからヒントの可能性があって
実際にヤオモモの意見も引き出したら上手くいって
ヤオモモのミスもイレ先見逃して最速クリア
ヴィランにはめっちゃつけこまれそうだが
この漫画が強さ議論も出来ないのもこのせい
能力のルールのすべてが曖昧でそれ「っぽい」なにかでしかない
結局は理論無視のパワーバトルしか出来ないから能力性能で相性とか考えて
考察することも出来ない。それを突き詰めるほどに作者の設定のガバガバさに行きあたって
途中で放り投げる結果になるだけだ
体育祭でも伝導ヤオモモに作ってもらってたし何かを介してじゃないと氷らせられないんじゃない?
まあ靴から氷伸ばせば良さそうだけど
0ポイントロボ凍らせる時はかがんで地面に手を近付けてるんで離れて凍らせる距離の限界はあるんだろうな
ラブラバって何でジェントルの動画に高評価しないの?
>>238
能力の考察なんてするだけ無駄だぞ
個性破壊は巻き戻しなんだからな >>243
ジェントルって説教動画投稿して再生数56で動画投稿辞めようか悩んでた老害だからなぁ
高評価目的と言われてもおかしくはない >>243
目標は知らんけど家突き止めて押しかけてくるほどのファンなら動画見て高評価押すくらいするんじゃないの? >>244
一応ラブラバは「歴史に名を刻む為のお手伝い」しに来てる 大物YoutuberになりたいだけのDQNでしょ
義賊とか言いながら末端のコンビニを襲う薄っぺらいアホだし
>>248
youtuberってか例に挙げてるのが
制度が定まる以前の異能解放軍指導者とかだからなぁ
異能解放軍と名乗ってスライム風呂に入る連中の可能性もゼロではないけど >>232
轟の氷ってあれ0から水と氷作り出す能力なのか
空気中の水分
それもシャレにならんくらい広範囲の水分を無理矢理集めて氷作り出してんのか
どういう理屈なんだろ
まぁ後者だと小氷山でも周囲にとんでもない乾燥被害出るからたぶん前者なんだろうけど
炎側エンデヴァーレベルに火力凄いんかもだが
お母さんの氷結個性強力すぎないw?ヒーローになりゃよかったのに デクもジェントルも承認欲求が行動原理だけどそのための活動を自分からしてる分ジェントルのがマシという風潮
え?年行ってる分だけジェントルのほうがキモくね?
今週のラブラバが心酔してるシーンで目眩がしたし
>>230
触れるという意味では常時身体と服や靴が接触してるから宙ぶらりんだろうと氷を出せる気もするが… >>230
触れるという意味では常時身体と服や靴が接触してるから宙ぶらりんだろうと氷を出せる気もするが… 確かにエリちゃんの事なんか全く考えず自分の都合だけのデクってジェントルと変わんないよね
普通の漫画ならそういう対比やるけどデク全面擁護のヒロアカに期待は出来ないという
そういえば教師陣 対 A組2人の時、
教師を負けさせる言い訳として重りをつけて動き鈍ってますアピールしてたけどさ
マイクとか一歩も動かず普通に負けたからハンデ関係なしに単純な敗北だよな
>>250
後付けで理屈を付けるかは知らんが深く考えてないだけだろう
自分の炎で轟が火傷しないのに熱湯の火傷が残ってたりするからな。氷側の肌ならまだ言い訳もきいたが炎側だからもうわけわからん >>256
それを言ったら重機がメインのパワーローダー先生が可哀想だから >>256
マイクは出口前に陣取っていたわけだから、本来ならマイクをどかす方法をひねり出すのが想定された模範解答だったのかもな 相澤先生のモデルがBLEACHのスタークがモデルってマジ?
スタークは知らんがロックロックさんが東仙ぽいなと思ったことはある
>>250
個性に理屈なんかないだろ
そんなこと言ったら八百万とかどうなるんだよ
理屈が通用しないから超常なんだよ >>264
八百万の個性は体内の脂質を使ってるらしいぞ
個性届けの時に理屈云々はオールマイトが語ってる体内から水を放出か周りの空気から水分を集めるか云々 ミリオの個性は理屈で固められまくった結果矛盾だらけだったような
八百万ちゃん大食い説を提唱する
どこのBLEACHだよって話だが
>>266
息を止めてる間ってのも実質リスク無しの制限だわな 爆豪は威力上限はあってもエネルギー源はボカされてるんで最終的には空飛ぶかもな
お茶子のエネルギー保存則に中指立ててくスタイル好き
爆発に耐えられる皮の厚さって個性効果の一つなのか鍛えられた結果なのか
結果だとしたら小さな頃はいつも手のひら血塗れだったって事か
>>269
手汗じゃないの?
汗がニトロでって走ったりして汗かいたら勝手に自爆しそうだなどうなってんだろう アニメの爆豪は完全に空飛んでるが爆豪は飛行可能として受け取っていいのか迷ってる
アニメだけの設定なんだろうか
個性は強化・進化するみたいだが、引力無効のお茶子と動物操作の口田は下手したらチートクラスに並ぶ可能性あるよな
元よりチートの轟八百万心操相澤13号はさらにエライことになりそう
>>272
個性発現した時に何ともなかったし、爆豪の場合は個性効果の一つじゃね?
最大火力ぶっぱだとさすがにリスクあるが、のばそうと鍛えなくともある程度は大丈夫みたいな
まぁ元々「出来ない事が逆にわからなくって見下す」タイプだから、何となくやったらできたってのもあるかもしれない >>274
確か手汗は爆豪の任意で爆破可能なはず
どのぐらいの時間まで爆破可能かとか凍らせたり蒸発させたりでも爆破可能かとかは知らない オールマイトがOFAを状況に合わせた出力に瞬時に移行出来てたのが
八木俊典のセンスによるものだったわけだけど
八木俊典に人間性能似てるのは爆豪かねえ
アイツ最初の模擬戦の裏回り一撃とか私闘の回転からの二連ブーストとか
センスと反射神経でこなしてるだろ
>>278
手汗を任意で爆破って意味不明な個性だよな
後手榴弾の中手汗が沢山って衛生的に大丈夫なのか?
夏場めっちゃ臭そう 普通の汗とは違うから別に匂いは大丈夫だろ
ニトロの匂いがどうなのかは知らんが
てかニトログリセリンってやつか?
1番臭いのは尾白でしょ毛皮付きのデカい尻尾とか持ってるし間違いなく汗臭い&獣臭いのダブルパンチを放ってくるぞアイツ
>>283
尾白君の場合道着に慣れてそうだしなぁ
アレに慣れると大概感覚狂うわ
汗だく葉隠ちゃんの近くに行ってその差にビビる事があっていい >>282
ニトロっぽい汗だった気がしたから汗は汗だと思ってたわ間違ってたらすまん
ニトロっぽい成分だとしたら戦闘中に火を付けられたらめっちゃ燃えるのか ニトロそのものだったら轟と戦闘なんざできないだろう
なんとなく性質似てるっぽい何かなんじゃね
>>286
ニトロの様な汗って作中で書かれてたわ
ニトロそのものではなくても爆発するから引火はすると思うんだけど不思議だな 手から火花出す個性の父親&汗がグリセリンになる母親
この2つの個性が上手いこと合わさって手から出るニトログリセリンの汗を任意に発火出来る個性になったんじゃないの
ニトロっぽい汗が出る個性って火や電気の個性持ちと相性最悪そうだよな
個性:爆破だけど重要なのは手汗がニトロっぽい事じゃね
爆破させるだけじゃなく科学的に色んな応用が出来そう
そうすると火災現場のレスキューとか絶対に出来ないよな
つくづく人助けには向かない個性っぽいな
汗いっぱい入ってるやつとか引火したら大火災になりそう
任意に起爆出来てるのが謎。
どういう事なんだアレ。
その場その場で個性の性質で有利不利って絶対出てくるから
他に出来るヤツがいるんなら協力した方がいい
>>294
爆豪が爆発しろ!って念じたら爆発するとかか?
汗腺から出た瞬間にするとサポートアイテム使えないから任意でって事にしたのかもな 爆発させる!と意識した瞬間に敵の個性で汗腺を塞がれたら行き場のなくなったニトロが手の中に滞留して爆豪の腕が吹き飛んだりするんだろうか…?
そう考えると任意での爆破も中々危険であるのか?
そんな設定なんか考えて無いから律儀に状況を考察する意味はない
逆転裁判のアニメ秋かららしいしこれヒロアカ2クールありそう
神野編でアニメ止めとかないと悪夢のはじまりの仮免編突入しちゃうのに2クールもやれるのかね
仮免入れないと生徒がコスチューム着ないから仮免までは入れたいんだろ
>>300
使いすぎると腕めっちゃ痛がってたり血管浮いたり出血してる描写すらあったが
どういう理屈なんだろな
ニトログリセリン生成しすぎのダメージなのか爆発のダメージなのか >>287
そもそも堀越先生がニトロがどういう物か把握してるとは思えないので考えるだけ無駄な気が...
そういや爆轟の手の皮って個性で硬化した切島の皮膚より頑丈なんだよな 切島の硬化とか肩がよく回る個性に破られる程度なので
動物園はキャラの再利用したりして今でも思い入れあるみたいだけど
バルジの方は無かったことにしたいのか?
当時の担当が原作書いてたって話が本当なら遠慮からかもな
単行本の空きページには絵描いてなかったっけ
トラウマ拭いきれないから描きたくないみたいなこと言ってたような
アニメ化決定したときに主人公描いてたけど
>>311
担当の意見いれて描いたら撃ちきられた(自分の実力不足とは思ってない)から堀越はバルジ大嫌いなんだよ 動物園にはみっともないくらいの執着見せるんだけどな
動物園に思い入れ云々じゃなくて
単にキャラデザインに引き出しがないから使い回してるだけでしょ
どこまでも薄っぺらのぺらぺら
>>315
八歳会の組長と、文化祭開催について校長と話してた警察の偉いさんの顔がまったく同じだったのは呆れた >>318
ワッチョイ違うよ
俺が端末変えてる説もあえて残そう >>309
肩をぐるぐる速く回せることを強肩とするなんて中々できることじゃ無いよ
野球やってなかったのかな >>307
堀越先生がバカみたいな言い方はやめろ
主要キャラだしちゃんとその辺の考察はしている筈だわ
爆豪って個性二つ持ちだったのか? むしろこの漫画のどこをどう読んだら
「ゴミ越先生ってアタマいいんだ!」って思えるのかそっちのほうが深刻にヤバい
>>323
まあ不祥事起こした訳でもなんでもない堀越を匿名でゴミ呼ばわりするお前よりは 人間的には堀越の方がまともなんじゃないのか
漫画の不出来さを人格否定に繋げる奴は総じて性格と頭が悪いと思う
面白い漫画を描くけどクズな漫画家だっていくらでもいるんだからヒロアカが酷いイコール堀越ゴミ理論は成り立たんわ。作品と個人は切り離して話せや。
実際に堀越に会ったり公の場で糞発言した訳でもないのになんでそこまで陰険に攻撃するのか お茶子の扱いがダイ大のマァムを連想させる
初期は暫定ヒロインでありつつも、レオナ姫になれないようなもどかしさ
話の引き出しなさすぎんだろ
襲撃されればされるほど学校の格が落ちていくのに
学生ゆえにインターンとかでもなければ自分から現場に行けないから敵に来てもらうのが基本になってるな。
とりあえず教師陣を有能な指導者扱いはもう厳しいからそこはやめたら?って感じ
普通のヒーローものみたいに何処かのイベント会場で怪人現れる!警察出動し市民の避難誘導そこにヒーロー到着 じゃダメなのか
仮免ヒーロー資格みたいなの取ったよね?
>>331
一応それがインターン編だよ
短編向きだからアニオリとか小説でそういうシチュ使う予定あるのかもな ファットガム事務所がパトロール中に遭遇したのや通報受けて駆けつけたリューキュウ事務所は
それなんじゃね?
ああ、インターン編か。言われてみれば形式はそれだな
あまりにもデク正当化がしんどくてストーリーの流れ前半頭から消えてたわ
そういえば今更だが、ワンパンマンでいうヒーロー協会みたいなものが無く
雄英がなんかヒーローの総本山みたいな扱いになってるのも大概謎だな
ヒーロー界の根幹になるような組織とか無いってことか?その辺考えてないだけだろうけど 後付けで出すには無理のある話だぞ
ヒーロー公安委員会ならある
あと雄英の文化祭に警察が文句言いに来れるので実質的には警察がヒーローの上司枠
でも警察は個性禁止
未だに改正なし
どういうことだってばよ?
>>337
ヒーローが個性を正しく使ってるか判断する側が警察ばっかの描写だけど
警察が正しく個性使ってるか判断する側って今度は裁判所になんのかね >>338
そうなるか……
っていうか検察はいないのかな >>337
個性を使った治安維持という警察の仕事を各ヒーロー事務所へ民間委託してるということね
だから警察の指示がないとヒーローは動けないと >>340
なんつうか牢屋の数が足りなくなりそうだな
個性封じの謎科学があるとはいえ収容人数にも限りがある気が コンビニの数より多いというプロのヒーロー事務所
それらが出来高制で賄えてるってことは個性犯罪の発生件数も凄まじいはず
全人口の8割以上が個性持ちだから警察はほとんど現場の仕事をヒーロー事務所に委ねているということになる。
まあ警察は個性禁止ということだから多くの個性犯罪者に対抗できず死ぬか大怪我になりやすいのはわかるが可哀想だな
個性使えればいろんな犠牲を防げたかもしれないのに
対個性犯罪の訓練やら労災の補償やらするのはいくら金があっても足りないだろうから
個性犯罪への対応を下請けに出すのは理にかなってるのかもよ
基本支給と出来高払いを多少はずんだとしても安く上がりそう
そこは個性が防衛に使えるレベルかどうかにもよるけどね
警察の試験に個性使用実技試験も加えるか
>>342
昔はすごくヤバイ事になりかけてたらしいし
平和の象徴オールマイトが居ても十数年普通に考えたらヒーロー過多とも言えるぐらい災害やヴィランに対応するために必要とされてる状況なんだから酷い世界なんだろう エンデヴァーの出世速度は「実は昔のヒーロー殉職率高くて上がそんなに多くなかったりするんじゃね?」の可能性ちょっと考えた
>>342
誰がどんな個性持っててもおかしくない状況で
ジェントルコンビニ強盗の例を見ても個性使用前の段階でヒーローが駆けつけるのもざらっぽいから
本当に警察は対犯罪者に関して「ヴィラン引き渡し係」になってしまわざるを得ないんだよね
常識のタガが外れた犯罪者相手に個性使わずに対峙するのは危険すぎる 仮面ライダー剣のボードとかウルトラマンネクサスの隊員みたいに警察で優秀な奴をヒーロー側に加えて個性使えるようにしたらいいと思うのだが
>>346
オールマイト登場以前のヒーローは今みたいな「子供のなりたい職業No.1」だったかも怪しくないか
警備員に地下アイドル足したみたいなもんだろ… >>347
全人口の8割が個性持ちだから警察も個性持ってるだろうになぁ
へんてこな法律さえ無ければ個性持ち犯罪者に遭遇した時にそうした危険もかなり減るのに
桐島みたいな防御硬い個性もちの警官だと尚更、せっかくの個性を使わせてもらえないのが悔やまれるな >>350訂正補足
桐島みたいな個性持ちの警官
→もし警官が桐島みたいな個性をもってたら そういえば普通科の子達は部活とかあるのかな?
スポーツ系は競技自体廃れてるっぽいけど
文化系は発表会やコンサートでの個性使用許可すんなり行くかどうか
ヴィジランテの方だとポップが屋上ライブで個性使用してたけど
私有地で安全上の配慮簡単なら案外すんなりいくか
補講じゃ響かない子がピアノ上手いの自慢してたが
>>355
確か最初の方の話のひとコマに
「部活何はいるー?」「剣道部」みたいな会話があったよ
スナイプ先生は射撃部の顧問だったはず 射撃部って何すんのかな
狩猟?
クレー射撃?
高校でも出来んのかな
ダンスやら音楽やらの芸術系も専門個性の人がやればいいってスポーツに限らずいろいろなもんが廃れて行って最後には何も残らなそうだしなー
>>359
さらっと流されてるけどスポーツ競技が形骸化して廃れたって設定まあまあ重いよな
それに代わるのが雄英体育祭とかドヤ顔で説明があったけど障害物走と騎馬戦と天下一武道会だけやられてドヤられても… >>360
あの大会はオリンピックより注目されてる設定だったな
世界規模なんだな 国内に限定されてなかったっけ
春夏の甲子園程度の扱いならわかる
オリンピックが凋落して代わるものも雄英体育祭以外にないんだろ
普通に考えたらスポーツに個性を組み込んで更に発展してそうだけどね
>>364
いや、発展しないだろ 個性が別だと最早別の生物レベルで身体能力変わるんだから同じルール上で競えないんだぞ
マラソンで黒霧がワープ即ゴールとかお茶子がハンマー投げで無限女子したりと もう無茶苦茶やろ ただの橇遊びにルール作って五輪競技にまでするのが人間なのに
個性で社会変わったら個性に合わせた縛り付けてルール化するよ
今のパラリンピックの機材の性能がどうのって話に近い現象かね
ホリーそんなところまで考えてなさそうだけど
個性がある程度種類限られてたらいけるけどそれぞれ違うのが痛い
4chでラブラバはlove lover なのかla bravaなのかって議論してて上手いとおもた
>>366
流石に種類が多すぎるし、酸化汗とグリセリンから爆破が生まれるような世界だからどうあがいても想定外の存在が生まれる可能性はあるし
ルールと呼べるほどに体系化できるとはちょっと思えん
つーかなんで爆破を一握りの火薬系の「爆発する物質を生み出す」能力にしちゃったのか。
衝撃等を与えること無く任意に起爆したり、明らかに爆風が指向性を持ってたりとかそれじゃ出来ないの分かりそうなもんだろうに >>369
日本語すら怪しい堀越先生がそんな深い事考えてる訳ないのにな >>370
最初っから親の個性が爆破でそれを引き継いだ事にすれば良かったのにな
両親の個性が混ざり合って〜みたいに欲張るから説明が難しくなるんだよな 親は無害な個性で子はあれってのがポイントかもしれないがな
父親も威力は低いけど爆破出来る個性じゃなかったっけ?
>>373
人間的には親子似たり寄ったりの有害人間だったな ジェントルが文化祭台無しにして、でくらへんがやっつけてA組出し物で盛り上がって終わりかと思ってたけど、そうじゃなくなるかもね
でもたまたまデクが重要人物に会う展開に頼りすぎかなー しがらきとむらとかえりちゃんとか
切島の回想のカツアゲ野郎とタヌキが芦戸と踊って仲直りって奴をヴィラン相手に実践するのかと思ってたが
>>377
あれをマジで仲直りしたと思ってる奴は流石にいないだろ >>376
でもまぁジェントルの作戦的に侵入されて動画流出したらアウトだし、準備回みたら文化祭台無し
はやめてほしい エリ見捨て回と同等かそれ以上のレベルのクソ回がきてしまったな
回を重ねるごとにクソ度だけがプルスウルトラしていきやがる
さすがは汚名挽回が誤用でない漫画
誰だよ文化祭編始まったら盛り返してくるとか言ってたやつ
どう反応すれば良いのか分からない
頭空っぽにして読んでも「ん?」ってなる部分が多い
え?これ生徒とヴィランが接触しちゃった時点で文化祭中止確定?だよね?
どうしてもデクとジェントル会わせなきゃダメだったの…つか生徒1人で外出していいの
校長が頭下げた描写あったし
今回は文化祭盛り上げメインの生徒達と文化祭守り抜く先生達プロの話かと思ったが
結局ヴィランと生徒接触したんで文化祭中止て
犬署長と何かあったら即中止の約束しちゃったししゃあないんだけどさ…
デクは文化祭守ろうとしたんです
警戒態勢甘かった私たち雄英が悪かったんですってまた頭下げて
中止になったけど全力で楽しもうよ!って他の科もエリも1Aダンスで盛り上がる〆かな
普通に起きてからロープ出してもらったら良いだけの話だな
人力のロープ使った宙吊りなんて教師が止めるレベルだろう
危険だからやめましょう
やっぱり生徒が敵と戦ったら普通は文化祭中止になると思うよね
警報は鳴ってないからセーフって作者は思ってるのか?
幼女を殺気で吊って連れ去るヤクザはスルーするけど迷惑ユーチューバーが学校近くの喫茶店でお茶してたら問答無用で戦闘態勢に入るのな
ジェントルって敵認定されてなかった?
街中で敵とばったり遭遇したら戦闘体制とっててもおかしくないでしょ
「手ェ出すな」
口調荒いってことは「皆の学祭を守りたい」より「ユーチューバーに勝ちたい」が強いってことでいいのか
本当にそれでいいのかデク
プロの下にいない仮免所持者がサポートアイテム持って出歩くとかいいの?
自衛でもないのにすぐさま攻撃態勢に入っていいの?
>>397
雄英教師はプロの集まりだからセーフとか考えてるんでしょ >>396
どっちかというと「勝たなきゃいけない」って感じだし、その辺は別に良いと思うけど
守るって事をないがしろにしてるわけじゃないんだし
まぁ「もうやめてくれよ」って心の台詞がヴィランに対して辟易してる感じだし、
怒ってる部分もありそう 相変わらずどうでもいい揚げ足取りしかいないなあ
もうみんなツイッターに移ってるんだからこんな草の根活動効果無いだろうに
さすがにジェントルの相手は警戒態勢に入ってた誰かプロが駆けつけると思いたい…
出来れば今まで見せ場なかった誰か先生
生徒がヴィランと接触した時点でもう本来なら文化祭中止だけど
ギリギリ戦闘する前にデクを雄英に帰らせてプロがジェントル阻止したら
文化祭中止にならずに済むんじゃないか
これっておかしくね?と指摘すると草の根活動扱いされちゃう漫画があるらしい
ぅ敵認定されてるかどうかなんて一学生がわかるものなのかな?指名手配みたいなもん?
変装した底視聴数小物ユーチューバーを即ヴィランだと見抜ける
こいつら「出会って5分以内に戦闘を始めろ」とかいうオーディションでも受けてんじゃね?だとしたら不自然過ぎて両者不合格だけど
堀越先生ってカードゲーム糞弱そう、やりたいことコミコミ過ぎてそこまでの過程がろくに考えられてないデッキ組みそうだもの
勝利条件はデクが無傷でかつ、
周りに悟られたない時間(1分弱?)に決着か。
それ以外だと今後のイベントは全禁止だし、
エリちゃんの心も傷つく
カメラ回ってるからデクが普通にジェントルやっつけて「オールマイトの再来か!?」ってなるパターン
オーバーホールでもスルーされたのにそうなるわけないだろ
それやったら母ちゃんとオールマイトの面談再びだわ
接触しちゃった時点でホントは中止だもんなぁ
デク戦闘する気満々だけど
文化祭中止にしないために文化祭中止になることしようとしてる矛盾がすごい…
「雄英の生徒」って肩書きがある以上文化祭中止に仮免の有無は意味ないし
っつか雄英は生徒守る気ないの?敷地守るだけ?
インターン強行からずっと生徒をヴィラン釣る餌にしてるようにしか見えない
誤報ですらアウトって前提条件がキツすぎて
もし誰かに狙われているかもって情報が出るだけでももう九割方アウトだし
ただ、こういう風な展開でそのまま戦闘が始まりでもしたら警報以前の問題じゃないだろうかって感じが
問答無用で相手から襲いかかってきて自衛とかなら仮免の取得目的と一致するだろうがここで自分の判断で戦闘するのはどうなんだろう
>>415
全く緊急事態じゃないからアウトだろ
無免許状態とは言え殺されそうになっても自衛NGの世界観なんだから 警報ならないからセーフだよ
バレない犯罪は犯罪じゃない
堀越はなんで生徒とヴィランが戦っても文化祭中止にならないと思ってんだろう
>>416
自衛NGとは一言も言われてないと思うが
ステイン戦の事を言ってるならあれは結局無免許かつ指示がないのに相手を火傷に骨折(肺に骨)と重傷にして
しまったのが問題であったんだから デクが倒した後のヴィランはどうするんだろ
放置しかない感じ?
>>422
自衛NGじゃないなら
合宿でわざわざ交戦許可出したり(出すまで戦闘できなかったり)
「自衛のため」前倒しで仮免取得したのはなんだったんだ?
仮免取得してない爆豪たちは先生の送迎付きなのはなんでだ? >>412
どう転んでも学祭は中止なんだよなあ
頭ホッコだけがそれ理解してなくて辛い >>422
資格も管理者の指示もなく個性で危害を加えた事そのものが問題だから危害加えずに自衛ってのもそれはそれで大変じゃないかな 隈と垢って言い切るなよw
せめてオイル汚れと言っとけwww
>>425
動画配信は生じゃないとか?
侵入生放送とかさすがに邪魔してくれって言ってるようなもんだし
学祭終わってからなら発覚して問題になっても手遅れってもんよ カットとかしているらしいし基本は生配信じゃないんじゃね
まあ生じゃなくてもジェントル倒せたとしてもラブラバに逃げられて配信されたりする可能性もあるんだけど
表紙のエリちゃんの髪留めもってる看護師さんの指が優しいタッチでなぁ
ジェントルマジでやめろや
喫茶店で紅茶を飲んだ帰りに変な学生が絡んで来て何もしてないのに暴力振るわれた挙句
証拠として録画したカメラを奪われそうになった
という動画を投稿して欲しい
>>430
話題逸らししようとしてるのが露骨過ぎてウケるwww
エリちゃんとかwきっしょwww 時間ないから議論に参加出来んのは許してくれw
ラブラバの女優っぽい帽子は非常によいと思いました(小並感)
オバホの時は叩かれたから
今度は即バトルさせたろくらいの考えだろどうせ
>>428
後追いで配信・周知されたら「当日有ったことを把握してない・隠蔽してた」でさらに問題が大きくなる >>424
個性使用で防御オンリーの”自衛”だってあるから、それの意味合いで言った
ただまぁ>>426の言うように個性だって様々だから相手に「危害加えずに」自衛が難しい人は
いると思うが、相手の怪我の具合にもよるだろうけど 警察でさえ個性禁止だからな
市民は我慢して泣き寝入りするしかない
何もせず立ち去ろうとしてるのを無理矢理押さえつけるのか
アメリカの警官かよ
そりゃ犯行宣言してるし
取り抑えるに説得して逃げたら捕まえるか威嚇するかするだろ
きちんとどれだけお前の行為が迷惑なのかを説明する
デクがっていうかもしれんが、見逃したら間違いなく祭中止だし
見逃すっていうのはありえん、あとはどうなるかは次回次第かな
いきなり暴力にはしるかはわからんが
身内しか知らない犯行宣言をなんで緑が知ってんの?w
最近大ゴマどアップ以外はアシスタントが主人公まで絵描いてるみたいだね。顔のバランスが違って分かりやすい。気づくたび冷めるけど
武器持ち歩いて
お茶してる相手にいきなり因縁つける
これがヒーローか
インターンの時は武装靴なかったよね?
どういうことだってばよ
ジェントル側はいくらでも言い逃れできるのに
もう手遅れになってるのが完全にコント
>>422
自衛だろうが何だろうが無免許で個性を使う事自体がNGだぞ
その為の法律だワンと犬畜生が言って愚息が噛み付いてただろ
仮免状態で武装しグレーゾーンの相手に喧嘩を吹っかけるのは完全にアウトだろ >>451
この愚息が噛み付くシーンも本来ならデクがやるべきだったんだよなぁ
異常な正義感みたいなのを醸し出すチャンスだったのに「ぐ、愚息くん…!」って感じで権力に楯突くのは辞めなよ的な屁っ放り腰が残念だった >>448
たしかに前後無視して部分だけ切り取ってるな ジェントルの声に反応は敏感で良かった
察する事が出来た程度のものやもしれんけど
デクの気質にも通じてて良かった
>>451
「個性を使うこと”自体”」ではなくて「”資格未取得者”が保護管理者の指示なく個性で”危害を
加えたこと”」でしょ、ステイン戦では そもそも署長台詞でそう言ってるし サポートアイテム装着させたまま一人でロープ買いに行かせるのはアホとしか言いようがない
>>455
つまり未資格者は自衛の為に個性を使えないって事じゃん 少ない情報で正体見破る2人凄いという演出なんだろうが
完全にサイコパスの会話
>>455
その解釈だとセロあたりは個性使い放題戦闘し放題のはずだが
実際はそうなってないよね >>457
?それで「自衛でも個性が使えない」と絶対的にイコールになるものか?
「個性を使用して相手に”危害を加える”」事が問題だろう?合宿襲撃だって交戦せず撤退して!と言われたが
元々逃げる時、相手を撒く時、攻撃を防ぐ時にも「個性を使用するな」とは言われてないだろう
個人的な考えは>>438でも言ってるんだけどね
もちろん攻撃を防ごうとする人の個性と使い方にもよると思うよ その辺ケースバイケースじゃね 文化祭の開催を強行したのは学校側で不審者(未確定)に手をあげたのは学生
よかった、謝罪会見を開く警察なんていなかったんだ!
まあその辺細かく言うなら 爆豪救出時の
轟「飯田、俺たちは戦闘するわけじゃねえ、現地に行くだけだ」
の時点で大概だけどな。いやいや、そこじゃねえよ 行くなよ と
>>462
何度動画をあげられても犯人確保どころか特定すら出来なかった警察の責任 せめてもうちょい相手に誘導尋問して巧くやった感を出してほしかった、堀越先生って結果を早く出したがる癖があるっぽいしそこらへんいい加減なんだよね
ボロを出したってかまだ全然ごまかせる状況だったのに勝手に諦めて自分から正体ばらした感じだな
ゲームの上鳴新コスチュームじゃないんだな
ディスク飛ばせるようにしてほしかったが
>>455
要するに個性で相手を脅かしたらNGって事だろ
愚息が自衛の為に氷を張って身を守っても相手が氷壁に突進してきて怪我をしたらNG
氷を相手に攻撃するつもりで繰り出しても相手が避けたらOK 「もうやめてくれよ」の回想に青山がいないのは伏線か?
>>470
途中だった
要するに個性で相手を脅かしたらNGって事だろ
愚息が自衛の為に氷を張って身を守っても相手が氷壁に突進してきて怪我をしたらNG
氷を相手に攻撃するつもりで繰り出しても相手が避けたらOKって事になるけど…
そんな曖昧な基準が法律になってる時点で意味不明なんだが…
そもそも雄英は自衛の為に仮免を取らせるって言ったんだろ?
今まではやっぱり自衛すらNGだったんじゃないか? マジでインターン編よりひどくなってる
もうやめてくれよ
なんでこんなに速攻で敵意剥き出しの戦闘になるんだよ
ネバランとか鬼滅の世界で人間が鬼と遭遇したなんかとは状況が違うんやからさ
いくら何でも頭に血が上りすぎだろ
>>474
仏の顔も三回なんでしょ(適当)
まあみんなで準備してる文化祭まで襲撃されたらさすがにキレてもしゃーないとは思う そういや無茶せず一緒に強くなるって約束はもう無かったことになったんだな、相手がどんな個性を使うか分からないんなら先生に不振人物見つけたって連絡してやり過ごすもの
もしジェントルが致命傷になる個性持ってたらと思うとデクの母ちゃん可哀想だわ
>>476
不審者見つけたって報告しても捕まえられないだろ
出来るなら今頃捕まってるだろうし
>>475
しかも相手が極悪人じゃなくて
小物の愉快犯ってのがさらにイラだ出せるんだろ 文化祭中止にしないために戦う!って話のつもりなんだろうが
これ中止になるよね…
雄英がどんだけダメ学校かまたひとつ積み上がって後戻りできなくなった感
>>477
小物の愉快犯なら尚更デクが手を出す必要性がなくなるな ここで退場しそうだなジェントルw
なんでだしたってなるが
動画が肝になって伏線となるのか?
文化祭の為だとしたら学校側が私欲で生徒に仮免を間違った方法で行使させてるレッテルが貼られるだけだろ
>>475
ジェントルは一言も文化祭襲撃するなんて言ってないんですが 小物の愉快犯で誰にも捕まらない手練れで個性不明だけどデクは策無しで特効かけるって状況がまずありえない、てか何でこんな状況にしたし
連絡しても捕まらないだろって言われても即自分が一人で迎え撃つぞってなる方がおかしいだろうに…せめて適当に会話してその場を離れて先生に報告、そっから尾行して様子を伺うとかじゃダメだったん?
学校に来る前にデクが人知れず撃退する流れかいいね
まぁ青山くんのショーに間に合わなくなるフラグも出たが友情深めたから許してくれるよね
無難なとこだとせれになるかな、ただここでも言われてるとおりバレなきゃいいんだよって状況になることには変わり無いってのはもう舞台作りから間違ってるからどうしようもないが
>>482
ルーティーンしてまで何すんのってのがね
自分で社会全体への影響云々言っちゃってるし 警察からのお達しと「警報がなれば中止」の件がなければ「文化祭の邪魔はさせない!」で人知れず追い払うデクカッコイイになったのに何でわざわざ余計な縛りを入れてしまったのか
なーんで急に青山とデクが仲良くなる話入れたのか今週読んで理解できたわ
そりゃ1-Aで遠距離攻撃いうたらネビルレーザーだもんな
>>486
ルーティンがどうこうもデクが勝手に言ってるだけじゃん。あの状況でジェントルが今すぐ何かをしようとしてるなんてわかりようがないと思うんだけど >>490
動画の方で近々デカい事やって社会全体に警鐘ならすってのと仕事の前と後に紅茶飲むのはジェントルが言ってる
後、仕事の内容で紅茶変える事も動画情報
ゴールドエクスペリエンスレクイエムが高級紅茶ってのはヤオモモ情報だけど そもそも学校襲撃やったらそんなに警鐘鳴らすことになるの?
動画のコメントで散々突っ込まれてるしアイツラズレてると思う
連合に狙われてる生徒にホイホイ外出させるザル警備な学校を襲撃して社会全体に影響を与えるとは思えないんですが
民間人も「またか、最近あの学校問題ばっか起きるな…」としか思わなそうで
>>493
今のご時世に現代ヒーローを象徴する雄英が文化祭やろうってのが甘えという論調らしい
ただコレは個人的な経験からはちゃうやろと言いたい というか雑貨とかデクが買いたいものって先生にパシってもらえばよくない?生徒を守る目的で全寮制にしたんだしそれほど戦闘力無い先生だっているだろうし状況が状況だから先生に何させるだ!とはならんだろ
つうか発目怪しいよな
マイトもあんまり上向きじゃないし、むしろ武器は否定的
スパイかもな
今までやってたらしい事を見るとジェントルの考え方がおかしいとは俺も感じるんだけど
だからこそあそこらへんに来たのが本当に雄英襲撃と判断していいのかってのも疑問に
授業で崖登りする位ならロープの備蓄位いくらでもあるだろう
>>498
マイトが武器に否定的だったら何で発目がスパイってことになるの? >>500
まぁでも何か行動起こす気満々だったら防ぐよねってなると思う 何なの……尾白君と葉隠ちゃん小さなコマでセット扱いなのは何なの……
ごっつぁんです
>>393
確かデクは保護しようとしたけど、ルミオが保護をやめさせた気がする 耳郎ちゃんへ
質のいい睡眠はバストアップに効果があるそうです
皆の為のアドバイスをノートにまとめる作業もいいですがちゃんとよく寝ましょうね八百万みたいに
見返してみたけどやっぱりジェントルが雄英狙うって情報デクに入ってないな
なんでピンポイントで雄英が狙われてるって理解してるんだ
>>507
仕事前に飲む紅茶を仕事の内容で変えるジェントルが高級紅茶飲んで狙うだけのもんが
雄英から15分のホームセンターまわりにゴロゴロ転がってるもんかね? 仮に確信してなくても突っ込むとこか?とは思う
犯罪起こす気満々の奴見逃すのか?って更に突っ込むやつは居るだろうし
今さら感はあるよな
何回目だ?襲撃
いっそのこと学校名を襲撃にしてはどうだろう
>>511
「なんでデクは実力も目的もよく分からない敵を自分1人だけでなんとかできると思っちゃってんの?」ってツッコまれるだけ とりあえず『文化祭を中止にしない理由』はちゃんと用意してあるんだろうか
>>513
まぁヒーローってのはお節介焼きだからしゃーない
相手の実力がわからんから一旦逃げるってのも何か達観しすぎだしよ
何やっても突っ込まれる漫画だな >>511
確信していなかったらヒーロー事務所に報告でいいんじゃね?
それだけやってりゃ見逃した事にならんかと 戦う→雄英生徒がバトルした時点でバレなきゃいいんだよな状況
スルー→事件発生で文化祭中止
どう転んでも非難される、もう自らの描いたものが舞台を台無しにしてる感じ
確信がないからエリちゃんを強引に保護することはでにないって散々言ってた本スレが
今回は確信はないけど怪しいから止めるの当たり前だろってなぁ
そりゃなんでそんな情報知らないのにその事を知ってるかのように振る舞ってるならツッコみますよ
>>516
報告する暇がありゃいいけどな
仮に報告して文化祭中止の原因がデクの通報のせいなら総スカンだろうし
>>518
デクは保護する気満々だったぞ
ミリオが止めたからな >>515
この場合は「お節介」じゃなくて「判断力低すぎるバカ」なだけだから
しかも「考えなしに戦う」より「上に報告して待機する」のが正しい こ、怖い
それで総スカン食らうのがデクって発想が怖い
普通にジェントルのせいだと思うが
エリちゃんの状況はボロボロの服に体中包帯まみれで裸足で助けてと言ってて今回とはまた状況違うんでない?今回はデクが何か辻褄がある!こいつ雄英狙う悪いやつ!って勝手になった結果オーライなだけだし
>>522
実際普通科はなぜかヒーロー科疎んでるし
今回の文化祭だってA組が催すのは他の科の為にやってるようなもんだからな >>520
報告するのと生徒が直接戦闘するのだったら後者の方が問題だと思うのだが…
暇っても電話じゃ無理なの?ヒーローの数は大量に居て事件起きたら速攻で出動するんじゃ そもそもデクがジェントルの目的を雄英襲撃って想定してるんなら
過去に死柄木に襲撃された規模を考えろよと
あんな大軍団で用意周到に襲撃してきたのを今お前の目の前にいるおっさんは2人でやろうとしてるんだぞ
相当自信がある手練れかもしれないとか思わないのか
この流れで文化祭中止はありえないか
つうか今回ジェントル必要だった?
頭堀越かー
>>526
ジェントル戦闘態勢入ってないか?
相手から襲って来そうじゃねこの雰囲気
流石にデクから攻撃仕掛けたらアホだろうけど >>530
一旦はジェントル自体はやべぇと思って悟られる前に逃げようとしたんだけどね ジェントル自体がもうサーみたいな雰囲気漂ってるからさっさと退場させて欲しいな
人知れず文化祭の危機を救ったデクって展開にしたいのはわかる
>>515
なんかお互いが「ここで戦闘を始める」ことを前提にアドリブ芝居してるみたい 偶然手マンと出会って
偶然オバホと出会って
偶然ジェントルと出会うか
次は誰と偶然出会うんだ
動画投稿してても全然捕まらないような奴をあの場で逃がしたらもうチャンス無いかもしれない
折角綿密に下調べしたのに生徒一人にバレて警戒強化されたら計画練り直すなんて時間はもう無いので中止するしかない
お互い引くに引けない感じじゃない?
毎回日本に襲撃する怪獣と思えばよかろう
それを言ったら鬼滅だって都合よく上弦に遭うし
DBなんか露骨に孫くんが敵を呼び寄せてんじゃないの的なメタ台詞出してるぞ
デクは偶然出会ったってだけで危険をおかしてまでどうしても捕まえる理由なんかないんだよな
世界観的にヒーローってなにもしてない状態のヴィランを見敵必殺しても許されるんだっけ?
ジェントルは警察も動いてるし確保してもいい案件じゃないかなぁ
仮免の権限はわからんけど
コレで怒られたら仮免取った意味ねぇしなぁ
個人的にはデクなんかよりジェントルの方に疑問を持ったが
義賊云々言ってたくせにちょっとバレたくらいでわざわざカメラまで回して子供に何するつもりなんだラブラバは可愛いから許す
ジェントルの件で警察が動いてるってのは周知の事実なのか?
>>535
デクが敵と会いすぎててこれじゃ内通者扱いされてもおかしくないレベル
コ○ンや金○一みたいな短編推理物じゃないんだからこんな高頻度で会ってたら疑われても仕方ない 得体の知れない相手に独断で戦い挑んで怒られなかったらびっくりするけどな
デクがこないだ戦った相手って即死個性持ちのオバホだぞ?
相手の素性が知れないってことがどんだけ恐ろしいか直近の経験すら身になってねーじゃねーか
>>545
とりあえず動画で犯罪の証拠は残ってるからなぁ
今回は事前に警察描写出てきたからデクが確保してもおkな下地にしてんじゃないの >>537
問題は偶然そのものじゃなくて
何でもない街角で不意打ち接近がこれで三度目というとこだろ?
引き合いに出してる例が意味わかんね >>550
これはもう四度目も五度目もあるだろう
毎回突っ込むのか?
まぁプロのヒーローがパトロール中にヴィラン発見するより遭遇率高すぎだろと思うけどそんな事言いだしたら主人公の話始まらねぇしよ もうちょいバリエーションを増やしていただけるとありがたいかなー
横道から毎回毎回主人公が通る丁度良いタイミングで偶然敵が登場するバトル漫画なんかあったら100人中100人突っ込むぞ
開き直られても困るが言わんとしてることはわかる、ただそこまでの過程で改善点を作者に見つけてほしいと思うわけ
あと余計にキャラを拘束・制限する設定を作るなと
屋台のシーンの間がなんかすごいけど何買ったんだろう
風船かな
もうそれはそれでネタになるから次もやろうぜ
もうデクって何かを引き付ける個性持ちの壮大な伏線だったら感心する
ただパターン思いつかないだけだと思う学生だし
逆にどうやて遭遇するんだと思ったらありえそうな登下校中も寮生活で更に遭遇しづらくなってるし設定に首締められてるな
何かを引き付ける個性ってそんなピーキーな個性いらねぇ…てかそれだと一連の雄英の事件はデクのせいということに
ザンボット3じゃないけどマジでそれで迫害されそうな展開になったら嫌だねぇ
実際襲撃の理由はオールマイトが居るせいでもあるし
そんな辛気臭いネタは青年漫画に移籍してやりゃいいけど
デクは文化祭中止にしたくないんだよな…?
自分が不用意にジェントルと戦うことで中止になるってなんで気付かんの…?
エリちゃんと遭遇した時の演技力を今こそ生かして切り抜けて
一回ジェントルから離れた方がよくね
んで尾行しつつ雄英に電話して先生なり近くのプロなりに来てもらって
雄英敷地外にいるうちに捕獲してもらう
ジェントル達の計画はデクじゃなくとも誰と戦闘になった場合でも破綻してるから
侵入阻止達成で文化祭中止にならずに済む
デクが戦っちゃったらもう文化祭中止の口実達成なんだが…どうすんのこれ
どう転んでも都合良すぎって避難されるだろうな
・ジェントルが襲撃中止して退散→都合良すぎだろ!
・デクがさっさと確保して警察に引き渡すも警察も空気読んで文化祭中止なし→都合良すぎだろ!
かといってジェントルがクソ強くてデクが捕まえられなくて学校襲撃で文化祭中止も最悪だしなぁ
そもそもジェントルと戦う時点で中止はほぼ確定だからなあ
ジェントルが殴り合いの中でデクを理解して戦闘をやめて自首するならセーフかな
>>543
仮免は自衛の為に取ったんだろ
武器持って出歩く為に取ったんじゃないだろ どう転んでも都合良すぎってつっこまれるような展開を描きそうな実績があるからね
>>556
一般生徒皆楽しみにしてるってのを改めて肌で感じたとかじゃね?
前日帰り際や当日朝は
始まって欲しいような準備終わらせたくないような独特の空気あるし 父の火を吹く個性+母の物を引き寄せる個性で、トラブルの火種を引き寄せる個性ってことでいいよもう
>>569
轟爆豪飯田(エンジン)青山(ビーム)か
お茶子がヒロインになるには火要素が足りない説 文化祭編はお茶子の影が薄いな
青山より目立たないとは……
お茶子ってパフォーマンスにはちょうどいい個性なのにな
人を浮かして飛ばすのはまだ無理かな文化祭でゲロとか一生トラウマになりそう
デクが単独で敵に当たるのって何気にマスキュラー以来の2回目かな?
単独撃破してほしいな
デコピン&発目ちゃんアイテムお披露目でたまには快勝してくれ
デクが勝つと
デク>ジェントル>コンビニに集まったプロヒーロー
ヒーロー免許の価値が地に落ちるぜ…
それを言ったら尾白くんなんかもう
砂糖さえオカンキャラで目立ってると言うのに
今回の文化祭だと本番の一枚絵くらいはどのキャラも出番ありそうだから
ジェントルは1A生徒好き共通の敵
>>574
実際こと戦闘能力に関しては既にA組トップ陣はその辺の有象無象のヒーローよか強い気がするな >>578
確かに逆に言えば雄英のエリート達はモブヒーローより強くなくてはいけないが、今後ストーリーに出てくるであろう本免許の試験が難関みたいに描かれたらモブヒーローが受かってんだろ?ってなるからなー
あんま安易にプロの格を落として欲しくないわ >>572
自分を浮かすのが難しいだけで他人なら当初から結構な重さを無効化できる設定
入試時点でも仮想敵ロボを20体ほど浮かして潰してる >>579
プロ免許試験はどうせ仮免みたいに難度今年から上げるとかにするんだろう
まぁそれなら既存プロも更新試験一緒に受けろよと思うが >>573
緊急事態じゃないから仮免では戦えないんやで
しかも無許可武器装備でデックが怒られるんや >>579
下位プロが雄英生より質低そうなことは前々から描かれてるが
今更何を >>579
そこで仮免の救助演習試験みたいなのが大事になってきそうだけど
この辺ほぼ対策無しで受かっちゃってるのが懸念点だなw
いや、作中の描写外である程度対策補修みたいなのはしてるのかもしれないけども 意外と置いてないコンビニもあるってなに買いに行ったんだろ
サポートアイテムって装備作る段階で審査入ってるんだっけ?
イレ先とマイクは割と装備したままだが
バレなきゃいいんだワン!インターンでも母ちゃんとの約束から間もなく自分から突っ込んで危険なことしたけどバレてないから母ちゃんからのお咎め無しだったワン!
>>525
もうとっくに音で殺して他の科にマウントとる為になってるんだが こりゃ孤軍奮闘かな展開的には好きなんだけどね
新技お披露目もあるんだろうけどヒーロー達がやられた相手に生徒が勝つってのもどうかと思うけど落とし所をどうするか
>>582
少年漫画の主人公なんだし怒られるぐらい先走ってちょうど良いかなって
実際にネチネチ怒られて敵退治の爽快感が失われるのがこの作品の欠点ではあるけどもw
>>585
青山くんのお漏らし対策のオムツと予想 >>586
細かい変更や改良なら許可なしで雄英でやっちゃってOK(事後にデザイン事務所に報告して、デザイン事務所が手続きする)
大きい変更や改良なら申請書提出してデザイン事務所に依頼→実物をデザイン事務所が作る→デザイン事務所が国に審査
だいたい3日だそうだ これで間に合わなくてクラスから浮く展開とかだとキツイな
かっちゃんまで一丸だしありそうな気がして悩ましい
>>590
噛み付くべき所で噛み付かずに「愚息くんやめなよぉ〜」みたいになってたから公務員根性は抜けてないと思うんやで >>592
移動自体は15分のホームセンター付近からで90分あるけど
ジェントルがどう出るかだよなぁ
リハには間に合わないかも >>593
すまん
遠回しな言い方のせいで何のこと言ってるのかわからないので
ちょっと説明してくれ デクは「キレ者だけど感情に流されやすい」ってキャラにしたいのは分かるんだけど
肝心のキレ者部分も別に読んでて唸るような描写がないし、感情に流されやすいにしても同じ過ちを何度も繰り返すから学習能力を疑ってしまい
結果頭が良く見えないし、一回言われたら少しは学習せえやってなっちゃう
>>596
感情に流されてるのって爆豪関連だけじゃないか? 今回のはジェントルの自爆がほとんどだしね
ラブラバが言ってたけど普段は屋外で自前で紅茶溢してんのに
予告して内容の軽いネタバレして紅茶店でガッツリ楽しんで
紅茶好きを見かけたら話しかけてしまう紅茶ギークムーヴしちゃって
これのどれかひとつなかったらスルーされてた
もっと脳筋個性OFA+オタク知識のハイブリット戦闘みたい
デクはジェントルとラブラバを1対2で撃破できると思ってるのか?
通報してヒーローに任せろよ
ハッキングしか出来ないから戦力にはならんのじゃないのか
録画するみたいだし
>>601
何でデクがラブラバがハッキングしかできないって知ってんのよ とりあえずカメラ絡みの個性持ちか警戒するかね
(撮ってる?!)だけで終わりそうだが
煙が個性によるものならアレがラブラバの個性っぽいが
今週時点だとまだデクの判断全部出てないからね
通報した場合雄英襲撃に来たヴィランがいるって警察に伝わるわけだけどあの警察のお偉いさんに
どの時点で連絡行くんだろうか
ワッチョイ 6cbb-MOYc
こいつアウアウ上級国民か
襲撃されたら中止するってのは危ないからでしょ
事前に撃退できても実際に襲撃されたのは事実だし中止しなかったら隠蔽でしかない
>>597
轟戦でも勝つだけなら不必要な挑発をして負けてるからな。そのあとオールマイトに勝つためにはアホな判断だったけど
おせっかいはヒーローの本質だ
と叱咤激励されてる。ここは良いシーンだったけどな
ひとまずおせっかい方面で自制が効かなくなるのは狙ってやってるだろ >>607
危ないっつーか警察のお偉いさんがわざわざ来た理由としては
「ヴィランが増長するからあいつらがはしゃいでしかけてきそうなイベントすんな」との事
万が一警報が鳴った場合は誤報でも中止
ハウンドドッグ先生他が事前に見つけて捕縛して警報鳴らなかったケースならセーフ 襲撃者を1人でも捕まえたら仲間がいる可能性も考慮して一旦中止くらいするのが普通だと思うけどな
>>610
そこは考慮していいと思うけど今回の開催条件として校長が通したのが警報の件
校長は寮や文化祭制限の件結構気にしてるみたいではある
なんで出来れば生徒には文化祭楽しんで欲しいみたい 屈せぬ雄英をアピールしたくて文化祭開催してる事を鑑みると
襲撃されても門前払いで敵を捕らえました
という風に逆にアピールしてくかもしれない
これもう詰んでるよね
ジェントルを倒す→警察に引き渡し→ニュースに
ジェントルに倒される→ジェントルに警鐘鳴らされるもしくは警報が鳴る
流石に揉み消して文化祭大成功!はないだろう
ジェントルは普通に戦って倒して終わりじゃない気がするけどな
戦闘はあっても説得してなんかいい人的な感じで決着しそう
>>614
明確に被害だしてるのにいい人〜で終わるわけないだろ
普通にブタ箱行きだよ 撃退したからって襲撃されたことには変わらないから負けのような気がするけどな
しかも半年間で3回目?の襲撃だからいつでも襲撃できるってイメージにしかならないな
インターンでデク上げ失敗したから今度は頑張ったんだろうけど詰んでるよなぁ…
ジェントルを説得して襲撃止めさせたとしてもそれやるのが学校が守るべき生徒でアウト、デクが大人にバトンタッチしても襲撃に来た事実は変わらないからアウト、事件もみ消したらまたもみ消しかってなるからアウト
インターンも生徒に負傷者出すわデクが自ら危険なことするわ保護対象をデク100%で振り回すわ…しかも最後のはエリちゃんへの負荷が半端無かったの確定させちゃったし
>>579
雄英体育祭で爆豪にブーイングしてる哀れなプロヒーローを見直してこい >>619
そういやマイクもブーイングしてたな
アイツ虫で白目向くクソ雑魚メンタルだしプロヒーロー向いてないんじゃね >>615
今までのヴィランと切り口違うキャラ持ってきて同じような展開に扱ってどうするんだって話
社会に警鐘って行動原理から言って悪意で動くタイプじゃないし >>621
自分は義賊だとか社会への警鐘だとか言って自分の行為を正当化しつつ実際やってる事はただのちっぽけな迷惑行為って、悪役としては最底辺の存在だし実はいい人的な終わり方はありえないと思う。
そんなことになったらさすがに作者の倫理観を疑うわ。実際ジェントルラブラバをいいやつだと思ってる奴なんて誰もおらんだろ 誰一人ツッコまないけど何で早朝からオールマイトいるの
あのオッサンって雄英に住み込んでるのか?一言も作中でそういう言及ないんだけど
理由としてはデクの練習に人目忍んで付き合う為だけど
手段として雄英の近くに家借りたか雄英に住んでるかは不明ではあるな
今は教師に専念するなら物理的な距離が無い方が楽ではあるか
>>503
デクがやる必要ないよね
サーにも傲慢な考えをするなと教わったのに どこかで見た
学生たちが文化祭を楽しむ裏で教師が活躍して人知れず解決する
っていう展開はすごくいいと思った
ジャンプで普通に主人公の活躍を楽しめないやつは
ジャンプ読むのやめてしまえ
>>626
藤田和日郎のスプリンガルドオススメ
ヒロアカのミリオン倍面白いから めっちゃ頑張って倒すけど実は警報ちゃんとしてましたってオチじゃないの
戦う必要なかったみたいな
ロープなんか八百万にたよらんでもセロがいるじゃん
こいつのセロテープでも余裕で吊るせるんじゃねえの
もっといえばブドウでくっつけてもいいし
デクが不用意に外出したせいでジェントルに遭遇してるんだけど
もしこれが連合だったりしたらひどいことになってた可能性もあったな
まあ作者はデクとジェントルが戦う以外のことは考えてなさそうだけど
>>627
それ以前に普通の主人公じゃないからね
天然とか熱血とかダークヒーローとか色々あるけど
この漫画に主人公は存在しない 最近の展開面白いなと思ってスレ覗いたらなんか荒らし湧いてるのな
ヒロアカってアンチスレ活発らしいしそこ行けばいいのに
デク「貰ったばかりのサポートアイテムの殴り具合を試させろ」
ジェントル「助けてえ」
もっとヒロアカを褒めろ
過去描写と違う点が生まれようが否定をするな
>>634
批判禁止のヒロアカスレをご自分で立てられてはどうかな >>634
自分が気に入らないレスが見たくなけりゃ信者スレでも立てて引きこもっとけば?w
荒らし?これが今のこの漫画の実情と認識しておいた方がいい
つまりお前の感覚がズレてるだけw >>632
むしろ外出したおかげで、トラブルを学園内に持ち込まれる可能性が低くなったのかも。
ジェントルが学園に侵入された時点でアウトだったからね。 >>557
お母さんが引きつける個性だし…もしや? >>642
学生がヴィランと接触した時点でアウトだよ。学校が守るべきものは敷地内の安全ではなく生徒の安全 校外で警報鳴らないから外で問題起きてもセーフとか思ってる人何人か居るけど大丈夫?
好意的な解釈したいけど
初っぱな見せ場を作れるダンスもツギハギだしさ
ハツメが届けてくれた手袋も着ける必要あったかな?
科学力が低下してる設定もオルマの発言と矛盾してるし
一度設定リセットした方がいいと思うよ堀越先生…
デクが自由に外出出来るってことは他の科の生徒も同様に外出出来るって事だよね?ジェントルの目的が雄英生の無差別襲撃で出くわしたのが仮免も持たない普通科の生徒とかだったら完全アウトだったんだけど何のための寮生活なの?
>>648
設定リセットは法関連くらいしか無理っしょ
一応前に警察が変えていかないとな云々言ってた気がするからまだ可能
たくさん糸張って自分で絡まってる状況は直した方がいいけど
法律なんて糞食らえ展開も可能ではあるけどそれはヴィジランテ
あと科学力は低下してるじゃなくて停滞していたな
個性発現黎明期から落ち着いて発展してきたとか勝手に解釈すればいいんじゃない サポートアイテムについては科学力じゃなくて発目が凄いってことにしとこう
>>650
でも今週の話をみても、デクがこのまま戦えば
スーツも着てないし
ヴィラン同士の戦いが起きてるとか一般市民に勘違いされて通報されてしまわない?
現状で国に認められてるかどうかの違いだけで、一般人からしたら
ヒーローかどうかの違いわからないのも設定あやふやなせいがするんだよね
法だけじゃなく設定リセットは急務な気がする
ちなみに個性発現のパニックから宇宙いくレベルの文明が低下して今の有り様じゃないの? >>652
て、手袋がスーツ…(苦し紛れ)
個性発現がなければ今頃(作中時間)星間旅行に行けてただろうって話だったはず >>653
なるほど〜、まあ通報云々は来週様子見ですな… >>647
堀越がそういう思考だからこんな最悪な事態になってるんだと思う…
ついて行ける人すげぇ 今週は「作者がやりたい事は解るけど、やり方が超下手くそ」の一言だよ
寮直後にインターン行った前と全く同じパターンじゃないか作者
安西先生も呆れるくらい成長してない、こんなんで「人知れず文化祭守るデクかっこいい」って思ってもらえると思ってんの?
ジェントルはデク倒してからこっそり潜入してみたするのか
動画に撮ってるということはここから雄英まで立ち回り演じつつ襲撃&離脱パターンか
さぁどっちだ
「デク(生徒)がジェントル撃退」でも「なんのための学校警備だ」って事になるって絶対作者理解してないよね?
なんで堀越は読者に見せるのに徹底して「自分の主観」だけで漫画描くんだろう?
リアルでサリーアンテスト合格出来ない人なの?
面白ければいいって編集長がバクマンでいってたから…
なお
>>658
そこらへん考えると先生が最終的に捕まえるかデクが倒したとしても先生に引き渡して「先生が捕まえた」にするか
カメラ回したのが動画のライブ配信だったらどっちみち終わりだけど
今のところ編集した後の動画上げてる描写しかないからそこはまだセーフか メタ的な考察で今後の展開予想をするならば
まずこの朝の戦闘でデクがジェントルを撃退しちゃうのはないと思う
ここで撃退しちゃったらジェントルが雑魚すぎてなんで出したのレベルのキャラになるし、かなり間抜けみたいな描写に終始してるのでおそらく戦闘力に関しては化け物レベルで強いはず
ラブラバのハッキングのネタも出しといてやらないってのはないと思うのでこの朝の戦闘はどういうオチかわからんが決着がつかずに終わってジェントル達の雄英潜入は続行と予想
んでジェントル達は警報を切って雄英に潜入
謎のA組の出し物までのカウントダウンが始まったのでデクはおそらく最近妙にキャラを掘り下げた青山と共闘して騒ぎにならんように出し物までに秘密裏にジェントルをどうにか撃退するって流れな気がする
作者が警報がなるような事態がアウトじゃなくて警報が鳴るか鳴らないかのみがセーフラインだと考えてそうなのが今回の話のポイントだ
バレなきゃいいんだよはデク母と梅雨ちゃん激おこ案件やで
>>662
デク母と梅雨ちゃんはちょっと違うんじゃね?
止めたくてキツい事言ったって泣いてるし
バレなきゃセーフというよりは「危険な目にあって欲しくない」かと
どっちみち激おこだけど すまん、動機は違えどバレなきゃ〜はダメって言いたかった
仮免取ったら許可なしでいきなり市街地で戦闘始めてもいいんだっけ?
動画撮るってことは証拠に残るってことだから
デクも何らかの処分受けてしまうのかな?
悲しいなあ…
>>660
基本的にユーチューバーって編集したものが多いよな >>665
仮免取得後を想定して動くよう提示された二次試験でシャチと戦闘してたから問題ないんじゃね
あれ警察とか正規プロの到着前の自主行動って設定だし 雄英が卵といえどヒーローなんだから常に死を覚悟しとけくらいのスタンスだったら
ヤクザとのドンパチに連れていこうがホイホイ外出させようが納得なんだけど
ヒーロー科でも生徒は守られる立場にあるって設定が足引っ張ってる感はある
大抵守れてないしし
デクママは果たして息子が神話級ヤクザにカチコミかけた事を知っているのだろうか…
知ってたら約束どおり雄英から普通の学校に転校してるでしょ、もちマイトにはデク母の雷が落ちる
デクが学校から許可貰って外出してるのならまだ分かる
せめて教師一人くらいデクに付いてあげれば良いのに
文化祭当日の朝なんて外出する生徒ほとんどいないだろうし
気づいちゃったからには戦うのは変じゃないよね?
今悪事働いてなくても敵なのは間違いないんだから、今日は文化祭だから見逃したらぁ!って方がおかしい
進入されて皆が危険に晒されることによる文化祭中止をさせたく無いから仮免持ちの学生がプロヒーローでも手を焼くヴィランに対して戦いを挑むのはおかしく無いよね
校内の学生を危うくさせないように校外で自分の身を危険にしながら戦うのは正しい
インターンの時は上司の指示無しに勝手な判断で動こうとする方がおかしいって言われてたのにな
>>677
仮免はヒーローごっこをする為のものじゃないだろ
学校側も自衛のつもりで取らせてるし、自ら武器を装備して敵に特攻かけるのは間違ってる
デクが戦闘する事で文化祭が中止になる危険性もあるし全く周りが見えていない自己中なやつに成り下がってる >>677
生徒がヴィランに接触する危険を避ける為に少しでも危険があれば文化祭中止するってルールなのに、文化祭中止にさせたくないからってヴィランに対決挑むって完全に本末転倒なんだけどな
今のデクみたいな状況に生徒を陥らせない為の文化祭中止ルールだったろうに 生徒の安全のために全寮制にしました!
でも死ぬようなインターンに参加させヤクザカチ込みにも参加させるし前線に置きます
生徒のために文化祭をします厳重警備で強行します!
でも敵連合に命狙われてる生徒だろうが一人で自由に外出していいんです
その結果敷地外で生徒とヴィランと戦うことになっても雄英に責任はありません
こんなの繰り返してたら雄英頭おかしいでしょとはなる
「文化祭の邪魔をさせないためにこっそり敵を倒す」ってだけの展開なら正直王道で熱い展開なんだけど、事前に警察と「何かあったら中止」って約束してしまってるからその展開が=隠蔽行為になってしまうのがなぁ。
ヤンキーマンガやアウトローが主役のマンガならそういう警察に反発するような展開でも気にならないけど職業ヒーローにそれをやらせたら駄目だと思う
今週15ページしか無いんだな
普段からページ減の常習犯なのに
8ページ目最後のコマから3コマ分が無理やりスペース埋めたみたいになってて気持ち悪いな
最初「すでにジェントルが侵入してる」みたいな何か意味を持たせたコマなのかと思って考え込んじゃった
>>683
警察と根津校長のやりとり、ミッドナイトの台詞を読み返したけど
「セキュリティのさらなる強化、そして万が一警報が鳴った場合”誤報であろうとも”即座の中止
&避難が開催条件」だから、正直中でドンパチやるのも微妙ではある
セキュリティ突破されてもアウトだし… 実際はそうじゃないにせよ、もしジェントルが陽動だったり別の敵組織も動いてたりしてた場合デクの行動って最悪の利敵行為だからなあ
実際に敵が現れた以上想定されるリスクは幾らでもあるんだから即刻上に報告して文化祭中止が最善の手段
間違っても「文化祭中止にされたくない」なんて一個人の感情で隠蔽していい問題じゃない
>>642
雄英はジェントル一人防げない警備なんですか? >>685
うん。だからその警察とのやり取りさえなければ「文化祭を邪魔しようとしてる敵を人知れず倒す」ってのはいい展開だし警察とのやり取りがあっても主人公がヤンキーとかアウトローな存在なら文化祭を守る為に事実を隠蔽したとしても気にならない。
でもヒーローにそれをさせちゃダメだよなぁって話 結論:堀越先生は自ら縛りまくってぶっ叩かれたがるドM
デクはジェントルがYouTuberな事わかってるから
勝利条件はラブラバが持ってるビデオカメラの破壊だな
この辺りがジェントルが株を下げずに撤退する良いバランスの理由だ
>>652
でもサーだってリーマンスーツ姿が現場でも使う仕事着だぜ
まあ見た目でわかる個性じゃないから個性使ってるかは他人からはわからんけど
>>676
戦闘態勢に入ってない相手に対して自己の判断で追求した結果戦うってなるのは危険かと 8ページ目から9ページ目にかけての3コマの変な間なんだったか答え出た?
>>684
自分でページ減らしといて
後半怒濤のガバガバ展開
詰めてるね堀越 発目ちゃん文化祭終わったら寝るっていってるけど当然文化祭始まる前にお風呂入ってるよね?
>>689
アンチとwin-winな関係を築けるとは
やはり天才か >>693
文化祭が始まる寸前の空気感を出したかったんだろうなとは思うんだけど
なんか意味深だよな
単行本でサラッと差し替えられそうな予感もするがw >>690
全世界に動画が配信されてさすデク!をやりたいから無理
その場合買い物に戦闘装備をしていったことが糾弾されるだろうけど
自衛の為の仮免という雄英の方針にも則っていないし最悪退学もあり得る
万一、結果オーライだったらステインの話が全て茶番になる エリちゃんの時もエリちゃん保護したうえでオバホから逃げて応援呼ぶのが正解
今回もイレ先とか呼ぶのが正解
雄英は生徒守りたいんじゃなく雄英の敷地守りたいだけだったんだな
あと世間体は守りたいけど責任は取らないし
生徒を勝手にインターンに派遣して殺すことになっても家族に説明責任すらない
ヴィランに命狙われてる生徒の出入り自由単独行動も自由で戦闘も自由
権力で情報隠蔽お手の物
今んとこ雄英のイメージこんな感じしかないんだが…
堀越マジでどういうつもりで描いてんだろう
>>693
文化祭の準備で走るデク、からの文化祭の準備をしている雄英生とその中のデク、
からのデクアップで目がちょっとキラキラしてるヤツか
文化祭準備のワクワク感を通じて雄英生としての連帯感感じてる説 デクがコンビニで何を探して買ったのかの考察一切ないな
リンゴかなと思ったけど
>>702
国策で建てられた学校だってこと忘れちゃいかん
お上の面子守るのが最優先だよ ここで言われてる通り「文化祭が邪魔されて中止されることなく裏で人知れず敵を倒すデク」をやりたいんだろうけどいかんせん持って行き方が雑だよなぁ
今週のデクを外に出した理由とロープの件とかそもそもロープを使う理由とか
>>704
俺のオムツ説無視するなよ(涙)
実際のところ何か思い付かないんだよなぁ インターンでもそうだったが危険なことに会わせないために守り育てるはずが一切守る気無いってのはいかんと思うの
インターンでは母と約束してすぐ自ら特効して印象悪かったから偶然巻き込まれたとしたんだろうが残念ながら偶然たまたまは何回もしててまたかよとしかならんし
>>706
ロープなんてサポート科にいくらでもあるだろうに >>710
どっちかってーと演習場と演習に使う備品置いてる倉庫じゃね? あの学校大層な訓練場やらロボットやらあるのにロープひとつないのか
つーかロープ登る訓練なかったっけ
デクがついでに買いたいもんもあるし僕が気づかなかったせいだから一緒に買ってくるって
言ってたんだからそういう事なんだろ
強能力持ちだったらどんなに警備しようがあっさり侵入できると思う
てか一人一つ能力持って生まれてたまにチート級も混ざっててこれだけ平和ってそれだけで奇跡
>>707
正露丸とか下痢止めかな?
文化祭で消耗品なんだし普通買うやろ つまりメインは自分の買いたいものでついでにロープか、まぁ文化祭直前に外出させる時点でアウトなんだが
しかもデクは理由もなく武装してだからさらにアウト
売店にロープなんて売ってるかよ
実際ヤオモモやサポート科があっても買うのが普通だと思うけど
外出許可の縛りは気になるかな
外出許可取るのに理由が外食や映画のみだとNGってなるとかなりストレスたまりそうだし普通科はふざけんなってなるかもね
そうなるとデクが買いたいものは外出許可がおりるに値するものじゃないとダメになるからさらにハードル上がるなぁ
>>721
ロープってか文化祭の準備目的なら降りるんじゃね?
そのついでに自分の買いたい物買ってくるならむしろハードル下がるかと >>703
>文化祭準備のワクワク感を通じて雄英生としての連帯感感じてる説
素人の作った食い物の屋台馬鹿にしてるコマじゃなかったのか それだと今度は厳重に守られなきゃならないのにどうとでもできるロープを理由に個人的な目的で外出したことになるよ
>>724
表情見ろやwww
電子書籍版スマホで見てるんかもしれんがw 雄英が寮生活になった理由を考えたらそう簡単に外出許可なんて降りないだろ
>>725
そこらへんの基準が今のとこ不明という話さ
寮生活なら外泊は少なくとも届け出制になるし外出の縛りはどんなもんかなと 表情とこれまでのA組の台詞合わせたら「素人芸でランチラッシュ未満の不味い飯出して満足してる他のクラスを見下してニコニコしてる僕」が一番近いかな?
>>728
そちらが単に煽りたいだけって事にしとかないと
こちらとしては「あの表情を馬鹿にしてると本気で受け取ってしまう人」と解釈せざるを得ないがそれでいいか? >>731
煽る気はないんだけどホッコとは会話成立しないね
IDたどるとどうもお前マジでホッコっぽいし 基準はわからなくても文化祭開催までの背景があったのに一人で外出の許可はまず降りないでしょ、特にデクは連合に目を付けられてるのに
>>707
実際俺はコンビニにありそうでないのは大人用のオムツだと思うぞ!
たぶん青山と共闘してレーザー撃ちすぎた青山がミラーボールはできないかもと言ったところで、そう思って買っといたよってオムツを差し出すギャグ落ちになる
間違いない ヒーロー科の生徒以外は
外出届さえ出せば1人で外出も大丈夫そうだけど(雄英制服は狙われるかもだから私服?)
デクはヒーロー科のよく襲われてる1Aの生徒で
それも敵連合の殺すリストに入ってる生徒なのに単独外出させてたら雄英終わってる
インターン強行といい今さらだけどさ…
今回だって文化祭で警戒中なのに不用心にいってらっしゃ〜いって外出させたんだよね
意味わからんし頭おかしい
仮免あるからいいじゃん雄英に責任ないしって考えなんかな?
表情どうこうの前にデクは周りを一切見てないからな。他のクラスの出し物には興味無いって演出なのかと
この漫画で唯一一貫してる描写はデクとクラスメイトたちの距離感
>>736
文化祭準備してる奴らはただの背景で外行こうとしてるデクがメインって描き方がもうこの話の答えだと思う >>738
普通の学生ものなら準備してる中に知り合いがいて挨拶しながら出てくんだよね
「後で子供(エリ)連れて遊びに来るよ」とか
コミック20巻近くも連載続いてるのにデクの世界マジで閉じてる デクが基本ナードだから積極的に友達作る感じにならんのよな
OFA(オールマイト)の秘密抱えてるのと後継者としての使命感・焦燥感でお気楽に遊ぶ環境でもないし
てか最近減ページ続きだがマジでネタ浮かばないんでない?
だらだらやりすぎだろ
このままいくと30巻越えても卒業すらしてなさそうなんだが
「漏らすと思ってオムツ買っといたよ」なんて言われたらトラウマになってもう二度と友達として付き合いたくなくなるレベル。そんな危険性があるならミラーボール役なんてやらせるなよ
タイトルからしたら卒業したら終わるし30巻くらいの予定らしいが
二年行く前にクリスマスと年末年始とバレンタインイベントは何卒……
てか雄英ってめっちゃスパルタ式な学校じゃなかったっけ?恋愛してもデートなんてできる余裕日曜日くらいしかないし雄英ってだけでヴィランホイホイで出掛ける場所も限られるだろうに
今でこそ狙われまくってるけど敵連合現れるまでは大丈夫だったんじゃない?
「デクとオールマイトが雄英こなければ雄英は今も平和だった」の間違い
>>747
丸一か月文化祭の準備なんだぜ……
デクだけオールマイトとOFA遠距離攻撃の訓練してるけど、こいつはこいつで「ダンスの練習はどうなんだよ」って言いたいし
(インターン出席してたから補習もあるのでなおさら練習時間が他のクラスメイトより少ない) >>746
予定の倍くらいになるのはよくあることらしいから実際は50巻くらいになるだろ
引き伸ばしがかかれば更に伸びる >>751
どうなんだよも何も出番削減して大道具兼任という形で結果出てる そういや遠距離攻撃って今までより精密なコントロールをしなきゃだけどこんな短期間でマスターできるもんなのかね?
インターンのいつの間に20%の前例はあるが今回はきっちり時間経過がわかるようになってるから自由に使いこなしてたら違和感あるが
>>743
卒業どころか2年にもなってないかもしれないな >>753
やはりクビか
>>754
俺は逆に「今までできてたやんけ」って思ったよ
グラントリノのところに行く前〜フルカウルを身に着けるまでは、デクは普通に「上限5%を体の一部だけで瞬時に使う」やり方をしていた
今になって急にそれができなくなってて違和感がある 遠距離攻撃というよりは全身8%からの一部分を一瞬だけ20%の制御で苦戦してたな
サポートアイテムはグローブだったけど
デコピン衝撃波のサポートってなんだろ
あれ、一瞬だけ5%引き上げで調整に苦戦したから常に発動しとくフルカウルにしたんでなかった?
>>757
あの時は壁蹴りで露呈してたけど連続使用が処理追い付かなかったみたいだな
実際面倒臭そうな事してんのよ
頭でOFAの出力調整して跳んで体動かしながら
次のアクションに合わせて体の一部を出力調整するの 堀越先生以外のみんなわかってると思うけど
「生徒1人で買い物行かせるガバガバなセキュリティでヴィランとエンカウント」って
普通に重大案件(不祥事)もう起きてるよね?
「警報鳴らずに文化祭やればOK」みたいな感じだけど
デクはOFAを必殺技感覚で使ってて、それが間違いだと中途半端に暖まったたい焼きを見て理解したんだっけ
>>736
そのページの1コマ目をコピペした視野狭い版が一連の流れのスタートなんだよね
文化祭を背景に歩くデク
↓
デクの姿勢は同じままカメラが引き、さらに背景が映される
↓
同じ向きのデクの顔アップ。背景が真っ白
やっぱり「デクは周りなど眼中にない」って事を強調してるのかな 実際のとこ外出にヒーロー同伴義務付けして外出には重い制限かけて
ヴィランがしかけてきそうなイベント一切排除ってのは理はあるんだよな
警察のお偉いさんはそっち寄りの思考だし
もう雄英の守りがガバガバなのはネズミが黒幕だからってことでいいよ
校長は実験動物として檻に監禁とかもされてただろうしなw
真に意味あるコピペとはこのように「何言われても同じ反応」という演出として効果的なものとなる
どう考えてもこっちには何の意味もない
>>751>>757
ダンスの練習もしてるしプラスで朝自分が空いてる時間にオルマイに自主練見てもらってるってだけだろう?
クビというか演出隊の引き抜きってのは文化祭3週間前に分かったし
そもそもダンスの練習少ないのか?ダンス隊等配属決定したの補習終わった後じゃなかったか?
梅雨ちゃんやお茶子、切島だって同じだし >>769
マジであの不自然なデクのコマなんなの?
感想サイトでも「この不自然なコマなに?」だし >>770
放課後マック出来ないくらいにハードな「ヒーローとしての」育成スケジュールでダンスやってる暇よくあったな 崖登りとかした後にダンス練習出来る1Aがタフって話にならね?
出店が並んでるとこを通って、エリちゃんの為になにか役立つコンビニに置いてそうなものを買おうと思い付いたんじゃないかな
>>759
スパルタ(土日休み、ダンスを練習する時間もたっぷりある)だぞ
放課後マックはできないけど もうジャンプまとめ速報の管理人が可哀想になるレベル
1000コメのうち850件〜900件がヒロバカ終わってる、堀越バカすぎるレスで埋め尽くされてるから
コメント削除が全く追いつかず、もはや大半の叩きレスは削除疲れで黙認されてる状態
ハッキリ言うけど今のこのクソ漫画を完全に好意的レス進行のみで進めることは絶対に不可能だよ
青山って正露丸とか効くの?
効くんだったら常備しとけばビーム出してもローリスクじゃない?
何で今まで使って無かったかって話になるけれども
>>770
そうやって「ダンスの練習をメインでやってて片手間にOFAの特訓してるよ!」って擁護してしまうと
「お前の本業はなんなんだよヒーロー片手間かよ」ってなるんだよ
今現在平和の象徴不在で世の中荒れてるってのに、いまだに20%がやっとってなめてんのかってなるわ 何故インターンから土曜日を休日設定にしてしまったのか
おいおいそんなこと言うといつの間に20%どころかいつの間に40%とか出してくるぞHA☆HA☆HA☆
「日曜日以外は登校してんじゃねーのかよ!」という読者からのツッコミ対策
>>773
スポーツのプロや強豪校なんかだと休憩時間も育成プログラムの内なのでダンスの時間を取れるわけがない 文化祭準備期間中は通常カリキュラムを全中止してると考えるしかない
通常授業の合間に練習して素人以上のモノになったぜとかどんだけナメてんだよってことになる
>>776
かわいそう?
それで金稼げてるから万々歳だろ養分 あの出店の前通り過ぎるコマはもしかしたらりんご飴の屋台が無いんじゃないかな〜と思った
それに気付いたってコマかと
>>782
プロはちょっと違うんじゃね?
日本の強豪校は詰め込み形式多いけど 放課後マックする時間もないほど厳しい学校だけど
一カ月で素人が素人以上のダンスできるようになるくらいの余裕はあって
デクはダンス練習+風圧デコピン特訓する暇あって
轟と爆豪は文化祭準備演出と演奏の練習+週末は仮免補講に通ってる
時間が圧倒的に足りなくね…w?
夏以降は通学時間がほぼゼロになったから
遠距離通学生が割と多かった可能性はある
>>778
割合の話はしたはずないんだけどな…ダンスがメイン、片手間とは一言も言ってないんだが
普通に両方やってると思ってんだけど ダンスの練習「も」って ここじゃぶっ叩かれてるけどニコニコだと好評らしいな…なんでだろ
>>791
それだと他の連中のほうがはるかにダンス練習時間とってることになるだろ
どっちやねん 文化祭準備は共通(耳郎ちゃんはプラスアドバイス作成)
デクは早朝自主練でとりあえず6時半にはOFA制御練習の最中だな
一回目の遭遇も6時半て発目ちゃんいつ寝てんの
ヨルの鍵って漫画でもクズだったツンキャラが最近でれていいやつになってるな
雰囲気爆豪ぽい
そもそもエリート校の運動神経抜群な人たちなので短期間で人並み以上にダンス習得できました
で良いでしょう
あと芦戸ちゃんのコーチングがなんかもの凄いってことで
>>785
まさかりんご飴をコンビニへ買いに行ってたってこと…?
さすがに世間知らなさすぎるだろ 前夜時点で欲しいものあったっぽいから
出店見てからの判断は違うんじゃね?
>>793
??なんで他の人達の方がはるかにダンス練習時間多いって事になるの?
デクが早朝自主練してる間に他の人達は「絶対的に」ダンス練習等文化祭準備してるものなの?
普通に>>794が言うように文化祭準備の時間は全員共通だし、ダンスって1人で踊るならともかく
人数多いなら連携とるためにまとめてやるかと思ってたけど いくらエリート校の生徒で音楽やダンスの指導できるやつがいても期間が短すぎるって…素人芸は不快とか言わせなきゃよかったのに
もうね1ヶ月でダンスもバンドも素人に見えないほど上手くなるなんてご都合な話どんな甘い解釈で理由つけてあげても擁護なんてできんよ
しかもそれをやってんのが放課後マックする暇もないと謳ってるヒーロー養成校の生徒達でそっちの鍛錬も疎かにしないで両立してるなんて無茶苦茶
補講のカウンセラーとか教師の時もそうだけどこの作者A組生徒をアゲる為にその道のプロの技術の積み重ねを馬鹿にしちゃうんだよね
ヒーロー志望≒芸能人志望って側面もある世界だけどな
そんなのダメな例のヒーローとして描かないといかんやつでしょ
雄英生はエリート中のエリートで凡人じゃないで片付く
その主張がバンドとダンスをお手軽にマスターできちゃうご都合展開の擁護にどう繋がるの?
エリート中のエリートに見えないのもなぁ…雄英入学試験は勉強と個性の使い方で決まってたしなんでもできるマンなんて言われても説得力無い
ていうか才能でなんでもできるマン達が短期間でバンドダンスをマスターして普通科の連中に見せるってそんな嫌味な話ないわ
普通科の連中の心を打つならむしろ下手なりに頑張った路線の方がいいんじゃないか?
最初のツートントンのシーンを見る限り、どう考えても素人レベルを超えてるようには見えないんだよなぁ
そもそもダンサーを見せるステージでなんでミラーボール?
アレって光の乱反射と音楽が生むあの手の雰囲気がある部屋を作るための装置だろ
ミラーボールがある部屋だとダンサーとかバンドはいてもオマケになるんだが
元々耳郎ちゃんはEDM流す想定してたけど皆が楽器やりたいから今の構成になったわけで
EDMで調べてみたらええんでないかい?
EDMはちゃんとパフォーマー達を中心にするようにレーザーやライトの配置が計算してされてるだろアホ
なら青山の行き届かせ方もパフォーマーを目立たせる配慮したらいいって事になるかな
その計算されたレーザーやライトの動きってミラーボールをロープで吊って人力で動かす方法で出来るものなの?
スマン!俺の説明が悪かった!
EDMは音楽のジャンルでパリピがウェーイする時に流すヤツな
要はシンセサイザーみたいな電子音のダンスミュージック
それ流して騒ぐ場だとレーザーやスモークとかの演出いれまくりなケース多いんよ
ストレートに何か不測の事態が起きたら中止って言い方をせずに警報が鳴ったら誤報でも中止なんて妙な言い方にしたのは
警報が鳴るか鳴らないかのみが文化祭続行か中止かの鍵になりますよって意味だったんだね
まさか不測の事態が起きても警報が鳴らなきゃOKだなんて思わなかった…
A組の出し物の時間までに帰ればOKみたいになってるけど朝のホームルームとか集合時間に居なくてなかなか帰ってこなければ何かあったと判断されて文化祭一旦中止って事にもなりかねるんじゃないか?
出し物の時間までのカウントダウン始まったから多分デクはギリギリまで戻ってこないみたいな感じになると思うけど
そこでのクラスメイトの反応をどう描くかでまた突っ込まれるだろうね
今までの事件とか状況を踏まえた世界観的には大騒ぎしなきゃならんけど緑谷遅いなくらいで普通に出し物の準備続けるんだろな…
デクが風船買いに行ったの確定?それマジで文化祭期間中の警備が本末転倒なんですが…殺されるかもなリストにいる生徒って覚えてないのか?
>>823
あのリストってヒーロー側は手に入れてるんだっけ? >>825
敵連合メンバー3人逮捕してるから警察は把握してる可能性あるが
あんまりヒーローと情報共有とかしてないみたいだからな >>824
不自然な屋台素通りのコマでやたらと風船アピールしてる >>827
よく分からん。作者が「デクが買いに行ったのは風船なんですよ」って読者に伝えるためにあのシーンを描いたってこと?だとしてもデクが風船を買う理由もわからんのだが 弾丸の材料のガキにでも渡すんだろう
確定ではないがまあ合ってるとは思う
風船だと思い込んでるから風船アピールしてるようにみえちゃうんだろうな
そもそもデクは屋台見てないから
屋台見て買うもの思いついたわけではない
別に風船以外の予想があるなら言っても良いぞ?
俺が許可するw
>>831
あれは視界に入ったから二段目で閃いたって表現
別に提灯でもいいがw >>832
青山のために大人用オムツ買ってこれる気遣いできるデク いやデクの買いたいものって前日の夜から決まってるんだから風船見て閃いたはない
「置いてないコンビニもあるんだな」って言ってるから
パンはないだろ(パン置いてないコンビニはまずないだろ)
そして風船置いてるコンビニなんてそんなにあるか?
まずホームセンターで探すんじゃないか?>風船
コンビニにおいてあると思ったがおいてなかったものだぞ
風船は最初から売ってねえだろ
つまり「コンビニに行けばあるだろう」と普通に思えるもので
なおかつ「置いていない店もある」品で
「○○ならホームセンターで買える」とは思えないものだな
つまりおでんですね
シャーしんくらいの微妙なものだろう
シャーペン売ってなかったらマジで大丈夫かよこのコンビニとなるが
尚且つ守るべき生徒が厳重な警備の中ホイホイ外出してもやむ無しなものか
>>840
文具ならコンビニよりホームセンターで買うだろ >>737
「警報が鳴ったらアウト」「学外なら警報が鳴らないからセーフ」という発想がすげえよな
そもそも特別措置みたいな扱いだけど警報が鳴っても文化祭強行する学校とかあるのかよ >>826
マグネがデクのこと「優先殺害リストにいた子よ」って叫んでるのを
その場にいたマンダレイとかは聞いてただろうに雄英に報告してないんだろうか 仮にこれでデクが買ったのが風船で「あの屋台のシーンで表現してたんですよ!」ってなったとしても「ふーん」としか思えないんだが。風船ってそこまで意味深に描写するほどのものか?
風船だとして、中身どうすんだろね
ヘリウムガスを八百万に作ってもらうのか?
それともお茶子に浮かせてもらうのか?
それとも空気入れるだけで別に浮かさないのか?
>>847
そんなこと言ったらあの中ロープなんて絶対入ってないぞ ロープみたいな重いものが入ってる感じの袋だから
あの描写でいい
風船なんか売ってる時ぺらぺらだから
いや風船はないでしょ
エリちゃん喜ばす為の風船?
そんな物語に1ミリも必要ないどうでもいいもんわざわざ外に買いに行く描写なんてしないでしょ
・何で守るべき生徒がこんな時期に外出して許されてるのか
・デクが買いたいものは何だったのか
・用もなく武装してる件はどうするのか
このあたりはっきりお返事してもらいたいね
手袋は手に持つより身につける方が楽だからじゃね
秋の朝は手冷たいのもあるし理に適ってるような
あと朝練後寮に戻らずに買い物行ってるんだろうし
>>853
その前に公務員の試験を替え玉で受けたにも関わらずお咎めなしで通過できる理由への説明を... 「サポートアイテムやコスチュームは厳正に管理されてる」みたいな設定があった気がするがまぁ無かったことにされたのだろう
>>854
そんな理由で武装が許されるわけないだろw >>857
ヴィジランテの話になるけど相澤先生も非番のくせにあの布巻いて外出してたし戦ってたぞ
だから衣類はセーフセーフW >>858
職業ヒーローは非番とかないだろ
問題は仮免の扱い >>859
自分で非番って言ってたぞ
あくまで外伝の話だけれど
仮免でどこまで許されてるかはもう少し詳しく書いて貰いたいのは確か 作者にマジレスすると
仮免がどうとか細かい設定はもう書かない方がいい
>>860
いやそういう意味じゃなく
オールマイトも「今日はオフ」とか言ってたけど、警官が非番のときに拳銃持ち歩いたらNGなのとは違って
ヒーローのオンとかオフとかって「オフのときはヒーロースーツや装備はNG」とかそういうんじゃないだろ
「ヴィラン捕まえたから今日の仕事はもう終わりにしよう」って思ったらそれがもうオフなのであって
じゃあそのオフのときに装備してたらNGみたいな法律が「職業ヒーロー」にあるかって言ったらないだろ >>854
ヒーローのオプションだからある意味凶器なんだが
そんなの身につけてコンビニ行ったら警官呼ばれても仕方ないぞ 青山のベルトは個性漏れの危険あるから特別に許可されてるヤツだけど
サポートアイテムってヒーローと一般人でまた別の区分になるのかな
>>864
そのへんは職場体験のときに「本来なら公共の場じゃ着用厳禁の身だ」って言われてる
ヒーロー科の学生でも禁止だろう
仮免の扱いがイマイチ不明 コスチュームに関しちゃ警察のコスプレが違法と同じ理論ってのでわかるんだけどね
サーが普通のサラリーマンみたいな恰好なので、あれがコスチューム申請通ってるから
一般のサラリーマンは迷惑してると思う
ファンタジー漫画なのに設定を守っているか細かくチェックしてる奴がいる
ファンタジーなんだからガバガバでいいんだよ
お前ら髪の毛ちぎったらぺたぺたくっつくのか確認してみろ
作者が一生懸命考えて作った設定をガバガバでもいいとか酷いこと言うな…
堀越先生がやたら小難しい設定使いたがるんだもの、最初からなあなあならこんな言われてない
そもそも子供の安全が〜とか保護者が〜とか安全の為の寮を〜とか
リアルに突っ込まずヒーロー科の学生は時として敵と戦うのも当然みたいな空気にしときゃよかったのに
整合性がない漫画ってもはや漫画じゃないじゃん
キャラの性格が毎週コロコロ変わっても問題ないって言ってるようなもんだよ
そうカリカリするな絵だけ楽しめよ
荒れまくって減ページしまくる絵を楽しめよ
>>868
それはそういう設定だからいいんだよ>髪の毛がべたべたくっつく能力
だが「八百万が物を作るときは脂肪を変換している」のなら本人の脂肪の量以上に出すのはNGだし
髪の毛モギってる奴は自分の質量以上の髪の毛出したらアカンだろう
轟の氷もどっからきてるんだってなるわ >>868
ファンタジーだからこそファンタジー世界でのルールは守られなきゃならない ファンタジーだから荒唐無稽でいいとはならない
ファンタジーにはファンタジーなりのリアリティが必要だよ
例えばトリコの食没はキャパ以上の食材を内蔵したりするがそれはそういう技という設定だからだし、設定無視してるわけじゃないしなぁ
ファンタジーだから何でもいいってもはやそれジャンルの存在否定してるやん
その理論やと鐵鉄はアウトやな
体内の鉄分なんてたかが知れてるのにあんなに硬い
ファンタジーだから!少年漫画だから!設定は雑でいい!
ファンタジーと少年漫画バカにしてんのか
作者が変な縛りを入れすぎなんだよなぁ
「生徒の安全を守るために寮に全員入れます」とかさ
それやったら「なんでデクが一人で買い物に出かけてるんだ?」ってなるわ
これが最初っから「雄英ヒーロー科は全寮制です」ならツッコミ入らない
というか寮にする意味……あったかな?
>>869
細かく作ってガバガバに運用するのが堀越流と思えば気にせず読めるだろう? >>879
ヒロアカ誉めてるのなんて「ジャンプの看板」が好きな連中だから
漫画に限らず最低限のルールとかリアリティラインとかなんて気にしてないよ
ヒロアカ信者に至っては中身読んでるかすら怪しい >>868
なんでみんなが細かく突っ込むかというと
ここに至るまでのキャラの行動
(デクが学外に出る理由)
(手袋をつけたままな理由)
が全部ジェントルとデクが警報の鳴らない外で遭遇してバトルするって作者の用意したシチュエーションに向かう為の不自然な神の手によるものだってわかってるからなんだよね
それだけ作者の意図が見えるか見えないかって読者にとって大事なのよ
そういう部分が気にならないって人はもう何見ても気にならないんだろうから作者の意図が見えすぎると萎えるって感覚は一生理解できないだろうからずっとアンチの粗探しに見えるだろうね 寮にして部屋王でキャラもよくわかったし
耳郎に音楽習うとかラウンジで文化祭の話し合いするとかその後の展開もうまい
母ちゃんと約束したので無茶せず先生と一緒に強くなります!生徒を守るために全寮制にします!みんなと足並み揃えてられないので危険が伴うインターン出ます!
草ァ!
>>885
部屋王良かったよね
親父に反発してる轟が親父からもらったお小遣いで部屋のリフォームしてたり 小説によって過去が照らされたおかげで部屋をリフォームした轟の評価も変わったな
ホリーの暴走を各所でフォローするような状況になってる気がする…
ランチラッシュ先生最強伝説
つかあの人の個性マジでどんなんだ
「いきりユーチューバーを外で見かけたらこちらからケンカをふっかけて殴れ!僕が許す!」
by堀越耕平
こういう奴はほとんど迷惑だからそれでいい
というか暴行してるし店を壊したりしたわけだから
明らかに犯罪者だけどな
だから今何もしていなくても突然捕まえて問題ない
ずっと思ってたけどリカバリーガール凄くない?
あの個性でヒーロー試験に合格って若い時の戦闘力はどんなだったんだろう
尾白君と同じで格闘技極めてたのだろうか
>>894
でもそれってデクがやる必要ないよね?感が消えない >>894
犯罪の後示談にしたりしてるかもしれない
やってないことを読者は知っているが、デクは知らんはずだろう
>>896
昔のヒーロー試験は今のとは違うらしいし
半数受かる試験(仮免)なんだからザルだろう
しかも時代さかのぼるほど個性弱いんだろ?
実際鉄パイプで殴られて負けるヒーローもいるくらいだ 物語として主人公を活躍させたいのはわかるが状況としてはアウトだもんなぁ…てか今までの積み重ねが現在の雄英なわけで
>>896
若いときの免許試験がどんなものだったのかもわからんし
ヒロインだから別枠だったのかもしれないし
レアな治療個性って事で特別待遇だったのかもしれん >>899
警察も追ってるから示談コースはないかな、一応 コンビニ強盗で示談になるわけねえだろ
頭に虫わいてんのか
ジェントルって金は盗らなかったから強盗とは違うくね
威力業務妨害かな
>>903
それは被害者との交渉次第
相手が飲めば示談で強盗でも不起訴になる(ちゃんとそういう事例もある)
「コンビニ強盗では」ってのは「コンビニ本部や経営者が飲むわけねぇだろ(事例がないだろ)」って話なんだろうけど
逆に言えば飲めばとおるんだよ 一度は金をトランクに入れさせたんだから強盗未遂だろ
雄英を敵から守るのも文化祭を守らなきゃいけないのもデクじゃないからね
プロヒーローや警察が頼れないほど無能というならしょうがないけど
強盗未遂か
強盗とは違うな
強盗>ジェントル≧おでんツンツン男
>>894
このスレたまに真性の頭ホッコがわくよね と思ったら示談事例あったわ>コンビニ強盗
>コンビニで雑誌1冊(販売価格380円)を盗み、服の下に隠したところを防犯カメラを見ていた店長から呼び止められて、
>逮捕を免れるために暴れたところ、店長を転倒させ、暴行を加えた際、加療約180日間を要する左坐骨から腓骨神経麻痺、
>左膝内側側腹靭帯損傷の傷害を負わせた強盗致傷事件。
スマン、自己解決した
ヒーローへの暴行が露骨に公務執行妨害だから示談はねーわ
>>899
作中の時代のヒーロー試験ですらあり得ないレベルでザルなのにアレよりザルってどんなんだよ
用紙に名前書いたら即合格もらえそうだな そういえばメタ的には規則まみれで動けない生徒を動かしやすくする為の仮免なのに制度の中身が全然分からんのやべーな
>>912
そもそもヒーロー活動に公務執行妨害が適用されるのか
適用されるとして要件である「暴行」または「脅迫」にジェントルのアレが該当するのか
そのへんは不明だろう
殴る蹴るして倒したとは限らんというかたぶん違うぜあれ コンビニ強盗に個性使ってなんかしたらしいオバホは怪我とかしてないし不問にされたとかだったっけ
>>915
公務執行妨害だと広義の暴行でいいのでメチャクチャ定義がユルい
まー、公務員の身体じゃなくて公務の妨害がアウトという話やね 雄英側はジェントルが敵連合と組んでるか否かさえ把握してないんだからここで多少強引にでも食いついて安全確保した後報告するのはそんなに間違いじゃないんだ
インターン編でヒーロー要素ぼこぼこになったおかげでハードルは低いぞ、頑張ってくぐれ
侵入しようとしたやつに仲間がいるかもしれないんだから普通は捕まえたら報告して文化祭は即中止だよな
>>921
一応現代でも捜査に有力な情報とかに懸賞金かかってるけど賞金稼ぎとなるとそっちじゃね? >>923
ヒロアカヒーローって犯罪者殴り倒して賞金もらうタイプの賞金稼ぎだろ? かもしれないやら仮定やら妄想やらばっかりで、もう意味わからん
ジェントルとデクもマジカルバナナ並の連想だけで確証もなく勝手にバトる流れになったしなぁ
読者の心境や考察がどうであろうと『中年のユーチューバーが学生に殴る蹴るされる動画』が
拡散されるのは確定なわけだが・・・本当にどうするつもりなんだろうか
ジェントルに圧倒されるデクのこの戦闘での起死回生の機転がカメラの破壊だから動画はアップされないぜ
>>929
基本編集してるから最後の悪あがきにラブラバちゃんが生配信に切り替える……か?
未来設定だし生配信機能付きハンディカメラとかもあんのかな 堀越先生はヒーロー志望に事実の隠蔽をさせることに疑問を持つべき
>>933
ナンバーワンヒーローのオールマイトですらデク母にヤクザへのカチコミの件を隠蔽してるぞ
隠蔽体質はヒーロー業界全体の潮流なんだよなぁ… デクママって太るのは分かるけど背まで低くなったのは何で?
後一向に父親とか出ないけど
主人公の両親出したナルトとブリーチが異端なのか???????
ナルトの両親が出てきたの何巻だよ
一応親子3人で写ってるとおぼしきスナップ写真がデクの家の壁にかかってはいる
設定もUSJで昔展示されてたそうだから連載続けばそのうち父親出てくるんじゃないか
無個性障害者の息子とそれ生んだ嫁捨てて海外に逃げたんだっけ?
>>929
荷物を置いたのは土下座して「僕達に手を出さないで下さい」って懇願するためだよ
義賊たるジェントルはその熱意で素直に手を引く >>938
なお殺人グローブは買い物中も付けたままの模様 >>937
なんか単行本かピクシブかで説明があったんだ
堀越って読者がそういう所まで読んでくれる程
自分の作品に魅力があると思っている自惚れ屋なのかな?
面白かったのはまあ、オールマイトの家庭訪問までだな
爆豪ママが出て来た所で打ち切っておけば良かったね あの寮生活が始まって
どうも生徒の中に内通者がいるとかいう話で大半の読者はゲンナリしたんじゃないの?
匂わせて引っ張って読者を混乱させて未だにそれらの件には触れないし
何がしたいんだろう
青山が動き出した時は遂に内通者にメスが入るかと思ったらウンコ漏らしからのミラーボールだからな……
>>938
そっちの方がヒーローっぽいよな
マジカルバナナ推理でいちゃもん付けて誰彼構わず殴るよりは
デクはOFAを手に入れた事で自分が凄い人間だと錯覚している節がある >>942
遊ぶ事しか考えていないね
作者が自作を同人誌みたいに扱うのはよくあることだけど
堀越はネット世代だからその傾向がより顕著なんじゃないかな? 後、最近は作者のファンが漫画家になって
作品のパロディ版の人気が出る傾向が強いよね
本家からしたらやっぱ人の土俵で人気出やがってこの野郎って気分になるんかな?
どうやったってデフォルメする方が研究の余裕があるしね
ジャンプは売れてる作家を苦しめるやり方から脱却した方がいいよ
>>946
頭ホッコが「僕より評価高いヴィジランテは許せないから打ち切れあああああああ!!」って 乙です!
>>950さんの行いが良いのできっと開幕パンチは回避されるでしょう いまさらだけどハッカイサイ戦のリューキュウ事務所の扱い雑じゃない?
ミリオと環、ファット事務所はしっかり見せ場があったのに、4対1で20分間膠着してトガの掛け声でプレスしましたってw 同じ時間戦ってたミリオの対比がまた。
細かい描写とかみるとちゃんと舞台裏は練ってそうだなあと思った。
なぜか学生のねじれが戦ってプロのリューキュウが避難させてたけど、多分敵のブースト的に直接触れるとめっちゃ吸われるんじゃなかろうか。
だからお茶子と梅雨が最初にダウンして、警察も多くて被害甚大になりそうだから、ねじれが時間稼いでたとか。
戦闘モノの女キャラにありがちだけど、半端に捌くくらいなら戦闘能力持たせないでほしいなあ
リューキューは実力はそこまでじゃないけど見た目で人気取ったタイプのヒーローなんじゃね
学生とは言え上位ヒーロー級の実力を持つねじれが戦った方が良かったんだろう
ファットも見せ場といえば見せ場だが……って描写になっちまったし
このスレは次スレはワッチョイを必ずつけるって話だけど
ワッチョイ無い次スレ立って放置されるのが結構あるのはなんでだろう
「駒の使い方を教えてやる」とキャラクターにいわせた作者が全くキャラの動かし方考えてなかったって事
だからアホみたいに持て余した
チョイ役はチョイ役に甘んじとけば違和感ないのに、下手にスポット当てちゃうから「あいつあれっきりどうなったんだよw」となるんだな。B組とかさ
マスキュラーにサーにオバホに指摘されてる「動きが単調で読まれやすい」という欠点を何故頑なに直そうとしないのか疑問だったんだが、爆豪の欠点と同じだから変えたくないって説が出てるみたいだな
実はE以上の巨乳!とかやれば明らかな貧乳キャラでも再利用できるよ!
爆豪の動きが単調なんて言われたのデク相手の戦闘訓練だけじゃ?
キモイ深読みだなおい
腐の妄想力はなんでもありやからな
まあ無理くり長所と短所をハッキリつけたいんだろうな
妄想というか爆豪然りオールマイト然りデクが「憧れの対象と同化しようとしてる」ってのは作中でも描かれてることじゃないか?
>>963
強い爆豪に憧れてるのに弱点まで同じにしてどうすんだよ。それなら早く誰かにOFA渡して憧れのオールマイトと同じ絞りカスになれよ。 努力しようとする時に憧れに引きずられるってだけのことで、意図的に欠点まで寄せようなんてのは全然別の話だと思うけど…
事実オールマイトのときだって引きずられてるのを自覚したら意図的に離そうとした
解釈と言われればそれまでだけど作中描写のとおりと言われるとw
作者的には動きの単調さ=実践経験の少なさみたいに考えてるんじゃなかろうか
「習うより慣れろ」の部分で教われるものじゃないと
メタ的にはデクの技術的に未熟な部分残しとかないと超パワー&スピードのOFA持ちのデクが
強くなりすぎちゃうからとかもありそうだが
敵「パワーとスピードはあるが動きが直線的だな」
でピンチになるのがワンパターンすぎるってのは分かるw
穴を作るにもシュートスタイルで試行錯誤中とか色々できるだろうに
>>964
バクズの初手は(喧嘩じゃなくて虐めしかしたことないから)大振りの右のパンチなんだけど
デクズもバクズに憧れて初手は右の大振り
その初手が悪いのは筋繊維とかオバホに指摘されてる 別に動き全体としていきなり洗練されたものを身に付けろとは言わんが
コンパクトなジャブの撃ち方一つ覚えてたらマスキュラー戦のダメージ抑えて、かっちゃん拐われずに済んだかもしらんよな。OFAあるんだからそれで十分威力は出るだろうし?
何故格闘ヒーローテイルマン君に教えを請わないの?
昔から無個性だけどヒーローになる!って体鍛えて格闘技のひとつでも習っとけば解決してる問題なんだよなぁ
当時→鍛えてもたかが知れてるだろ!
現在→鍛えりゃサーや強肩さんみたくなれるだろ!
サーもイレイザーも個性を活かす形で体鍛えてるのにな
個性ないとか関係ないよな
デクは実は経営科志望だったとか?だって筋トレする必要がないヒーローなんていないでしょ
そりゃただの憧れだったからでしょ。薄々望み薄なのが分かってるのと強個性持っててやる気バリバリなのじゃモチベーション違うに決まってんじゃん。ミリオが凄すぎただけ
心操がモヤシだったことの方がわからん
その心操がデクよか速いペースでムッキムキになってる件について…体育祭から殆ど時間経ってないだろ
>>974
サーがヒーローなれてる時点でヒーローに個性が必須という設定は崩壊してるよな サーとか絶対持て余すだろうなと思ったら持て余したなw
ヤオモモも絶対持て余すと思ったら持て余したし
>>976
ヒロアカ世界の時間の流れは現実のものとは全く異なるからな
画面外は時間とまってるし >>978
ロープはヤオモモに作らすとしてデクは別件で外出することにしとけばよかったよな
そもそも雄英内にロープの備蓄なんかいくらでもあるだろ崖登りとかやってるんだから >>976
今の心操くん普通にデクより器出来てそうで困る
筋トレの才能の差を感じる >>977
必要なのは鍛錬と努力だよな
でもそれをデクが持ってない(と言うより努力して来なかった)と認める事はデクが主人公失格である事を認めるのと同義だからね
どうりで結果周囲が捻じ曲げられていくわけだな >>976
元々心操とかの個性持ちが無個性より鍛えればすぐに伸びる(進化した人間だから身体の成長速度も速い)のか、筋肉つきやすいってパターンも考えられるから一概にはいえないんじゃない? 心操君もヒーローになるためにめっちゃ頑張っとるんやろな
次の登場も楽しみ
>>983
でもデクが鍛えてこなかった、付け焼き刃で鍛えても女学生未満の筋力だった事は事実だからね >>983
遠投ブッパで稼いでも葉隠ちゃん以下の身体能力やぞ >>983
それだと無個性のオールマイトはなんなんだってことになる なるべくしてなった雄英志望生と後向きナードを比べるのは酷
きっかけが早かったからかもしれんがウジウジ霧島君の方がまだやることやっとったな
>>988
オールマイトはすごい頑張ったって事になる アメコミに影響受けてるのは明らかでそれは良いけどやっぱキャラの多さがスッッッッゲェ邪魔してるよな
アメコミだと各キャラ単独誌で掘り下げされるから良いけどジャンプというか日本の雑誌だと絶対無理
口田
尾白
砂糖
障子
瀬呂
葉隠
各章でデクと絡ませてる感じだけどこいつらは想像できんし唯一瀬呂は試験で一緒だったけど痛々しかったわ
>>991
そうするとデクが……ってなっちまうんだよなぁ マイトは最初から体が出来てたからOFAを使いこなせてたがどんだけ頑張ったんだよってなるね、あと個性持ってたら無個性よか筋肉の成長速いとか言われても筋肉関係無い個性でさえもそうと言われても納得できないよ
フォローが強引すぎる
997名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/22(木) 21:42:19.38
う
998名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/22(木) 21:42:34.76
ち
>>985>>986
鍛えてこなかったというのはあるだろうけど、女子の筋力以下って事はないんじゃないか?
ボール投げする前まで個性使用しようとしてたけど骨バキバキになるから思うように力入れる
事できなかったんじゃないかとは思ってるんだけど
(ボール投げ以降は痛みで酷い結果だったし)
体力テストの審査制は詳細不明だが 中学自体の体力テスト(おそらくオールマイトに会う前)も
そんなに悪いわけじゃないし
まぁそもそも大きめの冷蔵庫+250kgほどの体重の男性を引きずることが出来なくてもデクの年齢
考えれば仕方ないと思うが ハードル高い
もちろんオールマイトが頑張ったのは確かだけど、正直ムキムキマッスルフォームの100%とオルマイが
受け取った時点での100%が同じかと言われると微妙 1000名無しさんの次レスにご期待下さい2018/03/22(木) 21:42:43.19
き
mmp
lud20180414102204ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1520550729/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【253時間目】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【250時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【233時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【197時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【227時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【225時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【232時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【210時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【202時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【248時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【249時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【177時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【171時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【154時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【234時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【255時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【246時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【254時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【256時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【235時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【224時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【252時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【242時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【244時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【278時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【265時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【266時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【282時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【256時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【169時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【272時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【334時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【319時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【338時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【310時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【333時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【336時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【301時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【148時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【332時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【344時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【294時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【236時間目】 ©2ch.net
・【ジャンプ】堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』反省会 03
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【335時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【313時間目】ワッチョイ有り
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【196時間目】
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【291時間目】(ワッチョイ有り)
・【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【188時間目】 ©2ch.net
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ37
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ143
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ216
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ92
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ315
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ152
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ108
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ329
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ141
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ160
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ200
・僕のヒーローアカデミア考察スレ
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ90
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ23
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ18
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ145
・僕のヒーローアカデミアアンチスレ325
19:16:19 up 31 days, 20:19, 3 users, load average: 80.64, 74.02, 80.04
in 0.092296123504639 sec
@0.092296123504639@0b7 on 021409
|