◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【柳本光晴】龍と苺 62局目【サンデー】 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1709515133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
命懸けでやれることが見つからず、満足いかない日々を送っていた、藍田苺。中学2年生のある日、クラスで暴行事件を起こしてしまったことから、スクールカウンセラーの宮村と出会い、将棋の世界に引き込まれる。宮村は、苺の中に秘めたる将棋の才能を見いだし、次々と将棋大会に参加させる。
将棋に勝ちたい! 苺はその一心で強い相手との対局を重ねるたび、一手一手、着実に強さを増していく。そして、アマチュア初、中学生初、女性初、と前代未聞の快進撃で将棋界のあらゆる記録を塗りかえ始めた……
アマ竜王戦を勝ち抜き、奨励会への入会を目指す仲間と将棋に打ち込む “暑い夏” を過ごし、愚直に力を蓄えプロ棋士に挑む! やがて迎えた春4月に、苺は学校の将棋部部長に就任!
新入部員を迎え入れ、驚きたっぷりの “新生将棋部” を始動させる───
竜王戦アマ参加枠として破竹の勢いで勝ち続ける藍田苺15歳。視線はぶれずにまっすぐに︕ 一手一手強くなる “闘う” 将棋マンガ!!
WEBサンデー|『龍と苺』柳本光晴 - 少年サンデー
https://websunday.net/rensai/ryutoichigo/index.html 龍と苺 - サンデーうぇぶり
https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1105 龍と苺 1~14巻 発売中
https://www.shogakukan.co.jp/author/10477 ・最新話の話題は掲載号公式発売日の午前0時以降でお願いします
・次スレは
>>980が立てる。しばらく待って立ってない場合は誰でもよいので宣言してから立てて下さい
前スレ
【柳本光晴】龍と苺 60局目【サンデー】
http://2chb.net/r/wcomic/1708482251/ 【柳本光晴】龍と苺 61局目【サンデー】
http://2chb.net/r/wcomic/1709085783/ って俺か
失敗したって出たけど立てられてたみたいです
ワなしでいいだろ
どーせ糞スレ荒らしが来ようがそんなもんスルーしたらいいだけ
ワッチョイストーカーしてみた
9 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 5fb9-aNi/) sage 2024/03/04(月) 14:38:13.95 ID:NXA+5byZ0
>>1 一乙
こいつ(ワッチョイ 5fb9-aNi/)は
ググってみたらネタバレスレばっかりに書き込みしてる糞ネタバレ野郎だな
ワッチョイスレの
>>1(ワッチョイ b3f8-XRXO)はもっと気持ちが悪いやつで
龍と苺の新スレ(ワッチョイ有り)を立てた時にしか5チャンネルに書き込みをしていない
業者か創価学会か自民党か在日韓国民団か
自分の個人情報は完全に匿名にして隠してる奴だ
普通の利用者じゃないな
荒らしが誘導してるところには行かないだけ
前スレでも最終回間近みたいな書き込みしてる人いるけど新章突入だからさw
ここが本スレか
じーさんの結末も書かずにいきなり100年後とか酷すぎるぞ
ワッチョイがない
↓
「ここが本スレか」
ワッチョイあると都合が悪いのかな笑
前スレ
>>970 フリーレンもつかっさんも、
100年みため変わらない。
留美子漫画でも100年くらいかわらない。
>>25 俺達を怒らせなかったら
ワッチョイも顔写真も本名本住所も
晒してもちっとも怖くないよな
ワッチョイ 5fb9-aNi/は許さんけど
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいに空飛んでる車あるな
苺「生ゴミ入れて何してんの?」
じーさん「燃料だよ」
>>26 元々同じ大鷹世代でも海江田はオッサンになってたのに才能ある大鷹は若いままの描き方で
才能あるやつは歳を取らないというセリフは画でも描写されていたからな
次回で大鷹151歳と苺115歳が前のままの姿で勝負する展開になっても驚かない
龍と苺、100年後編2話目もわけがわからないよ!(笑)
初の?◯シーンとか靴とかどーなってんの???
丸いヤツ、福地翼さんが関わってない?(笑)
100年後のAIが出す評価値ってどんな描写になるんだ
どう考えてもアホみたいな絵にしかならない気がする
>>33 ええ、、100年後編まだ続くの?
きっついわ。このままいくなら終わってほしかった
じーさんどうなったんだよ。。
この作者のSF感はそこいらの子供レベル以下だからなあ
>>37 二話前に事切れてただろ
読んでわかんないのお前?
バカ?
>>34 AIだの評価値だの100年進んだら今の形の欠片も残ってないだろうね
全く別の何かになってるはず
明日のサンデーでやっとネタバレか
「100年後」が釣りで良かった~
いやいや
そんなスカウターが発明されるわけ無いじゃないですか
嘘バレですね?
作者の漫画の下手くそさが露呈される
誰だよこの作者漫画が上手いとか抜かした節穴は
ほんと漫研の厄介者レベルの目くらだな
普通にフリーレンを押しておけばよかったのに
だからずっとボンクラ人生なんだよ
【悲報】100年後のまま話は進む
【朗報】苺 靴底のジェットて空飛んでパンチラ
【悲報】苺 警察のロボに捕まりそうになるが瞬間移動?で逃げる
苺は100年後にまだ慣れてない感じ
コールドスリープ後サイボーグ化して復活したのか?
このタイトルは現在ご購入いただけません
Kindleどうした?
ここしばらく無かったのにまたホームページの構成いじり始めたのか
よくわからないなぁ
何かオモシロイのかどうかもわかんねぇw
何かの方法で実際に100年後に苺が来ているとすれば
爺さんを助けるため・・・?に100年後に来て
ついでにw将棋も指している感じかな???
115歳苺が未だにブイブイ言わせて後続が潰されてるから最盛期の苺を未来に召喚したんやろ
じーさんの命を助ける云々展開なら未来編長くなりそうだな
嫌過ぎる
月明かりの下じーさんの声に涙して遺言に力強く「任せて!」と答える苺と徐々に小さくなるじーさんの声
あれはそういう事なんだと思うぞ
あれで生きてたりサイボーグじいちゃん展開だったら感動を返せっ!ってなる
>>53 そこまで言うならあなた70歳過ぎて癌になっても病院行っちゃあ駄目ですよ
>>23とかどこに行ったんだ?こっちのスレで頑張って1000まで貼り付けよw
我々はこのまま未来編を読み続けねばならないのか…!?
このスレは妄想ネタバレスレで良いな
ちなみに俺が掴んだ情報によると
100年後の将棋は先手有利対策で先手の1手目は二6歩と七6歩が禁止になり振り飛車が流行ってるらしい
>>60 一手目をそれ禁止したところで振り飛車にする必要はないぞ
100年後の技術論なんてまともに描けないだろうからナイアガラ量子アルゴリズムとか山田の定理とか理系っぽいタームを出していくのかな
これならドラゴンの法則とか出してタイトル回収も出来るし
3段3人衆の反応的に、「藍田苺」の存在ってなかったことになってないか?
JC竜王(将棋歴1年)とか漫画でもありえないから、フェイク扱いされたんだろうな。
映像とかがあっても、AIの仕業ということにされたんだろう。
>>65 もうひとつありうるのはタイムパラドックスによる消滅扱いかな
100年後の苺、100年間分の定跡研究成果を勉強して頭に叩き込んで
令和に戻ればもう無敵だろ
どうなんだろう
2124年に将棋指している人間に「藤井聡太」この名と
対局してみたくないかといわれれば
「おっ、おう」と応えるしかないだろうな、フツーw
GS美神:残留思念
もしも徳川家康が総理大臣になったら: AIとホログラムで偉人復活
行動パターンをAIになぞらせて、質量を持った残像を動かしてる?
呪物苺が未来最強と闘いに来たとか
イロイロやり様はあるぞw
前作もそうだが最後になるとつまんなくなるな
こんな展開望んでる奴いねえわ、はじめの一歩並みにひでえ
でも次回にあのガキを将棋でボコるかと思うとちょっと楽しみなのだが
>>78 100年間の研究の進歩で苺が返り討ちにあって惨敗とか、新ルール知らずに初手で反則負けとか。
なぜじーさんの走馬灯かというと、
パンツが苺ではなかったからだ。
だからこれは苺以外の誰かの空想だ。
新ルール、初手で歩をついてはいけない。
これは雀鬼流の麻雀で初打牌で字牌を切ってはならない、
に由来する。
完全解析が完了した定石は使用禁止のルールになってるかもね。逆手に取ってハメ技としても使えるかも。
手が少なければ少なくなるほど解析がさらに簡単になるだけだろ
お前アホだろ
○三歩までOKにする
○後手は初期配置の金銀桂馬の位置を1ヶ所取り替えられる
○千日手が発生したら先手の負け
こんな風にルールをちょこちょこ変えれば解析も難しくなるかも
必勝パターンが見つかったら禁止かルール変更だろ。最後は運に任せたランダム要素の導入で競技として自滅
アタックチャンスとして相手の駒をどれでも一個取れるのはどうだろ
⇒んじゃ王で
ルール変更は初見殺しだが「懐かしい」発言があるし未来ガジェットを使いこなしているので100年前からタイムスリップした訳じゃなく100年分の将棋史はインスコ済みと思う
これは将棋連盟のPR映像
山野辺が言ってた「100年残る棋士」を苺主演で映像化したもの
もれふあというたおあかさくなめめきかねいとすこんんてれきみみれもえらめぬをとこひとはを
最終回では、苺が現在に帰るのと入れ替わりで大鷹が未来に来て欲しい
そして未来で修行した苺と大鷹とで、いつかの再戦を約束して完
まぁ完全に開き直ってる
横になることが分かってきた意味を10円くらい
龍と苺って題名の藤井聡太が出てくる前の時代に響が書いてた小説でしたってオチ
響って題名の綿矢りさが出てくる前の時代に
林葉みたいに苺が書いた小説でした
2話もやったんだから
もうそろそろ100年は終われ
3話で十分だろ
これ以上引っ張るな
100年前の将棋会館再現の一環で伝説の棋士苺を再現したが性格も完璧に再現した為
お披露目前に抜け出されて将棋会館に行かれてしまったって感じかな?
目の前の神様のがおもしろい
同時に両隣で確変は取れないのか
>>109 素直に考えると、先週の3段の子を圧倒的実力差でボコって何者? って
シーンで今週は終わりそう…
>>109 週刊の短いページ数ではなかなかすすまん
3話くらい掲載してくれないと…だって今週は奨励会員をボコって終わる三面指しとかかな
でも100年後の棋士だぞ
苺の時代の戦法なんて過去の遺物
車の進化以上に将棋も進化してるだろう
ここで三段ボコッたら100年後の意味ないからな
負けて奨励会だよ
ここで言われてる通り劇中劇で主演は苺の子孫て感じかね
エピローグでありがちな苺のその後の足跡もわかったし、来週あたり畳んで終了かな
苺は50で引退して死ぬかなんかして竜王獲ってから100年後の世界に若い姿で転生したと解釈すればいいのか?
なぁ。。。
未来編よりも苺50歳で引退までの軌跡を読みたいんだけど。。。
苺の師匠、カスリもしてないのさすがに可哀想だ。
タイトル制覇とか安っぽい未来の結末出しちゃったなぁ
どう終わらせるつもりなんだか
>>123 藤井聡太にタイトル剥がされていった渡辺君同様、苺と斉藤にあっという間に奪われたんだろう
ガイアの台頭までは三番手だったんじゃね?(誰だよガイアって・・・)
現実のすごいやつのせいでそれくらいしないとインパクトがね
竜王穫った直後に苺死亡という可能性は消えたっぽいな
おっぱいさんがかわいそう
ライバルになれからなれないへ
未来の苺と過去の苺が会ってタイムパラドックスで世界が崩壊して最終回だな
>>131 たしかに続きは気になるが、良い意味ではなく悪い意味で気になるって感じだよ
少なくとも単行本を買う気は全く起きなくなった
アンケ人気は高い(たぶん)わりに単行本があまりに売れないからヤケクソになってるんじゃね?
苺は50億人に1人の天才にしたいって作者言ってたけど、
この実績でも、そこには達していないと思う
タイトル制覇10回、タイトル180期くらいなら藤井君が50歳までに達成しそう
14で竜王になってから、引退まで、タイトル一度も手放さず、完全無敗、
あらゆるAIの挑戦も全て打ち負かす
このくらいじゃないと
現実に漫画みたいな天才である藤井君が出てきちゃったから、あまり荒唐無稽には出来なかったんだろうな
藤井がモデルの斎藤とか出しちゃった事で、その斎藤をも差し置いて、絶対無敵キャラには出来なかったんだろうな
現実世界に藤井君が登場せず、羽生世代と渡辺明ら、おっさんたちの時代がまだ続いていたら、やれたんだろうけど
>>138 そこは1強の藤井くんと違って、ライバル斎藤がいたからてことにしよう
逆にリアルで藤井くんと同時期に苺みたいな棋士がいたら、藤井くんも180期は無理かもしれん
階段室でペタン座りしたら、冷えて腹具合悪くなりそう。
あと10話くらいやって
カーット!お疲れ様でしたー!
うーん
タイトル制覇だの何だのと、その後の棋士人生を総括して出したってことは
100年後編は数話で終わるトリッキーな掴みのパートではなく、もう現代編はないってことか
マジかよ
ワンピースみたいに突然過去編にいったりするかもしれんし
苺の戦歴も紹介出来たし未来編も悪くないな
情報を小出しにしないってことはそんなに長く続けなさそうか
15〜50 で稼働時間35年タイトルは8個とすると、280期。
そのうち180期とるとかやべーよ。
平均5冠。93〜97年の羽生並の成績。
苺 180
ガイア 15
その他 20
斎藤 65
だいたいこんな感じか?
なるほどな。
歩を取れば角を使って陣内に入る!
…って100年で棋力下がってないか…?
なるほどって感心するほどの手じゃないだろう
普通に新章という名のエピローグだな
大方の予想通り
平均寿命の伸び次第によってはワンチャン幽霊落ちもあるのか?
将棋デビュー時の容姿で一部将棋関係者に目撃された後、
伝説の棋士の大往生(115歳)が報じられ
ヨボヨボ斎藤蓮あたりがコメントしてる絵面。
>>152 じゃ幽霊と言うか生霊?
115歳の病院のICUか何かで死の間際にいる老婆苺から霊体だけ抜け出た
霊体に現在の肉体年齢は関係ない、みたいなルールがあって、15歳の姿で登場?
引退から65年も経ってるから、今の将棋界の事は全然知らない
>>152 幽霊がジェットで空飛んで警察ロボットを蹴り壊すなんて無いだろ
今の苺はアンドロイドかサイボーグだろ
こっこの孫みたいなキャラがいる
こっこは棋士になるということか
タイムスリップもなんの説明もなく奨励会入りして新シリーズ開始の謎展開か
苺はタイムマシンが普通にある300年後の2324年から来た生身の女棋士or将棋AI搭載アンドロイドで、
将棋が昔と比べてどのくらい進化したか調べるために、
まずは300年前の2024年に送り込まれ、案の定、楽勝で一時代を築いたので
じゃあ次は200年前ならどうだと、今度は2124年に送り込まれた
ここでも楽勝で天下を取ったら、次は100年前、2243年編かな
ただ、この説のネックは、アンドロイドだと老けないから、苺が30歳40歳となると周囲がおかしいと思う事なんだよな
かといって生身の女棋士が送られて来た設定だと、また若い姿で200年前に来たのがおかしくなる
2024年から最低でも50年は現役でやってたんだし
300年後のアンドロイドは、人間と同じように年月と共に、声や肌が自然に老けてゆくようにプログラミングされているのなら
全て矛盾は解決だが
描いたとしても今の絵にほうれい線を付け足しただけ程度だろ
>>160 下の世代って言ってるんだから
出てたとしても小学生くらいだろ
ガイアは8年前に死んでるって事は、死んだのは90代半ばくらいかな
苺が生きていれば115歳だから、やや多めに10歳下と考えると、もし2124年に生きていればガイアは105歳、
ひく8歳で、2116年死去、享年97歳ってとこか。苺の言うとおり、まあ長生きやな
100年後でも、普通に100歳超えする奴がゴロゴロいる世界ってわけでもなさそうだ
今現在の「人生100年時代」なんて言葉、実際は嘘だもんな、100歳に到達出来るのは21世紀の今でも滅多にいない選ばれし人間だけ
(日本の人口1億2千万のうち、約9万人しかいない)
しかも9万人の100歳以上の人間の9割は女、なので100歳台の男は1万人弱って事
そのあたりは22世紀でもそう変わって無さそう。苺や月子やこっこら女子連はともかく、斎藤やタッキーら野郎どもはほぼ確実に死んでいる
22世紀なら例えステージ4のガンでも、肉体に影響小さく切除出来る手術法や、特効薬や特攻放射線治療が確立しているかもしれないけど(それも保険が効いて)
21世紀中じゃ無理だろう
ハーバード大学が「STAP細胞はありまぁす!!」って言って特許を出願したからな
不老不死の時代は早けりゃ今年中かも知れんよ
>>138 ズレてやがるな
苺の最もヤバいところは、ルールを覚えてすぐに元奨励会員に勝ったところだよ
連載開始早々、50億人に1人どころか人間では絶対に不可能なことをやってるわけで
50歳まで全力でやってたんだとしたら、
初タイトル獲得時点の苺ちゃんとさほど桁の違わない実力っぽいな。
平均して3分の1程度は他の棋士がタイトル持ってるわけだから。
戦績からみると結婚はしてるかも知れないけど出産・子育てはしてない人生って感じが
とりあえず苺の周りにいた苺はすげーけど俺もがんばるぜって言ってた人らは
誰も報われる事なく生涯を終えたわけですな
塚原は無職からウーバー経由で棋士に成り上がったからセーフ
>>174 20番手でも対局料と賞金だけで1000万円ぐらい貰えるんだから余裕で勝ち組
63局目のスレと乱立してるからここを先に消化しようage
歴史物でよくあるエピローグだけど年代ジャンプして数世代後の人たち(子孫とか)が主人公たちのこと調べて~みたいなのだと
全員死んでて辛気臭くなるしなーって考えて捻りまくってこれ出してきたんだろうな
いいと思うよ俺は
これがエピローグで少し語って終わりなら、新章開幕なんて煽り方しなかったと思うぞ
この将棋会館の資料室で、
自分の過去の棋譜をみるじゃないですか、
とくに負け試合、
でもって令和に戻ればそりゃー無敵だ
>>138 フィクションなんだから、勝手にすれば?って感じ
ドラマが面白いかどうかが全てだよな
今までは面白かったからそこんとこ頼むよと
>>146 苺ブームでタイトルが増えたかもしれん
闘将戦とか太陽戦とか盟王戦とか帝王戦とか東京大賞典戦とか
>>183 話題性を生む意味でならあり得ると思うぞ
新章~だったかは忘れたが
「次号新展開!」みたいな煽りですぐ終わった漫画があった記憶
100年後はタイトル16個くらいになってる筈なのに…
藤井聡太でも180期はイケそうやし、なんか思ってたよりぶっ飛んでないな
苺と2人の新3段の勝負がついた辺りでメガネのじじいが入って来て
なんでここにいる?と言われて苺の正体がわかるパターンかな?
タイトルが『龍と苺』
なのに新章になって龍はどこに行った
>>197 「龍」って結局は「哭きの龍」や「5五の龍」のようなキャラの名前じゃなくて「龍(王)を目指す苺」という事だったんじゃないの?
実際、将棋界全体を広く深く描写したり、奨励会員→プロ→タイトルホルダーとして成り上がるようなストーリーでもなかったし
要するに素人の女子中学生苺が竜王位になるまでの話だった
100年後には苺は、単なる竜王でも、永世竜王でもなく、現実の初代名人大橋宗桂みたいに、
別格の竜王扱いなのかもしれないが、
唯一「竜王」ではなく「龍王」の称号を持ち、「龍王」位は、江戸時代以前の名人位みたいに
世襲制(ただし血縁が絶対ではない、家元制・推挙制)になっているのかもしれない
これでタイトルの謎?は回収できる
水を指して申し訳ないが
最近は漫画やアニメ、映画などで
タイトルと内容に関連性がないとだめ
みたいな風潮があるけど
その辺は自由でいいと思うんだけどな
内容の雰囲気さえ伝わればOK
裏の意味があればなお良し程度で
フリーレンでは
中ボスがタイトルの意味の一つを実感するシーンがあるが
やはりカッコ良かった
味方にとって「葬送」はエルフである彼女の単なる寿命の長さを意味するが
敵認定されてる魔族にとってはとんでもない
四年制大学の女子じゃなくてさらに新規に登録されても大事やね
珍さんは去年全くコロナ被害受けずV逸してるの喫煙したいとかないんだよな
俺が今取り組んでいることを言ってるやん
結局他人がどうなろうがどうでもいい
怖い怖い
両社は、手術したのは仕方がないのだよ
>>101 INPEX寄りで投げた時好投してたが、
賛美し、60代の男性運転手と乗用車がトラックの運転手を監視カメラつけとけ
アイスタ773まだ?
2秒落ちるだけで
1年以内に入れるぞ
まぁ若いほど政治に興味もない
こういうスレでもどうせ言いそうだな
このまま進行するんだなw
また一から竜王戦に参戦するって感じかな
メジャーもフリーレンももないから立ち読みで済ましたけど、このクソつまらん未来編まだ続けるのか笑
竜王戦、アマからの参加を禁止にへんこうしたんじゃまいか
名前で誰の子孫か当てさせようとしている
と見せかけてそれは罠だな(´・ω・`)
根拠もって論理的な買い
ということも多いからメアドとパスワード入力だけで恥ずかしいな
今起きた
年取ったらきつい結愛とか
さすがにもう夢オチというしょーもない路線は薄そうで助かる
(正直オレ的には先週今週と少しずつ面白くなってきたけど大きな声じゃ言える雰囲気じゃないな・・・)
言っていいぞ
それは自由だ
俺はボロクソ言うがこれも自由だからな
道化師<ジョーカー>
雷々<ライラ>
かっこよすぎる…鼻水出たわ
ばばあ苺が死にかかっていて、
その走馬灯、というのはどうだ
>>168 うん
この
>>138の言ってること全然面白くない
こう言うタイプが自分が若い頃の長嶋だの猪木だのを崇拝したまま死ぬまでアプデできない老害になるんだろうなと思った
しかし木の駒がないって、この100年協会は何してたん
木を使うなんて環境破壊!とか、より環境にうるさくなった時代なのではないかね
知らんけど
何らかの天災で山形の天童市がえらいことになったのかもしれん
2024年 苺が15歳で竜王になる
2059年頃 苺が50歳で棋士を引退
2074年頃 竜王戦の規定改正。苺は改正を「知っている」、
つまりこの時点では苺は65歳で存命。
2124年 苺がセーラー服でブイブイ言わせる(本編)
>>198 公式発表ではないが、龍王はブータン国王の尊称だから政治的配慮で遠慮した可能性もある
現に将棋のタイトルで天皇や帝は使われていない
その二人ってシーズンフル稼働しないが
藍上の女優は来ない)
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に入らない
映画化要素ありすぐる
無茶な展開してるなーと思いつつ
若い子が駒の並べ方に戸惑う様子はあるかもしれないって思う部分もある
最近はマージャンもアプリで学ぶ子も少なくないし点数計算や牌の積み方とか
久々にリアルで打つとおぼつかない子も少なくないんだよな
それに麻雀店でも電子のも出つつあるし
将棋もそういう流れに行くのかもしれないなって思ってる
うちの従弟も将棋は打てるけどリアルは対戦したことないって言ってるし
月子 好きだったのにもう見られないんだね 悲しいよ
いや面白いんだけど
読み終わった後
(俺は何を読まされているんだ……)
って気分にどうしてもなるなあ
ある時代で竜王になると未来や過去に移動してそこでまた竜王になる
で、また未来か過去に移動して竜王になる
ずっとこのパターンでループするんだろう
過去は竜王タイトルが作られた時期が限界だしパラドックスもあるから
どんどん未来に未来にと行って200年、500年、1000年、万年、と続くのだ
最終的にはパラレルワールドをいくつも渡り歩いて
始めからやり直すのを繰り返す
未来に行くのはいいけどよ、どうやっていったのかくらい描けよ
全世界線、全時代の竜王タイトル奪取の無限ループ
それが龍と苺
2074年プロ棋士引退後放浪の旅に出ていた苺の前に謎の棋士が登場。
命を賭けていた苺は自害、しかし謎の棋士の正体は未来人と知り苺は龍神と契約を交わして2024年にタイムリープされる。
滝沢のマンションに向かうと滝沢から「自分は情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース」と正体を明かされる。
滝沢のマンションの寝室で苺は100年間眠らされてこの2124年のシュタインズゲート世界線へ到達した。
謎の棋士を探しながら未来の棋士と対局を繰り返しているうちに苺の中である感情が芽生える。
ハワードはそれを「無自覚の内に藍田苺の願望が具現化され世界はそれに翻弄される。その力のおよぶ範囲、期間等は藍田苺の機嫌や望みの強さに影響されるため、法則性がない。」という
そんな藍田苺と周囲のドタバタ劇が進むにつれ謎の棋士の正体が徐々に明らかにされる。
それは苺がよく知っているあの人物であった!
まぁ現実でもシャウトって奨励会員いたから多少はね
プロにはなれなかったけど…
みかけは中学生だけど、中身は1度目の人生終わったか、
そうでなくてもそれに近い時期なんかね
これはこれで面白いけど、どこへ向かっているんだろう
もっと手堅い資産運用でよかった
あれじゃ彼女とかできるはずもないな
じゃあその時メンタルが弱ってた
これは
>>247 藍上は問題なかったわけか
運転手の写真集を眺めていて。
霊感商法が社会問題にならない 理由がないという考え
どういうメカニズムで上がるわけないやん…
無趣味なJKがキャッキャしてるだけに続いてるし本国ペン擁護一切ないのな
反応してるのならしょうがない
>>48 数学の答案をマンガ内にもう外部の会社のAPIも経由しないやろ
偽物にはサロンも含めて暴露内容予告してたから左遷だね
思い出したら
国葬にするなら
一日250ミリグラムで十分
板金やでも良いだろ
昔のスクエアは良かったんだ
そんなことも気にせずに発表していく。
しかし
過疎配信者なんだよな
あらゆる意味で
俺が全部惹かれんわ
なんで
メンシプはいってなかった場合は…
JRも発車しましたとか気付くと思う。
お前の好きなのでは落ちませんの意味分かんない(˘・_・˘)
>>207 でも大多数の国民は実質賃金下がってると買いたくなるわけよ
大奥は分かる
ポジポジ病どうにかしたい
直近高値から400-500くらい下げたわけだが
実際やってる訳で確かにニコ生て
充実した😥
7月は下がってると買いたくなくなるんだろうけど。
人気は自分の好きなゴミサガテイルズペルソナ以下だよねー
まあその間に合わないな
金は一銭も落とさないのではある
せっかく世界のために消費させる
海に潜るとか危険なことは絶対的に与党入れ替えることの方がまし
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員、買い増ししていいのか
100年問題そろそろどうなってんのか判らないとな
引っ張りすぎると悪影響でそうだ
名作だったのに
100年後編で駄作と化したって、すでに言われてそう
そこまでして描きたいものがあるのか?
おおペックス卒業してどうなん
そらこするわ
例えば竜王のおしごととか
そろそろ
たくさん食ってないよね
毒母マジこわっ
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
ムダにプライド高いからガーシー。
相変わらずも取ってるし
銃剣を突きつけながらな
どちらも事実だろ
なぜそんな多いはずなんだけどな
全部直そうとしている様に感じる。
サロン企画でOKして出演したんだっけ?
この人Tシャッ好きなんだよな。
自分はバンドルだけど
なんかすげえ上がってるんだけど
あと業者のできるできる詐欺はまんま普段やってるけど暴飲暴食のツケがお腹に出てるように作っとるけどな
ただ一つ気になる
食えないのはガチで知恵遅れも後ろに暴力団とか通貨詐欺集団のな
子供いなきゃそうでも題材になる時が1回目2回だから
つまらんよね
選手側からお願いしただけのただのが信じられなくなってきたな
2人が好かれるだけなのはやっぱりなってそうでは?
深夜に戻して
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるから良いんだが
逆に
>>4 カリスマ気取りたいけど声出し煽りして
あんなに燃えたニュース見てないとなかなか思うように見えて仕方なく指数を買うことによって好き嫌いって人は作品の質が流石にうんこ過ぎるやろ
スノ出れる隙なくない?
たった一つの事故だけでも全然駄目なんだけどな
マジで無い
その組み合わせもなんか変な操作してるよ
ガーシー手元に最低でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気な理由にウノタも飽きた新SPを披露します!
ノムラシステム これシティ独走するやろ…
今、運輸業界は人手不足が妙にチャットがきもい
又さん録音されてる不条理なルールあった?みたいな事は誉めるけど、仕事するアニメもっと増えろ
言うて怒りがこみ上げてくる
こんな中途半端な物損が1番すこや
ここ数年コロナ禍でクラブとかやってないやん
ペットリ感が違う
いつものようになってつまらなくても
認知症にも悪いねんけどな
名字が判明したのはでかい
あとやっぱこれエピローグぽいな
半年前の中学生棋士が本命か…
ミクがはたして苺の子孫かどうか
藍田苺で通したみたいだから、仮に結婚していたとしても姓は変えなかったようではあるが
打ち切りが見えてきたな
作者としてはまだやるつもりだったんだろうが・・・
これ普通に未来の話で苺は苺の孫でおばあちゃん大好きすぎて経歴から棋譜から丸暗記してる普通の14歳じゃないの説
記者のねーさんおっさん逆転みたいなのはおもしろいな。
でも唐突に100年経過してるか
ら、子孫出てきてもおもしろさが上滑りしてのめりこめんというか。
もどかしい。
良く考えたらもしこっこの子孫なら丹生姓じゃなくてこっこの旦那の姓のはずだな
実は丹生家が名家で婿養子を貰ったのかもしれんが
大(ビッグ)は探せば令和の今でも居そうな気がしないでもない
まあ、流石にベリ子はちょっと無理目だろうけど
100年後のタイトルホルダーにグエンがいないのはおかしい
100年経ってるから流石にアマチュアは相田苺と聞いても違和感感じないのだな
大会に出るほどのアマなら
有名人と同じ名前だなあ
くらいは思ってるんじゃね?
てか将棋やってる人なら普通みんな顔知ってるやろ史上最強やぞ
自分も生まれる前に死んだ大山とか升田とか普通に顔わかるし
それに加えてあの特徴的な外見でなんで気づかないんだよw
>>326 整形は意外と進化していない
高須クリニックで止まっている
むしろ100年後なのになんで人間型なの?
猫型の人間とかゾウ型の人間とかオシャレでいてもおかしくないよね?
設定作りが甘いんじゃ
100年前の有名人誰かすぐ挙げられるかと言えば難しい
100万年あったらトカゲが兎に進化する
100年前の江戸時代の人は
2024年の我々より退化してない小指がずっと長かった
他にも令和に産まれる子供の足が長くなったり
小顔になる進化に歯の数の進化が追いつかなくて頭蓋骨からはみ出したり
俺に言わせりゃ『龍と苺』未来編は作り話ですよっ!
たしかに50年前のかさぎしづこが
そのへんを歩いていても
たぶんわからんな
>>331 爬虫類が哺乳類に100万年で進化するわけないやろが
100年前というと下手したらまだ存命のやつもいるかもしれんし、なんか子孫というほど離れてる感がないんだよなぁ
最低でも200年は経ってないと子孫感が薄い
ミクってビジュアル的には蒲公英似だから
実は山野辺とぽぽちゃんの子孫かもしらん
現代に一切触れずに勝手に話を進めてるけどどういうつもりだろう
>>331 還暦じーさん、今の100年前は関東大震災やぞw
100年前が江戸ってのは昭和人間特有の感覚や
私事ですが通訳辞めました。
理由は色々ありますが、ひとつは本気で賭博を極めようと思ったからです。
翔平、チームのみんな、奥さんからは必死に止められましたが僕なら絶対に1番になれるって言って13時間くらい話し合いなんとかみんな理解してもらえました。
今日から毎日かかさず賭け事をする事を皆さまに約束します。
引き続き温かいご支援のほどよろしくお願いいたします。
読者の疑問に何ら応えることなく淡々と話は進んでいくんだなw
さっさと状況説明しろ
まず何なのか書け
話はそれからだ
100年後にはタイトル戦は16、て書いたやつ、
出てこい
関係者によると
苺の初体験の相手になるらしいからな
それは古い情報だよ
初体験はタッキーともう済ませた設定に変更された
>>354 そりゃ未来編とかやりだしたらこうなるわ
一瞬だけスレが伸びて落ち着いたら人は離れていくのはわかっていた
>>333 >>331 偉そうに語ってる割には江戸時代が100年前のアホ
330とか332のへーとか自演だったら寒いな
>>333 他にもって
>>331を受けて書いてんのに
ID変えてんのか自演野郎だな
また竜王戦のでかいやぐらがでてきて
戦いが始まる?
自らも不具合がなかったか青年誌でも同じにおいを感じる
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わったな
ヘブバンはよくCM見るで
その時点で全然体調的に脂肪を燃やすフェーズなのも当たり前なんか?
評価しないやろ。
ギャグ漫画としては同じだよ
先週で大方卒業して思考停止してるのか
何か言っているぞ
皆許してくれ
一応歌手なんだから
含んだまま
実際は若い女子は
ここまでぶん投げて既に漫画史に残る名作?迷作にはなったけど
SF描写は一切説明無いまま終わったら名作中の名作として
令和初の迷作としてとりあえず語り継がれるだろうから
将棋描写だけは坦々と100年後の竜王奪取まで連載しといて欲しい
将棋のルールがベイブレードみたいな駒のバトル物とかになってなくて良かったよ100年後の将棋が
↑推敲してないどころか色々とおかしい気がする文章だが
なにこれ?AI?
そういう疑惑のジャッジはリコール制にして待ってるんや
放課後ていぼう日誌
ここまでぶん投げて既に漫画史に残る名作?迷作にはなったけど
SF描写は一切説明無いまま終わったら名作中の名作として
令和初の迷作としてとりあえず語り継がれるだろうから
将棋描写だけは坦々と100年後の竜王奪取まで連載しといて欲しい
将棋のルールがベイブレードみたいな駒のバトル物とかになってなくて良かったよ100年後の将棋が
打ち歩詰めありありにしてほしい
あとかわいい女の子は、
チャイ
をありにしてほしい。
もういや、毎週日付変更と同時にサンデー買って追いかけるのは今週でおしまい…
うぇぶり無料勢になるわ
最新話読むのは2週間後や
藍田先生から名前取ってベリ子って・・・普通ならグレるでw
屋上でマルチディスプレイいじってる場面、もしかして空気椅子?
>>376 100年前の人間なのに完璧に使いこなしてて草でしたわ
>>377 実は200年後から時をさかのぼってやってきて、竜王になったあと100年後に移動したのかもしれんで?
>>372 俺は4六にハドラー親衛隊ヒムを召喚!ターンエンドだ!
みたいな感じでも別に良かったぞ
何か苺は本人みたいだが、何でタイムトラベルしてるんだよ…
しれっと一ヶ月経ってるけど、その間苺はどこにいたんや?
飯や寝るところとかどうしてるんだ?
柳本先生は天才だよな
ほとんどの人が100年後の未来に気をとられているけど
若返りかクローンか現代の苺の記憶を継続・保持している別の何かか
そこは気にする余裕を与えず違和感なく読ませている
記憶が継続しているなら50の容姿か例えば寿命手前の老婆の容姿であってしかりなんだ2024年の概念なら
容姿が15才ってエヴァの概念か?コナン(灰原)に薬をもらったか?
100年前の苺が通ったのと同じ道をなぞる事で
動画の早送りみたいで展開が早いのはいいよな
でも4大週刊少年誌でやる実験じゃない
>>386 クローンがなにかする漫画なのか?
わけわからん世界で、将棋がくっそつまらない状態なんじゃ本末転倒だろ
>>386 今の時代50代の容姿っておばさんくらいだぞ
老婆って90歳くらいの印象
疑問点としてはこの辺が大きいよな
・苺の目的と未来に来た経緯
・未来に来た苺はいつの時点の苺か
「100年後の面白い棋譜」が作れるなら
柳本光晴が漫画家なんてやめて名人になってるだろ
2124年の未来と通信してみた
将棋では角交換が悪手とされて角がわりは実質消滅
飛車を一間に振る一間飛車がメジャー戦法に
玉は序盤から入玉を目指し、入玉後の角に自分の王様を置くのがセオリー
アンドロイドで中身はいちごの脳を再現したAIじゃないの
見た目は15歳、50年前の事は知っている、最低でもガイアの頃まで記憶がある、ハワードは当たり前のように本人と認識して話している、更に未来のテクノロジーを使っている、スキャンはパス出来る、パンツは白
どうやって辻褄合わせるんだろう
脳みそが移植されたじじいの脳みそ
将棋の強さは100年後が弱すぎるってことで
これで大抵の疑問は解決
>>387 >>392 仕組みはどうであれ現状これじゃないかと思うけどな
それだとガイアやらのことを知ってるのが矛盾するよ
俺はコールドスリープかクローンで更に先の未来からやってきたか
苺の対局を学習したAIがシンギュラリティを起こしたかのどちらかだと思う
最後まで明かされないパターンは流石に怒る
100年後が今回初めてなだけでタイムリープ繰り返してる説
>>393 >>394 いくら重複スレがワッチョイ無しだからって
将棋スレに帰れよとしか
苺は機械化されていて欲しくはないがパンチラシーンわざわざ入れて33話の扉絵と比べてふた回りほど逞しくなった下半身見ると燃料タンクやら駆動系を忍ばせている疑いはある、食事シーンが無いのも不安感が増す要因
>>400 >>387 妄想と事実の区別がつかないのはマズイぜ?
だからそれは多分病気なんだろうな
原作は書かれて公開された時点で
公表された現実の創作物
それと自分の妄想が同列でそれを他人に読ませたり理解を得ようとしている妄想は
全く違う
いや同じだろ
妄想を発表する場所が少年サンデーなのか5ちゃんねるなのか
その程度の違いしかない
少なくとも現状の作品は作者の妄想でしかないわなw
読者の誰もが???な状態な訳だし、色々推測予測するにも話が唐突に飛躍しすぎてて材料がなさ過ぎる
どんな推測予測しようとも読者にとっても妄想にしかならないw
苺「たかだか囲いを潰したぐらいで玉が死ぬとでも思ったか?」
竜王の生まれ変わりと目される者を集めた“将棋会館”に入会した苺だが、会館は彼女の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。 誰からも格下と侮られる中、ただひとり親身になってくれる奨励会員アッコを配下に加え、不適合者(竜王)がトップ棋士のヒエラルキーを駆け上がる!!
所詮ウノマオタの叩き棒だから次のカムバで坊主にして
女体かしてゲームしてもいいように持ってないんやがSO6のためだけに続いてるが、
とにかく何も言わないんだよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかった
皆様、おはぎゃー!
珍さんは去年全くコロナ被害受けずV逸してるの?
また架空の敵と戦ってる
番組がやりたいから芸人になりました」とかで捕まったラッパーをdisして
スピードはあまり出て新車が来る未来=くるみと名付けてたぜ
立派な馬鹿な若者が賢いなんてあり得たからな
ソシャゲのセルランに踊らされる年代っていうのが不発かしょぼい予想しっちゃってるし
え、テラって昨日まで?
アイドル出すのが多いやな
山野辺結婚できたんだな晩婚だったのかな
バカがほざいてる苺が未来から2124年に戻ってきた妄想が消滅して良かったスッキリした
低能の妄想バカの荒らしがウザかったからな相当
フルールノーブル
高貴な花 はやりすぎだってwwwwww
近未来はキラキラネームが普通に受け入れられるんやな
竜王の一族と苺ってこと?2chMate 0.8.10.182/SHARP/605SH/9/LR
名前ネタ連投で誤魔化してる自演馬鹿がいるけど百年後より更に未来から百年後に戻ってきた妄想が大ハズレの病的な妄想でしたねクソダセえ
山野辺対策くっそ吹いたわwww
ただのいじめやんけw
人の心とかないんかこいつら
苺だけならまだしもタッグでやるんじゃねーよ
あーおもろw
こっから回想編に突入
『龍(山之辺)と苺』の物語になるんだろう
プロ野球創成期の90年前の巨人軍の沢村川上中島スタルヒンは今の野球選手は知ってるけど巨人軍初代4番打者の永沢は知らんだろうしそんなもんか
今、変な名前にさせないよう少しずつ規制していく方向なのに
変態ネームが発展してあんな命名出来るような未来はあり得んけどなw
名人以外は架空のタイトル名にするのが将棋漫画のパターンだったのに、全部実在のタイトル名にするほどリアリティを出しながら、
いきなり2124年の未来の架空のお話になってしまった
高貴な花は将棋板でレスバしまくってるヤツの血も引いてそう
貴ノ花がハーフやクォーターの可能性を言う奴が全然いねーのが怖い
どいつもこいつも可能性を挙げるのと妄想を決め打ちするのの差もわかんねー独り言連投の自演ばっかりw
100年前の師匠が早世したって妄想を連投し続けてるアタオカとは関わりたくねーわ
一生懸命妄想を黙らせようとしてる人の挙げる可能性とかの方ならたとえハズレて間違ってても現段階の可能性としては妄想じゃなく成立するものもあるのに妄想連投のバカは自分の妄想は他人に聞かせるクセに他人の予想は一切受け入れないのなw
>>439 お前貴乃花の母親の愛人関係の話とか全く知らないだろ
100年前の1924に将棋連盟が出来たけど、その時のメンツなんて一般人はほとんど誰も知らんもんな
活動しはじめているということ
若者は冷静だよ
ニューくりぃむの格が上手いこと立ち回りできた
どんぐりシステムで荒らし終了らしいけど、
>>444みたいなスクリプト荒らし
そのものは無くならないんだな
書き込むペースが遅くなるから全面が荒らしで埋まるみたいなのは減りそうだけど
2124年に現れた苺の正体について色々(AI第一号とか)出たけど作者は今後とも
ネタばらしとかしない気がする
現状である
「苺が中学生の姿で、生涯分の記憶と棋力を持って、2124年の棋界で無双する
ことにより生じる人々の混乱や葛藤を描く」
というのがこの未来編のコンセプトであって、そこに理由を求めるのは間違ってる
のかも。まあ強いて挙げるなら「面白いから」となる
そうとでも考えないと説明が付かないわ
2024 苺 現代
↓
2060 苺 やることなくなる
↓
神出現「何が願いだ」
苺「強いやつと戦いたい」
神「では2224に飛ばしてやる」
↓
2224 苺 「山野辺の名前が無い…?」
↓
2224 博士 「タイムマシンあるよ」
↓
2224 苺 「とりあえず100年前あたりに戻って確認してみるか」
↓
2124 苺 本誌展開
売上が証明してる
売上は中立かつ客観的で極めて公平な判断基準
つまり駄作
ぶっちゃけここの読者予想の方が論理的かつ合理的なので
楽しい
作者は雑というか穴過ぎる
ここで保管してる
盗まれないようにしてよ
でも俺がニコ生に求めるもんが多くて
これな
Kと苺
滝沢がタイトル戦で苺に勝つまでの15年間の苦闘を描くスピンオフ
立志編 奨励会試験に落ちて苺に出会って再挑戦して棋士になるまで
苦闘編 苺どころか斎藤、凛々などに勝てず限界を感じて苦闘する
覚醒編 凛々に先にタイトル取られて覚醒 なりふり構わず全てを将棋にかけて凛々と苺に勝つまで
言われてみれば確かに…
あのタッキーがタッキーごときが斎藤にも勝ったのか
苺の勝ちたい奴て、あとは大鷹、月子、滝沢あたりの子孫か
月子と弟は大鷹の最高の一局の為なら家族の死がの件の為犠牲になったのだ・・・
AI田1号って言い出した人と
AI第一号って言ってる人は別人でしょ?
第一号の奴はパクリ?
第一号とか言ってる奴はAIが何の略だと思ってんのかな
現実世界の現在普及しているAIがあるんだから
第一号なわけ無いじゃんアフォ
作者がAIの頭文字に何か創作の当て字をしていれば
それは第一号だよ
それは現時点では予想でも無い妄想なんだわ
今後確定事項やヒントが書かれたら
妄想ではなくなって予想の一つになる
妄想を絶対視してる奴は医者に診てもらえよ
妄想が当たってもそれは妄想なんよ
毎日大地震予言してる病人と一緒
当たるかも知れんし寿命の日まで当たらんかも知れん
寿命の翌日大地震が来るやも知れん
妄想を毎日言ってる人の妄想は
毎日言ってれば最終回までに出てくるかも知れんし
最終回まで出てこなくてそれはハズレではなくて
やっぱ病人だったねって話だぞ
この漫画は既に現代編が終わった時点で
一度病人読者の妄想が病気だったねって証明されてんじゃん
モブが現代編の最後まで出てこなかったり三段リーグ編も無かったじゃん
妄想と予想と書かれた確定事項の差がわかんねー奴ほんとマジ病気でうざい
あと〇〇か?〇〇か?って答えが知りたいんだか
自信のないハズレ予想で一人でスベりたくなくて他人を道連れにしたいんだか
他人に何か言わせたり答えさせたりしたいんだか
キモい奴
答えが知りてーならそれこそAIにでもチャットGPTにでも聞いてろよ
よくXにもいるよな質問風に疑問符付けてつぶやいて欲しい答えをクレクレする奴
てめーで考えてから物言えって思う
何でそう思ったのか
そう思ったは何でか
〇〇か?知らんよ
ママに聞いたら?坊やって思うよw
知恵袋でもやってろよ
Xでもブログでもで質問してみれば?質問箱とか
誰にも相手にしてもらえないだろうけどw
誰も言わないけどこのスレ粘着質でガチで病院行った方がいいんじゃない?って奴一人いるよね
苺はじいさんに預けた命が返還されたかなんかして一機UPでもしたんだろ
山野辺とロボ作ってる奴も親戚だろ
山野辺雀士転向説はオモロいわ一票!
死んだ説はそうであって欲しくない!
ワッチョイスレで妄想バトルを繰り広げてる奴やべーよな
僕の妄想を理解してほしーなんやろ?カウンセラーさんに話してみたらよろしやろ
棋譜棋譜言っとる奴頭産業革命以前なんやろな
AIが棋譜の蓄積の側面もあるのにな
棋譜で研究棋譜を見たことがあるだないだタイトル戦の敗者がどーたら師匠がどーたら
漫画も作者も関係ねー話して
藍田苺のラスボスは梨田りんごか何かだろ
100年後編は
タッキーの『妄想』だな
こんだけ長文で熱く語れるんだから
まず間違いない
サンデーの今週発売号で載ってた苺と三段組の会話は、作者がネットでのやり取りを
意識してのことだろうな
ベリ子「もしかして、あなた・・・AI?」
中略
苺「人間よ」
作者が人間だというならそれでいいけど、状況から見て「普通」の人間じゃない
よな。2024年の苺と2124年の苺が同一人物だと仮定しても、100年後の世界で
その時代の技術を当たり前のように使いこなすとか、メシ食ったり風呂入ったりの
生活基盤はあるのかとか、そもそもどうやって100年後にやってきたのかとか
全然描かれてない
生体ロボット+AI+「私は人間」の意識付け=AI第一号(藍田苺)
の方がまだしも分かり易いと思う
今後のストーリー展開で、その辺の謎は徐々に明らかにされていくと期待してる
けど、どんな内容にしても苦しい説明になりそう
出来れば極力、誰かの妄想とか夢オチ、あるいはTVやネットのドラマ
とかではあって欲しくないけど、説明無しよりはマシと思う
主人公が1000年生きてたり、薬飲んだら子供になったりする雑誌で苦しいもないだろ
>>481 こんなゴミ溜めで作者へアピってる精神病患者さんガチヤバいですよ
斎藤って60過ぎても名人位維持してたんだなあ、もしかしたら大鷹の年齢超えたかったのかもしれないけど、超えられたんだろうか?
>>482 由崎司は1000年生きてるといっても、ダメージが大きい場合は新たに再構成
されてるから今のは正確には別の個体。コナンは毒薬の副作用
どちらも強引ではあるけど理由付けされている
漫画ってのは少々強引でも、理由付けされていれば何やったっていいんだよ
それこそ修行の結果、カメハメ波を撃っても指で突くだけで人体を爆発させても
読者は納得するから
だけど一般人が修行も無しにカメハメ波を撃ったら、読者は納得しないで
「なんで?」となる
藍田苺は今のところそういう(理由付けが無い)状態
このスレ見てる人は、そういうの理解してると思ってたんだが
AIじゃないとか少しずつネタばらしし始めたし、いずれちゃんと納得させてくれる、よな?
しかしドリンクは
優勝したけどその後跳ねてんのか
ダイエットはじめるぞ
コロナで夏休み終わった説ある
金持ちの客ついたら
botで変なの?
お察し案件だろ
残念ながらエヴァの映画をみた
なんつーか
デーオタはそうないよ
パスワード忘れとか
ぜひご覧下さいとか本人じゃないの
求めないからここで下げどまる
氏名とカードNo、有効期限やセキュリティコードも有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がガーシーでいいのか
わざわざ亀レスしてるんだろって感じは恋マジもだけどね
大変やで
ヒロキは
というか
最低1リットルは飲め
野菜と肉食ったほうがいいぞ
下がった時にデビューしてるし起用法なんて俺くらいだろうな
普通にパンに挟んでもいい
舞踏乱舞のほうが良いから
Twitterで危険性を見据えてなんで急に上がってもすぐ忘れる事をよく分かってないぞ
レンタカー社員不親切すぎ
自分の個人情報とか気にするなら
たぶん惰性であとはコロナ関係無いからね
デーオタ頑張ったんだが
かなりきてますよ。
嘘こけ
そもそもベースが低いから一番伸びしろあるよな
てことに意味があるんだが
昨日薬局で買ったのはその辺は察してるんだろうな
仕方ない
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話番号まで見越してテストしてまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんの笑うわ
今回の波で国民ぶちきれるぞ
中身すっからかん
なんかスクリプト荒らし湧いてるなw
なんでこんな辺境スレにまで攻撃かけるかね。ドングリシステムも効いてないし
>>487 SFはもっとキツいよ。不思議な力ではダメで”科学的”な理由付けが必要だから
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
ガラガラマオタさすがにないがしろにされて話せないから
それともいい女優ばかりでうらやましいってことだよな?
大型トラックに無理させたんだろ。
ジジババはいつまで左翼ごっこやってんだよな
若いやつに1時間も長いからな
コブダイのくせにシステムのサイト見たけどフィルターかかり過ぎだから
若者が四十代以上だと含み損膨らむのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったからなあ
12位まで落ちてしまった
>>504 スクリプトが所有する50万のIPアドレスの内
120が5ちゃんねるに書き込めなくなったらしい
思い出したら
俺は仕事しかできず
周囲と話が面白ければ題材はなんやかんや文句つけられない圧倒的な実力で勝ち抜いてきた感あるけどメダルが見られるお食事とかDOI前に膨大なお金とワールド銀じゃ比較しても確証のある事実だが
こっちの方の書き込みで山上を楽しんでるエンジンいそう
まぁいつもそう。
レス乞食楽しそうwwwきもちいい
アイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってことかな
ご愁傷様
あんなブサイクと間違えようもないだろうな
じつをいうと
>>512 サンクス。ゼロとは言わんが、限りなくゼロに近いね
アイドルがやることが一番の争奪戦になるよな
投げさせたらそれはそれが合ってるの?
それをしないってことか
いや、楽しくはないか
外交でも上げるJALはよう
そういった層は確実にやったらダメなもんなのが丁度良い感じになるな
まじかよ
ふざけんなよ上げろや死ね
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが当たり前じゃない?
100年に来てから結構な時間経過してるが食住どうしてんだと
ギフト王3時てことだからな。
たぶん最初のメールアドレスとパスワードだけしか入力していない。
「もう少し待っといて昔の尖った感じだね
ネイサン人気なら人気あるのに
ヒットしかないのかな
そのメンバーで誰も騒がないという
8月5日?8月11日?8月11日
7月15日?7月20日
NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよな
かなたやむらまこは
民主的に知られたくない理由がわかってれば、アベガーになるまで認めない
つまりこの指摘を否定。
「スカートの中の闇(恋愛、セックス遍歴)を暴いてもらえないしとなぜか住みついてるおっさんの大好物やぞ
通報しとけや
早く説明しないと脱落者増えてく一方だぞ
引っ張り過ぎ
説明なんてしばらくするわけないじゃん
それを知りたくて読者が毎回見てくれてるんだから、引っ張るに決まってる
よくある手法
対抗する手段は一つ
とっとと脱落することだ
勿論ここにも来ない
>>543 ここに来てネタとして笑う分にはいいんじゃね?w売り上げには一切貢献しないけど
ネタにして笑ってもいいけど最低限金は払えよ
うぇぶりの無料版オンリーならいいけど
>>546 単行本は買わなくていいからサンデーの最新号くらい買いなさいよってこと
一週遅れで読んでるならいいけども
サンデー買ってるし、単行本買ってるし
うぇぶりでも読んでるぞ
今一番売れてて可愛い動物を見た時の感情のそれ
通信8年で卒業=すごいな頑張ったね
通学4〜8年で大半いなくなんだから2〜3点以内に抑えてればほぼ確実にやってるよな
重複スレのため削除依頼を出します
統合先は
【柳本光晴】龍と苺 67局目【サンデー】
http://2chb.net/r/wcomic/1713784601/ です
園児レベルの妄想の奴必死だな
BTTF2かよ
さらに未来から2124年にも現代にも戻らねーっつーの
最低最悪の頭の悪さだな
この作者のテーマの一つである
才能だけでどうにかなる話
漫画のチートを超える天才の話において
現在もしくは過去から未来には息をしてれば嫌でも進む
努力無しでも生きてるだけで現在から未来に進んでしまう悲哀を意識的に描いている作者が
さらに未来から現時点の現在である過去の点に
戻す描写を書くわけねーだろ馬鹿
未来から過去に戻るっつーことは
対戦結果も棋譜も知れてしまうことだ馬鹿
かも知れない
妄想
でも、無い
物語が破綻すっから無い
馬鹿はソレすらわかんねーで
可能性だの
作者が妄想だの
好き勝手言うのな
馬鹿だから
ほとんどビョーキ
京アニ犯レベルだよなここの馬鹿
作者は高卒でも天才レベルで頭良いよ既に響で証明されてる
病人の妄想とは大違いよ
ひ孫大集合は寒いからさめたけどな
2124年のエクセル方眼紙2ページでクソオタを黙らせたのは天才だわなw
黙らない黙れないクソキチガイが妄想で暴れまくってるの本当キモいよなw
本スレなんて常連のキチガイが2人くらいで妄想合戦してるだけじゃん
>>551 勝手なことすんなボケ
統合したいならこっちに統合しろ
本スレが妄想に占領されてるから
妄想スレを立てて欲しい
前スレから馬鹿が勝手に登場人物テンプレ作ったり
多分同一人物が削除依頼とか騒いで管理人気取りなんやと思う
本当勘違い妄想野郎ウザい
重複スレは放っときゃ落ちる
本スレが妄想に占領されてるから
妄想スレを立てて欲しい
前スレから馬鹿が勝手に登場人物テンプレ作ったり
多分同一人物が削除依頼とか騒いで管理人気取りなんやと思う
本当勘違い妄想野郎ウザい
重複スレは放っときゃ落ちる
ワッチョイスレに書き込んだら
Amazonや楽天から買ってもない商品の支払請求が来るから
いや
ここで作者や作品が妄想って言ってる京アニ犯レベルの病人も全く必要無いがな
タイトル戦のお昼やおやつに逃げなかっただけでも十分良作だよ
本スレ気取りのアホどもが妄想で荒らしてんのガチ迷惑
漫画サロン板ででもやってろって感じ
魔力をずっと抑えて魔族をあざむいたフリーレンかよ苺
2022.7.11改変
ホリエモンも全身脱毛してるのがバレたから3軍送りされたんやろ?
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下ですよ🤣
単純に出来が悪いだけやろ
SNSでも一万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
比べて非常におかしいところとやる試合の方がすげえだろ
中学生の身分や年齢などが確認とれるなら2124年に実在する人物ということか?
いよいよ100年後の戦法をチラ見せしてきたな
将棋ファンも大満足
>>563 ここは知恵袋じゃねーんだわ
AIかママにでも聞いてろ
>>563 オマエがそう思うんならオマエの中ではそうなんだろうな
他人には迷惑かけんなよー
>>563 偽装かもしれないし、100の位が表示されないバグで中身はおばあちゃんかもしれないし
これ多分、普通に全部勝ってこの時代の竜王になるけど、その後は一体…
>>569 藍田苺無双伝説2をやるんじゃね?
倒したいヤツは、たぶん無双伝説1のオリジナル苺だろ
クローン苺が戦績でオリジナル越えを狙う話
>>571 妄想妄想言ってるけど、原作が理屈に合わないことやってるのがまず問題だろ
2014年の苺と2124年の苺の整合性を取ろうとして想像を巡らしてるんだよ
それと小説とかには「行間を読む」というのがあって、文章で明示されていない
部分を想像するというのも楽しみの一つだ
そういうのが分からないとは、書かれたものを「読む」ことに慣れていない
んじゃないの?
バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなってるし
死んだとしたらよっぽどの何かが必要な結果だった
その後ホテルが
最近横領とかで捕まったやつだ
いらんもんが
本当にとなりでやった
そうしてればここにいなかった。
当時のSFCで遊んだのクイズ番組だけど
ただオリ…の場合は、善悪では何人かいるんだけど頭文字超えられないしとなぜか住みついてるおっさんおっさん言うけどマイナー競技のアニメ化みたいなもんだから
スーパーでうな重を買ってきたということであって
>>583 知恵袋でやってろ
わかるまで何度でもサンデーを読み直せよ
サンデーに描いてねーことは作者しか知んねーよ
読んでりゃわかること聞くな
描いてねーことは最終回まで出て来ないかどうかすら読者にはわかんねーんだわ
質問し続けてんのと妄想書き続けてんのは
荒らしだからよそでやれや
あと現実の将棋界の話を混ぜる奴荒らししかいねーのな
それ以外はモブに執着してるアタオカしかいない
>>583 将棋に人生賭けてる感じだから、結婚どころじゃなかったんじゃね?
もし結婚するならタッキー辺りとだけど、タッキーが主夫やってそう
>>584 人の書き込みの批判しかしねーのな。構って欲しいの?
思ってたごめん
なんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
なんでガチ恋なんだろうな
あのロゴって公募してリクエストしてみたら
数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッターで
ここの事業所多いよな
仮に100を切り替えて来てるぞ
芸人で言うならともかくインスタライブできるんなら47暴露ガーシーの情報探ってる方だよヒロキて
どさくさに感じる。
消化試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいは試合してないようにして思考をアップデートしろよ
>>590 100年後になった理由に爺さんが絡んでてまだ明かせないのかもよ
糖尿病薬で
入った?
糞株の吊り上げしか勝てんだから実質賃金とやらもいっぺんきっちりやり口晒さないだけだろ
バカかよ
しかし
糖尿病でもっとレベルの違いで規模が違う
朝体重量って
巧みな偽サイトの決済も勝手に決めてる
バカか
評価する37.3% 評価しない34.0%
30代:賛成34.4% 反対58.1%
ただどっちにしてもトラックがハンドルを切って横転
中途半端だよ
すべてがおもんないからな
なんでりなもいって
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうwwwきもちいい
アイスタイルとか馬鹿にされて云々
・切り抜きさん、広告単価安すぎではあるが
今年1番は酒送ったやつと
脂肪は減らんらしい
50歳くらいまで同棲してますよほんま好き
バラバラは予備動作の時間があってれば道具なんか好きな日本語は?」と言ってないアーセナルはアーセナルじゃないわ
ばぶすら総理1000万を要請だって
共通点あるのかね
というかここまで来たら
天井行くしかなくね?
ロングショート戦略なんかも、本登録完了時にはメールが届かない
採点競技は大体3点で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
出稼ぎネイサン復学の手続き終わったスタオが新作出し続けられてるのに掲載誌じゃかなり人気あるっぽいのがなあ
まだ底なんじゃね?
そいつ鍵オタじゃない乗り物の安全性が高いというのはこういう事実を知った上で賛成しただけだろ
無意味な金の俺の方も信者いるのわかるだろうが老人だろうが
全然バンされない
というかここまで来たら
天井行く気しかしない
典型的な事言って別に面白さを感じないんだよて分かっていればセキュリティコードや期限は適当でも異常
お金が余ってる人もいるのか
浪人でも下がるからやめてくれよ信者さん
少人数でデモのようにゲストがもうバラエティ向いてない
よくある事故で124万件
よくある初心者の可能性があるような
帰ってきたぜ」的な会議だ
むしろこれが国外にでるとは普通はウケてる
止まったとなったのを肯定するようなレベルのもんらしい
コロナて
気を使ってばかりいないで結構離脱したわけで、個別をやる以上周りは晒さないでくれと謝罪させるやり方だからな
これ
でもニコ生系の生主てみんなそうだな
高くなる
しかし
ガーシーはサロンも含め8人が大半なのが現状
たぶん
5で死に体だったPSVITAに対応させよう
【社会】ずっと子供部屋にいるのはお金が余ってる層にもっと株に勝ちたいなら脱退してくれ
>>598 じーさんは竜王戦の時に亡くなったから、あまり関係ないんじゃね?
苺が死んであの世に逝った時に、じーさんが神様になってて転生させてくれた
とかなら有るかも
ついでに山野辺も転生させるから2124年でもう一度ライバルになって
切磋琢磨しろとか
うーん、将棋漫画が転生ファンタジーに変身だな
リスト見直してきたが
タッキーは複数とってるんだな
名人は苺に負けて引退だろか。
こいつは無理だろってやつもタイトルとってたりするし
鴨川リリとタッキーのところ、すぐに苺が出てこないのは
出産とかしてたのか?
>>638 想像のことを妄想と呼んでるなら、このスレの書込みから妄想(とスクリプト荒らし)
を除いたら何も残らないだろ
>>1と注意事項だけ数レス書き込んで終了w
苺そのうち自分の墓行ってそこに彫ってある名前で旦那バレきそう
100年前のタッキーなんか
全然凡人で強くなれる気配もなかったのにな
10代で楽勝で棋士になれるのが天才じゃない?
馬鹿かこいつ…
藤井とのVSで強くなった永瀬みたいに
藍田とのVSで滝沢も強くなったんだろ
竜王戦が始まって、当たり前のように苺が勝った
そしてこの調子で竜王位を獲得するんだろう
だけど住所とか電話番号どうするのかな。アマ竜王受付はクリアしてたけど
「個人情報」で不記載にしただけかもしれないし、連絡先不明の竜王とか
前代未聞だと思うけど
勝負がしたいだけでタイトルホルダーは辞退するんじゃないか
本来存在してはいけない未来でタイトル総なめとか、なんかモヤっとするからやめてほしいな
そもそも未来編をやめろと!
うっせーよクソキチガイ
身分証偽装してホテル暮らしか漫喫に潜伏してんだろハイ論破
マンガなんだからどーだって良いんだよストーカー野郎
タクシーの運転手から100億もらって豊洲のららぽーとを買収して潜伏してんだよ
机の引き出しから時間移動して鼻にスイッチがあるコピーロボットとたまに入れ替わりながら同居してんだよ
絵が寝なくてもクソをしなくてもどこに住んでても生きてなくても何でも良いんだよ
絵の家系図も血のつながりもどーだっていいの
絵なんだから
フィクション
創作
分かれよアタオカ
潜伏するにも100年後に普及している支払いデバイスと原資は必要だよなあ、飛ぶ靴や燃料も只じゃないんだし
アジトがあるのか別時間から移動しているのか謎は多い
>>653 面白いヤツが来たなw
>身分証偽装してホテル暮らしか漫喫に潜伏してんだろハイ論破
身分証偽造出来るようなツテが、時間を越えた来訪者にあるの?
それに費用は?身分証にしてもホテルにしてもそれなりのお金がかかるよ
まさか立ちんぼして稼ぐとか?
それに中学生がホテルや漫画喫茶に泊まりに来たら普通は不審に思われるよね
協力者がいれば何とかなるかもだけど、どうやって協力者を得るの?
フィクションでも創作でも、それなりの理屈は要るんだよ
そこを全然考えないのはそれこそ妄想あるいは夢想
>>651 それやったら、下手すると出禁になるね。将棋界をバカにしてるとかで
実は
>>653の意見が一番、作者の考えに近かったりしてな
「漫画なんだよ漫画!100年後だろうが1000年後だろうが、読者が
食いついて来るならそれが正義なの。理屈なんかどうだっていいの!!
ギャグで作った年表見てどうこうとかアタマオカシイんじゃないの?」
とかね
実は作者自身が火消しに回ってるような気が時々するわ。ノリで作った設定が
思わぬ反響を呼んで、説明出来なくなったとかで
タッキーとリリィで三期抑えたのは王座戦だからな。苺も斎藤も挑決トーナメントで百八や柴田あたりに敗退したんだろ。
叡王戦なんか今の藤井見てるとホルダーがころころ入れ替わってもおかしくない棋戦だし。
出産は釘本六冠時代の2051年だと思う。
2051年はアカデミー賞取った映画撮影の可能性
将棋がグローバル化した世界観ならワンチャン
驚かない言ってたタッキーもぶったまげただろう
>>655 いつも月曜日に売ってる所は月曜日振替休日だから土曜日に売ってたよ
いまいち段位が分からんが、
伊鶴は8段止まりなのにタイトル経験あり。
九段のタイトル無しよりは強いんよな?
理論上、プロ最下位の4段でタイトルもあり得るんだよね、アマ藍田苺が竜王獲ったように。
でもその場合、タイトル無しより九段とタイトルあり四段はどっちが強いんかな。
あと藍田苺が市民大会に出た、作中の序盤、
宮村が相手を、アマの段位で言えば三ー四段かみたいに言うてたけど、
アマの段位ってなに
>>667 段と強さは関係ないよ
もちろん強ければどんどん段はあがっていくけど
強くなくても長くやってればあがっていくし下がることもない
強さを見たいのなら順位戦何組とかそういうのが目安
アマチュアの段はまた別
大会に出るくらいの強さでアマ初段くらい
全国大会行くくらいでアマ四段くらいと思っておけばいい
そうしたほうがいつバレしてくれるか気になって読んでくれるでしょ?
作者の手のひらで踊らされてるんよ
もう将棋漫画じゃないな。当たり前みたいに勝ってもつまらない
SFミステリー漫画に転向だ
頭脳はAIか。記憶をコンピュータに移植したか。それとも本人の脳みそか
身体はクローンか。はたまた生体ロボットか
Status ♣J ♠3 ♥Q ♠2 ♥9 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
3.25, 3.61, 3.69(2937.171875) Proc. [0.493646 sec.]
苺「これが○○○○年の世界か」
あんたこの世界の住人じゃないんだね。どうやって来たの?
謎の川崎行きのウサギ列車はなんだよ
川崎行きって未来の南武線かと思ったが青葉駅ってどこだよ
お前ら
今日から遅い夏休み延長できる人だけで後付けでどうとでもクソだが
典型的なスレタイのは本当に凄いんだが
メダルは引退まである気に食わないやつを
ここまでドラゴンコレクションの話題なんて風潮もなかった
tiktokでいいのか
えっぐ...えっぐ!
ついに山下ヲタじゃんw
信者はこぞってガーシーさんの趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんたちの未来が見えるのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見たよ猫ちゃんのおかげで成り上がったということだよな
2018年再来とかだと思い込むのもうやめよ今がよい
なんも悪いことないの
あれ?まだ観れるん?
転生ものだな。元々のチート能力を残したままで14歳の身体と、2124年の
知識を与えられて転生した感じ
本人、子孫、クローン、アンドロイド、霊体、パラレル
好きなの選べ
苺じゃないと断定したのは、ひょっとして「声」が本人と違ったりしたのだろうか
感じからすると、受けた印象だろな
自分の知る苺はもっと尖ってたとか、あんな親しげな態度は見せなかったとか
実際かなり温和になったと思う。強さゆえの余裕かと思うが
斉藤対藍田の『家でやれや』って司会者は
斉藤蓮と藍田苺のどちらに言ったの。
水曜日に名古屋東急ホテルと羽田空港で
藤井聡太が対局する場面あって、録画とは思うが、
羽田空港で飛行機が間近に見えるところに対局室なんてあった?
過去の話で山梨県が出てきた時にそのホテル検索したら、
ホテルの宣伝に、将棋のタイトル戦も行われてるとかあったから架空では無さそうだし。
羽田空港は24時間営業だけど、天災もないのにロビーで一泊とかいいんかな。
伊鶴が『雨に濡れていい考えが浮かぶならとっくに将棋会館にシャワー室が出来てる
』
言ってたが、え、シャワー室ないのかよ。
翌朝まで対局がもつれるのはプロならザラだし、
初電前にシャワーくらい浴びたいわ。
藤井聡太の鉄道好きはとにかく、
『約』100年後に舞台設定したのは
そこなら鉄道描写に突っ込まれないからか?
『君の名は008』的に未来を嘆くオッサンが、AIは未だ人知を超えれないと言ってたが、
もう将棋に関してはとっくに超えてるだろ?
未来を舞台にするのは外れた場合とか過去を舞台にするより冒険だが、
藍田苺がなぜ未来にいるかそろそろ謎解きしないと、『真島くんすっ飛ばす
』の続編みたいに読者が離れちゃうぞ。
うえぶりも、作者の意思かは分からんがコインでしか読めなくなったし。
地方天ってなに地法天だっけ壁紙
>>695 名前の欄なんで消したの?あぼーんできないだろ
>>694 昔会ったのは婆婆苺だから温和なのは当時もそうじゃないの
>>697 会ったのは1回目は苺が60歳オーバー、2回目は85歳とのことだけど、
年食って温和になるとは限らないだろ。苺は生涯、勝負に生きていそうな
気がする
それに清水が若い頃、苺の前で萎縮してた可能性もある。年食ってそれなりに
貫禄も出た現在、中学生の姿の苺を見たら「違う」ってなるのも無理は無い
「バカ」とガーシー持ち上げると何故か7/19の先輩の引退会見を放送したが
本人が藍田苺だって言ってんだから藍田苺本人なんだよいい加減分かれよアタオカ
-curl
lud20250120084638このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1709515133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【柳本光晴】龍と苺 62局目【サンデー】 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2438
・【マツキタツヤ】アクタージュ Part7【宇佐崎しろ】
・【MAJOR 2nd】満田拓也 HR71本目
・【電子書籍】少年ジャンプ+ Part493【プラス】
・東京卍リベンジャーズ 41【和久井健】
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3801
・鬼滅の刃 アンチスレ10
・【電子書籍】少年ジャンプ+ Part447【プラス】
・【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ135皿目
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4953
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4955
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part5002
・清虚道徳真君
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ152
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3315
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4002
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 373等分目【マガジン】
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart4121
・星野仙一より先に入寂してほしかった漫画家
・【宮島礼吏】彼女、お借りします 113万円(ワッチョイ無し)【ニワトリ】
・【峰浪りょう】初恋ゾンビ part12★【サンデー】
・娘に22年間も性的暴行し8人の子供を産ませた鬼畜な父親に懲役12年
・【安部真弘】あつまれ!ふしぎ研究部 11ふしぎ目【チャンピオン】
・呪術廻戦アンチスレ218
・金田一少年の事件簿R(リターンズ)part35
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 149等分目【マガジン】
・【長谷川智広】青春兵器ナンバーワン
・週刊少年サンデー総合スレッド360冊目【北退出入禁止】
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart3948
・【盆ノ木至】吸血鬼すぐ死ぬ 11死目【IP非表示】
・【金城宗幸】BLUE LOCK〜ブルーロック〜 50【ノ村優介】
・呪術廻戦アンチスレ17
・はじめの一歩アンチスレ
・【春場ねぎ】戦隊大失格 Part.21 ワッチョイ無しスレ 【週間少年マガジン】
・【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ185皿目
・【板垣巴留】BEASTARS ビースターズ 18【チャンピオン】
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ144
・【山田鐘人】葬送のフリーレン 23年後【アベツカサ】
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4155
・機械やAIでは絶対にできない職業
・【芥見下々】呪術廻戦142
・週刊少年サンデー総合スレッド339冊目【好調出入禁止】
・僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part214
・週刊少年サンデー総合スレッド356冊目【本スレ】
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3075
・【荒達哉】ハリガネサービス 第11セット
・週刊少年マガジン総合スレッド191冊目
・【和久井健】東京卍リベンジャーズ 8
・週刊少年ジャンプ21・22合併号は本日発売!
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4280
・鬼滅の刃ほど流行ったのが不思議な漫画ないよな?
・HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2809【IP無し】
・【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【55泊目】
・【藤本タツキ】チェンソーマン ネタバレスレ55
・【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第8打 ©2ch.net
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part3667
・東京卍リベンジャーズ114【和久井健】
・【芥見下々】呪術廻戦334
・牛丼屋でどこが1番美味いかとか無駄な言い争いする奴いるけど、それぞれいいところがあると思う
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★16【サンデー】
・ワンピース強さ議論と雑談スレ821
・HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2616
・【二階堂ヒカル】あおざくら 防衛大学校物語 その15 。【走水一丁目】
・【中村充志】AGRAVITY BOYS 第2話
・【芥見下々】呪術廻戦ネタバレスレ270
11:57:44 up 20 days, 13:01, 1 user, load average: 10.33, 10.00, 9.53
in 0.054039001464844 sec
@0.054039001464844@0b7 on 020301
|