かのかり、ハワイアンズに行ってからゴミみたいな展開でもう読んでない。とっとと終わってくれ。
シャンフロのヒロイン?が久々に登場したが、このマンガの冒頭がこの娘が主人公となんとか仲良くなりたいなあとモジモジしてラブコメチックな始まりだったと覚えてる読者は何人いる?w
すっかりヒロインの座はウサギ(AI)に取られてしまったが
まあでも色気枠は欲しいよな
一歩
今となっては間柴兄の方が逆転ファイターの名に相応しいな
……今の一歩はエピローグなのかはっきりしない
これから一歩がプロボクサーに復帰するのはなんか違うし、トレーナーとして大成するのも違うと思う
今までの一歩のライバルが活躍していくのを見るだけのマンガになったということかな?
女神カフェ
祖母の因縁話から面白くなりそうだったのにブラックセイントwとのつまらないバトル展開になりそうでガッカリ
あの因業爺さんも祖母や祖父と因縁があるようだからさっさとバトル済ませてそっちを描くのかもだけど
カフェテラスは女たくさん出せばいいってもんじゃないぞ瀬尾!
あ、遅くなったけど>>1乙です
甘神
メインヒロインは長女で確定なん?
設定的には主人公と同じ年齢なので本命ぽかったツンデレ次女は影薄いよな…… ガチアクタ
キャラが増えてきて少しは面白くなってきたかな
あとはヒロイン枠が必要なのとファーストミッションのパーティプレイをいかに面白く描けるか
胸糞展開はもういらないな
良くできた中国産みたいな敵カフェ陣営は最終的に和睦しそうな気がする
>>18
らぶひなの成瀬川みたいな次女は序盤のエロと読み切り補正だけで保ってるけどキツいね
一人だけ好意出し渋ってるのは今後も学校で独断専行し放題の余裕の表れだとしても
日ごろ狂暴な態度と性格悪い奴が勝つんですよフラグはサンデー界隈のお家芸ツンデレ至上主義であって、現代のマガジンだとわかる人は少なそうだ(五等分の花嫁の二乃でさえアレだったしな)
先ずハーレム題材からしてフェミ忖度漫画ではないしなー
次女も巨乳だし、たぶん女ファンは付かんな >>12
確か原作の方でも外道3人衆のペンシルゴンと先週出てきた秋津茜に人気食われてるじゃなかったかな?
しかも作品の登場自体が結構遅くてこれでもテコ入れしてもらってる方だとか 講談社=ゲンダイは
在日チョン勢力と結託して
東京五輪中止にしようと、
画策したよね
講談社みたいなふざけた二枚舌やってる売国マスコミは絶対に生き残れない
売国講談社うざっ
チョンに支配されてる売国講談社が偉大な安倍さん叩くとか100年早いんだよ
講談社うざっ
ジャンプ+の大成功がマガジンを存在価値のない雑誌にしたんだよ
もうジャンプ+とジャンプ本誌の戦いになってきてて、マガジンなんてオワコン誌の存在意義はどんどん落ちてる
【速報】台湾人「日本はアストラゼネカ製ワクチンを使ってない。ゴミどころか毒を送るのと同じだ!」 ★2 [ネトウヨ★]
↑
この日本と台湾の友情をぶち壊そうとしている売国出版社のゲンダイ=講談社の記事、悪質すぎるわ
ゲンダイ=講談社はチョンに支配されてるからこういう悪質な記事書くんだよ
台湾の人にも失礼
売国講談社が偉大な安倍さん叩くとか100年早いんだよ
売国講談社のようなチョンに支配されてる売国左翼勢力は とっとと倒産しろ
もう、まともな人材はチョンに支配されている売国出版社の講談社なんかで書かない
講談社に残ってるのはクズみたいな人材だけ
>>27
原作だとヒロインっぽさや人気だと玲ちゃんより上の女性キャラは多いけど、サンラクの相手はやっぱり玲ちゃんだよねといった感じの人気
後、原作だと奇声を発したりするシーンが今話みたいに描かれることで可愛さ9割増しくらいになってる >>45
廃刊確定の糞マガジンの糞漫画に興味ないです タイムリープバスケ漫画
「優勝するぞ」とか言ってたけど、決勝にいけさえすれば負けて準優勝でも大丈夫だよね?
>>47
マガジンってそれとかゴミ漫画ばっか
だいたいスポーツ漫画自体古い
スポーツ漫画なんて要らない >>45
そもそもマンガ版だけ読んでると、ゲーム内のアバターでない現実世界で明らかに女性だと判明していて、尚且つ外見も明らかになってる数少ない女子キャラだからな 漫画の時間軸では、鉛筆ネキって、天音永遠というモデル本人であること判明してるんだっけ?
まあ、いずれにしても、サンラクの恋愛対象になるキャラではないなw
シャンフロはSAOほど恋愛に力入れてる作品でも無さそうだからなー
まあぽっと出のモブ勢と戯れてるよりは数段ましか…
設定的にはシャンフロとやる前からすでに知ってるはず
だから妹が永遠さまって憧れてるのを本性アレなのに崇拝してるのを指して邪教徒扱いしてる
>>51-53
講談社社員の自演うぜ~
こんなチョンに支配されてる売国出版社でまともな人間は書かない
マガジンが廃刊寸前になるのは当然だ 半年以上載せて単巻7~8万部くらいしか行かないような漫画はジャンル問わず年内に切らないとだめだろな
少なくともそれの倍以上のペースで売れてる作品の支持層は明確に「買わない」意思を示してんだから
打ち切りの目処を決めとかないと負の連鎖は避けられん
単巻8万部も売れてたら出版業界としては十分ヒット作だけどな
そうか?
割巻7万部で10巻まで続けても70万部だろ?
オタク雑誌や月刊誌ならともかく大手3誌で各ジャンルの主力そんなんばっかりはダメだろ…
マガジンをジャンプ基準にしろとは言わんけど6巻~7巻くらいでアニメ化決まっても、マガジンは累計50万部前後でアニメ化もらえる内コネだらけの安っぽい雑誌なのねという印象になると思うんだが
まあでも雑誌のごり押しと運ゲーだけで成り上がりたい屑作家を釣るには丁度いいのかねえ…
>少なくともそれの倍以上のペースで売れてる作品の支持層は明確に「買わない」意思を示してんだから
意味不明
1人1作品しか買えないわけでもあるまいに
連載半年で8万部行かない漫画はジャンル問わず切れ、という主張が現実的でないことに気付いたのか
主力がそんな作品ばっかりはダメ、に急に変わったな
単巻5万でもヒット作品じゃね?
ところで、大手3誌って一体なにをさすんですかね…
>>61
いや、あんたが先に「ヒット作」とか言うたやん…
「急に変わった」じゃないよ >>63
ほな、今のジャンプで割巻10万部の中堅作品は?
中堅ってことは当然アニメ化してるよね? サンデーなんてPOSデイリー圏外の作品が17巻まで続いてるのに
>>66
夜桜さんちの大作戦
アニメはやってないが2年以上連載していて掲載順をみると打ち切りもない >>68
下が雑魚だらけの環境で延命されてるのを中堅というのか…
じゃあアンデッドアンラックも中堅だな
ここでいう中堅の概念がどんなもんか、よくわかった >>67
しゅ……週刊コナンさんはスピンオフとか頑張ってるから……(笑堪 >>69
ジャンプでさえこんなもんだからな
しかも半年で7万とか無理だろ
だして2巻とかやろ
まあアニメとか一通りやってあげて巻数も嵩んでるのに売れてるどころか右肩下がりなエデンズゼロとか打ち切れよとは思うが きっしょいの湧いてんな
ただでさえきっしょい講談社親殺ガイジが居着いてんだからもう頭おかしい奴いらねーよ
俺はただの荒らしよりは面白かったから許す
途中から中途半端に関西弁使い出したのが最高に笑えるだろw
荒らしの書き込みなんて意味ないんだし面白いもくそもないだろ
読んでる作品はそこそこあるんだか
気付いたらどれも4週遅れでもいいものばかりになってた
ので、マガポケ無理運用に移行しよう
このスレ、
売国講談社社員が粘着に自演してて
マジうぜ~わ
もうチョンに支配されてる負け犬売国出版社のマガジンなんて要らない
講談社=マガジンなんてチョンに支配されてる負け犬出版社は
とっとと倒産してもらって結構
せーじとか国の話とかより漫画の話をしようや
ラブロックの作者は原作者つけたほうがいいと思うよ
>>76
今更だわ
そんなこと言ったらベラベラ洒落たこと喋りながらサッカーなんて出来るか! メダカ=池ポチャ×2回
カッコウ=池ポチャ×1回
なかよしかw
>>79
チョンに支配されてる売国出版社の負け犬講談社は
漫画が資金源なんだから、漫画で売国講談社を叩き潰すことが最重要 昔は、講談社の漫画って極端に馬鹿向けに作ってるから
講談社がいくら売国しても、漫画の売上に響くことはなかったけど、
今はネット時代だから、そうはいかない
講談社が売国出版社なんてみんな知ってるし、パチンコが日本の敵なのもみんな知ってる
暫く湧かなかったけど退院したのか
週pos
236 9784065272794 賢者が仲間になった! 3 講談社 アズ 2022.3.17
333 9784065272800 iコンタクト 3 講談社 月山可也 2022.3.17
流石にiコンタクト打ち切り決まってるよな?
しょせん女作家
考えることがワンパターンなのさ
ま~ん(笑)
>>88
ゲンダイ=講談社ってそういう、くっだらない漫画ばっかだよな
ゲンダイ=講談社はチョンに支配されてる売国出版社だから、
まともな人材が寄り付かないんだよ 15号懸賞当選したのに権利失ったー!
23日午後にメールで27日期限じゃ60時間だ畜生クソクソクソ
大戦隊また来週休みかよ
ヤル気無いのか?(´・ω・`)
日本の敵のゲンダイ=講談社こそもっとも日本国民が倒さなくてはならない最大の敵だよ
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1648349133/
↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
日本の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ 流石先生の読み切り3本から連載決める企画
すっかり忘れ去られる
このまま忘れさせてほしいがそうはいかないんだろうな
>>98
素で忘れてたわw
なんせ記憶に残すべき優先順位が低過ぎるからな
あーいうのは他誌で実績がある作家が読者の反応を見るためにやるべきなんだよ
良くも悪くもマガジン読者には知れ渡っている流石がやってもほぼ意味ないって シャンフロ人気投票の3位のキャラほとんど出番もなく活躍もしてないような
まあ別にいいけど
ようやく才賀玲ちゃんのターン来たな
1話でこの娘がヒロインなんだなというムーブ見せられたのに長い間ずっと放置されてたから
あれは俺の妄想でそんなものなかったのかと最近自信なくなってたところだ
今週は巻頭から4作連チャンでつまらんのが載ってたなw
マガジンのセンスのないゴミ編集者のセンスは、
なんか一般的じゃない
汚らしさがある
だから特に女受けが悪いんじゃないかな
マガジンの編集が優秀でないのは間違いないが、
お前の妄想程には暇じゃないだろ。
結構ラブロックや戦隊大失格に対する苦言があったはずだがどう言う事なんだろうな?
一人で回してたらそう言う書き込みないだろ?
卍も進撃も全然面白くねーし、講談社って、
ステマで漫画売ってるだけだよな
ダーウィン事変もあまりにも詰まらないんで驚いたわ
すごいよなこの執念
このスレで何年同じことやってんだよ
世の不条理全部講談社のせいにしてそう
実際個人的にはマガジン読むものがほぼないしなんでこれヒットしてんの?ってのはあるけどたしかに粘着質なのは不思議だな
なんでこれが売れてるの?なんてどの出版社、どの雑誌にでもある
万人が楽しめる作品なんてないんだから当たり前の話でしかない
エリア作者のサッカー漫画大分巻いたな
打ち切りかな
チーム内に天才多過ぎてなんだかなあってマンガだったな
モナちゃんカワイイ。が、
下手に引き延ばさないで畳みに入る方がいいな。
やっぱりラブコメは女性作者のがいいなと思った…
うるしよりモナのが可愛い
>>115
打ち切りか上でもあるように世代代表編にチェンジかのどちらか
まあほぼほぼ打ち切りだと思うけど ブルーロックは世界に通じるFWを育てる目的の機構だったはずなのに、
いつの間にかGKも含めた全ポジションを育てる機構になってるのは良いのかよ…
>>122
1人クソ強いのができれば後99人はどうなってもいいみたいなのじゃなかったっけ 歩は地獄の修学旅行編でうるしの株が大暴落したのが痛い
あれからもうすぐ1年だけどぽっと出の女子会クラスメートはもう二度と出さないでもらいたい でもそういうわけには行かないだろうな…
高校最後の文化祭もあるし、やれやれだわ
売れてるブルーロック載せてるのに何でまたサッカー漫画載せたの?っては思ってた
キバヤシ最近至るところでクソ漫画の連載始めて講談社苦しませてるけど金に困ってんの?
散財したんか
>>125
マガジンはしょっちゅうそういうことやるだろ マガジンのサッカー漫画はわざと重ねてる気がするけどな
①塀内+大島時代
1990~1992 オフサイド、シュート
1993~1999 シュート、Jドリーム
②月山、安田、金城時代
2010~2010 エリアの騎士、振り向くな君は
2013~2017 エリアの騎士、DAYS
2018~2021 DAYS、ブルーロック
2021~ ブルーロック、iコンタクト
振り向くな君はを打ち切りにして、もう1回サッカーマンガを
エリアにぶつけるってすげーな
休載中のあひるの空と他のバスケ漫画も被ってる扱い?
というかあひるって連載再開見込みってあるの?
同じジャンルが複数載ってるとそのジャンル好きな人が雑誌を買ってくれやすくなるらしい
最近ラブコメだらけなのもそういう狙いだろ
ベロ出し漫画がアニメ化→他の漫画もベロ出し増やす
タイムリープものアニメ化→タイムリープ漫画増やす
デスゲーム地獄だった頃に比べたらラブコメ地獄の今の方がまだマシ
最初はラブコメなんかと否定的だった俺も何本か普通に楽しめるようになってしまったし
そうだな
アクマゲーム、サイ殺、なれの果てなんて無かったんだ
連載時期が違いすぎるしそもそもデスゲームでもないし…
BOYS BEの玉越博幸って今エロ漫画書いてんだな。なんかちょっとショックやわ
調べてみたらガンダムの漫画も描いてるやん
ムヒョの人がエロ同人屋になってショック受けてる人の方が多そう
ラブコメまみれよりデスゲームまみれの方が少年誌としてまだまともだろ
雑誌売りたいなら他のジャンルの方がいい
ラブコメなんか限界値がバトルやスポーツなんかより低い
またこのスレ、講談社社員の自演が活発になってきてるな
ジャンプじゃねえんだから
その限界値まで到達するスポーツマンガとかバトル漫画とかそうそうないだろ
>>114
一ツ橋系の大ヒット作は納得できるものが殆ど
講談社の漫画のヒットは、ほぼほぼステマ
卍も進撃もクソ
負け犬売国講談社は金配ってダーウィン事変みたいなクソ漫画に漫画賞取らせるなよ
不愉快だ 講談社のラブコメはセンスが汚らしいから大嫌い
あと講談社系の漫画って男キャラかオカマみたいな外見の奴ばっか!
虫酸が走るんだよ講談社のクソ漫画って
ただでさえ講談社=ゲンダイなんて売国出版社は日本の敵なのに
かぐや様は告らせたいなんかはラブコメって以前に漫画として面白い 読みやすい
講談社の糞ラブコメの場合、キモさしか感じないんだよな
5等分の花嫁にいたっては読みにくくて、読み続けることすらできなかった
進撃 卍 5等分、全部読みにくい 詰まらない
>>143
デスゲームってほぼ似たような展開しかできんだろ
それならまだラブコメの方が健全だ 今のかぐや見て面白いと思う奴なんかいねーよw
かぐやはもう五等分はおろかかのかりより下の別の何かに成り果てた
最近マジで集英社のマンガまったく読んでねーな
ハンターハンター再開させたら読んでやるよ
>>150
俺はマガジンのラブコメこそ同じような展開だらけに感じるんだが
主人公が複数のヒロインたちと同居するシチュエーションの漫画なんか1つで良いよ >>153
むしろヒロインと同居しないラブコメの方が珍しくなってるなw 今のかぐやがつまらないからいってもカノカリより下はない。
いまのかぐやってなろう好きユーチューブキッズが描いてそうな内容できっついわ
あんな臭いもの読めたもんじゃない
>>157
apexとか炎上系ユーチューバーとか10億強奪に財閥ゆすりとかそのまんまですやん…w >>153
いま、それ系は女神のカフェテラスとカノカノの2つしかないよ
かのかりもモナも同居までいってない
カッコウはちと微妙 >>159
カッコウと甘神とえるのわは同居してるだろ
お姉さん終わって減ったのにまだ同居ものが5つもあるから1つで良いよって
カノカリと黒岩は他と違うから別に構わない メイドの岸さん作家によるラブコメ
前の読み切り連弾の甘神、黒岩メダカとお手々を繋いでゴールだったか
>>160
カノカリもヒロインと同じアパートに住んでるな また売国講談社の社員が自演でスレ伸ばしていて嫌悪感
講談社のクソみたいな漫画なんて集英社の半分も売れてないだろ
チョンに支配されてる講談社なんてクソ会社の社員が集英社叩くなんて100年早い
そもそも、今の講談社のクソみたいなラブコメって知名度自体、ないじゃん
かぐやは誰でも知ってるけど
>>153
そもそも、マガジンの糞ラブコメって読もうと思わない
パラパラめくっただけで、「ああ、いつものやってんな」ってマンネリ感しか感じないから >>157
ガリアクタはそれとも違くね?
あれは炎炎とかの系譜だと思う >>156
かぐやは、マガジンのウンコみたいなラブコメの1億倍面白い
マガジンのラブコメって男側に都合が良すぎなんだよ
マガジンなんてレベル低い男しか読んでないから、ああなるんだろうけど テスラノートを突貫工事でアニメ化までやらかした理由って土曜日にやったアニメ?
先にアニメ化すればパクりと言う馬鹿が出ると
甘神がハルヒのエンドレスエイトを思いっきりパクってた件w
【非リフレ派登用】ポスト黒田はいったい誰に…? 日銀幹部人事に起きている「ある異変」 [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1649569682/
またゲンダイ=講談社がふざけた記事書いてる
ゲンダイ=講談社はチョンに支配されてて、日本潰したいだけ
今、黒田総裁が辞めたら日経平均暴落なんだが
【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1648349133/
↑
チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
日本の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ >>170
マガジンって汚らしい雑誌にはラブコメラッシュはお似合い
もともとマガジン読んでるような男って社会的負け犬の程度の低い男ばっかだし
男に都合の良すぎる馬鹿みたいなラブコメはお似合いだよ とにかくゲンダイ=講談社は日本にマイナスになる主張しかしない
ゲンダイ=講談社は売国左翼と在日チョンに支配されているんだから当然だけど
だから何でも左翼と在日チョンの真逆に動くことが大事
ゲンダイ=講談社も倒産に追い込んでいくことが必須
えるのわ、恋か魔法、ネクロマンス
みたいな見るからに打ち切りレベルのギャルゲー漫画を会議で通そうとすんなよな
マガポケ未満の雑魚を本誌に載せんなや
>>176
おまえPS5スレ以外にこんなとこでも活動してんのかよ 来週の新連載はメイドの岸さんの人か
ところであのダルマを見るとどこぞの編集の顔がちらつく某不快な漫画を思い出すんだが
読み切りのはアンケ良かったら連載になるのか?
色んな意味でいらないよ
流石景なんか読み切り3つ載せて3つとも不採用だかんなw
職業物、バトルもの、恋愛物全部読み切り駄目だったから、もうスポーツ漫画でもやるのか?
オワコンのマガジンにはオワコンのスポーツ漫画がお似合い
スポーツ漫画ってジャンル自体、オワコンだから
不採用ならいいけどそのうちしれっと始まるんじゃねーの
今週の読み切りはとりあえずキャラは可愛かった
散々よ見飽きた流石の電波ヒロインよりずっといいわ
モテたいから空回りでも真面目に頑張ってる陰キャ少女だもんな
流石系電波ヒロインよりはずっといい
>>186
現在マガジンで連載中の既視感バリバリな凡百ラブコメよりかはまだ見所あると思った(少しカノカリテイストはあるが)
俺は連載化全然アリだと思ったな 一方、吉河は読み切り3つの内1個がアニメ化
もう1個も別マガで連載
どこで差がついた
週マガ読まなくなってかれこれ数年、
ツイでプチバズしたの見かけたえるのわ単行本で買ってたんだけど、
おまけで次最終巻とか眼鏡のセンセが喋っててたけどマジなのこれ?
>>190
売り上げ的にはそうなるのが妥当
おまけの件は知らないけど 俺もえるのわ好きだったから最近の掲載順落ちてるの悲C
あれ終わらすの勿体ないよな
掲載順プロテクトが外れた6週目くらいからずっと掲載順は最後方集団だった気がするが
もうマガジンどころか講談社自体が終わってるのに、
こんな腐った売国出版社にいい人材がくるわけない
ラブコメってマガジンみたいな終わって雑誌でも作りやすいんだろうな
可愛い女の子描ける作家用意して、あとは結構、お決まりなパターンでも、
馬鹿な男なら騙せるし
>>192
あの絵柄でカノカノ以上に露骨な100人彼女(ヤンジャン)のパクりだもんな……
気に入ってるのなら悪いが、個人的には連載GOサインが出たことにすら疑問だった
せめてツンデレとの三角関係に絞ればまだ良かったかも知れない
他のヒロイン候補は不要に感じた えるのわは女の足が太すぎるんだよ
デッサン力は賢者未満ネクロマンス以下だな
これをマガジンに載せるは酷だと思ったぜ
4コマとかショート枠ならギリ誤魔化せるかもしれんけど
4/15 漫画ランキング コミック売上BEST500
1 東京卍リベンジャーズ 27
7 シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハ 8
9 カノジョも彼女 10
12 それでも歩は寄せてくる 11
14 黒岩メダカに私の可愛いが通じない 4
16 戦隊大失格 5
21 EDENS ZERO 20
35 青のミブロ 2
102 えるのわ!~恋愛弱者とペケ天使~ 2
>>191
ああ売上悪いのね…
瀬尾流石辺りと違って不快要素ないしいい感じだな~と思って単行本買ってたから、
巻末のおまけで次最終巻とかいう冷や水ぶっかけられてびっくりしたわ >>199
戦隊はメダカにも売り上げ抜かれたのか。
エデンズと共にさっさと打ち切ってくれ。 終わるばっかで入ってこねえな
iコンタクトも終わる展開だし
終わるばっかで入ってこねえな
iコンタクトも終わる展開だし
新人の連載で特に編集からもプッシュナイト生き残るのは大変やな
メダカこれ伸びてるのか…
今の展開そこまで好きじゃねえ
メダカは主人公が好きな相手は一人だし、女と同居もしてないし、親の決めた許嫁も居ないし、
無駄なラッキースケベは無いし、何かが学年で一番とかいう超人でも無いし、好感が持てる
現マガジンはラブコメが本業(?)だからこれで良いのかなぁ…
個人的にメダカは初恋自覚の路線変更で少女漫画にしてから読みやすくなった
歩と同じ女主人公で他ラブコメみたいなハーレム漫画との差別化も出来て地味ながら戦力になると思う
バベルの頃から男キャラ各種描き分け出来てたのも強み。メダカが他所のハーレムに忖度して初期路線のままエロ釣りやってたら今作も打ち切られてただろうな
俺は反ハーレムではないけどハーレムが下火になってきてる昨今、残弾と手札は多いにこしたことはないと感じる
メダカの作者、前作面白かったのに打ち切られたのは
売れてなかったからかな
久世蘭って絵は河下水希やさとうふみやのアシしてたから上手いよな
前作よりラブコメしてるからだろうね
今のマガジンはラブコメとスポーツと老齢作家で出来ています
読み切り
普通にかわいい子がモテないとか言っても説得力がないわ もっと地味さとかちょいブス感残しておかないと
あと服装が地雷系なのが気になった めっちゃリスカしてそう
えるのわは20年前に流行ったようなキャラデザを何とかした方がいい
特に口が縦長なのが気になる
メダカは斉木の照橋さんのノリの一本調子でよく連載しようと思ったなぁという感じ
えるのわは内容も20年前のギャルゲーのノリから進歩してない
間違えた
シャンフロのスレだ
卍も潰されたしシャンフロも潰されたんか
ガチアクタも落ちてたしな
シャンフロもガチアクタもスレあるだろ
何を見てるんだ
講談社社員の連投うぜ~な
無駄なあがきしてもチョンに支配されてる売国講談社なんかに、いい人材はいかない
>>215
マガジンのラブコメは気持ち悪い
「かぐや様は告らせたい」みたいにラブコメって以前に漫画として面白くないと駄目なのに、
マガジンのラブコメはそこら辺を理解してない
マガジンのスポーツ漫画も駄目だね
純粋さが無い >>212
ラブコメが本業って気持ち悪い雑誌・・・
そのマガジンのラブコメ自体、全く面白くないし メダカはね、やっぱり女作者なんだよ
服装だけじゃなくて、女の子のテンパり具合とか行動と思考が滅茶苦茶な心理とかやっぱり女の子の書き方上手い
その分、男の方はあれだけど
(寺育ちだからって心頭滅却するような男子高校生がいるか!)
まあ主人公は正直魅力ないなw
悪いやつじゃないから嫌な印象もないけど
戦隊大失格の売上 マジで終わってんな。
ジャンプのサム8より生き恥晒してるゴミはさっさと消えろよ。
ここまでダサすぎる過去作頼りの作家は見たことがないレベルだぞ
巻割り350万部のNARUTOと
巻割り115万部の5等分の花嫁並べて比較するって
おまえ、さては5等分信者だな?
>>232
戦隊大失格は今5巻だが
サムライ8は5巻の頃には戦隊大失格よりさらに売れてなかった
いろんな意味で岸本は格が違う
5等分の作者を過大評価し過ぎよ >>234
ガチアクタは1巻そんな売れなかったが
Twitterで話題になってジワ売れして
3巻くらいの頃には中堅になってるとかじゃねーかな >>233
五等分もゴミだったよ。
戦隊大失格はマガジンの中でもトップクラスの粗大ゴミだろ
あれこそ本当になろう以下のゴミ 新連載、う~ん
なんか古臭いというか古典的というか王道というか(´・ω・`)
新連載、中身以前にヒロインの顔つきが甘神さん似な時点で、ダメ。
同じようなのはイラン。
新連載の人、何で前作から絵柄変えたんだろうな
前作のままで良かったのに
>>234 ヤンマガで「チリアクタ」ってのが連載してるなw 確かに似たような絵だなw
ただでさえラブコメだらけで辟易してるのに
なんとか世代ってフレーズで他と被らないようにパラノとかいう一般に浸透しない言葉を選んだセンスがなあ
それ以前に色々微妙だったわ
すぐ主人公の無双が始まったり天才がゴロゴロいるドリームチーム状態になったり
じゃあどうすりゃ良かったのって聞かれれも素人だから分からんけど
流石にゲームやって強くなるのはちょっとね
あと「実はみんなスゴイ才能持ってました」やり過ぎ
ゲームで強くなるがコンセプトなのかと思ったらそれもあっさり捨てたしな
何がやりたかったのか芯が定まらないまま終わった感じ
サマバケはそのうち敵として出るかと思ったらアッサリ仲間になって、
親友&2番手キャラポジだと思ってた良太が空気になったのは草
まあ競争相手のブルーロックに比べて面白い点がなさすぎたな
>>249
サマバケ合流するあたりで打ち切り決まって、急遽路線変更したんじゃね? >>242
メイドの岸さん嫌いじゃなかったけど、
これは作者というよりOK出した編集が悪い。 マガジンは中身面白く無くなってきたから
せめてグラビアはちゃんとしてほしい
>>252
絵も話も量産型マガジンラブコメになってて酷いな
元の良さが全部消えてる ヒロインの可愛さって点ではモナが抜けてるかもしれんな
新連載のやつ、なんか話が全然頭に入ってこないは自分だけ?
キャラのセリフとか表情とか、なんというか流れがスムーズじゃない感じ
今週の甘神の表紙は酷いな
なんでこの作者は頭に対して小さすぎる身体を描くんだろうか
新連載またラブコメかよ
もうラブコメ専門マガジンだな
メイドの岸さんのはたしかにかなり無個性になったというか
魅力がなくなったが
結局、売れるのはこっちなんだろうな
>>259
ここ2~3年以内でラブコメ以外で実力で定着したのってシャンフロぐらいじゃね?
ブルーロックは3年越えてたと思ったし 低能のマガジン編集が必死にスレ立て直そうとしてて不愉快
チョンに支配されてる売国講談社のクソ雑誌なんか立て直せるけねーだろ
まともな人材が絶対に行かないから
>>262
シャンフロ シャンフロってうるせーな
そんなクソ漫画、全く知名度ないし >>237
俺も五等分大嫌い
読みにくくて読みにくくて仕方なかった
一巻読み切るだけで物凄い苦痛だった
マガジンのラブコメって例外なく全部クソ 前に連投で荒らしてた奴が相変わらず荒らしてんのか
嫌いならこのスレ来なきゃいいのに
マジうざいわ
もう何年もずっといるし多分もうどうにもならんしな
見かけ次第そっこーNGくらいじゃね
五等分ずっと読んでたけど単行本で読んだことないからその感覚は分からんわw
>>268
ゲンダイ=講談社なんて日本の敵の売国出版社の方が1億倍ウザい ゲンダイ=講談社というチョンに支配されてる日本の敵の売国出版社の命綱は漫画なんだよ
ここを叩き潰してしまえば、日本の敵の売国出版社ゲンダイ=講談社はクソ撒き散らして号泣しながら滅びるしかない
ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家が日本にとって最大の敵
あひるは信者相手に白いpdf売ってりゃいい
本誌には不要だわ