◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
MPC-BE 15 YouTube動画>20本 ニコニコ動画>1本 ->画像>25枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1561310565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここはMPC-BEについて語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。
MPC-BEはMedia Player Classicの派生buildです。
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-HCがあります。
※荒れる原因になるのでMPC-HCの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。
■MPC-BE 公式配布所
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/ ■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
https://yadi.sk/d/UPpCf3tx3SciJK https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58 beta最新は
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58/!_last ■開発フォーラム(英語)
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890 ■開発フォーラム(ロシア語)
https://mpc-be.org/forum/index.php http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=48073
■更新履歴
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/HEAD/log/?path=/trunk https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/commit_browser ■前スレ
MPC-BE 14
http://2chb.net/r/win/1537581236/ Q1 正式版とNightlyビルドのどちらを使えばいいのか?
A1 正式版は更新頻度がかなり低いので、Nightlyビルドを強く推奨。
外部ストレージの方のNightlyは原則、毎日更新。公式配布所の方は不定期。
Q2 フライバーとは何か?
A2 フルスクリーン時などに右上に表示される操作ボタン類のこと。
オプション→インターフェイスの「フライバーを使用」を参照。
Q3 サーチプレビューとは何か?
A3 シークバーにマウスを合わせると、その時間のサムネイルが表示される機能。
オプション→インターフェイスの「サーチでプレビュー機能を使用」を参照。
Q4 高速・低速再生で音程(ピッチ)を維持させたい。
A4 オプション→音声の音声レンダラーを「MPC Audio Renderer」にする。
Q5 MPC-BEがオーディオデバイスを独占してしまい、Windowsの他の音が出なくなるのを防ぎたい。
A5 「MPC Audio Renderer」のプロパティを開いてWASAPIモードを「共有」に設定する。
Q6 シーク時に画面上にシーク時間を表示させたい。
A6 オプション→プレーヤーの「OSDを表示」「シークタイムを表示」にチェック。
Q7 映像オプションのリサイザーは、どれを使えばいいのか?
A7 映像ソースによって向き不向きもあるので、好みで選んでよい。
Q8 LAV Filtersなど外部のデコーダーやスプリッターを使いたい。
A8 オプション→外部フィルターの「フィルターの追加」で登録し、「優先する」にする。
Q9 プレイリストを使わずに再生後、フォルダー内の次のファイルを自動再生させたい。
A9 スクリーン上で右クリックして、再生終了後→「フォルダー内を順次再生」。
Q10 キーボード操作でのムービーのジャンプ(早送り巻き戻し)時間を調節したい。
A10 オプション→その他にある「ジャンプ間隔」で設定。ただし「高速シーク」が有効の場合、キーフレーム単位での移動になる。
最新のBetaはこっちになります
Download MPC-BE old versions
https://www.videohelp.com/software/MPC-BE/old-versions#downloadold 「old」となっていますがそれは名前だけで、更新頻度が高く、最新のBetaがいち早くダウンロードできます
>>1
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) 乙です
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
いつのまにかプレイリストが進化してるね
音楽プレイヤーもこれでいいな
>10
切り替えのタブのような部分がジャマじゃないか?
ここを消したいのだが方法がわからない。
できればその上の×エリアも。
プレイリスト右クリからできればいいよぉ。
もしくは映像部分のホバーのように通常は消えてるとか。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube こういうYouTubeの動画をMPC-Beに渡しても
再生できないことが増えてきた気がする
ブラウザで見ても
みたいなのが出てくるし、なにか仕様変更があったのかしら?
MPC-Be 1.5.4 (build 4599) beta
内蔵のウェブページパーサーを使用するのチェック外してyoutube-dlに丸投げしてれば見れるけど
翻訳されている方の更新時のために書き込む。
メニューバーの”タイトルバーとメニューバーを表示”が長すぎる。
「バー」を削除して、「タイトルとメニューを表示」にするなど考えてください。
「バー」を削除しない良い翻訳はないでしょうか。
メニューで ”表示”>”タイトルバーとメニューバーを表示”
表示が二重になっているから、
”表示”>”タイトルバーとメニューバー” にすると短くなる。
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
音声ファイルを外部から読み込んで遅延を音声タイムシフトで
調整してから動画を見ているのですが数分でまた音声がずれてしまいます
どうも早送り巻き戻しだけでもずれるときがある感じなのですが、、、。
調整する必要がない場合(動画+外部音声)はずれません
他のプレイヤーは一度調整すればずれることはありませんでした
madVRを入れてありますが外しても症状は変わりません
どこか確認する箇所がありますでしょうか?
☓64 build4488 v1.5.3
どんな症状であれ、不具合が出たら
まず最新のbetaを試すのが筋だと思うが
>>29 ごめん
そして、ありがとう
レジストリを削除したら無事に再生で居た
コマ送り(ジャンプ小など)をする時に、画面左上などに時間を表示させたいのですが
どうすれば良いですか?
GOM Player みたいにシークバーを1番下にして
シークバーの位置をストレス無くクリックしたいのですが
良い方法があれば教えて下さい
MPCだとシークバーをクリックする時に、上下のマウス操作にも
気を使わないといけないです
テレビ番組のコマーシャルを飛ばしたい時に使うので
多様するので、GOMみたいなシークバーの位置を下限にしたいです
ウィンドウ表示の50%表示(ALT+1キー)で、ウィンドウも50%表示にするには
どうすれば良いですか?
解像度が小さい動画だと、ウィンドウの上下は50%サイズになりますが
左右が長くなってしまいます
>>31 画面右クリック→オプション→プレーヤー→その他→シークタイムを表示する
>>32 画面右クリック→表示→コントロールとステータスのチェック外せばシークバーが一番下にくる
その代わり再生ボタン等のコントロールが表示されなくなるので
画面右クリック→再生 でその都度再生や停止で操作 or コマンド覚える
>>33 画面右クリック→表示→ビデオフレーム→ウィンドウに外接させる
>>34 今からやってみます ご丁寧に、ありがとうございました <(_ _)>
ひさびさに更新したんだけどISOのシークが早くなっててびっくり
ブラックエディションとか、名前が格好良いから使ってるわ
フレーム補完再生をしたいです
30fpsの動画を、ffdshowとDVという再生ソフトで60fps再生できるのですが
MPCで30fpsの動画を60fpsで再生するにはどうすれば良いですか?
37です
You TubeだとChromeでHDRになるのですが
MPC-BEでHDR動画を再生できません
ケーブルなどの問題でしょうか?
なぜYou Tubeだけ見れるのかわかりません
方式が違うんですかね
>>41 です フレーム補完の再生はMPCでは無理ですか?
動画のリフレッシュレートにあわせて自動で変更することはできますが
解像度に応じて解像度を変えることはできませんか?
>>44 再生する動画の解像度に合わせてその解像度のフルスクリーンで再生するってこと?
ブラウン管モニターならわからなくもないけど
液晶や有機ELで解像度変更したところでモニター内部ではスケーリングになるのでは?
>>45 そうです
テレビに送るのでテレビでアップスケーリングしたいです
PCで意味なく引き伸ばしたのよりはきれいになりそうなりそうなので
>>46 実際使ってるわけではないので試してないけど
MadVR使ったら出来ないかな?
設定の中のdevicesの中にdisplay modesってところがあるので
そこで解像度設定すればどうだろうか
テレビのアップスケールと言うが、ディスプレイスケーリングのように
バイリニアに毛の生えた程度のものしか思い浮かばんが、そんなにいいものか?
だって高い業務用に近いディスプレイだって大した機能じゃないんだぜ
GPUスケーリングも含めてな
こういうのは負荷が上がっても補間処理でやるべきものだと思う
MadVRなんかその最たるものだ
>>48 テレビはブラですがMADVRでアプスケしたほうがきれいなんですね
madVR は確かに綺麗になるけど画質をとにかく優先させると
消費電力やばいことなるわw
アップもダウンも Lanczos でやらしてバンディング低減を Medium でやらすだけでつかっとるけど
それでもなかなか良いよ。
最寄りの角を基点にするにはどうすればええんや
画面左下でアスペクト比が違う動画を再生すると画面外にはみ出るんや
madVRと組み合わせてHDRを再生するとき
RGB フルレンジ 8bpc Windows側のHDR オフ
でも自動で画面が切り替わりHDRになっているような気がするのですが
出力設定やWindowsの設定はMPC-BEとmadVR側から強制的に変更されているという認識でいいですか?
つまりいちいち設定を変更しなくてもいいんでしょうか?
>>55 Win10のHDR設定を無視して強制で ”RGB フルレンジ 8bpc” で再生されるので
Win10のHDR設定はSDRのままでもok
ただ10bpcにしとかないとHDRの意味がない気がするけど
>>55 あ、RGB フルレンジ 8bpcはNVIDIAコントロールパネルのカラー設定の事かな?
もしそうならそれも無視してMadVRで設定したカラーモードになる
>>57 はい
それのことです
madVRで設定さえしておけばいいんですね
MadVRのhdr設定を
passthrogh HDR content to the display
にして
send HDR metadate to the display
にするとHDR動画を再生したときだけきちんとHDRになるようです
これは自動的に
RGB フルレンジ 8bpc
から
422 10bit に切り替わっているということでしょうか?
nvidiaのプロパティ上やWindowsのHDRは変わっていませんがHDR以外の動画やデスクトップは異常な色になります
>>59 NVIDIAのグラボ(GTX1070)でWin10HDR設定をオンにすると
422 10bitだったと思うのでそれで合ってると思う
うちはSONYのテレビなのでテレビ側でどのモードで動いているか確認方法がないから
正確に422 10bitなのかわからないけど
Win10HDR設定がオンなら正常な色だけど
オフならデスクトップ等はうちも異常な色になる
>>60 うちもSONYなんで入力確認できないんですよね
ゲームや動画を再生するだけで画面化暗転して
見た感じは422 10bitにしたときと同じになっているようにみえるんですけどねえ
確認できないのでなんとも
なぁ、ISOファイルが全然再生出来なくなったんだが、何の設定を見直せばいいんだ・・・?
インストールしなおしたりしたんだが・・・
設定は新規インストール時にリセットした
バージョンは
MPC-BE.1.5.4.4611.x86
VLCなら普通に再生できるんだが、MADVRとかも勉強したいし、VLCにISO再生を頼りたくないんだ
>>62 一応Alcohol 52% Free Editionっていう臭いソフトを入れることで解決
俺のWindows10は、コンテキストメニューの「マウント」の調子が悪い、、っていうか機能していないらしく、これをインストールするしかなかった・・・
Alcohol 52% Free Editionでディスクイメージをマウントし、それからMPCBEで再生って手順
しかし、できればこんなソフトをインストールすることなく、普通にMPCBEで直接再生できるようになりたい。。というか、もともとこれが出来ていたんだけどな
ISO なんてマウントせんでもファイル指定すれば直読みできるじゃない。
「ISO イメージを開く」ってご丁寧にメニューありますし
>>64 いやーーー、もともとそれが出来ていたんだよ。でも出来なくなった・・・
プレイリストに入れて、まるで普通の動画ファイルかのように扱えた、昔は・・・
MPCBEがフリーズしちゃうんだよね。。
もしかして:「windows10 ISO マウント出来なくなた」
win10 1903 isoマウントできるしMPC-BEでisoの再生もできる
おまかん
>>65 いっそのことMKVに無圧縮で変換したらどうか?
XMedia Recodeなら不要な副音声のカットとか大抵のことは出来るぞ
そもそも、10使っててisoがマウントできないって時点でおかしいわ
OSがぶっ壊れてるんじゃないの?
どうできないの?
できてるんだが
メニューなんかの文字や画像がカーソル合わせるまでボケてるのはあるが
>>65 MPC-BE のポータブル版を別フォルダに展開して ISO ファイルを開けるかなんて試してみては
Windowsがポンコツだからだよ。
状況としておま環なのは事実だが
Windowsが壊れるのは誰しも起こる事象。
壊れた原因はWindowsアップデートが9割だが
それ以外だと原因という原因はなくて
単にOSが不安定という回答しかないんだよ。
普通に使っていて壊れるのがWindows。
ってことで入れ直しだ。
>>74 現実を見ろ。
解決策がないコメントは意味がない。
一度経験したなら次にそれを回避する方法を学ぶ必要がある。
それはユーザーが自覚するしかない。
違いますか?
>>75 おめーマカーだろ。使ってないのに口出すなよ
>>60 グラボの設定は8bpc RGBフルレンジのままでも
madvrをつかってHDR動画再生すると画面が明るくなっているので
勝手に切り替わっているんでしょうか?
422とか限定に変える必要はないんでしょうか?
信号の確認ができないのでわかりません
ちなみにMADVRでHDRを再生する設定にして非対応モニタをつなぐと
画面がうつらなくなりましたので
HDRになっているんでしょうね
>>78 >>79 テレビの画質設定のところにHDRと出ているので勝手にHDRに切り替わってると思う
NVIDIAのグラボ(GTX1070)だと422のHDRが規定のモードになってるんじゃないだろうか
NVIDIAコントロールパネルの設定で変更しようとすると
10bpcにすると422しか選べない感じだし
ここで変えてしまうとWin10からはHDRモードと認識されない
ソニーにPC接続で444やRGBでHDRに出来ないのかと問い合わせたことがあって
お時間くださいと1週間以上待たされ返答は わかりません だった
>>80 ちょっと訂正
dxdiag実行してディスプレイの項目をファイルに書き出して確認すると
P010と記載があるのでもしかしたら420かも
今のところ4K以上は8bitカラーだと444でHDRいけるけど10bit以上だと422しかできないんじゃなかったっけ?
>>82 RGB 8bit でフルレンジにしてるけどwinの情報みると
8bit with dithering RGB とかいてあって
HDRとなってる
winのHDRもオンにできる
422 10bit 限定レンジと見比べてみたけど俺の目では違いがわからなかった
そもそも違いがあるんだろうか
8bit だったらHDRできないはずなのにオンにできるしなあ
画面を左クリックで再生・一時停止っていう操作はどっかでOffに出来んのか
>>86 オプション→キー・再生のところ弄ればおk
HDRの字幕がまぶしすぎる
とりあえず灰色にして細かしているが
ファイルにはHDRとSDR用の字幕があるがなんの変化もない
みなさんどうしてますか?
>>87 >>88 できたわすまん
キー設定の画面を横にスクロールすりゃマウスの設定出てくるの気づいてなかったわ
ワイがアホやってん...
フルスクリーンにしたとき、
下のタスクバーの上までしか広がらないときがあるんだけど、
これをタスクバーの部分まで重ねて広げたいときはどうしたら良いでしょうか?
>>93 フルスクリーンでも最大化と同じタスクバーの枠までしか広がらないって状況になってしまうのです
これを通常のフルスクリーンにするにはどうしたらいいのか悩んでいます
High 4:4:4 Predictive@L5 のプロファイルのMP4動画が再生できません。
当方環境でしょうか?
サンプル
DLキー:444
MPC-BEでは昔のTVみたいなノイズでみれない
Qonoha+K-Lite Codec Pack Basicではアニメが見れた
おかしいなK-LiteはMPC-BEで動いてないわwあとで設定しよっと
よってK-Lite Codec PackのBasic入れれば見れる
K-Liteって結局他人のコーデックやらレンダラーの寄せ集めだろ。
>>103 じゃあMPC-BEでコーデック入れずに
>>99見れるの?
普通に見れるんだが・・・
MPC-BE.1.5.3.x86
もちろんK-Liteなんて糞は入れてない
>>105 俺は外部フィルターにstandalone_filters-mpc-be.1.5.4.4613とLAVFilters v0.74.1-20を入れているが、
MPC-BE.1.5.4.4613とQonoha v2.4.3では再生できなかったけど、Light Alloy v4.10.2では内蔵フィルターで映像再生できた。
だからフィルターが近いMPC-BE.1.5.1.2500.を使ってみたけど、内蔵フィルターで映像再生できたぞ。
時間表示が-1:23:45/1:23:45みたいなスタートからどんどん0にカウントダウンしていく表示になってしまうのですが、
これを00:00:00から普通に増えていく表示に切り替えるにはどうしたら良いですか?
その時間表示のところをクリックするだけで切り替わる
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
せんせー! 質問です!
Ctrlキーか、Shiftキーを押しながら、マウススクロールでコロコロすると
音量を調整する様に設定したいのですが、どうすればできますか?
その目的は、マウスが多ボタンで、ShiftとCtrlキーのボタンに設定していて
マウスだけで音量を調整するためです
>>114 何も押さずにホイールコロコロだけで音量変わるけど
そっちには別のもの割り当ててるの?
MPC-BE単体ではホイール操作のほうにはShiftやCtrlを追加は出来ないようだ
重複で割り当てていても(例えば再生時間を前後させる)、音量のインジケーター上で
コロコロさせれば音量の方が優先される。
>>115-116 ありがとうございます マウスのスクロールは再生のコマ送りに割り当ててます
音量の表示は消しています とりあえず、マウスのボタンに↑↓のキーを割り当てようと思います
MPCやMADVRで出力とかいじっても
最終的にモニタに送られるのはWindowsの設定の信号?
WindowsをRGB 8BITにしてたら
プレイヤーで出力をどうかえても信号そのままみたい
唯一解像度だけはかわる
もちろんMADVRで1BITとかにしたらモザイクみたいになるけど
モニタが受信してるのはRGB 8BIT
MPCBEにsvp4を初期プロファイルでアニメを60fps再生しているのですが、激しいシーンの時に左右上下に並のようなノイズ?が入ってしまいます。Motion vectors gridを28pxに変更しても変化なしでした。どうすればよろしいでしょうか?
すみませんここで聞くべきではなかったです。SVPのスレで聞いてみます。
>>119 OSやグラフィックカードやモニタ次第なのかもしれないけど
Win10だと出力モードの一覧には32bit(各色8bpc)しかない
なのでプレイヤー側でそれ未満の設定にしてもモニターには32bit(各色8bpc)モードで出力される
10bpcとかの設定はモニタがsRGBやAdbeRGB等のモードかつソフトウェアが対応してないと意味がない
>>122 Windowsというかnvidiaプロパティでは
4k RGB 8bit フル
が選択できる中では最高です
MPC-BEでMADVRなどを使うと10bitが選択できるので
10bitのHDRの動画なら422にして10bitのほうがいいんですかね
動画自体にRGBデータはないけど10bitデータはあるわけですからね
>>123 前に調べてた時とドライバーやWin10のVerも変わってるので調べなおしてきた
NVIDIAコンパネでデフォルトのカラー設定を使うの状態よりも
NVIDIAのカラー設定(32bit 10bpc 422 限定)のほうが
Win10HDR設定をONにしたときに綺麗
10ビットになってるから当たり前なんだろうけど
デフォルトのほうはフォントに滲みがあったのが
NVIDIAのカラー設定だとそのあたりも解消されてた
>>80書いたの自分ですけど
>>ここで変えてしまうとWin10からはHDRモードと認識されない
の一文と
122の最後の1行
いつの間にか両立できるようになっていたのでこの2か所は訂正させてください
>>124 RGB 8bit フルのままWindowsのHDRをオンにすると
HDRになりディスプレイの詳細設定を開くと
ビットの深度 ディザリング使用時、8bit
色空間 ハイダイナミックレンジ(HDR)
にかわります
オフだと
ビットの深度 8bit
色空間 標準ダイナミックレンジ(SDR)
です
10bitのデータが再生されると、10bit送ってるということなんですかね
>>126 NVIDIAコンパネの設定がデフォルトだとその通りになり
NVIDIAのカラー設定をYCbCr422 10bpcにして Win10HDR設定をオンにすると
そのディスプレイの詳細が
YCbCr422
ビットの深度 ディザリング使用時、10bit
色空間 ハイダイナミックレンジ(HDR)
に変わる
環境はSONY 55A1
Geforce GTX1070
Win10 バージョン1903 ビルド18362.239
NVIDIAのドライバーバージョンは431.36
>>127 HDR動画再生時には
YCbCr422 10bitにしたほうがいいということですか?
>>128 MPC-BEでMadVR使って10bit出力にしている状態で
再生中にディスプレイの詳細開いて10ビットになってるなら普段は8bitのままでいいんでないかな
MadVR使って10bitにしていても再生中のディスプレイ詳細が8bitのままなら
動画再生時にもNVIDIAコンパネで10bitにしたほうが
再生する動画にもよるだろうけど綺麗だとおもう
判断できないだろうけど気持ち的な問題で
>>129 そこが自動で10bitにならないよが疑問のんですよね
HDR再生したら暗転してGDRらしくはなるのにRGB 8bitのまま
ブリセットの設定とかできました?
通常とHDRよトグルスイッチつくりたいです
>>130 帰宅したらもう少し検証してみる
でもフォントの滲みとか消えたので
もう422 10bpcで常用しようかと思ってる
>>131 よろしくおねがいします
>>130は誤字脱字多かったですね スマホだとついついやってしまいます 変換で違うの選んだりしてしまう
ビットの深度 ディザリング使用時、8bit
というのがいまいち何かわかりませんね
ちなみにゲーム(BFV)では
ゲーム内でオンにすると切り替わるようです
RGB 8bitのままなので2bit分失われているのかもしれませんが
4K RGB 60Hz 8bit までしか選択できませんね
MPC-HC 1.8.7
https://github.com/clsid2/mpc-hc/releases/tag/1.8.7 Changes from 1.8.6 to 1.8.7:
Updates:
Updated LAV Filters to v0.74.1-20-gc76c1
Updated MediaInfo DLL to v19.07
Changes/additions/improvements:
Added option for looping folder when playing next/previous file
Added option for specifying the preferred video format when selecting a stream from Youtube-DL results
Global Media Keys option is now disabled by default on Windows 10,
because Windows sends a Play/Pause event in certain cases (e.g. when notifications appear).
A few other minor changes
Fixes:
DVD region code bypass didn't always work
何に使うのかよくわからんが、音程維持再生が16倍に対応して、
チャカチャカ動画がちょっと面白いw
>>135 ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
HCはハイクラスだかんな高級感からして違うだろ(女子高生
>>131 やはり色々検証してみましたがMADVRを使ってもプレイヤー側からnvidiaプロパティのRGB 8bitを422 10bitに帰ることはできないみたいです
解像度は変えられますが
プレイヤー側が422 10bitで動画データおくって
Windows側でRGB 8bitに変換されて表示されるので
輝度情報は減っているのではないでしょうか?
>>143 出張で検証遅れました
信号が確認できるモニターがないとWindows側のRGB 8bit ディザーリングってのが
どうなっているのか確認の使用がないので何とも言えないけど
NVIDIAコンパネの422 10bit設定とデフォルト設定は文字のにじみが出る程度の差はあると思う
輝度に関しては、そもそもHDRであれば差は出ない気がするけど
色情報が8bitと10bitの差があるのでグラデ―ジョンの滑らかさ等で差がでるかもしれない
気になるのであれば普段から422 10bitにしておいて、
Win10のHDR設定オンオフで切り替えてはどうだろう
HDRオフで422 10bitなら色がおかしくなったりは無いと思う
>>144 ありがとうございます
たしかに多少のにじみがありますね
MADVRから切り替え、と言っていたものに関しても422 10bit にしておく必要がありますか?
RGB 8BIT で再生すると画面は暗転してテレビはHDRに切り替わりますが
プロパティやWindowsのHDRはオフのままです
HDRになっているのこいまいちわかりません
MPC以外はめちゃくちゃなコントラストになります
はじめに、Windowsのスライダーオンにしておけば暗転もなくコントラストはかわりません
こちらもHDRっぽくはあります
公式を翻訳したものでは
GPUディザリング・サポート
決められたタイミングモードについて、有線信号上でディザリングを実施できるかどうか、ドライバーから報告が得られます。
これにより、現在のモニターとの接続方法で物理的に可能な程度以上に高効率なビットデプスが必要とされる場合、たとえばHDMI 2.0接続上でHDR10を実現したい場合に、OSが明示的にディザリングを要求できるようになります。
とあります
いまいち理解できてませんがWindowsが8bit設定でも動画プレイヤー側から10bitきたらそれで出力するということなんでしょうか
>>145 もうそこは気分的な問題でいいんじゃないかなと
普段からデスクトップでもHDRを有効にしているなら422 10bit
MPC-BEでHDR動画をフルスクリーンで視聴するだけなら デフォルト
自分はウィンドウ内以外の色がおかしくなるのが嫌だったのでMadVRでフルスクリーン再生をオンにしてた
WindowsがOSレベルでHDRサポートするには多分互換問題などで8bitディザリングになってて(10bitに対応していないモニターやケーブルもあるので)
プレイヤーから10bit信号が来てもディザリングで8bitで10bitの階調を疑似的に表現してるとおもう
ディザリングで検索してみるとどういうことをしているのかはわかると思う
そろそろ スレ違いとかMadVRスレ行けって思ってる人もいるとおもうので
ここら辺でこの話題やめときます
>>146 フルスクリーンでもウインドウでもHDRを再生するとおかしくなります
フルスクリーンのときだけ切り替えるにはどうやるんですか?
デフォルトというのはnvidiaの設定のことですか?
過疎り気味で詳しい方がいたのでいろいろ質問してしまいました
>>147 MadVR側にフルスクリーンで再生開始する設定があったはず
フルスクリーンの時だけ切り替えるのではなくMadVRつかって再生始めたらフルスクリーンになるだけ
その状態でタスク切り替えしたら色はおかしいまま
デフォルトはその通りNVIDIAコンパネ設定
>>148 OSDがMPCのではなくなるやつですか?
デフォルトって何になるんですかね
MPC-BEやMADVR側からでは動画にあわせた解像度の変更しかできないみたいです
HDRスライダーもオフのままです(テレビではHDR信号になりますが、正確なのか不明です)
逆にVLCではwinのHDRをオンにしないかぎりHDRになりませんね
なんかウィンドウが画面中央に固定されちゃってマウスでドラッグしても移動できないんだけど、どの設定いじれば移動できるようになる?
ーー☆
まあコントロールだとしても、あれっぽっちのボタンの一部消したいって、どんだけだよw
いつのまにか7でisoを単体で読み込めるようになってた
メニューとかシークとかまともにできないけど
ツールバーでも合ってるじゃろ
ボタンイメージの名前もtoolber.pngだし
今は制作側の表示設定でControlsだから
Skin画像のデフォネームが昔のまま固定されてるだけで
今後もきちんと会話成立させたいなら
Toolbarなんて間違った覚え方しても得はしないだろ
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
掴みやすく視認性抜群なこのシークバーは至高
細く小さく目立たなく掴みにくいスタイリッシュ(笑)なアレがどれほどストレスだったか
このソフトやHCに内蔵されている、MPC Audio Rendererを他のプレイヤーで使用する事は難しいでしょうか?
別のプレイヤーでwasapi排他モードで音を聞きたいのですが、ReClockは再生前の停止時間が長かったり、
MPCでいう「アイドル状態時にデバイスを開放する」オプションがないため利便性があまり良くなく、
MPC Audio Rendererが他プレイヤーでも使えるのが私にとってはベストなのですが…
>>165 >>1の■Nightlyビルド(署名なしbeta版)の2番目のサイトの
各バージョンのフォルダに32bit版と64bit版それぞれstandalone_filters-mpc-be.○○.7z ってのがあるから
ダウンロードして解凍すれば中にMpcAudioRenderer.ax ってのが入ってる
このフィルターを読み込んで使用できるソフトなら使えるんじゃないかな?
>>166 ありがとうございます。
MpcAudioRenderer.axをregsvr32でインストールして、お陰様で無事に望み通りの動作を行えるようになりました。
スケベ用途だから一番不満なのは区間リピートないことだわ(´・ω・`)
>>169 エロ用途なのにこれを選んだのがまず間違い
いや、仕方ないからそのためだけにエロはGOM使ってます
GOM(爆)
ここに書き込んでねーで巣に帰りやがれ
madVR使用時にMPCのOSDを表示することってできないんでしょうか
音量変えた時の音量とかシークした時の時間を見たいのですが
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< はい!オナニーする時はちゃんとゴムを付けます!
_ / / / \_____________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
発狂朝鮮
嫌いなはずの国から何故か帰国しない
決して帰化しようとしない発狂生物
発狂朝鮮
法よりも感情で動く発狂民族
発狂朝鮮
規制発動で発狂
発狂朝鮮
ホワイト国除外で発狂
さっさと19号に統一してもらえ(プ
最近使い始めたんだけどyoutubeをストリーミング再生してる時はシークバーのプレビュー機能使えないの?
そもそもストリーミングって先読みデータや再生済の過去データの保持とかしてるの?
これをサブモニターでフルスクリーン表示する事って出来ますか?
MPC-HCでは出来てたんですけど何か設定があるんでしょうか?
オプションにあるやろがいフルスクリーンって項目のオプションが
フルスクリーンの解像度を動画の解像度に合わせる方法ってある?
720p、1080p、4K
ディスプレイにしろGPUにしろ解像度変更&スケーリングは全くオススメ出来ないが
CRTじゃあるまいしw
>>187 新調した有機ELテレビのアップスケーリングが綺麗だからそっちを使いたいのです
>>188 >>184-185の所で解像度設定も出来るが...
MadVいや何でもない
>>189 動画の解像度に合わせて変えたいってことだと思うよ
>>188 液晶BRAVIA4kだけどどっちでやるのがいいんだろうという悩みはある
明らかな差はないんだろうから
ころころ切り替えても暗転するし比較ができない
写真とってもモアレでたり光の反射やピントでかわるからなあ
>>191 そういうことー
>>192 GZ2000だけど目視で明らかに綺麗だった
アップスケーリングって書いたけど、NRや倍速も1080pで入れたほうが綺麗に効くんです
ソニーのやつは物凄く綺麗だったけどパナはそうでもなかった
>>196 倍速はフレームレートあわせると段違いによくなるよ
24p動画ならPCの出力を24Hzにする
ほぼ破綻やかくつきはなくなる
>>200 うん、フレームレートはMPCのフルスクリーン設定で合わせてる
この設定で解像度も指定できたらいいんだけどねー
TMPGEnc Video Mastering Works 6でQSVつかってH.265エンコードしたテレビ録画を
プレイリストにいくつかいれて見てると2ファイルに1回くらいのペースで映像が止まって音だけ進んで
数秒すると映像が早回しになって追いつくっていうのが何度かあるんです
映像が止まったところの少し前にシークバーを戻して再生しなおすと今度は止まらないんです
HDDの問題かとCrystalDiskInfoで健康状態見ても正常なんですが
他にどういったところを確認すべきかアドバイスいただけないでしょうか
新規追加があるので、翻訳の修正が反映されやすいです。
必要な箇所があったら、書き込んでください。
どの表現が一般的ですか。
新規:"Auto-hide the pointer during playback in windowed mode"
1."ウィンドウ モードでの再生中にポインターを自動で隠す"
2."ウィンドウ モードでの再生中にマウスポインターを自動で隠す"
3."ウィンドウ モードでの再生中にカーソルを自動で隠す"
2と3とか、ありえないじゃん
マウスなんて原文に書いてないし、そもそも入れたところで冗長
あくまでポインターであってカーソルじゃないし
原文がpointerだしポインターで良いんじゃないかな。
ポインターなんて言われてもピンとこないし
4のマウスカーソルで
"タイトル バーとメニュー バーを表示" が長い
短い訳案を書き込んでほしい。
そこって原文は"Show CaptionMenu"なのに
変に意訳してるから長ったらしいんだよ
そのまま、キャプションメニューを表示か
馴染みがないならタイトルメニューを表示とかにすればいいのに
あと、元々がチェックマークのメニューと混在させている
ちょっと変わったUIなので、「を表示」はなくすと都合が悪い
KeysではToggle Caption&Menuになっているから、
キャプションとメニューだと思う。バーは元々省いてあるから、
タイトルとメニューかタイトルとメニューを表示にするか、
バーがあった方が右クリックのメニューと区別できるから
タイトルバーとメニューバーの半角スペースをなくす。
バーが1回ですむような案はありませんか。
だから何でバーにこだわるのよw
英語表記でも長くなるから元から極力短くしてあるのに
無理やり長くすることないでしょ
タイトル/メニューを表示
もうスラッシュでいいんじゃないの?
この機会に他で修正必要な所はないですか。
最近、翻訳は放置だったのでお願いします。
そういう他人のやる気を削ぐだけで何の生産性もないレスする意味が一番わからないのよね
>>219 MediaInfoのリソースなんだけど、段組みがずれまくってるから
フォントが指定できないんなら、英語に戻してほしい
設定のエクスポートはできたんですが、
インポートがみつかりません
ぐぐっても管理者権限で起動するとかいまいちわからないのですが
どうすれば設定のインポートができますか?
エクスポートしたファイルをレジストリならを結合
iniファイルなら32はmpc-be.ini
64はmpc-be64.iniにリネーム
>>226 俺のはmpc64ビットです
>エクスポートしたファイルをレジストリならを結合
これはどういう意味ですか?
俺のはiniファイルというのがなくて、
mpc-be-settings.regと書いてあります
>>227 そんじゃ一度そのレジストリスクリプトファイルをメモ帳で開いて中を見てごらん
その中に設定してあるキーに各値でレジストリ内に上書きされる事になります
なければ新規に作成されるし、同じ物があるんならば上書きされます
関連付けがされているのでそのファイルをダブルクリックして実行するだけです
ブラウザでは音程保ったまま早回し再生できるのに
MPCはできんのな
リスト再生も不便やし
>>229 オプション→音声→音声レンダラー→MPC Audio Renderer
再生画面クリックするだけでプレイヤー動いちゃって面倒なんですけど
外枠でしかプレイヤー動かなくする様にはできますか?
>>231 オプション→プレーヤー→キー→再生/一時停止
>>229 WindowsXPで使えるMPC-HCはそれができんな
MPC-BEは64bitしかないし
「MPC-BE.1.5.3.x86は有効な32ビットアプリケーションではありません」
XP非対応
結構前にXP向けのコードは全部削除されたから当たり前
つーか今時、XP使ってる方がどうかしてる
Anime4K
1080pアニメを4Kに拡大するMPC-BE用アドオン、Waifu2xの300倍動作するので、リアルタイム動画OKだそうで。
https://github.com/bloc97/Anime4K/blob/master/HLSL_Instructions.md にダウンロードリンクと設定・使い方が画像付きで解説されてる。
自分はUWXGAなので効果はわからないけど、4Kモニタ持ってる人、よろしく。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294e-W+45) :2019/08/16(金) 20:30:27.71 ID:FCJedYhz0
https://github.com/bloc97/Anime4K 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-huez) :2019/08/16(金) 23:05:08.25 ID:70RtXHcR0
>>121 試してみたけどmadVRとは組み合わせない方がいいかな
この説明の設定でやるとエッジのジャギ―が目立つし、色がのっぺりする
当たり前だけどフィルムソースのアニメだと全く適さない
比較的最近の1080pのbdとか向けのチューニング
シェーダーだけにすると比較的ナチュラルに鮮明化されるので汎用性は高まるが効果は薄い
>>241 4Kモニタじゃないけど試してみたところその設定だとシャギーが目立つね
Anime4K_PushGard_Weak を外すと結構いい感じな気がする
ニアレストレイバー法なんじゃないの?
一番単純で負荷が少なくて効果が薄いやつ
Anime4K 更新されてるから書いとくわ
プレイヤーは mpv 限定っぽいけど
https://github.com/bloc97/Anime4K/releases
Assets 3 → Anime4K_GLSL_v1.0RC.zip
%AppData%\mpv\shaders\ に
Anime4K_Adaptive.glsl をコピー
%AppData%\mpv\ に
mpv.conf を テキストファイルで追加
glsl-shaders="~~/shaders/Anime4K_Adaptive.glsl"
上の1行を追加して保存
後は普通に再生するだけ
GPUの負荷が高まってたから効果は出てるはず
変化わからんががが
ソムリエのスレ民の感想を知りたいぉ うーん、古い動画でmpv見ると輪郭くっきりするけど色が濁るような感じあるような
新しめの動画だと輪郭くっきりしても色が濁る感じないしジャギジャギ感もないしいい感じ
自分のmadvrの設定間違ってるかもしれないけど
翻訳が最新Nightlyで更新されました。
関係する箇所で「バー」を削除し短くしました。
無駄にメニューが広がることはないと思います。
新規のウィンドウサイズ設定がありますが、
確認不足で、Vista上では尻切れが発生しています。
Vistaで「終了時のウィンドウサイズを記憶する」で尻切れ発生。
Win7以降ではきちんと表示されているといいです。
他の言語翻訳でも尻切れが発生し報告があれば、修正されると思うが、
現状では放置です。MediaInfo関係は、私では無理です。
Blu-rayみるときは24Hzにしています
DVDをみるときは30Hzにしたらしょうか?
DVDだけ60Hz以外だとやたらとコマ落ちのようにガクガクになります
>>258 >>259 したらいいでしょうか?
でした
madvrで60コマで固定しちゃえばいいんじゃね。
>>263 動画のフレームレートで再生してBRAVIAのモーションフローをかけたいです
最近TSファイルを再生すると再生がスローモーションみたいになり音飛び、音ズレしてまともに見られません
どこか確認するところはあるでしょうか?
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
秘密結社などというベタなボケだけは間違ってもしないでくれたまえよ
ビートゥギャーザ ♪ ビートゥギャーザ ♪
パンチョッパ〜リ ♪ パンチョッパ〜リ ♪
>>286 区間リピートつけろって岡本に言っといてください
スクリーンショットを動画の元サイズで撮る方法ってある?
表示されている領域で撮られちゃうから上下に黒枠入ったりサイズが少し小さくなったりして面倒
そういえばうちもプレーヤーのサイズで出力されるな
1080ならフルスクリーンにしてSSしないとだめだな
レンダラ次第なんじゃね?
madVR 使うとその辺自由に弄れるよ
うちは表示解像度で出力されるからSS撮る時だけVLC使ってるわ
OSとバージョンは関係ない
293の言う通りレンダラ
今日からこのソフトを使い始めたのですがいくつか質問させてください
たくさんありますがお願いします
・再生や停止などのコントロールバーをカスタマイズすることはできますか?
再生速度の調整ボタンを配置したいです
ショートカットキーを使えば良いのはわかりますがマウスで操作したいです
・2倍速で動画を見ることが多いので再生速度を記憶して、別のファイルを開いた時に前回と同様の速度で再生して欲しいので方法を教えていただきたいです
2倍速をデフォルトの速度にするような方法があればそれでも良いです
・停止ボタンを押しても完全にファイルを離してくれなくて、「閉じる」ctrl+cを押さないとファイルの削除や編集ができないことの解決法ってありますか?
停止ボタンに「閉じる」と同じ機能を持たせるか、1つ目の質問と重複しますがコントロールバーに「閉じる」を表示したいです
・再生や停止などのコントロールバーをカスタマイズすることはできますか?
―>無理です。
・2倍速で動画を見ることが多いので再生速度を記憶して、別のファイルを開いた時に前回と同様の速度で再生して欲しいので方法を教えていただきたいです
2倍速をデフォルトの速度にするような方法があればそれでも良いです
―>無理ですが、マウスでの操作を少なくできる。
オプション>再生>コントロールの速度調節の刻み幅を1.0にする。自動よりも早く2倍速にできる。
・停止ボタンを押しても完全にファイルを離してくれなくて、「閉じる」ctrl+cを押さないとファイルの削除や編集ができないことの解決法ってありますか?
停止ボタンに「閉じる」と同じ機能を持たせるか、1つ目の質問と重複しますがコントロールバーに「閉じる」を表示したいです
―>停止ボタンは右クリックで「閉じる」の機能
>>302 丁寧な回答ありがとうございます
倍速関連のインターフェースに関しては厳しいみたいなので諦めます
停止ボタンが致命的だったので右クリックで「閉じる」ができるって情報は非常に助かります
マウスで操作したいだけならオプションのキー設定のところを右にスライドさせればマウス操作を設定できるでしょ
shift等で修飾できないところがMPCのマウス操作の残念なトコロ
mpc-beをコマンドラインで使っている方へ
コマンドラインヘルプの訳で修正が必要な箇所はありませんか。
Nightlyでとても修正しやすくなり、いじりやすいので。
「クイック再生」をもう少し分り易くしたい。
何か良い案はありませんか。
別に「前回の選択フォルダを開く」とかでいいと思うけど
単純に「開く...」でいいと思うけど
一般的なアプリの開く動作以外の何物でもないし
例えば他にクイック ファイル オープン とか クイック オープンにしても余計意味が把握しづらい
まあ「クイック再生」が本来の意味から外れた翻訳だから変えたいのは分かるけどね
今更そんな固有名詞みたいになってるメニューはいじらんでいい。
紛らわしくなるだけ。
変えたいなら自分が個人的に使う物だけにしとけ。
クイック再生とかマジで意味わからん
「開く」でいいだろ
メインが「ファイル」ならそのサブメニューは普通に「開く」のみで通じる
クイック再生って本当に意味わからんよな
初めて見たときスピードダイヤル的な履歴か何かと思ったわ
そのうちオープンソースで作られるんじゃない
今みたいな取ってつけただけのゴミみたいな嫌なイメージが広がってなければ
@ファイルを開く
Aファイルを即開く
Bファイルをすぐ開く
訳として書き込んでみる。
ファイルメニューの中に、"ファイル"を開くって普通ないわな
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
MPEG2-TS再生時のシークですぐに異常が出るのがきつい
1.5.4 (build 4664) beta 以降、”終了時のウインドウサイズ”を記憶できなくなり、小さな画面サイズで立ち上がり
いちいち拡大するのが面倒で、1.5.4 (build 4656) betaで アップデートを止めている。
1.5.4-4722で試したけど終了時のサイズ記憶されてるよ
オプション>プレーヤー>ウィンドウサイズで起動時のサイズ設定した?
>>333 できました、ありがとう!
新しく、”ウインドウサイズ”項 が追加され、プレーヤールートから移動していたのですね。
感謝です。
ウィンドウサイズの項目の翻訳分り易いですか。
ウィンドウサイズを指定する や ビデオサイズに合わせる は意訳したところであり、
こんな訳が分り易いというのがあったら書き込んでください。
1.5.3 (build 4488)のMPC-BEなんだけど、動画再生すると音声がフランジャーがかかったような音になることが多いんだけど、
みんなのところは何も問題ありませんでしょうか。
サウンドカードはRME UCXというのを使っています。
Youtube-dlでダウンロードできなくなったっぽい
youtube-dl 2019.09.12.1
[youtube] Remove quality and tbr for itag 43
youtube-dl 2019.09.12
[youtube] Quick extraction tempfix
Youtubeが再生出来ないのおま環じゃなかったんだ
ただ再生可能なのと不可能なのとがあるけど何がちがうんだろう
AV1とかの規格は関係ないのかな?
グーグルがごり押ししてなかったっけ?
たしかにYoutubeの一部の動画は既にAV1に切り替わってたはず
>332
私は逆に、ファイルを閉じたときにウインドウサイズが小さくならないのが嫌で・・・
アスペクト比が違う動画を再生するとウィンドウサイズも変わっちゃうな
オプションのウィンドウサイズで、再生開始後を「変更しない」にしても駄目だ
何か扱いにくくなったなぁ
じゃあアスペクト比が違う動画を再生してもウィンドウサイズも変わらなかったバージョンを使えばいい
オプションのウィンドウサイズで、再生開始後を「変更しない」にしたらOKだったバージョンを使えばいい
扱いにくくなったバージョンアップならしなければいい
しょっちゅう更新されてるけど、何が変わったか感じる事はほぼない
たまにウザい排他フルスクリーンを勝手に有効にされることくらい
新規部分があるよ。翻訳よろしく。
"Return initial window position after closing file"
"Remember selected tracks in playlist"
"Select max fps or bitrate"
"/clipboard\t\tOpen paths/links from the clipboard"
"Go to the next on error"
"Remember selected tracks in playlist"
これはずっと待ってた!
この翻訳でどうだろうか。
"プレイリストで選択したトラックを記憶する"
"ファイルを閉じた後に元のウィンドウ位置に戻す" または
"ファイルを閉じた後にウィンドウ位置を元に戻す" どちらが分り易い?
"最大 fps またはビットレートを選択する"
"/clipboard\t\tクリップボードからパス/リンクを開く"
"エラー時に次へ移動"
フルスクリーンでモニターモードの設定変更が、フルスクリーンの状態でファイル開いたら正常に適用されるけど
手動でフルスクリーンにしたら適用されなくなっちゃったんだけどどこ見直せばいいかな?
フルスク設定でオフってる項目
・フルスクリーンでファイルを開く
・フォーカスを失ったときにフルスク解除
・再生を解する前にディスプレイモード変更
・フルスク解除時に規定のモニターモード適用
それ以外はオン
排他スクリーンはオフ
ファイルはウィンドウモードで開かれて、Alt+Enterでフルスクにしたらモニターモード変更されるようにしたい
前はそうなってたはずなんだけどmadVR試した後からの症状な気がする
あ、もちろんレンダラーはEVR(カスタムプレゼンター)に戻してある
MPC-BEの設定の初期化は試した
>>357 madVRはもう使ってないよ
上記の設定だと普通はフルスクリーンにして初めてリフレッシュレート変更されるよね?
>359
どんなファイルをどんな環境で、そしてなぜそれを使いたい?
ほかで不具合があった?
TSファイル再生に使っているんですが最近は再生が進んだり止まったりして困ってます
発見したのは表示→レンダラー設定→統計情報表示でいろいろな情報を表示しているとスムーズに再生されるということです。
なにか原因・改善方法わかるでしょうか?
再生が止まったりというのを詳しくいうと
映像はスローモーションになり音声は消えます
右下の再生位置(秒数)も動きません
MpcVideoRendererって今んところMPC-BE以外では使えんみたいだな。
Qonoha、PotPlayer、LightAlloy全てだめだった。
スタンドアローン版ダウンロードして登録すれば使えたような
>>166の方法でオーディオレンダラーが別のソフトで使えたみたいだから試してみたら?
wasapi排他にすると映像がカックンカックンするの
残念だけど共有モードにするわね
なんか最近のバージョン挙動がおかしいな。
ディレクトリから開こうとするとフォルダの読出しに失敗したり、初期ウインドウからのサイズ変更に失敗して再生できずにフリーズする。
GPUのドライバもMPCで問題ないバージョンに更新してあるし、仕様変更してるみたいだから構成設定も初期化して設定しなおしたんだが。
結局以前のバージョンに戻たけど、俺だけかねぇ。
2k4k話題になってたけど、4k動画を2kモニタにダウンスケールで見る場合ってmadVR活躍する?
mpcのビギナーです。mad VRて画像の保存出来ないんですかね。
それは全くの機能不全なのか、自分の思ったとおりの挙動じゃないのか分からない言い方だな。
おま環というぴったりの言葉があるけど。
アスペクト比が違う動画を再生するとウィンドウサイズが変化しちゃうのどうにかならないか
と思ってたけど、何気なくCTRLキー押しながら再生したらサイズ変わらなかった
最初からこんな仕様だったっけ?
>>378 再生オプションのウィンドウサイズの自動調整にチェックが入ってると変わるのは仕方がないのかと。
それ外してれば、あとは表示メニューからウィンドウに内接とか外接とかアスペクト比の調整とか。
MPCVideoRendererの特徴と利点をおしえてください
外部シェーダ、BlueSkyFRCが使えない
インタレ解除が使い物にならない
>>380 色差と明差とそれぞれの拡大のアルゴリズム変えれる
>>381 382
ありがとうございます
入れてみます
madVRはchromaだけ設定可でlumaは設定不可なんだっけ?>拡大アルゴリズム
設定もイジってないのに急に再生される動画が白っぽくなったんだけどなんだろう?
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
YoutubeがMPC-BEで再生出来ないがたまにあるけど、
これらを再生させる方法って今のところないよね?
再生できないのってAV1とかの規格が関係してるのかしら
両方再生できるぞ
一番新しいMPC-BEのBeta使って
youtube-dlを同じフォルダにぶっ込んでみな
>>395 ありがとう
MPC-BEを最新ベータ版にしてyoutube-dl.exeを同じフォルダに入れて
オプション>再生>動画共有サービス>Youtubeにある
内蔵のウェブページサーバーを使用する のチェックを外したら
再生できるようになりました
>>394 うちでも両方再生できた。最近入れ替えてないからbuild 4596だけど
windows10でMPC-BEx64v1.5.3を使って動画を再生するとブルースクリーンが出たので
PAGE FAULT IN NON PAGED AREA
windowsセキュリティ>デバイスセキュリティ>コア分離の詳細>メモリ整合性をオフにして再起動すると
再生できるようになりました。
これってyoutubeライブの再生は非対応なのかな
新規の
"Do not show 000xx.mpls shorter than N min"
はどういうものなのか教えてほしい。
訳は"次の時間より短い 000xx.mpls を表示しない:"
で大丈夫かな?
mplsはBDのプレイリストだな。BDに入ってる
使いたいと思う人は結構グレーな感じ
それはさておき「分」の情報が無くなってるから
「指定した時間(分)より短い 000xx.mpls を表示しない」
とか
○○より短い 000xx.mpls を表示しない: □分 みたいになる。
○○をどうするか。
> 使いたいと思う人は結構グレーな感じ
ほぼ真っ黒です
>>411 という人がいるくらい、自分でBDに録画している人っていないんだなぁって思った
DVDで充分って事なのかね。俺はそもそもスマホですら録画しないんだけど
ちょいと聞きたいんだが
フルスクリーン時だけキーバインド設定が変わってしまう
ウィンドウ時は設定どおりに動く
どういうこと?
>>414 マウスならウィンドウとフルスクリーンで別設定がある
キーボードならわからないなぁ
MPC-BEでCDを再生する方法は?
右クリックメニューに「MPC-BEで再生」を出したいのだが・・・
何で未だにグローバルホットキーに対応してないんだ?
>>417 設定のプレイヤー→キーにグローバルメディアキーってのがあるけどこれは?
ホットキーじゃなくてメディアキー限定
よく安物キーボードの端っことかにある再生ボタン的なやつ
安物言うなよ。それオレ好きで使ってるんだからw まあ安かったけどな
>>417,420
>>419でも言われているが、設定→プレーヤー→キー
キーの一番下に
□グローバル メディア キー
があるのでこれにチェックを入れてOK押せば、キーボードなどに付いているメディアキーが使えるようになる
実際、うちで問題なく使えている
>>415 マウスでなんだけど
その別設定の箇所がわからない
一通り見てるはずなんだけど鞭ですまん
> MPC-BE.1.5.4.4850
再生時のウインドウサイズ自動がなくなってね?
ウィンドウサイズが指定できるようになったのはありがてぇ
あと残り適ってほしい要望は
現在何倍速表示なのかの表示維持
再生中ファイルをゴミ箱い気にする方法
再生速度のデフォルト固定
別ファイル開きなおすとまた等倍とか
ファイル開いたらいちいち偏向とか手間なんですよね
まぁHDDとかおそいアクセスだとそれも問題になるんだろうな
16倍足までできるようになったはいいが
処理が追い付かないw
どなたか要望をだしてくださいませんか
出し方がいまいちわからない
少なくともこんなとこに書いてもまず開発者のとこには届かない
フォーラムなりsf.netにアカウント作って書き込め
処理が追い付かないとかは自分の環境が低スぺのせいだし
既出だったらすいません
ver.1.5.3、build4488、x64(インストーラー無し)を使っていますが
win10(64bit)を新規インストールしたPCでDVDが再生出来ません。
mp4やtsを再生しようとするとピンの一部のレンダリングが出来ない旨の警告ダイアログが出ますが
その後は再生出来るので普段はオプションのピン報告のチェックボックスを外して使用しています。
DVDを再生する際はこの警告ダイアログに加えてステータスバーに
「DVDナビゲーターフィルターのピンの一部のレンダリングに失敗しました」
と表示されてその後全く何も再生されない状態になります。
自分で作ったDVD等のVOBファイルのみは再生できます(警告は出ます)
コーデックも色々試してみたのですが状況は変わりません。
何か対策方法が判る方教えて頂けますか?
自分で撮影した動画をメニュー付きのDVDにしたのですが
ディスクに焼き付ける前のVOBファイルのみ再生が出来ます。
HDRコンテンツを再生するときにmadVRを使わずにSDRにトーンマッピングする方法ないかな?
Shaderにあれば良いんだけど。
>>439 うちはLAV Filtersをインスコして優先にしたら
DVD再生出来た
>>443 ウチもDVD再生出来ました
DVD再生だけ別の物を使わないとダメなのかと諦めてました
本当にありがとうございます
じゃあCD再生もできるのかな?
でも、変なのは入れたくないんだが・・・
LAV Filterの何が変なのか理解できん
コーデックパックみたいなゴミじゃないんだし
初心者の頃はコーデックパックを入れて痛い目を見る。
そしてフィルタだけで良い事に気づくのだ。
先週から使い始めたのですがバージョンアップでの
変更箇所の確認はどこで見れますでしょうか?
ちょいちょいフルスクリーン時に右上に表示されるアイコン(フライバー?)が「最大化」と「閉じる」しか表示されず画面下側には簡素なシークバーのみの表示になります
直し方がわからないのでそのたびに再インストールしてるのですが設定で直せますか?
>>452 そっちにかきこみたかったけど
やりかたがわからなくて断念したんですよ
ロシア語にもていこうあって
だからソフォゲにアカウント作って
レビュー欄に書くしかなかった・・
あそこでいいのかわからんw
https://sourceforge.net/p/mpcbe/tickets/512/ リクエストしてみました チケットってよくわからないけど
無料でいいんですよね・・
実装されるといいな
返事が返ってきたけど残念
Playback speed is displayed in the status bar.
あんな小さい所に表示されてる事すらしらんかった
そもそも小さいしみないw
日付 再生中の時間 何倍速かを
一行にまとめてOSDで表示したら便利なのに・・
一瞬表示して消してるんだから残す設定もできると思うんだけど
Files can be deleted using the playlist menu.
確かにこれでもできるけどフルスクリーンでひらいて
見える範囲がカットされるプレイリスト呼び出して
カーソル宛ててミギクリックしてコミ箱クリックしないといけない・・
何度でまかな
Not planned.
再生速度固定も予定にないのか
なんかソフトデザインのセンスがないなと思った
ファイル削除についてはスクリプトとかバッチファイルで
なんとかなるかなぁ詳しい方いませんか?
それらしいスレできいてみようかな
とあるソフトがファイルをつかんでいる時、そのファイルを削除なんて出来ん罠
これはMPC-BEだからとか関係なく殆どのOSで共通する動作
スクリプトで削除するならMPC-BEをタスクキルしてから削除するコマンドを組めばいいじゃないか
普通にMPC-BE終了してから削除するのと変わらんがな
>>461 >とあるソフトがファイルをつかんでいる時、そのファイルを削除なんて出来ん罠
そんなことないよ。実際、APIだけで可能。
むしろMBC-BEで再生してる動画を移動や削除できるのなんでだろっていつも思ってたんだけど俺だけ?
>>461 自分も前まではそう思ってたけどいつのまにか再生中のファイルでも削除ゴミ箱移動に強制削除ともどもできるようになってた
プレイリストからその機能があることからもそうでしょう
再生中だと強制削除でも
ゴミ箱にいってしまうようだ タスクキルしても容量はあかない
ゴミ箱からにしないといけない
スクリプトの内容はMPCをフォアグランドにして
プレイリスト表示してSHIFT削除とエンターで消すことはできる けど現状次のファイルに自動で読み込んでくれないから結局ファイラーで開きなおす必要があるんだよなぁ・・ 削除まではスクリプトで方向性は見えた
削除したら次読み込むはずだったファイルに移行っていうリクエストをもう一度だしてみます
スクリプトの方法としてフルパスをバッチファイルに送ってゴミ箱に捨てたうえからにすることもできるんだろうけどなぁ・・
削除まではスクリプトで方向性は見えた
削除したら次読み込むはずだったファイルに移行っていうリクエストをもう一度だしてみます
動画ファイル整理するのに動画再生してファイラーで削除してというのは効率が悪い
右クリックメニューからゴミ箱に送って
フォルダ内順次再生できれば最も効率がいい
私はこのソフトからゴミ箱に送るスクリプトを書くつもりです。
だから再生中のファイルをゴミ箱に送ったら次のファイルを順次読み込んで再生するように仕様変更して下さい
考慮願います
と要望出してみました
>>464 単純にそういうことなんかな
メモリは64GB積んでる
というか今のMPC-BEでもプレイリストの右クリックからファイルの削除できるぞ
ま、単純に次のファイルに移ってから削除すればいいんじゃね?
DTSやTRUEHDはぱすするなのにステレオだけPCMになるのはなぜですか?
なぜか統一化なくて気になります
プレイヤーをライブラリ整理に使うのか...
QuickLookでプレビューとかじゃダメなのかな?
このソフト リストバーだしたまま
ゴミ箱に送ってもバーはのこるし
新しいファイルをファイラーから開いても
リストバー維持されたまま・・
使いづらい コントロールバーやシークバー
サーチプレビューって使えなくなりますよね?
リストバーもカーソルを右横においてたら
ポップアップしてくるはなしたらキエルくらい
やってもらわないと共存できないと思う
毎回キーボードやマウスで非表示や表示って
きりかえてるんでしょうか・・
特殊な操作方法 USB変換で初代プレステコントローラを
joytokeyで使ってます
設定ファイル切り替えてボタンにキー割り当てが
一番確実な気がする
それでも順次再生ができないと不便なんだけど
もうMPC-BEやめてPotPlayerに変えればいいんじゃないか?
あっちは再生後の自動削除やファイル削除後のの次リストの自動再生もできたはずだろ。
最新で日本語訳の更新がされたので、インストーラーの翻訳もしてみた。
追加で更新されたが、うまく把握できていない所がある。
インストーラー版を使用されている方、確認してください。
修正が必要な箇所をお願いします。
blog.livedoor.jp/moneslife/archives/51838548.html
こういうことがあるからなぁ・・ロシアなら安全かというとだけど
UWSCで適当につくってみた・・
基本的に動くと思う マウスジェスチャーなどにいれればいいかな
ただリストバーがひらいたままになるから
複数回実行しないといけないし
再生中のパス取得してBATで削除とか可能なら
そっちがスマート・・ なかなかむずかしい
なんとかスクリプトでリストバーだして
パスコピペして削除予定フォルダに移動して
まとめて削除する自動化ができたよ
ほんとミギクリックからゴミ箱できたららくなのにw
つか、再生する時は
まずmovieフォルダを開くんじゃないの?
開いたままにしといて、それを使って削除すれば良いんじゃないのけ?
左上のosd表示?が今までは音量を変えた時だけ表示されてたけど新しいバージョンにしたからかずっとファイル名が表示されてて邪魔なんだけどosd非表示にするしか解決しない仕様?
音量が見えなくて不便なんだけど知ってる人いるかな
4850って終了時のウインドウサイズと位置を記憶するのオプション無くなってね?
>>490 オプションのプレイヤー→ウィンドウ サイズ
4850にしたら起動時のウィンドウサイズが動画の解像度によらず固定されちゃったんだけどどこいじればいい?
すんません自己解決しました
「再生開始後」の「ビデオサイズに合わせる」で更新前の挙動にできました
---------------------------
Error creating EVR Custom renderer
---------------------------
Failed to RegisterClass
DX9AllocatorPresenter failed
0x80004005
---------------------------
OK
---------------------------
4850で動画ファイル開いた時にこう表示されることが多い
まあ前のバージョンに戻せばいいんだが
翻訳の方へ
・英語表現が少し変更されているから、修正してください。
"ファイルを閉じた後に元のウィンドウ位置に戻す"
"ファイルを閉じた後に元のウィンドウ位置とサイズに戻す"
・変更の必要があったのか疑問のところ
"アルバム アート/カバー画像を表示する"
"アルバムの アート/カバー 画像を表示する"
ここにそんな要望書いて無意味だとなぜ分からないのか
>>500 ??
いつもこのスレでやりとりしてるけど
むしろ翻訳の人はここでしかやり取りしていないような
現在の翻訳で当分の間は、お願いします。
新規部分があると、更新が少し反映されやすいが、
修正は中々更新されない現実がある。
フォルダ内に複数の動画ファイルがある状態で
次のファイルに送る戻すがきかないのは
私だけですか?
次へと 次のファイルへ どちらとも
キー設定してみたけどファイルが切り替わらない・・
どうすればいいのか新しく最新DLして
いちから設定作ってもうまくいかない・・
マウス右クリックメニューもでない
ノートPCのタチパッドでも同じ
キーボードのメニューキーだけはきく
バグなのか・・?
拡張子に関連付けてたフォルダのファイルがこわれてたのか
うまく動作しないだけだった
別の場所に最新DLして設定作って
まんま元のパスにコピーしたら動きました
おさわがせしました
同じようなトラブルのひとがいるかもしれないから
念のため PCクラッシュや不良セクタなど
悪影響のためかわからないがいつのまにか
ファイル送るが使えない 右クリメニューがでないという
症状が出た 最新バージョンで設定を作ってもなぜかダメ
1.53で設定ファイルを作りそれを最新フォルダに入れて
設定をエクスポート それを元の関連付けたパスへ
コピーで復活
なんだかよくわからん・・
エクスポートのファイル名ってセッティングとか
いらない・・どうせINIとして使うのに
あとオプション画面が小さいな
ここ2,3バージョンくらいからヤンデックスで普通には落とせなくなったな
どうすりゃいいんだ
もう一段個別ファイルページ開けりゃ右上にアイコン出るけど
ダブルクリック→目的のファイルダブルクリック→↓クリック
MPCVideoRenderer v0.3.4.956
Used the surface of the DXVA2 decoder directly (without copying) if the DXVA2 video processor does not require additional frames.
"Double the frame rate when deinterlace" setting is now enabled by default.
Added the ability to get the filter version using the IExFilterConfig interface.
Fixed deinterlacing in DX11 mode. Used past frames. Fixed output when doubling frames.
Added information about the D3D11 video processor in the "Information" window.
Added support for frame rotation.
Optimized Discard swap effect in DX9 mode.
Improved compatibility with some players.
Fixed freezing when navigating the timeline in some situations.
Recommended version of MPC-BE v1.5.4.4876 or later.
Optimized some operations.
Added more debugging information.
ヤンデックス セントブラウザから
容量制限をこえたってなってDLできない
ほとぼりさめるまで我慢するしかないのかな
フォルダアイコンをドラッグしたら
個別のページがでてきた・・
こんなのできたんだしらなかった
うちはブロックしなかったけどな
定義が古いんじゃないの?
はやくDOLBY VISION再生できるようにしてくれ
>>527 なにが?
みんな思ってないの?
せっかくの対応テレビがもったいない
ASS/SRTで使えるオーバーライド・コード
http://web.archive.org/web/20190327005025/http://www.geocities.co.jp/bancodesrt/index.html#override_code_reference
↑これ前使えたのに最新にしたらSRTで使えなくなってるんだけど
バグ?サポート中止?
1.5.4 (build 4850) beta
昔録画したコロンボを見ようとしたら、右と左から英語と日本語が出てきたんで、
音声を1つにしようと、内部フィルタを見たら昔あったハズの音声切替ってのがなくなってる。
これ、どうやったらいいんでしょう、、、
>>533 あーなくなってるよ
不便になった
俺もコロンボみたときはvlcでみた
昔の二カ国語放送は今となっては邪魔以外の何物でもないな
ステレオ放送が少なかったから都合がよかったんだろうが
マジすか。
ヘッドフォン刺して片側だけで聞くというハード的な方法でとりあえず乗り切ったけど。
VLCなら片側の音声出せるの?
ちなみに、コレを見て、昔のコロンボみたくなったんよね。
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>533 1.4.3.5182が今でも公式で落とせるだろ
今のでも音声のバランスを左右のどっちかへ
極振りすれば一応何とかなる。
昔のチャンネルマッピングがあった頃のように
左右どちらからもってのはダメだけど。
俺はそういったソースは主音声モノラルだけにしてエンコだな
DVD等レンタルで見るのが手っ取り早いがw
シークバーをクリックした時に再生させたいところよりも少しずれて再生が始まるんですがずれないようにできませんか?
VLCだとシークバーのどこをクリックしてもそこから再生が始まります
>>545 オプション>その他>高速シーク
チェック外す
初歩的な質問だと思いますが
32bit版と64bit版と、どう違うのでしょうか?
>>461 カメレスだけど自分も前書いたが
そう思ってた
今はMP4なら削除できる
wmvファイルは拡張子をmp4に偽装しても
ファイル構造を内部で見てるらしく
使用中のファイルは削除できないとなる
これはOSとも関係してるのかな
>>549 マイクロソフトがクソなんですよ。
アウトルックに添付ファイルも一度開くと削除できない。
同じ作りです。
アプリを終了してもタスクが残っている。
タスクマネージャーを起動し
「リソースモニターを開く(パフォーマンスタブ内にある)
リソースモニターの「関連付けられたハンドル」の部分
ロックしてるプログラムが出るので強制的に落としてやるといよ。
クソな作りなのでタスクしか落とすしかない。
「関連付けられたハンドル」の部分 [にファイル名を入れると]
OSを再インストールしたら、Blueskyがフィルターに追加されない
参照からBlueskyFRC64、32、両方のdllを選択しても追加されない
古井戸はONだし、DirectShowも登録しているんだが
だれか助けて
>>555 この操作しても駄目ってこと?
>>556 だめ、追加されない。
試しに昔愛用してたBS PALAYerを入れて試してみたけど
そっちでも追加されていなかった
>>557 ランタイムが足りないとか
>>558 それでした
windows10が64bitだから、vc++2017ランタイムx64だけを入れていました
ランタイムx32も入れないとだめなのね
>>559 MPC-BEの32bit版を使ってるならそうなる罠
>>560 x64使ってても映像か音声かはわからないけどデコードの関係でx86のランタイム必要なのあるよ
MPC-BE+madvr+spv 4で使ってるんだけど動画再生するとD3Dフルスクリーンで再生されて
Nvidiaのゲーム用のFPSカウンターまで出てきて困ってるんだけど原因わかる人いない?
MPC-BEとmadvrで排他フルスクリーンオフにしてるし全部再インスコしても直らない
MPC-HCでは仮想フルスクリーンで再生できんだけどなぁ
>>562 オプションの映像>フルスクリーン
フルスクリーンでファイルを開くにチェックついてない?
>>563 付いてるけど外してもフルスクリーンにしたらD3Dモードになるね。
少なくともOSとBEのバージョン晒さないと
良い答えは返ってきそうにないと思うが
>>564 ここにチェック入ってない?
またちょこちょこYoutubeで再生できないのが増えてきたな〜
再生ウインドウが小さい状態で起動するのどうにもならんのかねえ
>>572 設定しろ
>>573 ありがとう
今までなんともなかったんだけどアップデートしたら小さい状態でばかり起動するようになってたんだ
今までフォルダ内を順次再生ってできてたのに、アップデートしたタイミングで設定弄ってないのに同じところリピートするようになって戻すの大変だった
BEは設定項目自体に仕様変更があると
そこがリセットされる
残念ながら昔からそういうポリシー
現状に不満ないなら更新しないのが無難っすかね
更新があるのが利点なのにもったいない気もするけど
上書きでダメだったときはアンインスコして入れ直せばいいだろ
てか今時上書きがダメなのはそうそうないしもしも上書きダメなら目立つとこに注記がある
Verごとにそのままフォルダ解凍して、iniファイルだけ移動させてるわ
設定のスライダーバーの縦表示幅が少し足りないんだよな。
つまみの下が少し欠けてる。まぁ表示だけの問題だが…
設定は上にウインドウサイズの話もあったけど、新しくできた・変更になった項目は
デフォルトに戻ってるから見直した方がいい。
新規追加があるので、修正可能です。
必要箇所がありましたら、お願いします。
MPCVideoRenderer v0.3.8.1060
Improved compatibility with third-party players.
Fixed switching supported formats for DXVA2 and D3D11 video processors during playback.
Faster statistics rendering. A pre-prepared texture with symbols is used.
tsファイルを再生すると画面が波打つのはどうにもならないの?
最大画面にすると普通に見れるけどウインドウサイズを小さくすると波打つ
mp4なんかはウインドウサイズ小さくしても普通に見れる
>>583 これWin10だと単色のつまみだから多少欠けていてもわからないのか…
来年こそA-Bリピートが実装されますように
ん?既にAもBも使われちゃってるな…どうしよう
>>586 映像のビデオ レンダラーを「同期ビデオ レンダラー」に変えてみては?
>>578 まずこのソフトをなんの目的で使ってるの?
更新して安定したり不安定になるのを楽しみたいの?
それなら常に更新すりゃいい
希望する動画が納得できる画質で見られて
操作性も納得できて、OS上で問題なく動いてるなら
本来は更新する必要なんてないんだぞ?
何説教垂れてんだ
MPC-HCじゃなくてわざわざこっち使ってる理由なんて更新が続いてるから以外に無いだろ
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
ポータブル版でYouTube再生できるバージョンある?
>>600 卒業する気があるなら、お金を使いなさい。あなたはもう魔法使いの域を出かかってます。自分が意識せずともドラクエで言うトヘロス(加齢臭)の魔法がデフォになってますので恋愛から童貞卒業は無理でしょう。
また、トヘロス(加齢臭)の効果は女王様には逆効果なのでM気があるなら女王様にシバイてもらうほうがいいでしょう。
骨董的価値があるんだからそのまま蔵に寝かせておきましょう
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、
一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
>>603 なるほど。しかし頼りないのとキモチ悪いのは意味が違いませんか
>>585 Enhanced Video Renderer (カスタムプレゼンター)を設定をちょこちょこ変えてつかってるんだが
それと比べてどんなもんなのか
>>607 fluid motionが使えなくなる
オプション>プレーヤー>ウィンドウサイズで再生開始後に「ウィンドウを画面に合わせる」の中で、
HCのまねをして「過大のみ」にしているのだが、過大のみは分り難いだろうか。
機能はチェックすろと、ビデオサイズが画面より大きい場合のみ、調整しますというもの。
どんな表現が分り易い? これだ!という表現をお願いしたい。
「拡大しない」とかでいいんじゃね?
実際、BEの動作ってHCの画面全体のサイズ基準じゃなく、
そこで指定した画面パーセントより大きい場合だし…
でも、今って縮小も拡大にまとめてるから「拡大しない」だと微妙か…
>>614 BEとHCでは、動作の基準が違ったのですね。分からず翻訳していました。
新規部分があって、更新されやすいので、修正が必要な所を書き込んでほしい。
MPCの話かというとちょっと違うんだが、Audio Delayってみんなどうやって設定してるんだろう
TVのモード別の映像遅れとUSB-DAC(+Hesuvi)の音声遅れがあって計算で出すのはわけわからんような
自分の感覚で実映像と合わせるのも、やってるとだんだん分からなくなっていくし
うまい方法ってのは無いのかな
音はスピーカーから1m離れた耳に届くのにおよそ3msかかる
長い間TvtAudioStretchFilter_test5で1.4倍速固定で動画見てきたが
win7からwin10にしてからフイルタ追加が一切できなくなって使えなくなってしまった
現行のはMPC Audio Rendererで音程維持再生できるが希望の速度にするのにキーやマウスを再生するたびに数回操作しなければならなかったので
古い1.4.3.5182.x64を使ってきたが互換モードやらでも駄目だったので現行のでMPC Audio Rendererを使うわざるをえない状況になった
数年前は音程速度設定が維持出来なかったがあれから数年・・・ 速度保持設定できるようになってればいいのだが・・・
ブラックエディションだからな高級感からして違うだろjk
>>622 1.5.1 (build 4905) betaだけど
TvtAudioStretchFilter使えたよ
>>626 残念ながらMPC-BE.1.5.1.x64.7z(build 2985)にて TvtAudioStretchFilterテスト5のTvtAudioStretchFilter(x64).ax
フイルターの追加からの参照ファイルが不可なので使えませんでした
MPC-BE.1.5.1.2985.x86.7z(build 2985)も同様
ちなみに32bitのTvtAudioStretchFilter.axの方は削除してるので再ダウンロード先もなく検証は不可です
結局は最近のでは使えなかった気がするが、登録すらできないのは
ランタイムが入っていないだけ。
>>628 確かにランタイムが入ってないことが原因でしたありがとうございます
win10にしたばかりなので
動作環境 x64版: Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)を入れたら外部フィルタ登録はできたけど
再生したりフィルタの速度変更した時点でMPC-BEが必ず落ちるようになってしまいました
他バージョン 内部フィルタ ビデオレンダラー等 Win7DSFilterTweakerによるデコーダー設定の変更もしたけど変化なし
あとやるとしたらLAVFilters入れるくらいかな
YouTubeは3DYD Youtube Sourceに任せてる。
動画流しながらモニター間移動させるとフリーズするんだけど何か解決策ないかな
前同じ症状で自己解決したんだけど忘れてしまった
うちも同じだけど結局一時停止して動かせば問題ない環境だから慣れてしまった
>>634 You Tube のURLを渡しても、なんか再生されないことが多くなったなー
と思ってたら、やっぱりなんかされてるわけか
>>636 デコーダーかレンダラーを変更してみる。
使用環境のビデオドライバとの兼ね合いだね。
>>639 レンダラーを一度別のに変更して戻したらとりあえず治ったっぽい
ありがとう助かった
キーボードの右キーで早送りしてる時に無音になるような方法ってないのでしょうか、
ブチブチとノイズになるのが気になってしょうがないです
通常でも高速シークでも何方でも発生します
youtubeのライブ配信も見れるのか!
チャット欄のコメも出せたらいいのに!
ハードウェアとデコーダーによるけどHi10P以上は対応してなくてもしゃーない
マジでYou Tubeの動画が再生できなくなってきている
個人的にかなり不便だ
小一時間調べてたんですが解決しないので質問させてください。
MPC-BE 32bit+madvr環境でいつからか左上に常時
現在の時刻が表示されるようになってしまったんですが、
これを消すにはどこの設定項目を触ればいいのでしょうか?
10bitのHWデコードに対応してるのははKaby Lake以降でSky Lake以前は非対応
>>650 ありがとうございます! やっと消すことができましたー
ショートカットキーは文字入力してると暴発するときあるから全部はずしてるわ
>>652 自分も使わないショートカットキー以外、クリアにしてる
>>653 たまーにタスク切り替えしてないの気づかずに2ちゃんとかに書き込みとかして録画してたり停止してたりとあるのよw
今更だけど、一日のダウンロード数に限度みたいなものがあるの?
YandexってウェブサイトからのDLには
>>655 使うショートカットキークリアにしてるのか?
いつもラジオ聞くために起動してんだけど
動画を見るために複数起動させて閉じたあと
もともと起動してた物がメディアキーから操作出来なくなって面倒くさい
youtube再生できない動画が増えまくってツラい
現時点ようつべ実用に耐えるのは SMPLAYER ポータブル + SM TUBE が一番軽いぞよ
逆にYoutube再生できるURLってあります?
バージョンNightly 1.5.5使ってるけどどれも無理だった
youtube再生できないって奴が多すぎるけど黙ってyoutube-dl入れろ
ダウンロードして同じフォルダに置くだけなんだからアホでも出来るだろ
それで全部再生できてるわい
みんな何を求めてYouTube再生してるの?
俺は縦向き動画を回転させたくて使ってたけど、Chromeのユーザースクリプトに乗り換えて使わなくなった
>>667 SVP+MPCBEで60fps再生できるから
好みのシェーダを使いたい、とかかな?
自分はchromeで普通に再生してるけど
WEBブラウザと拡張でサクッと見てます
BEだと逆にめんどい
>>668 なるほどそういうことか
自分はローカルにダウロードしてから古井戸モーションで見てたわ
ダウロードするのは著作権的に疑問があったんだよな
ブラウザだとがんがんシステムドライブにキャッシュ書き込まれるのが嫌でMPC-BEで見てる
>>663 【再生可】
DOOM Eternal - オフィシャル ゲームプレイ トレイラー 2 - YouTube
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 2020/01/14
【再生不可】
『デジモンサヴァイブ』ティザートレーラー - YouTube
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 2018/07/29
MPC-Be 1.5.5 (build 5032) beta
自分はこんな感じかな
まさか内部パーサー使ってない?
あれもうyoutube側の更新に対応が追い付かなくて半分放棄されてるから
駄目で当たり前というか
有機ELテレビ入手してBEでは見なくなった
画質に拘らない動画ならPCのブラウザが早いし
MPC-BE単品では再生できない。
上記のようにyoutube-dl.exeを同じフォルダーに置いてあるとか、
パスが通っていれば再生できる。
>>677 なるほど、そういう事だったのか
ありがとう
>>681 うん
だから、youtube-dl.exeってのを入れみたら
無事にどちらも再生できるようになった
youtube-dlに対応している動画サイトは再生できる
>>685 ほほー、そうなのか
youtube-dlってコマンドラインがどうのこうのって書いてあったから
MPC-Beがそれに対応してるって知らなかったよ
試しにニコニコ動画のURLを渡してみたら普通に再生できて驚いた
2020/03/20(金) 11:14:51.10ID:zIhKiRo8 尋常じゃなく黒い
-curl
lud20250108123030ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/win/1561310565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MPC-BE 15 YouTube動画>20本 ニコニコ動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・MPC-BE 13
・【PC-8001 mini】PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売か。BASICプログラムが動作し、レトロゲームを動かす予定
・【PC-8001 mini】PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売か。BASICプログラムが動作し、レトロゲームを動かす嵐閨�6
・【芸能】佐藤寛太&美沙玲奈、『イタズラなKiss』名シーン撮影の舞台裏明かす「朝4時まで濡れ続けて…」[17/11/25]
・★☆★ IN BED WITH MADONNA -Part 150- ★☆★
・【現場ヲタ雑談スレ】一人で行くBerryz工房メンバーのイベント【3/2-3清水佐紀CDS 3/15-18くまぁずFCツアー PINK CRES.特になし】
・【音楽】「知っておくべきジャパニーズ・テクノ・アルバムの傑作 15選」をElectronic Beatsが発表 ★2
・【PC-8001 mini】PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売か。BASICプログラムが動作し、レトロゲームを動かす予定★3
・福島県郡山市安積町荒井萬海柴宮団地 川本恒平(F9=豆大福=カワハギ=BE=FF15ホモAA=ヨウ素)
・【YouTube】まことPart1538【LIVEcommune】
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part108 (c)3ch.net
・【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その715
・BE BLUES!〜青になれ〜 第51節 【田中モトユキ】 ©2ch.net
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part125
・【UFC】MMA総合実況 Part157 【Bellator他】
・【PC】 Destiny2 PC版 part15 【デスティニー2】
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 155通話目
・パラダイス・ベイ 15島目【ParadiseBay】
・【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part15 【Boichi】
・BE BLUES!〜青になれ〜 第47節 【田中モトユキ】 ©2ch.net
・MacType スレッド 15px [無断転載禁止]
・【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 159©3ch.net
・Berry's Cafe -ベリーズカフェ- part15 [無断転載禁止]
・★ポルノ428 15thライヴサーキット“BUTTERFLY EFFECT”
・Cube World Part15 ©2ch.net [無断転載禁止]
・コジキチ、IP晒すのを怖がってたらopera-miniを焼かれる。 15
・【ラスクラ】ラストクラウディア part 155 【アゲ盛りイベ】
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part119
・【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part15 【Boichi】
・【名無し限定】暇なので話しませんか?15393©2ch.net
・b-mobile ビーモバイル 日本通信 15
・黒い砂漠MOBILE Part154
・黒い砂漠MOBILE Part152
・やはり出た!! PC-8001ミニ復刻機をNEC PCが発表。ただし・・・
・PC】Warframe 質問スレ RANK51
・【Google Maps】Googleマップ15【グーグルマップ】
・★BoA_Debut 15周年“Meke Me Complete”Vol.175★
・【Myprotein】マイプロテイン 155【ワッチョイ】
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part124
・【Myprotein】マイプロテイン 159【ワッチョイ】
・【ジャンプする】MELT-BANANA 14【猫20匹】
・【Myprotein】マイプロテイン 157【ワッチョイ】
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part120
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part118
・【Myprotein】マイプロテイン 153【ワッチョイ】
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part122
・【28歳で正社員を辞めて配信業】 くるる Part15 【顔面流出Vtuber】
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part128
・Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 154通話目
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part122
・b-mobile ビーモバイル 日本通信 15 [w]
・A.B.C-Z★157stars★アンチ・ネガレス・自演禁止
・【PC】 ANTHEM アンセム part.15 【ジャベリン】
・モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part134
・【吉本芸人】「あれやったら絶対消えんな」新幹線で乗務員が「M-1王者・霜降り明星」に暴言 JR東海が謝罪★5
・【バーチャルVtuber】にじさんじアンチスレ5179【自作PC応援スレ】
・【KONAMI】PCエンジン mini ★15【9-BIT】
・【PC】CHUWI、Core m3搭載の12.3型2in1タブレット「UBook Pro」を発表【中華Surface】
・【PC】MS、「Windows 10」新エディション「Enterprise for Remote Sessions」を準備か
・【N国】立花党首「マツコ・デラックスがパニックで番組降板。弱ってる人は虐めない今日は帰る。来週も出演するなら毎週出待ちする」★15
・KATAGI 堅気 カタギ 加田木筋トレ【Youtuber】★15
・PC版「究極のFF15」の発売が3月7日(水)に迫る。おまいらもうベンチテストした?
・【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1567【ジザイサイキョウ2189】
・【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1516【遍在するミライアカリ】
・【PC】レノボ、Core i7-8550U搭載可能な13.9型4K薄型2in1「YOGA 920」 [無断転載禁止]
22:30:31 up 27 days, 8:54, 0 users, load average: 9.00, 8.63, 8.52
in 2.528902053833 sec
@0.073445081710815@0b7 on 010812
|