◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1244874479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し~3.EXE
2009/06/13(土) 15:27:59ID:QrtoqPHo
■前スレ
ERAM隔離スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1214798173/
2名無し~3.EXE
2009/06/13(土) 15:30:22ID:QrtoqPHo
■Vista(x86 & x64)で使うにはどうするの?
・ステップ0
 ERAMを入手
 本家そのまま、またはパッチ当て。
 2009/06/13時点での最新はfuck0665

・ステップ1
 Vista x86ではERAM2000.INF、
 Vista x64ではERAM_IA64.INF or ERAM_X64.INFの、56行目を以下のように変更する。
 1 = %DisketteLabel%,;%TagFile%,,%SubDirectory%

・ステップ2
 変更したinfファイルを、ERAMNT.CPL, ERAMNT.SYSと同じフォルダに入れる。

・ステップ3
 デバイスマネージャから、メニューの操作→レガシハードウェアの追加。
 あと本家ERAMNT.TXTの2000/XPの手順と同じ。

 64ビットではReadyDriver Plusなど署名無しドライバ対策を各自講ずること。
 Server 2008は同じ。
 7もハードウェアウィザードの出し方が違ったかもしれないがほか同じ
3名無し~3.EXE
2009/06/13(土) 15:41:44ID:QrtoqPHo
■Fuck 0xxx
http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0415.zip.html

http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0439.zip.html

http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0527.zip.html

http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0585.zip.html

http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0665.zip.html

※注意
 こちらの環境である程度の動作のテストはしてありますが、ご使用の環境で予期し
 ない問題が発生する可能性もありますので、それを理解できる場合に限り、自己責
 任で使用してください。

※fuck0578 以降は設定の項目を多少変更していますので、ファイルを差し替えただけの場合正常に動作しない
 可能性があります。使用の際には一旦アンインストールをしてから再度インストールを実行するか、ファイルを差
 し替えた後、再設定を行ってください。
4名無し~3.EXE
2009/06/13(土) 15:49:03ID:QrtoqPHo
ERAM 2.20
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/release/eram/nt/ERAMR220.LZH
5名無し~3.EXE
2009/06/13(土) 16:24:40ID:QrtoqPHo
動作報告テンプレ

【ERAM】fuck0xxx
【OS】
【CPU】
【M/B】
【メモリ】

【ドライブ文字】
【ルートのエントリ数】
【アロケーションユニット】
【メディアID】
【ディスクサイズ】 ***.***,***,*** byte
【メモリ確保元】
【開始位置指定】
【メモリ上限を検出】
【OSに通知】
【実デバイス扱い】
【リムーバブル】
【TEMPディレクトリ作成】
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:
6名無し~3.EXE
2009/06/13(土) 17:53:01ID:007yDJ0M


必要かわからないが、前スレログ(1214798173.dat)
http://coixicava.com/cgi-bin/fuckup/src/fuck0808.txt.html

ついでに、Vistaについて
・VistaでMAXMEMを指定するには
bcdedit /set {current} truncatememory ***(bytes)
例 MAXMEM=2048の場合
bcdedit /set {current} truncatememory 2147483648
※コマンドプロンプトは管理者モードで起動すること
※64bit版の場合は、この設定をせずにMDLアロケートを使ったほうがいい

一応
/NoExecute=OptInがあるからデフォでPAEは有効だと思うけど、
XPでは/PAEを付けたら起動できたという報告があるので
・VistaでPAEを有効にするには
bcdedit /set {current} pae ForceEnable
戻すにはDefault
[Default|ForceEnable|ForceDisable]
7名無し~3.EXE
2009/06/18(木) 01:01:13ID:gxpfLFlA
Fuck0xxxのソースは非公開でしょうか?
8名無し~3.EXE
2009/06/18(木) 14:36:20ID:GlITeuNk
>>7
最新ソース公開するって言っていたが未だ公開はされていない

fuck0205までならソースでの公開だった
改造するならこれ
9名無し~3.EXE
2009/06/18(木) 17:06:51ID:wdlcUTGw
>>8
「まで」っていうより公開者が違うからでは?
10名無し~3.EXE
2009/06/18(木) 23:18:42ID:9hdgmPvR
マニュアルには、XPに導入してもあんまり効果ない
って書いてあるけど、実際はどうなの?
11名無し~3.EXE
2009/06/18(木) 23:24:03ID:HD5tHlau
マニュアルは原作者がかいた奴か?

元はWin98とかの頃のソフトだぞ、これ
12名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 19:44:57ID:w9WeTGTk
RAMは6GB積んでてMAXMEMで2GB指定してERAMでは4G設定してるのに
2GのRAMDISKしか作成されないんだけどなんでだ・・・
13名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 19:48:41ID:MVSPbzTG
4G超の領域と4G内の領域にまたがるRAMDISKは作れないだろ
14名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 20:07:23ID:w9WeTGTk
OSに4GB読み込ませて、管理外2GB+管理内の2GBを使えば4GBのRAMDISKができるってことか
15名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 20:13:11ID:SBdjiE88
おれのところは3G+5Gで出来ているからそういう問題じゃない。
16名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 20:47:12ID:MVSPbzTG
4Gという表記は正確じゃなかったので謝るが、MAXMEM指定すると元のOS管理外領域は使えなくならないか?
17名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 21:23:37ID:4VsUB7QS
それは古いパッチの場合だな、不連続領域に対応したバージョンではできる

>>12
BIOSでMemory Hole Remapping有効にしてるか?/PAEつけたか?
不連続領域にしてるか?領域の再検出と厳密に検査にチェックつけたか?
つーかOSはなんだパッチのバージョンは何だテンプレみろ
18名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 21:44:57ID:MVSPbzTG
へー最近のはできるのか ちょっくら試してみるか
19名無し~3.EXE
2009/06/20(土) 22:21:59ID:w9WeTGTk
>>17
ごめんちょっと嘆いただけだったんだ
【ERAM】fuck0665
【OS】WinXP Pro x86 SP2
【CPU】Core i7 920 @2.66GHz
【M/B】P6T Delux
【メモリ】2GB*3 (6GB)
【boot.ini】/fastdetect /NoExecute=OptIn /PAE /maxmem=2048
【ドライブ文字】R
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 4,100,000,000 byte
【メモリ確保元】OS管理外不連続領域
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】有り
【OSに通知】有り
【実デバイス扱い】無し
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】有り
【保存先・復元機能設定】 無し

OSで2GB、RAMDISKで4GBってしたいけれどRAMDISKのほうが1.99GBになってしまう。
BIOSの設定には、Memory Hole Remappingが無い。
20名無し~3.EXE
2009/06/21(日) 04:24:17ID:64FsXNbU
>>8
fuck0205のソースは消えており、現在ソースが入手可能なのはfuck0184までのようです
21名無し~3.EXE
2009/06/21(日) 15:24:31ID:FM5RRhK4
>>19
OSに通知を無しでだめか?
2219
2009/06/21(日) 17:21:37ID:bGVzRIc6
>>21
だめでした、通知有りのときと同じでRAMDISKが2GBでした。

BIOSのアップデートとかしてMemory Hole Remapping探したけど見つかりませんでした。
メモリを+6GBして12GB積めば問題解決するからそうしようかな
23名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 10:31:26ID:ykvOsmLE
ERAMは10GB以上のRAMDISK作れるわけ?
24名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 21:10:38ID:00iAUMCF
ちょっと困ったことになりました。

4GB積んだので、うち1GBをRAMDISKに指定したら、OSが起動しなくなりました。
WindowsXPのロード画面はでますが、そのあと再起動がかかります。
再起動後、正常に起動できないということで、
セーフモードの選択画面はでますが、セーフモードを選んでも、
CUIでカーソル(_←これ)が点滅するだけの状態になり、いつまで立ってもOSが起動しません。
Knoppixか、WindowsXPのディスクでHDDの中身を見て、指定容量を変えれば起動すると思うのですが、
どこに設定があるのでしょうか?
レジストリだとKnoppixで書き換えられるかちょっと不安なんですが・・・

ちなみにOSはXP HOME 32bit
改造版を使っており、MDLアロケーションにチェックを入れています。
25名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 21:38:18ID:WD070XQ6
一瞬ヴェルダースオリジナルのコピペかと思った
26名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 21:47:51ID:k75aLzXr
>>24
以下、記憶が不確かだったりなので、他にレス付かないか待つをお勧め。
状況は同じではないが、
自分が「デフォの64KBの状態で@復元・@保存をチェック」でトラブったときは、
「セーフモード」より下段の「前回正常起動時の構成」で
起動して、確かドライバー「Eramコントロール」を
「デバイスマネージャー」から削除した。
27名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 22:12:40ID:00iAUMCF
>>26
すいません、念のためちょっと確認しておきたいのですが、
前回起動時というのは、最後に正常起動できたときの状態、
つまり、ERAMの設定を1GBにして再起動をかける直前と考えていいんですよね?

かなり前に前回起動時の〜でシステムを回復しようとしたときに、
とんでもなく昔の状態に戻った記憶があるんでちょっと心配。
28名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 22:29:40ID:RFbHqm0s
アンインストールせずとも、セーフモードで起動して
「OS管理害領域」タブの「領域の再検出」と「厳密に検査」をチェックして再起動で直るかも
29名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 22:30:41ID:RFbHqm0s
よく読まずに脊髄反射してしまって今は反省している
30名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 22:47:38ID:rJnygYfz
>>27
んなもん設定次第

気になるならドライバファイル直接削除しろよ
%system32%\drivers\eram.sys
%system32%\eramnt.cpl
の2ファイルを削除

レジストリのゴミはあとでクリーナーソフト探して削除すればいい

これで起動できないなら他の原因があるんでXP再インストール
31名無し~3.EXE
2009/06/22(月) 23:32:09ID:00iAUMCF
>>30
前回起動時であっさり起動できました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
とりあえず、いままでと同じ300MBで運用して行きます。
32名無し~3.EXE
2009/06/23(火) 01:52:59ID:KT41aNit
ERAM改だけど、RAMDISKの中身が空っぽになる事があるね。
使用中のファイルだけが生き残って、他はみんな消えてた
33名無し~3.EXE
2009/06/23(火) 09:12:05ID:NCn3Wk4v
Win7でERAM使いたいんだけど、復元機能がどうしても使えない・・・
とりあえず保存まではうまくいくのに、復元したらERAMが固まる。
起動時に復元にして再起動させると、OSが起動しない。
詳しい人教えてもらえない?

【ERAM】fuck0665
【OS】Win7 RC x86
【CPU】Athlon II X2 250
【M/B】GA-MA770T-UD3P
【メモリ】2GB*4 (8GB)
【boot.ini】弄らず
【ドライブ文字】Z
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 6,000,000 KB
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】有り
【OSに通知】無し
【実デバイス扱い】有り
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】無し
【保存先・復元機能設定】@圧縮
34名無し~3.EXE
2009/06/23(火) 13:05:50ID:dNqs6PgS
>>32
テンプレ報告plz

>>33
Vista以降のOSで復元機能は使えないらしい(サポート外)

ページファイル、readyboost使う場合にはFATのまま使え
NTFSでどうしても使いたい場合は自分でNTFSにフォーマット

って書いてあった
http://www.geocities.jp/fuguruma00/index.html#software
35名無し~3.EXE
2009/06/23(火) 13:29:46ID:Th8CGGR0
今朝と違う
3633
2009/06/23(火) 21:59:10ID:NCn3Wk4v
>>34
うぉ。。そうだったのか。
タスクスケジューラ使うわ〜
thx!
3732
2009/06/24(水) 14:31:03ID:phLaA9Qr
【ERAM】fuck0665
【OS】XPSp3
【CPU】Intel(R) Celeron(R) M 1.40 GHz
【M/B】MV-DN333-A1G
【メモリ】1GB
【ドライブ文字】M
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】180000KB
【メモリ確保元】OS管理:MDLアロケート(&M)
【開始位置指定】なし
【メモリ上限を検出】なし
【OSに通知】なし
【実デバイス扱い】なし
【リムーバブル】なし
【TEMPディレクトリ作成】あり
【保存先・復元機能設定】なし


リネームソフトLiNameを以下のコマンドラインで呼び出すと
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/filerename/liname.html

LiName.exe" "M\" --start-rename

使用中のファイル以外が消える。
(関係あるのかは分からないけど、LiNameの設定でテンポラリをRAMDisk上に置くようにしている。)

また再現性が無いがDelPathでも消える事があった。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se260755.html
38名無し~3.EXE
2009/06/24(水) 14:40:15ID:aemc2UX4
このデバイスのドライバが壊れているか、またはシステムのメモリまたはその他のリソースが不足している可能性があります。 (コード 3)

[解決策の確認] をクリックして、このデバイスに関するデータを Microsoft に送信して利用可能な解決策があるか確認することができます。

作成されないorz
3932
2009/06/24(水) 15:03:09ID:phLaA9Qr
あ、実際にはX-Finderから呼び出してます。

"%x-finder%tools\LiName\LiName.exe" "%Current%" --start-rename
40名無し~3.EXE
2009/06/24(水) 21:42:58ID:bW0mmkDP
>>32
それ、ERAMが原因なの?
41名無し~3.EXE
2009/06/24(水) 23:13:37ID:SNCOsggi
(´・ω・)ERAM改造版のソースのup、楽しみに待ってます
42名無し~3.EXE
2009/06/24(水) 23:24:00ID:euLZqWJH
(´・ω・)私も……待ってる……
43名無し~3.EXE
2009/06/24(水) 23:30:19ID:eIVGavoi
(・ω・`)私は…私は……
44名無し~3.EXE
2009/06/25(木) 00:23:38ID:ae2vce1o
>>40
わかんないっす。
LiNameが原因という線も捨て切れません。

こちらは再現性がイマイチなんですが、空フォルダ掃除ソフト
DelPathなんかでも消えるようです。
45名無し~3.EXE
2009/06/25(木) 21:14:13ID:AXzchVx1
>>44
MDLアロケートは確認できる限りで0578以降新しく加わった機能なので
確保した180M目いっぱいになるようなファイルを置いて
元のファイルとmd5やらCRCやらの値が同じになるか確認してみれば?

32bitで正常に動く報告があまりないので・・・

てか、前スレで出た不具合も環境依存ぽい(再現できない)ものは
放置されているから気をつけれ
USBホストが死ぬとか・・・
46名無し~3.EXE
2009/06/25(木) 23:42:42ID:SYimxBqn
【ERAM】fuck0665
【OS】Windows Vista x64 SP2
【CPU】Core 2 Duo E8600 @4.2GHz
【M/B】P5E
【メモリ】2GB*4 (8GB)
【boot.ini】
【ドライブ文字】Z
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 2621,440,000 byte
【メモリ確保元】OS管理:MDLアロケート
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】未
【OSに通知】未
【実デバイス扱い】有り
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】有り
【保存先・復元機能設定】 無し
RamDiskが作成されないです。
Testモード/署名強制無効モード試したけど反応無し・・・
47名無し~3.EXE
2009/06/26(金) 13:54:30ID:q93pJgRg
>>46
イベントビューアでeramで検索してごらんよ
48名無し~3.EXE
2009/06/26(金) 21:16:28ID:BXCdq/f+
関数OsAllocMDLで失敗が返されました.
\Device\Eram
OsAllocMDL
0000000002003000000000000100FFE0000000000000000000000000000000000000000000000000

関数MemSetupで失敗が返されました.
\Device\Eram
MemSetup
0000000002003000000000000100FFE0000000000000000000000000000000000000000000000000

関数OsAllocMDLで失敗が返されました.
\Device\Eram
OsAllocMDL
0000000002003000000000000100FFE0000000000000000000000000000000000000000000000000

関数MemSetupで失敗が返されました.
\Device\Eram
MemSetup
0000000002003000000000000100FFE0000000000000000000000000000000000000000000000000

( ゚д゚ ) …?
49名無し~3.EXE
2009/06/26(金) 23:20:24ID:Ms33RXcG
>>46
以下の時点ですでに話しになっていない。

【メモリ上限を検出】未

50名無し~3.EXE
2009/06/27(土) 13:37:05ID:vNBp+UpM
>>48
関数名からしてMDL allocateがモロに失敗しているみたいだが
ソースがねーんで設定変更してみるくらいしか手がない
51名無し~3.EXE
2009/06/27(土) 18:02:56ID:Cbl6dVZo
すいません。
>>3のDLkeyは何でしょうか?
52名無し~3.EXE
2009/06/27(土) 18:15:39ID:0xzYl3P9
>>51
ahoです
53名無し~3.EXE
2009/06/27(土) 18:51:22ID:Cbl6dVZo
ああ、小文字でしたか
54名無し~3.EXE
2009/06/27(土) 20:15:00ID:bBECgkUH
>>49
チェック入ってるんだけどグレーアウトしてるから未って書いた
55名無し~3.EXE
2009/06/28(日) 09:14:04ID:1LLqZ8zk
MDLじゃないやつだと動いたー

帰ったらベンチする
56名無し~3.EXE
2009/06/29(月) 00:06:19ID:x+ktk/dR
>>49
>【メモリ確保元】OS管理
その設定は管理外の奴だろ
57名無し~3.EXE
2009/06/29(月) 09:11:21ID:TL9T/hr0
>>46
Win7 x64 でMEM=2*4 の環境で、MDLアロケートの場合は2096000KBまでしかできなかった。
固定ページ領域なら5GBのRamDiskができたけど。なぜかそういう仕様みたい。
58名無し~3.EXE
2009/06/29(月) 13:35:19ID:x+ktk/dR
>>57
サンクス

もやもやが取れたよ!
59名無し~3.EXE
2009/06/30(火) 01:36:09ID:pLbi1BBM
デフォでNTFSにするにはどうすればいいですか?
60名無し~3.EXE
2009/06/30(火) 02:36:24ID:72dNEXv1
>>59
ERAMのドライブをNTFSで一度フォーマットして
コントロールパネルのERAM>保存・復元タブの
保存ボタンを押して保存した後、
@復元の項目の起動にチェックを入れる。
これで起動時にNTFSになっている。

特定のファイルを復元したい場合は
@保存 終了にチェックを入れるか、
起動時にファイルをコピーするように
バッチ組め。
61名無し~3.EXE
2009/07/02(木) 01:23:39ID:XalOpPVx
@圧縮の省略ってなに?
62名無し~3.EXE
2009/07/02(木) 01:28:48ID:/q5pjZku
使われて無い部分(容量)を省略するんだが、
何か上手くいかないときがあるな。
63名無し~3.EXE
2009/07/02(木) 16:50:10ID:QQghksTA
64名無し~3.EXE
2009/07/04(土) 08:14:37ID:mba4O81q
導入したので報告

【ERAM】fuck0665
【OS】WindowsXP Pro SP3 32bit
【CPU】Core2Duo E4600 @2.4GHz
【M/B】P5B-E Plus
【メモリ】CFD DDR2-800 2GHz*4
【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect(変更無し)
【ドライブ文字】Z:
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 5,347,735,552 byte
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】無
【メモリ上限を検出】有
【OSに通知】有
【実デバイス扱い】有
【リムーバブル】無
【TEMPディレクトリ作成】無
【保存先・復元機能設定】無/@圧縮:省略

導入は問題なく完了。
ボタンにて手動で保存・復元、起動時自動復元は機能するが、終了時自動保存が機能せず。
アイコンも窓も、全て消えた背景一色の状態から進まず。

おまけ機能とのことなので、大人しくバッチで対応します。
65名無し~3.EXE
2009/07/05(日) 08:46:31ID:TXPfmVLF
要領が大きくなると、保存が非常に遅くなるので、
500MBくらいのディスクを作って、保存・復元を試してみてもいいかも。
66名無し~3.EXE
2009/07/06(月) 01:03:14ID:pLhnKj9M
>>65
ご指摘ありがとうございます。
容量を減らしてチェックしてみます。
67名無し~3.EXE
2009/07/06(月) 20:36:34ID:26xyD7UE
【ERAM】 fuck0665
【OS】 Windows XP Pro x86 SP2
【CPU】 Core2 Quad Q9450
【M/B】 P5Q Pro
【メモリ】 2GB*4 (8GB)
【boot.ini】 /fastdetect /NoExecute=OptIn /PAE /maxmem=3072
【ドライブ文字】 R
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 32
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 5,242,880 KB
【メモリ確保元】 OS管理外不連続領域
【開始位置指定】 無し
【メモリ上限を検出】 有り
【OSに通知】 無し
【実デバイス扱い】 有り
【リムーバブル】 無し
【TEMPディレクトリ作成】 有り
【保存先・復元機能設定】 無し

>>12 と同様な状態
5GB指定しているのに1GBしか作成されない...orz

BIOSでMemory Hole Remappingは有効にしている

教えてほしいです <(__)>
68名無し~3.EXE
2009/07/06(月) 21:03:20ID:E8Pq52w6
>>67
maxmemをやめてみる
6967
2009/07/06(月) 21:36:30ID:26xyD7UE
>>68
おぉぉぉぉぉ! うまくいった!
盲点だった...マジありがとう!
これで4.7GB中4GBをページファイルにして快適に動かせる
68ありがとう!
7064
2009/07/07(火) 18:35:24ID:U+jkGoxA
64=66です。
500MBのディスクを作成して試してみましたが
やはりシャットダウンでコケるようです。
64の書き込み前と100Mの両方で、丸2日ほど終了待ち放置で進んでないので
おそらく当方の環境による物と思われます。

幸い、保存ボタンは機能しておりますので、手動保存orバッチで対応します。
ありがとうございました。
71名無し~3.EXE
2009/07/25(土) 07:48:27ID:KhZ5/jSH
【ERAM】 fuck0665
【OS】 Windows XP Pro x86 SP3
【CPU】 Core2Duo E8500
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【メモリ】 2GB*2 (4GB)
【boot.ini】 /NoExecute=OptIn /PAE /maxmem=2048
【ドライブ文字】 R
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 32
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 2,000,000 KB
【メモリ確保元】 OS管理外不連続領域
【開始位置指定】 無し
【メモリ上限を検出】 有り
【OSに通知】 無し
【実デバイス扱い】 有り
【リムーバブル】 無し
【TEMPディレクトリ作成】 無し
【保存先・復元機能設定】 無し

再検出&厳密チェックして再起動した時の使用は大丈夫なんだけど
さらにその次の起動(検出・チェックがはずれる)で使用中にはBSODを食らう
(ディスプレイドライバやNTFSやDirectXドライバなど不特定のドライバでSTOP)

これって何が原因なんでしょうか?
不連続領域にドライバとかのメモリマップがあって毎回変動してるとか?
72名無し~3.EXE
2009/07/25(土) 09:07:57ID:8+pcd1jD
AWARD BIOSでMAXMEM使うな
73名無し~3.EXE
2009/07/25(土) 17:37:39ID:L4W4coxF
え、AWARDBIOSでは使えないの?
74名無し~3.EXE
2009/07/25(土) 21:07:02ID:4M25mJ1s
>>71
デバイスマネージャで表示-リソース(種類別)で確認してみればいいよ
毎回変わるなら変化があるはず
7571
2009/07/26(日) 10:36:09ID:lC93SfFp
STOPエラーコードは0x50で、
ほかのドライバが読もうとしたメモリ内容をERAMが壊してるっぽいです。

リソース名が「システムボード」になっているもの(の一部)がERAMですよね?
エラー起こすドライバたちはその範囲を読もうとしてBSOD起こしてます。

レジストリのMemoryRangeがなんとなくそれらしい範囲を示してるんで編集したいけど
構造がどうなってるのかわからないので手が出ないです
76名無し~3.EXE
2009/07/26(日) 12:34:36ID:Lnegkk48
>>75
初期設定終わったらメモ帳でbatとreg書いて
batをスタートアップかログオンスクリプトにでも加えておけ

eramoptn.bat
reg import eramoptn.reg

eramoptn.reg
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Eram\Parameters]
"Option"=dword:000018e8

以上バッドノウハウでした
7771
2009/07/26(日) 14:12:34ID:yl9Ad7iI
ありがとう。

何度かやってみた結果、「再検出をすればエラー起きない」というのは間違いでした…
78名無し~3.EXE
2009/08/04(火) 00:19:22ID:RfwxXZPD
【ERAM】 2.0
【OS】 98SE
【CPU】 E6600
【M/B】 775DUAL-VSTA
【メモリ】 1GB

【ドライブ文字】 Z:
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 ***.268,435,456 byte
【メモリ確保元】OS管理内
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】?
【OSに通知】?
【実デバイス扱い】?
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】有り
【保存先・復元機能設定】 無し


【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】->画像>6枚
79名無し~3.EXE
2009/08/04(火) 00:24:25ID:9HdBrlI8
98SEだと……?
80名無し~3.EXE
2009/08/04(火) 00:30:54ID:DHoYisht
9xでよく動いたな
81名無し~3.EXE
2009/08/04(火) 00:40:23ID:RfwxXZPD
いや、正式対応ですよ
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/release/index.htm
82名無し~3.EXE
2009/08/04(火) 00:50:04ID:DHoYisht
9x用なんてあったのか 眼中になかった
83名無し~3.EXE
2009/08/04(火) 20:04:01ID:GPVeE5La
ていうか、RAMディスクって9x・Meのための機構じゃない
84名無し~3.EXE
2009/08/04(火) 20:56:52ID:ACgo0vQS
みんなでMEにインストールしてハラハラドキドキしないか?
85名無し~3.EXE
2009/08/08(土) 08:03:13ID:TOZXpfHX
古株の人が言うにはDos時代に大活躍、とかじゃなかったっけ?>RAMDISK
86名無し~3.EXE
2009/08/08(土) 10:13:25ID:7xF1uC0Y
HDDなしの環境でテンポラリをフロッピーに置いた日には
87名無し~3.EXE
2009/08/08(土) 18:44:29ID:Mnb9IlTO
昔の一太郎はフロッピーに辞書を読みに行ってたな、なつかしい。
88名無し~3.EXE
2009/08/08(土) 19:28:47ID:Lm74iiXv
DL Key ってramdiskじゃないんですか?
正しいDLKeyを教えてください
89名無し~3.EXE
2009/08/08(土) 19:32:37ID:Lm74iiXv
eramなんですね。
90名無し~3.EXE
2009/08/08(土) 23:35:39ID:Lm74iiXv
【ERAM】fuck0665
【OS】XPPro Sp3
【CPU】Intel(R) Atom(R) Z530 1.60 GHz
【M/B】-
【メモリ】2GB
【ドライブ文字】Z
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】512000KB
【メモリ確保元】OS管理:MDLアロケート(&M)
【開始位置指定】なし
【メモリ上限を検出】なし
【OSに通知】なし
【実デバイス扱い】なし
【リムーバブル】なし
【TEMPディレクトリ作成】あり
【保存先・復元機能設定】なし

MDLアロケートを使うと、OS管理内でも容量制限が緩和
されるんですね!
91名無し~3.EXE
2009/08/09(日) 00:22:40ID:IHWvgZth
Vistaで復元機能って使えないの?
復元にチェック入れたらOS起動しなくなった
92名無し~3.EXE
2009/08/09(日) 14:06:18ID:79/7iezh
>>91
使えない
93名無し~3.EXE
2009/08/11(火) 22:29:43ID:4dYshG0k
【ERAM】fuck0665
【OS】Win XP Home SP3
【CPU】Pentium DC E2200
【M/B】P5GC-MX/1333
【メモリ】2G*2(4G)
【boot.ini】変更無し
【ドライブ文字】Z
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】360800
【メモリ確保元】OS管理MDLアロケート
【実デバイス扱い】無し
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】有り
【保存先・復元機能設定】無し

この状態でセーフモードに入れません。キャレットが点滅するだけです。
メモリの食い過ぎかと思ったんですが、260800まで下げても無理でした。
MDLアロケートだとセーフモードにうまくはいれないんですかね?
94名無し~3.EXE
2009/08/11(火) 23:38:51ID:D49HYLEM
>>93
64bitOS?
95名無し~3.EXE
2009/08/12(水) 01:48:48ID:6RtQK04c
>>94
いえ32Bitです。
96名無し~3.EXE
2009/08/12(水) 09:04:28ID:yG2NbEGp
>>93
ERAMアンインストールした状態でセーフモードに入れたの?
環境に左右される場合が多いから、面倒だけどいちいち確認してみるしかない
97名無し~3.EXE
2009/08/14(金) 11:49:07ID:yXhejZI4
(´;ω;)ERAM改造版のそ、そーす・・・ほしす
98名無し~3.EXE
2009/08/14(金) 13:19:46ID:ULGi66bN
>>97
どういう機能を追加してくださるんでしょうか?
99名無し~3.EXE
2009/08/14(金) 13:27:44ID:qF773uuk
>>97
待つより自分で改造した方が早いよ

fuck0184ベースにRAMディスクスレ14の119を書けばほぼ問題なし
NTFS+ページファイルも運用次第で使用可能@32bitVistaSP2
S3もおk、ハイバネはまぁ、ramdiskなんであきらめろと

困るのはVistaからmaxmemに該当する機能がなくなったんで
OS認識のメモリ容量を減らすことができないことくらい


64bitとMDLはgavotteなり使え
100名無し~3.EXE
2009/08/14(金) 21:35:50ID:hpnrI4BP
>>96
すいませんERAM関係なかったです。
アンインストールしてもセーフモードに入れませんでした。
101名無し~3.EXE
2009/08/21(金) 21:33:18ID:KMENG++v
ドライブの圧縮かけたら
ERAM_TEMPORARY.ebk
がどんどん肥大化していって困るんだが。
あと1000単位で断片化する
102名無し~3.EXE
2009/08/21(金) 21:56:35ID:P5giiWG/
そうですか
103名無し~3.EXE
2009/08/22(土) 15:27:18ID:3UMozTyB
fuck0665でNTFSのRAMにもページファイル置けるんだね。
体感速度は分からんけどw
104名無し~3.EXE
2009/08/22(土) 15:57:14ID:3UMozTyB
ってXPの話ね
105名無し~3.EXE
2009/08/22(土) 16:37:46ID:2XyBIinF
>>90です
512MBではH.264のハードウェア再生支援使用時に
ブルースクリーンになるこがわかりましたので、報告します。
確保量を下げると両立するようになりましたが、たまたま
動いているだけかもしてません
現在、393216KBで試用中です。
106名無し~3.EXE
2009/08/22(土) 20:09:42ID:xzjUOOv4
>>103
119氏のパッチと同等コード搭載してるから、XPがページファイル置けるフォーマットなら何でも大丈夫だよ。
107名無し~3.EXE
2009/08/23(日) 21:42:16ID:k7hJjZd/
半日かけてやっと満足いく設定ができた。
「OSに通知する」にチェック入れたままだとOSが起動しなくなるとか、ふざけてるの?なんでそんなの初期状態にしとくの?
Readmeは不親切だわ、ネットに情報は少ないわ、素人お断りな雰囲気がムカつくスレだわ、
もう、もう
108名無し~3.EXE
2009/08/23(日) 21:53:46ID:XlwTH3f6
RAMDISKなんて他にいくらでもあるのに何故あえてネットに情報の少ないコレをわざわざ選ぶのか
109名無し~3.EXE
2009/08/24(月) 03:28:28ID:2hr0rCvr
>>107
VSuite.Ramdiskでいいんじゃねーの?
俺はそちらに浮気中だ。

どうにもERAMだと不具合に出会ってしまうんでな
110名無し~3.EXE
2009/08/24(月) 09:58:35ID:AhEBB7fJ
fuck0665に従ってeram2.20にパッチ当てインストールしたんだけどそこから2.23に上げるには
2NDのERAMNT_2.IN_の拡張子変えて右クリインストールでいいの?
111名無し~3.EXE
2009/08/24(月) 10:03:57ID:AhEBB7fJ
ごめんsage忘れた。後OSはXP32bit
試しに上のことやってみたけどeramnt.cplをコピーできません。指定した場所が正しいか〜
ってメッセージでるんだけどこれはパッチあてたときのeramnt.cplを指定しろってこと?
112名無し~3.EXE
2009/08/24(月) 12:02:40ID:Ehts1D4R
>>110
2.23はreadme.txt等を読むだけで、インストールやバージョンアップには使わない
表示が2.20のままなのは2.20のinfを流用してインストールするから
113名無し~3.EXE
2009/08/24(月) 19:04:02ID:AhEBB7fJ
>>112
そういうことでしたかありがとう。

A7DA-Sで使ってるんですがどうもUMAとラムディスクが干渉してるようでgavotteでもeramでも落ちてしまうorz
114名無し~3.EXE
2009/08/24(月) 21:29:16ID:MH8uGJlm
>>113
UMAはBIOSでロケーションをBelow4Gに設定
大抵は初期状態でAbove4Gになっている
115名無し~3.EXE
2009/08/25(火) 19:51:28ID:8lyWaVBt
狐はAbove縛り
干渉しない領域を指定しないとダメ。
116名無し~3.EXE
2009/08/26(水) 18:27:02ID:s4c8sVGA
お父さん!私に干渉しないでって言ったでしょ!?
117名無し~3.EXE
2009/08/30(日) 21:01:37ID:vnsHGTKM
どうせオンボVGAなんてたいした性能でもないし
UMA切ってLFBだけで運用しちゃいなよ
118名無し~3.EXE
2009/08/31(月) 19:42:37ID:DRGq2fYj
LFBだけでの運用は性能的に有り得ないだろ・・・ゲームしないならまだ良いのかも知れんが。
119名無し~3.EXE
2009/09/02(水) 20:02:34ID:UztqFqOA
FMV-R8280 + 4Gメモリで普通に1Gぴったり確保できた。
4G搭載時は強制3G認識になる(BIOS設定がない)機種で
VRAMとか競合しないか心配だったけど大丈夫みたい。
120名無し~3.EXE
2009/09/02(水) 23:01:47ID:A/QC8Thn
>>119
DVMTの場合、OS管理内からVRAM分を動的に割り当てるから競合も起こりえないはず
121名無し~3.EXE
2009/09/08(火) 22:16:50ID:aagTgyuY
【ERAM】fuck0665
【OS】 XPSP3Pro
【CPU】 720BE
【M/B】 A7DA-S
【メモリ】 尻力DDR2-800 2G*4
【boot.ini】弄らず
【ドライブ文字】 R
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 4849664KB
【メモリ確保元】 OS管理外領域
【開始位置指定】 130MB
【メモリ上限を検出】 有り
【OSに通知】 無し
【実デバイス扱い】 有り
【リムーバブル】 無し
【TEMPディレクトリ作成】 無し
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:無し


UMAを使ってるのでBiosでUMA128MBにしてその分開始位置をずらした。念のためその状態でラムディスクを埋め尽くし
しばらく運用したが調整前のような画面が乱れて落ちることはなくなった。
・・・はいいがどういうわけか起動後ラムディスクを何もいじらないまましばらく放置してから1GB程度のファイルを
コピーしようとすると結構な頻度でブルー画面になって再起動が起こる
122名無し~3.EXE
2009/09/09(水) 09:26:19ID:mb9IadbV
>>121
板固有の問題かもしれないけど開始位置指定なしで動かしてみた?
同じチップ使ってるTA780G M2+HPでやったときはBIOSでabove4G設定して
Ramdisk容量 = 搭載メモリ容量 - OS認識容量 - UMA
で問題なく動いていたよ

あと、時間たってから落ちるのは熱暴走してないか?
123名無し~3.EXE
2009/09/10(木) 12:10:02ID:ZTeq6dOE
ERAMってXPまでしか対応してないの?
124名無し~3.EXE
2009/09/10(木) 15:54:10ID:FhvLmwgb
>>123
>>2
125名無し~3.EXE
2009/09/10(木) 23:24:09ID:oU11DvW3
>>122
仮想メモリ切ったらコケなくなった。ラムディスクに置くのはマズイのかな?
126名無し~3.EXE
2009/09/11(金) 01:02:01ID:fhMnwqqz
>>125
それはモロに競合している症状なのでは・・・

ramdiskをファイルで埋めたときにハッシュやCRCで
元ファイルと比較して壊れていないか確認した?
127名無し~3.EXE
2009/09/11(金) 20:29:48ID:gaqUzOX2
埋め尽くしてMD5取ってみたけど同じだった。仮想メモリは切ったままだったけど入れるとまた違ってくるもんなのかな?
埋め尽くしてゲームやったりようつべ同時複数再生とかした後もハッシュは変わらなかった
128名無し~3.EXE
2009/09/12(土) 15:35:10ID:Jun8dFgS
ERAMでRAMDISKしばらくつかってみたけど、普段からハイバネーション多用する環境下では、RAMDISK向かないな…
129名無し~3.EXE
2009/09/12(土) 16:01:33ID:ejkRAwpU
向かないね。64bitに行けば管理内で問題ないと思ったら
4GB以上認識していると休止出来ないし、なんていうかもう…。
130名無し~3.EXE
2009/09/12(土) 16:10:30ID:KaVaskLx
S3でいいじゃん
131名無し~3.EXE
2009/09/12(土) 16:23:44ID:ejkRAwpU
>>130
自分基準でものを言わないでくれ
132名無し~3.EXE
2009/09/12(土) 17:50:27ID:GuNMVnU1
だっておwww
133名無し~3.EXE
2009/09/12(土) 18:25:34ID:TqlZpauZ
>>128
バッキャローは管理外休止できるんじゃ中田家
134名無し~3.EXE
2009/09/13(日) 15:19:35ID:OV+T71cM
Windows 7 64bitに対応してる?
135名無し~3.EXE
2009/09/16(水) 03:22:02ID:MVKnhEGU
ERAMとあまり関係ないがうちの2kを物理アドレス拡張して使ってたら
USBメモリのフォーマットが一切出来なくなったのは参った
136名無し~3.EXE
2009/09/16(水) 19:03:13ID:vgwUtlSy
物理アドレス拡張
ってデメリットあるのか
137名無し~3.EXE
2009/09/17(木) 14:31:53ID:dw96ass4
現在、32ビットosを使っています。
ラムディスクについて教えていただきたいのですが、
NTFSにフォーマットしたとして最大のファイルサイズはどれくらいになりますか?
dvdiso形式4ギガから9ギガくらいのデータは扱えるラムディスクアプリケーションがありましたら
教えて下さい。
138名無し~3.EXE
2009/09/17(木) 14:37:48ID:ge9rgCnN
>>137
マルチ
139名無し~3.EXE
2009/09/17(木) 15:35:06ID:dvY/6+G5
なでなで
140マルチにはマルチを
2009/09/17(木) 16:12:25ID:qmgb9Ox0
>>137
GavotteかERAM改
141名無し~3.EXE
2009/09/20(日) 09:09:19ID:oniU2M7F
FUCK0665で@復元の起動と休止のみチェックをつけて使っています。(@保存は使ってません)
復元する元データは、NTFSでフォーマットして手動で保存したデータを使っています。
起動時の復元は問題なく使えています。

しかし、休止からの復帰後エクスプローラでRAMディスクを開こうとするとシステム全体が固まります。
エクスプローラ以外のツール(コマンドプロンプトなど)でRAMディスクを見てみると、未フォーマットと表示されます。

@復元の休止のチェックを外すと固まらなくなるのですが、休止でRAMディスクの中身が
めちゃくちゃになっているはずなのに、ディレクトリエントリは休止前の状態がそのまま見えて残っています。

この現象から考えると、休止からの復帰後、RAMディスクに対するOS側のキャッシュがクリアされずに
残ってしまっているのではないかと思うのですが、同様の現象の方はいらっしゃいませんか?
142名無し~3.EXE
2009/09/20(日) 12:20:12ID:kYO8iaeU
ハイバネーション・サスペンドからのイメージ復元はうちでも駄目だな。
ちゃんと出来てる人いるんだろうか。
143名無し~3.EXE
2009/09/20(日) 13:24:37ID:+P9b1vDj
>>141
うちと同じ状況っぽい
休止からでも、手動で復元してやると問題ない
自動復元だと無理 エクスプローラアクセスでシステム固まる

自動復元のタイミングが悪いのか?
ERAM改側の復元タイミングを調整とか出来たら、上手くいくのかな?
144名無し~3.EXE
2009/09/22(火) 06:51:29ID:+ld7WCza
【ERAM】fuck0665
【OS】 XPSP3
【メモリ】 馬DDR2-800 2G*4
【ドライブ文字】 R
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 1024000KB
【メモリ確保元】 OS管理外領域
【開始位置指定】 3073MB
【メモリ上限を検出】 有り
【OSに通知】 有り
【実デバイス扱い】 有り
【リムーバブル】 無し
【TEMPディレクトリ作成】 有り
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:無し
boot.ini /maxmem=3072

管理外のみで1024MBのRAMディスクを作成したいと思っています。
上記のように設定しているんですが、正常にRドライブに1024MBのRAMディスクが作成されていた場合、
管理外領域のみで、RAMディスクが構成されているという認識でよろしいでしょうか?

XPで認識されている3072MBのメモリにかぶっていないようにしたかったのですが。
またそのように設定する場合【開始位置指定】 3073MBの設定は必ずしも必要なものなのでしょうか?


お願いします。
145名無し~3.EXE
2009/09/22(火) 11:02:04ID:GMKFACoq
>>144
OS管理外領域に設定していればRAMDISKは管理内から取らないよ
だから開始位置指定も必要ないよ
146名無し~3.EXE
2009/10/05(月) 22:51:30ID:JhVHWAAv
管理外領域の途中から○KBとか、指定できますか?
147名無し~3.EXE
2009/10/06(火) 00:58:20ID:ogn2dAlN
何の途中?
148名無し~3.EXE
2009/10/07(水) 18:41:15ID:7oZ+QHvC
旅の
149名無し~3.EXE
2009/10/08(木) 07:10:10ID:xetrrd/0
>>109
VSuiteは日本語化されてるし、簡単で良いよな
窓の杜で紹介されてて、使ってみたら簡単だった
色々と自分で設定を変更しなくて良いのが良い
150名無し~3.EXE
2009/10/11(日) 14:05:32ID:z/3Ljvpi
Windows 7 x64で8GB中2GBをERAMでRAMディスクに割り当ててるんだが、たまに
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREAって青画面になる。
ATIのドライバかERAMが原因じゃないかと思ってるんだが何か知ってる人おらんか?
151名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 02:13:40ID:d9d29tv6
2ch専ブラのログを全部RAMディスクに入れて
終了起動ごとに全部ログ消えるようにしてる人とかいる?
152名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 02:15:23ID:gRJJXzfU
画像キャッシュだけ
153名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 05:41:26ID:heQ0LH2B
>>151
俺も、それを考えたが、開いたスレも分からなくなるんで、不便だと思う
本当、何に使えばいいか迷うよね
IEの一時フォルダにしても、不具合出るし・・・
700M〜800MをIEのキャッシュにしても、すぐに満杯になるからな
ニコニコとかようつべ見てれば
154名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 06:24:34ID:vf2cGmgI
ブラウザのキャッシュ場所とダウンロード先と圧縮解凍作業場所に使ってる
155名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 08:19:37ID:CLWi/CLk
>>151
全部RAMディスクにいれているが、ERAMの保存・復元機能を使っているんで、
終了起動では消えない。
ログは専ブラの自動消し機能で消してる。
156151
2009/10/12(月) 11:15:46ID:d9d29tv6
>>152
画像キャッシュは既にやってた
結構たまってくるよね…

>>153
そうか…なんか過去ログがずらずら残って
手動で消すのが面倒だったから思いついたんだけど
>>155を見たら、一応自動削除機能もあるみたいだから
ちょい様子見してみるよ


ありがとうございました。
157名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 11:21:50ID:+bb1ZH+A
保存・復元でどれぐらい時間かかってる?
158名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 11:28:29ID:heQ0LH2B
オープン・オフィスのポータブルをHDDから読み込むのに30秒〜40秒かかる
起動時とシャットダウン時にそれぞれ余計に時間かかるからウザい
159名無し~3.EXE
2009/10/12(月) 14:05:58ID:fBdV/21W
シャットタウン時にわざわざ書き戻す意味は何?
160名無し~3.EXE
2009/10/15(木) 20:25:24ID:6bvCKWWl
>>153
トレントの一次ダウンロード先にも使ってるよ
終了後はHDDに勝手に移動されてそこからUPだけされてる

DL中にUPアクセスと重なることによるHDDのメカ負担減るかなーとかね
161名無し~3.EXE
2009/10/16(金) 10:51:50ID:igDPk5Yo
>>160
RAMディスクの容量超えても大丈夫なの?
4Gのファイルとか
162名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 14:45:11ID:vwh4o9S6
>>161
もちろん駄目だろ

俺はIEキャッシュと軽いファイルのDL先、あとググるアースのキャッシュにしてる
163名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 14:49:39ID:DXcxBj4X
IEのキャッシュに充てても、RAMDISKの容量以下のファイルならちゃんとダウンロードできる?
164名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 14:49:52ID:bXu3+1Ka
7x64 4GBでERAM1GB
休止の復帰でよくこける。
165名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 16:35:06ID:vwh4o9S6
>>163
RAMDISKを3GBと設定した場合、そこから何MBかシステム側が割り当ててるようで、3GBより少ない容量が表示される。
その残りをキャッシュなどに割り当ててさらに少なくなるから、実際に3GBのファイルはDLできない。

あと、IEでDLすると、まずIEの不可視フォルダにDLして、それから指定されたフォルダにコピーする。
なので、たとえば3GBまるまる使える状態になってたとしても、実際には1.5GBのファイルしかDLできない。(1.5GBのファイルをコピーするから、1.5GB分の空きが必要になる。)
2GBのファイルをDLした場合、コピー中にエラー起こして止まるから、そのときにこの不可視フォルダからファイルを抜ければいいんだが、どうやりゃいいのかわからん。
動画の閲覧の場合は、キャッシュに入るだけだから、3GBまるまる使える。
166名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 18:21:58ID:HglHGV5q
OrbitDownloaderとか専用ダウンローダーに投げるのが一番楽かと。
167名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 18:34:57ID:BoZc+O/M
>>165
IEキャッシュとDL先のドライブを別にすれば3GBのファイルもDL出来るだろ
168名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 18:47:02ID:MQz6nTXb
ああ、最近デカイファイルがzDLできないと思ってたがそれでなのか。
169名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 19:03:28ID:vwh4o9S6
>>166
あいつもよくわからんやつで、デフォの保存先をRAMDISKにしてたりすると、
ファイルDL時にCを選んでも、まずRAMDISKにファイル作ったりするときがある。
>>167
IEでDLしてみればわかると思うけど、キャッシュのあるドライブにまずDLして、
そこからDL先として指定したドライブにコピーするんだよ。
キャッシュを置いてるドライブの容量を監視すると、DLが進むにつれて減っていくのがわかるよ。
俺はこれで何度も失敗した。
そういやキャッシュをデフォ設定のままにしてたとき、DLしたファイル(コピー前のファイル)をみれたことがあったような・・・
170名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 19:20:17ID:wFiDbQ7i
「IEの不可視フォルダ」とか「キャッシュのあるドライブ」とか
統一性の無い書き方だから知識のない人にはまるで伝わらないよ

DL中のファイルはIEのテンポラリフォルダに一旦格納されて
DL完了後に、最初に指定した本来の保存先フォルダにコピーされる

こう書けば誰でも分かる
171名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 19:28:39ID:BoZc+O/M
>>169
だからRAMDISKを3GBに設定しIEキャッシュをRAMDISKに置きファイルの保存先をRAMDISK以外に指定すれば3GBのファイルも落とせるっつーの
172名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 20:28:15ID:MQz6nTXb
170の説明のとおりだとすると、保存先別にしても、IEキャッシュに一度ダウンロードされるときに容量足りなくなってできないんじゃsないのか
173名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 21:01:10ID:wFiDbQ7i
>>172
その通りだよ
RAMドライブの容量を上回るサイズのファイルはIE上では落とせないから
FrashGetとかに投げて落とす
174名無し~3.EXE
2009/10/18(日) 21:54:46ID:YpPdRlyA
>>170
どうもありがとう。
あと、>>167>>171
ごめん。読み違えてた。おっしゃるとおり。
175名無し~3.EXE
2009/10/21(水) 02:08:08ID:r7FpciXb
【ERAM】fuck0665
【OS】WindowsXP Pro SP3 32bit
【CPU】Celeron E3200 @2.4GHz
【M/B】FOXCONN G45M
【メモリ】CFD DDR2-800 2GHz*4
【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect(変更無し)
【ドライブ文字】Z:
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 5,080,348,672 byte
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】無
【メモリ上限を検出】有
【OSに通知】有
【実デバイス扱い】有
【リムーバブル】無
【TEMPディレクトリ作成】無
【保存先・復元機能設定】無/@圧縮:省略

保存@終了でフリーズ
それ以外は問題なし
カスペルスキーが影響してるとこまでは分かった
176名無し~3.EXE
2009/10/22(木) 20:06:16ID:MymEIoJE
誰もPratにツッコミいれてないんだな。
177名無し~3.EXE
2009/10/24(土) 12:35:07ID:yB/8EaXR
【ERAM】fuck0665
【OS】Windows 7 (build 7600) 64bit
【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7200
【M/B】P5K
【メモリ】 DDR2 4G

【ドライブ文字】Z:
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 1024000 byte
【メモリ確保元】OS管理MDLアロケート
【開始位置指定】
【メモリ上限を検出】
【OSに通知】
【実デバイス扱い】
【リムーバブル】有
【TEMPディレクトリ作成】有
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:無
win7のSP1スレの先行パッチだと実デバイス扱いでないとマイコンピューターに存在しているだけで使用できなくなる。
実デバイス扱いにすると正常動作。
178名無し~3.EXE
2009/10/26(月) 10:36:11ID:GjGwhVAA
XPだとDiskMarkで9000MB/S出るのに7で測定すると2000MB/sに落ちてしまう。
これは俺だけ?Vistaだとどうなるんだろう
179名無し~3.EXE
2009/11/23(月) 00:58:23ID:Lj+wNRvN
Windows7 英語版 で動くようにして欲しいです。
古いバージョンの英語リソースが残っていて、正常動作しません。(fuck0665 で確認)
(昔バージョンの多言語対応が残っているので、せめて日本語固定にして欲しい)
180名無し~3.EXE
2009/11/23(月) 02:41:03ID:Mq1BHY1A
それを作者に対応させるより自分の環境を何とかする方が簡単だと思わない?
181名無し~3.EXE
2009/11/24(火) 18:18:44ID:LXJc5bzS
自分の環境を変える労力>>>>>>>>>>>>>>>>>2chにホシーホシーと3行書く労力
182名無し~3.EXE
2009/12/02(水) 21:19:22ID:h01Zdxqq
XP上でERAMとガボのメリット・デメリットって何があるの?
183名無し~3.EXE
2009/12/03(木) 03:02:20ID:ji8PbcYu
メリット:メリットが理解できる人には使いこなせること
デメリット:メリットが理解出来ない人にはリスクが高すぎること
184名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 09:36:50ID:tILJIE/K
fuck0665を当てているんですが、コマンドラインでRAMを〜.ebkに保存を実行する方法がありましたらしえてください。
コマンドラインで、RAMデータをファイルに保存した後バックアップを取りたいんですが
185名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 11:47:06ID:66esHG/k
昨日Windows7 64環境に入れて見ましたが7 64ではデータの保存と復元ができない

ということで正しいでしょうか?有効にするとOSが起動できない状態でした。
186名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 12:50:50ID:TMeeHVSQ
windowsVista以降に対応してない
187名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 14:55:39ID:wfLuRkI6
Windows7 64買ったんなら、RAMディスクとか要らないだろバカ。
そのまま主記憶で使えヴァカども。
188名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 16:16:27ID:b1NZ03sL
マルチ乙。おまえGavotteスレでも暴れてただろ。
189名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 18:06:22ID:niBHNQo+
64bit環境でRAMディスク不要ってやつは応用力が足りないよね。
190名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 19:02:54ID:wfLuRkI6
主記憶をめったに使いもしない外部記憶に割り当てるやつは頭が足りないよね。
191名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 19:08:29ID:VkLIFZ4w
tempつかうソフトとか笑っちゃうよね。
192名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 20:11:25ID:Y1bK/yPO
キャッシュや一時ファイルの置き場にするって本末転倒
外部記憶が遅くてそれらの書き出しに引きずられるなら
主記憶を増やして外部記憶へのアクセスを減らすのが普通のやりかた
ここの人たちはいったい何にラムディスクを使っているのですか?
193名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 20:23:06ID:dLL9HHox
わざわざTempにファイル書き出す上に設定で変更できないソフト対策だが
194名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 20:37:38ID:Y1bK/yPO
>>193
具体的にはどのようなソフトがそうなのですか?
一般的には一時ファイルを使うかどうか、容量やI/Oのタイミングなどは設定可能にしてあると思いますが…
そういうの設定できないソフトって欠陥品ですよね
でもあえてそんなソフトを使っているようですから具体的に列挙してください
195名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 20:57:27ID:dLL9HHox
NPSWF32.dll

いちいち挙げるのはめんどくさいんで一個だけな、後は自分で探せ

それだけならDISK I/Oの負荷大した事無いですよねって話も無しな
それだけしか動作してるソフトが無いわけじゃないから
「些細な物もRAM DISKにしてるだけ」これは主義の問題
196名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 21:42:34ID:7i5HbgDB
おれは管理外をRAM DISKにして、RAM DISK上に
eboostrのキャッシュとSandboxieのサンドボックスをおいて、
通常の読み込みと書き込みをなるべくRAM DISKにいくようにしてる。
197名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 21:46:17ID:wfLuRkI6
それこそ本末転倒な使い方だな。
198名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 21:48:47ID:wfLuRkI6
>「些細な物もRAM DISKにしてるだけ」これは主義の問題

気持ち悪い奴らだな。
だいたいRAM DISKにしたところで、DISK I/Oの負荷は変わらんだろ。アホ?
199名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 21:50:50ID:7i5HbgDB
ああ、まだXPだからな。
Windows7 64買ったら全部主記憶にするわ。
200名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 22:11:42ID:EcoNiSI/
>>198
お前さんの主張には同意するけど、わざわざRamdiskのスレに来てまで叩くのは「気持ち悪い」ことだと思うよ
201名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 22:36:49ID:wfLuRkI6
>>200
気持ち悪いヴァカどもを叩いて何が悪い!
202名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 23:52:47ID:/S9wFBm2
誰も悪いなんて言ってないよ
気持ち悪いっていってるんだよ
203名無し~3.EXE
2009/12/12(土) 23:54:14ID:EcoNiSI/
>>201
その理屈で行けば、俺もお前さんを気持ち悪いと思ってるから叩いていいことになるねぇ
めんどいからやらんけどさ
204名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 00:24:51ID:cVJU+urV
かかってこいやぁ
205名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 00:56:46ID:cVJU+urV
Gavotteスレでバイさる食らったからこっちに書くけど

まるまる主記憶で使えるのに、わざわざ外部記憶にして高速化だとか喜んでるヴァカどもよ。
お前ら普段1G以上のメモリ食うようなことしたことねーだろこの貧乏人。
206名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 00:59:16ID:3XiSeqHw
書庫をメインメモリに展開できるの?
そこからインストールできるの?
207名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 01:04:33ID:cVJU+urV
はぁ?
208名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 01:09:39ID:3XiSeqHw
え?
209名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 01:11:06ID:cVJU+urV
中身を見るのにいちいち解凍してファイルぶちまけてるの?
何で書庫の中身が見れるツール使わないの? 馬鹿なの?
210名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 01:24:46ID:3XiSeqHw
インストールできないでしょ?
211名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 01:27:55ID:cVJU+urV
インストールぐらいHDDでやれよ。
212名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 01:30:07ID:cVJU+urV
あぁ、explzhなら書庫からインストーラを見つけてインストールする機能があったよな。



バッチリTempフォルダに解凍してるけど。
213名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 01:40:14ID:3XiSeqHw
ノートなんかでHDD一台だとガリガリいうじゃん?
フォトショップやAEを使う場合は、RamDisk切ってるよ
214名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 04:07:21ID:8qNT0c3Z
RAMDISKって普通はゲームファイル全部ぶっこんでロードHAEEEEする為の物だろ?
主記憶が16GあろうがゲームファイルがHDDにあったんじゃパフォーマンス改善しねーんだよカスが

ID:cVJU+urVはどこまで馬鹿なの?バッチリtempフォルダに解凍する?
そのtempフォルダがRAMDISKにあるんだが?何が言いたいの?

主記憶をわざわざ外部記憶にするのがもったいない?
えらい貧乏クセー思考回路してやがるな
215名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 04:22:45ID:oIsb+y/g
>>214
RAM Diskにゲームをコピーする際にHDDにアクセスしてるんだが?
あと外部記憶で参照した領域はメモリ上のバッファにしばらく置いとかれるんだが?
バカが手作業でやるよりOSに任せた方が効率的ですよ
216名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 04:39:36ID:AtHcXv70
XPのプリフェッチなら手作業と大して変わらない希ガス
217名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 10:46:44ID:cVJU+urV
手作業でやるくらいならOSに任せた方が楽なのでは?
218名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 11:09:58ID:7uXmOzs7
RAMディスクなんか、15年以上前のFDD起動のDOSしかなかった時代の遺物でしょ?
今更そんなもの使ってどうするの?
219名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 11:40:39ID:jeg1y7jP
ここはRAMDISKを使いたい理由があって、32bitOSで4GBメモリ積んでて、
ERAMでRAMDISKを実現したい人が集う場所。
もしRAMDISKを使う意味が判らないのなら、メモリ勿体無いので使わない方がいいと思うよ。
220名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 12:47:42ID:AtHcXv70
ID:cVJU+urV
2chを荒らすのはかまわんがwikiを荒らすのはやめてくれませんかね
221名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 16:32:51ID:LdccvGjB
PC98時代のRAMディスクの使い方本当に知ってるのか疑問だなw
222名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 18:16:00ID:6bbwfhck
ERAMのまとめWikiなんてあったの?
223名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 18:17:05ID:/NPUg/cd
gavotteの方のwiki指してるんだと思う
トップが変わってた
224名無し~3.EXE
2009/12/13(日) 21:35:47ID:8qNT0c3Z
>>215
ロードってゲーム中の話なんだが
初回コピーの時間などはなから論外 わかる?
知りもしない分野にまで口出しして無知晒すバカは死ねば?
225名無し~3.EXE
2009/12/14(月) 01:46:28ID:EaNaOuRY
諸君、冬休みの時期だ
22678
2009/12/14(月) 03:14:41ID:9GL1ROGJ
【ERAM】 2.0
【OS】 98SE
【CPU】 E6600
【M/B】 775DUAL-VSTA
【メモリ】 1GB

【ドライブ文字】 Z:
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 ***.268,435,456 byte
【メモリ確保元】OS管理内
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】?
【OSに通知】?
【実デバイス扱い】?
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】有り
【保存先・復元機能設定】 無し

【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】->画像>6枚
OS設定の見直しによりCDMリザルトが劇的に改善。
227名無し~3.EXE
2009/12/14(月) 08:14:21ID:d56UU/25
RAMDisk作る前にやる事あるだろ
228名無し~3.EXE
2009/12/14(月) 13:46:39ID:ozkBE1Dc
Win98 とかいまだに使ってる人がいるのか。
脆弱性満載で、もしネットに繋いでたら、個人の問題ではなく、他人にも害を与えるレベル。
229名無し~3.EXE
2009/12/14(月) 15:57:09ID:n0oqpVpD
>>224
きっと彼は何かを勘違いしてるんだよ
それに手動手動言ってるが、自動にするスキルはないらしい
230名無し~3.EXE
2009/12/15(火) 19:35:14ID:MQemuZ9F
ERAM改、友達に入れ方説明するのめんどくさかった
まとめwikiって必要ってレベルでも無いかな?
231名無し~3.EXE
2009/12/15(火) 20:24:13ID:erXu42Zs
インスト確かに面倒。どうにも億劫で7の64bitにいまだに入れてない
232名無し~3.EXE
2009/12/15(火) 21:19:45ID:LUUaGAtD
たしかに面倒だ
今更感はあるがまとめがあると便利かもな
233名無し~3.EXE
2009/12/16(水) 00:29:24ID:EbtP+UoD
ベンチでしか差がないだろうしこれを薦めることはないな。
wikiはあれば便利ではあるんだろうけど。
234名無し~3.EXE
2009/12/16(水) 01:03:57ID:pt6vK54+
>>231
http://d.hatena.ne.jp/testa021/20090510/1241938821
http://kachua.s151.xrea.com/win7/tips/ramdisk/index2.htm
235名無し~3.EXE
2009/12/17(木) 22:43:06ID:sq5Q5PV+
>>234
RamPhantom7 64製品版から乗り換えられました。
上記購入が無駄になったが...
236名無し~3.EXE
2009/12/30(水) 04:36:10ID:spvk9Ac4
windows7x64に導入してみたんだが、
>>234の下のサイトのベンチ結果の半分くらいしか数字でないです。
これはPCスペックの差なのかな?
向こうはCore i7のDDR3だけどおいらはC2DのDDR2。
237名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 09:07:07ID:BIwn1wjW
あけましておめでとうございます。

【ERAM】 fuck0665
【OS】 Windows XP Pro SP3 (32bit)
【CPU】 Celeron 440
【M/B】 MS-7428 のOEMカスタマイズ品
【メモリ】 2GB*3+1GB (7GB)
【boot.ini】 /fastdetect /NoExecute=OptIn /PAE
【ドライブ文字】 Z
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 5,242,880 KB (後述)
【メモリ確保元】 OS管理外不連続領域
【開始位置指定】 無し
【メモリ上限を検出】 有り
【OSに通知】 無し
【実デバイス扱い】 有り
【リムーバブル】 無し
【TEMPディレクトリ作成】 有り
【保存先・復元機能設定】 無し

最終的には全7GB中5GBをRAMDISKに割り当てたいのですが、ディスクサイズを
3,200,000KB以下にすると成功し(領域の再検出・厳密に検査にチェックを入れて再起動でXP起動)、
3,210,000KB以上にすると失敗します(領域の再検出・厳密に検査にチェックを入れて再起動でXP起動せず)。

具体的には、NEC Express5800/S70タイプFLというPCを使用しているのですが、
この機種は「2GBx4=8GBも認識可能。ただし、3.25GB以上に増設してもBIOSメニュー上では3328MBと表示される」
とのことで(自分の環境では3294MBと表示)、これが原因なのでしょうか?
なにか良い方法があれば、教えて下さい。
238名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 12:28:23ID:K8p3WIwI
>>237
OSに通知有りにしてもダメかな
239名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 14:22:40ID:zk2WA9SQ
>>237
CPU-Zで実装されてるメモリのサイズを見てみてはどうか
あとオンボメモリにいくら使ってるのか知りたい
240名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 17:19:38ID:BIwn1wjW
>>238
OSに通知有りにしても同じ状況になりました。

>>239
メモリサイズは7168MBと出ています。
スペック表では「ビデオRAM:メインメモリが4GBの場合、最大1422MB(メインメモリから割当)」となっており、
CPU-Zではグラフィックタブのメモリサイズは256MBとなっています。

ご指摘のおかげで、7GBを使い切れてないのではという疑問は、
オンボビデオメモリ共用分(UMA、DVMT)が原因と分かりました。
最終的には、OSのメインメモリを削ってでも5GBをRAMDISKに割り当てたいのですが、
MAXMEMで指定すると、過去の報告例と同じで(>>12,67)、
4GBからMAXMEM指定分を引いた容量のRAMDISKしか作成されません。
これはもう、機種的に無理と諦めるしかないですか?
241名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 17:45:33ID:zk2WA9SQ
原因わかってよかったね

>これはもう、機種的に無理と諦めるしかないですか?
機種というかERAMの仕様と考えて頂ければ
うちのPhenomII機でも同様です
242名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 18:55:07ID:K8p3WIwI
>>240
32bitXPメモリ8Gで試してみたけど、OS管理外不連続領域に設定していても、4GBからMAXMEM分を引いたサイズにしかならないね
MAXMEMの指定をはずすとOSが3G、ERAMが約4.7G

ただ、領域を取り過ぎるとXPが起動しない、という状況にはならないからそこも腑に落ちないけど
243名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 19:02:36ID:BIwn1wjW
>>241
ありがとうございます。
ERAMの仕様というのは、32bitOSの限界をざっくりと3Gと考えて、
搭載メモリ8GBの場合、メインメモリ3GB+RAMDISK5GBはOKで、
メインメモリ2GB+RAMDISK6GBや、メインメモリ1GB+RAMDISK7GBなどはNG、
という解釈で合っていますか?
244名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 19:10:45ID:BIwn1wjW
>>242
わざわざ試していただいて申し訳ないです。
自分の環境でも、MAXMEMを指定すると、ERAMでのディスクサイズの指定が無視されるというか、
4GB以上は搭載した分だけ損という形になってしまいます。
245名無し~3.EXE
2010/01/01(金) 21:59:07ID:zk2WA9SQ
>>243
それで合ってると思います

>>242
>ただ、領域を取り過ぎるとXPが起動しない、という状況にはならないからそこも腑に落ちないけど
取れるか取れないかギリギリの値を設定すると起動不能に陥るようです
ざっくりとオーバーな値を入れた方が容量を無駄なく使えたりも…
246名無し~3.EXE
2010/01/02(土) 09:26:29ID:KWnNDMJT
横からサンクス
前にできるってレスがあったから試したけど青画面だった
やっぱり管理領域またぐのは無理なのね
247名無し~3.EXE
2010/01/07(木) 23:01:32ID:O12ZOZpi
いい加減に乗り換えろや貧乏人
248名無し~3.EXE
2010/01/08(金) 03:35:13ID:yXMLbzOQ
スレ間違えてますよ
249名無し~3.EXE
2010/01/08(金) 04:41:29ID:hm1JjbYU
>>245
規制で返事が遅くなってすみません。完全に理解できました。本当にありがとう。
250名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 14:39:40ID:dzVeJVXE
わざわざ苦労してERAM使うメリットって何?
簡潔に教えてください。
251名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 14:42:08ID:KpU+qhPE
エコ。
252名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 14:44:21ID:dzVeJVXE
修正
RamPhantom7等の優秀なソフトを使わず
わざわざ苦労してERAM使うメリットって何?
簡潔に教えてください。
253名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 15:00:22ID:uqZ8qt5J
タダだからjane?
254名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 15:01:58ID:vRPw//k8
RamPhantomが優秀だと思わない
255名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 15:10:51ID:T/Qxrf0p
中にはベンチマークがトップだからという変態もいる
256名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 16:35:17ID:5EMt7Kk2
ソースが公開されていて自分で改造できる点だな。
自分はOS管理外メモリ対応されたもののソースにntfsフォーマットとpagefile対応追加して使ってる。
257名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 17:16:04ID:prEDb4kX
ずっと使ってて、不満がないから。
258252
2010/01/09(土) 22:42:52ID:dzVeJVXE
とりあえず試しに入れてみた。
ドライバの署名強制を回避してまで使うかどうか迷っているので
ERAMの設定のサイトを教えてください。
ググってみたけど詳しい説明サイト見つけられなかったので。
259名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 23:35:33ID:740ykZ6n
>ERAMの設定のサイトを教えてください。

ここ。
260名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 23:38:16ID:B8f+dF0g
>>258
>>234
261名無し~3.EXE
2010/01/09(土) 23:40:42ID:B8f+dF0g
あ、もうインストはしてるのな

スマンコ
262252
2010/01/10(日) 00:15:54ID:XfjKGABt
メディアIDやルートエントリ数等の意味を知りたいのです。
263名無し~3.EXE
2010/01/10(日) 00:18:17ID:LFK4nPao
誰も参照しちゃいない値とFAT16でしか意味のない値
264名無し~3.EXE
2010/01/10(日) 08:53:51ID:qul1yzgP
>>257
それにつきるな
265名無し~3.EXE
2010/01/11(月) 20:34:04ID:mQoh59qi
パッケージウェアとフリーウェアを比較するとか、頭沸いてるの???
266名無し~3.EXE
2010/01/13(水) 07:45:31ID:pqMWkNIU
≒「キャビアの方が美味しいのに、なんでお前等イクラとか食ってるの?」
267名無し~3.EXE
2010/01/14(木) 13:35:45ID:3TuH114f
キャビアそんなにうまいか?
あんなもんありがたがってる奴の気が知れない。
カップラーメンのがまだマシ
268名無し~3.EXE
2010/01/14(木) 13:48:20ID:zEsDPEXF
>>267
例え話にそのレスは無いだろ・・・
大丈夫か?お前
269名無し~3.EXE
2010/01/14(木) 14:30:48ID:WdpXc4kj
庶民な漏れにはむしろカズノコだなぁ…
天井があれだと辛抱たまらん
270名無し~3.EXE
2010/01/14(木) 16:29:40ID:G8gcVvGD
イクラは塩か醤油かによって変わるな
醤油漬けイクラをご飯に乗せて口に運ぶひと時は至高
271名無し~3.EXE
2010/01/16(土) 10:26:54ID:QAPqJott
畑のキャビアと呼ばれるとんぶりで良いんじゃない?
272名無し~3.EXE
2010/01/16(土) 12:03:41ID:O+j845Gq
それ見た目だけで、全然うまくねーぞ!
273名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 09:17:27ID:hnikcCo/
ちゃんと醤油で食ったか?
マヨ醤油もうまいぞ>とんぶり
274名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 09:24:40ID:KpGcuUzT
とんぶりの大きさに醤油だとかマヨ醤油だとか元の味を完全に無視してるじゃねーか
275名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 09:42:57ID:CgFStm2S
とんでぶーりん
276名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 17:31:31ID:+ZL9QdMW
とんぶり、比内地鶏、ハチ公が特産の大館市民ですが、呼びましたか?
277名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 18:05:36ID:+pkxEqdn
おまえらw
ここはERAMスレですよ
278名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 18:44:08ID:Mi5RkaNM
ERAMには醤油ですよ
279名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 18:57:51ID:YGhN/vBS
俺は塩こしょう派
280名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 20:25:20ID:qb0HMgF2
俺はからしマヨ
281名無し~3.EXE
2010/01/17(日) 20:49:53ID:mXNfO6cK
【ERAM】fuck0665
【OS】Windows7 Ultimate 32bit
【CPU】XEON L5520
【M/B】GIGABYTE GA-X58-UD5
【メモリ】KIngston DDR3-1333 2GHz*6
【boot.ini】pae ForceEnable(becediで設定)
【ドライブ文字】Z:
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 8589934592k byte
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】無
【メモリ上限を検出】有
【OSに通知】無
【実デバイス扱い】有
【リムーバブル】無
【TEMPディレクトリ作成】無
【保存先・復元機能設定】無/@圧縮:省略

この設定で動作しません、同じ構成でVISTA Home Premium 32bitだと動いていました。
どなたかWindows7 32bitでOS管理領域外が使えてる人いらっしゃったらご教授下さい
282名無し~3.EXE
2010/01/18(月) 08:47:26ID:StatGG9q
おいおい、おまえら
絶好球は無視で
ボール球をフルスイングかよ

というおれも、見送るがな

タルタルソースはどうだろうか?
283名無し~3.EXE
2010/01/26(火) 01:06:16ID:aS1hFTh0
64bitMDLアロケートでウハウハしようと思ってたのに、謎の動きすぎる…

【ERAM】fuck0665
【OS】 7 Ultimate 64bit RC
【CPU】 PentiumDC6300
【M/B】 F-I90HD
【メモリ】 DDR2 800 2GBx4

【ドライブ文字】 R:
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
BIOS 8388608
OS 7.50GB
【メモリ確保元】固定ページ
【ディスクサイズ】×5700000
【ディスクサイズ】○5600000 57119997 5.31GB

【メモリ確保元】移動ページ
【ディスクサイズ】○6000000 6119998 5.69GB

【メモリ確保元】MDLアロケート
【ディスクサイズ】×2100000
【ディスクサイズ】○2000000 2039998 1.89GB

【実デバイス扱い】 有
【リムーバブル】 無
【TEMPディレクトリ作成】 有
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:無
284名無し~3.EXE
2010/02/01(月) 22:26:00ID:j/+rqhEU
わかんねーなー
インターネットオプションでネットキャッシュの1024MBをERAM(実デバイス設定)に置くと
SP+メーカーで統合CD作る際のダウンロードで空きディスクが無いって失敗するのに
CドライブのWINDOWSデフォルトでネットキャッシュ1024MB設定すればダウンロード出来るって
なんで?
285名無し~3.EXE
2010/02/01(月) 22:44:35ID:uB4W64Sn
>>284
キャッシュの設定値てあんまりいみないよ
8MBに設定しても必要なときは数百MBでもどんどんキャッシュnにたまる。
上限はドライブの空きが0になるまで。
で用がすんで必要でなくなったら8MB以下になるよう削除される。
286名無し~3.EXE
2010/02/01(月) 23:51:19ID:j/+rqhEU
ナンテコッタイ
287名無し~3.EXE
2010/02/02(火) 16:22:43ID:8Nr0xw5N
OS再インスコ前にboot.iniメモ忘れたので
ここにメモ

[boot loader]
timeout=15
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional (RAM DISK)" /fastdetect /PAE /NoExecute=OptIn
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" =OptIn
288名無し~3.EXE
2010/02/04(木) 17:18:41ID:534tPEr3
fuck0665なんですけど、
イメージの保存→再起動時復元をさせないと
NTFSフォーマットしてのを覚えていてくれないんですか?
保存復元のチェックマーク無しでデフォでNTFSにしてもらいたいけど
出来ない物なのでしょうか?
289名無し~3.EXE
2010/02/04(木) 17:43:55ID:SuoGxYzd
出来無いです
290名無し~3.EXE
2010/02/04(木) 19:04:09ID:534tPEr3
残念です
291名無し~3.EXE
2010/02/04(木) 19:19:49ID:SuoGxYzd
起動時にバッチで組めばいい
ERAM NTFSでググればいくらでも出てくるにょろ
292名無し~3.EXE
2010/02/04(木) 21:21:05ID:534tPEr3
http://d.hatena.ne.jp/SriVidyut/20060306
http://puppet.asablo.jp/blog/2009/02/03/4097096

仰るとおりぐぐったところ理解出来なかったのでやめておきます。
293名無し~3.EXE
2010/02/20(土) 15:38:18ID:c2SdYrYb
そろそろソースたのむ…
294名無し~3.EXE
2010/02/23(火) 18:46:11ID:tyCvX9Pv
俺は理解はできてるけど、ページファイル起きたいから
VSuiteのフリー版で諦めることにしたよ
295名無し~3.EXE
2010/03/01(月) 16:17:51ID:uQiHCYg0
【ERAM】2.20
【OS】win2k sp4
【CPU】P3-450MHz
【M/B】??
【メモリ】256MBx2
【boot.ini】/fastdetect
【ドライブ文字】R
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 2,048 byte
【メモリ確保元】OS管理内移動蟻
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】なし
【OSに通知】有り
【実デバイス扱い】無し
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】有り
【保存先・復元機能設定】 無し

このtempにie6の一時ファイルを置いている。
アレは不要だがゼロにはできないので
ここにおいて実質無効にしてある。
296名無し~3.EXE
2010/03/04(木) 22:51:49ID:64R0MHF4
窓の杜 - 【NEWS】バッファロー、Vista/7の64bit版に対応した「BUFFALO RAMDISK ユーティリティー」

http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100303_352412.html

win7x64なんで気になってみた
297名無し~3.EXE
2010/03/04(木) 23:54:55ID:0MyIHZ90
>>296
容量制限があるとかないとか
どうせ速度はERAMに勝てないべ?
298名無し~3.EXE
2010/03/08(月) 23:56:11ID:vQapE+5Q
>>296
●お使いのパソコンにバッファロー製メモリーが1枚以上増設されている場合、
Windows(32bit)で管理できないメモリー領域もRAMDISKに割り当てることができ
ます。
299名無し~3.EXE
2010/03/09(火) 22:11:52ID:xFqWihiA
【ERAM】2.20
【OS】WinXP Home 32bit
【CPU】Atom330
【M/B】AOpen nMCP7A-ION94
【メモリ】2GB×2
【boot.ini】 /fastdetect /PAE /MAXMEM=2816
【ドライブ文字】X
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】786,432 byte
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】
【メモリ上限を検出】有
【OSに通知】有
【実デバイス扱い】有
【リムーバブル】
【TEMPディレクトリ作成】有
【保存先・復元機能設定】無

IONだとあらかじめMAXMEMからグラフィック領域の512MBをさっぴいてあげないと動かなかった
300名無し~3.EXE
2010/03/11(木) 14:05:58ID:E4i9qMqE
このスレで初めて知ったけど、このツール凄いな。

Gavotte Ramdiskは8GB超のメモリでNTFSフォーマットして
rdutilでregistryに書き込んだらブルースクリーンで起動しなくなった。
過去スレ読むと、結構よくあるパターンみたいだね。

RamPhantomは毎回起動してから作り始める。これじゃページングファイルは移せない。
買って損した。

ERAM改fuck0665で32GBメモリ中29GBをRAMDISKにしてNTFSフォーマットしてから
保存したら普通にページングファイルも使えてる。これって起動時、
ページングファイル作成前に既に保存内容を展開してるってことだよね。凄い。

アプリの都合上未だにXPから乗り換えられない俺にとってこれ程有り難いツールは無い。
ERAM作者とパッチ作者、そしてこのスレのみんなに感謝。
301名無し~3.EXE
2010/03/11(木) 15:07:09ID:h5F9RJCT
ドライバのロード時点でやってるから
でかいイメージをロードさせるとその分起動が遅くなるけどね。
302296
2010/03/12(金) 03:30:11ID:NeBC+9ke
ERAM (NTFS)
Sequential Read : 1863.129 MB/s
Sequential Write : 2943.677 MB/s
Random Read 512KB : 1863.475 MB/s
Random Write 512KB : 2914.455 MB/s
Random Read 4KB : 604.553 MB/s
Random Write 4KB : 424.012 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/03/12 3:24:14

バッキャロー (FAT)
Sequential Read : 1527.221 MB/s
Sequential Write : 1921.610 MB/s
Random Read 512KB : 1465.564 MB/s
Random Write 512KB : 1926.952 MB/s
Random Read 4KB : 214.120 MB/s
Random Write 4KB : 158.356 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2010/03/12 3:26:18

バッキャローメモリじゃないからか256MBしか作成できず。
なぜかフォーマットもできず。

win7x64 ult, c2d 2.4G, 2GBx2
303名無し~3.EXE
2010/04/14(水) 22:45:12ID:CkYcMMNm
【ERAM】fuck0665
【OS】XP Pro SP3 32bit
【CPU】Phenom II 965BE
【M/B】M4A89GTD PRO/USB3
【メモリ】2GB×4
【boot.ini】書き換えなし (/noexecute=optin 3.25G認識)
【ディスクサイズ】4816896KB
【メモリ確保元】OS管理外領域(E)
【開始位置指定】なし
【メモリ上限を検出】有効
【OSに通知】なし
【実デバイス扱い】有効(有効にしないと動作せず)
【リムーバブル】なし
【保存・復元】@復元 起動時 / @圧縮 省略 (NTFSで保存)
【BIOS設定】UMA+SIDEPORT / SIDEPORT 128MB / Above 4G / PnP OS:No
Sequential Read : 4771.816 MB/s
Sequential Write : 3812.687 MB/s
Random Read 512KB : 4651.407 MB/s
Random Write 512KB : 3774.874 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1200.765 MB/s [293155.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1154.417 MB/s [281840.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 917.669 MB/s [224040.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 883.499 MB/s [215697.9 IOPS]
Test : 100 MB [R: 0.5% (23.4/4704.0 MB)] (x3)
2週間ほど使ってるが安定してる。感謝
304名無し~3.EXE
2010/04/17(土) 23:23:05ID:Kc0BmkOL
【ERAM】fuck0665
【OS】WinXP Pro x86 SP3
【CPU】Core 2 Quad Q6600
【M/B】P5WDG2 WS PRO
【メモリ】2GB*4 (8GB)
【boot.ini】/fastdetect /PAE /3GB /NoExecute=OptIn
【ドライブ文字】W
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 5,242,880KB
【メモリ確保元】OS管理外不連続領域BOOT.INI編集必要
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】有り
【OSに通知】有り
【領域の再検出】有り
【厳密に検査】有り
【実デバイス扱い】有り
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】無し
【保存先・復元機能設定】 無し

boot.iniに /3GBオプションをつけたいのですが
起動ピロピロが終わってモニターがいったん暗転したら
そのまま真っ暗のままでようこそ画面が出てきません。

何が悪いか判りますか?
305名無し~3.EXE
2010/04/17(土) 23:59:20ID:vDaKUaIO
ほとんど意味ないよ
306名無し~3.EXE
2010/04/18(日) 04:30:14ID:0PZ8gwWL
そうなの?
307名無し~3.EXE
2010/04/18(日) 10:39:34ID:eL/ROY85
>>304
x86に/3GBオプションつける意図がわからないんだけど、よかったら教えて
308名無し~3.EXE
2010/04/18(日) 13:28:33ID:PP7yxmjs
これだね。実質的に 対応アプリがなさそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/4-Gigabyte_Tuning
309名無し~3.EXE
2010/04/18(日) 17:13:14ID:0PZ8gwWL
ここでこー聞いたら
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1262427254/390

こー教えてもらったので
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1262427254/391

該当アプリで効果が無くてもオプション付けて置けばいいことあるかなー?と思いますた。

310名無し~3.EXE
2010/04/18(日) 17:51:20ID:1eehl2uP
であれば308氏紹介のwikiにあるように64にすれば解決するな
311名無し~3.EXE
2010/04/18(日) 20:45:12ID:uLGJXSiq
 
312名無し~3.EXE
2010/04/18(日) 20:50:45ID:PP7yxmjs
309 は「実行ファイルを弄らないと」と書いてあるように、
アプリ本体を変更、あるいは アプリ本体を64ビット化 としか読めない
と思う。
313名無し~3.EXE
2010/04/24(土) 04:26:52ID:3SMUhLI1
>>304
/3GBだけだと3GB〜にカーネル置こうとしてRAMDISKとバッティングしてOS起動時にフリーズする。
/3GB /userva=2500
とかにすれば起動はする。カーネルリソースが少なくなるけど。

RAMDISKの【開始位置指定】で5GB〜に指定すれば/3GBだけでもいいかもしれん。


/LARGEADDRESSAWAREは
フリーのVisual C++ 2008 Express Editionをインストールすればeditbin.exeが付属するので、
自分で簡単に2GBの制限を超えられるようにアプリをいじれる。

あと、画面に異常をきたしているなら、デスクトップヒープが不足している可能性もあるので、
regeditでデスクトップヒープを増やしてみる。
314名無し~3.EXE
2010/04/28(水) 16:42:24ID:CGO1YdJ2
>313
ありがとう。
別件で不具合が出始めちゃったのでOS再インスコしてから
子供チャレンジしてみる。
315名無し~3.EXE
2010/04/29(木) 16:29:28ID:tuhM1O3Y
これ、ドライバに正式な署名をつけるとしたらいくら位お金かかるの?
316名無し~3.EXE
2010/04/29(木) 16:54:53ID:+dspnWgJ
Windows Serverの評価版で好きなだけつけられるから0円です
317名無し~3.EXE
2010/05/11(火) 20:59:14ID:WwjWQrWD
【ERAM】fuck0415
【OS】 Win2000Pro SP4
【CPU】 Core2Duo E8600 3.33GHz
【M/B】 GIGABYTE P35-DQ6 Rev1.0
【メモリ】 2GB×2
【ドライブ文字】 Z
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 2,097,152 byte
【メモリ確保元】 OS管理外領域
【開始位置指定】 無し
【メモリ上限を検出】 有り
【OSに通知】 有り
【実デバイス扱い】 有り
【リムーバブル】 無し
【TEMPディレクトリ作成】 有り
【保存先・復元機能設定】 無し
boot.iniに /MAXMEM=2048

↑この設定だと何の問題もなくメモリ2GB+RAMディスク1.5GBとして動作

しかし、【メモリ】 2GB×4 boot.iniに /PAE (MAXMEM指定なし)とすると
OPENGLのベンチマーク、3DMARKや3Dゲーム、CrystalMark等が途中で固まったり表示が崩れたりする

Win2000ProでPAEはやはり無理なのだろうか?
318名無し~3.EXE
2010/05/12(水) 10:07:09ID:teWi8bdS
>>317
PAE自体はそもそもPentiumPro時代の技術だから
別の問題じゃないかな?

Windows2000Serverはメモリ4GBまでサポート
Windows2000AdvancedServerは8GBまでサポート
だから、Windows2000というOS自体はPAEをサポートしてるはず
(Professionalだけメモリ管理部分が別物の可能性もあるけど)
319名無し~3.EXE
2010/05/12(水) 16:12:58ID:jHzssNzj
公式にサポートされたのはAdvancedServerからでProとServerのPAEは不具合多いよ
>>317のような症状になったことはないけど
320317
2010/05/13(木) 01:58:41ID:D9bdY9zx
319はPAEで動いているの?
環境とか詳しく教えて
321319
2010/05/13(木) 08:36:52ID:N8rs5pfD
>>317のいうようなソフトを動かしてないからわからんけど
/PAE有効にしたからといって3Dゲームの表示が崩れたりということは今までない
試しにCrystalMark2004R3をやってみたが問題なく完走できた模様
もうちょい細かく指定してくれれば検証付き合うけど
322317
2010/05/13(木) 16:06:56ID:gMeBkLSz
>>321
聞きたいのはメモリが何GBでERAMのバージョンと設定
それにboot.iniの設定です

こちらは高確率でCrystalMark2004R3の途中で固まります
323名無し~3.EXE
2010/05/13(木) 16:29:32ID:zDd7JPvp
memtestは当然のようにパスしてるんだよな?
324名無し~3.EXE
2010/05/13(木) 17:06:27ID:N8rs5pfD
>>322
【ERAM】 fuck0665
【OS】 Windows2000 Server
【CPU】 PhenomII 720BE
【M/B】 A770DE+
【メモリ】 DDR2-800 2GB*4

【ドライブ文字】 R
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 6,000.000 KB
【メモリ確保元】 OS管理外領域
【開始位置指定】 N
【メモリ上限を検出】 Y
【OSに通知】 N
【実デバイス扱い】 Y
【リムーバブル】 N
【TEMPディレクトリ作成】 Y
【保存先・復元機能設定】 /圧縮: 未設定
【boot.ini】 /maxmem=4096 /pae

これで満足か?
単にメモリがエラー吐いてるだけに思えるんだが…
325317
2010/05/13(木) 20:21:34ID:jtn6Px5N
>>323
もちろん

>>324
ありがとう
ERAMのバージョンと【OSに通知】の項目が俺の環境と違うけど
そういう問題じゃないんだろうな
326名無し~3.EXE
2010/05/14(金) 09:07:20ID:ruE9M6jt
VGA何使ってるの?

intelオンボのメモリを使用容量を可変式で取ってくる奴とかは
相性あまりよろしくないかと
327名無し~3.EXE
2010/05/16(日) 13:10:10ID:dEexJOJ0
【ERAM】fuck0665
【OS】Win XP Pro SP3
【CPU】Intel Core2Quad Q9550
【M/B】ASUSTek P5Q
【メモリ】4G*2+2G*2 (12G)
【boot.ini】変更無し (/PAE /NOEXECUTE=OPTIN /FASTDETECT)
【ドライブ文字】Y
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】32
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】8388608KB
【メモリ確保元】OS管理外不連続領域
【実デバイス扱い】あり
【リムーバブル】なし
【TEMPディレクトリ作成】なし
【開始位置指定】なし
【OSに通知】なし
【保存先・復元機能設定】@復元:起動,@圧縮:NTFS+省略

Gavotteから乗り換え。
いまのところ、サスペンド→復帰は問題なし。
328317
2010/05/16(日) 23:26:51ID:zPGr2NdR
>>326
9600GT 512MB
329名無し~3.EXE
2010/05/20(木) 16:02:26ID:/eItsbVM
このソフトを入れたら彼女が出来るってホントですか??
330名無し~3.EXE
2010/05/20(木) 18:06:25ID:bptnly83
本当です。これを入れてから
何もかも上手く行き始めました。

仕事では大きなプロジェクトを成功させ、
かわいい彼女が出来ました。

今では、かわいい嫁さんなってしまいましたが



二児のパパの妄想でした
331名無し~3.EXE
2010/05/20(木) 23:56:46ID:U3BCCsrn
紹介サイト見ながらwin7x64にインストールしてみたんだけど
コンパネから開けないじゃんか
332名無し~3.EXE
2010/05/21(金) 00:05:49ID:b3Z6hWm6
つ【ドライバ署名】
333名無し~3.EXE
2010/05/21(金) 00:12:08ID:ba+b3vN+
コントロールパネルの表示方法変更
334名無し~3.EXE
2010/05/21(金) 00:48:25ID:VOGPFZ9T
署名さえあれば ready driver いらんのに・・
あ。mayu入れよ
335名無し~3.EXE
2010/05/21(金) 19:39:47ID:Y1IogH7J
(´・ω・)ソースまだぁ?
336名無し~3.EXE
2010/05/21(金) 20:01:04ID:oiRw8v8K
>>335
http://www.higashimaru.co.jp/
337名無し~3.EXE
2010/05/21(金) 20:56:55ID:oSK9FkNv
MDLアロケートで2GB以上取れないから、すっかり使わなくなっちゃったな…
338名無し~3.EXE
2010/05/25(火) 16:33:48ID:cvhKtNTY
xp32bitでメモリーが安いからってんで2GB×4枚でOS管理外でERAM使っているけど、
eBoostrがeramの終了前保存時にキャッシュを書き換える時が多々あって自動終了ヤバイ・・・
しょうがないのでwindowsを終了させる時は、全部手動でeBoostrのキャッシュ構築→ERAMの保存→
pcの電源を切るとしないと起動出来なくなる時があった。(その際に再インスコ覚悟でOSドライブ以外を
マザボから外したら起動した(3回ほど経験))
339名無し~3.EXE
2010/06/01(火) 19:25:45ID:dWAKLUKm
【ERAM】fuck0665
【OS】 Win7 Ultimate 64bit
【CPU】 Core i5 750
【M/B】 ASUS P7P55-M
【メモリ】 SanMax 2GBx2

【ドライブ文字】 X
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 1,000,000 Kbyte
【メモリ確保元】 OS管理 固定・移動・MDL
【実デバイス扱い】 あり/なし
【リムーバブル】 なし
【TEMPディレクトリ作成】 あり/なし
【保存先・復元機能設定】 なし

コントロールパネルに表示されるけど、RAMディスクドライブが作成されない。
何が原因だろう…
340名無し~3.EXE
2010/06/01(火) 20:18:08ID:2D8jMCdO
testモードとか署名とかはどうしてるか書かれてないね
341名無し~3.EXE
2010/06/23(水) 02:01:59ID:ZqUEz4c5
某サイト抜粋

やり方は2つあります

@OS起動時にF8を押して、ドライバの署名の強制を解除する(毎回手動で選択するか、ツールを利用する)
ReadyDriver Plus V1.1 (F8からの署名解除を自動でしてくれるらしい)
http://www.citadelindustries.net/readydriverplus/index.php

A簡単楽ちんなのが
Driver Signature Enforcement Overrider 1.3b(ドライバの署名をオレオレしてテストモードにしてくれるらしい?詳細不明)
http://www.ngohq.com/home.php?page=Files&go=cat&dwn_cat_id=34&go=giveme&dwn_id=826
使い方は、ダウンロードして、sign a systemfileでeram64.sysを指定
Enable test modeを適用して、再起動
どちらかの方法でもいいんですが、再起動が終わったら
ファイル名を指定して実行
hdwwiz.exe
ハードウェアの追加ウィザードを出す
次へ
一覧から選択したハードウェアをインストールする(詳細)
すべてのデバイス
ディスク使用
で、ERAMN220に入れた.INFを指定
署名がとごちゃごちゃ言われますがびびらずにインストール
再起動
342名無し~3.EXE
2010/06/23(水) 13:21:39ID:jlEY5mSm
正式な署名を入れるにはどうすりゃいいの?
多少金かかってもいいから
343名無し~3.EXE
2010/06/23(水) 13:36:11ID:HI0Lw6m7
>>342
コードサイニング証明書を入手してドライバに署名する。
多少どころの金額じゃないからなかなか誰もやらない。
http://jp.globalsign.com/service/codesign/
344名無し~3.EXE
2010/06/23(水) 16:19:31ID:tCwhz/uh
まぁでも自分で改造しないなら1年のでとってコードサインして
Verisignタイムスタンプ副署名をつけとけば1年すぎてもコードサインしたものは期限が切れずに有効のままなんで
自分は満足してるからもう変更しないとかってならいいんじゃないかな
345名無し~3.EXE
2010/06/23(水) 22:22:36ID:LnpjDDmu
>>342
Windows Server 2008 評価版で認証局立てて無償で署名する
346名無し~3.EXE
2010/06/24(木) 10:38:55ID:u+YShIE+
>>345
それってテストモードONにする前提じゃないのか?
347名無し~3.EXE
2010/07/03(土) 11:43:09ID:zD0moxKv
この歳で途中まで上手くいってて、やっぱりダメとなると
まじでへこむ・・・ 次頑張ろうという気力さえ湧かない
348名無し~3.EXE
2010/07/03(土) 11:44:28ID:zD0moxKv
誤爆
349名無し~3.EXE
2010/07/03(土) 14:41:57ID:ZeEY2EQS
>>347
毛生え薬は複数試すのがデフォみたいだから諦めるなよ
350名無し~3.EXE
2010/07/13(火) 05:31:25ID:4DM/LkOD
うーん、ERAMでページングファイルをOS管理外に置く事には成功したけど、一部手動になってしまうなぁ
RAMディスク上に作ったページングファイルは再起動をしなくても直後に利用可能だから、システムから手動で設定するだけでいい

そのままだと次回起動時にページングファイルが作られないし、即時では作れなくなるので、終了時に

wmic.exe pagefileset where name="z:\\pagefile.sys" delete

とすると、ページングファイルの設定を消去した事になる
次回起動時には再びページングファイルの即時設定が可能になる

ちなみにコマンドから作る場合

WMIC PAGEFILE CREATE NAME="z:\pagefile.sys"
WMIC PAGEFILESET SET INITIALSIZE=2048, MAXIMUMSIZE=3072, NAME="z:\\pagefile.sys"

で設定可能だけど、これだとシステムでOKを押した直後に作られるはずのpagefile.sysが作られない
ここさえクリア出来れば、起動後にpagefile.sysを置いて運用し、終了時に解除というサイクルで使えるんだけどなぁ
何か見落としてる気がする
351名無し~3.EXE
2010/07/13(火) 05:37:22ID:4DM/LkOD
ゴメン、書きかけの物を間違って書いた

WMIC PAGEFILESET CREATE NAME="z:\pagefile.sys"
WMIC PAGEFILESET SET INITIALSIZE=2048, MAXIMUMSIZE=3072, NAME="z:\\pagefile.sys"

上が設定して、下がサイズ変更
普通のドライブなら次回起動時にpagefile.sysが出来る
なんとかシステムから設定するように、即座にpagefile.sysが出来ないものか
352名無し~3.EXE
2010/07/13(火) 09:52:28ID:uAFQ43HQ
>>350
確認できましたが、もう少し詳しく書かないと伝わらないかも知れないですよ?

システムのページングファイルの設定部分で、RAMDISKにページングファイルが割り当てられてない場合、新たに設定したRAMDISK上のpagefile.sysは「直後」から有効になります
※ページングファイルの設定部分にRAMDISKへの割り当てが存在する場合、実際にRAMDISK上にpagefile.sysがあるかどうかに関わらず「直後」の有効は無いし、pagefile.sysも作られません



設定直後に使えるようにするには、次回起動前、つまり終了時までにRAMDISKへの割り当てをクリアする必要があります
これはシステムのページングファイルの設定を手動で変更しなくても、以下のコマンドでクリアできます

WMIC PAGEFILESET WHERE NAME="z:\\pagefile.sys" DELETE
※WMICとはWindows Management Instrumentation Command Lineの事だけど、各OSによって仕様が異なります

このバッチファイルをグループポリシーの終了時実効に入れれば、ページングファイルのRAMDISKへの割り当ては自動的にクリアされます
※安全性を考えると、設定直後に解除のコマンドを入れたほうが確実



でも、起動時にいちいち手動でRAMDISKへの割り当てをしなくてはならないので面倒
同じWMICにページング設定を行えるコマンドがあるけど応用出来ないかな?

WMIC PAGEFILESET CREATE NAME="z:\pagefile.sys"
WMIC PAGEFILESET SET INITIALSIZE=2048, MAXIMUMSIZE=3072, NAME="z:\\pagefile.sys"
※\\が二つなのは誤植ではありません
※でも仕様書を見ると、この設定が有効になるのは再起動後だけのようです・・・


という訳で、私は今キーボードとマウスの自動化ソフトを起動時に走らせてRAMDISKへの割り当てをしています
何らかの要因(BSOD等)で正常にシャットダウン出来ない事を考慮して、ページングファイルのRAMDISKへの割り当て解除コマンドは、上記の割り当て直後に行っています

確かにもう少しスマートな方法があるといいですね
353名無し~3.EXE
2010/07/13(火) 10:50:19ID:8ZQRyM/y
ERAMじゃなくGavotteだけどC:\pagefile.sysがあると起動時に作られなかったような気がする
FAT32だからHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Managementの
PagingFilesを編集して複数ページファイルを同一RAMDISK上に作らせるように設定して使ってる
PagingFilesの最初の行のファイル名はpagefile.sysの名前でないと正常に作られなかったような気がする
2行目以降を同一ドライブにする場合はpagefil2.sysとかのようにしておけばいい
ドライブ直下のみ有効でサブディレクトリに置くことはできなかったような気がする
354名無し~3.EXE
2010/07/13(火) 20:58:39ID:/2z7H/xe
自動化ソフトという発想を受けて、スマートじゃないが自動化に成功した

必要な物 UWSC
条件 RAMDISKがページファイル設定の一番上に来ている事、この場合Bドライブ
以下の三つのファイルを同じ場所に置く事

format_ntfs.bat(の中身)
echo off
FORMAT B: /FS:NTFS /A:512 /Q /X /Y
LABEL B: RAMDISK ドライブ
CHKDSK B: /L:2048
MKDIR "B:\作るフォルダを列挙"
START pagefile_create.uws
exit
355名無し~3.EXE
2010/07/13(火) 21:00:15ID:/2z7H/xe
pagefile_create.uws(の中身)
EXEC("SystemPropertiesAdvanced.exe")
id = GETID("システムのプロパティ", "#32770", -1)
CLKITEM(id, "設定(S)...", CLK_BTN, True, 1)
id = GETID("パフォーマンス オプション", "#32770", -1)
CLKITEM(id, "詳細設定", CLK_TAB)
CLKITEM(id, "変更(C)...", CLK_BTN)
id = GETID("仮想メモリ", "#32770", -1)
CLKITEM(id, "カスタム サイズ(C):", CLK_BTN)
CLKITEM(id, "システム管理サイズ(Y)", CLK_BTN)
CLKITEM(id, "設定(S)", CLK_BTN)
CLKITEM(id, "OK", CLK_BTN)
id = GETID("パフォーマンス オプション", "#32770", -1)
CLKITEM(id, "OK", CLK_BTN)
id = GETID("システムのプロパティ", "#32770", -1)
CLKITEM(id, "OK", CLK_BTN)
DOSCMD("C:\Mebius Files\Utility\Eram\pagefile_delete.bat",TRUE,FALSE)
356名無し~3.EXE
2010/07/13(火) 21:02:22ID:/2z7H/xe
DOSCMD("pagefile_delete.bat",TRUE,FALSE)

最後の行を↑に修正してくれ

pagefile_delete.bat(の中身)
echo off
WMIC PAGEFILESET WHERE NAME="B:\\pagefile.sys" DELETE
exit


スタートアップにformat_ntfs.batのショートカットを置けば
起動時に自動的にpagefile.sysをRAMDISK上に作り、即座に有効にした上で、レジストリからページングファイルの設定を消し去る事が可能になる
VISTAのシステムのプロパティを対象にしているので、他のOSの場合はpf_create_delete.uwsを加工する必要があるかも知れない
ドライブがリストの一番上に来ない場合もpf_create_delete.uwsで指定する必要があるだろう
357名無し~3.EXE
2010/07/14(水) 01:07:36ID:XPfMb6pt
gavotteのaddswap.exe
358名無し~3.EXE
2010/07/14(水) 03:30:59ID:2thma8Xj
>>356
大発見っぽく書いてるが止めとけ
確かにRAMディスク上にpagefile.sysが置けたように見えるが、ページングが発生したとたんにOS止まるぞ
ERAMもgavotteも再起動したらpagefile.sysが消える事に変わりない
方法はあるかも知れないがな
359名無し~3.EXE
2010/07/15(木) 08:47:51ID:u+ZVP4Wv
GUIでページファイルを作った瞬間にCUIで無効にするチャンポン発想がすごいな

自分はVSuite.Ramdiskを使ってるんだが原因不明のpagefile.sysが置けない病にかかってた
上のスクリプトでpagefile.sysが使えるようになったので報告しておく
方向は間違ってないが相手が悪かったと言うオチだな
360名無し~3.EXE
2010/09/04(土) 16:17:15ID:S8eUVLRQ
>>343
これくらいの金額なら誰か手を出してる人がいるかな?
他のドライバにも署名出来るし、これで有効期限無しなら手が出ちゃうかも
http://www.vector.co.jp/special/codesign/campaign.html
361名無し~3.EXE
2010/09/05(日) 10:22:10ID:GS8EFQ2D
ERAM上に普通にページングファイル作ったら動作しているようなのだが、問題ないよね?
362名無し~3.EXE
2010/09/05(日) 20:26:47ID:JCHSfXpk
>>361
俺の所だとページングファイルを使い始めた瞬間にフリーズする
試しに実メモリが飽和するまで使ってみたほうがいいかも
363名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 13:56:38ID:KKDATsfP
今の時代、ページングなしでいけるとおもいますが、
わざわざRAMディスクに割り振るのはなぜでしょうか?
364名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 18:52:20ID:kU5LrTDn
たぶんXPで管理外メモリ使いたいんじゃないかな
365名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 19:26:01ID:H4JcEpUm
>>364
なるほどRAMディスクで余る分を仮想メモリにするんですね。
366名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 21:07:45ID:LoRY9Uy8
4GBメインメモリ積んだら、管理外ってせいぜい1GB程度でしょ。
ページファイルに割り当てるなら、最低でもメインメモリの1.5倍は必要だし、
足りないからといってHDDと併用するなら高速化はほとんど望めないし、
メモリを8GBとか積むなら64bitOS走らせた方がいいし....

結局、管理外をページファイルって無意味だろ。
367名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 21:55:34ID:H4JcEpUm
8GB積んでいる人は仮想ディスクにしたら、
有効に使えるってことじゃない?

当方は4GBなので767MBをRAMディスクで、
テンポラリ(OSとブラウザ)として使っている。

実メモリを食いつぶしたときは、仮想メモリが使われるんだから、
1GBでも2GBでも効果がないとはいえないんじゃないかな。
8GBのメモリなのに10GBもメモリを使いたいなら、もちろん効果はないとおもう。
当方は3GBで十分なので仮想メモリはなし。

5GB使いたいなら、管理内3.25GB管理外1.75GBで5GB使える。
>364の書き込みでそう解釈したけど?
368名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 22:42:04ID:LoRY9Uy8
>>367
仮想メモリで5GB使いたいなら、ページファイルは5GB必要なんだよ。
管理内3.25GB、管理外1.75GBで、管理外の全てのPageFileに設定したら、
「そんな小さい値はダメ」ってWindowsに怒られる。
369名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 23:10:55ID:Rx/hamcs
>>366
> ページファイルに割り当てるなら、最低でもメインメモリの1.5倍は必要だし、

そんなにいらんよ
370名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 23:25:09ID:d8dk0Ws9
>>368
嘘乙
371名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 23:34:29ID:H4JcEpUm
>>368
仮想メモリなんて、システム管理サイズで実メモリと同じサイズ。
昔は、知らんがいまの時代、メモリの必要範囲なんて使う側で違うでしょ。
その範囲で不足してれば増設すればいいだけ。

それがメモリを3.25GB以上使いたくて32ビットOSならRAMディスクを使ってページファイルを置くという方法があるということでしょ。

実メモリより小さいとだめならば、実メモリを小さくすればいいんじゃない?
OS内3.25GB(内2GB利用1.25GBはRAMディスク)OS外必要分2GB以上(別のRAMディスク)
工夫次第でなんとかなるとおもう。

仮想メモリを5GB使いたいというか、32ビットOSでメモリを5GB使いたいという考え方だよ。
OSで2GB、RAMディスクで1.25GB、別のRAMディスクで3GB(これを仮想メモリに割り当てる)
この場合だと、結局メモリは8GB必要になるけどね。

管理内と管理外をプラスして使うとかはできたら、もっと効率的にできるとおもう。
372名無し~3.EXE
2010/09/13(月) 23:44:36ID:H4JcEpUm
実メモリ3.25GB、プラス仮想メモリ(RAMディスク3.25GB以上)

これで、結局実メモリを6.5GB使えまっせ親分ということじゃないかな。
373名無し~3.EXE
2010/09/14(火) 00:19:37ID:ojltes9E
Gavotteだと管理内+外使えるね。それで1G使ってた。
32bitで4GならGavotteのほうが使いかってはいいと思う。
374名無し~3.EXE
2010/09/14(火) 04:17:01ID:+NjkM4Q5
Gavotte使ってるからあっちのスレに誤爆するべきかもわからんが投下

http://support.microsoft.com/kb/314482/ja
> 仕様により、Windows はアクセス頻度の高いブート パーティションにあるページングファイルよりも、アクセス頻度の低いパーティションにあるページング ファイルを優先的に使用します。
375名無し~3.EXE
2010/09/14(火) 07:31:04ID:pxPRfgkn
http://support.microsoft.com/kb/308417/ja
    ↑↑
「推奨される最小サイズは、コンピューターの RAM 容量の 1.5 倍」

「最小」サイズが物理メモリの1.5倍だぞ。
376名無し~3.EXE
2010/09/14(火) 07:55:15ID:QFUuYDSA
物理メモリが512MB-1GB程度なら1.5倍でも良かったが、4GBで1.5倍は無駄が多い。
http://support.microsoft.com/kb/889654/ja
>コンピューターの RAM の容量が大きいほど、必要なページング ファイルの量は少なくなります。
377名無し~3.EXE
2010/09/14(火) 14:19:42ID:72zD8ZFK
ダメな人はなにやってもダメというけど、
これは紛れもない事実なんだろうね。

>>373
RAMディスクに1GBを割り当てたいとおもってたのですが、
256MBでも十分なので、このままERAMでいこうとおもいます。
情報ありがとうございます。
378名無し~3.EXE
2010/09/14(火) 18:20:04ID:z/GbzUe5
PCにメモリ8GB搭載、Windows2000でOSが「3.5GB」認識で、残りのOS管理外領域「4.5GB」
をERAM改でRAMディスクにしてる。

ページングファイルは、システムディスクとは別ディスクで1プラッタHDDのパーティションを
外周4GB強で切って、あえて4GBを超えないように「4095MB」に設定している。

古い32bitOSだから、ページングファイルが4GB超になった場合にエラーを起こす危険性が
あるかもしれないと考えて、そうしている。

実際、その昔「Painter Classicがページングファイル1GB以上あると起動しない」とかあった。
379名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 14:31:57ID:B7X8L7GR
うちはシステムの都合上、全メモリの容量が12GBになっている
うち3.2GBがOS管理内、残り約9GBは管理外のメモリだ

管理外をページングファイルに2GB、キャッシュに4GB、残りを一時作業野として使っている
管理内のメモリを使い切る事は滅多に無いが、稀に1GBほどオーバーする事があるので2GBを設定し、安定している

ページングファイルがメモリ上にあると、実際にメモリが溢れた際も遅延が殆ど無い
HDDx16のRAID-6を使ってても速度の面ではメモリには適わない

昔はページングファイル専用のHDDを用意していたが、いい時代になったもんだ
380名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 14:53:02ID:zfDVLj1w
>>379
制約が有るんだろうけど、64bit OS を使用したほうが幸せになりそう…
381名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 14:54:47ID:H2MkgbiG
ERAM-DRIVE CrystalDiskMark

Sequential Read : 4381.955 MB/s
Sequential Write : 2142.049 MB/s
Random Read 512KB : 4444.955 MB/s
Random Write 512KB : 2141.914 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 848.942 MB/s [207261.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 611.386 MB/s [149264.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 645.901 MB/s [157690.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 467.941 MB/s [114243.4 IOPS]

Test : 500 MB [Z: 0.9% (6.6/768.0 MB)] (x5)
Date : 2010/09/10 15:54:40
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
382名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 14:58:53ID:1wJJvZYa
yes
383名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 15:03:39ID:H2MkgbiG
P45 DDR2デュアルチャネルでこれだから最近のはもっと早いんでしょうね。
HDDやSSDがどんなに早くなっても到達できないんじゃないでしょうか・・・
384名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 16:45:44ID:JMKWVjSJ
DDR2で何でそんなに速いの?
クラスタ4k? オーバークロックとかして?
385名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 17:04:13ID:cY56Z7ub
>>384
PC2-6400(DDR2-800)は動作クロック 800MHzで最大データ転送速度が6.4GB/sの高速メモリーの規格。
MAXが6553.6MB/sなら普通じゃないんですかね。
なにもしていないです。
386名無し~3.EXE
2010/09/15(水) 20:29:14ID:1tWRI1yM
>>383
CPUは何?
387名無し~3.EXE
2010/09/16(木) 00:54:55ID:1Q0/FVN5
>>386
E6750 2.66GHz 1GB×4 デュアルチャネル(400MHz)
388名無し~3.EXE
2010/09/16(木) 05:31:29ID:+S0DpiCX
>>1GB×4
ひょっとして4枚でチャネル組むと速くなるの?

同規格メモリの4GB×2。AMD 1055Tでこんなだけど。メモリコントローラー内蔵で速いんじゃなかったのかAMD

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 3246.257 MB/s
Sequential Write : 1487.097 MB/s
Random Read 512KB : 3562.851 MB/s
Random Write 512KB : 1619.382 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 747.734 MB/s [182552.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 522.431 MB/s [127546.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 579.180 MB/s [141401.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 453.872 MB/s [110808.6 IOPS]

Test : 100 MB [Z: 0.6% (27.0/4864.0 MB)] (x5)
Date : 2010/06/30 19:19:39
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
389名無し~3.EXE
2010/09/16(木) 13:42:03ID:itMQmTzf
>>380
ハードが32bit仕様でね・・・
昔のCPUが4個載るタイプで多い仕様だ
390名無し~3.EXE
2010/09/17(金) 14:26:13ID:+DVk7Z3N
>>388
RAMディスクをブラウザキャッシュとOSのテンポラリとしてしか使っていないから?
ちなみに、OS起動直後のベンチです。

アプリが動いている状態(RAMディスクを使っている状態)だと、パフォーマンスは落ちます。
Sequentialと512Kは>381の半分くらいまで落ちることもありました。
メモリの利用状況などでも変わるんじゃないでしょうか?

RAMディスクのベンチは、あんまり情報がないのでこれ以上はわかりません。

地デジ視聴時(TVTest さかのぼり録画64MB)のベンチ
Sequential Read : 2639.796 MB/s
Sequential Write : 1242.961 MB/s
Random Read 512KB : 3104.429 MB/s
Random Write 512KB : 1443.123 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 665.306 MB/s [162428.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 493.706 MB/s [120533.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 561.635 MB/s [137118.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 406.524 MB/s [ 99248.9 IOPS]

Test : 100 MB [Z: 27.4% (210.1/768.0 MB)] (x5)
Date : 2010/09/17 14:19:28
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
391名無し~3.EXE
2010/09/17(金) 15:45:07ID:dfT5wJ5g
>>390
>>RAMディスクをブラウザキャッシュとOSのテンポラリとしてしか使っていないから?
え?Ramdiskを何に使ってるんだよ
392名無し~3.EXE
2010/09/17(金) 15:55:34ID:AlX01+iB
>>391
ページングファイルとか、アプリの作業領域とかいろいろあるだろ。
閉鎖的考えに、発展なし。
393名無し~3.EXE
2010/09/17(金) 16:10:24ID:XLi2C0NB
【ERAM】fuck0665
【OS】Windows Vista Ultimate x86 SP2
【CPU】Core 2 Duo E8600
【M/B】GA-EP45-UD3R
【SSD】X25-E
【メモリ】DDR2-800  2GB*4 (8GB)

【ドライブ文字】R
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】4597760KB 【4.27G認識】
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】無し
【OSに通知】無し
【実デバイス扱い】有り
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】有り
【保存先・復元機能設定】 /圧縮: 無し

サブ機にもX25-E入れたんだけどGavotte入れてたのでOSの起動が遅かった(8ピロ〜10ピロ)
ERAM入れたらGavotte入れる前と同じくピロ数が半分・ようこそ画面飛ばしてデスクトップが表示されるようになった(´;ω;`)

4.49→4.27Gになったけど(設定が悪い?)ブートが速くなったので大満足。
作者さん、パッチ製作者さんありがとう。
そのうちメインや他のマシンにも入れてみます。
394名無し~3.EXE
2010/09/17(金) 16:51:09ID:dfT5wJ5g
>>392
俺もメインは高速読み書きを必要とするアプリの作業領域、アーカイバの(圧縮時)tempフォルダだけど
ブラウザキャッシュ、OS・ユーザtempなんてデフォじゃね?
Ramdisk容量768.0 MBならページングファイル置くには少ないし


話は変わるが、UMAをAbove 4Gにして画面バグらずに正常動作させるにはどうするの?
M/Bの仕様によらずUMA位置は常に最後尾!と決め打ちで、
積んだメモリ-OS管理容量-UMA容量 = Ramdisk容量
でいいの?
>>390
の例なら768 - UMA(128MB) = 750MBをRamdiskにすればおk?
395名無し~3.EXE
2010/09/17(金) 17:31:43ID:zhJJhf9k
>>393
OS管理外不連続領域にしてみたら?
396名無し~3.EXE
2010/09/17(金) 17:40:56ID:XLi2C0NB
>>395
カキコする前にやってみましたが4.27Gで変わらずでした。
ディスクサイズも4500000KB〜5000000KBの間で色々設定してみたんですが
全部は認識してくれないです。
397393
2010/09/18(土) 00:57:09ID:p8L77zvp
一旦レジストリごと削除して
もう一度セットアップしたら4.27G→4.36Gに増量。
4.36Gになってから領域の再検出やってみたけどこれ以上は増えず。
Gavotteの時にもBIOSのVerによっては200Mぐらい行方不明になったことがあったので
とりあえず最新BIOS正式版が出るまでこのままに様子見してます。
398名無し~3.EXE
2010/09/22(水) 11:13:49ID:aBCPRrqX
【ERAM】fuck0665
【OS】Windows 7 Professional x86
【CPU】C2D E7200
【M/B】GA-P35-DS3L
【メモリ】DDR2-800 1GB*4 (OS上認識は3.0GB)
【boot.ini】bcdedit /set pae forceenable実行

【ドライブ文字】D
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 ブルーバック出て使えず 【4.27G認識】
【メモリ確保元】OS管理外不連続領域
【開始位置指定】無し
【メモリ上限を検出】有り
【OSに通知】有り
【実デバイス扱い】有り
【リムーバブル】無し
【TEMPディレクトリ作成】無し
【保存先・復元機能設定】無し

同じPCにて、WindowsXPの時は問題なく管理外使えてたのに
Windows7 32bitにしたら管理外に設定するとブルーバックで立ち上がらない
実デバイス+OS管理内でなら使えるけど
コンパネからアンインストールしようとしても青画面出てしまって、ちょっと途方にくれた
仕方なくXPからeram.sysを手動削除して、レジストリエディタでERAMのレジ情報削除して
もう一度ERAM再インストールして、セーフモードで起動してやっとアンインスコできた…
ERAMの速さは魅力だったんだが、Windows7の方はGavotteで我慢しとくわ
399名無し~3.EXE
2010/09/22(水) 11:15:38ID:aBCPRrqX
>>398
【4.27G認識】は関係ない、コピペしたの消しわるれた
400393
2010/09/24(金) 21:14:26ID:/DP6xfOq
なんかまたOS起動だけが遅くなってきたので
一回アンインスコしてから前に使ったファイルでインストールしたんだけど
ブルスク連発でOS立ち上がらなかった。
セーフモードで起動→削除→再設定と何回かやったけど駄目だったので
前回セットアップした時のバックアップがあったので復元した。

こちらの環境に問題が有りそうだけどよくわからない状態。
ちょっとWin7に入れるのは見送り中。
401名無し~3.EXE
2010/09/25(土) 12:19:38ID:lXV61Jwz
Win7 Ultimate x64で問題なく使えてるけど(もちろん管理内でだが)
x86だと不具合連発?
402名無し~3.EXE
2010/09/25(土) 12:32:27ID:O+TTRAlf
>>401
テストモード?
403名無し~3.EXE
2010/09/25(土) 19:23:18ID:lXV61Jwz
署名の話?
Driver Signature Enforcement Overriderで署名付けたのをインスコしただけ
404名無し~3.EXE
2010/09/25(土) 20:36:19ID:+IgnjrEV
>>403
それがテストモードだよね
405名無し~3.EXE
2010/09/25(土) 20:56:08ID:YsjgBWFk
>>403
それならいいんだ

ブート時に署名の強制無効を自動でするReady Driver Plusってツールがあるんだけど、
それ使って以前酷い目にあったから、注意を喚起しておこうかなと思っただけ
406名無し~3.EXE
2010/09/26(日) 02:38:38ID:/yP3w2Ly
exFATフォーマットでも使えるのですねこれ。
4GB以上のディスクサイズの人にとってNTFSとexFATのどちらがいいんだろう・・・(’’
407名無し~3.EXE
2010/09/26(日) 10:21:26ID:JE3a2lwQ
>>405
酷い目kwsk
408名無し~3.EXE
2010/09/26(日) 10:48:20ID:KNNIM58u
>>407
ERAMで保存復元を設定して再起動しようとしたが、一向にシャットダウンされない

しょうがないので、電源切って立ち上げようとしたらブルスク

セーフモードで入ってERAMを一旦削除しようとしたが、ツールの自動処理でセーフモードに入れず

試合終了
409名無し~3.EXE
2010/09/26(日) 11:43:12ID:3BeURwrx
今更だが起動→Windows7選択→F8でセーフモード入れる
410名無し~3.EXE
2010/09/26(日) 12:39:15ID:KNNIM58u
普通はそうなんだけど、自動処理中にキーボード操作を受付けなかったんだよ…
411393
2010/09/26(日) 12:51:22ID:1mvo5DvR
うちもF8キー連打でセーフモード選択画面に入ったはいいけど
USBキーボードだとENTERキー受け付けず、USB→PS/2に変換噛ましても入れず
PS/2キーボードで繋いだらやっと選択出来た。
あってよかったPS/2キーボード。
412名無し~3.EXE
2010/09/26(日) 13:11:22ID:KNNIM58u
>>411
そういうオチだったのか。なんにしてもブートいじるのはよろしくないね…

テストモードも嫌だったし、それ以前にMDLアロケートの容量制限が大きかったから、7 x64でERAM使うのはやめちゃったよ…
413名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 14:25:30ID:PBwWILYH
PS/2キーボードいいよな
USBキーボードでBIOS画面に入れなくて、捨てずにとってあったPS/2キーボード繋いだらあっさりいけた。
USBキーボードを投げ捨てたくなった


それでWin7 x64で使い物になるフリーソフトはGavotteだけ?
414名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 14:47:11ID:eW1hkBPr
>>411
BIOSの設定でUSBキーボードレガシーサポートをEnableにしてなかっただけじゃね?
415名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 18:05:55ID:PBwWILYH
ちげーよ
>>411じゃないけど
USBコントローラが糞なのか、長時間使ってた後ウォームリセットするとK/B効かないことがある
416名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 18:56:36ID:2D9HZ6Mg
x64はDataramを使ってる
速度は断然ERAMが速いけどテストモード強制とかちと勘弁
417名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 20:05:34ID:xenfALBa
>>414
Enableにしてあるよ。
さっきブルスク出た時確認しようと思ったらUSB接続だとBIOS設定画面入れなかった・・・。

先程OS立ち上がったあとRAMディスク見たら
何故か3.79Gに減ってしまって領域の再検出したらブルスクで起動せず。
ERAMアンインスコしてからVistaのメモリテストしてみたけど問題なくパス。
残念だけどERAM削除した。
いい勉強になった、お邪魔しました。
418名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 20:34:32ID:38pO2l9C
>>416
テストモードで問題ある?
BD再生しない俺には問題ない
419名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 20:59:47ID:PBwWILYH
>>417
onChipVGAのUMA locationがAbove 4Gになってんじゃね?
4GB搭載時はAbove 4Gにしたら、管理外容量 - UMA容量 = Ramdisk容量にすればバッティングしないけど
8GB搭載時はわかんね。8GB持ってたときはBelow 4Gにして、管理外容量 = Ramdisk容量にしてた。
420名無し~3.EXE
2010/09/27(月) 23:06:45ID:xenfALBa
>>419
オンボードVGAの事?
この板オンボ積んでないよ。
421名無し~3.EXE
2010/09/28(火) 08:12:58ID:w1QSUetH
誰かドライバに署名してくれ。
小技使って無効化するのは気持ち悪い。
出来ないものかね?
422名無し~3.EXE
2010/09/28(火) 09:38:59ID:07c+Bh2a
「のどか」の人に相談してみたら?
http://www.appletkan.com/digitalsined.html
423名無し~3.EXE
2010/09/28(火) 16:38:39ID:qC0U7Rkm
>>420
>>393にグラフィックボード欄が無かったからオンボVGAかと思った
そういえばIntelのNBって基本VGA積んでないような
H55くらいか、っと思ったけど、あれGPU内蔵CPU用か


>>421
>>404-405
Driver Signature Enforcement Overrider(DSEO)て金払わずに無料でオレオレ署名付けてくれるもんだと思ってたけど違うの?

F8>ドライバ署名の強制を無効で起動 がテストモードっていうやつ?
 (Ready Driver Plusはこれを自動でやってくれるだけ)

DSEOはF8画面出ずに普通に起動するし、画面の四隅にテストモードて表示されなかったはず。
WOW64の性能実験用にWin7 x64入れただけで、もうパーティション削除したから分からんけど
424名無し~3.EXE
2010/09/28(火) 17:12:32ID:D+UfiYGk
テストモード = ドライバにデジタル署名が無くても動作可能、オレオレ署名は必要、デスクトップに表示出るが消せる。
ドライバ署名の強制を無効で起動 = ドライバに署名無くても動作可能。
425名無し~3.EXE
2010/09/28(火) 19:42:01ID:qC0U7Rkm
前者がDSEO
後者がReady Driver Plusてこと?
426名無し~3.EXE
2010/10/03(日) 21:05:22ID:t2Tx5fHE
>>425
そういうこと
427名無し~3.EXE
2010/10/06(水) 00:40:21ID:vAy1u95E
OS管理外不連続領域って、どういう時に使うんですか?

OS管理外領域と比べても、Ramdisk最大容量とか特に何か変わったように見えなかったのですが
428名無し~3.EXE
2010/10/06(水) 03:55:48ID:Rjh6bBZ/
オンボVGAがメインメモリ喰って残りが不連続状態に陥ってるとき
429名無し~3.EXE
2010/10/08(金) 01:23:18ID:sgemBFaz
UMA+Sideportでしょうか?
この2つは
・BIOSでAbove 4Gに設定すると、OS管理外の4G最後尾に連続状態で確保
・Below 4Gだと、OS管理内?(という表現が正しいのか分かりませんが、OSの利用可能容量が減るので)

に入ってると思ってたのですが、
Above 4Gに設定しても4G最後尾に連続確保されないときに使う、という代物でしょうか?

UMAとRamdiskがバッティングしてないか、ちょっと不安になってきました。
どうやって不連続に陥っているか調べれば・・・というかとりあえずOS管理外不連続領域にしとけば万事OK、でしょうか?
430名無し~3.EXE
2010/10/08(金) 20:28:17ID:h00o3Wpb
CrystalDMIで「19 Memory Array Mapped Address」の情報を見ろ
431名無し~3.EXE
2010/10/09(土) 08:54:01ID:nusNwiW2
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 6732.851 MB/s
Sequential Write : 4214.949 MB/s
Random Read 512KB : 6188.346 MB/s
Random Write 512KB : 3905.946 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1296.957 MB/s [316640.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 962.171 MB/s [234905.0 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 964.841 MB/s [235556.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 723.063 MB/s [176529.2 IOPS]

Test : 500 MB [Z: 6.8% (310.9/4590.0 MB)] (x1)
Date : 2010/10/09 8:51:01
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)


P45-DDR2 2GBx4 でやるだけやってみた。
432431
2010/10/09(土) 08:58:46ID:nusNwiW2
DDR2-1108 5-5-5-15-2T PL=8

MemSet4.1で上から
5-5-5-5-15 6-52-8-12-11-3-9-5-6-4326-2T

P45はC2Q/2GBx8/低Performance Level値 っつー厳しい状況でも応えてくれるからいいね。

DDR2でもまだまだイケるぞ(`・ω・´)
433431
2010/10/09(土) 08:59:36ID:nusNwiW2
× 2GBx8
○ 2GBx4

8本も積めるP45は無いわw
434名無し~3.EXE
2010/10/10(日) 12:15:20ID:5uV9f4QY
>>430
同じスペック(XP SP3 4GBx1)のPC2台の結果です。
ここから不連続などの判別はどう見ればいいのでしょうか?

PC1 UMA 128M + Sideport 128M、Ramdisk 636MB
Type : 13h (19)
Length : 0Fh (15)
Handle : 002Fh
Starting Address : 00000000h
Ending Address : 003FFFFFh
Memory Array Handle : 002Ah
Partition Width : 01h (1)

PC2 Sideport 128Mのみ、Ramdisk 500MB
Type : 13h (19)
Length : 0Fh (15)
Handle : 0029h
Starting Address : 00000000h
Ending Address : 0047FFFFh
Memory Array Handle : 0028h
Partition Width : 01h (1)

Endアドレスが、1は4GB、2は4.5GBなのは分かりましたが、4GBしか搭載してないのに4.5GBとは、これ如何に?
4GBから先の0.5GB分のアドレスをRamdiskとして確保してるということでしょうか?
435名無し~3.EXE
2010/11/01(月) 19:06:32ID:dG8AjjEW
「Celeron E3300」「DDR2 677 2GB×4(8GB)」「P35 neo-F」「XP 32bit」で
OS管理外4.5GBをRAMDISKにして見たんだけどなんか遅い希ガス。

Sequential Read : 1446.913 MB/s
Sequential Write : 1465.808 MB/s
Random Read 512KB : 2309.208 MB/s
Random Write 512KB : 1729.286 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 807.076 MB/s [197040.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 751.027 MB/s [183356.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 594.290 MB/s [145090.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 565.575 MB/s [138079.8 IOPS]

Test : 100 MB [Z: 0.0% (0.0/4845.0 MB)] (x2)
Date : 2010/11/01 17:42:32
OS : Windows XP Home Edition SP3 [5.1 Build 2600] (x86)
436名無し~3.EXE
2010/12/06(月) 00:59:51ID:ynjKH2Dp
なんかERAM改にページファイル設定できるようになったので報告。
今まででも一応可能ではあったんだけど再起動すると元に戻ったり、
コマンドラインから扱えなかったりしてみたい。

wmicを使わずにpagefileconfig.vbsを使えばページファイル作成と同時に有効になります。
コマンドは
cscript C:\windows\system32\pagefileconfig.vbs /create /i 2 /m 512 /vo r:
こんな感じ。
ただしこのままだと最大値に近いサイズで確保されてしまうので、
作成の直後に消去します。
cscript pagefileconfig.vbs /delete
そうするとページファイルは縮小されるものの、何故か数十MBだけ残ります。
しかもサイズ可変でメモリ使用量にあわせて頻繁に大きさが変動します。
システムのプロパティではサイズ0になっているので再起動すると消える設定のようです。

みんなも試して報告して欲しい。
437436
2010/12/06(月) 01:07:06ID:ynjKH2Dp
ためしにGoogle Chromeで30タブくらい一気に開いたらタスクマネージャのPF使用量がMAXMEMの容量を超えました。
そして同じくらいだけERAM上のpagefile.sysも増加。
タブを閉じると同時にpagefile.sysも小さくなりました。
これは結構理想的な挙動な気が。
438名無し~3.EXE
2010/12/15(水) 21:50:09ID:TTBoi24D
もっと方法詳しく
439名無し~3.EXE
2010/12/15(水) 22:35:38ID:Tbt3+Vk9
>>437
不幸にも後ろの方に少しでも書かれるとその書かれたところより減らないから
いつもそうなると思わないほうがいいよ
440名無し~3.EXE
2010/12/23(木) 18:45:38ID:zyzuAtVy
ちょっと聞きたいんですけど良いですか

WindowsXPに2GB(1スロット)のメモリを使っているんですが、
ERAMをつかって、半分をRAMDISKにしてましたが、
ある事情でRAMDISKを512MBに下げました。
しかし、メインメモリの容量が1GBのままで1536MBに戻らなくなりました。
(BOOT.iniのMAXMEMの設定が1024より上に数値がいかなくなってしまった。)
どうすればBOOT.iniを1536に増やせるようになりますか?
情報があれば教えてください。

【ERAM】fuck0xxx
【OS】WindowsXP sp3
【CPU】AtomN270
【M/B】
【メモリ】2GB DDR2 1枚

【ドライブ文字】Z
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 512.000 Kbyte
【メモリ確保元】OS管理外領域
【開始位置指定】なし
【メモリ上限を検出】なし
【OSに通知】なし
【実デバイス扱い】なし
【リムーバブル】
【TEMPディレクトリ作成】あり
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:
441名無し~3.EXE
2010/12/23(木) 21:09:32ID:zyzuAtVy
自己解決しました
お騒がせすいません

BOOT.iniを直接編集したら直りました
442名無し~3.EXE
2010/12/23(木) 23:12:59ID:8omO86wU
ゲームの関係でwin7x86入れたんだけど、
XPと比べてすげー遅くなった。

seq 2000M
512 2000M
4k 160M

gavotteと変わらねぇ…。
443名無し~3.EXE
2010/12/24(金) 00:41:55ID:D1lzMJmO
ベンチ以外体感できることないし・・・
素直にx64使うべきだとは思うけど
444名無し~3.EXE
2010/12/24(金) 02:27:50ID:tvnPnFF0
>>442
gavotteはWindows7だともっと絶望的に遅くなる…
だからWindows7ではReadyFor4GBに乗り換えた
445名無し~3.EXE
2010/12/24(金) 14:12:08ID:Ws5nFh15
Windows7なら64bitにしろよ・・・・
446名無し~3.EXE
2010/12/24(金) 22:05:50ID:b8dgs5xE
64bitネイティブアプリが出揃わんと移行する意味が薄いんだよなぁ
447名無し~3.EXE
2010/12/24(金) 22:10:12ID:dd4buzM9
32bit64bit論争はあちこちで繰り広げられてるが、
用途次第、の一言で議論は終わる
448名無し~3.EXE
2010/12/26(日) 22:22:04ID:2pgHlYk7
64bitOSだとOSが裏でもりもりメモリ使ってくれるのを見るのが気持ちいい。
あれを見ると16GB積んでみたいなと思わせる。素晴らしい自己満足w
449名無し~3.EXE
2010/12/28(火) 21:51:41ID:+ZgHwZty
でもその大部分は二度と使わないんだよな
動画見るだけでモリモリたまるしw
450名無し~3.EXE
2010/12/28(火) 22:01:01ID:L2B9zrku
eramは他のramdiskと同じくcrcには未対応ですよね?
451名無し~3.EXE
2010/12/28(火) 22:21:41ID:9hWhij6h
crc?
452名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 10:33:32ID:4OwVdkpu
hddなどが管理してる誤り検出符号のcrcです。
eccみたいな訂正機能はなくてもいいのですがramdisk内のファイルが壊れてるかどうか検出できるのかという点が気になったもので。
453名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 13:08:57ID:8/uVNetU
誤らないので不要
誤るならパソコンとして使えないので廃棄してください
454名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 13:19:16ID:iMYGmKxU
巡回冗長検査してなにすんの?
455名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 15:27:56ID:b9hVUw2h
このスレの住人はCRCエラー知らんのか
胸熱
456名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 16:02:41ID:8/uVNetU
関係あるのか?
457名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 16:38:41ID:lhkDgdKQ
たかが誰でも知ってるレベルのCRCエラーごときでドヤ顔されても…
458名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 17:49:37ID:Ur1l+TmD
CRCが必要だなんて、HDDの回転する磁気ディスクのプラッタや記録されている残留磁束
ヘッドやアナログ信号と、デジタル変換や制御するLSIまでエミュレートするのか、大変だな。
459名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 21:15:00ID:/OR4UlRw
>>452
ECC 対応の主基盤&目盛を使えば無問題。
460名無し~3.EXE
2010/12/29(水) 22:09:47ID:zqOs80q2
こっちならECCあるよさあおいで
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081108/sp_acard.html
461名無し~3.EXE
2010/12/30(木) 03:46:35ID:p8dDpqNE
ECC付きメモリ使おうとすると、マザボ含めエラく高くつくんだよね。
メインストリーム帯まで下がってくれればいいんだけど。
462名無し~3.EXE
2010/12/30(木) 03:58:49ID:lKk8vYQN
>>458
>CRCが必要だなんて、HDDの回転する磁気ディスクのプラッタや記録されている残留磁束
>ヘッドやアナログ信号と、デジタル変換や制御するLSIまでエミュレートするのか、大変だな。
463名無し~3.EXE
2010/12/30(木) 05:15:04ID:eXKfe+F8
AMD環境なら高くつくのメモリくらいだろ。それでも普及帯のならさして高くない。
464名無し~3.EXE
2010/12/30(木) 06:58:33ID:8XyJ6flH
>>458
465458
2010/12/30(木) 08:07:00ID:mmIXJ+fz
スマン、直前に読んでいた仮想PCのVMwareスレと勘違いしてたわ。
RAMDsikに記憶デバイスの低レベルなレイヤのエミュレートだとか
関係ねぇーよなw
466名無し~3.EXE
2010/12/31(金) 08:39:00ID:YWkZtDeT
しかし有料製品ですらエラー検出ついてるのないというか公式で触れてすらない現実
467名無し~3.EXE
2011/01/12(水) 17:03:43ID:QRpVy0vN
ramdisk内を読んでシステムキャッシュが増加しているのを見ると胸が熱くなるな
468名無し~3.EXE
2011/01/15(土) 23:38:27ID:Bn7eOwnG
Core i7 950 200MHz*21
DDR3-1200 CL8

ERAMハエー
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 6368.515 MB/s
Sequential Write : 9467.955 MB/s
Random Read 512KB : 6352.203 MB/s
Random Write 512KB : 8818.444 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1800.930 MB/s [439680.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1171.291 MB/s [285959.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1363.386 MB/s [332857.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1095.128 MB/s [267365.1 IOPS]

Test : 4000 MB [Z: 0.0% (0.0/14.9 GB)] (x5)
Date : 2011/01/15 23:36:23
OS : Windows Vista Ultimate Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x64)
469名無し~3.EXE
2011/01/15(土) 23:53:26ID:Z4Kzixt+
>>468
早い=ベンチだけ
470名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 00:10:52ID:CVf/VguU
たしかにベンチは早くなったんだけど、
PCのレスポンスが一気に低下した…
どうやらERAMは大容量確保時になんらかの弊害が出るようだ

RamPhantom 7 x64
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 5722.974 MB/s
Sequential Write : 7849.602 MB/s
Random Read 512KB : 5292.629 MB/s
Random Write 512KB : 7155.174 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 333.737 MB/s [ 81478.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 293.793 MB/s [ 71726.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 864.087 MB/s [210958.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 721.549 MB/s [176159.3 IOPS]

Test : 4000 MB [Z: 0.6% (0.1/14.6 GB)] (x5)
Date : 2011/01/16 0:08:25
OS : Windows Vista Ultimate Edition SP2 [6.0 Build 6002] (x64)
ベンチは遅いけど、PCが遅くなったとは感じないのでたぶんERAMになんかあるとおもう
471名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 00:22:39ID:szUwdxlB
>>468
14GのRamDiskって何に使ってるの?
472名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 00:32:58ID:CVf/VguU
>>471
一時保存先にしたりとかゲームクライアントとか放り込んだりして使ってるよ
473名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 00:45:45ID:YKMb2PWx
もし16GB中14GBを取ったらそりゃ遅くなる
普通に使うOSのために8GBは残さなきゃ
474名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 01:13:14ID:CVf/VguU
>>473
24GB中15GBなんだ

RamPhantomと比較したけどやっぱり通常作業の体感速度が変わってくるよ
475名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 02:14:38ID:YKMb2PWx
Vista以降はメモリの使い方がある意味下手になってるので
ERAMのメモリもよく使うメモリとしてOSがキャッシュしまくってしまって
それ以外の本当に必要なキャッシュをどんどん捨ててるのかなぁ
476名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 02:22:18ID:seFOzRja
リムーバブルにしてればキャッシュにしないと聞いた。
まあ大容量のRAM作ったことないから体感とかはわからないけれど。
多コアで体感できるとは思えないんだけどなぁ
win7x86の管理外低速RAMでも普通に使ってて差は感じないし。
477名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 03:01:40ID:CVf/VguU
>>476
それかもしれん
実デバイス扱いにチェック入ってた
478名無し~3.EXE
2011/01/16(日) 10:16:34ID:M7e3TNoO
リムーバブルデバイスをキャッシュしないというのは問題じゃないか
479名無し~3.EXE
2011/01/17(月) 09:04:37ID:P7YYRx3k
遅延書き込みキャッシュ
480名無し~3.EXE
2011/01/18(火) 17:19:28ID:KeYCCtgw
ぼんぼん作る
ころころ作る
481名無し~3.EXE
2011/01/22(土) 20:57:10ID:4ciqcSys
WIN2000で動作と不具合報告 ver2.20
アスロンXP2500+ 実メモリDDR2GB

OS管理外
RAMディスクサイズ=1200MB (1228800KBにて指定)
開始位置=849MB (MAXMEM 848MBの次ということで)
チェックは「OSに通知以外」on ドライブ文字は J

ここに1024MBサイズのpagefileを割り当ててる。Cドライブ
は16MB-16MBに固定。以下の事象以外不具合なし 

ネットワークドライブとの間でデータやりとりしようとすると、
15分ほどで落ちる。なのでデータのやりとりの際には、
デュアルブートのXPを使ってる

スワップが嫌なので、2000でこの方法を使ってる
XPではページファイル0の設定でとりあえず問題なし、おいらの場合

スレの流れはすまん、読んでない。一方的な書きなぐり許してください




482名無し~3.EXE
2011/01/22(土) 21:01:42ID:F1gYq9bq
管理外にする必要性が全くない
483名無し~3.EXE
2011/01/23(日) 00:26:45ID:BQYzVLeL
むしろ遅くなってるんじゃ。
484名無し~3.EXE
2011/01/24(月) 01:10:31ID:sSDFBvjD
2000て管理外使えたっけ?
485名無し~3.EXE
2011/01/24(月) 02:48:49ID:vnEcVcM/
>>484
使えてるよ



486名無し~3.EXE
2011/01/24(月) 08:21:54ID:ep8WyM4q
2000AdavancedServerだけど使えてるよ
PAEで全メモリが
487名無し~3.EXE
2011/01/24(月) 18:45:14ID:ThlOgs7N
管理外使えなかった
マザーでabove4Gうんぬんいじれないしacerなんて買うんじゃなかったお・・・
488名無し~3.EXE
2011/02/19(土) 11:05:17ID:Q1V7H+qh
RamPhantomEXを試したが、他のIOを圧迫して不具合が出る事がある
例として、ファイルコピー系のユーティリティーが挙げられる
※Fire File Copy等の独自のメモリ管理を行う物全般

見た目的には、コピーツールで多くのIO用メモリを確保すると、コピー中にCRCエラーが確認される
確保するIOメモリを減らすと正常に動作するので、RamPhantomEXが自身の速度向上の為にIOをかなり強引に利用しているのが分かる
尚、ここで言うIOメモリとはIoPageLockLimitの事ではない

OSの基本機能的には問題無いが、ネットワーク系のIOをロックするソフトやコピー系のソフトで整合性を確認しないツールの場合、ファイルが壊れる可能性がある
489名無し~3.EXE
2011/02/21(月) 22:18:22.07ID:6o8K5dAN
okarisimasuでDL一致しませんケド
490名無し~3.EXE
2011/02/24(木) 05:20:24.61ID:Vme3LfXS
RamPhantomEXの話題が出たのでついでに

あれ入れてると
ビデオカードのメモリ周りまでおかしくなる
ダウンロードしたファイルが頻繁に壊れてる
コピーしたファイルが消える
そもそもコピーできない
動画再生時に落ちやすい

はっきり言って何かやり過ぎてる感がある
491名無し~3.EXE
2011/02/25(金) 16:34:22.57ID:wpnCEuSK
XP SP3でOS管理外連続764MB、実デバイス扱いでインスコしたら
電源の休止タブが消えて、スタンバイが出来なくなった
アンインスコしたら復活した
ERAMの仕様?
Vsuiteは大丈夫なんだが
492名無し~3.EXE
2011/02/25(金) 17:09:36.77ID:RBG+2Gwi
休止できたらまずいわな
493名無し~3.EXE
2011/02/26(土) 20:44:40.71ID:HU5TiXJr
>>491
http://wiki.livedoor.jp/asus_eeepc/d/ERAM%a4%ce%c0%df%c4%ea%ca%fd?
ERAM設定上の注意
今回の設定では、「メモリ確保元」を [OS管理外領域] にするため、「OSに通知」にチェック
入れてるとスタンバイできなくなる。

※ [実デバイス扱い] にチェックを入れると「スタンバイ」に入ることができない。しかし
「OSへ通知」のチェックを外せば大丈夫。
494名無し~3.EXE
2011/02/26(土) 23:58:32.41ID:0KtCQqPD
パッチがDLできません
どうして?
495名無し~3.EXE
2011/02/27(日) 00:49:43.19ID:wTUTFQFL
>>493
thx
実デバイス扱いにしないとジャンクション貼れないし、「OSに通知」の意味分からんけど、これで使える
496名無し~3.EXE
2011/03/05(土) 21:37:54.86ID:id8MQwim
>>470
情報ありがとうございます、もしまだ見ていらしたら
お手数ですが、宜しければ、Eramの設定をご教示いただけませんか?

後述の、貴方に近い環境で
RAMDISKを作成し、NTSFフォーマットした後、起動時に復元にしているのですが
再起動時に、windows機動画面がずっと続いて一向にログインできないのです
それとも、起動時は何分か待つようになるのが普通なのでしょうか?

同じハード構成で、xp32bitでOS管理外領域のメモリをRamdiskにしていた際は
起動時間もほとんど長くならず、上手くいっていたのですが

【ERAM】fuck0665
【OS】 win7 Pro 64bit
【CPU】 i7 920
【M/B】 P6T
【メモリ】24G

【ドライブ文字】 z
【ルートのエントリ数】 2
【アロケーションユニット】128
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 100M〜14G byte
【メモリ確保元】 OS管理内をそれぞれ試しました
【開始位置指定】
【メモリ上限を検出】
【OSに通知】
【実デバイス扱い】 ON
【リムーバブル】OFF
【TEMPディレクトリ作成】ON
【保存先・復元機能設定】 /圧縮: NTSF
497名無し~3.EXE
2011/04/03(日) 00:23:00.37ID:GRr2XU/Q
>>488
FireFileCopyだと512MB以上のデータコピーでしくじるから
Fast Copy使ってる
こっちだと問題なかった
498名無し~3.EXE
2011/04/04(月) 10:01:28.16ID:cGRqOZMM
>>497
I/Oをデフォルトの8192Kから2048Kに下げてみれば?
RamDiskじゃないけどUSB2.0接続ハードディスクで
8192Kのままだとコピーで化けるものがある
このことはヘルプに書いてある
499名無し~3.EXE
2011/04/24(日) 23:21:46.10ID:YXGlLbIn
RamDiskの中に互換シェルを入れて起動してるんだが
シャットダウン時にメモリが"read"にならないっていうエラーが出るんだ
これってどうにかならないのか?
7 32bit メモリ管理外700ちょいです
500名無し~3.EXE
2011/06/04(土) 17:13:05.38ID:PUM26VbO
てすと
501名無し~3.EXE
2011/06/19(日) 09:52:35.56ID:7gdOMrdH
fuck0665 ダウンロードできるトコ教えれ
502名無し~3.EXE
2011/06/19(日) 14:24:36.92ID:rkTun+2g
テンプレ見たらわかる
そんなレスついてたから消えたと思ったわ
503名無し~3.EXE
2011/07/02(土) 19:16:16.38ID:LsS074je
オンボVGAの関係で不安定だったのがやっと安定したので動作報告。

【ERAM】fuck0665
【OS】WinXP Pro x86 sp3
【CPU】AMD Athlon II X2 250e
【M/B】ASRock 880GMH/USB3 R2.0
【メモリ】A-DATA AD3U1333C4G9-2 DDR3-1333 4GB*4 (16GB)
【VGA】onboard Radeon HD 4250
【boot.ini】/fastdetect /NoExecute=OptIn /PAE
【ドライブ文字】R
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】4
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 設定=12845056 KB 実値=13,127,645,184 byte
【メモリ確保元】OS管理外不連続領域
【開始位置指定】off
【メモリ上限を検出】on
【OSに通知】off
【実デバイス扱い】on
【リムーバブル】off
【TEMPディレクトリ作成】off
【保存先・復元機能設定】 /圧縮:off

BIOSではVGAメモリ512MB設定だが、糞HyperMemoryのせいでOS上では700MB表示。
Catalyst Ver.11.5 までほぼ毎回 ati2dvag.dllが原因でBSODを表示してたのが、
Ver.11.6 に更新したとたんピタリと無くなった。
504名無し~3.EXE
2011/07/23(土) 04:12:32.10ID:Yt+BWyI1
ん?バッチ消えてね?
505名無し~3.EXE
2011/07/25(月) 08:58:51.16ID:KHQKWiiW
領域の再検出と厳密な捜査はたとえ無効になっててもチェックしとかないとサイズ変更できないのか・・・
これで数時間つぶしてしまった
506名無し~3.EXE
2011/07/26(火) 22:45:46.36ID:N4MijueL
>>3
死んでる、再うp頼む
507名無し~3.EXE
2011/07/31(日) 06:33:46.00ID:8Fp98FYZ
グラボを変えてからERAM上のデータが
壊れる事があったので、何だろうと思ったら
メモリアドレスの割り当てが変化して(当たり前)
OSのメモリ確保分が増えた(3.25GBから3.37GBへ)
一方ERAMはそのままにしていた
508名無し~3.EXE
2011/07/31(日) 06:40:55.17ID:8Fp98FYZ
ので、おそらく無効アドレスに書き込んだんだと思う
領域の再検出と厳密に検査にチェックを入れて再起動したところ
ERAM-DRIVE (Z:)は4.75GBから4.60GBになった
PC構成を変更する場合は皆も気をつけて
509名無し~3.EXE
2011/07/31(日) 09:39:46.29ID:YFTgsYsD
領域の再検出と厳密に検査というのは一回チェックして起動したら、オフにしてもその設定を維持してくれるの?
510名無し~3.EXE
2011/07/31(日) 10:06:14.18ID:Yza7D8cW
再起動するとチェックが消えるからそうだと思う
511名無し~3.EXE
2011/07/31(日) 11:38:31.09ID:+r1pkZHA
グラボ買ったのでオンボVGAをBIOSからDisableに
ディスクサイズを管理外のサイズギリギリにしたらスリープから復帰したときに画面が崩れて強制終了
BIOSも起動しなくなった
CMOSクリアして起動はできるように
そんで領域の(ryと厳密(ryのチェックが外れてたのでチェックして、念のためサイズを50MBばかり減らしたらスリープから復帰できるように

ところでディスクサイズを物理サイズ以上に指定した場合はこういう予約領域も除外してくれるのだろうか
【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】->画像>6枚
512名無し~3.EXE
2011/07/31(日) 11:54:48.54ID:Yza7D8cW
6000000KB(5.72GB)と適当に入れた状態でやって
>>507-508のようになったよ
確保できた分だけでディスクを作ってると思う
513名無し~3.EXE
2011/07/31(日) 12:07:54.62ID:GUvzCMQ+
あ、>>508
>ERAM-DRIVE (Z:)は4.75GBから4.60GBになった
の4.75GBは4.73GBだった
OSの分と合わせると20-30MB位ロスがあるけど理由は不明
514511
2011/08/03(水) 10:28:39.58ID:VR2GRlJG
またスタンバイから復帰するときに強制終了して再起動するようになってしまった。
開始位置をちょっと後ろにずらして様子見。
515511
2011/08/07(日) 19:34:00.47ID:HzBZ1Vs8
起動時にHDD認識エラーが一定確率(30%くらい)で出るようになった。ERAMアンインストールしてもだめ
これがスタンバイから復帰できなかった理由みたい。よく見たら落ちる時にI/Oエラーが発生したってダイアログがたまにだけど出てた。

そんで今日ついに90%ぐらいの確率で認識エラーになるようになったのでHDD換装して、なんとかサルベージした
いったん認識したら読み書き自体は全くエラーが出ないのに不思議。
管理外をいじって再起とスタンバイを何度も試してたから電圧変化でHDDの認識部分に負荷がかかったのだろうか・・・。もう管理外はやめるお
516名無し~3.EXE
2011/08/07(日) 19:36:58.54ID:eXfK4Hnp
なぜその状況でHDD不良、HDDまわりの接触不良を主原因として
考えないのかが不思議
517名無し~3.EXE
2011/08/07(日) 19:58:28.46ID:xU/WQxys
電源とかだったりするかもな
とりあえずソフトは関係なさそう
518名無し~3.EXE
2011/08/07(日) 21:16:29.24ID:eKc8CPoo
>>516
HDD不良といってるけど
519名無し~3.EXE
2011/08/07(日) 22:25:22.38ID:ca5oqh7C
え?
520名無し~3.EXE
2011/08/07(日) 23:11:11.25ID:XBKBERkM
快調に管理外領域の RAM DISK 使用中
⇒VIDEOカードを追加した
⇒青画面頻発 (ただしオンボVideoからの変更でメモリの割り当てが変わった)
⇒RAM DISK のせい? ☆
⇒RAM DISK アンインストールしても不安定 ※
⇒HDD交換したら調子良さげ、結局HDDエラーだったっぽい
⇒管理外領域の RAM DISK がHDDに負荷をかけたせいでHDDを壊してしまったに違いない
⇒管理外領域の RAM DISK 使うのやめよう ★

☆ までは分からんでもない。
★ の結論、この思考に何の疑問も持たないのか? >>518

Video交換で電源のパワー不足か、作業中にHDD壊したか、どこかの接触が微妙になったか、
まず疑うならそのへんだろう、普通。
※の過程があるんだから。
521名無し~3.EXE
2011/08/07(日) 23:17:50.25ID:xU/WQxys
いや、>>515は再起動やらなんやらで壊れたのかも知れないと考えているようだぞ
管理外はやめよう=もう弄るのは止めよう
という結論と思われ
522名無し~3.EXE
2011/08/07(日) 23:43:51.54ID:Rkv9OVh7
そっか、そう取れるな。

⇒管理外領域の RAM DISK のテストで再起動やスタンバイやらでHDDまわりに負荷をかけすぎちゃったせいかなぁ?
⇒負荷かけすぎないように管理外領域の RAM DISK 使うのやめよう

こんな感じか。
523名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 00:00:42.01ID:/CHFQg8K
>管理外をいじって再起とスタンバイを何度も試してたから電圧変化でHDDの認識部分に負荷がかかったのだろうか・・・。もう管理外はやめるお

何を考察気取ったことやってるのか知らんがこの行に書いてあることそのまんまだろw
524名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 00:11:19.51ID:3j3ytuU9
君は読解力をつけた方がいいな
525名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 00:26:37.70ID:/CHFQg8K
520ちゃんに言ってるんだよな?w
526名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 07:27:58.13ID:7/gGAdBU
再起動とスタンバイ繰り返しで壊れるような脆弱な機器は怖くて使えないですね
527名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 18:11:36.35ID:5JSkxq+w
電源オンオフが最も機器の寿命を減らすのは常識だと思ってたがこのスレでは違うようだ
528名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 18:20:27.01ID:Ay90rfX6
どこにそんな事書いてあるんだよw
529名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 18:57:15.47ID:KuYauA6R
このスレでは違うようだ
530名無し~3.EXE
2011/08/08(月) 19:48:36.02ID:vaf0FIjv
【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】->画像>6枚
メモリ4GB、vista 32bitにて管理外不連続領域で650MBくらい割り当ててます。
赤線までのシステムボード欄でwindowsが認識してる3.2GBの管理内になりますが、
これってグラフィックカードのMMIOとやら?とかマザーボード割り当てを横取りしてるってことなんでしょうか?
管理外で利用している他の皆さんのデバイスマネージャはどうなってるのでしょうか。
531名無し~3.EXE
2011/08/09(火) 00:12:33.16ID:i4Rf/blH
数百回ならともかく数十回程度で壊れるなら普通の使用でも余裕で壊れるな
532511
2011/08/09(火) 14:17:04.45ID:0G5audgX
>>516
>>520
HDDが原因だと分かったから交換したんだが・・
なぜHDDが原因と判定したかも書かなきゃならんの?

CMOSクリア、ついでにボタン電池も換えた
BIOS再インストール
memtest(USB起動)問題なし
+100Wの予備電源使って、グラボや余計なUSBデバイス外して新品のSATAケーブルで別ポートに差しても同じ
リカバリDVDからwindows及びバックアップツールが問題なく起動できる

BIOSが「このHDDだけ」高確率で検出せず(何かのHDDが物理的に接続されてるのはわかってるみたいだが、その後の詳細検出でhard disk errorで止まる)
同時に差してる新品HDD及び他のデバイスは100%認識するし使用できる
起動はスリープ問題が起きてから100回は確実にやった、サルベージだけで30回は起動してる、「このHDDだけ」高確率で認識しない

一度HDDを認識してしまえば読み書きに全く問題はない、不良セクタのチェックもやったが検出されず
データのサルベージ(easeus todo backupにてクローンコピー)も全く問題なく完了した

起動を繰り返すたびに認識率が減っていく感じ
スタンバイ問題が起き始めたころは1/3ぐらいで検出エラー(スタンバイ復帰成功することもよくあった)、3、4日後のサルベージ直前は1/10ぐらいで、スタンバイ復帰はほぼ確実に落ちる

スタンバイ復帰時にグラボドライバやexplorerがI/Oエラーメッセージを吐き出してるにもかかわらずイベントビューアにはそのエラーが記録されていない
(スタンバイ復帰時にHDDが認識されてないからと思われる)
イベントビューアには起動成功時に記録される「前回のスリープに失敗した」だの「前回のシャットダウンが予期されてない〜」以外のエラーは出てない

HDD交換してからスタンバイも起動も何の問題も起きてない
533511
2011/08/09(火) 14:21:35.82ID:0G5audgX
念のためもう一回いっとくけどクローンコピーしたからOS含めてディスク内容全く同じだよ
それで問題起きてない
534名無し~3.EXE
2011/08/09(火) 15:37:11.49ID:rZxBrmQR
あっそ
535名無し~3.EXE
2011/08/09(火) 21:25:37.30ID:Zki3QJPw
誰も聞いてないことを長々と乙
536名無し~3.EXE
2011/08/09(火) 23:47:49.59ID:oleZ72+K
>>516
>なぜその状況でHDD不良、HDDまわりの接触不良を主原因として
>考えないのかが不思議
>>520
>Video交換で電源のパワー不足か、作業中にHDD壊したか、どこかの接触が微妙になったか、
>まず疑うならそのへんだろう、普通。

馬鹿が聞いてるよwwwww
537名無し~3.EXE
2011/08/09(火) 23:57:17.27ID:V1kkEJ8r
必死ねー
538名無し~3.EXE
2011/08/09(火) 23:58:37.55ID:oleZ72+K
確かに
馬鹿が必死だな
539名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 00:01:53.90ID:tLEFCZx5
調子が戻ってよかったね でいいだろw
540名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 00:08:06.60ID:/7kN2pA2
よく読まず偉そうに指摘するとろくなことがないって教訓。
2chにおいては日常茶飯事。
541名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 00:48:02.18ID:/hmxYXuX
空気を悪くしてスマン、>>516,520,522 です。

>>511 で普通は真っ先に何かしらのハードウェア不良疑ってかかるんじゃね?
何でRAMDISKのスレに書いてんの?

>>511 の時点で考えてたので、>>514,515 また来たか、と思いちょっと挑発的になった、スマン。


でも、HDDが原因と切り分けた過程は丁寧なのでますます不思議に思ったんだが
「もう管理外はやめるお」
なんでこの結論になるのが分からない。
予防措置?だとしたらきっとどこまで話をしても平行線。
542名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 01:54:31.84ID:/7kN2pA2
>>521で分かったんじゃなかったのか
543名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 02:22:26.44ID:tLEFCZx5
>>541
>>>511 で普通は真っ先に何かしらのハードウェア不良疑ってかかるんじゃね?
>何でRAMDISKのスレに書いてんの?

まぁ、それは確かに思ったw
544名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 03:03:15.42ID:WCz1cN7s
勢いが0.0を下っていたスレに輝きが戻りつつあるな
545名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 07:34:19.83ID:mzyhuMFl
羮に懲りて膾を吹く
546名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 20:18:13.47ID:2LIzq9xm
誰かfuck0665上げてくれんかね
547名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 20:34:33.31ID:9XlvM2N1
ほらよ
eram
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/264070
548名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 20:34:43.69ID:RZuuwjV7
>>543
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/win/1285399858/37-38
スタンバイやシャットダウンで失敗したらBIOS設定がいかれることがある
原因はOSだとかドライバとかアプリとかいくらでも
549名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 20:38:07.65ID:/h+jrvnM
元々腐ってたんじゃねえの
550名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 20:41:28.50ID:2LIzq9xm
>>547
ありがとううううう!!
551名無し~3.EXE
2011/08/10(水) 20:52:52.09ID:RZuuwjV7
fuck0665

eramnt.exe
MD5: fd122f6e5fdc2b0101ccff5840bccd12

eramia64.exe
MD5: c4e28c05eb481047dbd91f977cd3536e

eramx64.exe
MD5: 46cd1f1adebe777c24358de6ef3c2f1c
552名無し~3.EXE
2011/08/24(水) 00:18:02.60ID:jYyPz/Vq
ぽまいらramdiskなんか何に使ってんだよw
webブラウザと専ブラの画像キャッシュにしか使ってないのですが参考まで教えてくださいお願いします
553名無し~3.EXE
2011/08/24(水) 00:48:44.56ID:lbC9vodf
tempとブラウザ、一時ファイル置き場、仮想OSのイメージとか
要するに消えてもいいもの
554名無し~3.EXE
2011/08/24(水) 13:00:23.03ID:xcH3Z6y9
RAMディスク友の会 スレに書いてあるように、
ファイルの断片化への対策とHDDへの負担減少とか。
555名無し~3.EXE
2011/08/26(金) 10:19:44.59ID:/BMtKjJm
ブラウザのキャッシュ
グーグルアースのキャッシュ
アンチウイルスソフトのテンポラリ
オンラインゲームの起動ドライブ
コミックビューアのキャッシュ
圧縮解凍ソフトのテンポラリ
4パスエンコード時のテンポラリ
アドビ系のキャッシュ
バーチャルOSのHDDとして
エディタの改変履歴バックアップ
ファイル改変検知ソフトの比較用テンポラリ
ページファイル
レディブーストファイル

64bitでもRAMDiskは手放せない
556名無し~3.EXE
2011/08/26(金) 20:13:27.79ID:uKLscUxE
>>555
> レディブーストファイル
SSDに変えた方がもっと快適になる
557名無し~3.EXE
2011/08/27(土) 12:01:41.89ID:PJozPl13
>>556
SSDはノートでは活用しているが、メインサーバでは信頼性の問題で使えない
メインメモリの288GB ECC Regはまず壊れないがSSDは未だ未知数
速度的にもRAMディスクのほうが速い

だが、正直レディブーストは効果が薄い
サードパーティー製のキャッシュソフトを入れたほうがマシだ
558名無し~3.EXE
2011/08/27(土) 12:44:09.71ID:1zRIMsKm
>>557
ちなみにそのサーバーで使っているRAMディスクはどこの何?
個人じゃ買えなさそうな気はするけど聞いてみたい。
559名無し~3.EXE
2011/08/27(土) 22:31:38.92ID:tlsBFe74
228GB乗せるようなマシンでeram使ってんのか・・・
560名無し~3.EXE
2011/08/27(土) 23:10:29.06ID:hYQo/y9V
>>558
VSuite Ramdisk Server Edition
今の所問題なく動いている
ERAMもSSDノートでは現役
561名無し~3.EXE
2011/08/28(日) 16:18:35.07ID:wsFVOtBw
288GBって凄いな
LGA2011でもせいぜい64GBくらいだろうし
デスクトップでそこまでいくのは何時になるやら
562名無し~3.EXE
2011/08/28(日) 19:10:32.07ID:rMX1s+dD
>>560
れすあり。
特殊な契約があるのかもしれないけど普通に知ってるのが出てきてなんか以外だった。
OSとハードウェアなどと保守と諸々がセットでしか手に入らない何かスゲーのが出てくると想像してたw
563名無し~3.EXE
2011/09/05(月) 10:50:47.84ID:GCkF7W6e
起動時・終了時のリストア・バックアップ
グループポリシーの使えない環境だと、何を使えばいいの?
Win7 64bit Home Premium
564名無し~3.EXE
2011/09/08(木) 11:19:23.92ID:0wTd/qWM
内蔵メモリが不良でブルーバックに困っているのですが、しかも不良を起こしているメモリが基板直付けで交換不可能ときています。
このソフトで不良部分をマスクすることはできますか?
565名無し~3.EXE
2011/09/08(木) 15:58:11.11ID:lgyQaJW+
>>564
このソフトでやろうとするのではなく、boot.iniでマスクした方が良い。
http://support.microsoft.com/kb/833721/ja
burnmemoryやmaxmemスイッチを試してみれ。
これによって空いた領域をRAMディスクにするのは自由だけど、不良メモリならキャッシュ置き場のようなものくらいにしかならないと思う。
566名無し~3.EXE
2011/09/09(金) 19:58:12.69ID:Mr4AIoeA
memtestした?
567名無し~3.EXE
2011/09/09(金) 22:26:15.38ID:a1nlcOG/
>>565
ありがとー
内蔵256MBで、boot.iniを/burnmemory=256したらBBしなくなりました!
粗大ゴミにならずに済んで助かった。 殺した領域を生かす方法は今後の課題

>>566
もち
568名無し~3.EXE
2011/09/16(金) 21:02:10.07ID:I4byLwmz
OS管理外不連続領域を選んだら起動できなくなりました……
569名無し~3.EXE
2011/09/16(金) 22:31:49.79ID:N08Eb2ZD
セーフモードでいけなかったっけ?
か別ドライブから起動してファイル消すしか
570名無し~3.EXE
2011/09/16(金) 22:43:08.92ID:I4byLwmz
>>569
セーフモードで管理内にしたらもどりました。
管理外の設定はどうすれば良いのでしょうか?
571名無し~3.EXE
2011/09/16(金) 22:51:32.52ID:N08Eb2ZD
OSとかオンボかとか書かんと誰にもわからんかな
自分の場合管理外選んだらそのまま使えたし
今は管理内でしか使ってないしだから動かないなら
gavo使って動作確認するほうがいい気はする
572名無し~3.EXE
2011/09/17(土) 00:15:15.50ID:2bYsVmN2
鼻毛サーバーにadataの8ギガを乗せました

Gavotte Ramdiskは使えたのですが、遅いと聞いたもので、
573名無し~3.EXE
2011/09/21(水) 18:36:26.82ID:YKNNM6/D
CrystalDiskMarkのベンチ結果は
i-RAMやANSのような物理RAMDISKはともかく
ソフトRamdiskには意味がない
いい加減学習しようね
574名無し~3.EXE
2011/09/21(水) 19:08:04.93ID:4BJ6SmIe
新説きた
575名無し~3.EXE
2011/09/21(水) 23:44:47.22ID:7hEXNQn9
そろそろWin7 64Bitに移行しようと思うんだが
スレ読む限りだと署名の回避とか面倒そう
64Bitではeramは止めたほうがいいのかねえ・・・?
576名無し~3.EXE
2011/09/22(木) 00:10:04.24ID:KvEiKbs3
SSDなのか容量どのくらいにするのかわからんから好きにしたらいい
x64のフリーは色々制限あるし
577名無し~3.EXE
2011/09/23(金) 00:48:25.70ID:9iWEzVZY
64bitならRamPhantomEXでいいよ
速度は平均的で安い、GUIもわかりやすいしな

VSはたけぇ
578名無し~3.EXE
2011/09/24(土) 01:06:35.67ID:nxu1MC9X
CrystalDiskMark以外でRAMDISKの速度が
早いとか遅いとか分かるソフトあるの?
579名無し~3.EXE
2011/09/24(土) 01:58:52.43ID:gs8dbP6h
573のは妄言
まぁ簡単なのが大量のファイルの移動かな
数万とか移動させるとレスポンスがうんぬん
早すぎてあんまわからんだろうが
580名無し~3.EXE
2011/09/24(土) 04:02:15.35ID:5WKnfNVK
動画大量に落としたり解凍してもカリカリ言わないだけで十分だわ
正直速度とかよくわからん
581名無し~3.EXE
2011/09/24(土) 05:09:42.62ID:JL10Mbro
WinXPで管理外使ってた時は何の問題もなかったんだけど
Win7x64proにしたら領域の確保方法を問わず
RAMディスクから別ドライブにFireFileCopyで移動・コピーできなくなったから
泣く泣くDATARAMに移行したわ・・・
582名無し~3.EXE
2011/09/24(土) 11:36:32.10ID:XmNF72LO
teracopyでコピー速度が落ちたのはfancycacheとの相性だったか・・・
まあ今はfastcopy使ってるな
583名無し~3.EXE
2011/09/24(土) 11:47:27.86ID:3/fvrirE
FireFileCopyだと512MBとかでファイルが切れちゃったりしたな、俺の環境だと
FastCopyなら問題なかったけど
584名無し~3.EXE
2011/10/08(土) 14:32:40.20ID:zKdPLX6l
>>577
不具合連発だからRamPhantomEXだけは勧めない
ファイルコピーで化けたり
ゲームの修了直後にビデオカード用に予約されたメモリ領域を壊して再起動するまで解像度が下がったままになったりする
585名無し~3.EXE
2011/10/08(土) 14:36:48.33ID:sbzVir+0
>>584
数カ月使ってるがそんなことになったことは無いんだが…
構成はよ
586名無し~3.EXE
2011/10/10(月) 05:45:39.99ID:eG/hSJDc
Let's memtest
587名無し~3.EXE
2011/10/10(月) 12:13:52.76ID:y5ywltk2
ほう
588名無し~3.EXE
2011/10/11(火) 15:46:46.09ID:NTKBdUnP
>>585
OSはWIN7_32bitとVISTA_32bitの両方で発生した
オンボードのビデオカードは無しで、HD3850を載せている
メモリは12GB
RamPhantomスレでもいくつか報告がある

原因はRamPhantomが管理外メモリの位置を判断し損ねる事と
管理外とのデータをやり取りする方法が独自すぎて、他の処理を邪魔する事
ベリファイ付きのコピー&移動ソフトを使っていない場合、気が付いたらファイルが壊れまくっていると言う状況になる

一番怖い状況は、ブラウザや他のソフトの設定がレジストリに反映されなくなると言う問題
そうなったらレジストリが壊れているので再インストール確定

RamPhantomEXに限った話じゃないけど、手元で確実に再現できたのはRamPhantomなんだわ
589名無し~3.EXE
2011/10/11(火) 16:41:40.03ID:0FimLVGo
つまり「64bitならRamPhantomEXでいいよ」って事ね
590名無し~3.EXE
2011/10/11(火) 16:51:17.29ID:wZvXsmDh
らでおんと組み合わせるとまずいんかね
うちは32VistaとGF8400MでERAMもEXも特に問題なし
591名無し~3.EXE
2011/10/11(火) 18:55:01.95ID:+10xJa7b
>>589
ワロタwwww
592名無し~3.EXE
2011/10/11(火) 21:10:12.85ID:3U+HV1vU
自分がダメだから全部ダメと言う馬鹿って多いよなぁ
世界が狭いというかなんと言うか
593名無し~3.EXE
2011/10/12(水) 13:30:33.79ID:aRmbNMRV
ここはERAMスレ
RamPhantomスレ行って来いよ
不具合だのなんだの向こうの方が知ってるやつ多いだろうよ
594名無し~3.EXE
2011/10/12(水) 21:00:54.07ID:YOlFI6dP
temp/tmp環境変数をramdiskに設定しとくとwindows updateが失敗することがあるみたいだけど、
うちのvista home 32bit環境では設定して半年くらいだけど異常ない。
このスレで失敗した人いるかな?
595名無し~3.EXE
2011/10/12(水) 21:51:54.11ID:dVbRb3NH
漠然としたアンケートじゃなくて、はやく本題に入ってください
596名無し~3.EXE
2011/10/14(金) 13:08:30.62ID:9u/8+F3m
キリッ
597名無し~3.EXE
2011/10/14(金) 22:31:18.03ID:xYO+ZDLV
ストッ
598名無し~3.EXE
2011/10/15(土) 00:09:47.50ID:7RMUKnE7
Updateは特に問題ないな@win7
599名無し~3.EXE
2011/10/18(火) 06:07:59.82ID:sVarw1xH
↑同じくXP32
600名無し~3.EXE
2011/10/18(火) 15:08:30.54ID:B1Z0wgUe
TEMP/TMPを使わないWindows Updateには関係ないって結論でたろ
一時ファイルを展開するのは一番空き容量の大きいドライブ
再起動時に置き換えるファイルは置き換えられるファイルと同じフォルダに.tmpファイル(そもそもWindowsの仕様として別ドライブには置けない)
それでも失敗をRAMDISKの所為にしたい奴が居たらドアホ
601名無し~3.EXE
2011/10/19(水) 00:02:28.83ID:a60oay6r
Win7 x64だがRamDiskがTEMPで問題なく適用可能
602名無し~3.EXE
2011/10/19(水) 00:12:54.99ID:Hw3QwkP3
テストモードだろ?
603名無し~3.EXE
2011/10/19(水) 11:46:18.10ID:uC7KiZt1
再起動を複数回かますインストーラーは要注意だけどな
604名無し~3.EXE
2011/10/21(金) 06:14:54.67ID:8CM+Kccy
MHFでramドライブにあるアップデートファイルを読みに行って落ちることない?
605名無し~3.EXE
2011/10/21(金) 06:20:18.21ID:8CM+Kccy
ちなみにXP32のスワップとie、狐の各テンポラリをERAM上のZドライブに置いている
606名無し~3.EXE
2011/10/22(土) 09:25:05.25ID:hTwbpeIG
対ウイルスソフトのテンポラリに使ってる
チェックが超高速で終わるし、何かあった時に跡形も無く消えるから
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/28(金) 08:16:00.11ID:0kWHIBcK
vistaだけど、どう使えばいいんだ?
アプロダ消滅してるけどね。
608名無し~3.EXE
2011/10/28(金) 11:30:43.05ID:o3wYgYn+
このスレを読めばいい
609名無し~3.EXE
2011/10/28(金) 17:03:36.88ID:06RMkZ5v
2.20と2.23のどっちでも改造はできるの?
win7x86で使いたい
610名無し~3.EXE
2011/10/28(金) 17:12:37.11ID:06RMkZ5v
ごめん勘違い&sage忘れ

それと、>>1のfuck0665はもう手に入らないの……?
611名無し~3.EXE
2011/10/28(金) 17:15:12.26ID:uc4lafkN
スレ嫁
612名無し~3.EXE
2011/10/28(金) 17:20:07.11ID:NjMXlBYX
最近メモリが安いからまた需要が出てきたのかな
613名無し~3.EXE
2011/11/13(日) 09:45:21.31ID:o6vFNbF+


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



614名無し~3.EXE
2011/11/23(水) 05:57:14.66ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
615名無し~3.EXE
2011/12/24(土) 23:39:47.58ID:otQIZNU9
あげ
616名無し~3.EXE
2011/12/28(水) 19:30:06.89ID:4dRFai1g
これってシャットダウン時バックアップする機能ってあるの?
617名無し~3.EXE
2011/12/28(水) 19:31:23.17ID:4dRFai1g
ごめん
スレ間違えた
618名無し~3.EXE
2012/01/18(水) 16:13:37.19ID:4G2Q5JnK
重いぞ
619名無し~3.EXE
2012/01/25(水) 18:08:34.81ID:PVCFnNr7
7の32bitで管理外でのramdiskできた奴いる?
報告見てもブルーバック多発だし俺も同じで無理くさいんだが
620名無し~3.EXE
2012/01/25(水) 18:10:11.59ID:O40nH1i3
はい
621名無し~3.EXE
2012/01/25(水) 18:24:43.34ID:aWuscs+B
>>619
atomでは問題なく使えてたけど
Sandy Bridgeでは(安定動作せるのが)無理だった
622名無し~3.EXE
2012/01/25(水) 19:41:43.02ID:O40nH1i3
へのむ1065だからさんでぃではわからんわ
623名無し~3.EXE
2012/04/11(水) 06:12:56.50ID:X5wc5993
今日はじめてVsuiteからeram改造版に乗り換えてみたのですが、ディスクサイズを2097152など大きい数字を入れると認識しません
デフォルトの64のような小さい数字だと認識します。
メモリは8Gつんでいて、Maxmemを1800などに制限してみましたがうまくいきません。
どこが間違っているのでしょうか?

【ERAM】fuck0665
【OS】WinXP Pro x86 SP3
【CPU】PentiumG6850 @2,8GHz
【M/B】
【メモリ】4GB*2 (8GB)
【boot.ini】/noexecute=optin /fastdetect /pae /maxmem=1800
【ドライブ文字】R
【ルートのエントリ数】128
【アロケーションユニット】2
【メディアID】F8
【ディスクサイズ】 2097152 KB
【メモリ確保元】OS管理外不連続領域
【開始位置指定】なし
【メモリ上限を検出】なし
【OSに通知】なし
【実デバイス扱い】あり
【リムーバブル】なし
【TEMPディレクトリ作成】なし
【保存先・復元機能設定】 なし

デバイスマネージャーを見たところ、ディスクサイズを2097152KBなどにした場合、
>このデバイスのドライバが壊れているか、またはシステムのメモリまたはその他のリソースが不足している可能性があります。 (コード 3)
>[トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。
となっていて黄色の!マークがついています。
ディスクサイズが64のときは正常になっています。
よろしくお願いします。
624623
2012/04/11(水) 06:27:25.59ID:X5wc5993
ディスクサイズを1024KBで正常動作を確認したあとに、1024000KBに変更してみたところ、また認識しなくなりました。
デバイスマネージャーのEramコントローラーには!がついていて、今度は
>このハードウェアのデバイス ドライバの前のインスタンスがまだメモリ内にあるので、デバイス ドライバを読み込むことができません。 (コード 38)
となっています。
それから、最初にインストールしたときから変だったのですが、Eramの設定を変更しようとして、OKや適用を押すと頻繁に「データの送信に失敗しました。」というダイアログが出てきます。
インストールから失敗しているのでしょうか?
625名無し~3.EXE
2012/04/11(水) 14:33:47.34ID:L2ns+pqE
原因がわからないけどやり直したほうが良いんじゃないか?
その他の設定はあってる

あとこの辺のチェック有り無しいじってみたら容量増えたり増えなかったり
>【メモリ上限を検出】なし
>【OSに通知】なし
626名無し~3.EXE
2012/04/11(水) 16:56:42.15ID:C+mtcRjF
0665は環境によっては全然動かない。
0585でやってみな。
627名無し~3.EXE
2012/04/12(木) 08:08:40.83ID:m8n4TCqd
>>623
このスレを「厳密」で検索すると幸せになれるかも。
628名無し~3.EXE
2012/04/24(火) 18:51:15.43ID:k6MlaSnn
>>623
で?
どうした?
629名無し~3.EXE
2012/04/24(火) 21:38:37.22ID:8lsqKCpg
割れでvsuiteつかったけどeram改のが使いやすかったから戻した。
あー買わずに済んでよかった^^
630名無し~3.EXE
2012/04/24(火) 23:09:06.94ID:y42HrB9A
バカはツイッターでもやってろ
631名無し~3.EXE
2012/07/15(日) 06:23:38.35ID:KviWc5mp
うっひょー
RAMDIskにおいてたアプリが急に上手く起動できなくなって
Memtest86かけたら真っ赤っ赤\(^O^)/
632名無し~3.EXE
2012/07/15(日) 08:20:39.46ID:C7U2JNFs
よかったね
633名無し~3.EXE
2012/07/15(日) 10:49:39.95ID:2Oklkjnc
メモリ挿しなおしてみろ。
634名無し~3.EXE
2012/08/07(火) 15:43:46.98ID:kPuxJ0AH
win7x64で使ってたけどwin8じゃ今までの方法じゃ使えないっぽい
ドライブ固定4G制限のdataramか
ドライブ固定不可8Gまでは使えてるStarWind RAM Diskと
8では確認してないけどimdiskあたりがフリーで移行候補になるのかな
635名無し~3.EXE
2012/08/07(火) 15:47:49.51ID:VQOkyjc/
asrockのやつは?
636名無し~3.EXE
2012/08/07(火) 15:56:36.00ID:kPuxJ0AH
後から気づいたけどマザー制限されるじゃないですかー
今のところだとそのくらいっぽいよね
637名無し~3.EXE
2012/08/07(火) 17:24:23.29ID:kPuxJ0AH
@rem assign the key variables, see assumption #1 & #2
SET _label=RAMDISK
SET _ramdrive=Z:
@rem Find the drive letter which has volume name set as RAMDISK, and mount it to _ramdrive
FOR /F "skip=1 tokens=1 delims=: " %%a IN ('wmic logicaldisk where "VOLUMENAME='%_label%'" GET CAPTION') DO (
subst %_ramdrive% %%a:\
)
http://www.zomeoff.com/%E5%9B%BA%E5%AE%9A-dataram-ramdisk-%E7%9A%84%E7%A3%81%E7%A2%9F%E4%BB%A3%E8%99%9F-%E9%99%84%E7%A4%BA%E7%AF%84%E7%A8%8B%E5%BC%8F/
で一応固定といじくるつくーるでドライブ隠して移行完了。しばらくは問題ないかな
638名無し~3.EXE
2012/08/31(金) 07:21:57.91ID:m6I2Oon4
CPUのVGA機能使ってる人でERAM使えてる方いますか?
639名無し~3.EXE
2012/08/31(金) 07:47:20.54ID:3AfiRa2l
CPUじゃなくてオンボードVGAだけど
聞きたいのは使ってると画面がバグって再起動かかるとかそういう事?
640名無し~3.EXE
2012/08/31(金) 11:09:58.74ID:3nuBpxIJ
グラボも買えないような貧乏人は諦めろよppp
641名無し~3.EXE
2012/08/31(金) 11:59:54.58ID:i/I3CNm6
>>638
昔使ってた915GMのノートは、何故かExplzhでERAM上へ解凍をするとよくフリーズしてた。
Core i3+H55では内蔵GPUを無効にしててもよく固まった為、Windows7x64導入を機にDataramへ移行したなぁ。
642名無し~3.EXE
2012/08/31(金) 16:47:44.24ID:3AfiRa2l
ERAMに限らずソフトのメモリ領域の取り方だったり
チップメーカーやドライバのメモリ領域の取り方だったりで
実は重要な領域に被ってるにもかかわらず普通に動く事がある
でERAMがその被ってる領域にアクセスした途端フリーズやらBSODやら再起動やらするんで
不連続の領域で取ってみるか
ERAMの容量自体を加減するかで解決するかもしれない
>>639の場合だけどね
643名無し~3.EXE
2012/10/16(火) 11:26:07.34ID:jFZLn3Ey
使い方テンプレ見てて思ったんだけど、fuck0665ってeramn220に当てるのよね
ERN40711の2.23ドライバって不要なの?
なんか2.23のeradme読んでると更新されてるみたいだけど
fuck0665+eramn220のパッチは2.23の更新内容も含まれてるの?
644名無し~3.EXE
2013/02/25(月) 17:19:18.59ID:Bf5cqZin
見事に過疎ったな
645名無し~3.EXE
2013/03/07(木) 13:31:26.03ID:NyDa5dkG
ツールとして安定してるとみるか、利用者が居なくなったとみるか
646名無し~3.EXE
2013/03/07(木) 15:18:46.00ID:1UkfrfOQ
64bitOS+大容量メモリが安価に気軽に買えてSSDの量産も進んでるから
ramdiskが必要とされなくなったのかもしれない
647名無し~3.EXE
2013/03/07(木) 15:23:46.64ID:nD+twWBH
Windows 7の64bitでは署名関連が面倒なこととか法人が出すRAMディスクの種類が増えてることとか
固定ユーザが減る要因はあるだろうな
648名無し~3.EXE
2013/03/07(木) 22:06:43.82ID:10foAkbB
俺もWindows7の64bitに乗り換えたのを機に別のRAMディスクに乗り換えた。
最初はWindowsSDK使って自分で署名もしてみたが、
それでインストールができてもテストモードでないと起動してくれないし…
649名無し~3.EXE
2013/03/20(水) 10:50:36.85ID:m/i/7lF5
【ERAM】 fuck0665
【OS】 Windows 7 Pro x86 SP1
【CPU】 Intel Pentium G6950
【M/B】 MSI製 MS-9666
【メモリ】 4GB*2 (8GB)
【boot.ini】 bcdedit /set pae ForceEnable
【ドライブ文字】 G:
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 5,138,024 KB
【メモリ確保元】 OS管理外不連続領域
【開始位置指定】 なし
【メモリ上限を検出】 なし
【OSに通知】 なし
【実デバイス扱い】 有り
【リムーバブル】 なし
【TEMPディレクトリ作成】 有り
【保存先・復元機能設定】 なし

Gavotteでも問題なかったけど、遅いらしいんで、こちらも試してみましたが
今のところ、問題なし
650名無し~3.EXE
2013/03/20(水) 12:21:14.24ID:1anrRy4w
常時テストモードで7使ってるYO!
651名無し~3.EXE
2013/03/20(水) 22:54:17.95ID:m/i/7lF5
問題ないって書いたけど
>>33の通り
Win7で復元機能は使えなかった
652名無し~3.EXE
2014/01/05(日) 11:43:24.34ID:FY0//i4j
XP
Everythingは1.2.1.371じゃないとRAMディスクが見えないよな
653名無し~3.EXE
2014/03/06(木) 00:55:40.73ID:g54szYyx
ERAMって凄いなNT3.51に対応しているうえに、PAE対応の
OSなら4GB以上に対応しているし。
(NT3.51用大容量RAMディスクだと他にAR RAMDISKがある。
但しNT3.51のDLLを一部NT4.0の物に置き換える必要がある、詳しくはNT3.51スレ
を参照)
654名無し~3.EXE
2014/03/09(日) 03:48:35.00ID:1naXNTjp
ERAM非公式改造版(fuck****)はNT3.51/NT4.0では作動しません。
組み込むと起動時にエラーが出てハングします。NT3.51/NT4.0にない
NTOSKRNLの関数を使用している為
655名無し~3.EXE
2014/03/26(水) 10:16:45.62ID:TVp0dH5V
>Gavotte RamDisk の実験をしてみました
>前回ThinkPadでgavotteRamdiskを使用するのに失敗したので、
>今回はデスクトップの方でチャレンジです。

>果たして、Windows2000でGavotteRamDiskは使えるのでしょうか。

>取り敢えず、仕方が無いのでAdvanced ServerでPAE使用で4G
>割り当ててみます。

>当然ですが、メモリ使用量が4G増えました。

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/613528.html
656名無し~3.EXE
2014/03/26(水) 10:17:39.13ID:TVp0dH5V
Gavotte Ramdisk使えねー。ERAM(改)の方が使えるね。


>Gavotte RamDisk の実験をしてみました
>前回ThinkPadでgavotteRamdiskを使用するのに失敗したので、
>今回はデスクトップの方でチャレンジです。

>果たして、Windows2000でGavotteRamDiskは使えるのでしょうか。

>取り敢えず、仕方が無いのでAdvanced ServerでPAE使用で4G
>割り当ててみます。

>当然ですが、メモリ使用量が4G増えました。

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/613528.html
657名無し~3.EXE
2014/03/26(水) 10:19:34.40ID:TVp0dH5V
>4. Posted by しらた 2012年08月15日 15:17
>いろいろご教示頂いて、拡張コアv10bとERAM改の共存に成功しました。
>8192MBのメモリを搭載したマシンで、boot.iniの起動スイッチに
>"/PAE /MAXMEM=5120" を記述し、ERAMの設定を上記の指示通りとし、
>RAMディスクの大きさを "3145728 byte"に設定してようやく目的とする
>環境で起動するようになりました。現在、メインメモリが4,455,204KB
>RAMディスクが3,214,931,968byte 確保できています。

http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1699854.html
658名無し~3.EXE
2014/03/27(木) 01:46:34.89ID:HyFTmRzg
840 :名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 01:30:44.05 ID:HyFTmRzg
XP以降だとERAMじゃ仮想メモリに設定できないんだよね。
USB-HDDに仮想メモリが置けないように。
条件がハードディスクとして認識されていて、かつ
取り外し不可なデバイスとして認識されないといけない。
通常RAMディスクは取り外し可能デバイスとしてWindowsは認識している。
Gavotte Ramdiskはそこにも対応しており仮想メモリに設定ができる。

841 :名無し~3.EXE:2014/03/27(木) 01:45:32.42 ID:HyFTmRzg
USB-HDDやUSBメモリならdiskmod.sysを使えば仮想メモリが
設定できるが、
RAMディスクはデバイスドライバの所にドライブが表示されていないから
無理っぽいな。あとdiskmod.sysは設定が難しく、USB-MOとは相性が
悪かったりする。
659名無し~3.EXE
2014/03/28(金) 11:18:42.39ID:OykEksDU
Gavotteでおk
660名無し~3.EXE
2014/04/06(日) 12:10:18.81ID:ZOOeOIbP
水牛でおk
661名無し~3.EXE
2014/04/12(土) 17:27:31.99ID:9f2qLRiq
SoftPerfectに鞍替えしちゃった
662名無し~3.EXE
2014/04/17(木) 21:02:20.69ID:RreGwF7n
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397729610/
【超速報】Windows XP(32bit)でメモリー4GBの壁が突破される【PAE】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397729660/
663名無し~3.EXE
2014/04/19(土) 08:02:03.39ID:B1YwjD+Q
何でやねん
664名無し~3.EXE
2014/04/25(金) 19:48:55.90ID:Wom/l2qL
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/
665名無し~3.EXE
2014/04/26(土) 00:40:37.92ID:n7iGTzb7
PAEは対応アプリじゃないと活用できないが、
RAMディスクとして使用すれば活用可能。
ページファイルの最大サイズ 4GB(PAE無) /16TB(PAE有)

RAMディスクがFAT32でフォーマットされている時は4GB
以上のファイルが作れないが、次のように分割することで
確保可能である。

ページング ファイルを保持するドライブまたはボリュームで、そのボリュームに作成するページング ファイルの数のフォルダを作成します。たとえば、[C:\Pagefile1]、[C:\Pagefile2]、[C:\Pagefile3] です。
レジストリ エディタ (Regedt32.exe) を使用して、以下のキーを見つけます。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
Pagingfiles 値を検索し、その値をダブルクリックしてオープンします。
既存の値をすべて削除し、以下の値を追加します。
c:\pagefile1\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile2\pagefile.sys 3000 4000
c:\pagefile3\Pagefile.sys 3000 4000

Windows 2000 での 4,095 MB のページング ファイルのサイズ制限を解決する方法
http://support.microsoft.com/kb/237740
666名無し~3.EXE
2014/04/27(日) 12:44:08.20ID:NoR3HtyM
素直にガボット使えよ
667名無し~3.EXE
2014/05/10(土) 15:32:53.79ID:iW+E4jQC
ERAM fuck0665
XP 32GB Z68pro3-m 2600k

これの環境で28GBとったらブルスク出たので
gavotteにした。
せっかくERAMのほうが最強だから入れたかったのに入らないので
gavotte入れるしかないな
668名無し~3.EXE
2014/06/25(水) 18:09:12.52ID:6Ms7fNPE
>>658
vistaで仮想メモリに設定してs3スタンバイ復帰してもこけないんだが何かおかしいのかね
669名無し~3.EXE
2014/07/07(月) 15:14:03.91ID:XqRx4NPX
管理外でメモリ上限チェック入れずに搭載メモリ以上にサイズを増やしたらwinの起動時間が以上に長くなったけど、きちんと?RAMDISKの量が搭載メモリ以上にふえてた。
んでRAMDISKの搭載メモリを超える部分に書き込もうとしたらやたら遅い。(数MB/sec)
でもしばらく待ってたらちゃんと書き込みが終わって、ハッシュチェックしたらきちんと書き込めてた。
どこに書き込んでるんだろう。
670名無し~3.EXE
2014/07/07(月) 21:57:44.83ID:LQ+j5Hjf
HDDじゃね
671名無し~3.EXE
2014/07/09(水) 18:24:15.79ID:tnyTbLxO
ストレージの容量は変わってなかった。
500MBくらいの動画ファイルでRAMDISKを埋めたんだけどHDDを検索してもその動画ファイルはない。
OS起動も問題ないのでシステムファイルは上書きされてない模様。
RAMDISK越えを書き込むときは5MB/secくらいの低速度だった。
672名無し~3.EXE
2014/07/09(水) 18:37:56.57ID:ZsAebjAp
スワップしてるだけじゃねえの
673名無し~3.EXE
2014/07/09(水) 20:23:52.12ID:Qm2F0iv+
どっからスワップが出てきた
674名無し~3.EXE
2014/07/09(水) 22:46:24.01ID:akG80rTI
>>673
>メモリ上限チェック入れずに搭載メモリ以上にサイズを増やした
675名無し~3.EXE
2014/07/10(木) 17:33:08.32ID:SOwIRTPh
仮想メモリはRAMDISK内に1GB固定で割り当ててるのでそれはないと思う。仮想メモリ関係のエラーもでなかった。
RAMDISKを埋めた動画ファイルすべてのハッシュを確認したので、動画ファイルの上に動画ファイルが上書きされたような感じでもなかった。
OS管理域に書き込んだ・・・なら落ちるよね。
676名無し~3.EXE
2014/10/03(金) 02:12:54.67ID:C3HIaFRl
windows8.1 pro 32bitで使ってる人は流石にいないかな?
使ってみたいけど不具合出そうで怖いわ。
とりあえず今はRAMDA使ってる。
677名無し~3.EXE
2015/02/20(金) 02:37:21.83ID:dL2qZoHy
各種類のRAMDISKを同時に使うと相性問題が出るね。
ブルースクリーンになるリスクが高い。
AR RAMDISKは一番最初にインストールした方が良くて、
ERAMは一番最後にインストールした方が良い。Gavotte Ramdiskは中間で。
2種類読み込みは行けるけど、3種類は難しいね、どれかのRAMDISKが
消えたり使用不能になる。AR RAMDISKが悪さをしている可能性も高い。
不安定な状態だとHDDの遅延書き込みエラーも頻発する。
678名無し~3.EXE
2015/02/20(金) 11:29:22.95ID:8RVR/CjG
そんな事する必要があるの?
679名無し~3.EXE
2015/02/20(金) 16:10:45.20ID:dL2qZoHy
>>678
無い
680名無し~3.EXE
2015/02/22(日) 02:43:32.99ID:1OvWqheV
872 :名無し~3.EXE:2015/02/20(金) 02:28:40.67 ID:dL2qZoHy
PAE 有効のWindows server 2003でram4g.reg入れてからramdisk.exeクリック
したら落ちた(ブルースクリーン)
681名無し~3.EXE
2015/02/24(火) 04:45:24.78ID:6msC87lg
ERAM改 (fuck0665.zip)
http://www1.axfc.net/u/3418694
682名無し~3.EXE
2015/02/24(火) 08:08:55.05ID:6msC87lg
>>104
PAEがサポートされるWindowsなら4GB以上のページファイル(仮想メモリ)がサポートされて
いる。
683名無し~3.EXE
2015/06/16(火) 15:12:09.97ID:Adva8yTt
【ERAM】 fuck0665
【OS】 Windows XP SP3
【CPU】 Intel Pentium G6950
【M/B】 MSI製 MS-9666
【メモリ】 4GB*2 (8GB)
【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect /PAE
【ドライブ文字】 R
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 5242880 KB
【メモリ確保元】 OS管理外領域
【開始位置指定】 なし
【メモリ上限を検出】 あり
【OSに通知】 なし
【実デバイス扱い】 あり
【リムーバブル】 なし
【TEMPディレクトリ作成】 なし
【保存先・復元機能設定】 なし

この設定で8GのメモリのうちOSに3Gラムディスクに5Gで使ってきたのですが、OSに2Gラムディスクに6Gを振り分けたいのですがどう設定したらいいでしょうか?
684名無し~3.EXE
2015/06/16(火) 20:06:55.06ID:VE5qv5iV
ディスクサイズそのまま増やしてうまくいかんの?
確保元が管理内外になっちゃうとできないっけ
685名無し~3.EXE
2015/06/25(木) 12:55:22.47ID:caOZvKY/
【ERAM】 fuck0665
【OS】 Windows XP SP3
【CPU】 Intel Pentium G3258
【M/B】 Asrock B85M Pro4
【メモリ】 4GB*2 (8GB)
【boot.ini】 /noexecute=optin /fastdetect /PAE
【ドライブ文字】 R
【ルートのエントリ数】 128
【アロケーションユニット】 2
【メディアID】 F8
【ディスクサイズ】 1024 KB 、5242880KB
【メモリ確保元】 OS管理外領域、OS管理外不連続領域
【開始位置指定】 なし
【メモリ上限を検出】 あり
【OSに通知】 なし
【実デバイス扱い】 あり
【リムーバブル】 なし
【TEMPディレクトリ作成】 なし
【保存先・復元機能設定】 なし

Eramはずっと使っててこの設定でうまくいってたんだけど、Haswell世代のマザーとCPUでEramインストールしたらWindowsのロゴのあとブルースクリーンになってしまう
何が悪いのか
686名無し~3.EXE
2015/06/25(木) 13:01:29.52ID:caOZvKY/
>619 :名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 18:08:34.81 ID:PVCFnNr7
> 7の32bitで管理外でのramdiskできた奴いる?
> 報告見てもブルーバック多発だし俺も同じで無理くさいんだが


>621 :名無し~3.EXE:2012/01/25(水) 18:24:43.34 ID:aWuscs+B
>>619
> atomでは問題なく使えてたけど
> Sandy Bridgeでは(安定動作せるのが)無理だった


sandyですら無理だったか
これじゃivyもhaswellも無理くさいな
UEFIが悪さしてんだろうか?
687名無し~3.EXE
2015/06/25(木) 15:06:09.01ID:VeERDP2A
AMDのはどうなんだろう
PhenomUでは動いてるけど
688名無し~3.EXE
2015/07/28(火) 21:12:52.98ID:2gAhVug0
ERAM改造版を英語版表示を修正しようと思ったが、
ダイアログにタブが付いているので普通のリソースエディタでは
編集が難しいな
689名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 14:53:15.62ID:zo6ciBnb
>>179,>>688
fuck665のCPLの英語対応版作ってみた。x86だけだけど
テストのため日本語のリソースは削って英語のみにしてあります。
(またリソースエディタで編集できない部分はバイナリエディタで修正
しましたが、この部分は言語の複数の設定ができません。)
690名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 14:54:35.20ID:zo6ciBnb
>>689
http://www1.axfc.net/u/3508469.zip

要望があればx64版も対応リソースエディタで作れるが、IA64版が対応
リソースエディタが見つからないのでどうしようかな
691名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 16:22:04.09ID:zo6ciBnb
探したらIA-64対応のリソースエディタもあるね
Resource Hacker x64 beta
Restorator 2007
692名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 18:12:42.96ID:zo6ciBnb
英語版のx86,x64,IA64セット作りました。

ERAM2.23改(ERAM2.23_KAI)[f*ck666] english(x86,x64,IA64)
http://www1.axfc.net/u/3508573.zip
693名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 19:05:22.58ID:zo6ciBnb
>>692
ちょっと修正

ERAM2.23改(ERAM2.23_KAI)[f*ck666] english(x86,x64,IA64)
http://www1.axfc.net/u/3508596.zip
694名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 19:12:27.30ID:zo6ciBnb
>>192-193
ちょっとミスったので再度
http://www1.axfc.net/u/3508604.zip
695名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 19:41:10.29ID:zo6ciBnb
>>192-194
また微調整。(リソースの文字だけだけど)
http://www1.axfc.net/u/3508620.zip
696名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 22:50:11.56ID:zo6ciBnb
各種RAMDISKソフトの比較画像
ERAM(改)が最も速い
【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】->画像>6枚

Wrete 13000MB/S出てる
697名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 23:09:25.54ID:C/nBlKEX


これが動作してるマシンスペック等の動作環境教えてくれ
698名無し~3.EXE
2015/07/29(水) 23:33:27.39ID:zo6ciBnb
>>697
画像はここのサイトから
http://d.hatena.ne.jp/kachua7/201108

マシンスペックはどうでしょうね
699名無し~3.EXE
2015/07/31(金) 20:29:38.33ID:ahmd1Zcw
結局ERAM改の新めのやつのソースコードは公開されなかったの?
あれば英語版や多言語対応でビルドできるのに
700名無し~3.EXE
2015/07/31(金) 21:59:32.41ID:ahmd1Zcw
ERAM改でWindows2000ではNTFSで再フォーマットできるが、
FAT16やFAT32で再フォーマットできなかった。
WindowsXPやserver2003ではNTFS、FAT16、FAT32、ExFATのいずれでも再フォーマットできた。
謎だなぁ。実用上は問題無いけど
701名無し~3.EXE
2015/08/08(土) 02:45:24.99ID:Z33iAyZg
>>695
これってXPでも動く?
sandyから上の世代はEram改が動かないみたいだけど
702名無し~3.EXE
2015/08/08(土) 20:24:09.32ID:5O/EcoeZ
>>695
Windows2000/XP/2003で動くように設計されています。
(Vista以降にインストールするにはinfファイルを弄って、インストール
ファイルと同じディレクトリに置く必要があるます。また未署名64bit
ドライバのインストール方法に付いては各自調べてください。)
703名無し~3.EXE
2015/11/19(木) 23:24:22.54ID:81LTty/E
【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/

201 :名無し~3.EXE:2015/11/19(木) 00:52:31.37 ID:81LTty/E
XP(32bit)対応の4GB超パッチツールが登場したみたいだ。
XPは64GB迄。server2003以降は128GB迄対応。
server2003、server2008、Windows10にも対応しているところがポイント

fix128
http://forumsisadmina.ru/topic/65382-fix128-podderzhka-pamiati-bolee-4-gb-v-32-razriadnykh-windows-xp2003vista2008788110/

【速報】遂にWindowsXP(32bit)で簡単に4GB以上認識させるパッチが登場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1447863195/
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/pov erty/1447863162/
704名無し~3.EXE
2015/11/20(金) 14:59:23.03ID:MU+/r//Y
>>703
古すぎるw
705名無し~3.EXE
2016/04/07(木) 01:39:24.69ID:H6W3qf2s
保守
706名無し~3.EXE
2016/05/07(土) 17:39:33.24ID:yRJa6ZI9
Windows XPでメモリ4GB以上認識させるパッチのより詳細な方法が明らかに
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460375559/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/pover ty/1460375763/

【最強伝説】 WindowsXP、4GBの壁を遂に超える
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1397732885/

u
707名無し~3.EXE
2016/05/25(水) 14:21:02.60ID:m6cfscyS
高速管理内用として
ERAMに仮想メモリじゃなくて"OS管理内"の物理メモリにRAMディスクを
作成するオプションがあれば神。server版WindowsのPAEカーネルで活用できる
708名無し~3.EXE
2016/05/26(木) 16:58:19.98ID:XKEDTMs2
PAEで4GB以上OS管理内領域認識している場合は、
仮想メモリじゃなくて物理メモリで管理すれば、4GB未満の領域を
4GB以降の領域を連続して確保できるメリットがある。
MDL(MmAllocatePagesForMdl)よりもAWE(?)の方がいいかも?
Vsuite RamdiskやSuperSpeed Ramdiskはこの方法を使っている。
上記の2つはもともと速いけど、ERAMでもっと速くなるのを
期待したい。
32bitでも64bitでも同bカように4GB超にアクセスできる方法
709名無し~3.EXE
2016/05/28(土) 00:15:16.34ID:oKiGwB4M
x86のNonpaged pool/Paged poolの制限
Nonpaged pool:Windows Server 2003,Windows XP/2000: 256MB,128MB with 4GT
Paged pool:Windows Server 2003:530MB,Windows XP:490MB,Windows 2000:350MB
710名無し~3.EXE
2016/05/28(土) 00:46:55.31ID:L3nyTfoZ
もう8年前かぁ
711名無し~3.EXE
2016/06/20(月) 06:50:58.18ID:3TI7JeSs
Win7でERAM(無改造)使ってるけど
SuperFetchを切ると使えなくなるんだなこれ
712名無し~3.EXE
2017/01/09(月) 14:16:10.18ID:MkAbf1hD
>>708
IMDISKもOS管理内の物理メモリに4GB以上のRAMDiskが作成できる。
IMDISKはソースが公開されているから、IMDISKのOS管理内で4GB確保できる
部分とERAMを合体させれば良いのが出来そう
713名無し~3.EXE
2017/01/10(火) 00:25:29.08ID:+I/Leh4d
おれはERAM参考にしてMSのRAMDISKをそのまま4GBOverに拡張したわ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250106173946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1244874479/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【RamDisk】ERAM Prat.2【高速管理外】->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Windows7 不具合報告スレ part8
どうせ出るwindows11を予想するスレ
Media Player Classic 75
Baiduを消したい
Windows2000,XPに「さようなら」を言いたい
Windows 10 アクティベーション 総合スレッド Part15
【朗報】コマンドプロンプトがついにUnicodeに対応
WindowsXPを使い続けるよ85
WindowsXPを使い続けるよ Part95
WindowsXPを使い続けるよ Part94
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ46
プロダクトキーを置いとくスレ8
トホホのWindows 第四お手洗い場
Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22
Windows 7を使い続けるよ Part12
■□ Windows Vista 190 □■
【Firefox】実はIEより脆弱だった
なぜWindows互換のOSを作る企業が現れないのか
【田】Windows10 Part144
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ33
Windows10の1904アップデートについて話し合うスレ
Windows 8 Windows 8.1に強制アップデート開始?A
何故 Windows7 は失敗したのか
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ111
Microsoft Edge Part23
■□ Windows Vista 189 □■
【RS1】Anniversary Updateしたらageるスレ 10
Windows7は神
Windows 7 質問スレッド Part44
Windows・Microsoft Updateが遅い・重い Part2
Windows 10 RS2(1703)を使い続けるよ Part1
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ99
Windows 10はアップデートのたびに軽くなっていた
Windows11のメモリ容量問題
WindowsタブレットinWindows板part2
PC初心者のワイ、充実したPCライフが送りたい。
【MSE】Microsoft Security Essentials 定義報告 3
Windows8 Metroを無効にして普通に使うスレ
● 大型Windows update の総合スレッド (1) ●
【20H2】October 2020 Updateしたらageるスレ3
  100年後のWindows  
Media Player Classic 74
この低スペックでできるFPSある?
Windows 11
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 37
Windows の時刻・時計合わせ総合スレッド2
Windows10よりも旧Windowsの方が優れていた点
Windows 8 動作報告スレ
フリー/体験版・評価版関連ファイル直リン倶楽部 3
【田】Windows10へのアップグレード Part35【鶴】
【新】Windows11
LinuxやめてWindows Server!
MSやWindowsのせいで時間を無駄にしていませんか?
自治スレ in Windows板
複数動画同時再生ブラウザ
Bash on Ubuntu on Windows
Windows 10 質問スレッド Part73
トホホのWindows 和式便所の落書き 第1壁
WindowsXPを使い続けるよ Part 113
Windows10 Mobile Part104
なんで常に最強の脆強を保ってないといけないんだ?
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part34
Windowsの腹立つメッセージ
【MSE】Microsoft Security Essentials 定義報告 6
ペイント3Dが消えない
03:39:46 up 25 days, 14:03, 0 users, load average: 9.59, 9.51, 9.53

in 1.8548979759216 sec @0.027277946472168@0b7 on 010617