特定の登場人物マンセー&叩きは各キャラ個別スレで。荒らし・必要以上のアンチは通報推奨。
尾田発言については論争を招くので、ソースを正確・明確に書く事。
なお、スレ違いな雑談や議論は話題と合うスレに移動するか、
充分に探しても話題に合うスレが無い場合は新しいスレを立て、そちらに誘導。
スレ立ては>>950くらいから意識し始めて、重複を避けるためにも宣言してから立ててください。
スレ立ての際は、テンプレ一行目冒頭に!extend:on:vvvvv:1000:512を追加すると半コテ制になります。
※本スレ(バレ禁)
●ワンピース総合スレッド part757●
http://2chb.net/r/wcomic/1573882440/
バレスレ過去ログ保管庫
http://odasan.jp/
■現在の信頼できるバレ師
募集中です
※前スレ
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4305
http://2chb.net/r/wcomic/1574430075/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ネタねえからって白髭の昔話かよwwwwwwwwwwwwwwここで一気に四皇全員昔話済ます気かwwwwwwwwwwwwww
白髭の過去か
もしアニメで声優は後任2代目誰になりそうかな…
傳ジロー、オロチの城に幽閉されてるって事無いのかな?
オロチ、カイドウ襲撃の後に単身乗り込んでオロチを討とうとしたけど、日和辺りを人質に取られて投降、今も幽閉状態。
以前、ブルックが城を探索した時に木彫りの仏像が云々って言ってた気がするんだけど、幽閉の身の傳ジローが亡き同士を弔う為に作ってるって目は無いかね。
スマイル喰わされて拷問→キラーみたいにされて、敵として現れるんじゃないかしら。
白ひげの株sageなんて頂上戦争から新設定明かされるたびに起きてるから今さら
ロックスで徒党組んでた白ひげマムカイドウがガープロジャーに負けたのもおでん無関係
ワノ国強さランク最新版
カイドウ>>>イゾウ>>>ルフィ
もっとオロチとの確執描いてくれねえかな
このままスキヤキ殺して国奪いましたじゃただのクズだ
傳次郎、ワノ国から出て行ったか幽閉されてるかのどちらかか
幽閉の線はないとは思うがな・・・
ちなみに霜月村のコウシロウは傳次郎の弟なのかもしれんな
コウサブロウは幼い子を連れての違法出国は難しいと考えて我が子を誰かに託し夫婦で出国したと予想
後に霜月村を作った島に辿り着きそこでコウシロウが産まれた
こう考えれば傳次郎が孤児で、コウシロウと傳次郎の容姿がそっくりなのも筋が通る
9つの影って結局ルフィ達の事だろ
こんなたまたま9人なわけない
でもこんなもんじゃね
ミホーク35億
ウィーブル36億
クザン30億
空島の最後にルフィの影がデカくなったやつあったけど
今回もあれがありそう
赤鞘が侍で9人未来から来なくても
結局ルフィがワノ国を救うんだよねw
悪い国を救いながらラフテル目指して四皇倒すからw
光月家見てるとなんかドラクエ5っぽい
おでんが主人公でモモの助が勇者
ロジャー、ガープ、白ひげ、おでん>カイドウ、ビッグマム >>大将、レイリー>マルコ、キング、クイーン>ジョズ、カタクリ、ルフィ
>ジャック、スムージー、クラッカー、ゾロ>アシュラ犬猫ドフラ、ハンコック>河松、イゾウ他隊長たち、クロコ、モリア、ステルスブラック>その他
上位はこんな感じかね
モンキーDドラゴンかっこよすぎだろ
ホームレススカウトするとか
ドラゴンみたいなやつが俺をニートから救いだしてくれんかなあ
主人公より魅力のあるキャラ出したらますいだろ
故人だからいいのか
てか俺の中では
ガープ強くないマン=ヴィンランドサガ引用マン=日和ガイジマン=クソチョロマン
で結論出てるんだが間違いないだろうか?
おでんに魅力を感じない
カリスマの欠片もないだろこの池沼
白髭30年前って丁度強さのピークじゃないの
なのにおでんつえー見たいの可笑しくねw
衰えて無けりゃエース余裕で救える見たいな事を黒髭言ってたのにw
おでんがマムやカイドウや海軍より強いってだけの話じゃね?
何がそんな納得いかないのか答えてみろよ
>>33
余裕で受け止めてるじゃん
見聞色使ってるし この程度で冷や汗かくダサいオヤジなんて見たくなかったよい
ってかパイナップルてシキの時にはすでに大幹部みたいな顔していたのにまだ見習いから数年の若造だったのかよ
一番隊隊長とか大出世やん
おい編集の二人がワノ国編は物語の核心に迫るお話
ロジャー海賊団の伝説の航海≠描き
ひとつなぎの大秘宝≠ニは何か!?に触れると言ってるぞ
ワンピースを見つけた後に最終戦争に突入する訳だから、そろそろ判明しても良い頃だよな
第1000話に持ってくるんじゃねぇか?
いやもうあと数話でロジャーとおでんがワンピース見つける流れやん
>>38
相変わらず衝撃(劇団)がアホな事ばっか言ってる 今のところある転生説ってこんな感じ?
ロジャー → ルフィ (麦わら帽子。万物の声。同じ言葉。処刑台で笑う。宴好き。「支配」でなく「自由」。レイリーの涙。)
ロックス → ティーチ (人の倍の人生。「あいつら」。同士討ち。ハチノス。ジーベック。)
エース → ウィーブル (白髭を親父と思い込む。懸賞金が5億前後。ウィーブルを逆から読むと「ルフィ」の文字。)
おでん → モリア (カイドウと渡り合う。光月とゲッコウ。部下が亡霊。)
くいな → たしぎ (女剣士。顔がそっくり。)
尾田 → 衝撃 (謎のネタバレ師。)
おそらく、寿命で死んだ人間は転生できない。
そして、この転生の能力こそが “D” なんだろうな。
白ひげの言葉もそれを裏付けている。
「ロジャーの意思を継ぐ者達が居るように、いずれエースの意思を継ぐ者も現れる!
血縁は断てど、あいつらの炎が消える事はねぇ!そうやって遠い昔から脈脈と受け継がれて来た!」
なぜ黒ひげが “悪魔の実” の能力を2つ持てるかと言ったら、
ロックスが転生したものだから。
それならば、ロジャーの転生したルフィも “悪魔の実” を2つ持てるはず。
第一巻を見ると、
初登場の時点でルフィは “カナヅチ” 。
つまり「ゴムゴム」を食べる前に、既に “悪魔の実” を食べてることが分かる。
じゃあ何の実を食べたのか?
「つくつく(2929)の実」の幸運人間? → 確かにルフィは運がいい。
「にくにく(2929)の実」の肉大好き人間? → 肉を食べたら瞬時に回復??
これもありそう。
いずれにしても、名前に「2」と「9」の付く実を食べた可能性が高そうだ。
(麦わら一味の “悪魔の実の法則” によると、数字で足りないのは「2」と「9」)
「ワンピース」の正体は、夢を現実にする装置なんだろうな。
例えば、寝てる時に自由に伸び縮みする夢を見たら、
起きた時に “ゴムゴムの実” が手に入ってるとか…。
それなら黒ひげの「人の夢は終わらねえ!」って言葉とも一致するし、
彼が “ヤミヤミの実” を手に入れたのも、
「ワンピース」入手後にいっぱい寝るためと考えると合点が行く。
おそらくこの漫画のエピローグでは、「ワンピース」の力によって
今まで死んだ人たちが一斉に生き返るんだと思う。
ロジャーの回想で船に乗ってる謎の卵があったけど、
あれが実は「ワンピース」なのだろう。
で、卵がかえるには20年以上待たないといけなくて何も出来なかった。
「それなら待てばええやん?」という言葉を封じるために、
ロジャーには “不治の病” という設定が追加された。
それによってロジャーに残された道は「転生」ということになった。
「おれは死なねェぜ……? 相棒…」とはそういう意味。
おそらく “D” の名を持つ者にのみ許された特殊能力。
しかし寿命で死んでしまうと転生できないため、
ロジャーは自ら出頭する道を選んだ訳だ。
同様におでんも20年先の未来を見すえて死んだ。
そして、ロジャー達が持ち帰った卵はその後「魚人島」に置かれた。
「この世の全てをそこ(底)に置いてきた」と言ってるんだから。
シャンクスの腕を斬ったのは、
「近海の主」の口の中に居たヒグマ(=緋熊、元大将)なんだろうな。
ヒグマは “56皇” を殺したと言ってる割には、
そいつらの存在が作中に一向に出て来ない。
ということは、殺したというよりも
「歴史から抹消した」 という方が正しい表現なんだろうな。
(シュガーの “ホビホビの実” のように。)
だから人々の記憶にも残っていないのだろう。
この世界は元々「60皇の統べる海」だったと考えられる。
ヒグマの正体が「大将緋熊」だとすると、
本当の名前は別にあることになる。
ヒグマをローマ字で書いて「HIGUMA」
これをよー〜く見ると、「IMU」という文字が入ってるではないか!!!
もしヒグマ=イムならば、
“56皇” を歴史から葬り去ったという説がいよいよ現実味を増してきそうだ。
尾田が「ワンピース」という物語の骨格を決めたのって、大体「空島」前後だと思うんだよなあ。
この時期に重要な設定が散りばめられてる気がする。
黒ひげや五老星が出てきたのは空島編だし、“覇気” や “悪魔の実” の成り立ちもこの辺りで匂わせている。
「真の歴史の本文」が出てきたのもこのシリーズ。
他にもエネルと月の関係とかサンジの出身地とか、大まかな設定はこの時期に出来上がったと言っていいだろう。
つまり、「ワンピース」という物語の “答え” がそのまま描かれてる時期でもあるんだよなあ。
“海軍大将” の登場と、通り名が「色+動物」と分かったのもこの時期だ。
最初は「赤」「青」「黄」という分かりやすい色を出し、
やがて「藤」という微妙な色を出すことで、「緋」の登場の下地を作った訳だ。
「ヒグマ=緋熊=ラスボス?」という設定も、この辺りで決めたんだろうなと推測している。
よく「頂上戦争で大将を一人くらいは死なすべきだった」という声を聞く。
確かにそれをしなかったせいで、白ひげ海賊団は貧弱な印象になったと思う。
じゃあ何故尾田にはそれが出来なかったのだろうか?
答えは簡単、「大将ヒグマ(緋熊)」の構想があったからだ。
ラスボスと噂されるヒグマが、頂上戦争であっさり死ぬレベルだと困るという事情があったのだろう。
なにしろ「世界政府最高戦力」なんだからな。
ただ、そのことによって白ひげ海賊団は割を食ったし、中将もまた大将との実力が開き過ぎて割を食った。
尾田によくある失敗のパターンとして、予め決めた設定を押し通そうとすることがある。
それによって「未来」の伏線は守るけども、「今その時」が生かせないことがしばしば見受けられるんだよなあ。
ルフィ vs カタクリを見るに、“覇気” ってのは精神状態によって効果が左右することが分かる。
その証拠に、カタクリの集中が切れた時には “見聞色の覇気” の効果が弱まった。
ビッグマムの場合で言うと、戦闘で傷一つ付かないのは “武装色の覇気” が強大だからなんだろう。
普段から “アストロン状態” で戦ってるようなものだ。
で、「マザー・カルメル」の写真が割れた時のみ心の動揺が生じてダメージを負った。
つまりビッグマムの例からも、“覇気” の効果が精神状態に左右されることが分かる。
そしてマムやカイドウが “武装色” の達人なら、シャンクスはおそらく “見聞色” の達人なのだろう。
カタクリのような少し先の未来だけでなく、はるか遠い将来のことも予感してしまうのだと思う。
だから、
「よくやった、若い海兵。お前が命を懸けて生み出した “勇気ある数秒” は
良くか悪くかたった今、世界の運命を大きく変えた。」
ってことまで分かっちゃうんだろうな。
わざわざ東の海にあるルフィの故郷(フーシャ村)に立ち寄ったのも、
そこに行けば何か発見があるという予感があったのだろう。
“緑牛” ってのはマゼランなんだろうな。
何故なら顔見せをあまりにも先延ばししているからだ。
もう物語終盤ということを考えると、
登場を遅らせれば遅らせる程、新規キャラの可能性は減ると言っていい。
そして、既出キャラならば最も可能性の高いのはマゼランだろう。
まず “緑牛” というネーミング。
「牛」のイメージにピッタリ合うのがマゼランだ。
次に “藤虎” を先に登場させたこと。
“藤虎” が「世界徴兵」という訳の分からぬルートで “大将” に召されたのは、
同じく部外者であるマゼランの編入を自然に見せるため。
そして「3年は何も食ってねえ」というセリフ。
マゼランは過去に「毒のスープ」を朝食にした描写はあるものの、
ちゃんとしたものを “食べた” 記録は残っていない。
好物は「毒」だと自ら言ってるくらいだから、
それを “飲む” だけで何年も生きることは可能だろう。
気になるのは笑い方で、“緑牛” は「らははは」と笑うけども
これはマゼランの性格が変わったなどの後付けで大丈夫だろう。
何よりその圧倒的強さ。
マゼランの実力ならば、ドフラミンゴの「折り紙付きの化け物」
という表現とも矛盾しない。
今のマゼランの肩書きが「インペルダウン副所長」なのは、
“海軍大将” と兼任してるからなんだろうな。
てか俺の中では
ガープ強くないマン=ヴィンランドサガ引用マン=日和ガイジマン=クソチョロマン
で結論出てるんだが間違いないだろうか?
その、ガープ強くないマンてのが衝撃の事だな?
間違ってないんじゃない?
バレ
ルフィがピンチになって絶体絶命の時にキャプテンハーロックとクイーンエメラルダスが助けに来る
最後に黒ヒゲが「夢は時間を裏切らない 時間も夢を裏切ってはならない」と言って終わり
ルフィが知り得ない情報(ワンピース)を
読者が先に知るわけないだろ
確実にルフィと一緒のタイミングで事実を知る形になる
白ひげの昔話も一緒にやるならまだ落ちぶれてないワニさんも出してくれないかな
まだ数年後かね挑んでるのは
ワンピースの秘密もサボのニュースみたいにチラ見せだけして詳細は先送りじゃないの?
結構すんなり白ひげの船乗り込んで外海でトキと会うのかな?
【ワノ国状況まとめ(30年前)】963話時点
---------九里-----------
おでん
錦えもん、傳ジロー、イゾウ、菊の丞、カン十郎、雷ぞう、アシュラ童子、河松、イヌアラシ、ネコマムシ
白ひげ、マルコ、ジョズ、ビスタ、ラクヨウ、フォッサ、キングデュー、アトモス、ホワイティベイ、エポイダ、アンドレ
---------花の都-----------
スキヤキ、オロチ
鶴女(お鶴)
ヒョウ五郎
黒駒
勝ぞう【死亡】
---------白舞-----------
康イエ
---------鈴後-----------
牛マル、オニ丸
---------位置不明-----------
山の神、小山
藤虎が傳ジローな気がしてきた
年齢的には合ってそうな感じだけどシルエット的は違うだろうが
おでんが生きてたらワノ国自体が四皇1つ分くらいの戦力持ちだから海軍が手を出せないのは理解出来る
そこにさらにカイドウまで加わってるとなればもう怖くて仕方ないだろう
ワンピースのキャラで声優が
一番有名なのはシーザーだよな
今週の感想早く言えって?俺の感想早く聞きたいって?待ってろ
コンビニ寄って帰るから待っててね
ドクトリーヌが野沢だよな
知ってて聞いたら悟空だけど知らなかったら全然違和感ないババアだわ
尾田って、たぶん松本零士好きだろ?
クマの改造人間とか999オマージュしてるし、ハーロックとシャンクスが妙に被る
トキやイムなんてまさに松本零士調、子供河松なんて松本零士が書いてるだろ?って
>>68
ぶっちゃけこういうグッズって誰が買うんかな
オッサンはコミックスだけか精々フィギュアくらいだろうし
女の子はぬいぐるみとかストラップじゃろ
タオルやクリアファイルや財布や箸みたいな日用品ならまだ分かるけど
こういうカードとか誰が欲しいんだよ
イラスト自体も安っぽいアニメ絵で価値ないし画像でよくねってなる 自分の欲望のためなら大恩ある相手でも
笑いながら葬る。オロチと黒ひげは似ている。
黒ひげがワンピースの裏主人公であるように
ワノ国編もおでんが主人公でオロチが裏主人公だな
おでんは錦えもんよりデカいのに白ひげと比べるとかなり小さいのな
白ひげ666aと3b以上のおでんであんなに差が出るか?
3Mも差があれば縦だけじゃなくて横幅もかなり差できるでしょ
っていうか毎回毎回綿密に各キャラの大きさ考えながらワンピースなんてかけない
海賊王って何を持って海賊王なんだ?
ワンピース?歴史?そんなん知ってどうすんだ?
バギーは正しい
回想カイドウ見ると普通に元気だし腹の傷は白ひげ海賊団にいた時代のおでんにつけられたりして
ミホークも何をして世界最強の剣士と呼ばれるようになったんだろな
前世界最強を倒したか剣道の世界選手権で優勝したか
おでんかっこよくて好きだわ…ルフィより好き
白ひげがビビるレベルって想像以上に強いのな
俺がイゾウさんを推してるのは彼が奇形じゃないからだよ
ルフィ感はあるな。人を叱り付けておきながら磔になってるやつ等を放置して悠然と立ち去ろうとしてるところとか
予想以上にオロチがただの小物すぎてこいつ倒してもなんも溜飲下がらんなー
>>96
スパンダムポジだからな
ロビンの代わりにモモにやられて綺麗に終わる役 オロチはじわじわと近づいてるのが怖い
あのツラで野心漲ってる
あと2話くらいでアニメに傳ジロー出てくるから傳ジローの髪の色が分かるな
カイドウが和の国に来た時、カイドウはおでんを勧誘したけど蹴られたから戦ってブチのめされ(傷はつけられる)
弱って抵抗できなくなったとこを勝手にオロチに釜茹でにされたと予想
ツッコミどころ満載だったけど1番はあのイゾウが刀持ってた
>>88
知らない方がおかしいと言わしめたビスタと一度も戦ったことがないのに、世界一を名乗るのも変だよな 中古屋でレベッカのフィギュア見たけど、
なんちゅーエロい恰好しとるんじゃ!
昔の白ひげのメンバーで真ん中にいたボニィみたいな美女って白ひげの奥さん(になるJr産んだ母)?
>>102
おでんが赤鞘とは別の家臣達を従えてたり20年前に赤鞘とギフターズが戦ってたりでこないだの過去編めちゃくちゃだったな 石森さんのセンゴクの声がすごすぎる あの原作感はなんなんだ 個人的にはルフィの声よりすごいと思う
白ひげ海賊団が掠奪普通にする程度の悪党なの良いよね
海賊なんだからそれくらいしなきゃ
redonさんから
過去編が激しいです!
・白ひげがおでんを峰打ちで気絶させる
・ロジャーが来る。白ひげとにらみあうが宴
・ロジャーがワンピースについて。あれは俺にはまだどうすることも出来ないと発言
・よいよいとシャンクスが仲良しになる
・シャンクスが木になってる不思議な実を見つける
カイドウは白ひげ海賊団にいた時のおでんに斬られた可能性もあるよな
>>117
そういう時はどの時期が1番ドラマになって面白いかを考えればいい
和の国で戦って死んだ時やんろ
9人男なのに10人になってる件
錦と再開したイヌネコが頭下げてたけどそんなに身分の差あるように見えんね ホワイティベイは白ひげの一員で独立したんだな
もしかして白ひげ唯一の娘?
今、どうしてるんだろう
>>107
プロレスやボクシングの世界チャンピオンは同階級に何人かいたりするw
それと世界一の大剣豪とミホークが自ら名乗ったシーンはない >>88
誰にも負けずにお前を待つって事を言いたいだけだろ。
深く考えるな バレ画像見たけどマルコって見習いなの?
白ひげ海賊団発足時からの最古参って設定じゃなかったっけ
見習いだとしたらそこから一番隊隊長に上り詰めたのか
基本序列あると思うわ
ただ大将と互角のジョズの方がエースより強いのは確実だけど、
そこは将来性みこんで2番、とか
お前ら買うの?
光月おでんの過去とかつまらんから早くカイドウ、ビッグマム編やってくれよ
ワンピースはいちいち昔話がなげーからな
パパっと2週間分で終わらせてくれよ
>>119
イゾウは何かのかたちでいなくなったんだろ イゾウは未来ついたキンエモン達が全く気にせず
お菊も外から来たルフィ達に訊かないのは謎だわ
特に白ひげの死や落とし前戦争話題は途中で耳にしておかしくない 死んだかもしれんのに
まぁでもお前らがあんまり騒ぐから山の神助かってるやん(爆笑)
こんなもんだろ
ミホーク35億ベリー
クザン30億ベリー
マルコ13億ベリー
ジョズ12億ベリー
>>130
赤犬に傷を負わせたビスタ=マルコ>ジョズ >>119
この時点じゃまだ赤鞘九人男とは呼ばれてないだろ こんなもんだろ
ミホーク35億ベリー
クザン30億ベリー
マルコ13億ベリー
ジョズ12億ベリー
ビスタ11億ベリー
>>131
カイドウは昔の格ゲーのアポカリプスみたいな感じなの? 海賊無双4にカイドウ出るんか
白ひげ リンリン カイドウ シキ 使用出来たら良いな
今週の白髭んとこにいた、若いお姉ちゃんは、
ウィーブルのオカンのババアの若い頃だろ?
>>150
一味がいないからじゃなくて白ひげとかが出とるからや おでんの回想は糞つまらんかった
白ひげ一味が出てきてようやく面白くなってきた
しかし過去の回想に比べ展開はえーな
おでんとアシュラの戦い一切書かなかったもんなー
クリケットとカルガラの戦いは書いたのに…
「人民のため」じゃなくて「おでんが恥かかないように」学問と身なりに金遣えっつっておともだちに税金横流しするヤスイエかっこいい
傘下の何人かが独立組なら黒ひげが最古参の傘下を倒しつつ勢力拡げて落とし前戦争で隊長共々一気に倒して四皇になったのね
ラスボス候補として結構なことしてるのにあの小物臭さは何なのか
これが展開早いとか
取捨選択できず描きたいこと全部詰め込んでいつも通り8話くらい回想やるのに
いつも通りだろ
>>154
なるほど結局はそれが人民の為に繋がるって事か 今ノーランドとかロビン回想みたいな牛歩やられたら発狂するわ
これでいいんだよこれが普通
白ひげを切りつけた時の光月おでんが二刀流だったんだが
のちにビスタに受け継がれた説はどう?
>>155
尾田が大物キャラ描けないからしょうがない
クロコアーロンクリーク程度の元敗北者や脱落者が作者の限界 >>147-148
マルコがあんなに若いのに・・・
まだ見習いだし
じゃ、頂上決戦の時のホワイティベイは何歳だよw >>157
それが成り立つように全員聖人君子前提で話進めてるから人物像がペラペラなのが難点
進研ゼミの漫画っぽい >>160
主人公ヘタレてるだけでつまんねえからやめとけ 爺さん婆さんが大暴れしてるマンガで年齢照合無意味じゃね?
シャッキーみたいに作者のさじ加減でいくらでも外見も年齢も操作できるし
>>155
そのやってることが大したことないんだよ
白ひげの残りカス退治なんて他の四皇たちでも出来ることだし おでんの株が上がる上がる
ここにきて白ひげwしかも互角ぽいし尾田は掘り下げうめえわ
白ひげ海賊団にいたサムライぽいやつってワノ国のやつじゃね?もしかして
白ひげはこっからグラグラがあるから普通におでんより強いと思う
白ひげはこっからグラグラがあるから普通におでんより強いと思う
ワンピースの世界情勢(笑)とかおでんの過去編が好評なのって大物の名前がでるからだよね
でもいざ本編になると期待させるだけさせておいてつまらないよね
戦争編(笑)のラストとかさ
尾田は本編をまとめきれてない
スキヤキに毒盛ったなオロチおそらくトキにも
執着するんやろ
>>155
人の倍生きてる黒ひげはこの頃って何してんの? バレ遅くてトレンド入りもしない白ひげ登場のどこが盛り上がってるの?
なんかおまえらが白ひげとおでん互角互角いってたが
あんなワンシーンで互角なのかw
おまえらってなんというか、すごく単細胞だよな
おでんは悪魔の実の能力者
航海の才能ないをそのままの意味で取るなよ
>>177
お前が倍生きたって、彼女もいなく、ジャンプ読んでるだけだろ?
黒ひげも似たようなもんだよ >>179
アホか
このワンピースを後でまとめ読みするであろう後世の子たちに絶対にできないのがライブ感だぞ
一話一話で盛り上がったり盛り下がったり
あたりもしないのに来週話のことをグダグダ予想したりして楽しめるのが我々だ
この時点で今後のワンピースの展開もラストも世界中でオダ以外誰も知らない
ところがのちにワンピースを読む連中たちの周りは全部答えを知ってるしネットにも書き込まれまくってる
純粋に楽しむって上では嘆かわしいことじゃないか やっぱカッパかわいいわ
カッパのデザインだけ好きだわ
しかしカッパママも美人さんだったけど誰も助けてくれんかったか
1ページめのネコマムシにしっぽがないのは書き忘れ?
>>188
100巻もまとめ読みなんてダルいから
アニメワンピース改の放映を希望 >>177
倍生きてるとは誰も書いて無いし言ってない、人の倍の人生と言う表現だけをしている。 >>179
強さ議論をする上ではワンシーンでも重要だからな
たった一つのコマからでも読み取れることはたくさんある
尾田は細かく長々と描いてくれるわけじゃないんだから一つ一つ無駄には出来ないよ ロジャーにも白ひげにも愛されて、シャンクスにも(バギー)にもイゾウにも慕われてるのに誰も助けに来なかったのはなぜ
子供が泣きそうなシーン
赤犬と青キジがビッグマムに軽く握りつぶされる
どうせ鎖国してたからおでん死後に話を聞いたとかにするんだろ
うっし全力で予想すっぞ
クザン30億
ウィーブル35億
ミホーク35億
おでんのフンドシに描かれた「牛すじ」には一体どんな意味が隠されてるんだろう
信長が、スペイン宣教師が連れてきた黒人奴隷を興味をもって買い取って家来にしたって話あるよな
「ヤスフェ」と名乗ってたから弥助と名付けて帯刀許可して武士にしたって
おでん死んだ理由なんだっけ?
こんだけ強かったら生きてるんじゃないの?
おでんがここまで強いとはな
カイドウでもいい勝負だろ
今週の扉絵の雑魚っぽいモブ海賊、実はシャンクスの言ってた例の海賊だったら胸熱展開
>>196
極論言えばルフィが蚊に刺されたら蚊>ルフィみたいな事だよな てかアシュラ以外モブのアシュラ海賊団にボロボロになってたよね倒したけど
てかおでんが四皇レベルだったらアシュラ海賊団ごときボロボロにならんやろ
『ワンピース』くノ一衣装のニコロビンが大型プライズフィギュア化!
ええな >>217
そもそもおでんが覇気使ってるのに対して白ひげは覇気もグラグラも使わないで受け止めてるんだし株下がる要素ないんだがな >>218
これ本当にロビンか?
もう顔がよくわからん 今回の話だけで、おでん=全盛期白ひげ みたいな事になってんのか 凄えなw強さ議論厨の脳内はw
俺には不意に飛びかかってきたおでんを白ひげが受け止めてるだけのようにしか見えんが
そいつらの頭の中ではそのシーンだけであのまま本気で殺し合っても決着が付かない事になるんだろうなw
もうこのままおでんが白ひげやロジャーと冒険してワンピース見つけるまでを描いて完結でいいと思うわ
ルフィサイドは扉絵連載でいいよ
真剣な質問なんだけどルフィの最終的な懸賞金ってどのくらい?
>>228
56(ゴム)億
最後にルフィが越えるからロジャーは55億になってる なんでそんなクソ下らない質問を真剣にしようとしたのか
真剣にわからない
アホなの死ぬの
56(ゴム)億がやっぱり一番可能性高いのか
四皇の懸賞金出してとりあえずインフレ終了か
ゾロやらミホーク、クザンは想像を越える金額にはなりそうにないね
>>219
なんでそう思うの?
どつ見ても覇王色同士のぶつかり合いだし
おでんは硬化してるだけで白ひげは硬化してないだけで
覇気を使ってるかどうか別問題では?????
なんでナチュラルにクソアホな発言できるの?????? 白髭が引くってそーとーだなwwwwwwwwwwwwww
しかし最初はカイドウ好きだったがこっからおでんが殺られるとなるとオロチと人気当否は皆無だな。天竜人と並ぶわ。
死んでろ自殺JKメンヘラと変わらねえキモいクズカイドウメンヘラにクズ歯抜けオロチ。ルヒーに殺られるまでもねぇわ。キッドも来るから覚悟しとけ。
もう意地悪さんしか居ないんだ、か、ら❤
株云々以前に白ひげはグラグラ使ってないやん
龍の力を使わないカイドウとかソルソル使わないママと同じ
もーーーーー本当わからん
白ひげが覇気を使えない可能性=0パーセント
おでんは武装色と覇王色全開で向かってきてる
それを迎え撃った白ひげが覇気を使ってない?????
どーーーいう脳みそならそういう結論になるの???
今騒いでる人白ひげが悪魔の実の能力者って忘れてるよな
>>235
?お前が言う通り今回の描写で分かるのはおでんが武装色硬化使ってて白ひげは使ってないということだけだぞ
そら妄想でなら白ひげも武装使ってるんだと言えるだろうが今回の描写で確実に言えるのはあくまでおでんが硬化使ってることと覇王色のぶつかり合いが起きてることだけ >>243
いや新世界のど真ん中でヤベー奴とわかった相手に覇気使わないで応戦する理由ってあるの????? 未だに武装色=黒くなると思ってるガイジ多すぎだろ
シーザー掴んでるルフィの腕黒くなってたか????
>>244
知らんがな
白ひげ全盛期の頃だしそれで対応出来るならそうするんじゃね
次号で覇気使ってるとか言われるの待てよ
今の段階での話なんだから だから覇気以前に能力使ってないから上下関係なんか分からんだろ
>>246
知らんがな
じゃねーよww
すみません武装色は全部黒くなるもんだと勘違いしてましたまことに申し訳ございませんと今すぐ土下座しろやゴミ >>248
お前も日本語読めよ
武装色が全て黒くなる訳じゃないのなんて分かってるけど今回の描写でわかんねえだろ?妄想で使ってるに決まってると言われても困るわ >>235
もーほんとわからん
なんであの一コマでどう見ても覇王色同士のぶつかり合いとか断言できるのかわからん
覇王色持ちって描写はあるけどそれがなんで既に覇王色持ってるって思うのかほんと謎
なんでそんなあほなの? >>249
お前さあ少しは想像力働かせろよ
明らかにヤベーと察した相手に対してハンデを負う理由、あるか???
答え:無い
したり顔で突っ込んでないですみません僕が間違ってましたって謝れはよ 本当ここのゴミどもって頭わりーよな
小学生並ってか小学生?
それよりこの粘着こどおじ含めここには猪可哀想、そんな猪斬って殺したおでん許さない、感情移入できないってアホなこと言ってた奴らいたけど
その時点で俺は生きてるかもしれないのに何断定してんの?お前ら何言ってんの?って投げかけてた
率直に今の気持ち教えて
>>251
覇気なしでも止められると思ったから
論破してごめんね >>251
覇気無しでも白ひげは止められると判断したからそうしたんだろ
お前の妄想が根拠では埒あかないから今回の描写で白ひげが覇気使ってると分かるところ出せば? >>259
屁理屈言わないで常識的に考えてちょ
おいお前ら下がってろ…!とマジ顔で焦ってる白ひげが
覇気使わない??
なわけねーだろ
素直に認めろや
あのな、
どう考えても今回白ひげの薙刀が硬化してないのはメタ的な都合
戦争編で白ひげは硬化してなかったから
硬化に頼らなくても強いですっていう表現やろ
普通わかるで? それより頂上戦争当時のイゾウのキャラデザ改めて見たのね
二丁持ってたの、両手に。何をって?ピストルを。俺てっきり片手ピストルだと思ってたの刀抜きやすいように
でも刀はさしてたんでしょだって?俺も思ったよ。流石に腰に短刀ぐらいはあるんじゃないかって
さしてなかったの。二丁拳銃なのイゾウは
もうこれってイゾウは剣術できる設定無理でしょ
>>260
マジ顔w
どこにそんな描写あったよ?負けそうだからって都合いいように捏造してんじゃねーよ あのコマでマジ顔で焦ってるように見える奴もいるんだなw
要するに硬化=黒くなるは後付け過ぎて尾田も扱いに困ってるるんだよ
ルフィは終始硬化してるが
クイーンはマムに頭突きするとき硬化してない
クラッカーのビスケットは硬化してないのに硬い
もうむちゃくちゃやでほんま
>>262
その子NG枠だから相手にしてもしょうがないよ >>262
ツッコミになってなくて草
どー見てもマジ顔なんですが全画読んだ?
相変わらずズレてんなクソチョロ ぽっとでのオデンみたいなキャラに冷や汗たらたらの白髭見て萎えたわ
所詮は敗北者か
見聞使いって滅多に出てこないな
カタクリみたいに鍛え過ぎてる奴は居るのに
クソチョロの特徴そのF
的の外れたことを言ってマウントを取ろうとする
相手「?」
まあ、軽いコントみたいなもんです
>>266
真面目な顔がマジ顔で焦ってるように見えちゃうお前凄いな
仮にマジ顔でもそれが=焦ってるになるお前の頭って正常なの?漫画読むの向いてないんじゃない 見聞は派手さがないから少年漫画には映えないのかもしれんね。
>>269
はいまたそのパターンで逃げる
論破されて反論できなくなるとすぐそれ
だからお前はつまらないの ちなみに今クソチョロとして動いてるのはワッチョイSa55かでーす
皆さん御注意を
粘着こどおじ論破されて悔しいのもわかるけど今回は誰が見てもid:+TTPWDVTxの勝ちだわ。
おでん、船に乗せて欲しいのにいきなり全力で斬りかかるとか
基地外過ぎる。
白髭もよく船に乗せたな・・・
犬と猫とイゾウもお目付役として船に乗ったのかな?
で、イゾウは白ひげに惚れて白髭の子分になって、
おでんは2番隊長か(その後、ロジャーに引き抜かれるもエースまで2番は欠番)?
>>270
キチガイはスルーな
何言っも理解できない >>276
論破されたからってスレ荒らすのやめてくれない? >>279
いいからはよ死んでくんない?
心の底から死んで欲しいっす 他人に心の底から死んで欲しいって思われることなかなかないぜ
だな
じゃねーよゴキブリクソチョロウンコマン
>>283
少年漫画スレで論破されたぐらいで心の底から死んで欲しいって思うってやばっ
君みんなで意見交換し合うネットとか掲示板向いてないんじゃない? >>286
様々な意見がある掲示板で自分の意見が正論ってならなかったからってそんないじける?
なんでもかんでも自分の意見が正論、間違いないって思い込むのはどうかと思うよ
またこれで俺はますます粘着されるわ。やだなー >>288
> >>286
> 様々な意見がある掲示板で自分の意見が正論ってならなかったからってそんないじける?
> なんでもかんでも自分の意見が正論、間違いないって思い込むのはどうかと思うよ
>
> またこれで俺はますます粘着されるわ。やだなー
はいはい
わかったからオメーもはよ死ねや
もしかして自分が荒らしという自覚ない?? 粘着されるっていうか、目の前のゴキブリ駆除すんのは脊髄反射みたいなとんやからね
何度現れたってそりゃ駆除しようとするやろ
海賊無双4
キャロットやレイジュ使えるんだな、買おうかな ニートニート・コドオジクソチョロ・ウンコマン
自称なんとかかんとかの起業家だっけ?
>>211
あれをわざわざ五老星にいいにいったのかw
じわじわくる 297名無しさんの次レスにご期待下さい2019/11/26(火) 01:32:30.12
サンジに足止めされるレベルのルッチを元帥に上から目線で命令できる設定は好きじゃないわ
これまじ? 見聞はウソップが極めて女の服も透過できるようになる
>意外な共通点も
どっちもつまんねえってことかーーーー!!!
>>68
せっかくワの国ならサボとかコアラとかドフラいらないからキッドドレークホーキンスあたりが欲しかったわ おでんは覇気使ってるが斬ろうとはしてない、それがわかるからしろヒゲは受けただけ。
ただそれだけのこと、、、
ただおでんのただならぬ何かを感じて船員達では相手にならんと思ったからどけと
>>308
何言ってんだ
サッカーだろ
日本人でメジャーの外人選手を何人知ってる
マニアでもなければほとんど知らなくね?
サッカーの欧州の外人選手選手はそれなりの数をみんな知ってるだろ
インターナショナルな点で野球には超えられない壁があるんだ 日本でな、日本で人気スポーツのアンケで十何年も野球が1位
>>312
そのデータは?子供のなりたい職業ほとんど毎年サッカーじゃん
てかアンケってジャンプはなんで読者が努力しなきゃいけないの面倒くせえ
他力本願じゃなくて自分の足で立って歩けよって思う
ただでさえ自分のことで大変なのになんでアンケだとか出さなきゃいけないんだよ
オレはジャンプ+のツメアカって漫画でそんな事実を初めて知ったぞ
ふざけんなってw
ただ手の内を明かしたらアカンね >>315
投票してんのが100人くらいしかいないアンケって
怖いねw >1,207人から回答 を得ました。
何で上位が100とかなのに全体が100だと思ったんだ
>>317
総合で得票10人で10位にランクインって
いったいどこの人のデータなんだよww
笑わせる >>321
死ねゴミ
わざわざ野球とか持ち出したゴミ >>322
>アンケを取れば結局野球がNo.1球技なのと似てる
みやがれこの野郎
テメーがふっかけたが
これが結果だよ
わかっただろこ野郎 >>324
うわああじゃねえよ
これが結果なんだよ
わかるだろ
軽く考えんな 日本では野球のほうが人気あるのは間違いない事実だ
各ニュースサイトも野球がサッカーより表示の優先順位上
あきらめろ
お前らにはツマランこと
でもオレらには大事なこと
漫画よりね
とりあえずカイドウは肉体耐久に関しちゃ絶対に白ひげより上だしあんな馬鹿でかい傷入れたのは凄いなと
つかカイドウっておでん城懐かしいと言ってるしなんかおでんが死ぬまでに親交ありそう
サッカーより野球の方が人気あると思うけど
それは高齢者支持によるものだと思う
どっちも代表くらいしか興味ないが
ワノクニと動物王国は契りを交わしたくせに何でワノクニを助けに行かなかったの?
何でイゾウはピストルなの?しかも刀差してないし
>>310
もうやめてあげてー
粘着こどおじは論破されてもうぼろぼろなのに更に追い討ちかけるのはやめてあげてー >>325
よくわからんが、サッカーが一番人気てコメントしてなかったか?まちがってたらすまん >>335
イゾウは頂上戦争ラストで刀傷見せてるで
あとピストルは幼少お菊と同じモノかもしれん おでんが武装硬化つかってるとかいってる連中おおいいけどあれってただすでに閻魔が黒刀ってだけじゃないの?
まあシャンクスレイリーも黒刀じゃないしそんな気にすることかとは思うけど
レイリー黄猿に傷つけてるし
>>145
亀だけどカイドウとマムはボス専用キャラだ…
今回の無双Pがコメントしてる >>342
あれはたぶん刀に覇気をこめて戦う剣士が負う諸刃の剣なだけで、一般人手に持つだけなら何の代償もないと思う 日本はサッカー選手じゃほとんどの選手が食えないから
選手寿命が短いし、平均年俸も野球の方がかなり高かったはず
鳥谷がなぜ野球を選んだか、お金が一番稼げるスポーツだからはそこそこ有名な話
野球もサッカーもどうでもいい
テニス見てロジャーコールしてるのが一番
>>347
サッカー方が食えてる選手は多い
J2下位クラブでも最低保障給480万は確保されてる
野球は一部の選手が高額なのでそこが目立ってる >>352
打てない守れない役立たずの癖に一軍にしがみつく上後輩への指導も一切しないゴミクズ 狂四郎→ワノ国に帰り変装したイゾウ
傳ジロー→藤虎
説を推したい
海軍って大将以外弱いんかね
クザンの懸賞金が30億とかだったら
大将以外糞弱くしないと
海軍最強集団になってしまうが
スモーカーがそれなりにローとやりあってたから大将以外雑魚扱いは感覚が麻痺してる
最終的にTOP以外は無価値とか言い始めないようにな
桃兎と茶豚は大将クラスの強さで次期大将だろ
ガープ、センゴク、つるも強いしおそらく戦闘丸も強い
中将にも何気に強さかさ上げされる奴も出てくるかもしれない
30年前だとマルコ15歳、ビスタ17歳か?ビスタ老けてんな
懸賞金つけるなら赤犬45億 他大将35億くらいで中将以下は強くても5億とかそのへんでしょ
>>367
今のマルコってそんな歳いってんのか…肉体的には完全にピークアウトしてる歳じゃん
32-35くらいが良かったな 尾田は爺カッコ良く描くの上手いけど
流石にみんな歳いきすぎよなw
372名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9364-huKG)2019/11/26(火) 10:37:48.69ID:1C9RTLMC0
>>358
傳ジロー出てくる三幕でアニメ始まれば誰か分かるかもな シャンクスが35くらいの歳だよな確か
別の4皇の船に乗ってて同世代の顔見知りで実力者同士って良い関係性だと思うんだが
45は歳離れすぎだよな
シャンクス40歳くらいだな
前半の海編で39歳、新世界編以降は41歳だったっけな
スレの勢いが落ちてるが5ch全体のユーザーが減ったのかな
規制があったとしても勢いが無いな
ツイッターのワンピタグの方が全然勢いもある気がするわ
Youtubeのコメント欄の方が全然元気
5chは匿名サイトなのでバレとか見る分にはマシな方なのかもしれんけど
シャンクスも40代なのか
思ったよりいってた
若過ぎもなくおっさん過ぎでもない30代の強キャラが好きなんだよな俺
赤
>>366
わかりやすく言うと、中将100人対マムでも
マムが勝ちそうってことやろ >>58
急にどうした?
俺にボコられたの急に思い出しちゃったのか?
ガープ最強じゃなくてそうとう悔しかったんだろう オロチは金知の国からやって来た奴。被害妄想激しくて、やさしくしたら付け上がる国からワノ国へ来た。このスレにも何人かいるな
>>346
一般人も覇気を使いこなせないだけで潜在的にはある
覇気のコントロールができない一般人が刀を抜いたら無理やり覇気をとられて卒倒ものだろ ガープ強くないマン「ガープは雑魚。白ひげやロジャーには及ばない」
原作「ガープはロジャーと組んで白ひげやマムを率いていたロックスを打ち破った」
スレ民「ガープ強くね???ww作中最強クラスやん」
ガープ強くないマン「」
バカっていうか脳みその中の何かが外れてるよね
何をどうしたらそういう思考回路になるの??っていう
>>369
経緯はともあれ22億の下に付くような人間だし30億は絶対ないだろうな せいぜい20前半な気がする
赤犬、黄猿、ベンベックマン、今のレイリーも同ランク帯 手塚治虫のブラックジャックで頭の中をスマイル手術受けて笑うことしかできなくなった話があったな
>>368
お、キタキタ
まーた嘘ついてるなあ
ガープは最強じゃない白髭とロジャーに劣ると言ってるが雑魚なんて言ってないんだよなあ
まあ、馬鹿だから話を盛らないと反論もできないか笑 ガープが「強くない」ってどの程度の話なんだろうか
白ひげやロジャーとタイマンで戦って勝てないというなら今もその通りだと思うが
>>393
ああ、ガープは世界トップクラスの実力はあったろうが最強じゃないと俺は言ってるんだが
最強じゃないと気にくわない馬鹿がガープが雑魚と言ってる、ガープは強くないと言ってると話を盛ってるんだよなあ
馬鹿だからそうしないと反論もできないのだろう 俺「ガープは最強じゃねーよ。」
馬鹿「ガープは強くないマン、ガープは強くないマン!」
笑
俺の中でのガープの強さは
ロジャー白カイドウマムシャンクス>全盛期ガープセンゴク>赤犬青キジ黄猿≧今のセンゴクガープ くらいなんだけど、そのガープ強くないマンとやらは「ガープはスモーカー並!」みたいな主張してんの?
>>397
お前、馬鹿にガープは強くないマンに認定されるぞw >>397
センゴクてそんな強い描写や評価あったっけ?
それ以外は同意かな >>394
あれ終わりか?
俺がガープが世界トップクラスの一人だったとは何度か言ってるのに定期的に発狂するあたり
結局はガープが最強以外は認めたくないんだろうなあ笑 俺の中では
ロジャー白ひげ>カイドウマムシャンクス>ガープ>>>大将だわ
頂上戦争時世界情勢や歴史に精通してそうな黒ひげが
ガープとセンゴクの時代は終わりと言ってたり
オマケに黒ひげ一味を衝撃派でまとめて圧倒したり
チンジャオが昔の海の猛者の名を挙げた際にはガープとセンゴクの名が挙げられてたり
>>368
四皇でも単独だと30億を少し超えられるかどうかくらいだろ
カタクリ程度の強さのルフィにさえ組織力で5億程度の加算があるんだぞ
四皇なら10億くらい加算されててもおかしくない
大将なら20億後半いくかどうかだな こんなもんやろ
S
ガープ
A
赤犬、センゴク
B
青キジ
C
黄猿
こんな可愛いカッパが刀を守って牢屋に入ってたのよ
巨人中将はアレだけどビスタと打ち合ってる描写があるジョン・ジャイアントはかなり強いと思う
誰と比べで強いかとかどのくらいのラインなら強いと言えるかとかそういう話をしないと意味ねえだろ
バギーだってモブ雑魚よりは強いぞ
魚人の腕力(人の10倍)なら拘束引きちぎれそうな気もするがな
大将を戦闘力みたいに懸賞金で表す奴って
大学生以下の子どもだろ?
オリの中でのシルエットから、恐ろしいクリーチャーと思ってたらマスコット的なご当地キャラクターだったからな
いまロジャーと何度も殺し合いしてる仲なんだからガープはトップクラスじゃなくて最強クラスやんけ
何誤魔化そうとしてんの強くないマンw
ロジャー ガープ レイリーVSロックス 白ひげ マム シキ カイドウ見たい
>>416
白舞はワノ国の玄関口を守る最強の侍軍団自称してた
あと錦えもん達がまだ未熟だったせいもありそう ユイちゃん www
YouTuberでなく就職しろよ www
ワンピース終わったらどうすんだよ www
>>418
あの時点だと錦えもんより年下は10代、イヌネコカッパは幼稚園児だから >>415
トップクラスと最強クラスこそマジでごまかしだよな笑
しかもガープが強くないとかどこからきたのかね?笑
ガープは最強じゃねーよからガープは強くないという主張にどう繋がるでしょうかねーーー笑 オッサンが若者イジメする構図が
ワンピースと鬼滅に見える
倒されるべき時がきた
ワッチョイ 8916-7vZy
ササクッテロ Spc5-zsms
ガープ最強マン「最強クラスじゃなくて世界トップクラスと言ってるからガープは弱いと言ってるのと一緒」
↑笑
>>424
だから最強なんだって
最強じゃないマンに改名したいってこと? >>427
あー結局最強以外は認めたくないのな笑
改名もなにもお前が馬鹿丸出しガープ強くないマンとか言ってただけやんけ笑
ガープが強くないはどこからきたのかなあ〜笑 てか、海軍大将を懸賞金で表してるアホがいて草
もうどんだけ懸賞金脳になってんだよ
ワンピース
ラフテルにポーネグリフがあり歴史や古代兵器の場所など記されている
自由で平和のために政府を潰す理由ができる
マリージョアがある島ごと古代兵器3つで破壊
海が繋がりオールブルーができる
プルトンしらほしゾウで3つ
政府の隠蔽してきた歴史をみんながしり平等で自由な世界へと
いつ黒ひげとやるのか?
>>428
ガープ強くないマンさあ
ゴッドバレーの話が出たときどんな気分やったん? >>431
またそうやって誰かにちょっかい出してレスバしてんのかよ粘着こどおじw
昨日論破されたから今日こそは勝ちたいって気持ちもわからなくはないけど大丈夫か?今回もちょっと怪しいぞ 人生はリベンジマッチ iTunes Spotify GogleMusic Apple Amazon 0080
>>428
そいつの相手大変だと思うけどここに昔からいる
自分以外の意見は絶対認めたくないマン、通称粘着こどおじだから
たとえ君が今回、論破して勝ったとしても勝てるまで何度も何度も粘着してくるから気をつけて
俺は君の意見の方が正しいと思うから手が空いたら賛同レスするね >>431
むしろお前に聞きたいぐらいだが
ガープがロックスを倒したは海軍の作り話
実際にはロジャーが倒したかもしれない状況
加えてガープの他の伝説も怪しくなってしまった 赤犬の最期これやろ
ウラヌスに入って宇宙にいってボカーン
伝説の海軍元帥になる
>>436
言うほど他の伝説も怪しくなってくるか?
ロックス討伐だってロジャーとほぼ五分五分だろあの感じだと >>421
そんな歳いってんのあの人
高校生くらいかとw ていうかまーた自演かよ
懲りねーなクソチョロ=ガープ強くないマン
なーにが賛同レスするね、だよw
きしょ
ガープはあんま強くないと思うぞ
今んとこ若四皇とやりあった描写がない
おそらく一番弱いロックスを仕留めただけ
>>440
ありゃ理解出来ないかー
ゴッドバレーの件はそれまでロックスを倒したのがガープと言われてきたが
実際にはロジャーと手を組んでいたことが隠されており
ロジャーとガープが手を組んでロックス海賊団を壊滅させたと書かれているだけ
ガープがロックスを倒したのかさえ怪しい状況になっただけというむしろ下げ要素 ガープの強さってガチでどのくらいなんだろうな
40億レベルなら一応ロジャーと殺しあえるかな?
>>445
え、ごめん何を言ってるの…??
下げ要素…? ゴッドバレーの話のときのスレ民の反応「まじかよガープ最強やんw」
ガープ強くないマン「下げ要素きたなこれ」
この空気の読めなさよ
>>447
うわっー、返しが弱くなってるやん
押されてるぞがんばれ
それともほんと単純に理解できないの? どうでもいいけど
ササクッテロラ Spc5-7vZy
ワッチョイ 8916-7vZy
ササクッテロ Spc5-zsms
ガープ最強マンがどれかに絞れ笑
ロジャーの圧倒的な活躍によりロジャー率いるガープがロックスに勝てたかもしれないって読み取れない粘着こどおじ
こりゃ毎回毎回、論破されるわw
ロジャーの率いるガープ…?
本当クソチョロって事実を歪曲するの好きだよなw
>>450
ササクッテロラ Spc5-7vZy
ワッチョイ 8916-7vZy
が同一人物で
ワッチョイコロコロ変えるマン通称ガープ最強マンまたの名を自分の意見が絶対正しいマン
そして本当の名は粘着こどおじ ていうかクソチョロ=ガープ強くないマン=衝撃
で合ってる?
>>452
アホだよなー
あえてそう書くことによってそれぐらいロジャーが活躍したかもしれないでしょって強調させてただけなんだよなー
行間読めないタイプかこいつは >>454
そんなのなんでもいいから早く445についてレスしてやれよ いやただ自分の都合のいいように歪曲してるだけやん
ロジャーのが活躍したなんて一言も書かれてないんだが
行間て
当時のロジャーは七武海でガープが海兵でしょ?
率いるとかそんな関係じゃねえだろ
世界最強の男と言われてる白髭と違って最強の男なんて一言も言われず
センゴク等からも白髭が最強とかはあってもガープがそれと同等なんて一切無し
ロジャーの船に乗っていたバギーにはロジャーと唯一互角に戦えたのは白髭だけと言われてる
>>446
いい加減に海兵に懸賞金で語るアホは死ねよ
何の意味があるんだよ
海軍は懸賞金を付ける側だろう >>398
自演疑われそうだからこれ以上庇うのはやめとくわw
>>399
元帥だし一応まぁ…旧三大将より上の実力なんじゃないかと予想してる >>461
オッペケ被ってるから疑われるぞ
一回疑われて目つけられたら君がレスするたびにガープ強くないマン現れたwとか言って喜んで絡んでくるから
やめといた方がいい
俺はもう目をつけられてこの様よ >>410
バギーってレベル5のモブ囚人にも普通に勝ちそうだけど
実際ガチで殺し合ったらタイマンでも厳しいんかな 海軍の階級と強さが比例してるならセンゴクはやっぱり強いだろうしコングさんはもっと強い
結局
ガープは強くないマンなんて存在せず
ガープが最強以外は認めたくないマンがいただけだな
海軍の英雄はあくまでガープでしょ
世間でもそう認識されてるわけだし
センゴクやコングはあくまで地位にいるだけだからな
バギーの弱さはリアル
スタンピードでも活躍させなかったし
ワノ国編の世界観ってドラえもんの映画の「のび太と竜の騎士」に似てないか?
>>469
ルフィ海賊王になる
麦わら海賊団解散
ルフィ病死
後日談で新しい海賊王がバギー
でエンド ガープロジャーは互角の関係じゃないのか
天に味方されてるロジャーはのらりくらりと逃げ続けられたけど
白ひげもそうだけどこの辺は単純にどっちが強いとかじゃなくいろんな条件で強かったり弱かったりする最上位層って感じで
尾田の中でも明確な線引きは無さそう
ただ今のカイドウよりは少なくともタイマンでは弱い
当時のロックスはどうだったんだろうな?今の四皇と同じくらいにはやっぱり強かったんだろうか
白ひげがシャンクスと昔の海を懐かしんだ際にはロジャーガーブセンゴクの3名の名前しか出さなかったよね
シキはロジャーが死んだことで俺たちを阻む壁は無くなったと言っていたけど、ロジャーが実際に邪魔になるような壁になっていたんだろうか
>>466
またまた論破された粘着こどおじ
そしてまた粘着こどおじに新しいあだ名が付いた
絶対自分の意見が正しいマン
粘着こどおじ
誰かが言ってた、レス番絶対教えないマン
そして新たに加わったガープ最強以外認めたくないマン
認知されすぎだろw くだらねえヨタ言ってる暇あったら嘘バレの一つも考えろや
ゴッドバレー戦は頂上戦争みたいな感じだった可能性も
全盛期過ぎたロックスと若い仲間たち(老い白ひげ+息子たち)vsガープセンゴクその他(赤犬ら大将+)みたいな
犬猫と錦えもんってこんなに付き合い長いのに
最初出合ったころって、えらい他人行儀だったよな
>>441
来春大学卒業がほぼ決まったらしい www >>472
多分カリスマ性凄いが本人は大して強くなかったんやろなあ ゴミカスユイ信者きっしょ
「この考察してる中身の人は美少女で処女で彼氏いないjkなんだろうなぁ〜///
え!大学生…!?以外とババアなんだぁ
…ふーん…」
とか思いながら見てんの?大学生で歳いってるとかロリコンやべぇって!w
じゃあてめぇは何歳だよキモ親父w鏡見て物言え!w
これじゃあモンスタージョン見てる方がよっぽど健全だぜ!w
>>482
大学卒業してYouTuberやるのかwよく親許してくれたなw ロジャーシャンクス白ひげに気に入られた奴なんて腐る程いそうだわ。
大体同じタイプが好きだろこの3人。
ワンピース系Youtuber代表3つ挙げるならジョンとゆいちゃんとタカシだな
オネガイシマス海賊団て一応編集部公認だけにナレッジキング総合成績4位とか意地は見せた
>>441
あいかわらず声が中学生みたいだよな
これからは鬼滅とヒロアカとネバランの考察もサブチャンでやるらしい
ジョンも鬼滅動画は毎週上げてるけど この3人に気に入られたぐらいじゃ全然驚きも何もないから
海軍、海賊、政府、天竜人
あらゆる人間に好かれたぐらいやんないと
ロジャー55億
ガープ40億
センゴク30億
レイリー3億
ギャバン34億
ロックス40億
白ひげ50億
マム28億
カイドウ5億(見習い)
はいロジャー楽勝です
>>488
そうそう
他にもノーランドとかトムさんとかゼフとかetc・・・
好きになるタイプ同じなあの3人に好かれたってなんの意外性もないわな YouTubeの考察見てるとかほんとキモいわ
どうせネットに書いてあること言ってんだろ?
それに週何回あげてんのか知らないけど何回も考察していいなら俺でも当たるわ、あほか
ワンピースって考察するアホが多いから尾田が調子に乗ってシルエットにしたり、セリフ最後まで言わなかったりして匂わせてたりするだよなー
しまいにはロックスとかイゾウはワノクニとか言い出すし
そもそもその女YouTuberが女かどうかわからないしw俺なら女の子に声あてさせてキモい男のオタ増やすわ
思ったこと思った時に考えて話せるここやらツイッターやらと違って
ユーチューバーは定期的に話を提供しなきゃいけないから思ったこと何でも言ったれ状態でどんどん拗らせていかざるを得ないの哀れだよな何か
何でもかんでも難癖みたいに考察という名の妄想こじつけてかなきゃ生き残れない
今や5chのスレよりYoutubeの動画の方がコメント付きまくってるからな
考察アイデア被りなんて常時起こるもので切り口次第でどうにもでもみえる
わざわざネタチェックなんてしないだろ
お前らさぁ七武海の白ひげの息子
あれZの映画でも絡ませて本編でも新しい七武海説明する時に海兵がそれともう1人今回加わった奴とか言ってたけど実際どうよ?
いざ、出てきて驚いたか?白ひげの息子いたのかよすげーってなったか?引っ張っるほどのキャラだったか?
で、今どうよ?海軍に取り囲まれてるやん、お前七武海でなんかしたの?出てきて本編にガッツリ絡んだ?これから出ても本編に絡ませる必要性ないし。
お前らのそういう気持ち悪い妄想考察が尾田を気持ちよくさせてるだけ、意味のない引き延ばしをさせてるだけ。早く気付けよ、あほかしね
センゴクの能力が一番ダサいよな
戦うシーンが少なくてよかった
花剣のビスタの花剣って
おでんから教わった二刀流と流桜から来てるんじゃね?
モンスタージョンがクロコダイルは元2番隊隊長とかドヤってたけどインペルダウン見直せや
>>496
お前はワンピースに入れ込み過ぎてるんだよ
好きだけど忘れられないストーカーみたいになってるぞ
プロレス見ててガチじゃない八百長だ言ってるやつて白い目で見られるだろ
漫画作品もエンタメの一種で居酒屋トークみたくグダグダ妄想してるのも楽しみの一つなんだよ
好きなものを好きな人たちが語る場に来る必要もないだろ 白ひげの隊長たちは全員黒ひげ達にアナル弄られまくってるんだろね(´・_・`)
そして今週号のお金貰ったシーン
あれ前に出てますよね、かっぱとデンジローシルエットにして
シルエットにする必要ありますかってこと?誰だあの2人まだ本編に出てきてねーぞのほうがよっぽど盛り上がると思うんですけどね
引っ張っるほどのメインキャラじゃないし、すぐ出てきてるしあほなの尾田は?
まだ緑牛引っ張って読者に考察してもらうとかわかるわ。けどそれと同じように他のキャラやストーリーを何でもかんでも引っ張ってんじゃねーよ尾田。小手先のテクニックで中身がないんだわ
信者とか尾田とかほんと消えてほしーわ
>>421
彼氏もそこそこ稼いでるYouTuberだからな
半端なとこに就職するより稼ぎが良いんじゃね ロックスだけ倒されて他の有力な部下が存命て変じゃね
センゴクの説明だとロックスて部下を生かす為に犠牲になるような感じでもないし
>>502
好きだから忘れられないだろ?
好きだけど忘れたい。好きだから忘れられない。これな
そこ間違えたらストーカーの定義がおかしくなって説得力なくなるわ。はい論破
てか、人それぞれだろ。お前らは考察したり、強さを議論して盛り上がる
俺は尾田の引き延ばしや後付けを指摘して盛り上がる
お前ら妄想考察や強さ議論について熱く語って入れ込んでる奴見るとすっごい冷めるし
俺は後付け設定を考察するのが好きだからくる。それでいいじゃん
はいまたまた論破 シャンクスって海賊歴も年齢も上のマルコに対して
1番隊のマルコだな?うちにこねーか?って上からな誘い方したんだな
>>499
シュガーに見せつけるのは週に何回までに
抑えるべきだろうか…。そんな思索をめぐらせていると、
いつの間にやら夕方になっていました。完_(._.)_ マルコ船医だけど能力なしでも医者やれるのか気になる
覇気の黒色描写は後付けだから
過去の物語の時は黒色描写なし
黒色描写前と黒色描写後の
ワンピース自体の時間軸で考えたほうがいい
しかしなんでマムや白ひげ、ジャックやクイーンは硬化を使う描写がないんだろうか
アホがマムは覇気を使ってないとか言い出すから硬化してくれ
俺は尾田が無駄に後付けや引き延ばしする原因は何かと突き詰めたらそれはお前らの妄想信者のせいって気付いたんよ
後付けすれば、お前ら「尾田っちの伏線回収すげー」
引き延ばしすれば、お前らA「あれって思うだけど…じゃないかな?」お前らB「いや、違うよあれは…だよ」イケメン俺「…(どっちでもよくね、そのうちわかるんだから。それより早く進めろよ尾田、信者のキモい考察楽しんで気持ちよくなってんじゃねーよ)」
お前らのせいでこうなってるから少しでもそれを気付いて欲しくて俺は言ってるの。俺だって辛いわ、あほか
>>514
船医も後付けな
ロックスも後付け
赤鞘も後付け
いつからワンピースってこんな後付け漫画になったの?覇気から後付けするのに抵抗無くなってきてるわ尾田は >>511
ルフィもジンベエに対してそんな感じで勧誘してるけどなw >>521
そういう極論言うのやめない?
俺はワンピが好き。だから読む ドン
俺は尾田とその信者たちが嫌い。だからここにいる ドンドン 後付けといってもやむを得ない場合もあります。必要な後付けです
例えば覇気。これは必要な後付けでありしょうがない
ロックス。これもギリ許せるただし、1話だけでセンゴクに無理やり説明させるのはどうかと思うわ
船位マルコ。これは気にならない後付け。正直どっちでもいいし実はあの能力で怪我治せるはおかしくないから
赤鞘イゾウ。・・・・・しね
お前らほかにこれは後付けですか?って思ったこと聞いていいぞ。俺が許せる後付けかどうか教えてやるから
なんでクソチョロの意見ってことごとくズレてんだろ
そうか?てなることしか書かんから逆にすごい
反論て
イゾウが赤鞘なのが後付けだとして何がそんな気に食わんの?
こいつがクソチョロか
俺だって辛いわとか所々ユーモア交えるところとか真っ赤になって否定してくる小中学生論破するの楽しくて敢えてやってる感じ電球思い出すわ
あいつニコ生やってたけどyoutuberになってたらコメント欄めっちゃ荒れるけどモンスタージョンより憎まれて馬鹿にされるいいyoutuberになってただろうな
てか、後付けじゃなくね?という
イゾウは明らかにワノ国出身ぽかったし
戦争編の頃にはもうワノ国とおぇんの構想あったやろ
>>529
そこ説明しても俺とお前の考え方違うから理解できないと思うわ
はい論破。次どうぞー 本当クソチョロって論破て言葉好きやな
一度も出来てないけどw
しっかり返しを頼むぞルヒー達。
クズカイドウクズオロチを許すやつはいない。
おでんの昔話終わった瞬間空島はフラグだったんだからジャンプキャラ大集合で桃の助が腐り付けのカイドウオロチ落として下からジャンプキャラ主人公全員で必殺技で微塵にして最終回でいいよ。悟空4のカメハメをチンコ0距離でくらえよクズカイドウ。
>>534
意見?
俺が誰かにイゾウは後付けだぞ、後付けだからな、お前の考え方は間違ってるって意見言ったか?
俺はイゾウの武器ピストルw二丁拳銃w刀差してないwイゾウの設定初登場時に決まってた信者キモいなーw後付け設定乙しかしてないよ 論破とか使ってるあたり議論したいわけだろ?そう思うやつが人それぞれで終わらせるのがちゃんちゃらおかしいんだが。
>>540
煮えてナンボのおでんに候って、今週喋ってたな
釜茹での刑にされてのかと思ったが、そうでもないのか ガープが最強以外は認めたくないマン=
ガープが最強じゃないという奴はガープは強くないマンに認定する馬鹿って生きてるかあ笑
>>543
いやいやガープは最強だろwwwwww海賊だったら懸賞金100億超えてるわwwwwwwwww 麦わら帽子
麦 → キ + 友
麦わら帽子は"友とのキズナ"
キを横にするとルフィの頬の傷の形になる
>>541
俺とお前では考え方も違うし地頭も違うから後付け設定について論議しても無駄だよってことを論じてるの。わかる?
はいまたまた論破 >>550
周りがお前の意見が無駄だと思ってるからレスつかないの気付いてないのか。珍しく君に絡んでくれる人がいると必死に繋ぎとめようとしてるの丸分かりなんだけど。
まず人それぞれや理解出来ないから説明しようもしない君が論破使うと逃げにしか見えないからやめときなよ >>543
結局どっちが強いか決着つかないまま粘着こどおじって逃げるんだよねー、毎回それ
このままやれば負けるって思うとまぁ、逃げるの早いから。プライドだけは無駄に高いから論破されるの耐えられないんだと思う >>552
30年前はロジャーに敗けまくってロジャーから勧誘された年だな >>553
繋ぎ止めないから絡まないでいいよー
はいまたまたまた論破 おでんが罠にはめられて殺されるってどうはめられるのかな?
白ひげ、ロジャーと航海中に賞金首になりオロチに犯罪者だーって騒がれるか
倭の国が海賊に襲われておでんが襲うように仕向けたとされるのか
>>559
お前の勝ち。俺の負け
ワンピースネタバレスレな お前はスレチ
はいまたまたまた論破 >>561
敗北宣言いただきました。はい論破
スレ汚しスマソ 退散しまーす >>554
尾田先生無茶苦茶バレットの設定練ってるからなどうなるか スタンピードあんまり情報追えてなかったけどバレットの設定は尾田で確定なん?
シキとゼット、テゾーロは来歴含めて設定画だったのは覚えてるんだが
てか、きんえもんとかのこと知ってたし過去編にドフラミンゴも絡んで来そうだな
キンえもん知ってたのはオロチから情報もらってたからやろどう考えても…20年前のドフラまずグランドラインに来てねーよ
オロチのズケ取り野郎ラッパ吹いてばかりでムカつきますネ
レイリーに匹敵する強さのバレットと互角のクロコダイルさんの参戦はよ
ロックスはロジャーの人生で最強の敵
ただしカイドウビッグマム連合はロックス海賊団以上にやばい
マジで海賊王超えもかかったイベントなのか
クソチョロの場合こういうド正論言っても
わけわかんない屁理屈で反論してくるんだよな
ドフラは一度新世界まで行ってノースに戻ってきた可能性もあるだろ(怒)とか言って
>>565
生涯年表とかバレットの思想とか細かく書いてる 白ひげと互角に戦うおでんを見て驚く白ひげ部下
おでんの家臣もかけつけるがおでんと互角の白ひげにビビる
外の世界を知る白ひげ達に興味津々のおでんが屋敷に案内する
おでんを振る舞い飲み会をするおでんと白ひげ達
完全に意気投合した二人は船が直ったら海に出るというがキン達も行くというが白ひげが断る(人数の問題
おでんが旅に目的はあるのか?と聞くと家族を募ってると白ひげ
その言葉に強くうたれるイゾウ
窮屈でござる→992で536
ここまで言えばわかるよな
>>573
特典のやつ?
あれ尾田設定って書かれてなかったと思うけど尾田設定でいいのか…? てか白ひげっていつからクルーに自分のことオヤジって呼ばせてんだ
そもそも息子たちってお前
同年代の仲間とかおらんのかという疑問
>>572
ぐぬぬ…言われて嬉しかったんだろうなーw
初めて論破できて嬉しかったんだろうなーw
その前に俺ならこんなちょっと考えればわかるあほな妄想考察しないし恥ずかして言えないけどね >>579
お前いつも俺に論破されてるやん
やれやれ 回想終わった後どういう展開になるのか全く予想つかんな。絶対絶滅の状態からどうやってスカッとする展開に持ってくんだろう
イゾウが白ひげ海賊団に残ったのは父親という存在に未練があったからかな
>>570
粘着こどおじ以外はアホすぎる考察だったからスルーしたけど、反論しやすいキモい考察にはどやりながら反論する奴もいるって覚えとけよ おでんは三日月の語呂合わせのモリアをパクって32億だ
どっちもカイドウ絡んでるしな
グレッグさんによると、バレットの生涯の
設定は尾田さんではなくアニメスタッフの発案だよ
おでんはカイドウに負けてるから勝つまでは無理なんだろうが
四皇と一対一ができるくらいは強いんだな
>>587
負けてるんだっけ?
シャンクスvs黒ヒゲみたいなもんだろ、直接の死因はオロチの策略でむかえた処刑 >>516
マム普通に硬化してるじゃん
ギア4受け止める時とかウエディングケーキ食い患い起こしてるときとか >>585
なるほど
公式発表と見ていい感じだね。ありがとう 傳ジローがモリアだって言い張ってた勢力ってどこいったの?
ルフィはゴムで56なんやろか
俺は60億5600万と見るわ
それならゾロ、サンジ40億でバランスいい
ビッグマムはむしろ理性吹き飛んだ状態でも武装硬化使ってるからかなり覇気の熟練者
カイドウもルフィの殺気を見抜くほどの見聞持ち
四皇は基礎も鍛えてる
懸賞金額を語呂合わせってなんか小学生みたいな発想だな
尾田は漫画家として恥ずかしくないのか
イゾウが白髭のとこにいるのを知ってたらマルコより真っ先にイゾウのとこに行くと思うんだけどな
>>592
お前がつまらなすぎるだけ
お前は考察もつまんなければ、ぐぬぬ…とか返しもつまねーな。ぐぬぬって
何だよぐぬぬ…って?あほかしね
またぐぬぬ…って出す気か?あ?ぐぬぬ…か? 休載と合併号あるから今年はあと2話くらいかな?
今年最後にロジャー登場だな
おれは死なねえぜ…相棒…
ロジャーは何らかの形で生きている
あるいは転生している
おれは死なねえぜ…相棒…
ロジャーは何らかの形で生きている
あるいは転生している
>>596
目的は勝つことやぞ?友達探してんのか?最強の男呼びに行くやろ。 俺は死なねぇぜを言葉通りの伏線だと思う奴って
なんというか脳みその何かが欠落してるよな
クソチョロ仕事聞かれたら黙ったな
ニートか、リアル厨二の引きこもりかどっちかやろな
傳ジローがスコッパーはないな。きんえもんが傳ジローは和の国にいるっていってるでしょ?なら狂しろうだよ
ないなっていうか
そもそも本気でギャバンの可能性あると思ってる奴なんているの?
傳ジローが狂死郎なら目つきが悪くなった理由の説明がいるな
傳ジロー=日光に弱いけら常にサングラスしてる
狂死郎=サングラス外したから眩しいから目を細めている
とか
おでんは四皇クラスなのか
レイリークラスなのか
はっきりしてほしい
なんで無理やりキョウシロウとデンジローを同じ人間にしたがる奴がいるんだ
狂死郎が傳次郎ならなぜ赤鞘のメンバーが接触しようとしないのか意味がわからん
生え際が一緒って最初ネタみたいに言われてたけど、実際眉毛も同じだし髪型はむしろ変えてないとおかしいから
普通に狂死郎だよな
金に関するくだりが多いのも両替屋につなげるためだろ
そもそも狗と公言するまでオロチに尽くしてるのは逆に怪しい
あんなカスに忠誠心ある方がおかしい
>>615
いや赤鞘は狂死郎を見たことないし同一人物なんて考えるわけないんだから当たり前やん
何を言ってるの >>617
アシュラとかしのぶはずっとワノ国にいたのに見たこと無い?
どういうこじつけだよw >>616
どこが普通にキョウシロウやねん笑
見た目でいうなら全然違うわ いやアシュラは九里の山奥で盗賊、河松は殆どリンゴにいて都には盗みに行く程度で13年は牢獄
ヤクザの親分なんて
見る機会ないやろアホなん?
>>620
まあこじつけオンリーで笑うけど追加で日和な いやいやいやデンジローが狂死郎なら
日和は協力者なわけで
言うと混乱するからあえて伏せてるんやろ
・狂死郎の羽織とデンジローの着物の柄が同じ菱形
・狂死郎は金貸しでデンジローは財政担当
>>620
あ、ガープ最強マンのササクロさんこんにちは ガープ強くないマンが生きてたことに正直驚きですわ
よくあんだけボコボコにされて原作からも否定されて自殺しないよな
メンタル強すぎやろ
つかアニメはもう狂死郎をデンジローと決めつけてる感がある
>>618
大丈夫か?
アシュラやしのぶは狂四郎を狂四郎だと思ってる
顔が違うからだよ
同一人物だとしても顔は違う
何らかの能力と考えるのが妥当
小紫を斬ったけど日和が生きていた様に、トリッキーな能力
↑
知らんけどこういう事 うーん思わせぶりにしといて他人パターンかなーと思ってたけど最近の回想デンジロー見てるとやっぱそうな気がする
キンエモンだけがそれを知ってるor誰も知らないのどちらかだと思うな
狂死郎としての振る舞いとか髪型とか、表情とかも20年間偽り続けてたんじゃないか
今週の横顔のデンジローの若干見えてる目、釣り目に見えなくもないんだよな
眉毛と生え際は完全一致、輪郭も似てきてる
狂四郎はCP0だろ?
ワノ国に一切、経歴がなく、突然現れた強者だぞ?
デンジローのキャラ
かぶりすぎや
ワンピースで10回くらいみたぞ
あの顔と髪型
オデンvsカイドウは力でカイドウに負けたの?
それともオロチの策略で負けて処刑されたの?
処刑されたなら時間あるんだし城の桃達は余裕を持って逃げれたはずでは?
狂死郎がCP0だと
一年以上前に百獣海賊団に加入したドレークが知らないはないだろう
カン十郎がCP0なのでは…
20年飛ばされ、最近ワノ国来たんだし
特に目立った行動取ってない
ドレークの確認したが一番しっくりくる
わの国の墓荒らしはリューマの死体盗んだのにおでんの死体はなかったのか?
それとも月光モリアがおでんなのか?
狂死郎はカツラか?
おでんは下手したらロジャーやガープレベルやろ
単純な力勝負なら
20年前のカイドウには勝てたんじゃないのか?
なんかカイドウおでん城やたら憎々しげに見てたし
ルフィってカタクリとまともにやって勝てないなら
ひょっとしてクリエルに勝てないのか
>>638
カイドウ飛来
おでんvsカイドウでカイドウに傷跡つける
その後、飛轍に刀預ける
花の都へ
オロチの策略があって罪人にされ処刑 ミホークはワンピで唯一のソロ海賊だからな
七武海入りで懸賞金は止まっていたが
今は60億ついてもおかしくない
やっぱあの卵はシラホシだな。
ロジャーが今は何も出来ないって言ったのはシラホシがいないって意味だな
おでんがクソ強いのはわかったが、閻魔がチート武器なの忘れてたわ
>>634
下手刷りゃ全部ある
と言うかだったら面白いなと思う >>647
それを扱う人間もチート級じゃないと扱えないの忘れたか? アニメ見て思ったけどそういや錦えもんって火斬れるよね
なんで城の火斬って消さないの
・内通者はモモの助
・生きてるおでんの命と引き換えにカイドウ側に情報を流す
・おでんの生存を知っている為、天羽々斬の受け取りを拒否
・最初はでんでん虫でのやり取りが、ワノ国に入ってからスマシになった為オロチ側にも情報が入る
・情報が発覚する前後に必ず籠もる
・常影港のやり取りはモモの助にむけて。自分から言ってほしいという想いから
・開国とは政治的な開国の意味では無く、ワノ国を物理的に開くということ
・ワノ国が本来の形を取り戻す事によってワノ国を取り巻く嵐が収まり
本来あるべき海流が元に戻り、その海流に乗ることによって、ラフテルのある海域に行くことができる
・ロジャーとおでんはズニーシャの力を借りて強引に乗り切った
異論は認めるが、書き捨てなので返事はせんよ。
将軍行列と見紛うほどの赤鞘全員集合の絵は感慨深いわ。
あの屈強な侍たちが、隅っこでこそこそしているオロチの策略に敗北するんだから。
>>596
旧白ひげ海賊団の今の船長(か代理)のとこに行くほうが筋としてあってる
下っ端のイゾウにたのみにいってどうすんだよ
イゾウ1人だけこいってか? >>644
ミホーク4皇入りあるか?
わいは尾田先生はその発想はないと思う
ミホークはさすらいの一介の海賊止まりで、公務員や企業に所属しなけりゃホームレスなことが発覚する イゾウ、シャンクス幹部達など銃使いのキャラは優遇されてる
つーか仮にミホークが四皇並に強かったらビスタ程度瞬殺してないと辻褄合わんけどなんで過大評価され続けるんだろ
後5年で辞めたいと言うことは今年いれてだったら
実質後4年か……寂しいな
おでん過去編見てると、トムさんの回想編とドレスローザの悲劇よ合体版みたいな感じだと思う
>>660
初見だらけです。いつもグッジョブであります(*´ε`*) >>663
寂しいけど仕方ないな〜
尾田さんには本当感謝 964話は白ひげと意気投合して船出までかな
こっからが楽しみなんだよな〜
おでんの声小山力也にしか再生されねえw
全盛期白ひげに臆せず攻撃して互角とかおでんやばすぎだわ
>>666
一旦辞めてもスピンオフとかちょこちょこ描いて欲しい 今更今週読んだけどおでんかっこよ過ぎてぐうの音もでない
登場して数話だけどこれでもかってくらいインパクトあるキャラだ
>>667
そんなチンタラペース嫌だわ
来週は船上からスタートぐらいのテンポで頼むわ おでんのモデルは信長と前田慶次をミックスさせたような
おでん白ひげが焦るくらいにガチで強いのか
言ったら悪いが白ひげの船乗ってる間は殆ど大したイベントないだろうし
早ければ次回中にもロジャーに移るんじゃねえの
たった数話でここまで掘り下げるのもすごい
経歴は白ひげの船にのったりロジャーの一味になったりレジェンドだしな
おでんはキャラが完全に主人公というか世界ひっくり返しそうな奴だからカイドウやビックマムと同格の可能性はある気がする
イヌネコが家臣って時点で相当強いか
あいつらスーロンまで使えるしな
白ひげがドフラミンゴ相手に汗流したり、とんでもないやつとか表現したりするとは思えないから、おでんはそのクラスよりはだいぶ上の格なんだろうね
白ひげ達と同格も有り得そう
七武海レベルはあったエース→フルボッコ
おでん→とんでもねぇのが来る…!
おでん強いとは思ってたけど
ここまでとはなあ
>>683
エースっておでんに完敗してたっけ
そのエピもかいてほしいわ
おでんはレイリークラスだな キャロットのスーロンであの強さだから
イヌネコのスーロンはかなり強そうw
>>683
エースとか満身創痍のオヤジにボコボコにされてたがw
おでん強いわ 次回はシキかカイドウ辺りが白ひげ隊長になったおでんにボコられるん?
おでんはラフテルいって
ロジャーと同じく次の世代の
おろちに開国を託したんだろう
しかし死んだ後も開国はせず
無駄死にだったというヘイトでどうよ
描写からするとおでんは四皇クラスの力はあっただろうな
イヌネコがフランキーがトムの弟子ってとこに反応してたから
昔のW7も書かれるかも
フランキーは話聞くだけだったけどもうアイスバーグはいるのかな
>>691
それだとおでんの想いや器のでかさを痛感したオロチの改心エンドになる可能性があるからもしそうなるなら、ヤスイエの処刑がトップクラスに残酷だっただけに酷い末路を辿って死にながらの改心じゃないと嫌だな 四皇クラスは覇王色の衝突で天が割れるから
白ひげ乗船前のおでんにその力はない。乗船後は分からん
あの当時の白ヒゲって全盛期だよな
おでんめっちゃ強いな
ティーチとの絡みとかあるならスゲー気になる 30年前 白ひげにあう おでん29歳
28年前 モモの助生まれる
23年前 ロジャーとラフテルへ
24年前 日和生まれる
22年前 ロジャー処刑
20年前 おでん39歳 処刑
ワンピースの等に関わる過去編だからぜひ見てねって公式は言うけど
鬼滅の影響であんま注目されてないなあ
そもそも過去編はそんなに注目されるもんじゃないんだけど
白ひげ「こりゃマズイ」って
戦って負ける目もあったのかな
>>694
フランキーがw7に捨てられたのが26年前・・・
もしかしたらちょっとした描写あるかもw
あぁ^〜 センゴクの能力が一番ダサいよな
戦うシーンが少なくてよかった
>>705
ルフィの過去編はいまいちだった
あと魚人のも微妙 ガープは最強でも全く不自然じゃないけどな
海賊王を殺し合いで何度も追い詰めてる時点でただの戦闘ならロジャーより強くても全然おかしくない
実際は海賊のロジャーが逃げる形だったっろうしな
まず主人公のジジイで世界最強の犯罪者の親の時点で最強クラスから劣るってのも無理がある
ロックス編も描写見る限りロックスを倒したのはガープっぽいし
白ひげとやり合ったのがロジャーなんじゃね
後にライバルになってるようだし
>>697
この頃は独立したばかりで海賊として名を上げる前。ロジャーも海賊王になっていない
白ヒゲが名実共に全盛期を迎えるのはロジャー処刑後だろうからこれからでしょ >>686
あのときは満身創痍じゃないと思うけど
何も付けてなかっただろ >>654
七武海→入るもの
四皇→世間が認めて呼ばれる名称 赤髪海賊団合流と言う予想もあったしな
そういう意味の入るではないのか
>>641
国中が敵だらけだったって言ってなかったっけ
勝負せず嵌められて家臣を守る為に処刑されたんだろう多分 回想シーンって38年だか40年前でしょ
マルコ今45歳だけど当時何歳なん
>>704
ワンピってキャラがイキイキしてるんだよな
その部分はマジで漫画トップレベル マルコ(戦争)とおでんではカイドウに傷付けるおでんの方が強い
居ない隊長も居るだろうから層も上かはわからないって感じか
ホワイトベティはあれか
正社員だったけど体調や家庭の事情で派遣社員なった的な
オロチゲスいのはいいが小物ムーブをなんとかして欲しい
仮にも悪魔の実の能力者それも幻獣種なんだしさ
これからか
若い頃のオロチ全然戦闘力なさそうなのに今すげー威張ってるけど悪魔の実の力だけでそこまで強くなれるもんなのかね
ガープやシャンクスがゾオン系食ったらブッちぎりで最強になれそう
尾田のメモってググっても全く出ないのなぜ
ここではよく貼られてるのに
>>729
そうなん?
白ひげの全盛期って何歳なん? >>729
やっぱ言わんでいいよ
ウィーブルって白ひげの若い頃=全盛期ってわけじゃないんかな
30億ベリーくらいのもんかな おでんは神(山さん・小山)さえ傘下に従えるレベルw
日和(小紫)の不人気っぷり凄ない?
ワノ国の花魁でスーパースターという設定要らんよな
設定盛って裏目に出たパターンだね
白髭・ロジャーの全盛期は描かれてるだろゼファーはお互い生きてれば白髭と同い年
白ひげが手こずるレベルの男にキンエモンとか赤鞘レベルのやつらが太刀打ちできるわけないやんw
おでんの実力は四皇レベル、赤鞘たちも隊長レベルの力あるでしょ
>>733
日和が不人気ってそうか?
俺は結構好きだぞ
ゾロといちゃついてるのがポイント高いわ やっぱ白ひげ35が全盛期やん
ウィーブル全盛期の年齢かあ
オロチは結局強さ的には雑魚のままなんかな
野心はともかく実力を隠してる様にはとても見えんのだが
てか傳ジローにもあんな奴呼ばわりだし
既に煙たがられてるやん
ワノ国はカイドウも居るしマムも来たし
鬼強いのキャラは充分だし、オロチは腹黒さで成り上がったキャラなのだろう
ワノ国に引きこもって切磋琢磨するライバルもいない状態だったのに白ひげと同等の強さは納得いかない
ルフィにしろ誰にしろ色んな奴と戦って強くなるもんだろ
ビッグ・マム記憶喪失になったけど気絶とは違うんか
ワノ国終わったらトットランド崩壊してそうなんだけど
とりあえず簡易です
おでん白ヒゲにぼこられるけど船に忍び込んでなし崩し的に船員に
オロチがヘビヘビの実を城の宝物蔵から盗む
カイドウが強すぎて海軍が近づけないが正解なのになんで侍になってんだろうか
オロチが出てくるとテンション下がるわ
>>746
強いと言っても本気の白ひげと接戦するレベルでは無かったか 良かった なんで嘘バレってこうツッコミどころを残してくんやろ
イゾウと犬猫も乗船するんだが
日和いじめてる奴ってほぼ女だろ
ゾロと寝てたのが許せないらしいな
なにがおでんだ
ただの五右衛門じゃねーか
キャラも人間的にもなんの魅力も何もない
おでん少し前に「勝手に国飛び出した」つってたから大名の枠に収まって落ち着いたかと思えば全然そんな気なかったんだな
おでんらしい
>>657
ビスタ程度っていうけどマムと善戦したジンベエくらいの実力はあるんじゃないの
まあそれでもミホークが四皇並に強いってことは無いと思う ていうか剣士枠で言えばミホークの次くらいに強いんじゃねーのビスタ
シリュウと互角くらいならマゼラン並みに強いってことになる
このスレ、「ていうか」って否定から入るやつ多いよな
ミホークはジョズ斬れるようになってから出直してこい
ま、あれだけで格付けしちまうのは可哀想だけどな
>>759
さすがに飛ぶ斬撃一振りで斬れたらそれはジョズが雑魚すぎってなるだろ 「ていうか」って否定というより
話を広げるための接続詞みたいなもんでは?
>>764
それも示唆されてる
おそらく能力者の能力を奪う方法を見つけた最初の人物はシャンクス
だからこそ黒ヒゲはその方法を知ろうとしてシャンクスと争った
そのときに黒ヒゲは方法を知り、今に至る
シャンクスが黒ヒゲを止めろといってきたのは、そういった背景があるから おでんの話より美青年剣士の剣客浪漫譚を10週くらいかけて描いてくれよ。
イヌとネコもっと歳いってると思ってたけど40代くらいなんだな
ミンク族よくわからん
>>740
全盛期は38だね。生きてたらゼファーと同い年だから イヌとネコは長いことワノ国に居たくせに
故郷で王気取ってんのがね
ロジャー、レイリー、おでん、ギャバン、シャンクス
vs
ニューゲート、よよい、ジョズ、ビスタ、
>>758
別に「ていうか」って否定的な言葉じゃないと思うが >>774
どう考えても肯定的じゃなくて否定よりの言葉だろ
ワンピースみたいな子供騙しの漫画読んでるからバカになるんだよ >>767
イム→イ無 イが無い。つまり ジョイボーイ=ジョボーとなり、ジョボジョボの実のおしっこ人間だと言いたいのか? >>763
ナチュラルボーンモンスターなんだろうw おでんにイヌ、ネコ、イゾウが同行
ロジャの船に乗り換えるがイゾウだけ残る
空島でトキに出会う
こんな進み方かな?
>>779
どう考えても否定的だわ
>>757のていうかは>>657のビスタ程度にかかってるって捉えてもおかしくない
否定語を気づかないで当たり前のように使ってる奴ってリアルで人間関係うまくいかないと思うわ 30年前の白ひげ一味の懸賞金気になるな
ビスタが3億でラクヨウが2億くらい、マルコジョズはまだ5000万〜8000万ってとこかな
オロチの悪意が面に出てくるタイミングは確かに気になる。
んで、狂四郎=傅ジローは、多分無くなってきたわけだけど、そうなると狂四郎はなんでオロチなんかに仕えてるのかもきになる。
>>765
否定したがる奴って誰かと思ったらお前かい粘着こどおじw
お前はていうかで否定してるねって批判されて、またすぐそれを否定するレスすんじゃねーよw
どんだけ否定したがる人格なん?俺はネタで否定キャラやってるけどお前リアルでそういう人格なんだな。こわっ マルコこれ何歳だ?まだパイナップルになりきってないな
ていうか、そんなことどうでもよくて
俺すごいこと気づいたわ。主要メンバーのルフィ一味とロー一味、犬猫一味と侍一味、キッドとカマのやつ
これ全部足すと47人。はい47人何かわかりますか?そうです天誅でござる天誅でござるのあれです。YouTuber見てるか?ネタにしていいぞ
>>792
ねー、また論破された気分どう?
ていうかについてとお前のそのすぐ否定的なクソみたい人格について反論あればお待ちしておりまーす 白ひげの対応
・エース→大戦争
・おでん→何もせず
ダメじゃねーか! 何なんだ、尾田!
あと、エースを見殺しにしたロジャーの仲間たちも同罪
>>798
はいまたそのパターン
論破されて反論できなくなるとすぐそれー 簡易
・おでんが白ひげの薙刀を飛ばし、首に剣を突き付ける
・白ひげはおでんを気に入る
・宴をする。ワノクニ中で集まる
・シャンクスが木になってる不思議な実を見つける
>>785
仕えてるわけでは無いだろ。現実世界だって大企業と政府がズブズブなのは珍しくも無いし。お互いのメリットの為に近づいてるだけ >>799
サッチのときも殺されてるのに今回は良いんだとか言ってただろ >>734
武装色の達人のくせに纏う覇気も内部破壊覇気も使えない敗北者 >>804
12歳中1
ていうか、ていうか、ていうか歳の話とか今違うじゃん >>804
俺に綺麗に論破された気分詳しく教えて
ここまで見事に論破されるってなかなかないよ
ていうかは接続語ってどういう気持ちで言ってたの?そこら辺も詳しく教えて クソチョロの場合本気で論破出来てると思ってそうで怖いんだよな
>>814
あ、はい反論どうぞ
ていうかについて反論どうぞー
できる?できない?どっち
逃げちゃう?また逃げちゃう?
みんなー今から粘着こどおじが反論するよー でもイゾウに全く言及ないのはちょっとなんだかなあって感じだろ
錦えもん一行、猫と犬はおろかお菊すら何も言わんやん
統合失調症のオッサンかと思ってたけど、リアル12歳なら色々納得
>>818
納得してもらえて良かった
また変なこと言ってたら論破してあげるね ていうか、ワノ国限定でシルエットで出てきたキャラは奇形確定(笑)
>>817
言動的に12歳なわけ無いだろ
カス同士もうちょっと考えて罵り合いなよ 白髭が弱音吐いた時に思ったけど、周りが持ち上げ過ぎて引くに引けなくなったんだよな
白髭もカイドウには勝てない、黒ヒゲにはいつかやられると理解してたんだろ
白髭の思考は人間らしいよ
>>791
ブンって呼んでんの?
ムンジェインのこと >>827
12歳だとしたら12歳と何罵り合ってんだか
ワンピース未成年で語り合うスレでも作ってやれば おでん回想だけで10話はやりそうだな
第三幕はこれで終わり
12歳の喋り方じゃねーよ、さすがに正直に42歳無職ですとか書けないからそう言ったに決まってるだろ
本当なら教科書見せてみろw
尾田も罪な男だな
12歳の未來ある子供をこんな病気にさせて
>>838
いつ、誰の回想? 今回のおでんの回想? 流石に本当に12歳と思ってる人は居ない筈、いたらそっちの方がやばい
>>839
白ひげが言ってたじゃん
今回のおでんの回想?ってどういうことだよ >>805 サッチっていけすかない野郎だったのかもな 嫌な予感がしたけど船長命令無視したエースのせいで白髭、オーズ死亡からの
落とし前戦争の返り討ちw
エース酷いわw
>>840
エースと白ひげが言い争った時か。教えてくれてありがとう。
それ考えると、確かに自分の書いたことは変ですね。 >>830
いたねシルエットくんw
バカって言ったやつがバカだアスペくんと同一人物だったかな ていうかサッチの件白ひげはスルーし通すつもりだったんかな
それとも様子を見てタイミングが来たら報復するつもりだったのか
お鶴も若いときと顔変わってるし傳ジローが狂しろうってのは十分ありうる
カイドウが白ひげより弱い想像ができない
おでんごときに冷や汗かいてる敗北者
扉絵連載読み返したら海軍基地に潜入したエース
白ひげの悪口聞いてその場で海軍ぶん殴ってたんだよなぁ
マリンフォードのあれもエースの行動規準考えるなら不自然でもないのがまたおつらい
回想でティーチ加入の場面め描かれるんだろうな。
マルコ達がティーチの身体が異形だと知ったシーンもきっと描かれる。
海軍戦力予想
ガープ37億(老化)
センゴク29億
赤犬28億
青キジ28億
黄猿27億
白ひげ戦力予想
白ひげ42億(病気)
マルコ13億
ジョズ12億
ビスタ11億
勝ち目なし
所詮エースは煽り耐性ゼロのクソガキだったんじゃけぇ
船長代われる程の強さがマルコにあれな良かったけど
医者向きの残念能力だったからなw
今回の過去編は面白いってそりゃそうだろうな
実は今までになくいわゆるこれって「世界情勢」そのままの話だからね
世界情勢の話は人気があるけど今回は同じ毛色の話だから面白いと思うやつが多いんだろうな
>>858
世界情勢だけが面白いと思ってる奴なんて一部のバカかアンチだけなんだからその考えは的外れ 何故無理やり世界情勢なんて言葉を持ち出すのか
捻くれてるよなあ
実は嗅覚がいいという設定のイヌが狂死郎に遭遇して
「この懐かしい臭い……お前はデンジローか!?」
って展開あると思います
イヌアラシはゴールデンレトリバーだろ
いや、違った
ゴールDレトリバーか
>>782
ワの国の住民は国外に出ると罪になる
キンエモン達はおでんを必死にとめた
この状況でイゾウがどうやって同行したのかめっちゃ気になる 世界情勢というか
ワンピースの既存キャラの過去がロジャーや白ひげの視点ではなく
おでんという第三者の視点で明らかになっていきそうだから面白いんだよ
>>861
どこに「だけ」なんて書いてる?
教えてくれるか? >>867
おそらく海外出国罪に加えて海賊王に加担した罪、船作ったトムでさえもインペル行きなんだからさすがに無理やな
イゾウは出たら帰国できないと覚悟しての出国、イヌネコはそもそもゾウ出身 >>870
海賊王に加担した罪って別にワノ国には関係ないやろ
鎖国してんだからw エルバフ行ってほしいけど、行ったら5年じゃ終わらなそう。
だから5年と言わず続けてください尾田先生
エルバフはいくだろロキ王子って名前もでてたし
重要な島になりそうな気がする
エルバフ行くならアラバスタ〜スリラーあたりのどっかで行くべきだった
50巻以降話に絡む連中がほぼ大物しかいないし、今相手にしてんの世界最強の組織だし、この後行っても浮く
エルバフって世界最強の国って言われてたろ
なんでこいつ四皇じゃないんだくらいのキャラだせるだろ
老いてない白ひげが冷や汗をかくとか
おでんはどんだけ強いんだよ
エルバフは後日譚で長鼻が行くだけだろう、まぁついでに一緒に行くヤツはいるかもしれんけどな
描ける残りの島は2つくらいでしょ
今更エルバフなんて誰も望んでない
マムの過去編で充分
>>881
だよな
そんな感じだと思う
ウソップはエルバフに住めば良い >>879
白髭の全盛期はこの後だろうから最上級四皇の実力は無いんだろうさ
2年後ルフィでも現在とシャボンディ時では月とスッポンほど差がある
白髭も自分の海賊団船長として守るために正にこれから最盛期に向かうんだろう >>886
よく分からんがあの時点で白ひげってグラグラ食ってんだよな?
もう既に普通に強くね 最盛期はともかくとしてロックスも死んでるし
あの時点でも白ひげは世界最強なのでは?
バギー曰くロジャーとは互角だったらしいし
ガープより弱いってこともないだろうから
上には誰もいない
>>879
冷や汗っていうかドン引きしてるだけだろ
白ひげは当然あの時点でロジャーとタメ張る超有名人なわけで当然、おでんも自分のことを知ってるだろうと考えているはず
「俺に武装色むき出しで襲い掛かってくるゲェジおるやん…(汗)」なだけやろ >>886
まあ、おでんは四皇クラスあってもおかしくなさそうだけどね >>888
グラグラあっても最上級四皇≒海賊王と互角までは行かないだろう
センゴクがロックス海賊団に居た頃の四皇共は今とは強さが違っていたと言っていた様に
独立してまだ日が浅いと言えるので其処までの高みに行っていないとみるのが常套じゃね? >>874
あの世界でどうやって巨人が誕生したか知りたいしエルバフは行って欲しいよな
尾田の事だからエルバフもキチンと描くと思うから安心しても良さそうだけど 黒髭から手を引けって言ったシャンクスは政府側の人間で元同胞のカイドウ止めて白髭の死をアシストした奴だからな
黒髭は億超え狩って正義の門開けてLv.6引き入れるところまでは確定、黒髭が危険人物には変わりない
もう一人二人隊長付けてでも早めに叩くべき普通に白髭の采配ミス
個人的には当たり前だが白髭、カイドウ、マムの成長速度や全盛期到着時期は違うと考えている
マムやカイドウは白髭より比較的先に全盛期に向かって強くなったと想像する
白髭は息子(船員)どもを守る過程でどんどん限界突破で頂点に達したと、つまりロジャーと似ている
40過ぎでようやく独立したオッチャンに貫禄なんてつくかよ
白ひげの方が先に決まってるだろ
バカしかいないんか?
ロックス海賊団は世界中の悪魔の実を漁りまくって強くなったんだろうな
つまり黒ひげこそ真のロックスの再来
38の頃には全盛期なんだろ?30年前なら44むしろ過ぎてる
>>899
そうか?カイドウマムは生まれた時点で天然で最強確定あとは経験のみ
白髭やロジャーはその才能はもちろんあったが努力と仲間そして運などの要素全てが重なって
カイドウマム天然組を追い越したって感じに受け取ったけどな >>902
逆に聞くけどこの時点で全盛期だったら何か問題あるの?
全盛期なら冷や汗かかないとか思っちゃう人? 6年も続かないとか無いだろうなジジイでも最強と言われてたんだし
>>905
冷や汗云々にそこまで深い意味は無いと思っているよ
ただ白髭・ロジャーの全盛期はあの時では無いと思っただけ >>887
そういやワノ国編が終わった後に最後のロードポーネグリフ見つけないといけないのか
シャンクス辺りが持っててあっさりくれれば短縮できるんだが >>909
実は裏でこっそり染めてるんだよ
グララララと同じでキャラ付けの一環だ >>909
ナチュラルボーンだよ
わかんねぇのか
もう一度だけ言うな
白ひげが昔からひげが白いのは
ナチュラルボーンの白毛だからだよ ワンピースの場合は単純に肉体が全盛期かどうかってことになるのかな?
人の老化は20代〜30代から始まると言われているが、筋トレや食事生活など
健康志向でいた場合はおそらく老化も緩やかになるだろうが海賊である場合は不摂生な
生活が当たり前だろうしどうなんだろうな
戦闘技術って面で言うなら武器術格闘術、間合いの取り方や精神面の安定
覇気、悪魔の実の能力の知識と特性、経験の差から年を取るごとに洗練されていく感じ
>>910
逆に旗揚げして日が浅い白髭が最盛期と思ったの?
カイドウマムらと袂を分かってからが、真の死闘を繰り返す日々のでこれからでしょ 白ひげのあの冷や汗で強さ議論する奴ってアホすぎん?
白ひげが全盛期だった時期は>>734参照ね。1000巻 >>917
あれで結論づけるのはアホだが、汗は立派な心理描写の1つなんだからないがしろにすべきではないだろ >>916
なるほどねー
ロックス壊滅から何年後だったかな? 若い白ひげとぶつかっても、天が割れないのは
おでんの実力不足だろ
アシュラと子分に手こずるくらいだしそんなもん
ってか過去編って何処まで描かれるんだ??
白ひげの船に乗る→ロジャーに出会う→ロジャーの船に乗る→ラフテルに付く→世界の秘密を知る
ざっくり言うとこんだけ描けるけど……
>>926
過去編は単行本1巻分で終わらせるからあと4話でおでん死亡まで描くよ >>919
おでんはかなり強いよ
そいつが挨拶がわりに斬りかかってきたら冷や汗くらいかくわな
白ひげの方が強くても >>926
編集の二人がワノ国編ではロジャー海賊団の伝説の航海を描き、ひとつなぎの大秘宝について触れると言っていたから そこまで描かれると思うぞ あのさぁーお前らさっきから冷や汗冷や汗言ってるけどどこのコマ?もしかして船に乗せろって言われた最後のコマ?
レヴェリー編の引きみたいにガチでワンピースの正体に迫る辺りで過去編一旦切ってきそう
>>934
白ひげの「おいお前たち下がってろ」
もしかして持ってないの? あと5年で本当に終わらせるつもりなら、ワンピースの正体をそろそろ明かしても良い頃
ワンピースを見つけた後に起こるとされてる世界中を巻き込む巨大な戦いがクライマックスな訳だし
海賊王となったルフィが世界をどう変えるのかが重要
おでんが強いのは明らかだろ
大将より少し弱いか同じくくらいの強さはある
今の四皇の海賊団ならNo2だろうな
>>937
持ってないの?の意味がわからんが、そのシーンで何がおかしいのかね 白ひげはグラグラの力を使ってないので全力じゃない
これがわからないのか
しかしおでんは豪快な男だな
いきなり斬りかかり船に乗せろだ
そりゃ白ひげもびっくりするわ
ベガパンク
名前が出てから登場するまで話数ランキングで現在1位の最重要キャラクター
残りの島で、こいつを登場させて悪魔の実について明かされるだろう
ちなみに2位は我らがジンベエ親分
>>895
船長命令無視して飛び出したエースが悪い
あとカイドウがあの場に来たとしても白ひげ側に加担するかはわからんぞw >>940
ウチの部下じゃ太刀打ちできないから下がってろって言ったんだぞ 狂死郎とデンジローの顔並べてみたら割とまんまで笑った
よくあんな強くなったな
>>940
はっはっはっ
バカだよなー
このやり取りで持ってないの?の意味がわからんとか読解力ゼロかよ >>946
見聞使えない弱いのもいるだろうな
下がれと言われないとモロに喰らっちゃうような
で、そこに何の問題があるんだ? 少なくともあの場でおでんを止められるのは白ひげだけなのは間違いない
ワノ国やばすぎ
>>951
バレスレって事を忘れるなんてお前バカだよな >>947
俺レスした瞬間すぐ現れてレスするとか普通に考えてやばない?ちょっと素で引いたわ >>958
ワタシニホンゴニガテネ
アナタノイッテルコトワカリマセン >>945
シャンクスは普通に怪しいからな黒髭に力付けさせ白髭を始末する為に放置を望んだ可能性がある
黒髭はどっちみち白髭が病気か何かで弱ってるときに来るぞ部下集める前に叩くのが最善 そういやオロチの正体は皆が知ってるキャラです
判明したら皆驚くでしょう
とかいう長文垂れ流してたアホいたよな
息してるんだろうか
オロチが有能になれたのはヘビヘビの力が関係してるのか
>>954
今日1笑ったわ
君返しのワードセンス最高だな >>960
鬼のロジャーってのも何か締まらないな
戦鬼とか鬼人みたいにもう一声ほしい クソチョロ12歳認定されたのよっぽど悔しかったんやな
出現早々大暴れw
満身創痍だった白ひげの寝込み襲ってもボコられたエース
スタンピードだとシンプルに「世界最強」が通り名っぽかったなロジャー
その後傘下増やして隊長になる時点でエースもピークじゃないしな
早くトカゲ野郎!って言いながらクイーン投げ飛ばすおリン見たいわ
おでんは信長と花の慶次とジョンマン次郎を足した感じか
イケメン勝ち組のお兄さん方
バレはきましたかな?^^
>>988
モンスター的には鬼は雑魚、冥王は王だからな >>938
たぶんもうラフテルもワンピースも登場してるんだよ 石や〜きいも〜
焼き芋〜
焼き芋はいかがですか〜
いしや〜きいも〜
秋は
秋刀魚も
美味しいよねぇ
大根おろしを
加えて
あの苦みが
また美味
ONE PIECE「一つなぎの財宝」がワンピース「洋服」と言うミラクルな落ち
-curl
lud20191231184204ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1574639454/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワンピース専用ネタバレスレッド Part4306 YouTube動画>4本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4062
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4006
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4066
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4061
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4106
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4206
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4506
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4706
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4155
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4187
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4266
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4264
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4175
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4194
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4177
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4027
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4159
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4035
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4149
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4251
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4181
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4134
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4014
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4096
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4287
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4040
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4049
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4286
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4256
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4036
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4167
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4308
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4226
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4186
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4176
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4265
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4249
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4260
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4293
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4216
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4133
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4090
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4117
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4170
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4302
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4092
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4030
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4096
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4136
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5063
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5068
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5061
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5062
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3606
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5063
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5106
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5069
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5067
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5006
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5067
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5060
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part3806
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5065
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5066
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5064
01:18:57 up 27 days, 2:22, 0 users, load average: 10.72, 10.96, 11.97
in 0.059484004974365 sec
@0.059484004974365@0b7 on 020915
|