特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。
※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part754●
http://2chb.net/r/wcomic/1559484265/
ワンピース専用ネタバレスレッド過去ログ保管庫(○を削除してね)
http://onepiece2ch.j○p/
■現在の信頼できるバレ師
募集中です
※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4195
http://2chb.net/r/wcomic/1561088896/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 5 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-YoOR) 2019/06/21(金) 13:05:42.23 ID:r8N4xI4H0
映画ですよー!!
504 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 91cb-YoOR) 2019/06/22(土) 00:14:45.93 ID:05RwwCqE0
93巻
キラー、あんな形でゾロにやられちゃったが
なんか記憶すらもまともにない感じしない?
>>1
彼方にこそ乙あり。届かぬからこそ挑むのだ。乙を謳い、乙を示す。この乙を見守る住民のために…xyz(σ゚3゚)σ!! >>5
征服王様ごっつぁんですヽ( ´¬`)ノ!! 最近〇〇イベントだとか〇〇補正だとか
〇〇フラグだとか
漫画をゲームの様にとらえてるやつが多いけど
冨樫の銀魂の影響だろうなあ
>>1
乙です!
>>3
クイーン金髪だったのか
濃い赤紫のイメージだったわ はじめてマム編読んだんだけど
サンジ早く死なねーかな?
ペドロかわいそすぎね?
日和って名前、ぽかぽかしててポジティブな感じして好きだけどさ
日和ったって表現もあるのがなあ
そういやワンピの五年後に始まった銀魂が終わったのにワンピはまだ完結しそうにないな
やはり引き伸ばしすぎだ
>>12
日和見って言って状況に応じて立ち位置コロコロ変えるって言う意味あるぞ。名前が暗示しているなら正体まだ分からんぞ。 緒臨綸サンとかいう魂謹ぐオブ尼味怪獣ババアに僅か二度ンッで盛大KOされたのはザベル・ザロックかル・マルタのどちらか
>>3
日和はともかくクイーンやトコはこの髪色なのに漫画では黒く塗りつぶされてるのか
って思って前巻の表紙見たらトコいたわ
違和感すごい まさか戦いにすらならないとはな
ビッグマムって一度掴んだら勝ち確だよな
巨人もジェルマもクイーンも掴まれたから負けた
つーかクイーンってジンベエより弱いっぽいな
マルコ、ジョズ、ビスタに比べて弱すぎるな
いやあの体重であの勢いのまま投げられたら普通に死ぬと思う
そういえばそうだな。
カイドウに通じるかもしれない技を、雑魚相手に習得しても、少年誌としては説得力に欠ける。
といっても、マム相手にノーダメージで切り抜けたりせんよな?
>>25
記憶喪失だから何か掴んだ後は都合よくリセットされそう >>22
そらジンベエは腐っても七武海最上位クラスだしな
四皇の最高幹部エースと渡り合って
四皇カイドウと競り合ったモリアをワンパンkoして
クイーンに迫る強さであろうドフラミンゴや
大将青キジと張り合った四皇最高幹部ジョズと張り合ったクロコダイルと同じ称号を持ってるんだから
クイーンより強いかまでは分からんけど実力にそこまで差はないだろ >>28
エースのルーキー時代にな
マルコ>ジョズ>ビスタ>エース>ジンベエくらいなもんだろ
そのジンベエよりあっさりやられてるクイーンって…まぁ尾田はノリで描いてるだけだから実際にクイーンがマルコたちとやりあえば互角だろうけど aikoとの性交は世界の健康な変態男子の夢だ。だって男の子だもん。
aikoの世界一かわいいマンコはマンピースとも呼ばれ、伝説となっている。
かつてはaikoも四膣の一角だった。きつきつマンコのaikoと呼ばれていた。
その後、世界マンコ品評会10連覇を経て、aikoはおまんこ姫になったのである。
おま、おま、おま、おまんこビームぅぅぅぅぅぅぅぅぅう!!!
aikoのマンコは嗜好品でありながら大量殺戮未来兵器でもある。
それがマンピースだ。aikoのマンコには夢がいっぱい詰まっているのだ。
どん!
民明書房刊『世界の下半身事情』より
クイーンがこのかませっぷりだとジャックと互角だったネコマムシとかは
ビッグマム相手だと指先一つで倒されるんだろうな
カイドウとビッグマムだけは別格なのかね…
>>15
ゴムゴムを甘く見てんじゃねーよ!
童貞中年も甘く見るな!щ(゚д゚щ)カモーン >>31
白ひげも元々は寝ながらエース(=ジンベエ)をぶっ飛ばしてたからそういうレベル 七武海や大将は何だかんだ再登場するとそれなりの強さで描かれている
>>28
強さ議論スレ見れば分かるけどジンベエとかゴミみたいな弱さだぞ
ドフラミンゴや四皇最高幹部という別次元の強さには一瞬で殺されるだろう >>31
ビッグマムやカイドウは、ラオウクラスやろ。 強さ議論房
ウルージ坊
シュガー房
aiko房
ワンピース四房
金髪クイーンさんただのハーレー乗ってそうなオジさんで草
>>35
強さなんて、尾田先生の気分一つだから
強さ議論スレなんてなんの参考にもならんぞ >>40
これエースもできるってことだからな
マルコ、ジョズ、ビスタもできるから白ひげ海賊団はやっぱりすごい 強さ議論スレ見れば〜強さ議論スレによると〜ってギャグなの?
面白くも何ともないけど
ジョズ クイーン クラッカー シリュウ ドフィ ルフィ 犬マムシ(共闘)
この辺はわりと実力近い集団だと思ってるわ
格的に言うと赤髪海賊団ならラッキールウ辺りもこの辺にいそうだけどあいつ全然強そうに見えないんだよなw
でもラッキールウもホーキンスとかローを軽くのせるし
災害や将星とタイマン張れるんだよね?w
あいつが勝ってる絵が全く浮かばんわw
後ろからとはいえ赤犬にはやられて分からんわ
まじめに考えるだけアホだわ
>>42
黒ひげのノーマルパンチを武装硬化できずにくらいまくるエースじゃ無理だろ クイーンだって通常時は全然強そうに見えないだろ
雰囲気似てるしさラッキールウ
ルーキーエースと互角だったジンベエでもビッグマムの攻撃は一時的に止められる
マルコは大将の攻撃なら余裕で止められる
>>43
死ね
>>44
強さ議論スレの公式設定見てないのバレバレだな
ドフラミンゴとルフィはそんな雑魚どもとは別次元
その辺のカスと仲良く同格なのは大将辺りだろうw 強さ議論スレ見たらカタクリ>白ひげでワロタ
なんで四皇一味のNo.2が四皇本人より強いんだよw
>>45
赤犬はワンピで攻撃力最強候補だから仕方ない >>51
文句があるならそこで言えよ。
ここが何処だか分かっているの? 赤犬のパンチはジンベエが片腕で止めてたからなあ
最初から助けろよって思ったがw
これで日和がモモの妹じゃなかったら少しは尾田を見直すけど
予想通りの展開なんだよなー何もかも
ビッグマムなんかご都合主義だし
老衰した白髭が全盛期であろうカタクリより劣ってても不思議じゃないけど
それにカタクリは次期四皇候補だし
>>42
マジで!?
エースもできるの!?
どうしてわかるの? ゾロも藤虎と渡り合えてたし防戦一方なら基本No.2は大将とやり合えるかもな
ただガチで戦うとやはり負けるだろう
隙見せただけでマルコもジョズも瞬殺されるレベル
強さ議論スレのバトル実績でもカタクリは赤犬を傷ひとつ負わずに倒してるし白ひげにも勝ってるからな
四皇最高幹部とドフラミンゴは海軍(笑)白ひげ海軍団(笑)とはレベルが違いすぎる
尾田はマムをどうしたいんだ
子どもすら殺す鬼畜だぞこのババア
>>62
ゾロも藤虎もマルコジョズも年中強さ議論スレでバカにされてるんですがそれは
四皇No.2に瞬殺されるに決まってる
あと藤虎はドレスローザルフィより弱いから四皇最高幹部より弱い大将の中でも更に雑魚
ゴミカスw 最高幹部でまとめてるけどカタクリがマム海賊団の中でも別格級の強さなんだろ
スムージーやクラッカーとは格が違うだろうし
それらに匹敵する強さのも納得じゃね
早くキングの刀での戦闘見たいわ。キングの人獣型とかくそかっけえだろうよい
>>62
マルコは瞬殺されてないが
黄猿単体じゃどうにもならなかった ゾロは和道一文字を黒刀にするまで雑魚だから
そして瞑って入る目を開けるとそこにはイム様やミホークと同じ目が現れるんだな
レイリーの話しぶりからすると、レイリー本人は見聞で未来視はできなさそうだな。
>>70
和銅一文字は白い鞘、白い柄、白銀の刃が良いんだろう。
趣きの分からんお子ちゃまは直ぐに「パワーアップ、パワーアップ!」だ。 でもクイーンまだ意識あるし完全にノックアウトされたわけじゃないからな
相手が悪すぎただけでまだ見せ場はありそうだが
てか河松の檻が壊れたこと誰も触れないのな
最初の見せ場で一方的にボコボコってかっこよく描く気ないだろw
>>73
モモを見て河松の開口一番が「日和様を見殺しにして申し訳ありません!」なら面白いんだが。 >>60
カタクリじゃ四皇は全然無理だよ
その時は三皇だな 誰かの絶体絶命のシーンで手鏡からカタクリが出てくるよ
オレのチンコの見聞色でわかった
>>72
相棒とも言える刀が長い歴戦を経て黒刀に成るって設定が出た時点で和道一文字が黒刀に成るのは決まった事
諦めろ
そして現時点で世界最強の黒刀「夜」に代わって和道一文字が世界最強の黒刀に成る ジンベエは強いしモリアは黒ひげ幹部二人がかりで不意打ちだから
七部海つえーな
>>79
まぁキミがそう思うならそれで医院で内科医? >>79
刀が世界最強とかどうやって比べるんだよ。 >>82
知らないよ
世界最強の黒刀が夜って設定なんだもの
尾田に聞け 93巻と言うよりワノ国だからゾロが実質侍ルートの主人公にあたるしな
ゾロはゴミザコだろ
>>80
ジンベエも七武海もドフラミンゴ四皇最高幹部みたいな真の強者と比べたらカスなんだが ジョン歌っててキモいんだがw
おーいクソジョン見てるかーい
懸賞金インフレさせてるのが裏目に出てるわ
なんか設定が軽くなってる
>>80
思ったんだけどドフラミンゴの糸やクラッカーのビスケット兵みたいな能力で出したものに覇気が乗るんなら
モリアのゾンビ達にも覇気が乗る(覇気使いになる)んかな?
ソルソルの兵で覇気使えるやついたっけ ウソップてなんで裸足で靴履いてんの
キュアロゼッタみたい
>>3
新キャラはカラーにすると酷えなぁ…
描いてて変だと思わないんかな ジョン歌っててキモいんだがw
おーいクソジョン見てるかーい
>>85
ゾロ豚の妄想
サンジの劣化版だぞ
家族も出てきてないしw 偉そうに予想して毎週ハズレるのがお前らキモ信者だろ
小学舘だぞwwwwwwwwwwwwwww
>>93
おトコの髪の違和感ぱねー。
モノクロ時ベタでカラーピンク何てキャラ他にいたか? >>53
グラグラパンチは赤犬血吐いただけ
グツグツパンチはエース貫通
ジンベエ、ルフィ貫通
強すぎ 昔の日本が地味な服しか着れなかったから敢えてカラフルにするとは言ってたなあ
大道芸人みたいで奇抜すぎてセンス腐ってるな
おっとゾロも同類か
>>95
ネタバレスレを見れば分かるけどゾロは今後一切活躍しないしサンジより永遠に弱いままのカスだからなw
サンジはサンジ編、ジェルマ編、ノースの闇編、ソラの真実編、最終章でそれぞれ主役だけど
ゾロはなんもないとか惨めすぎて草 しかし、ハンコックもしらほしも人気出たけど日和は完全に外したな
見た目もキャラも全てが
>>101
ゾロの低脳さと奇怪な髪見れば
こいつ実はワノ国出身!?と思ったが
尾田はそこまでゾロに興味なさそう >>102
プリン以下だろw
嫁自慢するにしてもゾロ最下位かよ
ゾロドンマイ ネタバレ
マリージョアにある天竜人の国宝は悪魔の樹
全ての悪魔の実がなる天竜人の力の源泉でもある
イム様の目的はわからないが世界中に悪魔の実をばら撒き世界を操って来た
なおドフラミンゴもそれを再現しようとして人工悪魔の実(スマイル)を作る事に挑戦していた
サンジには即人気が出たレイジュという姉がいたがゾロは大道芸人軍団に付きまとわれてるだけだな
ゾロとかいうサンジの完全下位互換は尾田の嫌われものだからなあw
もう一つネタバレ
悪魔の実の悪魔は元はDの一族
マリージョアに国宝のそばに残された巨大な麦わら帽子は誰が悪魔の実と成ったのものなのだろうか…
>>109
尾田の惨状には困ったものだよな
ちったぁバレスレ来て俺たちの意見に学べばすぐにでも改善されるだろうに いや今の展開より面白いモノ考えてると勘違いしてるならキチガイやろ
>>111
おでんもエロいし日和も遊女だし
そういう家族なんだろ
一族そろってヤバいな
トキも元花魁とかじゃないの >>114
今の展開が面白いとでも?
離れた読者けっこういるの知ってるよな ワノ国の人間ってなんか味方も敵も単細胞なんだよな
ゾロも単細胞だしワノ国出身かね
多分なんだけど尾田って
キャラデザの段階でカラーリング決めてないんじゃないかな
なんか設定資料大学ノートに殴り書きしてる感じみたいだし
いざカラーを描く段になってノリで黄色とか緑とかにしてる気がする
>>120
それはどうでもいい
顔も性格もアスペっぽいのが問題 日和だけじゃなくトコもほかのキャラも知的障害者っぽい
おでんとかヤバいだろ
誰かここ最近の単行本の売上推移のデータ持ってる奴いない?
>>124
最初からカビ色だろ
前回も表紙にいたし ワノ国はバカバカの実の能力者の影響下にある。
だから住民はバカばっかりだし、上陸した一味もバガな思考になっている。
本当に倒すべきはコイツなんだがいかんせんバカになっているので気が付かない。
>>126
前の巻の下書きの色塗り段階では違う色だったのインスタであげられてたじゃん てか無駄に話が長い癖に
日和の正体とかアッサリしすぎ
自己紹介しとるしw
髪色黒い方が絶対人気出たと思う
日和もおトコも似合ってない
>>128
そんなゴミいちいちみてない
そこまでオタクじゃないわ
結局緑なんだからゾロ意識してるだろ >>132
全然似てない緑だけどどこ意識してるんだ…? >>131
キモいが別に黒でも人気でないだろ
中身がアレだし
髪の色だけで人気不人気は変わらんわ カラフルにったってこんな彩度も明度もギラギラじゃまとまりが無いわ
日和の髪もワカメみたいな深緑の方がベタと合ってて高級感出たのに
ゾロのヒロインにするために髪を緑にする必要ないだろ
>139
実際、緑で絵になってるよキモいが
マリモセット
しかも抱えてるトコがピンクでなお気味悪さに拍車掛かってる
元々別の色で塗ってたし思いつきで変な色にしただけで別にゾロは意識してないだろw
たぶん>>119これなんだろうな よく見たら前の表紙はフランキーに似た青だったが今回で完全緑になってる日和
ゾロと並んでるからマリモセットでキモくもお似合いだが色の統一ぐらいしろよな尾田
日和は花魁の時の方がまだ見た目好みだったわ
髪下ろしてる状態だとお菊とかぶる
こんなんでどうだ?
ネタバレ
日和はイロイロの実の能力者
化粧はもちろん髪の色も自由自在
おリンのピンクは似合ってるけどトコのは気持ち悪いな
レイリーが首かせぶっちぎったのも、流桜だったんだね
おリンはベタ塗りされてないからピンクでも違和感ないのにトコはベタ塗りされてるのにピンクだから違和感あるんだよな
>>125
│1301484(3)│1819919│1987851│2080350│2137419┃2,476,305 (262)┃2018/03|ONE PIECE 88
│*265660(0)│1502120│1728460│1822551│1881643┃2,260,584 (350)┃2018/06|ONE PIECE 89
│1441771(6)│1720690│1835854│1905040│1950386┃2,273,551 (258)┃2018/09|ONE PIECE 90
│1514459(6)│1801917│1914363│1993806│2051518┃2,280,644 (167)┃2018/12|ONE PIECE 91
│*231555(0)│1386360│1604070│1710034│1776868┃1,949,788 (*105)┃2019/03|ONE PIECE 92 ドフィさん白髭海賊団VS王下七武海とか言ってワクワクしてたっぽいのに実際は白髭海賊団VS海軍で七武海はウロウロしてただけだったな。
>>102
逆にあの描写で人気出ると思ってたのかよ!?って尾田に聞きたいよw
だとしたら相当ズレてる 別におでんも菊もトコも人気ないけどなww
モモも不人気ww
性格がどうしてもむり
小紫のままの男を手玉にとる気の強い腹黒女のままだったら好きになってたかも
美化されない作中でも男以外からは嫌われてるクソキャラなら逆に人気でたかもな
今のところワの国で人気でそうなのはカイドウと狂死郎ぐらいかな
ゾロとワノ国とかいう不人気生ゴミを叩けえええええええwwwwwwwwwwwwwww
>>147
被っているから変えたのかね?
それにしても選りに選って薄緑とか?
いい選択じゃねーな。 どうでもいいが人気出る悪役は
美形に限る
逆に味方キャラで中途半端なクズが一番人気でない
>>156
騙したのは悪人でした。仕方なく詐欺に手を染めましたってなった時にクソキャラ確定だったわ。
ホント、ルフィ達一味を手玉に取る程の大悪女だったら面白かっただろうし人気も出ただろう。 ワノ国の奴らやっぱりみんなベタ塗りしとこ
いざカラー…うーん、カラフルにするかってとこかな
>>158
カイドウ全然人気ない
三害もダメ 京都とのコラボで登場した姫様がいまのところ一番和風っぽいな
あとモデル鵺の能力とか本編で出てきて欲しかったわ
小紫は天然入ってるからな
天然女は大体サゲマンで女からは嫌われる
でも美人なら男からはモテるという特殊な立ち位置
性格ブスか容姿ブスだらけだもんな和の国
人気ある敵のクロコドフラミホークはみんな普通のデザインだし。サムライ奇形しかおらん
織田しか喜ばねー
ワノ国で一番人気あるのがお玉
その他のキャラの人気は皆無
赤鞘と百獣海賊団、オロチで人気が出る事はまずあり得ない
ワノ国編はかなり面白い
が、女受けは悪いってことさ
>>168
男からモテるは話の中で?リアルファンにはモテ無いだろ。
実際、小柴好きー!目和好きー!って言うブログやツイッター見た事ないぞ。 >>168
天然でも10代ならまだ可愛く見えたりするが26歳であれだから余計にやばい気がする 俺はモリアとエネル出して欲しいけどねェ
モリアはカイドウやワノ国と因縁あるし
スカイピアは、何か和風なところもあるから
繋がりあるのでは?
気持ち悪いブスまだスレで暴れてるのか
不倫叩きスレにでもいったらお腐れブスは
>>170
尾田も編集も脳みそ腐ってるからしゃーない
俺らバレスレの漫画論のレベルが高すぎるのもある >>173
火中の城で父親が殺された事を告げられ、母が後追いで死に、兄と家臣が目の前から消え、命からがら逃げ出したお姫様が遊郭に入って遊女になって、親の仇と床を共にするまで近づいたのに一太刀も浴びせず「私は武士の娘でーす!」と訳の分からないカミングアウト。
狂死郎と計って死んだ事にして退場したのに、おトコを庇って鎌蔵に殺されかける。
偶然(?)ゾロが居て助かったが普通に何回か死んでもおかしくない。
コレであの大ボケとか。
頭狂っとる。 日和が個性を見せたのが演技の小紫のときだけなのがよくない
素の性格は中途半端なしらほしだからな
>>174
いや、期待したけど多分出さない。
モリア出すなら幕間で黒髭なんかに絡ませ無いでワノ国本編に出して欲しかった。
多分、ワノ国編はワノ国のキャラと超新星で纏めるんじゃ無いか? >>171
そういえばお玉がいたな
なんか最初いっぱいでて今あまり出てないから印象に薄かった
おリンとの絡み好きだからもっとでてほしい カタクリの初登場は良かったな
直前のクラッカーに大苦戦してたからさらに強いのが出てきたじゃんって感じでデザインも良かった
ベッジのビビり加減もナイスだった
>>178
人物いた関係図で小柴=目和みたいな事になっているけど実際どうなのかね?
葬式に死体は有ったのかな? >>177
そもそも最初が問題だ
武士だからとか、家系がとか言ってるが
自分の娘を差し置いて他の4人をなぜ未来に飛ばしたのか
どっちかが失敗した時の為になんて理由つけてたが
一般的にそんな母親の考えに納得できるかよw
ご都合主義としか言えないな >>173
ええ歳こいて天然キャラ推しでも深キョンは一周まわって女性人気もあるしな
同性に嫌われるのは天然よりも電波不思議ちゃんキャラ演じてるタイプの気がする
俺的には日和=小紫は今んとこ嫌悪感も好感もどっちも無い感じだな
美人と言われても髪色のせいでおロビのが和風美人に見えるし、顔はいつものワンピ美女だし
性格面は話の展開の都合でコロッコロ描写が変わってて一貫性が見当たらないので
今んとこ1キャラってより、話の駒みたいな印象なんだよな
過去篇とかが来てからが本番みたいに思える 日和は河松とははぐれたであっさり片付けてるのはちょっと気になる
かといって裏があるって感じはしないんだけどやっぱあるのかな
>>184
なんか好きも嫌いもないのはわかる
まだ何したいのかもよくわかんないからなせいもあるかもしれないけど >>183
まぁ子供残して夫の後追いとか母親の思考じゃねーな。
自分なら子供のいく末見届けるまで死ねない。
こう言う所が作者がズレている。 >>179
だとしたら残念だね…
つーかもう災害の3人どうでもよくない?
四皇との差があり過ぎて
別にどうでもいいわあいつら
全員ゾオン系で特に魅力もねーし >>187
全くもって同感
トキのやったことは無責任の極み いやでもどう考えても
ハンコックが断トツで性格悪いけどな
あんなん現実にいたらキチガイレベルというか絶対関わりたくないわ
>>188
マムにぶっ飛ばされ、阿修羅に斬られた奴等がどんな展開で壁になっても絶望感無いわな。
やられて退場でも良いんだよ。
その分、倒した奴が強く見えれば。 >>189
だからワノ国はバカバカの実の能力者に感化されているんだって。
おトキの行動は共感出来ないが、オデンの破天荒さ、モモのエロガキ、目和の狂っとる思考を考えればどうしようもないと思う。 >>191
それだよねw
ジャックとクイーンはもう出てこなくていいよw ここからの一発逆転は目和は死んでいました。
小柴は偽物ですって言う展開。
もうそれしか無い。
>>153
あそこで鳥かご使ってたらどうなったか。 >>192
ワノ国の行く末なんて正直どうでもよくなっちゃったな
楽しみは、過去編とカイドウとのバトルのみ
他はどうでもいい
そもそも、法律を破って海賊王の船に乗って航海してた
おでんが悪いんだよ
そこを忘れてる連中多過ぎだろ >>193
こう言う後先考えないキャラの無駄使いが多過ぎる。
前にも言ったが「強い奴出てくるぞ(ワクワク)」させてからの落としとか要らない。
ちょっとがっかりだったギフターズが次がライオン!コイツは強いはず!と思ったらホールデムだよ。
オロチはやっぱり八岐大蛇だ!コイツはつえーぞ!と思わせてから小物の顔でかオッサン。
こう言う一発ギャグでキャラを消費すると後の展開苦労するって分かんないかね? >>197
流石におでんが何で世継ぎなのに海賊王の船なんか乗ってんの?って所の
違和感はみんな覚えてるんじゃないかな
国の為にBW潜入→その後一味入りしたビビみたいな一応それなり納得できる事情でも無い限り
過去篇でオロチとカイドウの光月陥落までの非道描写が描写されまくったとしても
そもそもおでんが駄目じゃね?って所は皆引っかかると思う
若い頃から放蕩してたみたいだしな >>197
作者が本当に描きたかった!とか、頂上決戦が可愛く見える戦争とか、物語は残り二割とか言って煽ったのがそもそも間違い。
こちとら過去の伏線、因縁のキャラがワノ国に介して国を更地にする様な展開になるかと勝手に期待したわ。
でも、ハードル上げたのは作者筆頭に制作スタッフだからな。 衝撃だってわかってるんだから触るなよ
もうレスの内容で誰だか一発でわかるレベルのキチガイコテなんだから餌をやるな
尾田さんて男の美形描くの嫌らしいけど
全キャラ不細工と奇形にするくらいじゃないと
一部のイケメンキャラが際立つだけで逆効果だよね
人気投票の上位見ると露骨にルックス重視だもん
>>199
「ワノ国を開国せよ!」って目的も理由も分からず言われても国民「?」だよな。
お上りさんが都会かぶれして田舎に帰って来たみたいで小物感しか持てない。
こうした物語の根幹は初期にハッキリさせないと。
キンエモンが語った内容、読者にまだ伝わっていないぞ。 やられっぷりこそチンピラだろ
お前ら陰キャだから分からないと思うがビッグマムはカイドウ達に殺られる
生きて出られてまたトッドランドだと思うか?
ワノ国編の幕引
全てはモモの助を将軍にする為の芝居だった
オロチ「おでん様はご無事です!」
まぁ、小紫=日和は別人か残された恨み辺り話に盛り込まないとかなりクソキャラになっちゃうよな
>>202
尾田っちは美形キャラ描くのは苦手なのは絵柄の問題として
だからって美形を冷遇する訳じゃなくて敵の一部かませ以外は大体のキャラに
かっこいい見せ場を用意するから、結果的には顔のいい奴に加点が入って人気上がるんだと思う
ルッチとキャベンディッシュが公式で美形と言及された数少ない男キャラだが
ほぼ女顔のキャベンディッシュは兎も角ルッチ系統の顔立ちの男キャラなら割といるし
コーザみたいなのは読者的にはイケメンにカウントされてそうな気がする >>191
確かにw
尾田にはちょっとはキングダム辺り見習って欲しいわw 日和=小紫をなんでゾロに話した時に読者に向けてはっきり打ち明けなかったのか謎なんだよな
人気と言うがまだどっちの性格が素かとかすらなんもわからんし
トキの行動は大名の妻としてはわかるが普通日和の立場なら恨んで当然だしまだ日和には裏がある気がする
アシュラが強調してた20年のブランクは日和にも当てはまるんじゃないか
>>207
親殺されて仇の近くにいてあの性格とかちょっと信じられんね。
コレは「流石尾田先生!予想外!」と言いうより完全に辻褄が合わない可笑しい状況。
となればソレを正当化するには小柴は目和では無い、もしくは頭狂っとる。 美形キャラが人気出るのは仕方ないんだ
美形を噛ませ犬にし続けイロモノを贔屓しまくったブリーチでも人気上位は美形のままだったんだから
>>211
20年のブランクは話のキーポイントになりそうなんだけどね。
まだどう扱われるか見えて来ない。
と言うかワノ国編始まって一年でまだ見えない重要事項有るとか構成下手糞だろ。 ワンピースで顔のお陰で人気なのって
ローとエースくらいじゃないのか
根暗で厨二全開のロー、実は殆ど活躍してないエース
この2人は腐人気だと思う
そう言えば、目和の話題はモモが玉に話ただけで他の誰も気にかけていない。
キンエモンも目和捜索している描写無いし。
いったい「母上の死を見た!目和は死んだのを見たものはいない」と言ったのは誰なのか?
目和が生きていればオロチ派の人質に取られるとか考えないのか?頭の良いキンエモンさん?
百獣海賊団はSMILEの実でヤバいやつらばかりって散々煽っといてこれだからな
それに今のところ実の能力者少なすぎる
てっきりルフィ傘下、白髭残党、最悪世代を交えての総力戦かと思ったわ
>>190
クソキャラで通ってるからいいんじゃねw >>221
日和が日和じゃなかったら一気に面白くなるけどな >>122
いや日和は純日本人顔だろ
あれがアスペ顔なら日本人女性全員アスペ顔だぞ
それともあれが韓国人や中国人顔にでも見えるって言うの? アウアウウー Sac5-0GEG)
このブスババア不倫不倫うるさいけど訴えられでもしたの?
人気投票は女受けいいキャラだけ上位行くからあんま当てにならんとはいえ
カイドウ以外の和の国キャラが現状魅力ろくにないのも事実
WCI編も人気になったのカタクリとレイジュだけだし
ワノ国が特別酷いってこともないような
男性票のみでも人気投票の結果は大して変わらんだろうな
てか、ワンピースってフツメンがいない気がする
モブ一般人にはいるんだけど
話に絡んでくる奴らって大体鼻筋通ってて彫り深いからそれなりにカッコいいんだよな
それかそもそも人間の骨格してないかのどっちかな気がする
男だけで人気投票したらチョッパーとかベスト10には入らんだろうな
いやキャロット、スムージー、モルガンズ、ベッジ、プリン、オーブン
人気キャラかなりいたろ
強さ議論スレ見てたら今日も大将や白ひげのあまりの弱さがバカにされまくってて草www
ほんま弱いザコは惨めやな
未だにマルコとかビビが人気上位な事考えるとワンピースって若い読者少ない説あるよね
>>228
プリン、ベッジは言わずもがな
ペロスペロー、スムージー、オーブン、ブリュレ辺りは結構人気出てたと思うが
地味にガレットやアマンドなんかも出番少なくても印象的だった
ワノ国辺は今んとこクイーンと狂死郎くらいしかいいキャラいない
何より赤鞘に魅力がないのが痛い >>234
色々とグッズ化してるキャロットやプリンならともかくその他は人気あるとは言えないと思うよ
個人的にはスムージーやオーブンのワーコレとか期待してたけど >>237
「先生、こんなん無理っすよー。人気出ませんてー。」って言える編集おらんのかw >>226
ルフィとか圧倒的に男人気だろ
カタクリはあの口とドーナツうましで女性ファン逃して男性人気になったし
ハンコックやウソップやフンラキーは女に嫌われるタイプだろ >>243
バルトロメオはたぶん赤犬のマグマすら通さないバリアではないかと。
藤虎の隕石も防ぎそう。 >>239
錦えもん、モモの助、カン十郎、雷ぞうの4人がな
見た目がなんとも微妙な上に
中身もこれといってイケメン要素ないからな今んところ
錦えもんはガサツで大して強くもない、モモの助は甘ったれのクソガキ、
カン十郎は空気、雷ぞうは間抜け
唯一綺麗どころの菊はなんかぶりっ子で強さも性別もよくわからん
うーんこの >>196
マルコ、ジョズたちに狙われて終わりだろ
>>174
エネルは可能性あるな
頂上戦争を超える戦いなんだから黒ひげ海賊団、赤髪海賊団級のサプライズな乱入者がいないとな >>245
なにいってだこいつ
人気の話してんのにいきなりバリアがどうとかイカれてんのか 傳ジローはおそらくおでんの弟だろう。
かなりの剣の達人のはず。
ここまで引っ張って、まだ出てこないんだから、狂死郎だろう。
ベッジすげー好きなんだけど女人気はないんだろうな〜
>>219
三災害、飛六砲、ドレーク、ホーキンス、アプー、狂死郎、御庭番衆
数は結構いるし一筋縄ではいかない連中だろ
ビッグマムだから瞬殺できただけだ >>241
本来なら「読者に一番近い感覚」とか言って言う事は言わんといかんのに・・・。 >>251
I can show you the world.Shining, shimmering, splendid.Tell me, princess.Now when did you last let your heart decide?
I can open your eyes.Take you wonder by wonder.Over, sideways and under.On a magic carpet ride.A whole new world.A new fantastic point of view.No one to tell us no.Or where to go.Or say we're only dreaming? >>247
でもカタクリの口じゃキスとかフェランキーとかできないだろ
どうすんだよ >>254
鳥山 「フリーザの次のボスができました」
編集「ジジイとデブ?ボツ」
鳥山 「17号と18号を作ってみました」
編集「今度はガキですか」
鳥山「セルを作ってみました」
編集「気持ち悪い、早く変身させましょう」
鳥山「セル第二形態にしました」
編集「今度は馬鹿みたいじゃないですか、早くイケメンの完全体にしましょう」
このくらい物申せる編集が尾田にはいない >>246
ライゾウとかもホールデム、オロチと同じパターン。
忍者、忍者と期待させて顔のデカイブサイクとか。
あの時の一味のガッカリはそのまんま読者のガッカリだわ。
あそこで一瞬笑い取れても次は無いからなぁ。
何で学ばないんだろう。 ベッジは最悪の世代でpixivの投稿数唯一の二桁だから
女人気はないだろな
>>218
早く死ねよブス
ずっと下げっぱなしでアンチしてるアホもバレバレだし早く死なないかな 衝撃は男とられたババアなんだろなあ
ブスでババアでキチガイとか役満だからしゃーない
>>258
しかも雷ぞう今のところ脱獄に関しても全く
役に立ってなくて
成り行きでルフィ自身が首輪まで外したというオチだからな…
流石に河松救出はするだろうが デンジローが狂死郎だったら日和が探してくれっていうのがおかしくなる
知らなかったとかそんな馬鹿なって話だし
正直人気投票のルフィ1位って結構怪しい感じする
いや不人気ってことはないんだろうけど
ゾロのが男受けも女受けもいいような
>>240
女だけどハンコックめっちゃ好きだよ
女キャラでは一番好き ここ3回くらいは緊迫感あって面白いんだよ
キラーが鎌ぞうであんな姿になってたり
ビッグマムがクイーンボコったりとかなw
ただ、根本的なところは何も変わってないんで
これからどうやって光月家がいいってな感じにもっていくのか
おでんの海賊行為や、ワノ国にロジャー入れたり
トキ様の日和を放棄した件
モモの助が次期将軍として、人格的にいいとも思えないんで
これをどう解決するのかなとw
>>264
河松の檻ならビッグマムが暴れた影響でぶっ壊れてたぞw >>268
場面に緊迫感は出ているんだよな。
でも悲しいかなルフィの顔を見ると、どう転んでも主人公有利な展開になるんだろうって気になる。
コレはもう今までの積み重ねだからしゃーない。
ワノ国編の根幹部分の展開はルフィ抜きで進めてもらおう。 アウアウウー Sac5-0GEG
不倫ブスおばさん
訴えられたのか発狂中
不倫スレへおかえりくだせえ
ハンコックは姉様の性格は最悪よって言われてるし
性格に問題あるように実際描かれてるし
それでも人気高いんだから、キャラとして魅力がある証拠
ハンコックは人気あるだろ
性悪とか良い子とか人気に関係ないよなw
ハンコックの性格の悪さには背景あるんだから人気に関係ないの当たり前だろう
スパンダムみたいなのが性格悪くて人気ない
ズニーシャの件でモモの助は絶対にまた絡んできそうだからなぁ
余計なこと全部つけすぎだと思う
ネタバレスレでいつまでくだらないキャラ人気について語ってんだよw
誰が人気とかくっそどうでも良いわ
酒天丸の気持ちを考えると…
モモとか錦えもんの言動がちょっと…
終いには頭山盗賊団参上とか書いて
よくあれで許せたなw
二幕がどこで切れるのか
ルフィの修業に目処が付いたらおわりかな
キッドキラードレークホーキンスあたりは活躍具合によっては人気出るんじゃないか?
ハンコックはルフィ相手に可愛いところを見せたから好感度が上がっただけで
黒ひげに惚れるストーリーだったらさっぱりだったと思う
>>278
酒天丸はオデン様が死んで自分が死に損なった事で意地けたまでは兎も角、カイドウに挑むでも無く、クリの住民を守るどころか食うにも困る人達から食料奪っていたのは全く余計だと思う。
婆さん殺そうとしたり、ブクブク太っていたりと容姿性格共に良い所無し。
今のところ目和を含めてもワノ国編最低のキャラ。 >>283
目和
どういう変換したらそんな誤字になるんだ
日本人じゃない人? >>283
毎回同じこと言ってんな
アシュラ同時には良いキャラしてるよ
かっこいいし 過去スレでもずーっと同じこといってるホンモノのキチガイババアだったな
触らんとこ
ブリュレはルフィ達に利用された時家族への罪悪感で泣き喚き続けてたからな
敵を利用する手段でも罪悪感抱かせずに手懐けられるお玉のきび団子の方がマシに見える
>>285
どこがw
良い性格とは思うがソレは反語的な意味でな。
反論あるなら受け付けるぞ。
語ってみ。 >>288
いや、恐ろしいぞ。
スピードも百獣海賊団へ何か夢や家族への仕送りとか、背負う物が有って入ったかも知れんのに、訳も知らない小娘のキビダンゴで命かけてカイドウと戦う羽目になるとか。
洗脳って恐ろしいぞ。 ひよりを目和なんて変換ができるわけないし日本語があやしいチョンってとこだろ
日和を読めなかったんだろうな
>>28
クロコダイルwwwww 雑魚やんwwwww
ジンベエはクロコダイルよりはマシかもしれんが >>292
失礼な!言って良い事と悪い事があるぞ!
小紫→小柴
日和→目和
流行らせたいw そういや衝撃って日和アンチスレとか立ててたけどそっちはいいの?
なんか衝撃しか居なかった気がするけど
>>281
キッドはルフィと共闘してローぐらい人気出ると思う 衝撃BBA最近見てなかったんで
精神病棟にでも隔離されたのかと思っていたが
退院したのか?
野放しにするんじゃねぇよw
酷ぇスレだな
作品アンチとキャラアンチと荒らししかいねぇ
>>301
じゃあこのスレで唯一まともな俺が考えた理想の海賊団でも発表してやるか
船長 ロックス
副船長 シルバーズレイリー
大幹部
カタクリ
ゾロ
キッド
船員
エネル
ペローナ
マルコ
ロー
バギー
モリア
ペット
カイドウ(龍) 因みにライバル海賊団
船長 黒ひげ
大幹部
シャンクス
ミホーク
イム
幹部
ドレーク
ホーキンス
クロコダイル
ベッジ
ウルージ
ジャブラ
ペット
クイーン(恐竜)&キング(恐竜)
>>266
主役が人気無しじゃ困るから
ルフィ票は上げ底だろなw そもそも人気投票なんて誰がしてるんだ
男がやってるとは思えないが
確かにルフィがずっと1位なのは不思議だな
ローが2位だった時に本当は陥落してたのに票操作したんじゃないかな
DBの悟空でさえ一度は悟飯に負けたことあるんだから主役が負けても変なことじゃないのにな
票数とかよくわからんし
何とも言えないけど
フランキー、ブルックは人気なすぎるだろ
この2人は新世界編入ってから見せ場多い方なのに
漫画読んでて気づいたが展開予想するわ。
このままカイドウ戦突入
カイドウが酔っ払って寝てる間に三害討伐
ラストカイドウに挑むも全員ボコボコ
お玉のきびだんごを食わす作戦にでる
なんとか頑張ってきびだんご食わす
カイドウ仲間になる
ビビおよびサボの危険を知る
カイドウに乗ってマリージョアへ。最終決戦。
今に人気投票なんかやったらワノ国編キャラ総倒れだぞ。
そんなん見るまでも無いからやろうにも出来無い。
加えて投票数も減るだろう。
ワノ国編人気無いのが晒される事になる。
ますます持ってやらないだろう。
>>311
海賊王関係なくなっちゃってるよ
ワンピースはどうした >>279
親分達を仲間にして一緒に脱獄するまででしょ 船長・ウルージ
副船長・マルコ
ゾロ
バギー
タマゴ男爵
マーガレット
ラフィット
カク
モネ
キャロット(ペット)
キラーは鎌使ってゾロに負けたからまだ強さ分からない
本来の武器はあのトンファーみたいな武器だし
>>320
俺はモリア好きだよ
当時はそこまでだったけどペローナからの慕われ様で実はいいやつなんじゃないかとなって
海賊島への単身カチコミで完全に喰らっちまった 暴れてるのはどう見てもゾロ豚
衝撃もゾロ豚だったしな
つか毎日いるじゃんw
頂上戦争の時のドフィってめちゃくちゃ楽しそうだったよね
キャラの人気なんぞクソどうでもいい
ワノ国はストーリーが微妙
カイドウって世界最強の生物だろ
これって肉弾戦最強なだけで能力使ったら最強じゃ無いって事だよな
カイドウだけゾオン系の悪魔の能力使い放題で他は駄目ってのはなんか違う
藤虎は隕石なんか落とすより対象に直接重力かけた方が遥かに効率的で強力だと思うんだが
それも下方向一択だと思うんだが
何故横に流したり逃げやすいように背面へふっ飛ばすのか
>>333
ワンピにネチネチした戦い方は合わないから >>332
能力も空飛べるわ熱息あるわまだ強さ計り知れんだろ
炎も吹きそうだし 藤虎は盲目なのに何で初対面時のルフィを認識出来たの?
まあそうなんだけどどうしても戦闘が茶番に見えるんだよな
ワンピースのバトルは基本茶番ではあるけど
カタクリ戦とかその極みだった
打撃は何十発も当てられるのに何故か槍だけは一向に当たらないとか
スモヤンからもある程度話聞いててドレスローザに麦わらたちが来てること知ってる筈だから覇気で強さ感じ取ればなんとなく察したんでは
>>339
自分は能力の得手不得手を考えた騙し、ハッタリ、誘い込み等有りの知恵比べ的な戦略戦も有って良いと思うけどな。
結局、正面からの体力勝負。
ソレで、ルフィが体力負けしないのは流石に違和感有る。
ゴムの能力を上手く使っているとか何か考えて欲しいわ。 マルコ ジョズ エースは大将を少なくてもそれなりに足止めできるレベルだし
クィーンがこの程度だとマルコは予定通りキングに完勝だろうな
カイドウは超新星3人+悪魔の実覚醒orギア5で勝つんでしょ
マムのジャイアントスイングは何回見ても笑うな
真っ向から挑むクイーンバカすぎ
>>343
クイーンみたいなパワータイプが正面から行かなくてどうすんだよ。
メタな視点だからそう言えるだけでバカとは思わんよ。
手四つからの力比べとか見せ場を作る事が出来なかったのは作者の展開が雑だからとしか言いようが無い。 雑というより力の差を見せつける演出だ
正面から行くのはゾオンだしその通り
>>345
この後クイーンが出てきてもマムに瞬殺された以上怖い存在感は出ないだろう。
どうせ倒されるにしろマムに冷や汗の一つかかせられれば「お汁粉食っていりゃもっと良い勝負になった」と言う期待も持たせられたのに勿体ない。 ジャックもクイーンもサンドバッグになってるな
仮にも敵の最高幹部をこんな扱いにしてしまっていいんだろうか
>>348
飛六砲ってまだ二人残ってうぃるよね。
でも、クイーン瞬殺された後に出てくる部下に期待できるかね?
余程、方向性変えるかしないと。
幹部の扱いが雑だとドミノ式に部下の期待値も下がってしまう。 こんな新世界で海賊王になるとか抜かしてとフェニックス海賊団とか、まさに海賊ごっこだな
カイドウが、ワノクニオロチを見捨ててワノクニから離脱し、マムとロックス海賊団復活
フェニックス海賊団やら海軍の新星やら無駄なエピソード多すぎ。
そんなんするならシャンクスとミホークの決闘やらキャロットの入浴シーンとかしとけ
>>354
>キャロットの入浴シーン
砂浴びやで。 マルコはなんで禿に刺された白ひげの傷を治してやらなかったんだろうな
>>357
そういうすぐに効くやつはマンシェリー。
マルコのはすぐには効かない。 白ひげ…拳一振りで島と海が割れ、大津波が起こる
ビッグマム…ジャイアントスイング一発で兎丼壊滅
カイドウ…空島から飛び降り自殺で無傷、レーザーで街一つ焦土に
赤髪さぁ…
>>332
サシでやったら最強だろうって言われてるからタイマンならカイドウが最強 あったなーマルコの伝言
伝言頼むのあとの会話がおかしかったな
いつまで引っ張るんだよ
>>360
島くらい斬れるぞ、ローが能力込みだけどやってるんだから ミホークが氷山ぶったぎってたがシャンクスも同じ事が出来るだろう
https:/22.snpht.org/1906231001348692.jpg
そういえば、何故あの村にスフィンクスが普通に飼われているのかって言及ないよな
>>372
レベル2の猛獣は新世界ではペットとして飼われてんだよ
イーストブルーの海賊は新世界の女の子より弱そうだから >>360
その3人確かに凄いんだけど
なんだろ、シャンクスだけ何故か勝てる気がしない
今までの描写のせいか格の違いを感じる
というか赤髪海賊団全体で感じる凄みがある 求人誌
【急募】飛び六胞
資格 ゾオン系能力者(草食系可)
弱者を脅すだけの簡単なお仕事です!
※古代種の方が活躍している職場です!
ゾオン系の能力って全く面白味がないんだよな
ドレークとページワンの能力とか違いないやん
あと古代種で個性出せそうなのってトリケラトプスとサーベルタイガーぐらいかな
ティラノサウルスはアロサウルスとかと被ってるけど外さないかな?
あとはアンキロサウルスとかパキケファロサウルスとかは個性強い
そういやワンピースマガジンでロギア系のキャラ出てきたらしいな
原作ではないとはいえ久々のロギアだな
モネ以来か
サーベルタイガーってネコネコの実の古代種に分類されるよな?剣歯虎だし
リュウリュウの実じゃないとずっこけジャックのようにいじめられる
飛六胞(恐竜)の下に普通のゾオンが居ないのはバランスがおかしい気がする
真打ちは普通のゾオンで良かったと思う
ホールデムとかネコネコの実 モデルライオンでもうちょっと強くてよかった
残りの4人の飛六胞はウソップ、ブルック、フランキー、チョッパーで倒すんかな
>>381
スピノサウルスとブラキオサウルスがやられてしまっている以上コイツ等より強そうとなると肉食ではティラノ、草食ではトリケラトプスくらいしか思い付かん。
初期に強そうなの使うから後からの残りに期待できなくなる。 >>385
な。
残りの六砲との対戦考えても一味に勝てるか心配にならんだろ。
強いのを初期に無駄に使っているから尻すぼみになる。 >>373
ルフィがワノ国開国宣言しちゃったがいいんかいv マム海賊ナンバー2のカタクリに勝ったルフィがカイドウにワンパンだから
クイーンもあんなもんだろ
>>35
前スレからしつこいぞ
強さ議論スレはキャラの強さを真面目に議論する場所じゃなくて
屁理屈で好きなキャラの強さを底上げ妄想して楽しむ場所だって言っただろ
巣にこもってろ サシならカイドウ
確かにカイドウの部下弱いのばっかだしな
四皇にそこまで実力差は無くて部下の層の厚さで優劣決まるのは見てたら分かるよな
マムがジェルマの科学やエルバフの戦士をほしがってたのと、カイドウがsmile集めてるのを見てると
料理好きのサンジプリンといい
低脳アスペのゾロ日和といい
尾田は狙ってるね
似た者同士
ゾロはたしぎかと思ったが
たしぎは少し賢すぎるもんな
金獅子ですら自分とロジャー、それに古代兵器を手にしてようやく世界征服できる算段
アニオリだからどうでもいいけど隊長総出でティーチ1人に負けてたな
ヘルペッポは、リカもタシギも食ってるよう
リカのきつま、んと、タシギのゆるま、んが程度が、良いと。
>>399
それ考えると白ひげのとこはそんな必要がないくらい
戦力が充実してたとも受け取れるよね 別に四皇倒さなくても海賊王なれる
が、しかしグランドライン制覇して、ONE PIECE見つけない限り海賊王にはなれない
ビッグマム、カイドウは100%なれないから
脱落でいいよ
ゾロとペローナの間に産まれたい人生だった
ペローナママの寵愛と母乳ですくすく育って世界最強の剣豪になったゾロに剣術教えてもらうんだ
ビッグマムは記憶戻ったらちょっと優しくなってそうだな
まあ最終的にメモメモで記憶の改ざんするだろうからね
ぶっちゃけ現状判明してる勢力だけなら
シャンクスの所がショボすぎる
少数精鋭なんか知らんけどそれにしても最高幹部クラスが他の四皇より抜きん出てる訳でもないだろうし
>>419
目が和(ゆるい)くて、ただれているから「目和」 強さはともかく
シャンクスのとこは冒険寄りの海賊活動に見える縄張りも少なそうだし
ナワバリなくても五老星とか白ひげとかレイリーとかコネがありまくりだろ
そうか?
シャンクスが一番容赦ないのでは?
キッドの左腕切り落としてる訳だしさ
>>359
牛すぐ治ってたやん
ああいう演出見ちゃうと、そんな都合よく解釈できんわ マルコは…医師としてレベルが低い
ただそれだけ
白ひげ看病してた看護師どもがSMILEの能力者
間違いなく毒盛られてる
体調は悪くなる一方だと気付いていながら
あの点滴に何か違和感及ばなかったのかよと
>>426
あのシーンで黄猿が手を上げてたのは、
ベックマンが撃つ銃弾は光より速いって可能性があるな >>429
あれシャンクスがやってたんだ
知らんかった 7月からアニメも和の国だけど
単行本2巻しか差がないけど大丈夫?
>>433
"赤髪海賊団との抗争"で左手を失ったと言ってるから、
シャンクスの部下に斬られた可能性も大いにある ビッチだから小柴
目が爛れてるから目和
てか自分が日和って名前だからいっしょが嫌なだけだろ
>>437
「近海の主」に食われたんやで。
それやと格好付かんからシャンクスにやられた言うとんのやで。 5ちゃんでスレ乱立しはり日和叩くな!不倫叩くな!って暴れてる人以外、日和ファンって見た事ないわ
そもそもいるの?
クイーンは今回マムに振り回されるためだけにブラキオに設定された可能性もある
>>437
ベックマンは刃物使うとこ想像できないし、
仲間想いだから部下を傷つけられたり殺されそうになってやった可能性高そう シャンクスの左腕キッドからパクって復活してるんだな
>>440
ブログでもツイッターでも見たこと無いな。
人気漫画の主要キャラならそれなりにファンの反応ありそうだけど。 ていうか日和が遊女なことに怒り狂ってる連中は今まで何を読んできたの?
ナミは魚人にヤられてるかもだし
ロビンはまぁ色んな組織の奴らとヤってるだろうし
ハンコックは天龍人の元便器だし
ビビは頼まれてもないのに乳首から紐出して変態ダンスする痴女だし
キャロット達はジャックの部下にレイプされてそうだし
非処女の可能性あるだけで無理ならこの漫画、殆どのヒロインに発狂しなきゃいけなくなるけど
>>446
親の仇を取る為に、オロチの懐に入り込んで一太刀浴びせる為に、身を復習に捧げて操を捨て、男に弄ばれるイバラの人生を歩んだと思ったら全然違ったから。
おまけに「男は金を運ぶ犬」と詐欺行為。
コレでファンがつくと思っていたなら作者はじめ制作の無能だわ。 >>432
見聞で先読みだろどう考えても
先読みか不意打ちしか光速に対抗する手段ない >>446
処女とかそういう問題じゃなくて
初対面のゾロにベタベタしたりしてるからでは?
そんなキャラ今までいなかったし >>446
出た日和オバサンww
日和ファンお前一人だよねw
マジレスすると日和はガチクズ遊女の方が良いと思うよ
美女のクズとか最高やん
なにもかも中途半端で頭も悪そうだから不人気なんだろう
そこまで嫌われてないと思うけどパッとしないだけで つかガチクズ美女出してほしい
なのにデブスビッグマムまで味方になってキショイ
そもそも日和の顔そこまで美人じゃないけどな
強いていうならレイジュの顔でガチクズ美女出してほしい
>>440
出会ったばかりの男に抱きつく女は正気じゃないし、ビッチ呼ばわりされても仕方がない
俺はそこまで叩くつもりはないけど、尾田の正気は疑ってる わらえるよな
イケメンってだけで
あのクソジェルマン兄弟、ファンいるんだよw
ガチクズ+美形は不動の人気
マキノ、ベビー5、ヴィオラ、カリファも非処女確定か
ワンピースって大して海賊要素無い割に美人が大概レイプ経験ありそうなとこだけは海賊漫画らしいよな
初登場時に処女の可能性高いヒロインってたしぎ、ペローナ、アルビダ、シュガーくらいか?
しらほしは処女確定でいいだろ
>>453
クソビッチの分際で無駄に作中でチヤホヤされてるのはキモい
女のまでマンセーされてるし違和感
クソビッチなのは良いけど徹底してほしい >>449
ビビはほぼ初対面のゾロに変態便器ダンスかましてんだけどそれはどうなの? >>457
レベッカって闘技場では男女共同の檻に入れられてたんだよな?
しかも皆から憎まれてた
これはレイプ確定だろ >>446
あと、顔がただれていてキモい。
助けて貰ったとは言え自分の素性をペラペラ喋る不用意さは、敵地で生き延びてきた繊細さを感じない。
おまけにゾロに添い寝して「嬉しかったか?」と聞くトンチンカン。
全く掴み所がない気味の悪い人格。
コレで人気出るとかないだろう。 >>458
はぁ?知らねェよ別に
日和なんてどうでもいいが、非処女のヤツしか人気出ないのは間違いって言ってる人がいるから
そういうことじゃなくて
異常なまでにベタベタしてるからダメなんじゃないの?って
言ってるだけなんですが ところでゾウのポーネグリフはカイドウもビッグマムも知らない設定だったと思うが
あの義理堅いペコムズがビッグマム海賊団に入りながらゾウのポーネグリフのことを黙ってたなら変だと思うんだが
心変わりしたのはルフィたちと知り合ってからだし
船長が海賊王目指してるならビッグマムに教えそうなもんだがな
日和だけじゃねーわ
光月家自体、?のつく連中だから
ルフィ大船団きてさっさとカイドウ倒してくれ
きても倒せる気がしねえが
>>463
あいつあれで故郷の皆のこと大事にしてる。故郷を助けてもらった恩としてサンジを見逃そうとしてたくらいだから ビッグマム海賊団の事情<モコモ公国の事情
ロードポネグリフのこともミンク族がワノ国の光月一族とつながってる事も口外するとは思えん ウソップてなんで裸足で靴履いてんの
キュアダイヤモンドみたい
日和はビッチ云々の前に小紫関連の怪しさが解消されてないままだから
男読者からも女読者からも警戒されて当然
現時点で人気出そうとしてあれならいろいろと残念だが
>>463
義理堅いからこそ故郷の仲間を売らないんだろ
故郷を助けてくれた麦わらの一味をビッグマムに反逆してまで助けてくれるようなやつだし >>464
光月家どころかワノ国編自体?だわ。
長くなるのは仕方ないとして、ある程度の間隔で要所締めてもらわんと、ボンヤリしたままズルズル進んでいる印象。 相変わらずアンチしかいねぇスレになったな毎回毎回だが
>>436
アニメはジャンプ本誌で該当する話が掲載された号の発売からちょうど1年の差がある
つまり今ジャンプで掲載された話がアニメで放送されるのが1年後のこの時期
今年は映画もあるから
公開前に映画連動特別編を4週挟むのが恒例になってるし10月には1時間SPでロマンスドーンも放送される
こんな感じでちょくちょくアニオリ挟んだり
得意の引き伸ばしをふんだんに盛り込むから追いつかれても大丈夫 もう男にもてないキチガイブスに触らないほうがいいよ
いってることも同じで飽きたし
まあ今回特に盛り上がらなかったから荒らししかいないけど
荒らしは日本語下手なチョンだってわかったし相手にしてもつまらなかった
>>471
作者が地に足がついてないからだろうな
取って付けたような設定や展開を盛り込むことしかできないのか、作者像が見えなくなってる。
半端な作品を提供されたら読者にもストレスが溜まるわな
もう引退しても良い段階なんだから、富樫みたいに休載しまくってでも良い展開を描いてほしいと思うよ >>473
そりゃ同じ事聞かれや同じ事言うわな。
言う事コロコロ変えるとか信用できるか? >>472
ロマンスドーン楽しみだ〜
リューマの龍斬りもあるし >>469
ビッグマム裏切ってる時点で義理堅くはない ルフィ「俺は四皇カイドウをぶっ倒してワノ国を開国する!!」
はぁ?まじでアニメ終われよ
有害でしかない
>>480
ルフィは開国なんて全く興味ないだろうにな 休載してもいいからとか言ってる馬鹿死ねよ
こんだけ休載してまだ休めってかw
>>481
何もわかってないんだろうね
長峯だっけ?まじで降板して欲しい
尾田っちも嫌いなんでしょ 長峰はDB寄りの人だからONE PIECEには合わないな
休載に文句言ったら叩いてくるやつって俺は心広いアピールしたいだけだからな
>>483
またその話?
月一休載になってからもう随分経つぞ
体調を考慮してのことだから仕方ないだろ
1ヶ月や2ヶ月ずっと休載ならまだしも月に一度の休載くらい我慢しろよ >>487
ほっとけ
どうせ働いてもないんだろうし
ただ、休む理由が体調不良なら仕方ないけど
クソアニメとか、クソ映画のせいだったら
一刻も早くやめて欲しいわ >>486
叩かないほうがどうかしてるよな
尾田の休載理由は映画が絡んでるからな
別の商業なんて放っておけって思うわ(どうせコケるし) これから一切漫画を描かなくたって尾田は困らない
困るのは読者とワンピースの利権に群がっている人達だけ
それ位尾田は稼いでしまった
後は尾田の自己満足だけの世界なので体調第一で仕事をしてやり切るだけだよ
おまエラが吠えてもなんの痛みも無い
>>494
成程ネタバレスレでまで人の休みに文句いうとか普通の人間じゃないわな天竜人なら納得。どおりで人間性が欠落してると思ってた 小田の体調とか映画とかくそどうでもいいから休載なしで余計な展開やらずどんどん話進めて完結まで行ってほしい
そのあと小田がどうなっても知らん
各メディア対応もジャンプ看板作家の宿命だろ
編集部にも今まで世話になって売れっ子になっているんだしグチグチ批判するのも今更だろ
ゾオン系で一番能力極めてるのチョッパーだよな
ランブルボール量産したらカイドウ大喜びだわ
なんで休載ないと休みがとれない設定なのかがよく分からないけど 合併号ってなんでやるか知ってるか?
チョッパーって何でトナカイに戻ることないんだ?
常に能力発動してるよな
月刊誌に移動して一話60ページで描いてくれればオッケー
毎週毎週楽しみにしてる読者がたくさん居るの分かってて平気で当たり前かの様に休載出来るのが凄い
チョッパーはランブルボール生み出した事公表すれば世界中の海賊や海軍が欲しがるとしか思えん
ペガパンク並の天才だろ
どんなに長期化しても50巻までには必ず
完結させなければいけない法律というかルール作るべきだと思う
ランブルはゾオン覚醒状態でも意識有りに出来るからな
ONE PIECEの正体を知りたいと願いながらおととし亡くなった中西くん元気にしてるかなあ
扉絵で錦えもんとお鶴が一緒にいるやつなんだが
お鶴との再開はおでん様の志を成し遂げた時のみとか言いながら
一緒に居るの嫌なんだが俺だけか?
まあ扉絵だから関係ないけどなんか違和感あるわ
>>512
全くだ
つーかその会話描いたことすら、忘れてんじゃね? >>504
いやぁ俺もお客さん待たせて休むタイプだわ 自分のモチベーションが切れたらお客さんに迷惑かかるからね ワノ国のおかしい点
@九里の大名であり、次期将軍になる立場の光月おでんが、ワノ国という鎖国国家でありながら、法律を破り海賊行為をしていた
A海賊王であるロジャー海賊団をワノ国に勝手に入国させている
B光月おでんの中で、世界の秘密を知ったからとは言え、何百年もの間鎖国していたワノ国を開国せよ!と言い出した
Cなぜ開国しないといけないのかについて、その真意が100%国民に伝わっていない
D光月トキという人間が、自分の娘を差し置いてモモの助だけをタイムスリップさせた
Eその結果、妹である光月日和は散々な人生を送ることになった(これはトキの一方的な無責任な行為)
Fモモの助がオロチを倒し、次期将軍に立つ程の厳格者ではなく、単なるエロガキにしか描かれていない。ビビは幼い頃から聡明な人間として描かれていた
Gしのぶとかいうくノ一が非常に厚かましい。このせいで、光月家の厚かましぶりが露呈している
H錦えもんがアシュラにした行為があまりにも酷い
I過去編をまだやっていないので、光月おでんがどんな計略で処刑されたのかはわからないが、海賊王のクルーだったのなら処刑は当然
>>512
ぶっちゃけ本当はワノ国終わった後に描いた方が良い絵ではあるな
ありし日のいちゃいちゃ夫婦って言われれば分からんでもないが… >>515
総じて説明不足。
劇中少しでも描写が有った物も有るが読者に伝わっていない。
少なくともオレにはオデン様がキンエモンの言うような快男児だとは思えない。
コレは
・モモノスケが将軍ごっこで自堕落な様子を演じていた。
・阿修羅がクリの住民を蹂躙している(阿修羅を躾けられなかった)。
から感じられる。
個人にはキンエモン以下時渡り組が目和の安否を全く気にしていない点に不可解さを感じる。
普通、残して生き別れた姫を心配するだろう? >>515
よくわからないからサッカーで例えてくれ 今日のアニメ見たけど黒ひげが黒い炎帝みたいの出してたな
>>515
国民に伝わってないどころか錦えもん達にも伝わってない
ワノ国を開国しろとだけ言って理由も説明しないのに誰も納得するわけ無いよな
1〜2には賛同できない。おでんは元々そういう奴だと描かれてる
5〜6は過去編で明らかになるだろ 1.日本の鎖国を勉強しろ(鎖国時の「外交」)
2.江戸の価値観を参考にしろ(モモのみ飛ばした所以)
3.明治維新を勉強しろ(開国の必要性を国民うんぬん)
結局長文君とそれに同調する者は自分の無知さをさらけ出してるに過ぎない
アニメ見たけど
「ワノ国に行くって?」
ってネコマムシじゃなくてマルコのセリフなの?
>>527
ミス
マルコのセリフじゃなくてネコマムシのセリフなの? 鎖国時に世界で流通していた銀の80パーセントは日本産の銀だったのを知ってるか?(石見銀山等を調べるといい)
これは多分海楼石の産出国をワノ国にしたモチーフとなった事実
>>512
錦えもん戦死予定でお鶴と仲睦まじくデートする未来が永遠にこないから扉絵だけでも二人一緒なところを描いてあげたのかもしれない >>525
うん、そんな読者の勉強が必要な漫画じゃ無いよな。
ワンピースって。 >>522
誰も勝てねぇからイム様が五老星に歴史から抹殺の指令を出さないと無理だろ? >>531
だな
だからアホは難しい事気にせず読めって事だな >>519
オフサイドが理解されないままキックオフ。 >>533
漫画ごときで俺頭良いアピールされてもなぁw
草しか生えんわw >>535
頭良く見えるか?
アホにはそう見えるかも知れないが普通だぞ?
それより>>515の長文は恥ずかしいよな
お前もそう思うだろ? >>528
ネコマムシでしょ
マルコ「伝言を頼みたいネコマムシ」
ネコマムシ「ああ かまんぜよ」「ワノ国に行くって?」
マルコ「おう」 >>536
国民が知らないのはおかしいとか言っちゃってるのがもうね
知る訳ねーだろと >>538
訂正前が正しかった
俺もそう思ってたのに
マルコが話してて違和感があった >>540
まだ観てないんだけど、アニメだとマルコが言ってるの? >>529
その頃から日本は他国から搾取されてんだよな イムの座る虚の「玉」座
白ひげの財宝の村に住んでるスフィンクスの「タマ」
動物を束ねる力を持った九里のお「玉」
>>543
鎖国というネーミングが誤解を生むのかね
鎖国イコール一切外交していないはずみたいな意見を見ると何も知らんのだなと思ってしまうわ いや>>515はおかしい点とか言って羅列しながら自分の不満をを語ってたりポイントが重複してるのに番号を振り分けてるのが意味分からないけど
>>525の言う明治維新に則ってるのならおでんはテロしてるはず
それに国民は未だしも錦えもん達に対してもワノ国を開国する理由を話さないのは意味不明
おでんが死んだのはロジャーが処刑されてから数年は開いてるから伝える余裕はあったはず
明治維新云々の話はこれからのルフィ達の鬼退治がそれに該当するはずなのに明治維新の勉強をしろっての不適切すぎる 実際なんで日本が鎖国をしたのか(明確な身分制度の元に成り立っていた徳川幕府と
江戸時代の社会にキリスト教普及を恐れた為)
当時の日本は戦国時代より続く鍛冶や製鉄技術の発達と金銀の算出も豊富で武器(刀、鉄砲、大砲など)
も多数生み出し世界から見ても軍事大国であり中立国として大胆な鎖国政策が取れた
この辺は知っておくべきかな・・・歴史が絡むのならゴールデンカムイの方が圧倒的に面白い
まあワンピースはあくまで子供向け娯楽漫画ってスタンスで読んだほうがいいよ
これだけ素の肉体が頑丈なマムとカイドウって黒ひげのヤミヤミの実あっても効果そもそもないよね。
あれって悪魔の実の力を無効化して素の状態を叩く能力だし素が頑丈な二人には黒ひげでも倒せるかどうかって気がする
まして常人よりダメージ受ける黒ひげが二人の攻撃に耐えられるとは思えない
>>546
端的に言うと開国の必要性を国民に説明する必要がある無しの話
これから開国を目指してテロ行為をするにあたってこれが明治維新をモチーフにしてるとしたらどうだろう?
明治維新において通信手段や政治に興味など無い田舎の農民の隅々から街の商人にいたるまで、当時どれだけの国民が知っていたのか? >>550
その為の最強の破壊力を持ったグラグラの実じゃね 明治維新はテロっていうより軍事行為からの政治的革命だと思うけどね
幕末〜明治維新(終了年は内閣発足や立憲体制の確立までとする諸説ある)は実際
すごく複雑で薩長の間でもそれぞれ思惑は違うし、佐幕派でも複雑な思惑が
絡み合った始末だし。単純に坂本龍馬や西郷隆盛が明治維新を成し遂げたって単純な
話でもないんだよな・・・当時の藩の力関係とか立場の違いとかも面白い
ワノ国に幕末の四賢侯(松平慶永、山内豊信、島津斉彬、伊達宗城)みたいなキャラが
いれば面白いんだけど
>>537
?頭良く見えねーよw
アピールしているのが滑稽だって。
全部言わせるな、恥ずかしい。 >>551
モチーフはあくまでモチーフ。
準えてそのままやる必要は無い。
史実を参考にした結果分かりにくい、果ては面白くないとか。 >>556
二文字で書きやすいからテロって言ってるだけな
鳥羽伏見で公家が維新側に付いて奇跡の大逆転をした訳だが、その役目を世界政府が担うかも知れんな
まあ、まだまだ先の話だけど >>558
心配しなくても今のところモチーフレベルだよ
そんな細かい事は実際やってない >>556
ちなみに西郷や木戸みたいな人物がいなかった土佐が新聞使って売り出したのが龍馬な
龍馬はそれまで全国区の有名人だった訳じゃない
単なる商人Aだった人 >>562
今、読み直して見たけどマルコかも
マルコ「伝言を頼みたいネコマムシ」
ネコマムシ「ああ かまんぜよ」
マルコ「(麦わら達は)ワノ国へ行くって?」
ネコマムシ「おう」
って事か
お恥ずかしい そもそもネコマムシのセリフが続くなら吹き出し分けたりしないだろう
>>563
もうおまえの話はどうでもいいぞw
滑稽なんだってよw みんな決戦の計画進めてるけど カイドウはどう倒すか考えてんのかな
ルフィに丸投げしてる気がするんだが ローあたりは勝算ある作戦練ってるのかな
誰か今日のアニメの次回予告で流れたナミ貼ってくれない?
エロバレー作画だったぞ
>>569
ホーキンスに手玉取られてるローさんに期待するのは酷
宴会で油断した隙を突けば勝てると本気で思ってても驚かない ウィーブルには思いっ切り掻き回してほしいな
俺は基本的に奇形ブサイクキャラに否定的だけどウィーブルには底知れない魅力を感じる
まだ活躍してないとはいえ既に俺内人気投票トップ15には入るかな
しのぶや韓十郎やらい蔵やダサいだけのスマイル軍団は今すぐ死んでいいよ
>>570
元々ワノ国には居たんだから入り方は知ってる >>569
ローの寿命削って10倍ガンマナイフ打って
ルフィの寿命削って10倍ギア4使って
そこをキッドの10倍寿命技で削りきるんだろ
バトル漫画って大体寿命削らすか覚醒さすかすごい修行させれば納得するだろ読者は
ゴムゴム覚醒は流石にまだ早いだろうし ウソップてなんで裸足で靴履いてんの
キュアパルフェみたい
>>574
ウィーブルは見た目と声がピッタリなところが好きだわ
出てきた頃から魔人ブウの声が合いそうだなーとは思っていたけど本当にピッタリだった カイドウはハンターの王みたいに究極の個ってところを見せて欲しい
というか正直カイドウ倒して終わるのって無理だろ
仮に倒せてもゾオンなら獄卒獣以上のスピードで復活するんだろ?
殺すか仲間にするしかないじゃん
殺すならルフィにはやらせられんから黒ひげ辺り引っ張ってくることになる
>>578
アニメあんま見てないけどウィーブルってそうなのか
俺はシーザーの原作登場時これフリーザの声合うだろって親父(ワンピ読者)に言ってたら本当にフリーザの声になったことあるよ >>431
ヒルルクなんてヤブ医者が美談として語られるのもおかしい ロジャーが待ってるのはお前じゃねーティーチって事はロジャー船長どっかで待ってるの?
>>582
シーザーもピッタリだよね
尾田がアニメ制作者にあのキャラの声はあの人にして!とか頼んでるんちゃうかね ジャックとクイーンって 懸賞金の紹介が褒賞なんだよな
それに比べて 他の海賊団は 漢字で懸賞金って書いて紹介されてる
こっちが世界政府が定めたちゃんとした懸賞金で
rewardの方は 民間とかいくつかの国が定めた懸賞金なんかな?
これだとしたらクイーンは懸賞金本当は13億もない可能性あるな
>>589
カタクリもreward表記だから関係ないです >>586
超古株なミホークですらマトモな戦闘描写無いし
言ってしまえばゾロですら斬った後にどん!する以外の戦闘描写がイマイチ薄いまま
ここまで来ちゃってる状態だと、シャンクスも正直期待は出来んと思うぞ…?
素の殴り合いでもルフィvsルッチの描写が限界じゃないかと思われるし クイーンさんの活躍
ズッコケジャックにお説教
ルフィのパンチ軽くはじく
以上w
戦闘描写は作者も苦慮してるよな
ギア4はギア2ほど躍動感がないし
このゴタゴタでキッド手錠取れて暴れてほしいわ
能力発揮するには格好の場所だろうし
ローみたく起死回生の見せ場作ってほしい
映画のデフォルメアクションフィギュア8種のメンツ
ルフィゾロチョッパーサボローハンコッククロコスモヤン
ルフィゾロチョパは最初に発表された映画コスチュームだからお着替えしないかも
確かにワンピースの尾田栄一郎は戦闘描写が苦手だよな
もう尾田栄一郎はワンピースの戦闘描写を原哲夫に頼んで描いてもらったら良いかもしれないな!
焼肉のはなったれが!!!
よぉ!てめーら!
そういやさっきユーチューブで
ワンピースみたんだが
猫マムシとマルコの野郎のやりとりって
あれ漫画と違くね?
漫画では確かマルコが猫マムシに伝言で
和の国に行くって言ってたよな?
>>600
まぁ昔の描写に比べてごちゃごちゃしてるし
戦闘描写は特に頂上戦争のをみてればよく
わかる!
なぁ! >>586
キッドが直にシャンクスとやりあったとは思えないけどな!
多分あれたろ!幹部のベックマンあたりと
1発やりあったんじゃあねーのか? >>569
いやいやルヒー1人で勝てるわけねーだろ笑
多分みんなでボコって
トドメを主人公のルヒーが持ってく感じだろ
てかそもそも今ビッグマム相手に
修行とかやってるが
カイドウを倒すための伏線なんだろーが
たかだか修行したくれーで倒せねーだろ!
なぁ! >>596
ただクラッカーみたいなすぐ退場とはならんだろ!
決戦まで2週間?とか言ってたし
てか和の国着いてから何日か経ってたか?
よく分からねーな!
多分0日しかたってねーよな? 元々は戦闘描写も特に苦手でなくね?
エースの炎、クロコダイルの砂、エネルの雷、CP9の肉弾戦
どれも描写として素晴らしいと思う
>>581
いや多分カイドウはルヒーの仲間になるだろ!
性格的になんか合いそうじゃあねーか!
血筋はどうあれ
最終的には仲間になりそうだな!
多分麦わら一味の10人目って案外カイドウかも
しれねーな!
性格も似てるしなあのバカっぽいところがな!
ちょーどいいじゃあねーか!! >>606
いやそれ以前の話だわ
ワンピースは悪魔の実を食ってるだろ?
無能力者の戦いはあまりねーわけで
唯一ルヒーの相手なら少し細かい内容で戦闘描写をするけどな!
例えばルヒーとカタクリの戦いは結構細かくやってたから
あの戦いによって
白ひげの野郎が青キジに覇気で刺しても
やられない理由も分かったしな
後悪魔の実同士の戦いは相性があるからな!
つえーのはキャラじゃなくて実だからな! >>606
確か素晴らしいけどな
所詮主人公補正で気合いや熱意とかで
今の今まで乗り切ってきただけの話だろ 今回ルフィがやったのはレイリーがやったのと同じか?
覇気で海楼石破壊
そもそも海楼石破壊はレイリーが覇気でカニが能力で切ったぐらいしかない
覇気の覚醒?
これってドフラミンゴもシキもマルコもできなかったことだよね
ハンコックも同じことできるのかな?
クイーン瞬殺も凄かったw
クイーンが大将に準ずるぐらいの強さだとすれば、白ひげが病で衰えてなければ赤犬も瞬殺だったのかな
>>393
四皇>大将とは思っていたけど
今回で確信になった
四皇ってホントに強いんだな
絶対正義を名乗る海軍が何十年も手を出せないわけだ >>614
レイリーが壊したのもルフィが今回壊したのも海楼石じゃない >>594
ルフィが15億だけど「wanted」表記
四皇の大幹部であるクラッカー、スムージーも「wanted」
10億以上+四皇の大幹部である事が今んところ共通してる点。
それ以外にも「reward」は数字的な危険度以上にリスクが生じますよ。って意味もあるのかもな。
一生四皇というデカい組織に命を狙われる危険もあるから覚悟の上で挑んでね。っていうニュアンスかも。 REWARD表記あり懸賞金ランキング
1位 マーシャル・D・ティーチ(四皇) 22億4760万ベリー
2位 モンキー・D・ルフィ(最悪の世代) 15億ベリー
3位 クイーン(百獣海賊団大看板) 13億2000万ベリー
4位 シャーロット・カタクリ(ビッグマム海賊団3将星) 10億5700万ベリー
5位 ジャック(百獣海賊団大看板) 10億ベリー
6位 シャーロット・スムージー(ビッグマム海賊団3将星) 9億3200万ベリー
7位 シャーロット・クラッカー(ビッグマム海賊団3将星) 8億6000万ベリー
8位 シャーロット・ペロスペロー(ビッグマム海賊団長男) 7億ベリー
9位 サボ(革命軍参謀総長) 6億200万ベリー
10位 シャーロット・スナック(ビッグマム海賊団元4将星) 6億ベリー
REWARD表記なし懸賞金ランキング
1位 マーシャル・D・ティーチ(四皇) 22億4760万ベリー
2位 モンキー・D・ルフィ(最悪の世代) 15億ベリー
3位 シャーロット・スムージー(ビッグマム海賊団3将星) 9億3200万ベリー
4位 シャーロット・クラッカー(ビッグマム海賊団3将星) 8億6000万ベリー
5位 シャーロット・ペロスペロー(ビッグマム海賊団長男) 7億ベリー
6位 サボ(革命軍参謀総長) 6億200万ベリー
7位 シャーロット・スナック(ビッグマム海賊団元4将星) 6億ベリー
8位 ポートガス・D・エース(白ひげ海賊団2番隊隊長) 5億5000万ベリー※死亡
リトルオーズjr.(白ひげ海賊団傘下) 5億5000万ベリー
10位 チンジャオ(八宝水軍12代棟梁) 5億4200万ベリー
>>584
死なねえぜ発言から考えたら普通にありえる展開なんだよなあ >>618
命懸けには見えねーがな
ビッグマムは正気保ってねーし
ルヒーがやられる姿は想像つかねーし
何かを得ようとする茶番が始まるって事は
確かだけどな! >>621
言葉を純粋に汲み取ったらそういう解釈に
なるよな!
ロジャーは確かにあの時処刑されたが
奴がはっきりくたばった描写がねーからな!
分からねーぜ?
ローグダウンにいた奴は実は
ロジャーじゃなかったかもしれんからな! >>2
コミック貰えないんじゃあ観に行かないかなぁ…。 >>620
こう見るとスムージーって女のくせに
随分懸賞金たけーな
懸賞金たけーのは顔がブスだからか? >>624
てか映画なんか
リアルタイムですぐネタバレ分かるだろ
どうなったか
映画なんか見る価値ねーだろ
なめるんじゃあねーぜ? >>610
俺はカイドウvs赤犬
ドフラミンゴvsハンコック
カタクリvsキング
キャロットvsステューシー
の戦闘を見たい
無理だと思うけどな >>620
計算だけでわかるもんじゃない
ロロノアゾロはな
>>619
まぁそもそも10億クラスの奴の首を狙うなんて
同じくらいの実力じゃねーと挑めねーだろ笑 もはや四皇幹部ナンバートゥーのカタクリ氏とライバルとのき~ず~な~な関係になってしまったルフィにとって、次の相手はキングとかクイーンのラインじゃないんだろうな
>>628
ゾロの野郎は和の国で間違いなく大幅に
懸賞金が上がるだろうな
サンジが1000万だけ抜かしてるのは
その後に結局ゾロが抜くのは分かりきっている
事
まぁゾロに至っては今回見せ場あると
思うし
狂四郎やオロチあたりぶっ倒せば十分仕事
した事になるだろ >>630
するとやはり四皇カイドウしか出てこねーな!
ルヒーはそれ以外の相手には前線しないだろうしな
てか決戦までの間にカイドウ側の戦力が
だいぶ削られてる気がするけどな!
まあページワンとか雑魚過ぎたから
あんなんソッコー退場でよかったけどな、
なんだろうまだまだやべーの出てくるのか!?
六砲とかいたよな?
あれどうなんだよ
なんぼくらい? 海軍もいない状態でどうやって懸賞金あがるんだろ
この間発売されたONE PIECE magazineには世界政府もスパイ潜入させてるとは書いてあったが…
>>629
まぁ確かにそうだよな!
他の奴らならまず歯が立たないしな!
てかあれだろ!
10億クラスって言っても
四皇の幹部の中でもだいぶ差があるからな!
まずクラッカーとカタクリの差があり過ぎるし
な!
ドフラミンゴ とクラッカーなら
結構いい勝負しそうだが
ドフラミンゴ とカタクリなら
多分ドフラミンゴ ワンパンで倒されるな! >>633
いや確かCP 0がいたろ?
あれは政府の犬でしかねーが
なんか影にまたいそうじゃねーか!
ただこの流れだと
海軍大将は出てこねーな!
赤犬とかあんなにイキッてたのに
和の国には侍がいるとか管轄外とか言って
ただ吠えているだけの奴だったな! >>635
まあそもそも海軍自体そんなに活躍しないと
思うけどな!
結果だけ教えて後はフェードアウトだろ!笑 まぁよ!
お前ら!
非常に締まらねー野郎どもだが
俺は寝るぜ!?
じゃあな!お前ら!!!
ジャックにタイマンを張りに行け!!!
ウソップはなんで裸足で靴履いてんの
キュアダイヤモンドみたい
>>639
ウソップは水虫持ちだから靴下はキツいんだよ
チョッパーにタムチンキパウダースプレーを処方してもらってるけど
面倒臭がりのウソップは使ってないから治らない >>625
そんなこと言ったらマムの方が高いよまだ出てないけど ラスボスというか最後に海賊王ルフィを捕まえて処刑台で首を斬るのは大将コビー
サンジが懸賞金ゾロに勝ってる優越感は
ワノ国終わって証拠の手配書で煽ろうとしたら再度抜かれてるまあフラグだな
>>555マルコの言葉で合ってるんじゃないか?
「(麦わらに)伝言を頼みたい」
「(麦わら達は)ワノ国に行くって?」 俺より懸賞金が低いくせに
まじで引いたわ
何こいつ
>>621
あの世界ではロジャーを知ってる人物が覚えている限り魂は消滅しない=死なない
ブルックの言っていた黄泉の国へ行き(行けるのはブルックだけ)死人から聞かないといけない事がある
ヒルルクの言葉はこの話を指してると妄想してるわ >>3
緑髪はねえわw
カッパかよw
なんで素直に黒にしないかねえ ワノ国のヘアカラーはどうなってんだ
お玉も薄紫だったろ
鎖国してんのにファンキーすぎるだろ
現実の世界じゃないから
日本をモデルにしたワノ国でも
色んな髪色あるってか?
黒髪で統一した方が鎖国国家としてあってると思うけど
作者がそう思わないなら仕方ありません
マルコ「(おれはここを離れられないから麦わらに)伝言を頼みたいネコマムシ…」
ネコ「ああかまわんぜよ」
マルコ「(麦わら達は)ワノ国へ行くって?」
ネコ「おう」
これだな
マルコが後からワノ国へ行く事を伝えて欲しいって意味なら「ああかまわんぜよ、ワノ国へ行くって?」になるが言葉の配置的に繋がってるはずのフキダシが別々になってる
鎖国ってだけじゃなく派手な着物や色を使うことすら政府に禁じられていたが、本心では各々好きな格好したかったはず→ONEPIECEでは派手にいきますみたいな事書いてあった
>>656
伝言頼みたいから、いきなり関係ない質問になったからな
現実にこんな奴いたら普通に会話できないわ 昨日のアニメジョズの左手があったし
隊長全員vs黒ひげで黒ひげが勝ってたな
最高幹部や幹部が束になって四皇に挑んでも勝てないってハッキリとわかったから良かった
>>657
これまじなん?
世界政府から禁じられてる?非加盟国なのに?
何それw >>460
ビッチ以前にアスペなんじゃね日和
ゾロも方向音痴がアスペレベルだしお似合いかと
処女とかどうでもいいがクズ売春婦なんだから徹底してほしいわ
偽善者が一番最悪だからな
まあワンピースキャラみんなそうだしルフィもそうだけど
犯罪者の癖にマンセーされたり良い人扱いされたり
アメリカで受けないわけだわな
一方から見たら恩人でも別の一方から見たら一味は侵略者なんだし これで日和がモモの妹じゃなかったら逆に面白いけどね
自己紹介早すぎだしバカすぎて
ほかの漫画だったら裏があると思うけど
アスペ専用漫画のワンピースだからなー
日和=モモの妹 →そのまんま兄妹揃って不人気確定
ほか候補
日和=トキ
日和=ゾロの生き別れの姉だがクズ
日和=ゾロの意味別れの姉だが良い人
日和=美容整形失敗したくいな
狂死郎が強すぎるんで
世界政府側か、まさかのおでん?
おでんの「でん」と「でん」次郎だから親族関係かも知れんがおでんがキツネ目なのはなんかやな感じだな
すきやきってスラム街放ったらかしにした無能なのになんでおでんに偉そうなの?
>>3
ジャンプ掲載時
水色髪キャラ
フランキー トーン無し
ビビ トーン無し
日和 真っ黒ベタ塗り
ピンク髪キャラ
ペローナ トーン無し
レベッカ トーン無し
おトコ 真っ黒ベタ塗り
どう見てもジャンプ掲載時の日和とおトコの髪の塗り方は水色やピンクを想定したものじゃないだろ
これ単行本表紙のカラーは本当に尾田が決めてるのか?
サンジとクイーンが同じ金髪なのにジャンプだとクイーンだけがベタ塗りなのもおかしいな >>662
ONEPIECEの世界政府じゃなくて現実の昔の日本政府 ベガパンクが完成させたものを見た藤虎はリク王とコブラ王との3人で何を話したんだろう
古代兵器関連ならリク王関係なさそうだが…
やっぱ麦わらの一味に関することかな、ルフィ達が救った国で海軍も把握してるのはドレスローザとアラバスタくらいだし
あの3人の会話内容は情報少な過ぎて予想できん
>>671
最初は和風っぽい作風にする為にモノクロの時にはあえてベタにしたかとも思ったが、寺子屋の先生とかベタじゃ無かった事に気がついたら違和感感じたわ。
カラー映えさせる為にカラフルな髪色にしているとしてもキャラに似合っていない。
あんな薄い色じゃなくて、藍色やエンジ色などの濃い色ならマシだったかもな。 >>663
オロチ政権の恩恵受けている住民だって間違いなくいるはずなんだけどな。
あの民主党政権だって支持者支持団体には利益が有ったし評価している人もいる。
花の都で反政府活動したらそれなりに弾劾されても良いはずなんだが。
丑三つ小僧として磔にされたトの康に対して批判的な住民の描写が無いというのも違和感がある。
「オロチは悪人、国中の嫌われ者」と言うのは短絡過ぎると思うんだけどな。
ちょっとこれ見てほしいんだけどどう思う?
一番左下のコマ
これ重要な伏線だよな? >>679
え?マジで?知らんかった
じゃあどういう結論になったの? >>677
いや革命成功で正恩処刑されたら民衆はみんな大喜びするだろ
その逆ってだけじゃん
トノヤスアンチ晒してもオロチヲタの非国民扱いされるだけだろ
そもそも皆が賛同してる中一人だけ違う意見言うと叩かれるのが人間だし
それが今回みたいな感情面の話なら尚の事だな >>681
正恩派がいるだろ。
いなくてどうやって独裁維持するんだよ。 >>676
そう思ったけどそんなの当たり前だった
サンジの姉弟
ヴィオラとスカーレット
ゴルゴン三姉妹とか >>683
サンジの兄弟は血統因子の操作が原因だから理由があるけど他はねw
親の髪色が違うのかな ワノクニは尾田のオナニー臭がきつすぎてもう読むのやめた
ワンピースじゃなくて新人の持ち込みなら編集がぼろっくそこき下ろすレベル
ルフィと四皇との一戦なのに緊張感が全くないのが凄いなw
那須川天心とメイウェザー以上の格上とのスペシャルマッチなのに
>>687
主人公が監獄て修行してて女共は銭湯でまったりで
他は商売してて心配もしてねーからなw >>687
さすがにそこまでの差はないよ
世界的には那須川はただの無名だし >>671
これな
黒ベタで見慣れているキャラが薄い髪色になると印象が変わりすぎて誰だよお前ってなる ワノ国だから基本ベタ塗りにしようとしとるんやないの
と思ったら白いのもいっぱいいましたわ
>>671
ホーキンスも金髪でベタなしだからやっぱりクイーンだけおかしいよな それともあれか?
無理矢理ゾロをワの国に関係あるようにしたくて黒髪以外も普通にいますよーてことか?
アシスタント「なんでこの髪色でベタ塗りなんや尾田ぶっころすぞ」
これで白い髪の狂死郎がカラーだと濃いめの赤とかだったらもう訳わかんねえよな
今時点でもクイーンの金髪に困惑してるけど
>>697
元ネタの眠狂四郎はハーフで赤(赤茶)髪だからあり得そうだな。 個人的には狂死郎は茶髪か金髪がいいけどクイーンが金髪なら無さそうだな
絵荒れがひどいな
大丈夫か尾田っち
最後まで書ききれるか
心配だ
>>671
最近の尾田あるあるで何でもかんでも読者の予想を裏切らないと気が済まないんだろうな
最近は悪い意味で裏切られっぱなしだわ >>685
この面白くない展開を作者が狙ってやっていると思った時も有りましたよ。 >>702
本当に読者の思惑外して予想外の展開で受けていると思っていそうなんだよなぁ。 >>702
尾田が話した映像を見るとニュアンスはこうだ
そういうのは全く見ない
見ないけど、たまたま目に入ってしまった場合その予想通りにはしない
いちいち積極的にチェックして決めてる訳じゃない >>706
ごめんね
話の流れを理解してからレスしてくれると有難いかな
そういう話はしてないんだ 機をてらってこういう展開にしてると思うという事は、尾田に驚かされてるって事だよね?
そしてその結果は決して良いものではないと
>>709
ネットで考察やら展開予想やらここを見ていると言う事じゃなく、作家はいつも読者の思考は意識しているだろう。
それは当然だけど結果は滑っている、面白くないでは意味がない。
本当はそうしたら作家のアイデアを編集がチェック入れて是非を決めなきゃいかん。 >>639
フフフ、強い奴が勝つって?裸足に革靴が勝者だ! 予想外して赤っ恥かいた考察班()が負け惜しみで作者叩いてんのか
最近の流れよくわかってないけど
カイドウ編って感情が一つのキーワードだよね?
笑うことしかできなくなったり
カイドウは酒呑むと泣き上戸になったり
カイドウは直接倒すってより、感情が全くない植物人間?みたいになっちゃうっていう終わりは酷すぎかね
>>712
そういう意見はワンピースみたいな漫画には合わないと思う
鳥山作品みたいな話がどう転ぶかわからないものとは違うからなあ モモは日和にウハハするの?キモいからやめてくれ
サンジでさえレイジュには反応なしなのに
でも逆に尾田はそういうの嫌いだから
モモが日和に反応したら
妹じゃないって事かもな
ワンピースがそこまで凝ってるとは思わないが日和がモモの妹じゃない方が面白いんだよ
>>714
マジレス
ワンピースなんか考察するまでもないだろ >>718
マジレス、そのアホみたいな基準と感覚が恥ずかしい >>716
それキーワードなの?
俺は別にそう思わないしそんな最後は無いと思うよ >>716
ブラックジャックならともかくワンピでそんな後味悪い終わり方にはならんな >>721
その恥ずかしい尾田に言えよwww
尾田がSbsで言ったんですけど
兄妹でそういうのはキモいってw ウハウハ?するかしないかで判断する読者
アホな読者だな
低脳底欲なのはモモとあったばかりの男に添い寝する日和オバサンだろ
職業柄そうなんだろうけど
目和の話だと河松と逸れたのが14だか16だか?だったが、すると、オデン城消失から一貫して目和と一緒にいる奴っていないのか?それなら別人が入り込む余地ありそうだけどな。
雷蔵が鍵探してるのに河松の牢が破壊されたよな
手錠されたまま捕まってたんで鍵は必要だろうけど、次回は河松初披露だな
【ワノ国状況まとめ】946話時点
---------花の都-----------
ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、ロビン、フランキー、ブルック
ロー、カン十郎、しのぶ、日和(小紫?)、トコ
シャチ、ペンギン【拘束中】
康イエ(トの康)【死亡】
オロチ、狂死郎、福ロクジュ、大黒、風刃、雷刃、半ぞう
ドレーク、ホーキンス
クニさん、カクさん、スケさん
港友
ページワン【?】
---------えびす町-----------
びん豪、凡ゴウ、ブン業
---------九里 編笠村-----------
飛徹、狛ちよ、ひひ丸
---------九里 おこぼれ町-----------
お鶴
---------九里 博羅町-----------
錦えもん、イヌアラシ、酒天丸(アシュラ童子)
ホールデム、バットマン、ガゼルマン、マウスマン
スピード【?】
浦島【戦闘不能】
---------九里 ある廃村-----------
シシリアン、ワンダ、キャロット 他
---------九里近海?-----------
キング
---------兎丼-----------
■ルフィ、ヒョウ五郎、雷ぞう、カリブー
■キッド、キラー(鎌ぞう)、河松【拘束中】
■チョッパー、モモの助、お菊、お玉
■ビッグ・マム&ナポレオン
■クイーン、ババヌキ、ソリティア、ダイフゴー
ドボン、アルパカマン、マジロマン【戦闘不能】
---------鈴後-----------
牛鬼丸
---------鬼ヶ島-----------
カイドウ、ジャック
---------ワノ国近海 クイーン・ママ・シャンテ号-----------
スムージー、ペロスペロー、コンポート、ダイフク、モンドール、ガレット、フランペ 他
---------現在位置不明-----------
ベポ【拘束中】
ジャンバール 他ハートの海賊団
アプー、ネコマムシ、地武えもん
丑三つ小僧【正体不明】
傳ジロー【行方不明】
鬼ヶ島にはカイドウの息子が3人ぐらいおって3災害よりも強い
とかにしないとカイドウ側の戦力が弱すぎる
>>733
カワウソのミンク
本当に河童
ゾオン系幻獣種河童
さぁてどれだ? >>736
河童巻き好きなカッパ着た活発なカッパライ。 日和は小紫の親友かもな
遊郭で死んだか消えたのかも
ルヒはマム見たときに何故ジンベエの事を聞かなかったんだ?
日和小紫に関してはあっけなく正体を明かし過ぎってのが引っ掛かりはするね
素直にそのまま受け取るパターン
実は違うと思うパターン
物語全体の中ではそこは細かく描かなかっただけと思うパターン
読む人によって色々意見は分かれるだろう
ワノ国ビジュアル見たが錦えもんは黙ってると渋い侍だな、性格とかはアレだが
目寄りとかいうしょうもない渾名定着させようとしてるけど全く定着しなくて草
日和アンチだっさ日和ファンになるわ
普通初対面の女と添い寝くらい全然やるよな軽いノリで
まースルーでいいんじゃないかな?
変な関西弁もどきも
>>741
あんだけアッサリ正体バラしておいて、両親のビジュアル未公開って変な話なんだよな。
まぁ親子で似ていないのが一杯いる世界だけどさ。
個人的にはオデンの過去話が後送りになっているのは何かビジュアル出せない訳があるからと思っている。
過去話したらオデンもおトキも顔出ししなくちゃならんからな。 ルフィの首輪外す描写ないのにルフィのも外れてるのおかしくない?
>>752
まだ読んでないから知らんけど、海楼石外されたんだからゴムの能力で細長くなって抜ける事くらいできるだろう。
ジジイ人質に取られていたからやらなかっただけで。
何か外れた外した描写があったらスマン。 ルフィがジジイって言うのは違和感あるな
いつもならジイさん呼びじゃなかったっけ?
>>733
既にシルエットだけでも雷ぞう系統の顔デカ族は予想されるからなあ
河松に関してはビジュアルはもうどうでもいいが
日和をちゃんと保護したのに別れる羽目になって投獄された顛末はやや気になる
それで遊女にまでなってて日和があんな能天気な子でいいのかってのも含めて >>752
最後に自分のも外してヒョウ爺の首輪にぶつけてる描写有るやん
分かりにくいけど >>756
河松がモモに会って「姫を見殺しにして申し訳ない!」展開来ないかな。
ハッと一同目和に振り向いて、目和がニヤリとか。 >>752
覚醒して首輪がゴムになったんだよ!!! 仲間が河松しかいなかった状況から「はぐれた」だけじゃ済みそうにないよな
河松が合流して話が動くならここまで引っ張ったのも頷ける
そう言えばCP0は何処で遊んでいるんだ?
このまま決着付くまでお預けかw
>>671
単行本のコメントでカラフルにしたいみたいなこと言ってた
あと公式Twitterの表紙描いてる動画で小紫は最初黒髪になってた >>747
売春婦オバサンが一方的に...だけどな
あ、お前のことねダッサ 一人でスレ乱立して荒らしてる売春婦日和オバサンからかったけど
ぶっちゃけアンチになるほどパッとしない
ガチクズだったら好きになるかも
そういや今ビッグマムは無意識に覇気使ってんのかな?
使ってないならルフィはどうなってもノーダメだよね
日和アンチっていうかただの日本語うろおぼえのチョンでしょ
目和なんかあだ名にしても意味わからないしそんなわけないじゃんw
ガチで日和が読めなくて目和ってレスしたら指摘されたから開き直ってるだけ
ジャックのビブルカードに初めて明かされる新事実だと
>>102
ハンコック好きってやつはさんま含めてにわか
動物蹴る鬼畜 ゼウス、プロメテウス、ナポレオン、食い患い無しの素のマムに2発KOとかクイーン弱すぎるやろ
ジンベエでさえ完全体ビッグマム相手でもかなり粘ったのに
>>773
毎日同じ釣り糸垂らすのやめてくれよ
もうそれ飽きたよ >>626
フフフ…おめぇの価値と俺たちの価値は違う! マム編で見聞色、カイドウで武装色、シャンクスで悪魔の実覚醒、黒ひげで総力戦かね
黒ひげはどうみてもラスボスだろ?
あれだけ倒しがいのある敵キャラとして描いてるのにw
どう見ても黒ひげはかませでしょ 多分一番最初にワンピースを勝ち取るのは黒ひげだけど真のラスボスにやられる
黒ヒゲがラスボスじゃなくてマリージョアにいた王みたいなのがラスボスなのではないかと
シャンクスをやっつけた黒ひげをやっつけて全員倒したことにする説
カイドウやビッグマムの懸賞金はいつ開示されるのかな。
13億や15億の首を瞬殺してるとこを見るに、50億〜100億くらいあったりして…。
黒ひげは四皇になって日が浅いからまだ低めの額ってことで
いやいやイムこそかませだよ
黒ひげがぶち壊すよマリージョアを
ラストバトルで黒ひげがグラグラで世界をめちゃくちゃにしてる中でルフィが戦ってる姿が容易に想像できる
四皇は下手に倒されると均衡が崩れるんで懸賞金はありますん
黒ひげなんて能力が強いだけのキャラだぞ
カイドウに瞬殺される程度の格しかない
>>782
それかませとは言わなくね
ワンピース手にしてるんだから ニート「休載やめろ、奇形やめろ、売春(?)やめろ=生ゴミ ^_^
伝説の大海賊ウーナンの登場まだかな?
懸賞金何と 6千万ベリーらしい
え?
生ゴミニート「ワンピースはクソ!ワノ国から見限った!日本一売れてるけど俺が嫌いだからクソ!…えっえっえっ…、」
.
普通の人「ワンピース大好きなんだね…」
>>793
最弱イースト限定の伝説だからそんなもん
下手したらグランドライン入りしてない可能性も >>756
遊女になったおかげで裕福な暮らしができてチヤホヤアイドルなんだろ
遊女=可哀想 では決してないねwww アンチならゴミ売春婦かサゲマン豚って言うよな
目和と小柴の方はアンチではないねw
ガチで間違えたんだろう!!!
カタクリ≒マルコ≒キング>ビスタ、ジョズ>クラッカー、スムージー>エース>クイーン>ジャック>スナック
4皇幹部の強さってこんな感じやろ
>>798
ベックマン、ルウ、ヤソップ、シリュウはどのへんだろうなあ 生ゴミニート「ワンピースはクソ!ワノ国から見限った!日本一売れてるけど俺が嫌いだからクソ!…えっえっえっ…、」
.
普通の人「ワンピース大好きなんだね…」
目寄りwww
>>744もチョンかよ
やっぱりワノ国はチョン人気あるな キング>クイーン>カタクリ>>>マルコビスタジョズ>ジャック>クラッカーエース>>>スムージー>スナック
クイーンも瞬殺・・四皇相手に一番まともに戦えたのは4億のジンベエか
白ひげやロジャーの旧友達が同等レベルの強さで出てくるから
食い患いでもない平常時のビッグマム相手に
タイマンで粘って史上初めてプロメテウスを傷つけたブルックが一番戦えてたと思うが
あの首輪を外せたってことはレイリーに近づいたってことか
ビッグマムと若い頃のレイリーはどっちが強いんだろうな
>>810
普通にマム
2番手なんて所詮カタクリに毛が生えた程度よ >>807
珍しい愛玩動物壊さないよう手加減したマムの優しさ レイリーは他の四皇の大幹部よりは強いけど四皇には敵わんだろうね
エースは過大評価だろ
ただ好きなだけでしょ
スナックに毛が生えたくらいだわ
ルフィは習得後おきあがったクイーン倒すパターンかな?
>>802
生ゴミニート「ワンピースはクソ!ワノ国から見限った!日本一売れてるけど俺が嫌いだからクソ!…えっえっえっ…、」
>普通の人「…ワンピース大好きなんだね…なんだか可哀想….」 4皇の強さって
カイドウ>ビッグマム>シャンクス>黒ひげ
でOK?
レイリーは強いというより相手をいなすのが上手なんじゃないのかな
マムには勝てないまでも逃げ切ることはできそう
レイリーに関しては全盛期がどうだったかのがわからんからなあ
体力の方はともかく戦闘力はそんな衰えてたとは思えんな
兄助って扉絵連載までして引っ張っておいて
ただルフィ達の味方になって終わりなのかね
兄助好きだけど普通に活躍されるとなんか微妙だわ
ルフィはカイドウにワンパン
クイーンはマムに二発でのされた
おしるこ食ってないクイーンが本調子じゃないとすると現状ルフィよりクイーンのが強い感じ
カリブーなんでワの国にいるんだっけ
入国自体できないやろ
>>830
扉絵連載でカイドウ軍に捕まって連行された 能力使って覇気使って剣技も使うマムに歯が立たないならともかく
幼児退行したマムに2パン秒殺ってクイーン雑魚すぎね?
13億(笑)
ルフィは四皇は全員倒すってイキってたのに今回は逃げようとしてて情けないなぁ
それとも作者が言わせたこと忘れちまってるのかよ
ここまでなるとシャンクス達だけショボいな
黒ひげも能力頼りの雑魚くさいしカイドウ強くしすぎたのかな
倒すでしょ四皇は
倒す事はワンピースという漫画の最終点ではないし
>>837
マムから逃げて回ってカイドウにワンパンされて心のどっかに恐怖心刻まれたのかも >>836
能力も覇気も関係ないの
次元が違うって台詞にあったろ >>837
豹爺に逃げないとお前が死ぬぞと言っている。逃げるのは自分のためではなく豹爺のため
行間とか言葉の使い方でセリフの真意ってのが読めない奴が多いから無駄にコメントが増えるんだよw >>820
シャンクスは新宿スワンの真虎さんの立ち位置 恐らく四皇の中で一番強いのがシャンクスになる
ラスボスだから
>>834
知らない島で死にかけてるのをババアに助けられる
目覚めてババアの家のものを盗んで逃げる
カイドウ軍に制圧されてた島でババア殺されそうになる
改心して助けようとするが援軍に来たドレークにボコられて連行 >>831
衝撃って一人で20レス以上書き込んでいる奴だろ?
あいつキメーよなw シャンクスはルフィの最後のレベルアップイベントのために黒ひげに殺される役のキャラクターだぞ
そういやさ赤犬が五老星に「アンタらァも頭飛び越えられたんとちゃいますかぁ?」とか言ってたけど
五老星は天竜人の最高位でその上ってイムだけじゃないの?
単純に腕力だけならマムが最強だろうな
覇気でカイドウが上回ってるだろうけど
傳ジローはここまでひっぱって情報なし。
既に登場しているとすれば、狂死郎だろう。
また、ここまでひっぱっているからには、強さもあり、何らかの役割も重要。とすれば、傳ジローはおでんの弟かもしれない。
シャンクス「やっぱりキッドのじゃダメだ……お前の腕を貰うぞ……!ルフィ!!」
ラッキールゥ「麦わらァおめェ…美味そうだ…」ニヤァ
シャンクス「やはりキッドのような雑魚の腕では馴染まんな…お前の腕をもらうぞルフィ。あの時の貸しだ」ニヤァ
これで一気にキャラ付けができるな
>>826
ワンピースのタイトルロゴの「O」の部分の海賊旗なんだよ
つまり◯にバツを入れてるやつ
それが◯のついた十字架を意味してる
つまりワンピース世界の海賊旗は特殊な十字架を意味していて
それはおそらくDの一族のシンボルであるということ ルフィの力って何?
首輪外して投げるやつ、オークションにかけられたレイリーもやってたけどあれ何?
ルフィはレイリーから糞みたいのしか教えてもらわんかったのかよ
レイリーは二年間のうち最初のほうしか一緒に居なかったみたいだが二年間みっちり教え込めよ
教えないからカイドウにダメージ与えられないじゃねーかよ
>>854
頭飛び越えられたって表現は権力的に本来上の人間が下の人間に無視されて権力使われたときに使うね
中間無視して最高権力者に献策したときなんかにも使われる
赤犬がイムのことを知っているなら「誰か」が五老星を無視してイムに献策したor受命を受けたとも読めるし
赤犬がイムのことを知らないなら「誰か」が五老星を無視してCP0に命じたと読める
話の流れ的にこの「誰か」はCP0そのものかもしれん 四皇に勝てるようなったらもう大将も元帥も怖くないな
はやくエネル再登場してくんねぇかなぁ
エルトールで無双してもらいたい
>>853
シャンクスは2人いる説はどうなんだろうな カイドウは趣味自殺なら悪魔の実をもう一つ食べりゃ死ぬのにやらないあたりかなりのヘタレだよね
>>873
まあ、じいさんがその感覚を忘れない内に〜と言ってるから流桜なんだろう
首輪自体に覇気纏わせて壊すみたいな 一か月後
百獣海賊団 大看板 人災のルフィ 懸賞金15億ベリーとなって
多分カイドウの配下につくよ
>>872
エネル来ても武装覚えてないと強キャラ相手に無双難しそうだな もともと、エネルよりも強いのがたくさんいると
尾田先生自身がSBSで書いているしな
>>881
誰かに習えば、才能あると思うぞ。エネルは。 エネルは国一つ覆える見聞色がヤバイ
作中でもこんなに広い奴はエネルだけ
しかも国一つどこにいても地面から広範囲が消し炭になる一撃を正確に打ち込むことができる
エネルは強者スペックで科学者というハイレベルな存在だった
月技術をモノにしてレベルアップしてるのは間違いない
エネルは本来四皇クラスでも問題ない実力だよな。登場が早すぎた
エネルとか覇気もギアもないルフィに負けたキャラが
今更出てきてどうするんや?
ドラクエボールのゴールデンフリーザみたいな展開がお好みで?
あのレベルのキャラがなんの進化もせずに漠然とは出てこないだろ
雑用してただけのコビーが超進化したんだからエネルもクソ強くなってるやろ
ルッチも強くなって再登場してるし
エネルは人気あるから再登場するだけで
間違いなく盛り上がる
ラスボスがシャンクスならvs世界政府編?
イム倒してからのシャンクスかな?
カイドウ、マム、藤虎従えてのバトル?
ババヌキ、オロチのことは「オロチ様」なのに
カイドウは「カイドウさん」なのか
あれ!?
まだルヒは敵を倒した時に殺してはないよね?
つかミンゴやらカイドウ殴ってぶっ飛ばした時に巻き添えで町民は死んでるかもしれないが…
雷迎って歴代ベスト5入るんじゃね?
氷河時代
八尺瓊勾玉
雷迎
グラグラパンチ
雷鳴八卦
武装色?描写がしょぼすぎてw
狂死郎親分
クイーンを奴呼ばわりw
実際、クイーンより強そうな雰囲気だが
>>891
人気有るかも知れんが、ワノ国とカイドウにあんだけ因縁のあるモリアさえ本編に出ないのにエネルとかねーだろ?
分かってるだろ? 日本がイメージ?のゾロがもう最初から緑だから尾田の見てる世界では日本人=緑なのかもしれん
というのは冗談として主人公が黒髪だし黒髪量産したくないとかそんなところかね
せっかくファンタジー世界の中のワノ国なんだからリアル和風期待してたんだけどな
華やかに着飾る花魁が綺麗なのって黒髪だからって部分大きいと思う
あのまま何事もなくマムが海軍に送られてたら
海賊時代は存在しなかったかもな
>>905
黒髪、茶髪、金髪くらいのリアルにいる髪色+着物は普通に可愛らしいと思うが
日和は初音ミクかよって髪色なのがどうも見慣れんわ…
小紫・日和どっちの名前ともイメージ結びつかない色だし カイドウが頂上戦争に乱入してきたら海軍は確実に崩壊してた
止めてんじゃねぇよシャンクス
トコは何かのマスコットキャラクターみたいで違和感は無いな
猫犬と互角でゾウに一撃、阿修羅にも切られたジャック
覇気も能力も経験もないビッグマムに二撃KOのクイーン
こいつらと比べたらゾロの攻撃を余裕で止めた狂死郎の方がよっぽど格上にみえる
クイーンよりもカタクリのが弱いってのは納得いかないな
クイーンの懸賞金は8億くらいでよかったやろ
「婆俺を誰だと思ってんだ!」
1 俺は13億で強いんだぞ
2 俺を殺ったらカイドウに殺られんぞ
あのやられっぷりからして1だろうなこのチョンピース漫画はルヒーとシャンクスが主人公だから他キャラの強さスレでいくらでも場面で変えられるなwwwwwwwwwwwwwww
ビッグマムを100とするなら
アシュラだのクイーンなんて10もないぞ
ビックマム>>>>>>ゾロぐらいの差があるんだから別に狂死郎が特別強くは見えないけどな
ゾロの攻撃止めたのはかっこよかったけど
>>911
懸賞金が上だからってクイーンのほうが強いとは限らないかもね 皆におしるこ分けてあげたかったマム
全部一人で食ったルフィ
まともなのは勿論ルフィや、久々に海賊らしいことしたな
というかジンベエがマムの攻撃止めたのってよく分からんよな
白ひげの寝込みを襲ったエース
カタクリを破ったルフィがカイドウに一撃
能力も覇気もないマムに二撃でやられたクイーン
描写的に四皇の大幹部クラスでさえ全力ですらない四皇にまったく歯が立たないのに食い患いで能力ありのマムの全力を簡単に受け止めるジンベエ
カタクリは無駄に街破壊したりとかはしないからあの額なんでしょ
逆にクイーンやジャックは好き勝手に暴れるから上がる
WCIの裏の支配者はシュトロイゼンだからな
マムを今みたいな性格に育てることも出来たはずだし
>>919
話の都合だろ
あそこでジンベイがやられたらサニー号終わりじゃん シャンクスが実力でカイドウ止めたと思えないしどう頑張って口で説得したのやら
カタクリやプリンもそうだがマムのとこは悪役って感じはしないんだよね
ドフラ一味なんかは徹底的に悪役だったけどさ
カイドウどうすんのかそのへん気になる
ジャイアンスイングからの壁に叩きつけられるって相当だよ
遠心力追加されてるでしょ
>>885
それ空島の地形ありきだから
地上じゃそううまくはいかない
ちなみに公式設定 >>925
カイドウとかこれ以上無いってぐらい悪役じゃね 尾田のバランス設定ミスな気がするけど一応3億からはなかなか上がらんらしいからな
今までのイメージだと七武海が三大勢力(笑)だったから四皇大幹部と七武海の間のでかい差のイメージを埋めたいのかもしれん
マム戦のジンベエは魚人で海ありだったから並の七武海よりもフィジカルがあると見れなくもない
編集2人が映画の期待値ageまくってるけど不安しかない
ぶっちゃけ船の上ならジンベエより強いやつってそんなにおらんだろ
船の上ジンベエは陸地の倍ぐらいはあるんじゃね
>>873
HUNTER×HUNTERのスコップにも念を纏わせる的なやつか? >>875
確かに
ただのかまってちゃんだろうな
リスカする奴と同じ こんだけ多くの人が考察するものを考える尾田とその周囲の奴らすげぇな
インペルにあったゾオンの覚醒は倒してもすぐ復活してくる設定無くなってね?
>>937
すぐ復活といったって本来なら全治1週間の所を1日で回復するとかでしょ
大ダメージ負っても5分で復活出来るならゾオン最強になるし クイーンまともに戦えばそこそこ善戦できたのが、舐めてかかって初っ端クリティカル2発食らって何もできずに即KOって感じじゃね?
しかし今のマムをぶっ倒そうとしたらお玉が怒るんじゃないか?仲いいし
それにクイーン倒してくれたのに恩を仇で返す気かと
クイーンを倒してくれた恩ってなんだよそれ
そんなのないだろう
マムは本来バカだけど優しい性格だったよな
食べたカルメルの影響でひねくれてるだけなのか
待ってくれ!俺の仲間がめっちゃうまいおしるこをこのきびだんごで作るから!で終わると思うわ
おでんの弟が狂死郎であり、傳ジロー。
赤鞘のなかで剣術は最強レベル。
ここまで引っ張ってるのは、最強だから。
ビッグマムの子供達はビッグマムが産んだほんとの子供?
あれとセクロスとか無理だろ
夢で見たんだが、イムはうちゅうちゅ(宇宙)の実だった。なぜか超人系
>>945
お玉のキビキビ?の能力って人間に効くなら最強最高のロマン砲だよな
食わせさえすれば最強クラスのキャラでも仲間にできて
そうすりゃ後はなし崩し的に捕まえた最強ポケモン使って無理やり食わしてけば無限に勢力拡大できる
似たようなので
ホビホビは敵を手下にできる代わりに弱体化が著しいし
カゲカゲは例えマムカイドウの影取っても同等の強さの本人が残るわけだし
何より強い死体用意できなきゃカイドウの影取っても弱そうだし >>948
これとセックスして中出ししなかったら殺すと言われたら人間なんとかなるもんよ トノ康といいキラーといい小紫といい
がらっと人が変わったキャラが多いのが気になる
>>950
イムは不治の病を与える能力だと思う
ロジャーや白ひげなどやばいと思った奴は闇の中で消して行く お玉が成長したら楽しみ
レベッカ系の美女になることでしょう
キビキビの能力でカイドウは病倒される
これは尾田狙ってるだろ
桃太郎(モモノスケ)の鬼退治
キビダンゴ(お玉のキビキビの能力)
キジ
イヌアラシ
猿は『モンキー』Dルフィでルフィで確定だろうけど
キジは青雉のクザンか鬼ヶ島に救援に来るはずの不死鳥のマルコかどっちだろう?
>>965
マジかよめっちゃ美人だったんだな
家族海賊団とか絆も強そうでヤバい 上の5人の協力でカイドウは倒されるな
そのあたりは尾田が上手く調整するはず
青キジは黒ひげに人質取られてデボンの性処理役で逆レイプされてるからな
3億からは上がり辛いって言ってる池沼多いけどなんなん
4億からやろ どんだけ記憶力悪いんねん
ちゃんと読めゴミカス
クイーンをここで潰すなんて勘弁してくれ。
ワンピースの中で一番かっこいいのに
ブラキオになっても片腕が機械なのもいい!
>>974
見せ場すら無く即KOは確かに頂けんなぁ クイーンは苦し紛れに左手からMH5的なの出すんじゃね
あの左腕は兵器なんだろうけど、疫災だからやっぱ毒ガスなのかね。
まだ意識あるから人獣型になってカッコいいとこ見たいけど、かませにされるんかな
>>977
疫災はエキサイティングのエキサイだと思うがな しかもよく見ると腕に圧力ゲージみたいなのが付いてる
まじかっけー
>>980
不死鳥のモデルが何かによる
桃太郎等から連想すると鳳凰と捉えるのが自然で鳳凰のモデルはセイランと呼ばれるキジが第一候補 >>973
3億まではゴロゴロいるってことか?
そういや1億を超える首を探すのにグランドライン前半に来ちゃう黒ひげさんもアホだよな >>984
グランドライン後半の億超えのほとんどは4皇配下か関係者で白ひげの所以外狙えなかったとか?
グランドライン前半ならルーキーが沢山いてお手頃だったとか 黒ひげは成り上がる計画もって動いてる
ただ、サッチを殺したのはあくまで弾み…
初期メンバーのバージェス、ラフィット、ドクQ、オーガーとの出会いの経緯は不明だが
クロコダイル陥落の前に
世界政府加盟国のドラム王国を襲撃してるから
王下七武海に入りたいなら全くの逆行動
レベル6囚人の解放は計画変更後なんじゃね?
ドラム王国滅ぼしたけど、全く成り上がれなかったので
七武海のイスが空いた所で、計画変更した
しかし絵が汚い
目を凝らさないと、普通に読んだだけじゃよくわからんな
王下七武海の加入って様々だからなぁ
世界政府脅して加入した組(ドフラミンゴ、ロー)
今後の世界政府にとって脅威になると判断された組(バギー、ハンコック、クロコダイル、ジンベエ、エース)
圧倒的な実力示して入ってる組(ミホーク、ウィーブル、黒ひげ、モリア)
不明(くま)
マムは育て方間違えなかったらいい海兵になってたのかな
センゴクさんの大きさならマムと釣り合いそうで素晴らしい子供が出来そうなのに海兵にならなかったのがつくづく悔やまれるな
ウィーブルの母ちゃんのミスバッキンだかパッキンとかゆう糞ばばあはなんかマザーカルメルと繋がりありそうじゃね実は姉妹とか
mmp
lud20191011112131ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1561183916/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワンピース専用ネタバレスレッド Part4196 YouTube動画>3本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4176
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4186
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4096
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4036
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4306
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4006
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4286
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4096
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4206
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4106
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4266
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4216
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4256
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4066
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4136
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4026
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4056
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4246
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4116
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4316
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4076
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4026
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4236
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4226
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4156
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4166
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4126
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4167
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4090
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4290
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4245
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4241
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4177
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4270
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4251
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4164
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4053
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4148
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4000
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4078
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4062
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4227
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4258
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4180
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4281
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4305
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4004
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4154
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4079
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4235
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4170
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4117
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4247
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4155
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4009
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4293
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4162
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4100
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4134
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4293
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4073
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4189
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4287
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4193
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4301
14:54:05 up 20 days, 15:57, 2 users, load average: 9.94, 9.53, 9.44
in 0.10046887397766 sec
@0.10046887397766@0b7 on 020304
|