>>1たて乙
3巻は9月発売予定、
内容は次の合併号の25話までかな アンディは死ぬために一生懸命トライ&エラーを繰り返しても
自分が死ぬ方法見つけられないくらいに最初は自分の能力の底をわかってなかったのに
なんでリップは自分が死ぬまで能力の効果消えないって知ってるんだろ
ラトラの能力があったことを「無かったことにする」系の能力だったりするんだろうか
アンムーブって、見るだけで動けなくするシェンの能力と同じじゃないの?
なぜか拘束型扱いされがちな不真実
ボイドと一緒に出てきたときの印象が強いのかもしれんけど
ぶっちゃけあれ地味にハズレ枠のクソ能力だぞ
タイマン専門で使いこなしてるシェンが異常
この漫画、じっくり読まないとわかんないこと多いからしゃーない
説明パートが最小限でテンポいいのにしっかり伝わるところがすごいんだけど
>>12
全然違うけどほぼ下位互換のようには思えた
先週まではね
今週で非生物にも効くことが明らかになったし、不真実にはできない動き(動けないけど)がいくらでもできる
勿論不真実にも不動にできないことができる そもそも強いやつ誰でも
好きになるシェンがあれなだけで
普通の人だと好きな人にしか
効かん上に逆のことをさせる
クソ能力だからな
不動は王道的でシンプルな性能してるけど
不真実は下手すると薄い本とかに使われてもおかしくない性能してるからな
>>14
初登場時のアンディとの戦いとか本当狂ってるからな
アンディと戦えてさぞ楽しかっただろうよw
次はカード抜かせるぞーってわくわくしてたろうし シェンは好きになる基準が色々サイコパスなのが味のあるキャラだけど
そのうちめっちゃ強いけどゲス野郎な敵相手に
「あなたの事だけは好きになれないみたいです」
って能力無しで倒す燃え展開もできそうなので期待してる
しかも「右で蹴る」が「左に蹴る」に変わるみたいに、シェン側はガードの手間自体は省けないからな。
「敢えて隙を作って実際は万全に対応できる方に敵の攻撃を誘導する」みたいな事してたけど、そもそも攻撃を捌く力がなきゃ普通に攻撃喰らうしな。
好きになった相手のやりたいことを否定する能力って常人にはとんでもないハズレ能力だよな
戦う相手を即好きになり、
相手の動きが逆になることを想像しながら動くとか
格闘であの能力を活用してるのが頭おかしいレベル
条件整えば見るだけっていうのは良いかもしれない
もしかしたらそれもあまり噛み合って無いかもしれないけど
あくまでだるまさんが転んだ、みたいな感じかもね
身動きはしちゃいけないけど喋りくらいは許される
シェンとチカラの能力は似てるようで全然違うぞ
チカラの能力は動きの否定だけど、今回マフィアに使ったあれも、タイミング遅かったら全弾当たってるレベル
重火器やリップ・シェンのように動けるやつ相手にアドバンテージ取れるかと言えば、撃つ前や動く前ならOKという先行取らないと危険なレベル
対してシェンは直前に取ろうとしてる行動を否定する
こちらも動く前じゃないとダメだけど、能力の要件に該当さえすれば、基本当たらないし避ける必要もない(それでも蹴り込んできたヴィクトールさんが異常なだけで)
あと、チカラはズブの素人だけど、シェンは格闘バカであり、否定能力との戦い方を熟知してる分、
今のところ能力の使い勝手に本人の資質を加味すると、シェン>チカラではあるだろう
拘束系多いとか能力被ってるとか言ってる否定者見かけるけどそういう違いがあるのを読み取れてないんだよな
不真実を拘束系と言われるのは違和感あるわ
>>26
だから「避ける必要も無い」訳じゃないんだって。アンディとの初戦闘思い出してみ。
ヴィクトールが異常なのは攻撃力強すぎて完璧のガードもブチ抜かれるっていう点。 しょうもない妄想だけど
ちから君が宇宙に行って地球を見たら地球割れるな
確かに。というか能力が十全に使える前提なら宇宙人襲来にも対処出来た可能性はあるな。
不動はチカラ君がガチれる状況だったら成立条件緩すぎるのが超強いな
瞬きしてもそれほど問題なさそう
ただ両親が自動車事故で死んだとしたら
視界に「後から」入ってきたものには適用されないみたいな条件はあるかもな
チカラ 不動 「動」の「力」が由来?
風子 不運 不幸→ふこう→ふうこ
シェン 不真実 真→zhen(中国読みでシェン)
ジュイス 不正義 正義→ジャスティス→ジュイス
ボイド 不可避 アンアボイダブル(unavoidable)→ボイド
ジーナ 不変 アンチェンジ→ジーナ?
ジュイスの思想を理解した今だから風子もギリギリ適応してるけど
チカラ君は自殺しようとした風子と違ってまだ日常捨てたわけじゃないから
翻訳機だけ貰ってこっそり日常に回帰する展開もありそう
ユニオンが殺戮しまくる組織なのは別に変化ないし
グロテスク苦手な子供が11人目は色々考えてもかなりキツい気がする
大局的に見たら日常送ってようが組織にいようがラグナロクで皆死ぬし
11人目の方が急務なのは間違いないけどな…
組織外の否定者にそうホイホイ翻訳機なんて渡すかね?
そもそも野良に戻してもチカラが否定者だとリップ達やオークション連中にもバレてる以上日常に戻るのは危険すぎるだろう
日常に戻したい気持ちはあるけど否定者オークションやってる連中が1つだけとも思わないし円卓入りしなくても組織の保護下に置いとくのが無難かもね…
野良とはいえユニオン視点では円卓の1席を守ったという功績があるし
改名・整形して翻訳機付けて孤児たちと一緒に転校というルートはゼロではなさそう
勿論チカラ君自身がアポカリプスの話聞いて
人類のために奮起する可能性の方が高いけどな
ロンギングの子供たちもそうだけど改めてひどいルールだねこの世界
チカラくんが市井に帰るにも過去は捨てて隠れなきゃいけないし、
能力の暴発を恐れながら否定者狩りやクエストの世界改編に怯える日々
うーん最低だ
風子が最も不幸なのは周りに対して優しくなる心を持ってしまったことだな
不動くんはこのへんで風子の成長のためにかなんかで死ぬのも良い役割かもしれない
が、能力が移ったら手に負えない感じもある
>>41
誰かの死を経て強くなる展開は早々にジーナでやったから…
個人的にはこれ以上背負わせないでほしいな アンディの「お前じゃ俺は殺せない、だからお前に興味はない」という台詞に切なくなった
風子が突如普通の身体になったら、アンディはどれ位の勢いで風子に興味が失せるのだろうか
個人的には即無用扱いでなく、「ダチ」程度の位置付けに落ち着いて欲しいなぁ
>>43
ありゃ半分建前だろうし
リップへの台詞は「お前に興味なくなったわ」って煽りだろ
少なくともヴィクトルからアンディを取り返してくれたのは風子だし
風子を傷付けられて「俺が死ぬための能力者が死にそう」って理由で怒ったなら
自我を失うヴィクトル化しようとはしないだろうし
逆に風子が止めてもヴィクトル化やめる理由にならん アンディは口にはしてかいがかなり情が移っているよねあれ
パーティ客がいなくて演技しなくていいのに
風子呼びになってるしな
表情を描かずに怒りを演出するの好きだぜ
瀕死の風子を気にしながらの戦闘になるからリップラトラを同時に相手するのは大変そうだな
チカラくんの能力は使えるけど能力と条件はほぼバレちゃってるし
これは絶体絶命のところにタチアナちゃん参戦だな…
来週はタチアナサイドでタチアナの能力披露だと思うね
死んだら能力移るのにフーコちゃん殺処分しようとしてたユニオンって…
毎度言われてるけど風子が殺されることになったのは隕石落としてからだから
不運の否定者として捕捉してても
能力使ってアクション起こすまで保護したり始末する対象にならないんだろ
故意に隕石落とし始めた風子は殺害→次の不運は見つかり次第確保でいいし
ただ不運の特性をそこまで把握してなかったからだろうけど
既婚者とかに移った場合危なかったな
持ち主が変わることで発動条件や自対象他対象が変わる可能性もあるよね(まだ本編ではそこ謎だけど)
だからユニオン的には持ち主リセットで不運弱体化を狙った可能性もあるやん
リップがチカラに対してやろうとしたことの逆っていうか
>>48
三週連続で能力開示か
まぁそろそろタチアナの
能力も分かっていい頃だしな
ほぼアンタッチャブルで決定だろうし >>52
単行本的に来週か再来週で3巻分だからタチアナ披露が一番ありそうなんだよね 来週合併号だから再来週はアンデラが読めないという現実
この漫画展開が滅茶苦茶早いから3巻範囲でどこまで進むのか読めないわ
引きを考えると次話か次々話で対否定者狩り決着直前まで行くかな
単行本ラストで合併号だから強いヒキ作りそうだし本当にタチアナの能力開示来るかもな
でも個人的には能力開示はサービスシーンだから
溜めてここぞというときだけで良い気もする
オークション編は飛び入りのチカラ君がいるからイレギュラーだけど
敵側も合わせると能力不明者が4人もいるから小出しにするのも大変だ
待たされると読者も風子もキツいのでタチアナを信じて次はリップ追撃戦がいいな
状況としては不動を確保したのであとは風子の不治が解除されれば撤退できる
もし絵柄が小畑や大暮、桂だったら少年ジャンプでの連載は難しかったと思うので、
今の絵柄が最適な気がしている。
そういう絵柄でジャンプ連載になってたら、風子のおっぱいやジーナの制服がエロすぎて、
そしてアンディの海苔がアレな感じで、青少年の性癖が大変なことになってたやろな…
すげえ今更なんだけど勘違いしないでよね!のトラック運ちゃんって単行本1巻で後から描き足したやつ?
本誌持ってないから確認出来ん
本誌でも風子の後ろに人影あってトラックは無人だぞ
2話だけどこの頃のアンディ全裸がデフォだから海苔ノルマすげー達成しやすいな
>>60
おまけページに載ってるよ
直前に落下?して助かった >>62
サンクス
本誌にも描き込まれてたのか
風子の不運今の所てき 途中送信してしまった
敵と認識してる奴しか巻き込んでないなと書きたかった
チカラママの遺言が
「その人達はかけがえのない人になる」
だから組織に入って仲間達と出会うと思うよ
タチアナボールから全裸のビリーが出てくるってマジ?
タチアナ不接触説はあると思うけどあの寿司の食べ方ができるってことは「皮膚に」とか条件がつくのかな
皮膚はダメだが寿司は食える...
つまり粘膜接触なら可n(殴
男は海苔でいいけど女の裸描くならチェンソーマンやゆらぎのように大事なところを構図や砂煙で巧みに隠す手法じゃないとなぁ
翻訳機渡しても読み書きは英語だから今のままじゃ積むんじゃね?
というか言語が英語のみという状態なら翻訳という概念も消えるよな…
話の都合もあるだろうから突っ込むのはヤボかもしれないけど
>>78
否定者には辛い時代だなって思ったけど、アポさんも一応世界で一番使われてる言語に合わせたから、うまく使えない風子ちゃんや力くんがあれなだけかもしれない むしろ識字率低い地域なら言語関係なく識字率低いだろうから
そういう国に身を隠すという可能性もアリかもな
「英語の授業」はもはや否定者にしかできないけど
「世界統一言語教育」は否定者以外なら誰でもできるし
翻訳家は翻訳の概念がない世界に生まれた人として別の職を
選んでるのか、仕事をいきなり取り上げられて無職になるのか
後者だったら悲惨だな
せっかくUMAランゲージ討伐したのに言語統一って報酬でも何でもないな…誰にとっての報酬だったんだろう…
>>83
世界言語統一が、過去現在未来すべてに適用されるなら、過去の言語とかも統一されているんだろうな
そうすると今まであまり触れられてこなかったアーティファクトの真実とかも分かるんじゃない? 考古学が進むのはロマンあるな
言語学者や語学教師、通訳・翻訳家の仕事がなくなるのはアレだが
>>83
そもそもの言語バラバラがペナルティだからそれを除くって意味の報酬なんじゃね まさかこうなる(否定者対象外・英語に統一)と思ってなかったから
スレでも「言語の理なんかさっさと撤廃しろ」って意見出まくってたしな
早くUMAランゲージを倒せばいいのにそうしないのは
クエストでないと言語統一の報酬出ないからじゃないかとも考察されてたぐらい
「世界統一言語」っていうニュートラル言語が新たに追加されて
世界中の全員がそれに適応するもんだと思ってたからな…
>>89
んな意見見てる限り無かったけどお前何かの否定者だな(ネチャ) はやくタチアナVSガトリング野郎と中国人みたい
ガトリングは見た感じ通用しなさそうだから中国人が厄介なことしてきそう
最近読み出したけど噂通り面白いなこれ
主人公のキャラが凄くいいわ
豪放磊落な俺様キャラってのが昨今の少年漫画にはあんまり居ないタイプで
面白いと噂になってるのは嬉しいね
来週タチアナ視点くるかな
翻訳できるからファンがどんなこと喋るのか分かるかもしれんね
ファンタジー界におけるアーティファクトは
スーパーテクノロジーがあったけど滅んじゃった文明が遺した超科学な古代遺物
という感じ。
アーティファクトがループ説の根拠という意見もあったけど、
SFじみて来るまで発展する前にゲームオーバーしそうなんだよねこの世界
神?が積極的に介入してくるから、そちら方面からの遺物がありそうだけど
どうなんだろうか?
水差して申し訳ないんだけど
今週のアンデラは自分的にはアレだった
単行本買うぐらいには応援してるんで戸塚先生頑張ってほしいです
たぶんこれがこのスレでの最後の書き込みになると思うから目くじら立てないでくれると嬉しい
曜日がないことでユニオンがなかなかなメンバーだと思うってのは燃える展開だったが
でもループするとしたら次の次の回の最初の方かもしれない
なにしろ追加がこんなに遅いから
銀河さんの追加機会が何回かあるのかもしれないが
石板の感じからして1回ずつっぽいし
曜日なんかあった方が便利だけど追加されるための戦闘で詰むのがなんともキツイ
何がアレだったのか巣で喋ってるくらいには語ってくれないとわからん
とりあえずアンケは取れてるようだし、次マン結果と重版で弾んでほしいよなあ
11人目編が終わったら次のクエスト編かな
ラグナロク目前なのに能力不明者がいっぱいいるからアンディ風子にはガンガン参加して円卓メンバーの情報見せてほしいよね
アーティファクトってのは50年間劣化しないジーナぱい みたいなやつを言うんだよ
確かに組織のアンチエイジング技術もアーティファクト由来なのかもな
あの世界における古代がどんな時代だったのか見当もつかない
現実にあって当たり前の何かの概念が無いせいで凄く発展した世界だったのかもしれん
最初に見つかったのがアポちゃんらしいけど意思あるし喋るし、遺物ってか生き物じゃないのあれ
>>98
またどっかで会ったら遊ぼうぜ
不治追跡が気になるけどタチアナちゃんの活躍も見たい
来週どっちが来るんだろう、流石に両方は通常ページ数では無理だろうな
そして次号は合併号だから2週お預け…… >>105
あれメイクを不変で固定してたんじゃないか >>108
アンディはその両方と推測してたはず
ニコ辺りも恩恵受けてそうだし(ニコ自身が作った技術かもしれんが)
化粧の固定だと化粧が崩れないだけだから
さすがに60代を10代に見せるのは難しいだろうしな
今週微妙に感じたとしたら
チカラ君の能力開示が1ページの半分ぐらいの大きさだったから
先週のリップより軽めに見えたとかって感じかな?
飛び入りメンバーだから
シェンやジュイスと同列の演出にしたらそれはそれで違和感ありそうだが アーティファクトはラグナロク前の否定者が作った加工物だったりしても面白いなって
ラグナロクが世界リセットだという前提の上に成り立つものだけど
>>110
そっちはオーパーツって名称で出して来そうな気はする あれ?なんかポップアウトが表示されなくて
レスし辛いな…これ俺だけかな?
IDの横に>>も付いていないし…
>>112
ペナルティか報酬きたのかもな
俺だけかと思ってた >>114
よかった 俺だけじゃないんだな
一体何の世界改変に置いていかれたんだ…そしてここ否定者多いな IDの隣にアンカーとか実は別次元に入り込んだのかと思った
そういえば銀河なんて最初からあるほうが自然な感じするのにほぼ最後に追加なのは何か理由があるのかな
ゲームとかデータの世界だと仮定してメインの地球を作り込むのが先で宇宙は背景とかって考えると最後にするのも納得がいくんだが
UMA銀河の時点のナレーションで
あれ以降銀河からの来襲者が来なかったと明言してるのも気になる
サラッと流してたけどあれどの時点を「最後」と定義したナレーションなのか
>>98
あんま期待しないほうがいいぞ
万が一面白くなったときの喜びが跳ね上がる 言語が統一されたことによって隠してたのにあぶり出される自対象の不能
哀れすぎる
>>117
銀河とかあんまり追加データとして入れたくはないやろ
街の中で自由に遊べるオープンデータゲームが、いきなりアップデートで全世界を自由に行き来できるようになりましたより訳が悪い
マトリックスのようなネットワーク世界設定なら、すごく昔にやってたNHKアニメのジーンダイバーとか見るといい
あれで情報量跳ね上がったことにより、その情報を処理するため、新規情報の辻褄を合わせるため、
管理側も予想してない更なる新規情報がどんどん生まれるフラグタライズエラーが起きた
アンデラ世界もまさにこれでしょ
宇宙人は2度と地球来なかったも、神側が余計な情報追加を嫌ってそういうバッチを当てたのかもしれない >>83
神「バベルの時バラバラにしたから戻してあげたら報酬になるだろ」
的な感じかも
あくまで神側の感覚で与えられるものだから人類の都合なんて考えてない そういえば今回アンディ風子は夫婦設定だった
二人は名実共にしっっかりバッッチリ夫婦で御座いました良いですね凄くちゃんとしてる
チカラ君が動くな!した弾丸
空中で止めてる間にアンディが1つずつ真下に向きを変えたら
能力解除と同時に床に向かって飛んでいくんだろうか
でも弾丸に近寄ってチカラ君の視界に入ったらアンディも止まる?
結構扱いが難しいキャラだよな不動
能力使いこなせば強すぎるし、かといってビビって使えないみたいな状況が多くなると頼りないし
あの実質時止めレベルの効果は火事場の馬鹿力的なもので、安定して使えるものはもう数段階効果を落としたもの
とかならいけるか
否定能力は強い能力も穴ひとつで崩れるからバランスが絶妙だと思う
不変とかクソ強能力だけど「不変を貫く不運」って読みで勝ったようなもんだし
不真実は正直ザコ能力だけどシェンの功夫で有効活用してるだけだし…
不動もお膳立てさえ済んでれば強いけど
外部からチカラ君動かすか目閉じさせれば解除だし
そこまでぶっ壊れにはなれなさそう
>>50
普通はソフトな接触からだから片方が死んで終わりだろう(マジレス)
好感度マックスでセック○したときの威力はマジで知りたいけど最後まで判明しないだろうな 抱きしめた不運でアンディが女体化してパッキングラマーになるオチ
不運の加減で地球の自転を止めてしまいバシュタールの惨劇を引き起こしてしまう力くん
相性はあるだろうけど否定能力は条件ががっちりはまるとUMAでも防げないから実際とんでもない能力だよね
ただ不運って今までのが物理被害のみだったけど不壊みたいなの相手だと精神的な被害もありえるのかな?
不運は物理攻撃が効かないタイプには体の不調とかで攻めてきそう
読み直してるけどこの世界月と太陽系以外の星消えてるのか?
精神被害ありだとアンディが受ける不運がむしろ死ぬのと逆のような事になるわけだから物理限定だと思うわ
つーか余所でやってください規制が面倒すぎる
大不運なら隕石、火山で小不運でも交通事故で入院クラスだしアンディ以外なら普通に死ねるからな…
>>131
アンディには実質効いてないわけだから
不運は結果じゃなくて事象を呼び寄せる能力なんでしょうし
不壊の物体に対しては無力なんじゃないだろうか
最終的に不死を滅ぼすのなら不壊にも効くんだろうけど ジーナ戦のアンディに対しては
「ジーナ(のバリア内にいるアンディ)が死ぬ不運」がちゃんと選択されて発動したけど
理に保護されてる存在に対してどう作用するのかはまだ分からんよね
廃人になりそうな実験はともかく
不死不運コンビに施設貸して色々実験させた方がいい気もする
ただユニオンの施設がぶっ壊れる可能性もあるか…
>>133
地球と月と太陽しかなかったよ
そこに銀河が追加されたから星ができて宇宙人が攻めてきた >>137
ムイちゃんは初対面でかすっただけだから「頭ほどの瓦礫が頭部直撃」で済んだけど、
普通に考えて危険極まりないのよな
そら殺す以外に使いどころ不明だわこの能力・・・ 作中でも言ってたがシェンみたいな戦闘狂で体術強かったら不運滅茶苦茶強いな
シェンはすぐ強いやつ好きになるしな
狂ってるから
不運の好感度システムとも相性ばっちり
なんだこいつほんと
でも突如飛来した強そう(?)な宇宙人達には惹かれなかったんだな
自分ら地球人に比べて遥かに文明が進歩してる存在なんて、戦闘狂なら一戦交えたくもなりそうだけどね
宇宙船来訪時にシュッとどっか移動してたのは結局なんだったんだろうな
実は本当に宇宙船にちょい乗りして一戦交えてたとかいうオチかもしれん
今の不運って直接物理攻撃に特化してるからまだいいけど突然下痢になるとかラーメン頼んだらうどん出てくるとかボケを誰もツッコんでくれないとか毎朝財布が見つからないみたいな精神的不運になったらヤバそう
不運で降ってきたトレーラーやら隕石やらだけを不動で止めた場合、不運の対象者は不運から逃れられるのか気になるな
不動単騎だと能力解除で結局当たるからどうにもならない
第3者の干渉があれば防げる場合もあるだろう
>>150
>>152だと思う
アンラックのルールからは逃げられないような感じがする
ただ、一巻のタンクローリーくらったアンディ対シェン・ボイドで言うと、
不運のルール適用されるアンディは何がなんでもくらいそうだが、巻き込まれるシェン・ボイドは回避できそう 不変で物理無敵のバリヤーの中?ほ〜んじゃあこれや(ビーム)
となるあたり不運は相手に無防備直撃になるんだろうね
絶対殺すマンだ・・・
>>154
なんかアンラックは不運とかじゃ無くて、「来るよ不運が」って言うだけに、対象に「何か」を運んでくる否定者ってのが近い気がするわ
巡り合わせって確率論を否定して、結論を持ってくる否定者って感じがする タチアナがオークション会場に向かう途中で
風子がうっかり触ったアンディの真上に降ってきたけど
タチアナの台詞からして計算上はそこに落ちるはずじゃなかったんだよな
逆算すれば軌道計算機の故障とかまで引き起こして過去に干渉してる可能性もあるが
どちらかといえば本当の意味で
不運(原因が辿れるエラーではなく必然性ゼロの事故)を引き起こしてる気がする
>>157
ラトラちゃんが直接攻撃の軌道変更したから、
不運も含めてスタンドがやりましたみたいなイメージになった 金髪?→はい
マッチョ?→はい
拳法家?→はい
名前がか「シ」から始まる?→はい
ニヤリ
思い浮かべているのは
_人人人人人_
> シャチ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
タチアナちゃん追加しといたからよろしくな
久々にやったけどクソ質問多すぎない?
>>154
それで思い出したけど、あのビーム撃ってた時の乗組員が何も知らなかったのは何でだろう
・そこら辺で掘り出したアーティファクトなので使い方は完全に把握してない
・使い方はジーナとかの上位層にしか知らされてない
・不運であのUFOはビームが撃てる事になった
とかか チカラくんの髪型は不動明王がモデルって見てナルホド〜と思ったんだけど調べたら全然似てるものがない
裸に腰布巻いて剣持ってハゲ頭にてっぺんだけ毛があってちょんまげみたいに結んである像がイメージに浮かんだんだけどあれ不動明王じゃなかったのかな…
ディスクが勝手に変形とか言ってるから「元々その機能があったのが不運でたまたま発動した」ように見えるけど案外
「たまたま空気のバリアを貫く事が出来る武装をアーティファクトに裏機能として製作者が付けた」って事象を過去に上書きして発生させてるのかもしれん
隕石も宇宙から金玉落ちて来てるんじゃなく過去を上書きしてその軌道を取ったのが降って来た形なのかも
>>162
それ多分金剛力士像混じってるのでは
不動明王さんの頭に蓮乗ってるのを見間違ってる可能性もあるけど 不動明王は前髪もサイドに流して束ねてるみたいだな
チカラは普通にポンパドールっぽいね、なんかダサいけど
髪かき上げてるコマは格好良かったので個人的にはちょんまげ男子あたりに落ち着いて欲しい
あんまり他作品を引き合いに出すのはよくないんだろうが
炎炎のなんとかってのでは似たような髪型の男の子がすげぇ人気だし
ダサくても好感度高かったら普通に人気出ると思うよ
前髪切ればいいだけじゃんと思ったけど床屋で椅子に座ってるだけで理容師が動けなくなりそうだな
それとも、効果範囲が視界なら目を閉じてれば発動しないんだろうか
>>167
そもそもの絵のレベルが段違いだろ
少年漫画的な華があれば見た目はダサくてもカッコよく見える >>172
いくらアンデラのことが好きでも他マンガを貶すのはよくないぜ >>169
別に目立たん様指先とか足先動かしときゃええやろ >>170,174
床屋「ちょっとお客さん!モソモソしないで!」 マジレスすると不動の条件と髪型からして
@両目で見る
A自分自身も動かない が条件だから
床屋だったらファサっとしたアレの下で人差し指振ってるか
鏡に映った自分の腹辺り見てればいいと思う
ただ鋭利なハサミ持った相手を一瞬不動にしちゃって
「うわっ!」ってよろけて切られるリスクは怖い
>>173
あぁアンデラアンチにはそういう撃退方法ね
一言言っとくけどあの古臭さが改善されなかったら一生売れないからな 対策あるとは言え円卓座ってるだけでも能力誤爆しそうで
いちいち面倒だから前髪は残しといた方がいい気はする
今後座ってると発動しないとか細かい条件出るかもしれないけど
>>177
おいおい、確かに古臭いとはいえアニメ化された作品を売れない扱いは酷いんじゃないか?
こことは別のとこにもっと相応しいスレがあるはずだからそっちに行きな 不動も強制発動っぽいけど静止が条件なら風子よりは
理美容室に行くハードル低いよね
ユニオン加入したら髪結いのアンディさんがいるけど
彼は風子専属でいてほしい
>>178
不動でたびたびフリーズさせられてブチ切れる黙示録さんが目に浮かぶ (オッペケ Sr75-aUix)の読解力が低すぎて泣ける
>>182
とするとシェンも見ないように気を付けてたんだな
クエスト出さなくなっちゃうw >>183
ブーメラン突き刺さってるね
全く>>179の言う通りで、アンチの自覚があるならどうしてここに来るのかね…
もうあっちじゃ誰にも相手にされなくて寂しいのかな 喧嘩ならマッシュルアクタージュチェンソーマンタイパクのスレでやれよ
不真実の条件の「好きになる」の判定ってどこからなんだろ
かわいい顔だなーとかおっぱいでかいなーレベルの好感で発動条件満たすなら結構ハードル低いな
シェンにとって風子はアンディ発見の功労者
そりゃ大好きだろw
まぁ勝手に街に特攻して行った時は好きじゃなくなってたな
>>177
ネタバレスレで捨て台詞吐いてもう来ないって言ったくせに、次の週当たり前のように現れた不名誉さんじゃないですか シェンは初戦闘で正確に打ち込んでくるアンディのことは称賛してたけど
アンディに対するシェンの印象って基本的にヴィクトール寄りだから
・渡したスーツを着ない(マグマで焼く)
・クロちゃん戦でごちゃごちゃ文句言われる
・ロンギングへの出発にガチで置いていかれる
と3連チャンで揉めた上に
「スポイルの範囲に勝手に入る」
のダメ押しでアンディに対して不真実発動できなくなったんだろうな
それを加味しても不真実は
意外と条件満たす/満たさないがコロコロ変わっちゃうのかもな
シェンのおやつの点心勝手に食べたら不真実発動できなくなったりして
発動する条件は緩いけど発動しなくなる条件も緩そうだな
嫌悪感いだいたら不発動かな?
むしろ嫌悪がない限り好き判定
シェンが再び敵側に回ってアンディと戦う展開
あると思います
人間に負けるのは久しぶりって言ってるから不敗ではないでしょ
しかしヴィクターが不死かって言われるとどうにも違和感
不死が理で縛られてないかってのも微妙だしほとんど増殖だし
納得できる何かが用意されてることを期待してる
待機
今週はいつもより楽しみだわ
まぁ毎週続きが気になって仕方ないんだけどさ
眉毛が動く謎の球体…
タチアナちゃんは美少女ですね間違いない
正直神回というほどではないのかも知れないけど今までで一番好きだわ今週の話は
UTエリア解放するまで真っ黒なのに、任意解放したとたん真っ白になるのは『解ってるな…………』と感心してしまった
ビリー様今回も台詞全然ないのに凄い印象に残るわ
タチアナとの関係が気になる
ぬいぐるみあげない→ヴィクター後に風子にプレゼント
良いですねちゃんとしてます
だめだわ…電子版エラー出まくって全然サイト開けない…
もう読めた人が羨ましい…
初めての女の子の友達を救うためにフルパージするとかヤバい…………心の中のおばさまが暴れだしてしまう
引きの回(合併号かつ3巻最終話)だからか溜めるね〜
保護者二人とコーヒー吹いてるニコがお気に入り
タチアナちゃんの後姿が判明したな
あと名前やUTフィールドの名称から否定能力はアンタッチャブルで確定だね
女子2人の見開きいいね
じんと来た
合併号なのが憎い
表紙の君伝、英語になってたね
Transmitted for you かな?
安野雲先生が否定者なら本当に絶望するしかないじゃん、自作の言語が勝手に変わるとか…
他にもニコのマグカップが可愛いのとか、いつも隅々までネタ張ってるなー
>>212
二人で仲良くしてる外で、保護者二人の静かな会話も味わい深い UTエリア、限りなくATフィールド的なものをイメージしてしまう
ファンの台詞は「壱」の異体字ね
素手だから触れる条件の能力かもしれないが中国拳法ですでも驚かない
やっとジーナ関連掘り下げ来て嬉しい
次回確実にタチアナの能力判明来るだろうから楽しみだ
今は触れない同士の握手最高だった
けどちょっとタチアナちゃん死亡フラグ建ってそうで怖いんだけど
ないよね?
タチアナちゃん最高かよ��
タチアナ死亡フラグには見えないけどクソデカフォントフラグには見える
ニコさんはタチアナからおじ様って呼ばれてるんやね
タチアナを諭すところでコーヒー?を口からこぼしてるのは何があったんだw
あとそのコマでマグカップと部下の子の表情が一致しててなんか草
タチアナが大事そうに持ってるの、コッペパンパンダ?
お気に入りっぽいのに、風子へのお見舞いに……なんかいいっすね…
タチアナの後ろ姿きたなぁやっぱ美処女幼女か
ほんで今回の話ずるいわ、ちょっとうるっときちゃう
扉絵あれかな?
英語読めないからタチアナがおしえてあげながらあってシーンかな
なんにせよめっちゃいい
こんなに来週が楽しみになる作品は久しぶりだ!
あっ、来週…
やっと読めた…
今週くっそ良いな、感動してしまった
タチアナちゃん泣けるわ…どうか死なないでほしい
ニコには球体作ってもらった恩があるから敬ってるのかな?
ジーナやビリーとはどんな関係性だったんだろうね、掘り下げくるのますます楽しみだわ
しかし先週の強がり笑顔から一転して今週はずっと痛そうだな風子…
タチアナの能力って何だこれ?アンタッチャブルだと思ってた、というか合ってると思うんだけど
フィールドってなんぞや
能力解放しただけで街ひとつ滅ぶってタチアナちゃんやばすぎんか
アンディの汚すぎる攻撃で笑って風子とタチアナの友情で泣いた
いい話だ
>>230
まだなんの能力か分からんけど、不接触だとすると町が吹っ飛ぶエネルギーってなんやろ
触れたもの全てを対消滅させるとかか
それならヤベェな 登場人物の全員が良いキャラしてるのがヤバいな
なんていうか捨てキャラが居ない
ニコなんて最初はイカれ野郎だと思ってたのになんだ今週の常識人っぷりはw
4P目で小さいノリ見つけて「今回はそれなりの難易度だな」て思ってたら
特大ノリ連発で吹いた
うぇん!怖いよぉ!のタチアナちゃん可愛すぎる!!
そらそうだよな…きっと初めて見たんだろうからな…うん
タチアナってどんなスペルで書くのかも分かったな
名前がティターン(巨神)のアナグラムみたいになってる
アンデラユニオンメンバの名前は、神や神話由来説がまた補強されてゆく…
タチアナちゃんの能力&素顔お披露目が2週後の事実に耐えられん!ふざけんな
接触を否定した結果触れた空気が押しのけられてドーン!!みたいな?
UnTouchableでUTエリアだろうしそうだろ
「40年おばさまがどんな想いで…」のところで改めて40年って長いよなぁって思った
タチアナちゃんは組織来た時からずっとジーナにアンディとの昔話とかされてたんだろうな…
>>236
アティレちゃんでいいんだよな?
海苔をガン見してるコマが可愛いな >>243
アティしのPCって言ってるように見えるが… タチアナちゃんは自分の意思関係なく周囲に被害が出るタイプで否定に目覚めたときはさぞ孤独な思いをしたんだろう
そこをジーナおばさまが不変フィールドで包んであげたと
>>240
それやとタチアナちゃん息できなくなるぞ
空気押し除けるもあるかなと思ったけど、それ考え出したら違うんじゃないかと思うようになってきた >>244
アポカリプスに噛みちぎられて穴が開いたズボンを後ろ向きに履いてるし、クエスト発表の直後じゃないんかね
柱にも加入したばかりの話ってあるし >>240
触れられないフィールドが急速に拡大して、周りの物体が高速で押し退けられる可能性があるな
空気は大丈夫かもだけど クロちゃん回の前の話って事は
あの後ビリーはタチアナをなだめる為にお寿司あげに行ったのなw
タチアナってもしかして目に触れるのも否定の対象になってるのかな
だから盲目のビリーは食べ物をあげられるとか?
ジーナってどちらかと言うと風子の力でトドメ刺されてたよな、と思ってたら今週見たいもの全部見れたわ良かった
見守るアンディとビリーのイケおじコンビ最高だ……
問答無用で触れたもの消しとばす系だとタチアナちゃん服すら着れないことになるからもうちょっとなんかあると思う
全裸も無くは無いんだろうけどそれはそれであれだから手足起点にUTフィールド広がってるとかかな
>>220
加入直後のメンバーが早速死ぬかと思って既にコーヒー噴き出したのか
入れ歯がズレて口の締まりが悪いのか
実は病弱で人知れず吐血しまくってるのか
思ってたよりずっと常識的かつかわいいリアクションしてたからニコの掘り下げも早く見たくなったわ 爆発の被害はどうなんだろな、誰も倒せませんでしたでクソザコ能力になりそう
ラトラが瀕死ダメージ負ってリップがキレるんじゃねーかな
他対象で「他の物に触れることができない」フィールド展開だと
出力次第で範囲内のものが文字通り原子レベルに消し飛ぶ可能性も…?
クリードは減少の否定でUndecreaseかな
ん?あんまりデメリット無さそうじゃね?
タチアナのアンディにだけ扱いが酷い理由がジーナを殺した恨みというよりは
海苔を当て付けられた不快感からくるものという事実が判明して草
仕事中にノルマがundecrease発動したりしない限りはデメリット無さげ
ガトリングは不所持か不携帯か?
って思ったけどそれならガトリングを鞄で持ち運ばず召喚すりゃいいしなあ
不携帯で一度召喚したものは使い捨てなきゃいけないみたいな制約でもあるのか
「不足」の否定者じゃないかな
弾切れはもちろん塩とか醤油が切れたときにも便利
使用したことを否定する不使用説もあったぞ
使えるか使えないかだ、て台詞もそれっぽい
アンディが前後逆にズボン履いてるだけで何故か面白いのに、数コマ後に股間が破れたのをリユースしてそうなってる事が判明してもうダメだった
この破れ方で今話に続きそうな既出場面あったっけ
>>245
そっちだと思ったが名前の可能性もあるか
ラリってそうだから変な言葉を使いそうなイメージ
ニコの部下たちも気になる存在 >>264
上にあるけど初円卓でアポカリプスに腕と一緒にかじられた
クロちゃん脱走の数時間前って感じかな
逆向きに履くのってゴワゴワしそう 「接触」の否定なら
空気にすら触れられなくて、タチアナちゃんを中心にした空白地点が生まれてその余波が周りに被害出すとかそんな感じなんだろうか
球はニコ製のブラックメタル装甲とやらで不壊でもないらしいが、そんな爆弾をなんとかできる技術って一体……
BMってのが古代遺物由来?
今週めっちゃ掲載順高くて嬉しい
今は触れないもの同士の握手とても良かった
しかしカメラにドアップで男のアレ見せつけられたらそりゃ能力暴走するわw
タチアナはアンタッチャブルでほぼ確定だろうけど街を吹き飛ばすってことは自分に触れる空気も否定してるってことだろうか?そうしたら能力発動したらタチアナの周り真空になってやばそうな気がするな
あのスーツもらうまでどうやって生きてこられたのか謎
今後タチアナちゃんがアンディの海苔を見ても大丈夫な様に俺のヴィクトールを毎日見せてあげたい
タチアナちゃんがああなるぐらいだからアンディのイチモツは相当な巨根なのだろうか
>>272
海苔のでかさから察するに多分阿部寛くらいじゃないかな フィールド触れたら消え去るやつなのか単純に壁的なアレで圧殺されるのかで変わってくるな
>>270
あとは皆さんに任せますかvsヴィクトール回のアンケだからね >>204
分かる
最終ページの友達のために力を開放する下りが好きすぎる 18話で町に隕石が降ってるの見て「町がなくなっちゃった…」って言ってるの今気付いた
タチアナちゃんも町を吹っ飛ばしたことあるんだろうな
ヤンキーの校舎裏呼び出しポーズするタチアナのデフォルメが上手いし可愛い
ファンさんめっちゃ強いな
ブラジルに生きたかった!!
ニコおじの部下(?)の女の子にも焦点あててくれんかなあ
いつかやりそうだったイチモツネタが和解のキーに・・・感動的ですね
ページ進めながら「来るか?来るか?タチアナちゃんのクソデカフォント&素顔!」とか考えてたのに
ここで2週間お預けとか残酷すぎじゃないですかね・・・
「あ゙ぁ!!」と叫びつつも指の隙間から海苔をしっかり見ている風子好きです
今週の呪術で頭火山が巨大隕石ぶつけてたが、風子もこれと同等の火力出せるんよな
>>278
ああ、それで風子との和解も納得いくようになってるんだな
不運がどれだけの破壊力か知らなかったら
「あんたに何が分かるのよ」コース一択だろうし
握手→ヴィク戦で隕石群見る→お見舞いで大事なぬいぐるみを添い寝させる
と、ここでタチアナの中では風子と完全に友達になったんだな 焦らすなあ…と思ったけど
ここでアン風&タチアナの関係を
はっきりしてくれたの嬉しい
あとビリー様が喋ったああああぁ!
>>258
食べても給食が減らないから昼休みがなくなる 風子×漏瑚パーティーならヴィクトール降臨のノーコン攻略も可能です
どこまでも言い訳せずケジメを付けようとするアンディ
自分の能力でジーナを殺した罪悪感と向き合ってタチアナの気持ちを汲む風子
それぞれのやり方でタチアナと真っ向から向き合ったのが最高に印象いいわ…今週
すごい新事実とかイカした演出とかじゃないけど絶対必要だと思える回だった
ファンの動きが否定能力はミスリードっぽい台詞回しな気がするなあ
マジで中国拳法の発展形じゃないのか?
表紙の風子とタチアナちゃんめっちゃ可愛いわー
触れられないもの同士の物越し握手はベタだけどグッとくるね
それを見守るアンディとビリーもとても良い
あげないって言ってたぬいぐるみの一つを風子の席に置いてプレゼントしてたのか
まぁ否定者狩は否定者しかいないとは言われてない…とまで書いたけど中国語しか使えないから否定者だったわ
デメリットしかないハズレ否定能力を熟練した中国拳法で補ってるとかだとかっこいいよね…
今週もよかった
好きな作品だから評価甘いだけかもなんだがキャラやストーリーの奥行きもさることながら毎度毎度情報の出し方とタイミングが絶妙すぎる…
ん!しゅきぃ!
今週の展開はズルい、俺に刺さる
タチアナちゃんの中身が美処女幼女っぽくてよかった、デブのおっさんじゃなかった
今週神回だったよな
掲載順も高いし、いいね!最高だ!
でも次の話は8月だ・・・・・・
長髪だけどパンッパンのおデブのオジちゃんが出てくる可能性もゼロじゃないが
今週メンタル面で魅せてくれたからもうガッカリしないさ
絶対ガッカリしないよ
自身も恋する男がいるタチアナとしては、アンディに対してはジーナの命を奪った事自体の恨みというより、「あんなにアンディを慕っていたおば様の気持を踏みにじり挙げ句虫ケラのように殺した酷いサイコ男(タチアナの妄想)!」って所か
まあ何にも知らないならそう思うのも仕方ないのかなぁ
おば様は不運をぶっ殺し不死の首を持ち帰りに戦地に出掛けて行ったんだけどねぇ・・・
否定者に大事な場面で否定しないって言わせるの粋だよなぁ
俺の中でアンディの株がまた上がってしまった
タチアナ、能力のせいで髪も切れない(切ってもらえない)んだろう
そのあたりも1話の風子の境遇と同じだよね
ジナおばが何しに行ったかはタチアナも理解してたんじゃない?
風子のことも否定者殺しへの疑問を口にするまでは
ジナおばの恋仇程度にしか思ってなかったんじゃないか
良くも悪くも円卓を身内と捉えている未成年らしい感性というか
アンディのブツ押し付けられた時は恐怖と困惑による強制解放で、船上では友達を守るため自分の意思による任意解放なんだな
こう言う対比もいちいち上手い
「それは事実だ 否定しない」ってとこ潔くてかっこいいのに、ズボンの後ろ前逆にしててしかも実は尻丸出しなせいで凄いシュール…
タチアナスーツみたいな丸みを帯びたロボットのデザイン好きなんだよなぁ
鳥山明みを感じる
アンディがタチアナちゃんにやらかした所の風子が「こいつやりやがった!」みたいな反応で笑ったw
>>303
ニコ、タチアナを「その女」って言ってなかったか?
つーかそれじゃタチアナはフォモ・・・ タチアナ'sルームにアンディそっくりのぬいぐるみあるの草
あの鳥類ぬいぐるみもパンパンダみたいにシリーズ名ついてるんかな
またアンディ不死だから髪切ってあげて未成年女子に惚れられるわけ??
かっこよすぎるんだけど
>>292
それで思ったけど
その要領でパンや魚を何人に分けても減らなかったり
ジーナの水の上を歩いたりって
イエスキリストが神の奇跡でやってたなと >>315
鳥のぬいぐるみは見た感じおでんの具かな
大根と餅巾着と多分ちくわ?
ペンギンがよく分からない マッドサイエンティストみたいな風貌なのにめちゃくちゃ常識人だなニコおじ様
今週面白かった 風子が良い感じにヒロインしてたな
少数派だろうけど海苔とか下半身露出ネタやめればいいのに タチアナちゃん可哀相じゃん
神話ネタ多いからなぁ
もしかしたらアンディの本名はアダムかもしれん
クロちゃんは受け入れてるが、本人からしたらやはり全裸がデフォなんだろう
海苔はいわば葉っぱだw
>>324
年頃の女の子にあれはかわいそうだったなw
ニコがコーヒー吹き出してたり割と常識人的ポジションなの意外だった ニコ最初衝撃的すぎて吐血してんのかと思ったw
よく見たら前のコマでコーヒーカップ持ってたわ。
ニコがジーナも望んでないって情に訴えるみたいな宥め方するの結構意外だった
人間には興味薄そうって勝手に思ってたけど、ジーナとは古株同士それなりに親交あったんかな
>>283
「アティレ」って名前なのか「アティし」って一人称なのかまだわからん メイン描写は無いけどニコおじもビリおじもいいよね…
今回一話見逃したのかと思って焦った
場面転換しただけだった
>>304
ジーナは湖の調査に行ったんじゃなかったっけ?
シェンに言われたから風子とアンディが行って
行ってみたらジーナだったっていう
ジーナもアンディだから連れて帰りたくて応戦した タチアナ絶対美少女
次は能力見開き&ご尊顔後悔でオナシャス
能力開示&顔公開は楽しみだな
アンタッチャブルで確定だろうけど
わくわくするわ
ピトォ…の直後に同じカメラに頬擦りつけることになった風子
知らぬが仏、気付かぬが仏か…
ピトォ…の直前に一回下半身吹き飛ばされてるからできたて新品で汚くないよ…きっと…
身体の垢や汚れは病を運び、ひいては死を招くから
復活直後のアンディの身体はきっと清潔だよ(白目)
老いないしヴィクトール化以外で髪も伸びなさそうだなアンディ
>>316
あるかも
ニコがあんなにコーヒー吹き出すほど驚くなんて
こっちが驚きだわw
また好きになったわw
キャラの絡ませ方が上手すぎる
あとぬいぐるみの考察すげーなw
毎週スレ読んだ後に本誌読み返してるわ >>332
掘り下げほとんど無いのにすげぇ魅力的だもんな
メイン回来たらキャラ人気爆発しそう タチアナちゃんのお部屋、よく見たらベッドもドラゴンボールのメディカルマシーンみたいなやつなのか
寝てても能力発動するタイプなのか…
スマホとかのドックだなタチアナの寝床
ベッドがあれということは常時発動なんだろう
5〜9層で半径1km確保できるとかどんだけでかいんだ組織の基地
今週の表紙、18才ムチムチがあんなパジャマ着てるのはそそるぜ
否定者であるアンディが否定しないって言うのオサレポイント高い
アンディも風子も死にたいけど死ねない、理を否定するけど相手の存在を否定しない、1話から一貫して描かれてるよな
ジーナの惜しまれ描写が度々あるけど
後に不変持ちが現れてエモイ展開くるのか
Twitterでも古舘先生に感謝してて良いですね。ちゃんとしてますね
元々ビリーはいいキャラだったけど、今回たった一言で爆発したわ。
「ありがとうよ」でも「サンキュー」でもなくて「ありがとう」なのがなんかすごい良かった
アンディたちにもリスペクトを感じるというか
未成年女子×渋いスーツのおっさんという理想形のさらにペアだからな
ビリーは若干頼りないしアンディはすぐ全裸になるが
決めるべきシーンはガチでキメてくる
タチアナの顔に海苔巻き押し付けるとかアンディ最低だな。
ぬいぐるみ抱えてたりタチアナかわいい
何気にトップくん二人も抱えられるの凄くないか
ビリーさん普通の大人なのに両足浮いてるよ
タチアナに海苔つけるのサイテーだけど
初期の破天荒なアンディっぽくて良かったわ
ビリおじ今週「タチアナ…」と「ありがとう」しか言ってないのに存在感とかっこよさがすごい
ビリおじメイン回楽しみ
最初タチアナを保護して円卓に連れてきたのがビリーなのかねぇ
ニコもかなり謎多いな
ジーナ級の超古株のわりに老人って感じはしない
後方支援専門のように見えて単独でクエストクリアするなど前線にも出れるようだし
ニコとUMAランゲージのタイマン見たかった
超絶頭脳戦なのか意外と物理攻撃型なのか
今回のようき、活躍するときになったら回想が入る可能性に期待
ランゲージ戦はあれだよ
ワギャンのしりとりみたいのをやったんだよきっと
>>361
多分あれだな。
一文字ずつ50音が使えなくなっていく縛りで、
最後は変顔して笑わせて勝利とかだな 否定者は死んだら能力が移るっていうけど既に生まれてる人間に移るのかこれから生まれる人間に移るのかどっちだろ
不治のセリフから考えると前者っぽいけど
ルール改変で曜日がない世界になってるのをシェンは気づいてなかったしこれからは否定者になっても言葉が分からなくてパニくるもないだろうから探すの大変そう
>>366
ボイドの設定的に前者じゃないかな
あと曜日はなくなったんじゃなくてあの時点では存在してなかったんだと思うよ
銀河が追加されて初めて生まれた概念 水ダウはギャラクシー追加前とあとで番組名変わってるんだろうか
>>367
ヴィクトールは曜日知ってたし
つくづく謎なお方 8/31だけで言語統一と銀河追加やってるから曜日がなくて日本語がある世界→曜日がなくて日本語もない世界→曜日があって日本語がない世界と変遷してて水ダウの名称も2回ぐらい変化してそう
>>365
草操りそうなニコさん
ニコの支援チームも気になる
記憶覗かれるのとかめっちゃ気持ち悪そうな作業嬉々としてやってるし 銀河はなくても宇宙はあったからあくまで曜日という概念だけなくなった世界だし銀河追加された今もまだ曜日ないよね
聖書とかどうなってるんだろう
海軍の金曜カレーもないんだきっと…
ニコさんが説明してくれてたろうに
まず隅々まで読め話はそれからだ
隅々まで読めというのは9月の3巻を待ちたい
単行本はまだ皆さんにお任せしますだからね
進みがはやいわ
残念ながら来週ではまだ読めないな
なぜなら次のジャンプ発売日は8月だからだ
そういえばメンバー同士の戦闘は御法度なんだが・・・
あの後タチアナ達はボスからえぐいお仕置きを受けたのだろうか
あくまでイメージ図だけどカルタっぽかったんだよなUMAランゲージ
地球上の全言語カルタだと予想してる
言語のUMAの完全上位互換の存在(ニコ)が出現した段階で
「言語の理は存在意義を失った」って解釈で撃破できたんじゃないかと考えてるわ
3巻おまけでロンギングの子供達が無事だったと名言してくれ、イラストは無くても良いから
ロンギングの子供たちが無事だったという情報はもう出てるだろ
前回のリザルト発表回だったかブラジル到着回だったかは忘れたけど扉絵で
なんかたまにちゃんと読んでるの?って言いたくなる人いるな
来週、フルパージ、って事は…
タチアナちゃんの全裸が拝める、って事??
>>388
読めてなかったから今日紙の単行本買ってきたよ
やっぱパッと読み返すなら紙だね
見開きも見やすい ちゃんとこうだったんだよと後で説明してくれるんだけど、展開が速いので単行本が間に合わねえ状態だな
自分はもう何十回も読んでるしここに発言する時は該当箇所見直すようにしてるけど、
別に一回読んだだけの人が話に来たっていいし、スーパー忘れっぽい人がウッカリ失念してたっていいじゃない
何度同じ質問繰り返そうが、何度でもおさらいできて楽しいわw
ネットで他の人の感想考察見てるから分かって当たり前みたいになってるが、正直一人で一回読んだだけじゃ気づけてないことめっちゃ多いな
ムイの服にエンブレムついてるのとか全然気にしないで読んでた
あれどういうこと?みたいな感じならいいんだけど説明不足だ!みたいな感じでこられるとイラッとしない?
>>394
たまにいる説明不足さんは中身がアンチの人疑惑もあるからなぁw
でもそれに対して暴言で返さず丁寧に説明してあげてるの見るの好きやで
はじめてスレ見に来た人への気づきにもなるし
アンチかもしれないがむしろ話題提供ありがとって思うわ ニコが一回目にコーヒー吹き出したのはタチアナが風子をうっかり殺しそうになったからかな?
単にコーヒー飲むのが下手という萌えポイントだったりするのかもしれんけど
タチアナにちんちん押し付けちゃった時に吹き出してたからな、意外と面倒見いいよなニコじい
フィルのメンテもやってるっぽいしメンバーにスーツ作ってあげてるし
ニコは第一印象はデザイン失敗だなって思ってたけど、見るうちにどんどん魅力がわかってきてあのキャラデザで正解だわってなった
ニコが作ったブラックメタル装甲ってどんな素材なんだろ
ブラックメタルでググると、ヘビメタの一種で反キリストを掲げるバンドも多い…ってでてくるから架空の素材よな?
神様否定してんのか
>>397
ユニオンメンバーは第一印象というかキャラデザ的に大丈夫か人気でるかって若干不安になったけど
話しの中で垣間見せるそれぞれの個性や人間関係の作りがうまいから気づいたらどんどん好きになってく
ギャップ萌えの宝庫だ >>331
舌を出しながら「あたし」って喋ると「あてぃし」になる説をみかけたので後者だと思う >>397
>>400
ニコはこれまでのよくあるジジイタイプじゃないのがここに来ていい味を出してると思う
よくある執事タイプ(デスノのワタリ)やエネルギッシュタイプ(トリコの一龍)、仙人タイプ(封神演義の元始天尊)でもないパターンで、記憶に残るわ 言語の理関連のネタは1話から読んでないとミスかと思ってしまう気持ちも分かる
ツイッターだとミスじゃない部分を挙げて「凡ミスかな?」って指摘してたのもいたしな
最近、涙腺ゆるくてだめだわ
「ちゃんと手をつないで、おでかけしよ?」からの「初めて出来た、女の子の友達」
こんなん、耐えれますかいな
合併号でこの引きはキツいー
だんだん愛着が湧いていくからキャラデザ良いよね
元から画力もあるが、最近線が細くなってきて洗練されてきた感じがする
あきらかに初登場時の円卓の皆は、ヴィクトール戦の彼らと雰囲気変わってるしな
>>404
タチアナは安易に二対一でピンチになったら能力お披露目になると思ってたらから
回想でジーナ関連消化したうえで否定者同士にしか築けない友情を築き
「待ってて風子、今助ける」で完全に予想を裏切り期待を上回られたわ
熱すぎるよ
あとタチアナちゃんあの言動でいて風子よりけっこう年下(小学生くらい)だったら完璧だな >>396
それがミスリードでタチアナの能力発動を見越しての不死の野郎やりやがった→物理的コーヒーブレイクな説
ニコ部隊がサーバじゃなく個別PCにデータ保管してるのは改変対策なんだろうか アンディに屋上まで逃げろと指示してるから、もしかしなくてもタチアナちゃん船ごと消し飛ばすつもりか
>>399
くろがねだと超合金ニューZに見えるけどロボだしありえるかも >>408
おば様おじ様呼びで、感情の起伏が激しく、ちょっぴり口の悪い
ツンデレ属性のいいとこのお嬢ちゃんと勝手にに思ってるw 育ちの良い感じと部屋の雰囲気を見るとお嬢様説あるよね
まぁどっかのそのお屋敷は消し炭になっちまってもう無いんだろうけど・・・
そういや読み切りのバンガードのヒロイン
お嬢様だったな
オークションの客は糞なので巻き込む事もやむなしと判断できるタイプ
客はやっちゃっても止む無しだけどスーモはきっと無害なUMAだから助けたげてよぉ
この子もきっと無害で心優しいUMAだから助けてあげて
ちっちゃい手足がかわいい
罰でUMAが増えるんだろうけど、それだけだと100匹しかいないからかなり少ない気がする
UT装甲が一番壊れちゃいけないものだろうにヒビ入るってことは不壊はなんにでも付与できるわけじゃないんかな
BM装甲は壊れてもいいんじゃないか?
仮に装置の機械部分が壊れてタチアナがBM装甲から出られなくなったらそれも問題だしな
ごく限られた人材(ユニオン所属者)は壊せるようにしとかないと
単純にタチアナ加入時には既に不壊がいなかったのかも
>>418
これガラス面に貼り付いてるのは偽口で尻に見える方から鳴き声出してんだろうか あれ、フィルのビームで無傷だったから一心が不壊だと思い込んでたけど
ただ一心が硬いだけかもしれないのか
不壊の付与条件の問題という可能性もありそうだけど
不壊以外にも耐久性にバフ掛ける否定能力はありそうだしな
それこそ不変とかもそうだったろうし…
不燃も他対象だったら炎耐性付与する能力という可能性もあるな
(不燃性の素材でコーティングするだけで同じことできそうだけど)
不燃ヴィクトールなら隕石群にも焼かれず超速再生できる
と思ったら相当強いな
>>420
UMAと呼ばれてても大半はただの未確認生物のような気がする
今まで出てきた奴を見る限り理のUMAは否定者かニコ並の科学技術持ちでないと手に負えない相手みたいだし ペナルティ追加ごとにUMA1体が追加されて全101体ってよりは、でかい理のUMA1体追加ごとにそれに付随するUMAとか概念が無数に追加されるか発生するみたいな仕組みかと思ってた
あれ?今回トップ君のギプス右手についてない?
9話だと左手についてるし、見間違えてるだけかな
誰か教えて
アンディとタチアナがバトってるときに
アンディの足が「バキっ」て折れたのはなんで?
>>430
純粋に書き間違いかもしれんが
クローゼス戦で両手治ってるからギプスじゃなくて超速再生装置なんじゃね?
でフィルとビリー回収するときに逆の手骨折→ギプス付け替えとか
円卓会議→タチアナ決闘→クローゼス戦の順だから
クローゼスで両手無事な理由が他に思いつかない >>431
先週の敵に銃向けられた時もバキッとやってから逃げてるよ
わざと足の骨を折って再生する衝撃で素早く動くため 金的食らったとき以外一切痛そうにしないから気にしてなかったけど、自分で足折ったり切ったりしてるのやべー戦い方だよなほんと
生きてる実感が痛みだけど死なない自分にはノイズのようなものとかなんとか
>>356
それヴィクトル戦で風子とシェン抱えて脱出してる時も思った
風子ちゃん多分50kg程度、シェンは骨格は太くなさそうだけど筋肉が
あるから80kgくらい?計130kgを平然と運ぶとは15歳にしては力持ちだな
風子の肩が強いのもここで話題になってたしアンディも風子抱っこ+チカラ背負って
汗一つかかず爆走中だし否定者になると筋力上がるのか?
今週のアンディがタチアナの触手から風子救ったシーン
お股が「グチョ」ってなってる >>439
2巻のキャラプロフィールの体重欄で女性キャラの風子とムイちゃんはともかく、アンディとシェンも理由を付けて非公開だったからその辺に秘密があるかもしれない 今週の話を読んで、ジーナがUFOレーザー食らった後さっさとアンディがジーナに止めを刺そうとしたのは、ジーナを殺したのは風子→アンディ に上書きする為の風子への配慮だったんだと気付いた
>>441
冗談でも自分が殺すと約束していたし
ジーナへの配慮でもあるぞ 女性への配慮がきちんとできるナイスガイそれがヤツさ
初めて会った18歳の女の子とSEXしようとする年齢不明(最低でも50歳以上)の男
抱えなくても引っかかったり自力で捕まってくれれば
止まらないで同じ速度か加速することが出来るんだから
大人2人でもそう辛くはないと思う
時速何キロか分からんが自力で捕まってるとしたらビリおじ腕力凄すぎね?走ってる車にへばり付くカーチェイスのスタントマン並み
アンストップみたいな能力っぽいから大人抱えてても速度自体は出せそう
止まること自体を否定してるわけだし
むしろしがみついてる方が凄そう
ぶつからなきゃ止まれないなら止まったとき全員死ぬよな
ヴィクトル戦で加速リセットしたのはどうしたんだろう
隕石群見てとんでもねーなって言ってるときも腕折れてるよね
一度止まったら怪我でしばらくハンデを負うとなると止まるタイミングの見極めも難しそう
なにかにぶつからなきゃ止まれないって能力だとすると、そのうち、同年代の可愛い女の子が出てきて、
その能力が「アンインパクト(不衝撃)」とかそんな感じで、その女の子がトップに助けられて、
代わりにこれからは私が受け止めてあげる、みたいな感じでトップのバディになる、みたいな
チカラの反応見るに不動は一時停止する能力であって解除したら速度はそのままだからどうにもならなさげ
>>454
トップ君が最高速で力君が停めた所に不運チャージしたアンディ(首)をパス
アンムーブ解除で受けとったアンストッパブルがアンデッドをぶん投げて加速のUMAにアンラッキーを叩き込む連携を練習しよう >>455
名前はさしずめ「ユニオンストーム」あるいは「ユニオンハリケーン」だな チカラくん頼むからジョジョの5部みたいに、動きを止めてるやつに運動エネルギー溜めれるみたいなチート能力じつは付与されてたパターンはやめてくれよ?
でも逆に運動エネルギー溜められなかったらそれはそれでチートな運用できそうな気もする
あったはずのエネルギーと衝撃がどこかに消えちゃうわけだし
>>457
止めてる本人は動けない→他人がトントンしようにも視界に入ったら止まる
だから無理だろ 好きになるか微妙だけど不動って不真実喰らうと即解けるから相性が悪いよな
>>461
むしろ不動がビビるような相手の時に不真実で動いて逃げる行為をさせないコンボが可能に ニコおじの可愛いボケ共の皆さんは彼の脳内に棲んでると思ってた
ちゃんと実体がある…かどうかはまだ確定ではないか
不動、本当は逃げたかったの逃げられないなんて可哀想にと思ったけど
ビビって逃げるようなやつを好きにならなさそうなので無問題
シェンも普段のチカラくんは好きじゃないだろうけど前号ぐらい根性見せたらなかなかやるじゃん!となって効果範囲内に入りそう
てかスポイルがオッケーなんだからシェンが好きにならない相手って「弱いやつ」以外になさそうなんだよな…
スポイルのお陰でヴィクトールに会えるって理由で好きになる人だし
役に立つやつなら好感度ガバガバな可能性
ムイちゃん乗っ取られておこだったんじゃない?
勇気ある行動とか強さを見せたらホイホイ好きになっちゃいそうだよな
タチアナちゃんの脳内ボイスを新井里美さんで再生してたら風子のが自然と佐藤利奈さんになった
リップが「死ぬまで治らない」ことを知ってるのは、前任者の不治が把握されてるのかな
不可視との交渉シーンも考えると任意の解除もできそうなんだけどな
自分から解除する気はないことを表明してるだけじゃないのかな
リップが世界を恨んでるってことは、否定能力のせいで結構な苦労を強いられてたってことだろうし、任意の解除はできたとしても条件付きとかじゃないだろうか
まあパワー君同様世界の改変に取り残されて捕まったりしたからってだけの可能性もあるけど、物語的に否定能力そのものが原因の不都合がありそうな気がする
否定者なんて知らない状態で不治発現したとしたらまさか自分のせいで治せなくなってるとは思わないだろうしなぁ
長い時間かけて自分が不治の力を持ってると自覚して解除方法まで理解したけどその時にはすでに大切な人が手遅れに…みたいな展開ならありそう
不動で止血ってできないんだろうか
血を止めようとして使うと不治に阻害されるんだろうけど足止めに巻き込む形なら使えそうな気がする
不動で出血を止めれそう
まあ、不治の的になるけど「大切な人の為に動けるように」に対して「ボクは大切な人の為に絶対動かない」とか
本人が止めようのない生理現象は対象外なんだろうが
血流とか否定できたら数秒で昏倒させる対人最強能力だよなあ
>>483
イメージ的には状態の保存みたいな感じだと思ってるんだけど 止血出来ても解除した瞬間また出血するから微妙だが、延命は出来そう
>>468
中国語で挨拶するだけでかなり好感度上がりそう ヴィクターが曜日概念ないの褒めてたのは高難易度のクエストクリアして報酬で曜日概念削除したって考え方をしてる可能性ありそう
ユニオンが10人ってのに注目してたのもクエスト報酬きっちりとってる=クエストの達成率がいいって考え方だろうし
この場合だと世界はループしてなくてもヴィクターの発言はおかしくない