Σ(´ω`;)ええっ!?の顔ヤバいな
いやぁ良いですねえ
なんだい紀伊國屋くんこのペラッペラの特典ペーパーはうちの会社で使ってるコピー用紙より薄いじゃないか三巻発売時のアニメイトくんを見習ってくれよというか端の方裁断した後があるんだか白黒コピーしたろこれ考えたな紀伊國屋くん
加えて特典を折り畳んで入れる神経が理解できないよなぜか担当の三玖だけじゃなく一花も入ってるしそれはありがとう
開いたあとに今週の五等分の花嫁を読んでなかったら軽くキレ気味のメールを送ってたよ紀伊國屋くん
つきましては上杉風太郎さん中野三玖さん誠にご結婚おめでとうございます >>15
そうだったのかー知らなかったよすまない 次から気をつける
だがワンダーグーは半径700km圏内に存在しなかった >>16
こちらこそ、すまなかった。
ワンダーグーが名古屋より西に無いのは知らなかった。 、 ,, ________......________ ,,.
_,,,i---ーー-'、i,,_'i,,,,rr''''´ ``ー、___ ,,,''''´
,,,rr''´ ,,,r'''! `゙、、 /' _____....--
゙,,! ,'''´ ,,. ,,/ ,ノ、 .i, \i--─ノ-'-、__
/---. ,,/′ /´ ,,__i_゙ ,,/ `'、 '、 - ''r'''´ ``゙、、
ノ′ ,,ri'' 丿゙,,,-''''´/ `,,l''゙、.. ',, _ir,__ ゙! i、 '゙l ____l__
i r''´丿 ,,i''゙ ,,'''` /゙ ,,,'' l、 |  ̄!`ir、 、 `i,_ '''、
/ ! ,,,r-i',,''′ 丿丿 ゙、| `、 /',\、! .!`゙、、 __ ゙'i
lノ',r-i'| ,,,,r-─ー--、、 ヽ' `丿 i ′ | \、 |``゙-
| ノγ゙! `゙ r'''' ̄`'ー-.|_ 、 、!_ | \|
| `ノ! \ i丿 `゙',,
\、!゙ ,r-.._____ ノ γ''.. i
____| /'゙ ` ゙̄丶─ーi、 丿 、!
,r''''` .l、 i 、! ,, lノ' 丿
/'._、 ヽ, ′ ! /! ,,/゙
丿 ,/、、 ! ノ ノ' ̄´`\
´''丶 ,,'''´ `ヽ、 '、, / _/,, `\
l,,'''´ ``丶__.、____ ____,/´___rr''´ ゙''、 _ヽ
′ ´l`'ーー─ーー'''´´ ゙'、 ! ̄`゙
,,,r''l''゙ |'、、 '、,!`丿
,,,''''´,, 、、 ,ノ'\、 /゙
/´ /´\___________rr\_`ヽ.
>>11
なんかもう三玖は何しててもかわいいな
カワイイの神が降臨してる >>13
ペーパーはそりゃそうだけど畳んで折り目つける神経はわからないわ
今まで他の店ではそんなことなかったし紀伊国屋だけだと思いたい
一花よかったね >>1のシリアスな過去なんて知りたくなかったぞ・・・乙 >>13
紀伊国屋は入会すらない店があったりグダグダだな
メルカリやヤフオクで特典だけ出てたりするから遠方へ出る交通費考えたらそちらの方がいいかも、数百円だし 菊ちゃんまた出てきて暴れてほしい
今話で5年前も風太郎が天然ジゴロ発動した可能性が出てきたような
イラストカードならワンダーグー行きたかったけどちょっと遠かったから紀伊國屋で買っちゃったな
こっちは折り目ついてないから店によって違うんだろうな
>>32
6人でいるのも悪くないって今日言ったじゃないですかー ワンダーグーも店舗によって特典つかなかったりするから信用できない
いまさら四巻みて想ったけど五月がお父さん追いかけてるってどういう意味なんだろ
実は中野家のお父様、実父じゃない可能性ある?
この漫画で新ヒロインの登場ってありえるかな
出てもかませ犬だろうか
もう五つ子の誰かとゴールインしてるオチを先に出してるのに
新ヒロインもクソもないだろ
>>44
お父さんが女たらしで男は誠実さがない人しかいないとかお父さんのイメージで男というものを考えてるって事じゃない
お母さんと死別後または離婚後すぐ再婚したとかね 「成功は失敗の元にあるんだ」
五つ子達から伝染し始めてるな風太郎
>>44
中野家も上杉家も両親については結構ためてるポイントだからねぇ
その可能性もあると思う
俺は中野父家庭を顧みない→中野母離婚
姉妹には説明があまりされておらず若干大人不信
一花やニ乃あたりは割り切って今の距離感のまま気にせず生きていこうとしてるけど五月は父親に対して理解したいされたいとにかく納得してない状態、それを風太郎にも重ねてしまっていて縛られてると指摘したんだと思ってる ニノだけが姉妹思いだと思ったら大体みんな姉妹思いという
前の学校思い出したくなさそうだけど姉妹の過去とかやるのかな
姉妹とフータロー身長差あるな
というか結構小さい方なのか
上杉母は部屋に写真飾ってるし、結婚式に母方祖父母が来てるからたぶん死別。
中野母は写真なさそうだし、「お母さんがいた頃は」って言われてるし、たぶん離別。
>>54
中野母健在なら今後絡んでくるかもね
昔よく言っているし 離婚しただけなら別にいつでも会えるだろ
裁判所命令で近づいちゃダメってパターンもあるが、そんな母親の言葉を娘たちが大事にするわけないだろう
普通に死別でしょ?
本当のところは分からないけど、あいまいに書いてる気がする
もう一つパターンがある
精神的なショック、ないし認知症などで生活できなくなり、病院暮らししてるパターンだ
ただしこれは下手な死別よりきついやつになるが
>>53
三玖が背も高いと言ってるからフータローが高いんじゃないの? 高いぞ
女子から見て背が高いと言われるなら175〜180くらいか
>>61
デカイ(確信)
二乃達ちっちゃくて可愛いな 一般生徒と比べて
姉妹が低いのかそれとも風が高いのかって話じゃ
ガリ勉だしいいとこ173くらいじゃないかな
180って結構タッパあるというか風太郎の体型だとモヤシだぞ
普通に背高いでしょ
四葉のリボンや五月のアホ毛込みより高いしコラさんとどっこいかわずかに低いぐらい
>>64
だからフータローが特に一般生徒と比べて高くなくて五つ子が低いだけなら
フータローに対して「背も高い」という評価はしないだろという意味なんだけど >>67
三玖の男性平均身長は戦国武将基準だから・・・ 二乃回はあれだ、勉強するからキンタローに会わせろ!だよな多分
ガリ勉と低身長は関係なくね?
中野姉妹の身長次第ではあるけど頭一個分も違うのは普通に高身長だと思う
中野姉妹は159だぞ上の画像見ると180はある
風太郎より高い風父はどうなってんだ
>>68
有名戦国武将は栄養状態良好で身長そんなに低くないんじゃね? 武田信玄は153a
徳川家康は159a
伊達政宗も159a
織田信長は170a
チビばっかだよ
よかった
四国勢の俺が(ワンダーグーなんて本屋あったっけ?)ってなるのは当然のことだったんだ
>>77
信長そんな高かったの?
156ってイメージだった 描写的にふーたろー顔の造形自体は二乃お墨付きのイケメンだし明らかに身長高いしスタイルいいけど漫画的描写なのかなって思ってたら
三玖がさらっとそれらを言っててそういう風に意図して書いてるんだなと思ったけど
三玖にはそう見えてるだけという説もですね
三玖がご飯をねだってるときにおっぱいを押し付けてるのがいい
拗らせ顔でなくなれば元々見た目は良いんだし、
ただの秀才じゃなくて成績悪い辛さも、一人だけ居場所のない寂しさも、
母親を失う悲しみ、貧乏生活の苦しさも身をもって知っていて、
父親譲りの明るさ、妹想いの優しさをもってる風太郎は、まさに完璧超人じゃん。
それをいち早く見抜いた三玖も、5年前に見抜いていた(であろう)四葉も、ほんとすげーな。
とはいえ、そんな風太郎に落ちていった(落ちていく)順番は、
自身がもってる闇の深さの順番とも言えるがな…。
五年前に四葉が見抜いてたって何?自分の中の妄想をさも確定したことのように言うなよ
はあああ
俺は一花推しだったんだが前回の四葉にしろ今回の三玖にしろ可愛すぎだろおおお
ここで誰かが押しを変えるのではなく増えるのは全然いいと言ってたが俺は一筋で行きたいんだあああ
というか皆可愛すぎて死ぬ
>>92
そんなときは俺のように全員推しになればok 今週は凄かった
私と付き合おうよからの結婚しようの流れは四葉嘘回に匹敵するインパクトあった
裾クイはやめてくれ俺に効く
いつになったらご飯連れてってくれるのの場面
上目づかいで胸当てるとか
もともと体見られても大丈夫な子だから攻めたらやばそう
あの胸に、一瞬だけど顔埋めてんだよな、風太郎
うらやましいぜ…
二乃も本来なら好みのタイプにはグイグイいくっぽいけど邪険にしてきた手前シフトチェンジは色々な面で難しいだろうな
ツンデレ継続でいきそう
風太郎が映画見たって言った時の喜んでたけど四葉といったと知ったから少しモヤモヤしてそうな一花好き
女心を弄ぶ悪魔(´ ; ω ; `)
俺は悔しいです。どうして僕にはこんなことが起こらないの?私の世界には二次元美少女がいないからですか?
それとも拙者には人の心に寄り添う暖かさが無いからでごんすか?もうワッチみてえなケチな小悪党には何を言ってんのかもわかんねえでげすあああああああああ
四天王に入らない一人とはつまりその上の地位なのでは?
一花三玖はお互いが恋愛レースのトップ争いをしてると思ってそうだけど、終盤伏兵四葉に一気に抜かされそう
4巻はオリコンが4日で45009部らしい
ジュリエット最新刊の10日で69738部抜けるか
>>116
σ(`・・´ )7冊貢献してるからσ(`・・´ )みたいなのが後5万人程増加したならマガジンの看板張れるな >>113
そしてトップに立って油断したところで他の誰かにかっさらわれるところまで見えた 結局五月エンドなんだろうが、今のところ兆しがまるで見えんな
ジャンプの五等分と同じで本命は最後に登場するもんよ
>>83
宣教師が信長のことを背の高い男って書いてるよ >>113
トップ争いというかエントリーしてるのが現状その二名だけでは 多分五月は2話の時点で写真見てるけど何にも言ってこないってことは写真の子じゃないのかな
>>129
住所確認のために生徒手帳見たけど、写真は見なかったんじゃないか 見た可能性はあるけど五月の性格なら人の手帳に写真があっても出来るだけ見ないようにするだろう
四葉「(ヤバい写真五月に見られたらレースにふりだ…)五月生徒手帳に住所あったからあたしが運転手さんに伝えとくね」
>>132
不利がひらがななとこが最高に四葉っぽい >>116
前回は3〜10日で21000くらい
売上伸びてるなら、ありえそう
もうラブコメ看板の売上まで伸びとるのか 作者が関西人なのか中部人なのか知らないがボケツッコミというか序破急というか起承転結うまいな
つきあって→結婚→ままごとってしゃっちょさんのお子さん今後も何らかのキーパーソンか?
>>116
ジュリエットの方が売れてるのか……
面白いところがよくわからんのだが >>136
ジュリエットは別冊の頃からのファンが支えとるんやろ >>136
犬塚もペルシアもめっちゃいいよ特に先週そう思った
俺も本誌からでイマイチのりきれてないから気持ちはわかるが 自分もそうだったけど四葉の好きだからのシーンのインパクトは凄かったからあそこから興味持たれて暫く読んでみて良いじゃんってなった人多いんじゃないかなぁ
あの回自体取っ付きやすい話だったし
そうかそれで五等分解決か!
キャラ違いすぎるが意外なとこで繋がったな
自分が連載してる雑誌の見本誌も本誌ももらえないとかありえるの?
ジュリエットは絵が丁寧過ぎる 月刊のノリで週刊描けるのすげぇわ
ジュリエットはずっと月間で長い期間掛けてだからなぁ
一年足らずで最新刊並べたら凄いよ単巻15万クラスのjはずだから
駅宣伝・単行本とテンション上がってるのか最近つぶやきまくってる気がするねぎ先生
モチベがあるのとないのとで漫画の質に影響されるのであれば、
今の状態は好ましいと思う(腰以外)
腰の問題は休載なしでやってることも影響しているだろうか
もっと痛めても寝姿勢で描けるか
二乃回まだかな〜二乃回〜二乃〜二乃〜いま一番二乃が気になる〜
>>156
体の一箇所をかばうとまた別の箇所を痛めるというのが聖闘士の間ではもはや常識 もっとヤバげなつぶやきで腰やった報告してた大暮が休んでないから…まあ大丈夫だろ多分
・水に睡眠薬→アイスティーに睡眠薬
・ゴミを見る目→野獣の眼光
・体臭がキツイ→くさそう
・女子力が高い→王道を往く
・キンタローが好み→お前のことが好きだったんだよ!
・五月の演技でバレなかった→迫真の演技
・結婚式といえば→二人は幸せなキスをして終了
二乃ルートのフラグかき集めてきたぞ!
>>161
同窓会で漫画描いてる事馬鹿にされて辞めたじゃなかったけ? マガポケのアイコンだと、 お見舞いエンカウント はニ乃になってるけど、内容的には五月回で良いのかな?
>>165
ガンガンで奇面組リメイク連載終了は間違いなく腰が原因 >>167
五月出てきたの最後の方だけだから五月回ではないと思う 遅れたが40万部突破おめでとう
5巻出る頃には更に加速してそうだね
今回の三玖さん完全に脳じゃなくて子宮で思考してたなw
でも大層可愛かった
五月草
もうちょっといいのあったろw
あるぞ
>>176
五月は雑に書かれてるのが一番似合うし可愛いな >>180
これって実は物語シリーズの斧乃木余接なんだよね 結婚しようのコマ何回も見てしまうわ
おままごととわかっていても幸せな気持ちになってしまう
公式コラの四葉「イタズラするぞ」美人やな
公式コラさん楽しみになってきた明日は四葉の「嘘」であれ
4chanの五等分スレ見てみたけど
風太郎の身長とか売り上げの話とかここと全く同じで笑った
一巻で一花に援交疑惑浮上して「しょせんマガジンか…」って思ってすまん
らいはちゃん成長したらなんであんな不細工になってしかも変な髪型になっちゃったの
>>196
五巻のエンドで花嫁と並んでる絵は可愛いよ 幼少期より成長した髪型の方が変ってだいぶ五等分に毒されてると思う(褒め言葉)
一花さんグイグイ要っちゃうと絆されちゃうタイプか
おしオレのターン!
最近一気読みしたがこのマンガ面白いな
嫌なキャラがいないからストレスなく読める
金髪になっただけであんなにデレるなら
「風太郎の顔ってよくみたらめっちゃタイプかも」って思ってるかもしれない。
二乃が風太郎にキツく当たるのも姉妹のこともあるかもしれないけど照れ隠しか好き避けだとしたら尊いわ
社長に惚れてる事務員役振られて即対応できる三玖なんだかんだ最強じゃね
>>203
一度どこかで二乃にオールバック風太郎を見せてほしい
前髪の印象で変わるだろうし 最近めっちゃグイグイいってて無下にされてた分いざ応えられると真っ赤になっちゃうの可愛すぎたわ
たまにはこういうご褒美もないとな
>>203
いや風太郎の顔に関心ないからそんな注目してないだけじゃないかと 日曜の5555だっけリツイートいけるんかね
4000がまだ限界そうだけども
>>208
それな
釣った魚にもちゃんと餌をやる漁師の鏡 リツイートじゃなくてハッシュタグつけてお祝いツイートだぞ
リツイートより遥かに難易度高いし正直無理だと思ってる
四巻発売した時と被ってれば余裕だったかも知れないけどね 多分無理
>>214
今の今までそんなのやってるとか知らなかったわそもそも しかも良くわからない日だしな
一年を5分割だっけ?一度知っても忘れそうな平凡な日付
誕生日の5月5日だったら5つ子関連でかなり覚えやすいが
盛り上げたいという気概だけは伝わる
が、正直有名絵師に依頼してタグつけた絵を描いてもらうとかの方が確実だと思う
>>116
多分抜ける
pos見れば分かるけどジュリエットは最新巻以外全く既刊が入ってないのに対して五等分は既刊が全巻ランクインしてるから今回抜けなかったとしても次は確実に抜く つまり最近読み始めて大人買いしてる人が多いってことなのかな
最近読み始めて単行本DMMで大人買いした俺です
今週入れたマガポケで1話からこれに限らずいろいろなのを見てたけど
5等分は絵が綺麗で最初の数話の掴みが良かったわ
今にしてみれば4話で速攻三玖を惚れさせたのは大正解だったな
あれで風向きが変わった
三玖好きな人は蓮季好きそう
健気で巨乳とか言う明らかな負け属性
この漫画誰が勝つとか負けるとかじゃなくて、一種の犯人当てゲームに近いと思ってるわ
つまり作者の中で花嫁はすでに決まってそう
読者の反応で犯人変えたりとかしないしな
はぁ・・・三玖かわいいよぉ・・・
グイグイ行って無自覚に女の武器を使ってる三玖もかわいい
結婚しようって言われて赤くなってる姿は五等分史上最高にかわいい一コマだった
三玖とかいう一見ガード堅そうなのに実は一番のチョロイン
逆に最初に懐いたのになかなか落ちない四葉
五つ子で最難関なのでは
伏線から察するに結婚式の最中か後に
残りの4人もウエディングドレス着て現れるんだろな
>>233
歴女バレや女優バレみたいに抱えてる秘密に踏み込まないとダメなのかも 負けとか勝ちとかヒロインレースとかそんなつまらないこと考える必要があるか?ないな!みんな可愛い!みんな嫁!
>>227
健気で巨乳大好きだゾ
というか姉妹全員健気で巨乳だゾ >>236
もう、あんまり秘密ない。
闇が深い娘はもう落ちてる。 四葉は秘密というか
何を考えてるのかがわからん
想像しかできない
開けっぴろげのようで実は一番秘密めいてるんだよな四葉
はやく風太郎しゅきしゅき四葉ちゃん見たいんじゃい!!!
四葉は普段ベタベタしてくるから
惚れた後は逆に意識し過ぎて距離とりそう
恋心自覚してから風太郎とうまくいかなくなっちゃってさらに一花や三玖のアプローチ見てすごく苦しんじゃう四葉ちゃんが見たいんじゃい!!!
好きだからとか冗談で言ってたの見ると自分の中で答え出てそうにも思える
どう転ぶか分からんな
一花はまだ三玖に遠慮がちだしな
リミッター外れる時はいつ来るのか
その前に二乃のメイン回をだな
四葉メインの時でもロクに出てこなかったぞ
五月「どうしても食べてみたくて…」
一花が言ってたコロッケの話?
四葉ちゃんが風太郎呼びして嫁確定描写くるの全裸待機
四葉「好きだから」
このコマで「キラだから」を思い出したのは俺だけか
今日高田馬場で宣伝看板、電車内からの通過最中だったけど見れたよー
二乃好きな私ですが、やっぱり四葉の可愛さが際立ってました
今更単行本のキャラ紹介みた
カバが好きな女子とかおるんやな
衝撃事実拡散
【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】
創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ)
創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる
災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん
パトカーの付きまとい、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音等も、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ
集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの
真実は下
http://ss.fan-search.com/bbs/honobono/read.cgi?no=12029 >>267
四葉「計画通りニヤ」
五月「けひふぁくどおり」 前はフータロー呼びしてたけど林間学校の時は上杉呼び
二人称だとアンタ固定になってるかな?
常に「上杉さん」の四葉の方が他人行儀に感じる
他の姉妹に変装されたら分からないから仮に結ばれても寝取り返すのは簡単ですね
1は正妻
2は家政婦
3は愛人
4は遊び相手
これで問題ない
5はエンゲル係数上がるから観賞用で
三に「今日は一花でやってよwww」とか言ったら怒るかな
>>295
結婚してもそのプレイできるから夢広がりまくるな >>287
何らかの抑止力になるかも
相互確証破壊的な >>298
散々やってやり返してを繰り返した末が結婚式のドレス10組では >>299
もしも自分の愛娘5人が1人の男とそんな事繰り返して結婚しようものなら式にも出たくなくなるしな。よし全て解決したな >>301
じゃあ、まず頭に双葉型のアホ毛を生やせ 今更だけど平均が20→26→32と伸びても皆得意不得意な教科があるし大半が赤点だよね
>>307
そして俺も教わることになる・・・俺もまた大馬鹿野郎だということに! 前回は準備期間が足りなかった上に喧嘩もしてたのが敗因
今回は今の所どっちの問題も起こらないはず
…でもなんか起こるんだろうねぇ
>>295
女優の一花に激似!って売り文句で裏の世界で一躍有名になる四人の内の誰かを想像してしまった俺を殺してくれ フータローくんの借金……返す方法があるよ(ゲス顔)
>>313
事務所の社長にフータローが言われてんの想像しちまったよオエー まあでも考えたら借金が無くなったらフータローが家庭教師やる理由も消えちゃうんだよな
フータローの家庭教師だけで返せるような額でもないだろうから…
風はプライドにかけて受けないだろうが
妹や中野家が破滅するとかじゃないと
>>319
風太郎は金に関して割とプライドないと思うんだが
三玖の服も受け取るし四葉のおごりも受けるし それは金というより物にこもった気持ち込みで受け取ってるのでは
五月が持ってきた家庭教師の報酬を仕事してないからって突っ返したりもしてるし
>>309
朝ごはんは毎回食べてるだろ
朝ごはんじゃ足りないって事に気付いて試験中に食べる秘技を授ける展開だよ >>320
ウチの近くのワンダーグーは三玖のカード付き4巻がまだたくさんあったけど、売れてるのか? プレゼント1500円に抑える気で行って逆に数万使わせてるからなぁ
相手の好意は素直に受ける、お返しは出世払いですればいい
って感じかな
タクシー代出してもらったり服買ってもらったり入院費払ってもらったりデート代出してもらったりとフータロー紐化計画は着実に進んでいる
こう言っちゃなんだけど売れてても複数買いで売れてるんだったら嫌だなと
>>328
売れることが宣伝効果になるから
単買いもそのうち増えると思うよ >>326
一番庶民派っぽい四葉でもやっぱり金銭感覚違うんだよな >>316
最初はお金のためだったろうが、ここまで5人に関わってしまった今は、
報酬なんかなくても意地でも5人を卒業させてみせるって言いそうだな。 花嫁の口調について、姉妹にすら敬語の五月がタメ口になるだろうか
話し方だけなら一か三っぽい>花嫁
風にだけタメ口になって姉妹相手以上に心を開いたという演出かも
風が家庭教師やめても
一花は悩んで
二乃は金太郎で
三玖は関係なく特攻しそうで
四葉とは友達で
五月はロリコンだから関係ないな
>>331
言うだろうが、その場合別のバイトを探す必要が出てくるのでどっかにしわ寄せ来るな 1話の花嫁がどうだからこいつは嫁じゃないみたいな考察無意味だからやめろ
五つ子の中で既に負け犬が確定してる奴が一人いるらしい
僕勉ファンの人?
あそこって漫画キャラ相手に負け犬だのマウント取りたがる変な奴しか居ない印象だわ
おまえら公式の5555RTやってやれよ
まだまだじゃねーか
こういっちゃなんだけどおしりがいちばんやわらかそうなのは二乃だよね
>>340
rtじゃなくてツイートする奴まあトレンド入り目指してたけどしなかったみたい 四葉のロケットおっぱいは後天的に身につけたものだ、その努力を否定したくない
ロケットおっぱいも年取れば牛のおっぱいになり最後はスルメになるんだぞ
Cが一番
みんな胸が大きいから誰を選んでも結果は同じなんだよね・・・
試着の時に同じ身体って言ってたから誰か1人だけ選んでも髪型さえ変えれば5人全員とやれるも同然なんだよな
もし青年誌なら三玖が本命に成り代わって抱かれる展開あったやろなぁ
昔に会ったあの女の子は実は誰だったんだ的な伏線はニセコイを思い出してしまう
あんな風にはならないでね
でも肉体派の四葉とフードファイターの五月がカロリー的に見て同じ身体だとは思えないな・・・
今一番楽しんでる漫画だけど
五等分の花嫁30巻←この頃にはうんざりしながら惰性で読んでそう…
30巻にわたって、5人からのあらゆる告白も誘惑も
はねつけ続ける風太郎、だったらすごいな
そのうち五つ子以外のヒロインも出てくるのかな
そいつも写真の子疑惑有り
どうせニセコイみたいに写真の子は○○でした
↓
でも俺は××が好き
になるんだろ
ただのトラップ設定
全盛期のジャンプなら途中からトーナメント始まるやろうな
別のヒロインが出てくる可能性もないわけじゃないが、
「花嫁は五つ子の誰か」ってゴールは変えないだろうから
何も期待できないな…
写真の子は、顔も服装も分かってるし、
実は別の子でしたっていう展開はさすがに無理
>>356
30までいくことはないだろうけど
ラブコメは続いても15〜20巻前後 >>363
敢えてライバル出すなら相手も5つ子のライバルにして欲しいな
ソロで乗り込まれてもちょっとね 別のヒロインなら先ずは竹林出して、五つ子を掻き回して欲しい。
これでも学園ドラマなんだから、風や五つ子のクラスメートがバレンタインで暴れ出したり、三年に進級したら新入生に懐かれたりするような話が出てきても不思議じゃないけどな…
学園の外での話が多いから学園ドラマ感は無いな今のところ
その後>>354の姿を見たものは……
あ、誰か来た。ただ今開けま 学校内の話でも、前田に絡まれたり、ホンゴーさんに(四葉が)誘われたり、
先生に絡まれたり、あとは二乃の友達ぐらいしか周囲との関係がない…
>>371
だから脂肪の話は死亡につながると…おや、誰だ 五月の体重が他の四人と混ぜないと平均値に近づかないって相当突き抜けてるぞ
>>350
ハーレムエンドじゃなかったら5人それぞれ別の男と引っ付くんだろうけど、
ほくろの位置以外体が同じってなると男たちは自分の女の裸やら抱き心地やら喘ぎ声やらも
別の男達にに知られてるも同然なわけでなんか恐ろしく寝取られ感があるな
彼女以外の姉妹と会った時も思わず頭の中で彼女と置き換えて嬌態を想像してしまうだろうな 風太郎が畜生だったら既に三玖あたり抱いて五月や二乃にお前らいい身体してるよなとか言ってそう
フータローがヤリチンだったら四三一はもう食われてる
>>376
こういうハーレムラブコメの切ないところは
負けヒロインに後釜があてがわれることだけど
五等分にはそういうのいらんな >>373
なるほど
デェブ!豚!豚!豚!暦的にそろそろ脂肪…
ボンレスハム!肉まんおばけ!カワイイ
ブゥス!ブゥス!太るぞ!昼飯に千円も使いやがって!
おい!来ないぞ? 金銀彼女みたいにどっちも選ぶってのがいっそすがすがしい
だが今の時代に諸星あたるみたいなキャラはどうなんだろうな
選べなくてウジウジするよりはよっぽどいいと思うが
>>378
いや、以外と一花は身持ち固そう
四葉は前世がアレだからな ツイッターやってないんだけど記念日の方ってどうなの?達成できそう?
555がいいとこなんじゃね
5回くらい呟いたけどさ
5555RTはちょっとハードル高過ぎたかな
マガジン期待の新鋭だからそれくらい余裕と思ったか
3回ぐらい呟いたけど無理やろこれ
しかも年5回あるとか流石にきついわ
アイドルアニメとかなら記念日を祝う習慣あるんだろうけど漫画じゃそういうのあんまり見ないしなぁ
トレンド入りとか単行本出たら今回も前回も普通にしよるしな
実際には何もない日を無理やり記念日(しかも年5の1回にしか過ぎない)でハードルめっちゃ高くはそら無理やろ
この漫画を今日まで知らなかったが素晴らしいな
ひさびさに超良質のラブコメに出会えておっさんは嬉しいよ
キンドルタブレットさんがおススメ漫画一覧で紹介してくれたよ
こういう面では実に良い時代になったものだ
>>387
公式も言ってるがRTじゃねーぞ
もっとキツいだろこれ 土日はマガジンの早バレが来る時期なんだ
だからスレを見ないことも多い
今回三玖かわいいくらいで来週どうなるんだろ?っての無かったしこんなもんじゃね
結婚式の時
風太郎と花嫁は何歳だったんだろう?
風太郎は働いているっぽいけど
大学卒業して就職して数年といったところか
就職後1,2年ってとこか
まあ五つ子のパパの会社にいるんだろうな
32話に結びの伝説2000日目と約5年ってあんだろ
>>409
4つ子パパ医者だから
流石に5年で医者は無理だから違うだろ Twitterに4巻大量購入画像あったけどこういう奴いなくなればいいのになぁ
2000日で思ったけど結婚式の日は五つ子の誕生日なんかな?
別に作品内では何の記念日でもないしなぁ…
せめてリツイート5555ならまだ達成も狙えるだろうに
>>416
画像上げるのはどうかと思うが大量購入自体は良いこともある
だいたいは周りに布教してくれるからね 別に大量購入で画像あげてても何もおもわなくない?
あぁこの人入れ込んでるんだなくらいにしか
嫌な人はどんな感想なん?
>>381
四葉が「前々々世」って言ってるとこ想像したらかわいい あんまりネットで盛り上がりすぎても変な奴増えるし
売上伸びすぎても引き延ばされたり漫画以外の仕事が増えてクソになり易いし
今くらいが一番良い
五等分は設定的にラブコメ引き伸ばしの王道である新キャラ追加ができないだろうから
アニメ化しても大丈夫だとは思うけどなあ
ちょいちょい休みは入れてあげてほしいが
マガジンはあんま引き延ばししないんじゃない特にラブコメは
ジャンプは人気出たら全部引き延ばすが
僕勉みたいにだらだら日常回やられるのは勘弁だな
せっかく練ってあるストーリーなんだし引き伸ばしは
ラブコメの賞味期限は8巻ぐらいだわ12巻ぐらいで終わって欲しいな
>>432
ほのぼのしてるとこ見たいよね(*´ω`*) まだ成長期なのに準看板一歩手前くらいだから20巻は続きそう。ねぎ先生の次回作ヒットするとは限らんし
俺ももっと日常回みたい
五等分は本筋→本筋→本筋
と生き急いでるとこあるから合間合間に日常回交ぜつつの方がバランスいい気がする
>>412
これ別に5555垢が呟かないといけないわけじゃないから一人で4000回くらいつぶやけばいいんだろ? 実際限りなく日常回に近い四葉メイン回は評判いい
日常ばっかりだとアレだけどシリアスな話続きでも疲れるしね
というか四葉ちゃんとのデート回なんてまさに日常回っぽいけどきっちり最後をいい感じに〆るからな
だから山も谷もないフラットな日常回ってのが少なく感じるんじゃないかな
>>442
マガジンなのにまだキスもしてないからな
スゴイことですよこれは >>447
1と3の唇争奪戦を尻目に
四葉の不意打ちか
五月と事故かだろうな エロい体してるから直接的なエロはやらなくていいのだ
反発しまくっていた二乃が事故ってキスしちゃって
めっちゃ意識し始めてしまう展開
159より頭1個分以上でかいなら風太郎185超えてんぞ
スタイルの差をネタに出来ないから
長期連載になるとしんどいな
大きい方が良いと思ったからでみんな巨乳にしたねぎ先生を信じろ
4人共スタイル一緒ってのは英断だな
中身の違いで勝負していきたいのに外見で比べられちゃ話になんないし
五月ちゃんあんだけ食ってあのスタイルは凄いと思うよ 20半ばを越えたら大変なことになりそうだけど
でも比較的一花は乳を全面的に押し出してきてるような
風「努力を否定したくない公平に行こうぜ」
三玖「公平に行こうぜwwwwww」
草生やしてるみたいに見える風良いこと言ってるのに
クリスティナみたいでかわいい
しかし最初からメインヒロイン全員を出してるとテコ入れやりづらいと思うんだけど
作者はやれる自信があるのかそれとも必要ないと思っているのか
どちらにしてもなぜ前作が原作付きだったのか疑問に思う
この漫画は日常回でもしっかり伏線と今後へ繋がる含みを持たせていくから間延びしないんだよな
今回なら四葉ともう映画見たから…とか
四葉嘘回も病人の手を握るのが五つ子にとって常識だという設定を出したから林間学校のオチに繋がったし
>>460
君の様な勘の良いガキは嫌い
じゃない。 >>464
竹林っていうメインじゃないけど、フータローが気になってるヒロインを準備してるからな。
全員落ちた後に出てきて、掻き回してくれるのを楽しみにしてる。 ここまで勢いと内容の濃さが良いから可愛いだけの日常回なら要らないかな
四葉回とかの日常回でも色んな発見とか伏線だったり、話がちゃんと進んでるから新鮮味を保てるというか
>>458-459
巨乳設定ははっきりしてるの?
比較対象がいないから分からん
スリーサイズ、バストサイズの設定は? いや、あれが巨乳設定じゃなければ誰が巨乳なんだという、、、
>>470
ねぎ先生が好きだから胸でかくしたと言ってる 巨乳だけどリアル巨乳の大きさにとどまってるところがいい
二次元の巨乳キャラって強調しすぎて奇形になってるやつ多いし
>>470
君が自分の目で見た物がすべてだ
数字なんて意味のないデータだよ 五つ子の主人公呼びってそれぞれ違うよな
一花 フータロー君
ニ乃 上杉
三玖 フータロー
四葉 上杉さん
五月 上杉君
これで合ってる?
ニ乃はあまり自信ない
>>472
作者お墨付きななのか 煉獄のカルマの作者だったんか...
絵のタッチ全然違うやん
>>476
二乃だけ上杉、フータロー、あいつ、キミとたくさんある
多分堕ちたらどれか一つの呼び方に落ち着くんだろうけど >>463
あれは林間学校中ずーっと悶々鬱々としてた三玖の迷いが晴れ本誌民的には数ヶ月ぶりに女神の笑顔が見れた五等分屈指の名シーンだぞ
でも確かにそう見えるなこれは風太郎も逃げ出しますわ >>477
そうでもないぞ
言われんとわからんとは思うが マンガの身長は当てにならないから。デビルリバース見れば解るとおりw
一花が本格的に売れ出したらイケメン芸能人が接近してくる描写が絶対あるだろうな
キスに代表されるラブシーンを演じる、見る葛藤の描写も女優と一般人の恋愛を描く上で避けて通れなさそう
売り出し中の弱小事務所?の新人がラブシーン拒否とか出来ないだろうし
クソガキに強く接してる二乃ステキ
あの一コマで胸がスッとした
>>477
作者っつーか作画担当な
あんな胸糞悪い話作るやつとごっちゃにしてほしくない
絵柄もそれなりに違うし >>470
Iカップくらいはありそうな爆乳だし二乃友人他見るに、
爆乳だらけの世界って訳ではないんだろうけどなー
「胸大きくなったんじゃない?」ってむしろ普通乳が言いそうなセリフ一回だけで、
それ以外誰もソコ触れてないよなw ラブコメにも色々あるわけでイチャイチャが見たいのかドロドロもありなのか古い絵でもいけるのかとか分からないとな
>>485
登場人物誰も巨乳だと言ってない気がするんだよな
可愛いとか金持ちとは言われてるけど 五等分の記念日言われてもあんまり記念日って実感無いよね今日
>>465
いろんなページで、3つぐらい過去の伏線を回収しつつ、
また新たに3つぐらい伏線をばらまいてるのがすごいところだな〜 >>492
じゃあ、巨乳記念日にしてはどうでしょうか 普通に3月9日を三玖の日とか4月28日を四葉の日とかした方が盛り上がるよね 1年の前半に偏るけど
>>478
二乃が上杉って呼んでたのどこだっけ
フータローは風呂上りに押し倒された回だけだったよね 2/6は二乃の日
3/9は三玖の日
4/28は四葉の日
5月は五月の月
って感じか
>>463
そんな記念碑的シーンの直前に、
「中は結構あたたかいな」
「狭いから…あんまり動いちゃだめ…」
「…悪い、じゃあ俺は出るから」
とか、何とでも読める会話を
さらっと入れてるのもすごいと思う >>496
4巻24話風呂シーン
フータローは1巻3話登校時の「あ!フータロー‼」って言ってるのが多分ニ乃 ?「全員同じ体重だから」
>>501
風呂シーンか
3話のやつは三玖じゃね?2話で三玖が同じフォント使ってるし 5555ツイート企画は今回限りだろうな
ねぎ先生は何も悪くないと思うが何かカラーイラスト描いてほしい
今週の勉強に合わせて数字を1ケタ間違えただけだろう
みんなおっぱいでかいし体重もリアル寄りのがよかったな
マガジンの漫画がツイッターでトレンド入りするとか滅多にないから、担当も浮かれたというか焦りすぎたんだろうなぁ
去年のヒロイン総選挙だかもネット上では全く話題にならんかったし
そういやあれはこの漫画が連載始める前にやったからエントリーしようがなかったが、またやったらどうすんのかな
一人だけ代表選出とかこの漫画と相性最悪すぎるからやらんでいいが…
今のマガジン勢なら、二乃でも十分・・・おや?誰か来たようだ…
読み返してたが3巻の「お前の答案用紙もチェックが流行中だ」のとこ四葉の返しも含めて
シモネタ抜きにした加瀬あつしの得意芸にしか見えないw
>>486
5つ子占い
1好き お薦めキャラ西野つかさ(いちご100%)
2好き お薦めキャラ逢坂大河(とらドラ)
3好き お薦めキャラ石原紫(渡くんの××が崩壊寸前)
4好き お薦めキャラ高崎美咲(恋と嘘)
5好き お薦めキャラ春風天子(てんむす) 1好きはショタ願望ありのホモ
2好きはドMホモ
3好きは童貞処女のホモ
4好きは不人気大好き逆張りホモ
5好きはデブ専
>>478
二乃は落ちたら好意全開にして周りに牽制するタイプだ
なので呼び方は ダーリン になります 五等分は素晴らしい
これだけ心が高揚するのはめぞん一刻以来だな
>>511
なんでや!
二乃かわええやろ!
みんなかわいいよ! >>515
こういう細かいとこまで行き届いてるからええんやな で、その奥に眠る闇を知ってるのは俺だけだ…
って思わせるところが、不人気専ホイホイなわけだが
ネタパクり被害の会発足!仲が良いので全然OKで〜す寧ろ只で宣伝になったみたいな?うひゃひゃうひゃ(*゚∀゚)(*゚∀゚)(*゚∀゚)
>>502
今気が付いたけど一花の顔がブーム君だなw 胸のサイズ同じで体重違うって事は
5は4にくらべてカップ数が1つくらい小さいって事か?
ハーレモンでも個別でも良いけど今の所未来編は五月だとあんまり違和感ない
RTじゃなくてハッシュタグつけてつぶやきだから無理があった
RTならまだ可能性あった
そもそも、5が四つだとひとり余ってるじゃん…
無理だとしても55555が筋なのでは?
へー結構がんばったな
もっと少ないかと思ってた
イラスト描かなくていいから、
これでねぎ先生も少しは楽になる
今更だけど一気読みしたわ面白かった
人気あるのって誰なの?
外見最高だしツンデレ属性だし料理上手いしで2が1番好きだわ
25314の順で好き
それにしても貧乳が1人も居ないってある意味凄いな
>>550
俺も二乃が一番好きだけど多分一番人気は三玖じゃないかな 大体のラブコメだったら推し以外のヒロイン回は読み流すけどこれはそういうの全くないな
複数アカウントつかっても4100強じゃ愛が足らないと言うか、編集部買い被りすぎだな
買いかぶりというか
自惚れというか
作中でなんの記念日でもないのに広報が勝手に記念日!と言い出しただけなんだぞ
>>550
三玖が初期から安定してて
四葉が先週爆上げして
林間で一花五月が上がった
二乃は出番がない
予想だけど
三=四>五=一>二くらいだと思う みんな可愛いよ
5人でいる時が一番可愛い
いややっぱまだ三だと思うよかなり根強いし
最近の攻勢で一と四が入れ替わって三>四>一>五>二
こんなとこじゃないまあ初めの投票とほとんど変わらないけど
三玖は一見壁つくりそうな外見で
姉妹以外にはフータローにだけデレてるのがポイント高い
四葉も懐いてるけど全方位その態度だから希少価値に乏しい
>>518
二乃「ダーリンはうちのモノっちゃ!」
二乃かわいい >>562
そこだよね
フータローがカッコ良過ぎるからその良さを理解して惚れ込んでる三玖がいい女に見えてしまう
三玖人気の半分はフータローのおかげと思ってる RT5000ってフォロワー10万以上居るイラストレーターがえっちな絵上げて行けるような数値だからな
それにコメントもつけるとなるとハードルが高ずぎる
二乃は今後いかにキンタローに向かってる気持ちを
フータローにスライドさせるかがカギとみた
でも手首のミサンガに気付いてるし
実はキン=フーだと知ってるんじゃないか
二乃のキンタローへの好意が少し重たかったかしらと自覚している点が良い
あの時の二乃は四葉みたいでほんと可愛かった、また見てえなぁ…
二乃もそうだけど五月も大概出番少ない気がする
まぁこの二人推してるからそう感じてるのかもしれんが
>>569
ミサンガは5人で忍び込んだときに二乃が渡しただけだぞ 四葉の前世で君の名は連想したけど
一花二乃三玖四葉五月「私達入れ替わってる!」
ガチ君の名はごっこできるな風は見分けつかないし
>>573
あ、ホントだ
例え身体健康の効き目あらたかなミサンガでも愛しのキンタローからもらったものを
フータローにあげちゃうのは少しやり過ぎかと >>575
そんだけフータローに情が湧いてきたのと
本人がフラれたと思ってるからでしょう
未練があったらそのうち返して言うかもしれないけどね >>517
バカタレ不人気は一じゃろ(新規の感想) >>578
困った時はお姉さんに相談するんだぞの頃の一の魅力のなさはハンパない
でもそれは演技とっぱらって素を出してきた時のための呼び水だから
まず顔がめちゃくちゃ可愛くなる なんだかんだ五で終わりそう
無難にメインヒロインっぽさはあるし
ウェディングドレス沢山あるからこれかれも皆一緒なあなあエンドは確定だろうな俺は好きだけど
まぁ五等分の花嫁ってタイトルであの未来回で一人だけってのは無いやろね
いや結婚するのは一人なんだろうけど全員まとめて責任取ってねENDを予想してるわ
顔が全員同じだから花嫁は誰か個人を描いてるようでも実は全員を描いてましたとか出来るしな
それこそ各シーンで全員別でもアリだし
実は風太郎には生き別れの弟達が居て五つ子同士で結婚するオチ
名前は林太郎・火太郎・陰太郎・山太郎
二乃五月あたりはハードル高いなぁ
三玖は飴さえ与えれば許してくれそう
四葉は賑やかし役で出番多いだけって印象
要所押さえてる五月の方が優遇されてると思うわ、今のとこ
タイトルからしてハーレムエンドだっつーの
というか、そうしろ
当人達の気持ちどうこうよりも社会的な問題が一番キビシイよな
重婚おkな国に移住するんじゃね
前田たちが結婚したの知らないのもそのため
特にフータローは全員好きで選べないみたいな感じじゃないし…
一人一人を認識せず五人でひとセットみたいに考えてるフシはあるが
「後天的な寝技テクを否定したくない。公平に行こうぜ」
「死ね」×5
>>596
了承した者だけが風太郎と結ばれるなら抜け駆けする娘も出てくるかもしれない一とか >>593
漫画なんだからそこは別にいいでしょ
気になるなら籍を入れなければ良いわけだし 一人を選んだはずなのに無事五姉妹全員ご懐妊
不思議だなぁなんでだろうなぁ
五つ子の前の学校でのこと
母親のこと
父親のこと
過去の女の子の正体
風太郎が更生してガリ勉になるまで
二乃と三玖がいがみ合ってる理由
四葉はゲーマー?
一花は腹グロ?
五月のお腹の触り心地
ネタはまだまだあるな
久しぶりに1巻読んだら二乃の涙目に興奮した
この子は怯えてるのが一番可愛いと思う(ゲス顔)
全員個別エンドで1巻分書け
読者も5人もヒロインいれば単行本買ってる人は複数の推しヒロインいるだろうしで買ってくれるだろ
作者も読者もwin-win
途中でタイムループモノに方向転換すれば全員のルートいけるな
最後だけ変える分岐エンドが1番ないわ
本編はなんだったのかと
ピアス回の二乃は寝姿、起きたら男がいる怯え顔、土下座させてのプンプン顔、ピアス待ちドキドキ、あんたもやりなさいのS顔
全て良かったわ
四葉回で一と三がデート断られたの普通にかわいそう
特に一花は自分が出てる映画のチケットを2人分用意してまで臨んだ特別なデートだったのに妹に泥棒猫されるという
そうはいうけど、いわゆる負けヒロインには別の男が出来ましたオチになったら
一番最悪だからね…
それなら素直に滑り台に行ってほしいって思うわ
どうせ漫画の中の世界なんて切り取った一瞬の出来事なんだし
滑り台みたいに「この人以外一生好きにならない」とか現実世界ではありえないんだから
ハーレム→理想
1人→まぁしゃあない
分岐→ふざけんな
このくらいの位置付け
他のラブコメみたいにヒロイン途中参戦形式じゃないから全員に思い入れあって全員幸せになって欲しいからハーレム希望
分岐はいらないかなぁ
振り返るとフータローがこの子選ぶのは必然だった
それくらいの説得力は欲しい
個人的には一人選んで終わって欲しいけど、どうなるかね
最後まで誰が花嫁でも良い書き方にするでしょ。
だから分岐エンドで五つ子それぞれとのエンディングでしょ。
ハーレムは絶対にあり得ない。
一人だけとなら、それも当然。
作品のヒロインと読者それぞれのヒロインが違っただけだし。
どういう結末を希望するのかは人それぞれだけど違う意見否定して断言してるのはなんなんだそんなん作者にしかわからんでしょ
最後まで平行線で分岐エンドとか、ギャルゲーでいうと共通ルートからいきなりエンディング見せるようなもんだろう
ラブコメに大事な部分がすっぽり抜け落ちてる
最後まで花嫁かわからん描き方されてもな例えば最終話2つ前とかさ
んでいきなり誰かとくっつかれても???ってなりそうだわ
>>610
可哀想だが仕方ない
特に三玖はたまにご褒美あるくらいで向こう一年空回ってくれていいわ
あんな本気見せたらニ乃と五月の出番を待たずに連載が即終了してしまう >>617
誰が花嫁でも良いとか、ラブコメとしては失敗してないか?
分からないように描きつつも「この子しかない」という伏線を回収してこそ価値がある
でも分岐エンドじゃ全てのルートに投げっぱなしの伏線が残って中途半端になるぞ…? エンドはこうあるべき論で議論するのは不毛だと思うがなあ
例えば、ハーレム好きと一人が選ばれるエンド好きで意見が一致できるのか疑問だし、
ただ議論の過程を楽しみたいなら、もうちょい穏当なやり方でやるべきだろうし
もう最期まで花嫁誰か明かさずに読者に委ねる系のエンドでいいよ。
花嫁一人のみ(個別)→ほぼほぼ
バレーム(五当分)→なきにしもあらず
誰でしょう?(読者委ね)→荒れる大穴
全員分(分岐)→十中八九ない
>>616
五等分の花嫁のギャルゲー出たら10年ぶりに
恋愛シミュレーションゲーム買うわ まぁ現状でもすでに誰が選ばれるかわかんない、は建前でしかないとこあるんだけどね
>>626
俺も
漫画は1人に決まるとしてこっちでは夢を見たいわ >>625
バレームwって何?5人の四葉でハーレム作るの?
それいいね! 自分でEND選べるギャルゲーじゃあるまいし誰か一人だけ勝ち抜けさせる必要あるとは思えないな
しかもそれで終わらせて喜べるのって勝ちヒロインのファンときれいにまとめられた作者だけろうし
だったら賛否両論大量に出てきてもハーレムで終わらせたほうが満足する読者も多いんではないかな
>>630
気持ちは分かるけど
五人それぞれ性格変えて写真の子の伏線や敢えて出す未来描写や公平にいこうの名セリフとか全部無駄になるのは何だか違う気がする
謎解きの要素もあるからコナンで黒の黒幕はコナンの周りにいる全員でした〜って誰も納得しないのと同じように誰を選んだかは必要かと >>610
泥棒猫呼ばわりはやめてくれ(笑)
四葉は、風太郎には感謝する気持ちしかないし、
風太郎を喜ばせることしか考えてないんじゃないかな ラブコメは何があろうとちゃんと一人を選ぶんで決着を付けるべきという信念を持つ俺だが
五等分に関してはハーレムでいい
作者が優先すべきはファンがどうこうより作品としてどうかじゃないか
キャラだけのファンも多いだろうがトータルで見る人もいるだろう
ただハーレムエンド=質が低い・今までの描写が無駄になる、とは思わない
むしろここまで順調に向かってるとも取れるような描き方
問題は順調に行って作品の後半で
編集部から引き延ばし命令が出た時どうするかだよね
主人公に対して無償の愛を注ぐ系ヒロインは基本報われないから四葉に報われてほしい
>>631
別に無駄にはならないと思うけどね
写真の子=花嫁とは限らないしその花嫁もドレスの数から一人ではないって予想もできるようになってる
謎解きうんぬんで言うならそれこそノックスの十戒に当てはめても完全にセーフだぞ >>634
ハーレムに順調に向かっていると思わせれているなら、それはミスリードでないと作品としての質は低くなってしまう
5つ子がヒロインだから未来描写で顔だししても誰が選ばれたか解らないがこの作品の持ち味の1つだし、それが結局一人は選ばなかったんですよは勿体ないかな
ハーレムの可能性を排除してない6択にしてるのこそ作者の手腕だからハーレムあるでーと思わすのや思うのは作品の楽しみかたとしてはありだと思う >>637
写真の子が花嫁であろうが無かろうが大きくアドバンテージを持ってるであろう子の存在を匂わせてるなら一人アドバンテージあったけどハーレム選びましたは設定殺しだね
ただ少し前に見た予想で面白かったのは写真の子がハーレムエンドを希望する場合は写真の子VS風太郎の想いの戦いになってこの場合はハーレムもあるなとは思った >>638
順調というのはあくまで明確化されてない解釈のさじ加減だが
大前提として1人選ぶんじゃない?ってのがラブコメのお約束だし、それ自体がこの漫画のミスリードになってると思うわ
花嫁1人っぽいけどフラグもあるし…でもお約束なら…で読めなくしてる気がする
そりゃ現状から直行するなら安易と言えるが、大体どんなエンドでもすんなり行くわけないだろう
ただフラグを逆にしないと作品の質が落ちるというのはおかしい だんだんみんな好きになってきたから、四人は泣く羽目になるの嫌だなー
分差とか大変過ぎるからな
どんだけ前に戻ってifルート描けばいいんだってしかも4人分、現実的じゃない
負担が軽くて出来そうな落とし所は最終巻に書き下ろしで他の子と結婚した場合のイラスト×4とか
ほとんど労力いらない
別にハーレムでも一人でもいい
納得いく描写と展開であれば
ねぎ先生は構成力あるからどういうENDであれしっかりしてくれると思う
あとイラストみたいな一枚絵だとどうしてくっついたかの過程もいらない
最終巻特典は5人の花嫁衣装だな!
しかもおそらくリアル五つ子ゲーム出来るくらい似てるからコピーでいい
四葉( >д<)、;'.・四葉( >д<)、;'.・四葉( >д<)、;'.・
商売だからハーレムで批判少なくってのもわかるけど俺的には一人しっかり決めて欲しいわ
誰が選ばれてもいいって言うのがこの漫画のいいところじゃないの
そう言いつつ、推しキャラ以外と結ばれたら手の平返しするんだろうなぁ
5人と事実婚もありというか寧ろこの作品でしかできないことだよな
事実婚で結婚式できるみたいだし
四葉よっこらしょ四葉よっこらしょ四葉よっこらしょ明日です
ねぎせんせーのツイート見てると各巻ごとにストーリー練ってるのかな
6巻でやりたいことを打ち合わせたってやつか
あんまりコミックス話数に縛られて欲しくはないけど4巻なんかは見事にまとめてたしそのおかげで五等分のテンポの良さが産まれてるからいいのかな
タイトルが五等分の花嫁なんだからハーレムエンドなんじゃない?(適当)
五等分史上最えっちページ
一花…押しに弱く露出や縛りもいいなりになる。顔射すると文句を言いながらも内心喜んでいる。
二乃…あまりセックスは好きではないが潮吹きアヘ顔など性的嗜虐心をそそってくる。バックでつかれると失神したようにイク。
三玖…性的快感よりも心のつながりで満たされるタイプ。だが1番の名器。
四葉…床上手でセックスもスポーツのように愉しむ。得意な体位は高速騎乗位。6Pしたがる。
五月…5人の中で1番感じやすい。恥じらいながらも初々しく奉仕する姿は仕込みがいがある。変態向け。
この漫画ほんと下着描写ないよな
マガジンの恋愛漫画とは思えないわ
裸族の1の谷間とか
2&5「下着!買うんです!」くらいか
とりあえず終盤入る前まではハーレム含めてエンドは誰でもいいようにしてると思う
改めて読み返すと「後悔」って言葉がちらほら出てくるんだけど
これも何かの伏線なのかね
中野母離別と思ってるんだけどそれにしては菊ちゃん家の離婚について一花も三玖も何の反応もなかったな
四葉五月はかなり囚われてるけど上3人は結構割り切ってるんかなって
4巻読み返して思ったんだが二乃は金太郎がフータローってもしかして気づいてる?
四葉は嘘のシーンだけど四番打てるわ それ以外全部三振ゲッツー外野フライだけど
模様が似てて膝枕と間違いやすかったのもわざとだろうかね?
>>670
離婚だからなんの反応もしないんじゃないの?
死別でしょうふつうに
離婚なら母親が親権持ってける可能性高いのに五人全員父親の元にいる
母親が生きてるならよっぽどひどい人間だと裁判所で認定されたことになるよ
そんな母親の言葉を大事にするかな かわいい
>>678
この場面キョドってるのが素の四葉で
満面の笑顔が仮面っぽいように見えなくもない 一花の笑顔は他の姉妹達のとは違うってだけで、
他の姉妹達の笑顔が素とは限らんよね
>>669
お母さんのことで、みんな後悔が残ってる、みたいな
>>670
闇が深いから、簡単には口にできないのかもね
お母さんと楽しかった思い出や、お母さんの教えはよく口に出すのに、それ以上のことはなかなか出てこないような >>658
脇の所から手突っ込んでおっぱい揉みたい 普通に考えたら死別だと思うけど、たまにいる離婚派の人はどの辺の描写を根拠にそう考えてるんだろう
男の人はちゃんと選ばなきゃだめよーって言葉を残してるから、死んだのではなく不仲でいなくなったんだ
と考えたくなる気持ちはわかる
不仲でいなくなったなら五姉妹は母親についていくよなあ
父親が仕事人間でろくに看取ってあげられなかったとかだと思うけど
でも普通に電話でやりとりしたり秘書が送ってってくれたり決定的に父親と不仲ってわけでもないと思うが
二乃はパパ呼びだし
>>690
確かに5人も連れていけないし、何人かって選べない‥‥‥‥
まさか六海が母親に連れられて‥‥‥‥ >>686
結婚式で新婦側の祖父母が片っぽしか来ていないからでしょう
まぁ来てる祖父母が父親側とは言い切れないんだけどさ >>691
実は中野父が若い頃に、フータローそっくりとか >>686
正直、死別でも離別でもどっちでもいいと思うけど
たとえば五月は最初に上杉家に行ったときに、
たんすの上の写真、まだ小学生のらいはがごはん作ってること、3人だけの団欒に
気づいてるし、次に9月分の給料をもっていったときにはらいはが写真に「お母さん」
って呼びかけたのを知ってる。
それなのに、らいはにも風太郎にも、「うちもお母さんいなくって」っていう話は
してないよね。
何があったのかは分からないけど、簡単には言えない理由があったことは間違いない
って、そう思わない?
だから、死別の可能性だってもちろんあるけど、死別って決めつけるのは単純すぎ。
そう言ってるだけなんだけどな。 >>694
あの悪意としか思えない(笑)手抜きの顔とか、
五つ子のお母さんは美人なはずだし、そのまたお母さんだって
もうちょっと美人だよなぁって考えると、
やっぱ父方祖父母じゃないかな 母親が昔の思い出にされてるっぽいのがな
離婚だとしたら花火の時くらいは会いそうなもんだが、会えない理由は母親の再婚あたり?
そういや一花ちゃんはなんで五月ちゃんだけちゃんづけなんだっけ
四葉があれで仮面被ってたら俺がヤバイ 好きになっちゃう だから馬鹿のままでいいよ
>>705
末っ子だからかね
一花はお姉ちゃんの自覚強いし >>701
そこまで現実的に考察できるのなら
今の日本では離別の場合、犯罪とかで余程のことが無い限り
親権は母親にもっていかれる事実まで考察してくれ
裁判などで父親が親権もらった例はほぼないぞ
単純ではなく離別と考えるほうに無理がある >>698
入院してたとき、隠し子疑惑が噂になってたな
意外と雰囲気は似てるのかも >>709
それこそ離婚事由によりけりじゃねえの
まして5つ子育てる経済力の有無とかも有る むしろこんだけやってるのにお母さんがいなくなったあとも〜みたいな言葉しか出てこないのが原因というか
上杉家は写真に手合わせてお兄ちゃんがやりましたって明らかに亡くなった人に報告してるのに中野家はそういうのがない
男の人はもっと見極めて〜って母のセリフが死に際に仕事で会えなくてってよくあるパターンに合わない、今際のきまの遺言には変だし
結婚式に死別なら関係なく孫に会いに来るはずの祖父母がひと組しかいない
亡くなってるのがベタなんだけど上杉家もそうな上にこっちだけ決定的な物がないのがミスリードっぽいのよね
あと父親が院長やってるし中野家が富裕なのは父方の資産が理由なら
浮気みたいな理由でガッツリ慰謝料貰えなけれな養育費貰ってもただの一般人のシングルマザーが5人育てるとなると
父親に親権渡ってもおかしくはない
答えの出ない妄想長文はもういいからもうすぐ〜の画像はよ
>>701
仲良くなるつもりもないのにうちもお母さんいなくて、なんて話はしないよ
>>709
女側に不貞があった場合は女有利と言われてる日本でも男に親権いくで >>716
これ正直やめてほしいわ
シングルファザー見るとよっぽどやべえ母親だったか死別のどちらかしかない 父親は母親に暴力ふるってたが俺の親権父親になったな
母親とその家族が親権取るの嫌がってたらしいがそういう例もあるんちゃう?
実は五つ子の本当のお母さんは、出産のとき
亡くなってしまって、五人を大切に育てて
きたのは後妻だったんだ。
でも、中野父とはうまく行かなくなって、
五人のことは本当に愛してたけど、泣く
泣く離婚した…とか、
妄想ならいくらでもできるぞ。
多忙で不器用で娘たちから「家族より仕事な冷たい人」と思われてる父親
男の人は見極めて〜は「勘違いされやすい人でもいい、お父さんみたいに真に優しい人を見つけなさい」
のつもりだったけど娘たちは逆の意味で取った
ってな感じと予想
上杉父に煽られたテイで結婚式にくるあたりツンデレだろ
ま、そのうちみんなでお墓参り、かなんかあってあっさり解決しそうだ
>>731
やはり全て解決するしな
五月の男の人は信用できない→お父さんがおかまだったら男ってなんなのか信じれなくなる
おかまだからまぁお母さんとは離婚
おかまだから母親同然扱いで親権ゲット別にお母さんも悪くない
花嫁として出たかったから親族として結婚式に出たくなかった 誰と結婚しても選ばれなかった四人とも親族として今後ずっと付き合っていかないといけないとかお互いすげえ気まずそう
>>734
ハーレム、誰か一人どっちだろうと全員分のウェディングドレスあんだから全員納得済みの終わりは確定みたいなもんだよ 結婚式で白い衣装を身に着けられるのは花嫁と花婿だけ
さらにウェディングドレスなんだからやっぱ花嫁ひとりだけってことはないと思うんだよな
>>736
漫画だから重婚がありって予想が成り立つなら花嫁以外が着ることもあり得るで良いだろだろ こう言う恋愛漫画で結ばれるヒロインって主人公とギブアンドテイクというか、どこか対等な関係を気づいてるってことが多いと思う
教師と生徒達の関係だから難しいかもしれないけど、特に三玖は今のところ風太郎に与えられてるだけだからちょっと危うい
マガポケのポイントいろいろあさったら1000くらい貯まったけっこういくもんだな
これで当分いける0時が楽しみ
仮に母親が離婚してる(まだ死んでない)場合
五年後の結婚式に出てこないのはどうなのよって…
つまり生きてても最終回まで和解できない可能性が高いことになるぜ?
>>741
マガポケって見開きが見にくくないか?
四葉がブランコから飛んだ時とか、五人で手を握った時とか、ストレスが溜まる。 風太郎が元嫁と娘5人かっさらってくのか
お父さんも複雑な気持ちだろうね
今更だけど旅館で寝てる風太郎に一花は何したの?
手握って終わり?
マガポケで最近の話読み直したけど、写真の娘と別れた時一緒に居た男流れ的に父親なんだろうけど
修学旅行先にたまたま仕事で居たとかなんだろうか
マジで中野ママも衣装着るなら中野パパとのサプライズ再婚式とかが妥当…なのか?
家庭問題も解決の大団円
そこに風太郎が一枚噛んでたら五つ子にとっての風太郎の存在も単なる恋愛対象以上のものになるだろう
>>750
母親の実家が京都、法事でいたんじゃねーかな、と
結婚式に母方の親戚がいないのも遠くから来てもらうのも気が引けて先に個別であっていたとか >>749
ドキドキしないか確認
手繋ぎ→顔を近付ける→???
五月が来たから途中で終わったけどな まあ、謎としてばらまいた伏線は、
ねぎ先生ならちゃんと回収してくれると思うよ
花嫁にベールかなんかかけてんの中野マッマじゃないかとずっと思ってる
黒髪で着物でヴァージンロード前にいる人と考えると
>>754
五月の慌て様的にキスまでいったのかと思ったんだけど
こんな感じで想像させられてるから作者の術中にはまってるんだろうなあ 中野母死別だとしても風太郎の母親がほぼ100%死別であることを考えると
ねぎ先生は母親によほどの思うフシがあると勘ぐってしまうことになるんだが
なぜそこまで徹底して母親を排除する必要があるのか
心の隙間みたいなものを描くには母親が居ないとかの設定はうってつけなんじゃないか
足りない部分を埋め合うとか
NARUTOじゃおかん属性はミスリードだったが
最近は知らんが昔のラノベとか両親出張死別のオンパレードだったぞ
家族を取り除く構成はそこまで珍しくない
極力登場人物を6人だけか+αにしたいとか
5人の家に行って母親が家にいるとか
風太郎の家に行って母親が居るとかない様に
5年前の時点で母親が居ないなら、写真の子の言う寂しいもの同士にも意味がついてくるかな
あとお手本になるとかも
漫画表現的に母親が不要だからでしょう
表情を描写するのに不要な鼻が省略されがちなのと同様に
ねぎ先生が男で母親の心理がわからないからはぶいたというのもあるかも
ワンピの尾田先生が言うには冒険の対義語が母親なんだそうだが
恋愛も一種の冒険だしな
五月が三つ指ついて待ってる!
そして始まったデスゲーム!
二乃が悪くないとは言わんが三玖もまだ未熟というかフータロー優先で二乃に対する配慮がなかったな
五月のときは風太郎も余計なこといって悪かった所もあるが
今回に関しては悪意ゼロだからなあ
うーん…作者も二乃もて余してる?
いやマジでびっくりした
三玖が殴って険悪になるんだろうなと思ったらまさかの五月
ずっとニ乃の舎弟やってたから余計やばいわ何でこう毎度予想を越えてくるんだねぎ先生神
五月はフータローのことを男としてはともかく人間としては信用してるから二乃の無礼は許せなかったのかね?
上杉家は目を開けて寝る家系なんだろうか
一花の膝枕と三玖同衾時は目をつぶってたんだっけ
…まさかとは思うがらいはちゃん!?
>>774
逆にヘイト溜めてピンチから逆転で少年漫画しやすそう >>778
4ページ目5コマ目何があったか知らんけどよっぽど心を打つことがあったんでしょ これもう半分二乃と確定してるようなもんだろ…
>>777
五月が舎妹ってよくわかる
二乃「あんなに餌付けしたのに…」って思ってそう 唯一距離がある二乃との信頼を深めつつ、姉妹同士の絆も深めて試験に臨みましょうって感じかね
これは流石に2、3話じゃ終わらないだろうな
>>784
いやそんだけフータローの本気度が伝わってきたってことでしょう >>779
三玖「他のバイトってどう言うこと?」のパロディじゃね? >>785
それは6年前の二乃の姿ってだけじゃない? >>788
もう期末試験回に入ったからしばらくこのタイトル続くんだと思う てかなんで煽るのがだめだよな元々2人中悪いのにしかも共通の敵って三久は風太郎の事好きだしそっちの方付いちゃう
一花はなんで三久の気持ち知ってて煽らせたんだ
二乃は煽られてイライラきてたし当然こうなっちゃうよね・・・
まあ点数的に言えば1番最初から勉強してて1番点数低い四葉の方もヤバいんだが
四葉表紙の5巻収録の部分だしそこもスポット当たるんだろうな
>>782
公式コラで一番よくできてたと思うの
二乃「ご…ごめ…捨てないで…」だと思う >>785
14話、始まりの写真で同じ格好をした女の子が5人写っていたのをお忘れか >>791
そういうことかよ
勘違いしちゃう描き方だわ >>778
写真の子は五月で風に共感したからって可能性もある 正直こんかいの二乃の表情のなによりも
二乃に迫る三玖の表情にぞくぞくしてしまいました
特に「拾って」のところ、でも読み返ししてみたら「受け取って」のところで既に目の色が不穏だった
三玖好き
四葉はもう催眠術かなんかで覚醒でもしないと期末クリアはないだろ
試験中に全てを出しきって試験後は軽く記憶喪失になるとか
そういうキャラ
二乃はお姉さんぶりたい感じあるしフータローの5人の中で出遅れてるだとか三玖の真面目にやってのシーンとかで恥をかくのが嫌なんだろうな
末っ子五月にビンタされたからメンタルボロボロになってそう
来週どう二乃と仲直りするのか
おそらく来週でフータローと二乃の関係に一旦の決着がつくと思うけど
>>799
病室で五月と女の子重ねてたりもしたからなぁ
五つ子だから重なりまくるけど確定では無いよアピールで作者が入れてきたと予想 こんな紙切れに騙されてるんじゃないわよのシーン
二乃が持っている紙を婚姻届にするコラが公式からでるのを僕はずっと待ってる
一花とかは姉妹がやる感覚でたぶん風太郎がやってもOKでしょって思ってたんだろうな
二乃も小心者な所あるからあれのくらいじゃ風太郎マジギレはないと確信してやってるはず(実際キレてないし)
二乃は何だかんだ復習?自習?してるんだな範囲は違うけど
二乃が破った一枚目は自分が得意(五つ子比)の英語なら照れ隠し的な意味が微レ存?
二乃は独自に勉強やってるような感じやね
何も知らないくせにってそういうことでしょ
ってマズーのシーン似のが吐い対置的に風が上座(ソファー)から下座に移ってる?
それともねぎせんせーのミスかな?
今回の話の運びだと金太郎再登場は無さそう?
さすがに金太郎出てきたらチープっていうレベルじゃないぞ
写真の娘は二で確定じゃね
扉絵もそうだが今週二乃が特に風の「お前は出遅れてる」発言に一番反応してたのは今でもお手本になりたいからで「何も知らないくせに」は自分だってお手本になろうと頑張ってるのに〜という意味だろう
今回五月の服エロかった・・・何気に身体のラインでる服多い気がする、五月の服
気持ち悪いわね→ムッ(stage1)
テスト範囲じゃない→やるなら真面目にやって(stage2)
雇われ家庭教師、部外者よ→受け取って(stage3)ここらで目が据わる
紙切れバサバサバサ→拾って(stage4)
ビイイ→laststage
二乃地雷踏みすぎー…
五巻収録分はあと二話か
こりゃ収拾つかんぞ、どこまで期末引っ張るか
流石に六巻丸々ってことは無かろうが…
>>825
stage2に関しては三玖がいかんよな
それ以外は妥当だし二乃が圧倒的に悪い ところで前話38話にて
元気出してフータロー、明日は大丈夫だよと三玖がおっしゃいまして
…フラグでしたね
>>824
せやろか?
二の腕はともかくとして、スカートは胸まで10cmもないところまで上げてるし、ふくらはぎは隠してるぞ
しかもロンスカ+タートルネックとかいう隠しやすい衣装で >>828
バイアスかかって後ろの置物までかわいく見える
一週間で高校生が25万稼ぐのやばい >>812
そうだと思う
でも一人じゃ上手くいかなくて苛立ってた→部屋とかでめっちゃ勉強してる跡見つかる→仲直り、正式に風の勉強会仲間入り
の流れっぽい
で多分このどっかで素直な二乃が見れてそこが見せ場だと思う 五度目の読み返しで気づいたけど二乃って普通のノート派なんだな
折り目の話的にルーズリーフ派だと思ってた
これはミステリアスクールビューティー
三フータローの前じゃメスになるけど今週の感じが本来の姿なのかもね
>>823
別にそれお手本じゃなくても、私だって頑張ってるでも通るのでは
扉絵は単に昔の二乃ではないかな…みんな姿一緒だし
確定的ではないかな 風太郎が夜なべをしてー対策課題をつくってくれたー
パソコンは使ったこと無さそうだし手書きは必然か
でもさすがにコピー機は使え……オートロックも知らなかったんだっけ
いやでもまさか…
>>823
五女も回想でその話聞いてないはずなのにお手本に反応したし
多分、あの頃姉妹全員がお手本になろうとしてたのでは?
ここからは完全に妄想だが、母親がこの頃姉妹みんなにお手本になれ的なこと言ったんじゃないかな 何も知らない癖に、って台詞は姉妹の間に介入する邪魔者に対してあんたが私たちの何を知ってるんだ的なニュアンスで言ってるんじゃないの?
二乃どうせ金太郎がどうのこうのなんだろうなって思ってたから
思ってた以上に五つ子全体の問題になって波乱があって嬉しい!
ここで金太郎出たら面白そう
今回一花四葉空気だけど先週四葉デート一花が気づいてて一花四葉フラグ立ってる!
>>837
なにが7つなのかがわからないから、不吉ではあるがなんとも…
姉妹全員とのさよならなら5つだ 何も知らないくせには
まだ明かされてない事実があるのか、二乃の努力なのか
完全に二乃が悪いけどビンタは妥当なんじゃろうか…
ここで五月を肯定してしまうのも危うい気がする
素直になれない二乃の気持ちは分かるしどう考えても後々の爆上げフラグだから全然許せるな
そして五月のターン始まったのが超嬉しい
姉妹が大好きだからこんな態度になってるのによりによって一番仲のいい五月にビンタされる二乃の心境はいかに
何気に、昔の一花が言ってたように強い言葉をぶつけたほうが二乃の反応良かったな…
勉強範囲さえ間違えていなければ
>>839
三玖て戦国好きを姉妹に見られたくない、知られたくない設定なのに堂々とTV観たり、自室に歴史グッズ飾ったりしてるのが気になる >>846
まぁ手本になれるように徹夜して頑張って作ったってのを事前に知った直後のビリビリだったからこれはビンタしてもしょうがない 花火といい筆跡鑑定の時といい、やるときは無理矢理でもきちんと参加してるんだけどな
気持ち悪いわねの後も参加する気はあるみたいだし、風太郎とより姉妹との喧嘩がトリガーだな
フータロー本人はそこまで怒ってないんだよな
五月はフータローの代わりに怒ったんじゃなくて、自分自身が二乃を許せないと思ったからビンタした
それ自体は立派かもしれんが、フータローの望みは姉妹の結束で試験の突破
五月を褒めていいのか?と思うのはここね
>>855
と言ってもあのままなら二は部屋に帰っちゃうだけだしな
立場的に怒りづらいフータローが怒ってないとはいえ、叱るとこは叱らないとアカンでしょ
逆に五にとって二がどうでもいい相手なら放置でもいいが
ダメなものはダメと言うのは家族として試験より大事 褒めるって言い方は語弊があったわすまん
とにかく、五月のビンタはちょい暴走だよなぁってこと
まぁ五月がやらなきゃ三玖がやったのかもしれないが
>>854
範囲外だったのは完全にミスっぽいし本人も結構焦ってた中での「真面目にやって」で流れ変わったね
そのあとも勉強はするつもりだったっぽいし二乃が結構成長してるのは驚いた 二は自分なりに勉強してたんだね。
範囲間違えたとはいえ勉強自体はしてたわけだし
素直になれないだけの二が可愛く見えてきた
ねぎ先生ぱねぇっす
三玖と喧嘩してもフータローが仲裁してもそこまでのストーリー展開はなかっただろうけど五月がビンタすることで二乃にも何かしら変化生まれるでしょ
これで二乃が素直に非を認めて勉強に向かうならいいけど
まぁ絶対そうはならんわけで…
俺はいいからとかさり気なく好感度を上げていくな風太郎は
三玖は殺人鬼だけど四人にしっかり追いつこうぜの次のコマのニ乃も相当目据わってるな
ニ乃としてはまだ認めてないながら姉妹に合わせて風太郎を受け入れようとしてる段階で我が物顔で語られるのが嫌だったのかな
>>858
躾みたいなもんじゃないか?
フータローの望みとかより、まず人としてやっちゃいけないだろう
五つ子は母親もいないし誰かがやらんと フータロー本人はむしろ自分のことだからともかく、
試験勉強のために揉めたくないからしゃーない、でなあなあで済ませていい行為では無いやろ
あれを叱るのが暴走とは全然思わん
それはともかく今回はかえって確実に二の好感度上げが待ってる展開だから先が楽しみだ
捨てないでコラといい今回のビンタされた時の顔といいニ乃はどんだけ読者の嗜虐心をくすぐるんだ
パチンッ
アホ毛「二乃」
五月 「謝ってください」
ついに6人目のヒロイン出てきたか
これで二乃があやまれば済む話だけどこの引きじゃ絶対謝らんし
叱るべきだが叱り方は違うと思う
それはともかくこれで二乃だけが足を引っ張ったらデレたくらいじゃ取り戻せないマイナス要素だよ
これ他の姉妹も喧嘩しだすんじゃないのか?
>>871
五月ビンタでみんなビックリしてるしよっぽど意外な行動だったと思うから一花四葉は仲裁にまわるんじゃない?
三玖もめちゃ驚いてるから逆に冷静になりそうだし でも今までの感じからしてニ乃は自分に非というか弱みがあるときは素直になるタイプだと思うしここは謝るんじゃない?
プリント払い除けてる時点でやりすぎちゃったってのが顔に出てるしここはビンタショックで涙目謝罪から家出→追いかける王道パターンでよろしく
メタ読みだけど
ここで二乃が一週で謝って試験勉強に戻るのでは、何のために喧嘩したのかわからないすぎるな
なのでもうちょい引っ張ると思うんだが、それだと二乃が一方的に悪者に見えてしまうだろうし
いや実際そうかもしれんがそんなもん描く意味ない
この喧嘩は長引きそうだが、二乃一人だけを悪者にして長引かせるとも思えない
いつの間にかフータローに好意的でないのは二乃だけになってるな
>>874
フータローをあくまで部外者だと言ってるからなぁ
根本的には自分は姉妹のために怒ってるのに…みたいな感情があるはず
その姉妹からビンタされたのでは謝るどころか心折れるんじゃないか
風呂で押し倒された時とは姉妹からの否定された気分がケタ違いかもだ >>874
謝るって言ってもお粥こぼした時みたいな言葉にならないような感じで
風太郎に対するちゃんとした謝罪はこの話の最後の方にまたやるとして 二乃が悪いのは明らかなのに、孤立させたくないから味方に回る子がいたらこじれる的な意味で面白いけど
流石にそんなのは四葉でもやらんか
諭そうにも話聞くのかね
ビンタくらいして自分のやったこと分からせるのは身内なら普通だろ
五月は風太郎が寝ないで作ってたことも知ってるし激昂しないほうが不自然では
そもそも叱るっていうが親子でもない
同い年とは言え妹だぞ
二乃のプライドはもうボロボロよ!
三玖は借りた消しゴム返したんだから二乃も借りたジュース返しなさい!ぐへへへ
親子じゃないけど親が居ないんだから誰かやらないとダメだろ
五月は他より義理や礼儀をしっかりする面があるしここで怒るのはやっぱ五月では
謝りも意固地にもならず、この場から逃げるに一票
一番繊細らしいし、仲の良い五月からのビンタでもう怒りとか吹っ飛んでると思う
その前にコマで自分が悪いってのは気づいてそうだから余計に
風太郎が自主的に追いかけるよりは一花に背中押されてって感じになりそう
三玖と五月のフォローはしとくからそっちは任せたって具合に
ていうか多分次回は五月もめっちゃ落ち込んでるはず
自分が最初に揉め事勘弁みんなで協力!って言ってたのにこれだもんな
誰が正しいとか間違ってるとか理屈の話じゃなくて
怒るとか仲直りするとか感情の話だろ
一番自然にカバー出来そうな五が起点だからどう転ぶか読めんなぁ
ラブコメの文脈なら風太郎一択なんだが五等分的にはちょっと違和感ある
タイトルも不穏だしなあ
7つのさよなら…思い浮かばんなちょうどいい7つが
姉妹とフータローが家庭教師クビでさよならしても5
中野親父含めても6だし
>>885
その場から逃げて風太郎が迎えに行くと裁判の時の焼き直しにならない?
まぁあえて同じ流れを踏襲してあの頃との違いを見せるってこともあるだろうけど >>889
五月の父親を追うことからサヨナラとか四葉の母親の呪縛からのサヨナラとかニ乃の姉妹依存からのサヨナラとかそういうのもあるかと 裁判見直すと二乃の立ち直りシーンのセリフ全部今の二乃にぶっ刺さってるな
今でも同じセリフが吐けるとは思えないw
当然二乃が一番悪いが
二乃が追い詰められるまで小競り合い続けた三玖
その二人がマジになっても止めきれなかった一花
何も言わなかったしできなかった四葉
手を上げてしまった五月
そんな感じでそれぞれに非…少なくとも自分を責めうる要素がある
皮肉なもので私悪くないもん!と考えられる性格なのは二乃だけなんだ
裁判の時のようにはいかないだろう多分
今回は三玖が悪い
ニ乃が抱く疎外感と姉妹好きという本音の葛藤がテーマになりそう
そもそも煽らせたのが一番の原因だろ
あれなければいつも通りに喧嘩はしてたけどこんな事になってない
しかも繊細って言っといて3の好意わかってる人が煽り提案って天然で通じないぞ
四葉はいつも通り良い提案だったが風太郎が下手くそだった
今回は普通に二乃も被害者だろ
あんな煽られてまだ精神面でも学生なんだからああなるわ
無理矢理に二以外の責任あげてるのがいるが普通に二が悪いだろ
イチャモンが過ぎる
>>899
元は勉強もしてたし確かに悪い所はあったけど大元の原因は煽りからだろ?
まだ風太郎の事完全に認めてないしそこにあの煽りはくるだろ 二は姉妹の中で1番五と仲いいからショックだろうな
まだ三に殴られたほうが良かった
てか二は嫁レース断トツ最下位だろこれ
巻き返せるのか?
元々三とやりあってる状態で得意気にノート見せたら範囲違っててぐぬぬになって退散しようとしただけで
あんなネタ的煽りに二が怒ったわけではねーし
なんか、煽られて二がフータローに反発して、そこで三がフータローの味方したからこじれたみたいな事にしたがってるがそういう流れじゃねえから見直せ
煽りは単なるきっかけだろう
みんな歓迎ムードの中でも微妙な顔がアップされてたし、この話の大元にあるのは二乃の内面のモヤってことなんじゃないか
そもそも煽り自体はきっきにすらなってない、毎度のじゃれ合いレベル
むしろ今回の二乃が唯一フータローといつものノリで会話しようとしてんのは煽りの直後のコマだけ
冷静に一人一人の行動を見れば二は(もちろん他の姉妹も)大して悪いことはやってない
あの場面で三玖が問題集差し出しても受け取らないのは目に見えてるし、「真面目にやって」も含めて三玖の行動を一花がやってればここまで拗れなかっただろうな
ただただボタンの掛け違いが酷かった
元々少し不穏だったけど
三玖のまじめにやっての一言とわざわざプリント渡す行為がとどめだからな
恋愛感情で行動してる三が悪いわ
五月は風太郎とやはり近い歩幅というか、パートナーっぽいなと感じた
比べると四葉は引っ張れるけど先に行き過ぎてるかな
受け取らんのはともかく
わざとでないにしろプリントぶちまけとさらに破るのは、普通にダメでしょ
ここからの展開で二はちゃんと反省すると思うが
無理に「二は悪くない」言ってる人らは「反省する必要ない二が反省する展開で理不尽だ」とでも騒ぐのかね
>>910
元々ケンカしてた流れで強めには言ってるが今回のは恋愛云々関係ないやろ
範囲くらい確認しろ、家庭教師が苦労して作ってきたプリントくらい受け取れってごく当たり前の話 落とす展開待ってた
最後ページの五月の右手がなんかエロい
「真面目にやって」と「お前は出遅れてる」が決め手になった感
五月が喧嘩して一人部屋にこもって勉強してた時と若干被るけど>>812のように影で自分なりに勉強頑張ってるのに!って感じだと思う
後はフータローがすっかり他の4人に信頼されてる一方で自分は素直になれず孤立してる事に対するモヤモヤが募ってとか? >>912
ぶちまけたり破るのはダメだから反省はするだろ
突きつけたり拾ってって言った人間が原因だから悪いのは誰かというのとは別 プリントぶちまけたのを拾ってと言った人が悪いとか斬新な倫理観だな……
>>912
いや、単にそういう行動を取っても仕方がないってだけの話よ
問題集作った風太郎に時間をおいて謝るなりはわかるけど、今回は二乃に情状酌量の余地は多分にあるってだけ ニ乃は悪くないっていうかニ乃が悪いのは前提で、でも〜も原因だよねって話じゃないの?
突きつけてるからな
あれが悪くないって思うのはトラブルメーカーだけだろ
>>920
そもそもで言えば成績悪いのに家で雇ってる家庭教師から逃げようって時点でよくないし
そこで真面目にやれとかプリント持ってけとか言われるのを、言うほうに原因がある!なんてのは
親に勉強しろと言われて「今やるつもりだったのにそんなこと言うからやる気が無くなった!」て返すガキレベル なんとなく絵がいつもと違うタッチな気がするんだが
少しざっくりというか
でも五月ちゃんかわいいですね
どこまで振り返るかによるだろうけど二乃が悪いのは前提の上で三玖はどうなの?ってなったら三玖も悪いだろ
範囲外だった事はわざとじゃないし二乃も不味いと思ったわけで
そこに「真面目にやれ」と追い討ちかけるような事言ってるわけだしね
理屈で言えば三玖のやってることは微塵も非はない
「真面目にやって」も、嫌がる相手にプリント渡すのも、落としたモノを拾わせるのも当然の行動
だけどそれで上手くいかないのは最低限人と接したことがあれば説明するまでもないわけで…
ちょっと三玖の未熟さか思いたくないけど陰湿さが見えたかな
突きつけてる突きつけてる言うからそんなやり方だっけと読み直したら
別に眼前に押しつけたとかでなく差し出してるだけだった
印象操作乙やな
三玖に関してはまぁ少なくとも真面目にやっては余計な一言だったかなってぐらいでその先は別に普通だと思う
わざと範囲外やってたわけじゃないだろうしあの場面でそれ言われたらニ乃にとっては煽りでしかないでしょ
>>925
真面目にやってはそれ以前からのケンカの流れだろうけど
プリント渡そうとしたのと拾うよう言ったのはまっとうな親や教師でもやるでしょ
穏便に済ませりゃなんでもいいってもんじゃない 最低限人と接してたら
他人が自分たちのために作ってきたものを床にぶち撒けても「拾いなさい」て怒ったりしないのか??
ぶち撒けた本人がそれに従うかはともかくそこは怒るだろ
教師は風太郎だし親じゃないししゃしゃり過ぎよな
しかも一瞬一瞬で二乃は不味いと思ってるわけでその全てを見逃し怒りを煽るだけなのは親じゃないね
不味いと内心思ってようが言動に出してないし謝罪もしてないんだから変わらんでしょ
自分で書いてて無理あるなーって実はそろそろ気づいてない?
>>928
興奮してやらかした始末を人間は自分で付けられんよ、人の目があるなら尚更ね
そりゃ穏便にすませれば「なんでも」いいとは思わんが、興奮した相手にその場で始末させようとか愚策も愚策よ
親は知らんが教師はわかるぞ 林間まで五月が好きだったんだけど何で好きかって
重要なとこでしゃしゃってくるし風とわかりやすく対立してて喧嘩→仲直りイベントが想像しやすかったから
今回の二乃も孤立無援でぼろぼろで応援したくなる
作者的にもニ乃にヘイト集中させないように一花に謎提案させたり三玖にギスギスする空気作らせたのかなぁ
そういうことならこうやって原因はどこにあったかって言い合いになってるのは正解なのかな…あんま気持ちよくはないけど
そんな創作内の聖人みたいに立ち回れる教師なんて現実で見たことないが
>>931
いや寧ろこれだけ説明して三玖が悪いなと思わないのが不思議だな
人との関係の作り方だね 二乃三玖は喧嘩両成敗になるだろう。テレビ喧嘩の熱も残ってたよアレ
五月のビンタは必要。二乃には多少キツめくらいが丁度いいって一花が言ってたし、
舎弟の五月が口で言うだけじゃ小言と流されかねない。あれで意思表示になった
あと結果論だけど「パチン」の所、三玖がファイティングポーズ取りかけてるから
五月がビンタして毒気抜かないともっとヤバい事になってたかも
>>934
5ちゃんだと一部アホが謎主張するってだけで
三はケンカしてるからそこは軽く触れるかも知れんが分散させる意図はないやろ
フツーに二が問題起こして、でも内心色々抱えててそれ踏まえつつ反省&関係前進って描写になるだけだぞ絶対 根本的には二乃が風太郎へ過剰な反感を持ってていちいち興奮するのが原因だろう
三玖視点なら風太郎罵ったり、教師としても認めないならプリント突きつけるのも当然
真面目にやって云々とかはともかくプリント渡すこと自体は別におかしく無いと思うんだが
>>938
まぁそうだな
二乃が好きでとにかく庇いたい派と二乃を(嫌いで?)とにかく絶対悪にしたい派の醜い争いみたいになってるもんな段々 俺は三玖も二乃も好きだけど、どっちも反省だわ
昔の五月なら、アワアワしながら一花の後で震えてただろうな
>>941
二乃をとにかく悪くないって言ってる奴はいないけどな >>901みたいな書き方したら普通に反論されるわ
二乃には行動の選択権がなくて責任もないならそれでいいが >>932
どっちにしろプリントに関しては未熟だの陰湿だのって行動ではないな
ごく当たり前 病院ポニテ四葉からの三玖で忘れてたけど五等分そもそも結構シリアスだしな
何が悪いソレが悪いっていうより、噛み合わない事が連続した殆ど事故みたいなもんだろ
上で議論になってるシーンは平時なら二人ともそんなキレるほどの事じゃない
しいて言うなら熱くなったのが悪いよ
>>945
おう、高校生だしごく当たり前で未熟
相手の立場で考えられたらよかったけどな 風太郎の存在だろ
事故じゃなくていずれ二乃がぶつかる壁なんだと思うが
もっと上手く収める方法があったとして、外から見て後から考えられる神視点ならともかく
現場でそんな理想通りに立ち回れるなんて大人でもほぼ存在しないぞ
だから会社でも家庭でも学校でも揉め事に溢れてるわけで
>>950
まっとうな親や教師はできるって自分で言ってたやんけ…
まぁ俺も三玖に適切な対応が出来たとは思ってないぞ
二乃も三玖も反省すべき点があったってだけ ニ乃は前々から言われてたけど、本当に姉妹が大好きだから少し排他的な部分があるのね
かわいいじゃないか
三玖は言わずもがなかわいい
>>951
自分のレス見返してもそんなこと書いてないんだが つーかそんな本気でだれが悪いとか言うような話じゃないやん
あーケンカネタね、みんな子供っぽくてかわいいなぁくらいのもんなのに何でそんなガチに受け止めてんのや
>>955
まさか俺でもないよな?
誰のこと言ってるんだ 三玖の目の前で俺がフータロー犯したらどんな反応するんだろう
たてました2chb.net/r/wcomic/1527625900/l50
俺馬鹿だからよく分からないけど四葉が一番悪いと思う
>>963
ええ…なにをどう読んだらそうなったんだ… >>965
これのらりくらり論点ずれていくパターンだよな
自分のID追いなさい 今起きてるここの喧嘩見てると漫画の喧嘩って理性的に見える
>>966
横からで悪いけど>>928は三玖みたいなプリント渡したり拾わせたりはまっとうな大人でもするって話なんじゃないの?
それをお前が完璧な対応がどうのと解釈して混同してる >>964
四葉は今週単独コマ1つだからな極悪過ぎるわ 俺も横からで悪いし普通にレス追って読んだ感想としては>>968に同意かなー別に袋だたきにしたいわけじゃないが
そもそも特に何でもないどこにでもあるような兄弟喧嘩の延長上みたいなもんだし
やっぱりそんなマジになって誰が悪いだの言い出すこと自体ナンセンスだと思うけども >>968
ん? お前の言う通り一文目と二文目は別の話やぞ >>969
黙れ四葉
どうせ四葉が第三勢力作戦する気だろ 二乃は損な役回りだよなー
だからメイン回はもっとかわいくしてほしいのに
陰湿って…
擁護のために攻撃的になってる気がレス通しても隠せてないな
>>971
別物だって分かってたら>>951のまっとうな親や教師なら出来ると言ってただろ、とはならんだろ
だから>>963はどこを読んだらそうなったのかと言ってる訳で 7つのさよなら…2足す5は7…
つまりこれは今まで一緒にいた2と5の決別を示しているんだよ!
あるいは3と4かもしれんが
>>975 あー勘違いしてるな
俺の言ってる理想的な対応が「興奮した相手にその場で始末をつけさせるのはよくない」ってこと
それに対して「プリント渡そうとしたのと拾うよう言ったのはまっとうな親や教師でもやるでしょ
穏便に済ませりゃなんでもいいってもんじゃない 」=三玖の対応が親や教師の理想的な対応って言ってる
そして同一人物と思ってた>>950が「理想的な対応できる人間はそういない」と言ったから「言ってたやんけ」ってなったわけ
伝わっただろうか 第三勢力作戦
四葉「うるせぇ!いつまでもグダグダ言ってんな!」
>>980
>>928は理想的というよりは、そういうスタンスのまっとうな大人もいるって幅の話をしてるんだろ
だから>>965はどこ読んでんの?となってる プリント破くのは二乃が悪いけど、
火種を大きくしたのは三玖かな
火を消さなかったのが一花
>>983
理想でもスタンスでもいいけど俺は>>950と同一人物と思って話したって言ったよな
もう面倒だから好きに解釈してくれ 二乃が泣いちゃったら傍に寄り添ってあげたい(*´・ω・`*)
>>981
>>984
種火を与えたのが一花
可燃性が高かったのが二乃
扇いだのが三玖
こうなることが分かっていてあのデートの日遅くまで連れ回し勉強時間を奪い準備時間が後回しになり該当日に遅刻するように仕向けたのが四葉
お腹が空いて切れたのが五月
でいいね >>985
まず>>928を「まっとうなら完璧に出来る」と解釈するのは誤解というのか前提ね
だから>>950の「完璧な対応など出来ない」という話に、「まっとうなら完璧に出来るって言ってただろ」という返事は上の誤解から来てるんだよ >>989
「まっとうなら完璧にできる」じゃなくてお前の言葉を借りるなら
「自分の理想(スタンス)通りに対応できる」な
だから「理想通り対応できない」に「できるって言っただろ」になったんだぞ 二乃が出ていったら実質ごはん抜きになってしまうのが心配です
基本二乃は五人で一緒にいることにこだわっててフータローは五人の世界に入ってくる異物的な考え方だからみんながフータロー寄りになりつつある現状をすごく焦ってそう
ただでさえ素直じゃなさそうなのにみんなが取られるとか思ってて排他的なのがエスカレートしてるような
林間学校でフータローのこと見直してるし結構信頼しつつあるだろうけど
今回のさよならにそういう二乃の意地張ってるところとか含まれてて仲直り?できるといいな
五月の読みをいつきにしたのはよくなかったと思う
常にふりがなから昨日までさつきと読んでたわ
あといつきって週刊マガジンで某アニメ化までされた主人公(男)を思い出す
イッキさん
>>991
五月はこの時まだ吹っ飛ばしたのが二乃ではなくちゃぶ台だとは気づいていなかった… >>785
目そらし
腕組み
乳あげ
内股
満貫かよ… -curl
lud20191219150259ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1527063894/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【春場ねぎ】五等分の花嫁 27等分目【マガジン】 YouTube動画>1本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 242等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 428等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 46等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 270等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 52等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 413等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 51等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁512等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 97等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 24等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 89等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 581等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 281等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 417等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 247等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 87等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 188等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 258等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 565等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 64等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 208等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 50等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 527等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 227等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 566等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 94等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 132等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 62等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 23等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 566等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 223等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 90等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 45等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 19等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 270等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 35等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 37等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 93等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 427等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 127等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 20等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 70等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 85等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 28等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 444等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 73等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 69等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 14等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 80等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 432等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 98等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 102等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 521等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 582等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 49等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 22等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 22等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 86等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 91等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁510等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 74等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 419等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 112等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 33等分目【マガジン】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 463等分目【マガジン】
20:49:30 up 27 days, 21:53, 0 users, load average: 153.05, 119.19, 109.26
in 0.20841002464294 sec
@0.20841002464294@0b7 on 021010
|