◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】6 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1534206090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 勇者
めんどくさいのにありがとう
ほんと体力ない
部屋の片付けがずっと終わらない
立ち上がっての作業が3分と持たず
すぐフローリングにゴロンと寝転がる
しかもうなりながら
病気かな
血圧みたいな単純な場合と
メンタル病んでて脳内物質出てない重症な場合も
>>7 このスレの人は原因がわかってしまうのが嫌みたい
とくに鬱関係は
病気の人には申し訳ないけど私はただただ怠惰のやる気なさだ…
やることはあってやらないといけないのも理解してて、自己啓発本とかみてもしっかりわかるのに実際に行動にうつせない。
明日から会社だから今日のうちに家事やらないといけないのに
起き上がれない・・・
自分の人生が惨めなのは体力がないせいだってことにしといた方が都合がいいからだよ
だから解決方法は存在しない
なんか湿度が凄まじくて血の巡りが悪いのは私だけじゃないよね?
湿度が理由かどうかはわからないけど、そんな気がする
湿度が原因か分からないけど今日はぐったりしてて一日無駄にした
気持ちだけ過剰に動いてイライラしっぱなしでやばかった
湿度スゴイね
今、自分の車の中でクーラーをガンガン効かせて
ソフト食べながら、音楽聴いたりスマホ弄ったり読書してるけど快適よ
メンヘラなんだろうとは思うけど、ショックなこととかひどく戸惑うと血の気が引くのが面倒
わりと風邪なんかはひかなくてインフルエンザも何年もかかってないくらいなんだけど
何かするととにかく疲れる
今日はしんどすぎて仕事休んだ
冷房のせいなんじゃないかと思うんだけどね
休みなんだけど遠出する気力もなくて地元の映画館だけ行ってきた
あさイチは人少なかったけど、終わって出たらごった返してて疲れた
次は夜中にしようかな。人多いとうんざりする
いつも調子悪いけど、突然ガクッとそこから下がる時がある
今日がそんな感じで仕事してて辛い
ずっと全身怠くて仕事だけは何とか行ってたけど
どうにも怠くて休みがちになって
これではクビになると焦ってスレタイなのに
頑張って病院行ったら異常なしの門前払いを
何回か食らった後にやっと原因がわかった
原因は足の静脈の逆流でした
病名は聞くの忘れた
静脈が逆流しまくるので血のめぐりが悪くなり
全身の怠さになってた
着圧ストッキングはいたら怠さは解消されて
ピンピンしてるんだけど、スレタイなので
毎朝着圧ストッキングはくのがだるくてサボってる
だからやっぱり全身怠い
冷房効かせて寝たせいか一日中怠い。でも冷房使わないと体がほてって暑くて眠れなかったんだ
マジレスするとセックスすると寝付きいいよ
リラックスするからなのかね
不思議
睡眠時間たくさんないと無理な人いる?
毎日毎日ねむすぎる
昔から休みの日は12時間とか寝てる、起きてまた昼寝して〜とかトータルしたらもっと寝てる
8時間睡眠でも眠いんだよね
質が悪いのもあるけどロングスリーパーかな
>>28 ググッたらまさにでした。たまに排泄でもなるんだけど
下痢だと脂汗かいて失神しそうだしトイレに行かなきゃだし、生もの避けるようになった
5分も起立してらんないけど、トレーニングや予防もできるみたいだね
ありがとうございます
>>34 いえいえ
メンヘラなのではと気にしていたからそうじゃないかもしれないよって言いたかったのです
私も迷走神経反射持ちなのでお役に立てて良かったです
わぁこんなのがあったのか、初めて知った
昨年人生最大の恐怖心や心配事があって血の気引いたり足に力入らず立っていられなかったり動悸や吐き気が出まくってんだけど、そんな自分のメンタルの弱さに凹んでたわ…
ここ見ててよかったありがとう
横ですが私もググってびっくりしました
何回か外のトイレや道端で倒れて救急車のお世話になり、その度に病院で「身体に異常はない、精神的なもの」と言われてきたので
原因や対策がわかって嬉しい!
>>28さんありがとうございます!
会社帰りによくそれなってた
どこの会社でもなってたわけじゃないから、
一部の会社がよっぽどストレスだったんだろうなと思う
あと寝不足だった日は下痢と脂汗と動悸めまいなんかが襲って来て恐怖だったけど、
いつのまにか克服できたっぽい
そこにいくまでがきついけど
疲れやすい人はランニングするといいとあった
仕事が終わり家に帰りすぐに寝て10時間くらい寝ても疲れが取れず身体が重い眠気があるんだけどこれなんだろうな
>>38 メンヘラどうこうではなく体質だから
朝礼とかで急にバターンと倒れるのもこれだったりする
>>36>>37
けっこう迷走神経反射持ちの人多いのかもしれないね
原因がわからないと不安になるものだし
かくいう私も5chの他のスレで親切な方に教えていただいたのです
もっとこういう体質の人がいるよって理解が進むといいね
体調が良い状態を保てれば割と避けられるようなのでお互い気をつけましょう
>>41 毎日仕事以外ほぼ寝てばかりだったけど甲状腺の病気だったよ
ご飯食べてる途中で力尽きて横になってしまう
しばらく休んでまた食べるの繰り返し
しっかり食べると疲れる
消化で結構体力使ってると思う
酔った勢いでボウリング、二ゲーム目には腕と腰が死亡
帰ってきた今全身筋肉痛…
自宅にいるとき常に寝っ転がってるんだけどみんなはどう?
座って過ごした方がいいんだろうけど疲れるんだ
年のせいもあって太り出してヤバい
ウォーキングでも始めなきゃと本気で思ってるよ
起きて朝ゴミ捨て必死で行ってる
ババアがそこらへんうろうろしてるからそれもストレス
>>44 自分も寝てばかりだったけど甲状腺の病気だった
なんでこんなに怠け者ですぐ疲れるんだろうと思ってたから原因わかった時は少しホッとしたなぁ
>>56 何か治療してる?治療後、少しは良くなった?
在宅ワークの時にも感じたけど他力本願な奴いるよね
他の人みたいに調べろよ
>>42 メンヘラって脳の伝達物質のせいだよ
それこそ体質
>>58 風邪ひいて喉痛くて内科に行ったら「喉じゃなくて甲状腺腫れてるよ!すぐ紹介状書くね」って言われてわけもわからず病院に行ったよ…癌かと思って泣いたw
血液検査で甲状腺異常はわかるよ!
>>60 数値落ち着いて量減ったけど一応まだ毎日薬飲んでるよ(飲み忘れ多々)
薬飲み始めてだいぶよくなった!
私は病気発覚前にチャリ通勤(10分)で動悸めまいで吐いたりしてたけど運動不足と思ってたw
バセドウ病は甲状腺ホルモンの影響だかでうつになったりもあるらしいから、あまりに疲れたり動悸あって病んでる人とかは血液検査してみてもいいかも
長文ごめんね
数値的には正常に入るけど橋本病寄りの数値だから今後気になったら受診してねと言われたことがある
でも私の疲れやすさは単なる体力不足だわ
>>67 原因分かって薬も飲んでるのにまだこのスレにいるの?
甲状腺の病気ってある日突然発症するのかな?
何年も前にやった血液検査では大丈夫だったけど、更年期も気になる…
自分の場合は肥満と運動不足が万病の元だと思うが
腰痛い…
健康診断の血液検査だと項目ないよね
付けられるとこもあるけど
旅行ってものに行ってみたいが、全く動ける気がしない
前は出掛けられたのになあ
旅行手配と準備だけでで疲れて無理
てか隣街買い物行くのすら気合いがいる
昨日頭痛すごかったけど気圧は普通だったしなんだろう
>>72 健康診断の項目がショボすぎてわざわざ時間を割いて受けに行く意味あるのか考えちまう
やっぱオプション販売なのかなぁ
甲状腺は普通の内科でも診てはもらえるけど
専門医がいる内分泌科や甲状腺内科で診てもらうことを強く勧める
>>64 だからメンヘラと迷走神経反射は別って話よ
内分泌科は副腎にも詳しいよ
副腎疾患も色々あるからね
予約不要の内科外来の当番表を良く見ると、内分泌科専門医と書いてある先生が居たので、診察前に受付でわけを話して、専門医に見てもらったことがあります。
予約必要の大学病院等の内分泌科はあまりにも混みすぎ。
結果は異常なしでした。
受診のきっかけは風邪で耳鼻咽喉科に行ったら、甲状腺大きいかもしれないから、一度専門医に見てもらったらと言われたからです。
文章だらけて読みにくいかも。
いきなり大学病院行く人なんていないよ
紹介状なしでもお金高くなるだけで平気だけど
自分は橋本病だけど低下症まで行ってないから投薬なし
妊娠希望なら投薬治療始まるけど喪だからな…
疲れストレス天候に左右されてしんどさは毎日変わるけどまぁまぁ日常生活に支障はないよ
>>70 体力ないし疲れるのは変わらないからね
病気が原因だとここにいたらだめなの?
病気したことない人は治療したら即完治し体力気力バリバリになると思ってるからな
それだと病気ないのにこのスレにいる人はどうなのってなるよね
>>89 体力や気力がないからいたんだけど
病人限定ならスレタイにそう入れておいてね
>>92 >>70に対して
>>88や
>>89のレスでしょ
病気なくてもこのスレにいる人だっているのに
何で病気の原因分かって薬飲んだらスレ追い出すんだよ
>>89 私は名前こそあるけどとくに治療法もないような、病気と体質の中間みたいなのが多い
病院行ってもストレスだとか休んでとか言われて、治しようがない
>>94 その病名教えて
同じ人がここにもいるかも
なんか自分が病気のこと書いたばっかりに荒れてしまってごめんよ
病気話続けてごめんだけど、中学の頃にバセドウになって2年おきに入院したり運動制限なったり
家でもごろごろする生活と1年の引きこもりを20歳までで経験した結果
何に対しても努力できない人間になってしまった
若い内は若さからくる活力で行動力がカバーできてたけど20代後半から人との体力差があまりにも大きくて仕事にも影響出てしまってるのを強く感じる
疲れて身動きが取れないし集中力も散漫にさるんだよね
私みたいな悲しい人間を生み出さないためにも運動が生涯設計に大事なことをもっと子供の頃から刷り込んだ方がいいと思う
今でこそ無気力だが、中高はスポーツ少女だったんだぜ
しかしどんなに練習しようとしても他の人より体力がない事実は覆らなかった
身体が弱いぶん、ない気力を振り絞って働いてきたけど
人間関係のごたごたに巻き込まれてもうだめかも…
仕事もハードになる一方で心身共に限界が見えてきた
中学は運動部だったし遥か昔のJK時代は遊んでばかりハタチくらいまではほとんど家にいなかったし自由気ままに生きすぎた
20代で病気になったりで体力も落ちバイト以外あんまり出かけることもなくなってから廃人化がヤバイ
ジョギングとかしたいけど多分倒れるな
>>82 予約いっぱいって聞くから行くなら早目に予約した方がいい
検査する項目やコースによって額もサービスも異なるし
予約状況もそれぞれ違うだろうけど
>>103 >>106 分かるわ
昔と体力的にも大分違ってしまったけどそれと同時に
性格というか思考まで変わってしまったのがより辛い
昔はもっとポジティブだった
まあ喪は元々だからどうせ底辺なんだけどw
それでも人間顔だけじゃないって色々勉強したり前向きに頑張れたけど
今じゃどうせ自分なんて何やったってダメだって卑屈になってしまうし
あらゆることにネガティブで努力すら出来ない
>>109 体調崩してるの?大丈夫?
近所なら差し入れ出来るのに
>>109 Amazonで食糧を…(ヽ´ω`)
私も疲れて風呂に入る気力体力が…
休み中やることなくてアプリで特殊清掃のマンガ読んでたら
生活保護打ち切られた人が猫の餌食べてる描写があってなんか落ち込んだ
命のあしあとだよね
でも猫缶って100円くらいするから
普通に自炊すりゃいいのにって思った
オニギリ買えるわ
また記憶のないまま寝落ちしてた
疲れるだけの負のループ
寝たまんまヨガっていう睡眠導入アプリを聞きながら寝ると朝スッキリできる
それを聞いてないときは起きた瞬間から疲れてるから睡眠の質が悪いのか、それ以前に呼吸法が悪いのか
来月からヨガ教室に通ってみようかと思う
私はYouTubeで見た、寝る前、横になったままストレッチてのと、ヨガってのをやったら翌朝腰が痛くなりました。
実はまだ痛い
どれだけ運動不足なんだ自分。
うんとやわなストレッチから始めなきゃです。
3連勤以上は無理だから入れないでとパート先にお願いしているんだけれど、明日から4連勤…。
体調崩すこと確定だから辛い
>>118 それそれ
9時間拘束8時間労働で帰ってきたら惣菜ご飯かっこんでシャワー浴びて寝る生活
趣味…休みの日のごちゃんだ
外になんて行けない
せめて6時間勤務にしたい
今、2〜3時間程度の清掃の仕事してるけど、肉体労働だし一人で回ってるから体力メッチャ消耗するよ
同僚も、みんなそうだって言ってるし
事務職で8時間労働のほうがマシなんじゃないかなぁって思ってるんだけど
今はバイトなんかいくらでも見つかるんだから
嫌なとこはさっさと辞めたらいいのに
深夜に起きたから、会社から帰って疲れてすぐ寝て、
また深夜に起きて二度寝できず、今夜も家に帰ったらすぐ寝てまた深夜に…
しんどいけど今仕事ないのが救い
事務仕事を探してるけど、大体事務って土日祝休みの週5勤で、なかなかシフト制の所がないですよね…
コルセンこそ精神的疲労でもたないわ
無用で不躾な悪意にさらされること多いけど途端に疲弊して回復に時間を要す
アウトバウンドは論外だけどインバウンドでも職種選ばないとやってらんない
>>132 コルセンとかはいわゆる「感情労働」だよね
コルセンでも法人相手でクレームほとんどないとこは楽だよ
ただ暇だと中の人間関係が最悪
クソみたいな個人エンドユーザー相手は最悪だよね
企業や法人相手だと向こうも看板背負ってるから下手なこと言ってこないしラクよね
たまーにクソに捕まることもあるけどさ
バイトやめて今月はゆっくりしようと思ってエアコン効いた部屋でゴロゴロ過ごしてたら体調崩したw
運動不足解消に歩こうと思ってたら最近また暑くなって最悪だわ
自分も8時間拘束7時間勤務とか絶対無理だから、6時間くらいのとこ応募しようと思う
今日点滴の日なのにクーラーガンガンつけて寝たら関節痛くてだるい
風邪ひいてたら点滴できなくなるんかな
ひきはじめに病院の用事入っててラッキーというべきか
今日の夕方に皮膚科を予約してたのを、今朝から生理で調子悪いし、あんまりにも暑いからキャンセルの電話したら、今度からもっと早く電話くださいと言われた。
今、気持ちが弱ってるから、言われただけで落ち込んでしまった。
もうしません。
>>140 元気出してね
6時間勤務で週4だけど疲れて夜はぐっすりだよ…
週5フルタイムの人本当に凄いわ
>>138 この暑さ辛いよね
お大事に
私も母の付き添いで病院行ったら看護師に冷たく言われて落ち込んだよ
仕事が大変だからしょうがないけど
こっちだって具合悪くて来てるんだからもうちょっと言い方ないのかなって思うよ…
キャンセルっていうか変更っていうか、
もっと早く連絡くれよって言われたら二度と行かない
そういうこと言うところは他の面でもモヤモヤすることが多いし、
ちゃんとしてるところはちゃんと教育されてるからそういうこと言わない
だから空いた予約分はすぐ埋まるんでないかな
と勝手に解釈してる
朝起きたらすぐご飯食べる
食べ終わって食器洗うともう疲れてる
動こうとするとドキドキして辛いから少し横になって休む
もう夕方だ・・・
最近毎日これ繰り返しててやらなきゃいけないこと何もできてない
しかも寝るのも早いんだよね
一日が短い
みんな多少無理して動いてるって言うけど
どの程度我慢すべきなのかわからない
動悸と頭痛だけは絶対無理したくないんだけど・・・
動悸してるときお風呂入るのいいよ
逆に動いた方が楽
掃除とかね
脈拍測って異常なければね
どうせ横になっててもしんどい
私は横になってちょっと待つとすーっと楽になってくる
廊下とかで横になればいいんだろうけど、家にいるとベッドや椅子で休むからそのまま寝ちゃう
頻脈でずっと100超えてた頃はしんどかった
今はだいぶゆっくり な気がする
人気のある皮膚科はキャンセル料とるよね
よっぽどバックレ多いんだろうね
>>150 頻脈のとき自分も疲れてやばかった
100超えると何するのもしんどかった
爪切りとか美容院とか服選ぶのとか本当に面倒だ
特に美容院は家で自分で切るのも通販もできないし休日出勤の気分
盆休みに行くぞと思ってたけど寝て終わった
オシャレするのって気力体力使うよね
垢抜けられない原因の一つだわ
バッチリメイクした日にゃ何もしなくてもゴンゴン疲労が溜まっていって瞼が重くなってきて死にそうになる
あ!近場の美容院を適当に予約しなきゃ
めんどくさい…
他人に興味なさそうな職場ばかりだったから化粧しなくなった
顔色が明るくなる日焼け止め使うくらい
お金ができたらアートメイクしたい
服は色違いを買って作業着状態
食べ物は毎日似たようなもの
ルーチンに時間使うの嫌なんだよー!
オフトゥンで横になりたいんだよー!
今日ずっと木曜日だと思ってたのに金曜日だとさっき気付いてびっくりした
無職はやばいな。。昨日は丸1日寝てたんだろうか
こんなこと書いたら批判されると思うけど
発達障害などで体幹の筋肉が弱くてちゃんと座ってられない子供の話を聞いて
自分も普通の人よりそういう傾向があるのかと思ってしまった
座ってられないくらい疲れてる
私は足がむくんで痛くてちゃんと座ってられない
足置き台使ってるけどどんどん姿勢が悪くなって、
首肩背中腰全身痛いの悪循環
朝起きてトイレ行くときフラッフラなんだけど血が巡ってないんだろな
筋トレ筋トレ筋トレ筋トレ筋トレ…
思うだけで体が応答しない…
>>168 それでも足りない(´;ω;`)
病的なものではないからただの運動不足…
昨日帰ってからすぐ寝てしまって12時間は寝たと思うけど
寝覚め最悪、3時間しか寝なかった時みたいな眠気とだるさ
じゃあ一体何時間寝たらいいのか
ほんと不便すぎるこの体
24時間眠った私もいるよ
夜8時に寝て、目ざまし時計見たら8時だったから朝だなと思ってカーテン開けたら真っ暗
たまたま大晦日で、当時TVから紅白のマツケンサンバが流れてた時は24時間寝たことに気づいて愕然とした
昔は国内だけど色々旅行も行った
今では近場に出かけることすら億劫でままならない
海外だって国内だって行ってみたい所は沢山ある
電車や飛行機乗ればたった数時間でそこへ行ける
疲れてたりすると十数時間寝てたりするけど
その時間で遥か彼方の異国へだって行ける
でも動けないせいで指をくわえてテレビやネットで見てるだけ
旅行は疲れるよね
体力もそうだけど慣れない土地や人も怖いし
最近は家から二キロ離れると帰れるか心細くなる
別に病気も障害もないからどう考えたって帰れるんだけど精神的にダメみたい
田舎だから隣町というのがいまいち存在しない
駅前中心部、家、田んぼ、山、みたいな
ぐっすり眠れるサプリ?健康食品?のグリシンだかってドラッグストアに売ってるけどどうなんだろうね
半年ぐらい飲んでたけど確かに最初は良かったよ
睡眠の質がよくなったおかげなのかイライラも減った
ネットの安いやつを買ってたからそこまで財政は圧迫してなかったけど飲まないと不安になるようになったし
かといって毎日かかさず飲むとリラックスのしすぎと栄養過多のせいか常に意識がぼんやりして逆にだるくなった
ほどほどに飲むならいいと思う
寝る前にストレッチしたり足裏マッサージすると翌日の目覚めがいいし金もかからないからそっちの方でおちついた
睡眠は足りてるけどとにかく体力がない…
毎日ストレッチできるってすごい
体にいいってわかっててもどうしてもできない
>>182 ストレッチいいよね
筋トレとかしんどいからむりだけど
どんなのやってるの?
今日一日ぐったりして過ごした
なんのために生きてるのかよくわからない
体力ほしい
寝れば疲労は取れるのに体力がないからすぐくたびれる
夕方に飲んだバファリンがやっと効いて頭痛と眼痛がどうにか収まってきた
>>181 海外サプリで大容量・安いやつとかあるよ
アレルギーのサプリだけどドリエルとかと同じ効果
ぐっすり寝れるけど翌日だるくてあんま飲んでない…
朝から膝が痛くて足がつりそう
空いてて涼しい電車だから座れなくても苦じゃないけど座れたらやっぱ嬉しい
体力温存できるし
出かけようと誘われた時に「しんどいからあまり遠くは無理」って言っても「そんくらい大丈夫でしょー!」みたいに返されるのきつい
元気な人って周りも自分と同じようにできて当然な感じでくるから嫌だ
「休みの日はずっと家にいるの?もっと出かけなよ!」「若いんだから何でもできるでしょ!」ってやたら元気であることを押し付けてくるけど、できるならやってるわ…
>>197 遠出はしない人、体力ない人、誘っても来たり来なかったりする人
ってポジション作れると楽だよ
孤立することもあるけど、疲れと天秤にかけて好きな方を選べばいい
そもそも友達がいない
友達付き合いする体力ないもの
もうすっかり友達付き合いはないわ
疲れてドタキャンとか、疲れそうとは言わないが無理そうなのは断ってたらそうなった。
寂しさは有るけど気は楽になりました。
マウントされるから今年の夏は友達0
体力ないのもあるけどトイレが近いから人と出かけるのがつらい
>>202 私もトイレが近くて、仲良かった友達に、私の友達でそんなにトイレが近い人は居ないと言われてから、付き合いを遠ざけてしまった。
言われて落ち込んだ
友達とランチはつらかった
半分しか食べられないし行きたくもない服屋の高いとこ連れまわされるしヘトヘト
>>203 言われるのもやだし待たせるのもやだし、
先に行っててで済む行き先だけなんてことないしね…
メール返信もだいぶ遅いし会うときも今日やっぱ無理かも…って同類の友達見つけて、お互い一人しか友達いないよねーって話してる
昔は遊んだ後にレンタルショップ入ってCD探して十枚くらいレンタルしてたのに
今はもう棚の配置図見るのも嫌になった
旅行は本当に移動がしんどいね
まず空港まで行くのがつらい
行きたいとは思ってるんだけどねえ
テレビやネットや本で見るだけ
いいな〜行きたいな〜って妄想して終わり
フラストレーションたまるから精神衛生上よくないw
>>197 同じ理由で体育の先生も苦手だった
逆上がりや腹筋できない人間を理解できない、努力不足と思ってる感じ
できるまで居残り→できないまま日が暮れて帰宅ってパターンが多かった
もうすっかり一人旅行計画部だわ
人様の旅行動画見て終わり。
ドローンで撮影した動画見るのも好き。
リアル旅行に楽しく行ける日なんてあるのかなあ
ぼっちオタなので一人で遠征することはある
でもすぐに足腰が痛くなる
友達と2人で日帰りバスツアーに行ったんだけど
こっちが体力なしでモタモタしちゃって足引っ張って
友達は見たいところ全部見れなかったんだろうなー
っていたたまれない気持ちになった
何年か前には他の友達と一泊蟹ツアーに行ったんだけど、
ホテルに着いたころには高熱出してて
翌日の予定は全部、私バスで寝てるからごめんね
出発した朝は元気だったんだけど
ほんとごめん、マジごめんってだったわ
平日は仕事しなきゃだからキューピーコーワなんとかの錠剤4つと栄養ドリンク剤飲んでなんとかやってる
土日はひたすら寝てる
休んでる日と外出の日が一致しないよね
休みに旅行行く人とかすげーや、自分がやったら平日人の形保てなくなる
東京に用事ある時は翌日必ず休むようにしてる
隣の県に住んでるけど
>>215 私もオタで結構一人行動するけど
ぼっちの方が自分のペースで行動出来ていいよね
疲れたらすぐ休めるし
まぁそれで予定の半分もこなせなかったりするんだけどw
同行者に気を使わなくて済むぶん気楽
今朝は涼しめだからか、疲れがガクッと出てだるいだるい
>>215 15000歩超えると足腰がガクブルする
2万歩超えたら翌日腰痛で寝込む
>>217 寝る前にアリナミンなんとかの錠剤飲んで、朝ごはんの代わりに栄養ドリンク飲んでる
朝ご飯食べる気力体力がない
お風呂疲れるよね
お風呂から出て来てマイナスの気持ちには絶対ならない!ってのを心に決めて面倒臭さと戦う
ご飯食べるだけで疲れて小休止してると寝落ちて今みたいな変な時間に目が覚める
今日金曜だと思ってた
体が疲れすぎてあかん
あかんぞ!。゚(゚´Д`゚)゚。
夏バテなのか貧血の時期なのに発熱頭痛吐き気
数日経って一段落ついたかと思いきや出勤するなり酷い頭痛と吐き気
ついでにまた微熱が出てるなにもなも嫌だ
自律神経がいかれてるのか午後からすごい息苦しいときがある
走った後レベル
今日もキューピーコーワなんとかを倍飲んで明日に備えるか
昨日は一日に予定が3つも入ってしまって疲れた
今日は1日寝てた
会社に来ることは来たけど、まったくやる気がしない
横になりたい
明日は前売り券を買っちゃった映画に行くだけだから、
無料の会社行事に参加してみた
食べ過ぎて胃が痛い
背中も痛い
腰も痛い
なんて胃弱なんだ…
休みの日は疲れたらすぐ横になってるから会社にいる間は横になれないって思うと本当にしんどい
>>235 はげどう
昼前なら会社の長椅子で腰を伸ばせるけど
近くにネカフェかカラオケがあって欲しかった
まだ暑いから公園には行けないし
>>235 ほんとそれ
だるくなっても横になれないかと思うと会社行くのすごいおっくうになる
まあスレタイじゃなくても、湿度のせいで疲労感を感じてる人は多いみたいだよ
ただでさえ体力ないのに最近湿度で息苦しい
運動神経は良かった方だけど、持久力がない
多分やる気の問題。すぐに眠くなるんだよなー
14時間寝たって言ったら信じられないと言われるし
今では暇さえあれば横になり
やることがあっても横になる
そんな私がかつてインターハイに出ていたなど
誰も信じてはくれまい
自転車で30分くらい外出したらもうヘトヘト
夕飯まで寝る
上のほうで皮膚科キャンセルの電話で「もっと早く連絡して」
と言われて落ちこんだとあったけど
今日美容院に10分遅れたらイヤミ言われて暗い気分に
予約とりにくいし、もう行かないかな
皮膚科の時もそうだったけど
非常識なこと書いて暗に同意や同情求めようとするの勘弁してほしい
いやギリギリ連絡したり遅れると向こうの商売に損害でてるんだからダメでしょ
黙ってのこのこ遅れてったなら仕方ない
事前に連絡してたらそんなこと言われないと思うけどなあ
仮に電話をするのも向こうからの電話に出るのもできない状況で遅刻したなら、
それはそれで遅れたことと連絡できなかったことを到着時に謝ったほうがいいと思う
寝過ごした場合は知らない
美容院くらいと軽く思ってるんだろうね
スレタイだろうがダメだと思う
いやいや
ブスが遅れていったらそりゃあ怒られるやろ
身のほどを知れや
予約取りにくいって書いてるけど他にも予約したい人たくさんいるだろうからそういう店ほど時間にシビアだよ
みんな厳しいね
遅れるのはもちろんよくないけど、人間完璧じゃないから
たまには遅れることもあるでしょ
嫌味言われたのは運が悪かったけど、今度から頑張ればいいじゃん
最近、軽い運動を少しだけ朝夜やるようにしてるけど疲れが違うよ
朝は数分でも惜しいけど、頑張ってる
243だけど、向こうも来るなって思ってるという意見が新鮮
そうだろうと思う
一応、遅刻のおわびに買ってたクロワッサンをあげた(すごく美味しい店の)
表参道の美容室は星の数ほどあるから次行きます
うわ…
厭味ったらしい人だなあ
すごい負けず嫌いっぽい
そもそもスレタイと関係ある?
美容院の嫌味って何と言われたんだろ
時間通りに行っても待たせるクソ美容院もあるけど
向こうも遅刻するブスは二度と来るなと思ってるよ(ニッコリ)
>>257 何言ってんの?
何でもかんでも同意肯定し合えとでも?
>>255 元々予約取りにくくて忙しい美容院なら、時間にシビアになるのは仕方ない
クロワッサンなんていらないから時間通り来てくれーって思ってると思うよ...
私は体調崩してキャンセルとか続くと自分自身が気まずいから
最近は予約不要の美容院行くようになったな
ブスがクロワッサン渡しても意味ないよ
わからないの?
荒れた書き込み見るのすらしんどいから皆もうやめよ。
無駄なことにエネルギー使ったらもったいない
買い物に行って、買い物終わって車に乗るけど車の中でだらだらしてから車を出す
自宅アパートや実家の駐車スペースに車停めた後も車内でだらだらしてから降りる
なんかもう癖になってる…
https://twitter.com/hukinotou_0000/status/880782472111312897 ジャップオスが世界一女からセクシーじゃないと言われる理由がよくわかるよね…
売れないんだから生産ストップしなきゃじゃん
https://twitter.com/53lasaya/status/880606831969685504 女性は大学に行かずに結婚すべきというクソ論文についてのディスカッションをしてきた。
外国人男が「全ての女性の意思を決めつけているのでおかしい」という趣旨の意見を言った中、
ジャッポスは「美しい女性なら行かなくていい!」と
ルッキズム&アホ丸出しの意見でジャッポスのクズさを再確認した。
https://twitter.com/53lasaya/status/880608296725495808 しかもその発言主のジャッポスの顔面は下の中レベルでめちゃくちゃ気持ち悪い。
外国人と比べるとこんなにも分かりやすくジャッポスのクズさが浮き彫りになるんだな。
まじで、みんな日本から逃げて。
https://twitter.com/sischamo7/status/879326231287615489 最近外国出身の人たちと遊ぶ機会が結構あったんだけど、彼女らの当たり前にある自己肯定感が本当に本当に羨ましい
日本の女性が奪われて来たものをまざまざと感じる
https://twitter.com/KRTsan30/status/878889474029101056 この国には「風邪なのに会社をを休めない風邪薬のCM」に疑問を抱かないほど社畜精神が根付いてるし、
「母親が家事も仕事も育児もさせられてるのに父親が何も手伝わない味の素のCMやゴミ捨てぐらいで
家事をやったつもりになってるボンカレーのCM」に疑問を抱かないほど男尊女卑精神が根付いてる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
だいぶ涼しくなったので20分くらい近所歩いてきた。これだけでも健康になれた気分だ
すっごい疲れてる時に油物食べると湿疹出る。
1ヶ月に一度は喉がとても痛い
疲れて帰ってくるので部屋が汚い
メイク落としてすぐ寝てしまう
仕事でも迷惑かける
ほんと嫌、休みがあったら変わるのかな
>>266 分かる
仕事終わって車に乗り込んだらとりあえず30分くらいぼーっとしたりスマホいじったりしてる
たまに寝ちゃう時もある
久々に友だちと遊びにいったけど遊ぶの3〜4時間くらいで切り上げないとやっぱりしんどいわ
映画見て帰りに少しお茶程度でいいよね。朝から夜までっていうのはもうできないな。
私も遊びに行って途中で疲れてしまったんだけどそれを見て友達にもう帰ろうかと言わせてしまった
昔からこんな感じで申し訳ない
今日美容院行くお…
伸びてボサボサ、紫外線でバサバサ、白髪でキラキラ
>>274 自宅で自分で切ってるの?
じゃなかったら元気があるとかないの問題じゃないよね
>>275 わいも
でも髪多いから洗うのと乾かすの多少楽になるはず
>>275 遅刻したりキャンセルすると叩かれるから遅れんなよ
>>279 クロワッサン女ワロタ
美容師もそのあだ名付けてそうw
人に迷惑かけても物あげときゃいいだろって思考の人ほんといるんだなー
頼むから外に出ないでずっとひきこもってて下さい
もし自分が待たされる側になったら
体力も気力もない私が時間通りに来たのにふざけんな!と怒りそう
>>277 これから切って染めてトゥルンしてくる
早くサッパリしたい
>>278 時間ちょうどにきてくれって書いてあった
待たせる席がないほど店が狭いのかな
水すらもらえなそうだから持ってきたぜ
みんな体力なくても表参道とか混んでる美容院に行くんだね
自分は電車乗る気力ないから近場の一人でやってる美容室だよー
他のお客いないから気が楽だ
本当は近所が良かったけど定期券の範囲でクーポン買ってしまった
ネット予約できることを確認してから買ったけど、
知らない土地を歩くの面倒だしやっぱ近所がいいなって思った
行くまではめんどいし、カラーリングとかで長々座ってるだけだとしんどいけど
美容院でして貰うシャンプーやヘッドスパは気持ち良くて大好き
特に専門店のは眠ってしまうよ
首や腰が辛くないように、フルフラットのシャンプー台がある所にしか行かない
ちょっと引かれそうだけど、行った日の夜は自宅でのシャンプーサボれるのも楽
お風呂自体疲れるけど、何よりシャンプーブローが1番疲れるので
>>291 美容師さんのシャンプー気持ちいいよね
髪が生き返るわ
月曜だけどもう疲れた…
金曜の夜にたまった作業が差し込みのせいで一個も片付いてない…
>>294 どんまい☆
明日クロワッサン持って行こ
そのクロワッサン買ってて遅れたのか?って思われてそう
遅刻怖くてできないからすごい早く動いてしまう
そして気が張ってぐったりする
時間ちょうどに美容院行ったのに40分待たされたよ
美容院と歯医者は自身が時間守らないんだから遅刻されてもしょうがないと思う( `Д´)
>>297 クロワッサンみたいなのがいるからずれ込んだんじゃないの
>>297 歯医者わかる
この前、朝一先生が来なくてポカーン…
美容院じゃない激安な床屋行ってるけどいつ行っても1時間以上待つ
これコスパ悪くねぇか?と自問自答しながら待つ
私は美容院の予約日は早めに家を出て近くのスタバで時間潰してるよ
そうしないと時間に間に合わないかもしれないから
夜にお風呂入るのが怠くてつい朝風呂になっちゃう人いる?
仕事から帰ってきて歯だけ磨いてそのまま横になってしまい
朝慌てて起きて朝風呂になっちゃう
理想は部屋掃除して夕飯食べてテレビ見てお風呂入ってから寝たいのに出来ない…
>>304 割と高確率でなる
一人暮らしだから本当は22時台前半までに洗濯機回したいけど、
翌朝シャワー浴びてから朝食(ダイエット用プロテインシェイク)の用意しながら回すとかざらにある
>>304 風呂入らないで寝たら肌がボロボロになるわ
ベッドに倒れこんで寝るってやってみたい
帰って力尽きてちょっと横になろうと思って目が覚めたら深夜2時とかあるある
帰ってきたら何も考えずに風呂場に直行してる
座ったら疲れて立てない
>>304 めっちゃ私
最低コンタクトだけ外す
化粧はメイク落としシートでゴシゴシ
お陰で肌ボコボコだわ
今日も仕事頑張ったー!
お風呂に浸かってむくみをしっかり揉みほぐし☆ご褒美にちょっと高いシートマスクでお肌に潤い与えます!
みたいなツイに載ってるキラキラ女子のマネしてみてぇ
シートマスク毎日やろうと思って去年ハンズメッセで買った大容量のやつほとんど減ってない
シートマスクは付けてすぐに頬骨のあたりがヒリヒリするから使わないというか使えない…
帰ってすぐお風呂入れないやー休憩挟まないとw
夏に汗だくで帰宅した時くらいかな
>>304 夕食は食べてないの?食べてるなら
ご飯食べて眠くなってるんだろうから
風呂は食事の前に入るべきかと
あと部屋の掃除なんか毎日することない
>>310 体力もないけど肌も弱いからそんなの無理
新しい職場になって就業時間が後ろ倒しになって、
30分多く、といっても8時間なんだけど家に帰るともう寝る時間
しんどい
朝早めに起きてシャワー浴びるけど洗う箇所は厳選して日替わり
家のこと自分のことが出来てない
ゴミ屋敷…
>>310 朝のルーティンまったく同じ!もちろん不本意
私は逆に朝シャワー入ると疲れて動けなくなるからなんとか夜に入ってるなー
帰った後は軽い食事とシャワーが限界
他になにかすると翌日に響くからベッドでゴロゴロするしかない
仕事後に趣味して上がりに友達と飲み行って翌朝も元気に出勤!みたいな人羨ましい
ダイエットはじめたらだるさがとれてきた
砂糖関係あるのかも
>>320 逆にあんなタイプ近くにいると思うだけで疲れるわw
>>291 暑い
疲れた
生理でも無いのに甘いもん食べたい
>>323 すいません
アンカー付けてしまった
間違えた
何かもう今日はダメダメかも
職場の人目につかないところにソファーがあって助かってる
丸まって横になって寝られる
おばちゃん疲れちゃったよ…
休憩室が和室なのをいいことに食後は横になって仮眠してる
ダメだ。台風続きに生理まで重なって
家にいる間ほとんど寝てる
前の職場和室あったけどいつも寝てる人がいて寝れなかった
油とかお肉とかあまり身体が受付けない感じがする
消化能力も衰えてるというか
中高年の女性が口当たりがいい炭水化物や野菜ばっかり食べて
栄養失調で虚弱化するのが問題になってるらしいよ
日々の食生活で身体ができてるのは間違いないから
あんま好き嫌いしないでバランスよく食べたほうがいいよ
添加物気にし始めてから揚げ物肉類だめになった
たまに食べても美味しさがわからなくなってやばい
>>334 野菜食べてない…
昔からだけどサラダに価値を見出せなくてな
冷凍庫にブロッコリー入ってるのに
>>336 してるしてる
食材模調味料も厳選するようになったよ
気持ちはやらなきゃと焦るばかりで体がだるだる
体力作りって何すればいいんだろう?
皆さん何かやってますか
私もたまに散歩くらいしかしないけど
一時間散歩したら二時間寝込む
駅まで15分歩くのすらくたびれので体力作り一切してない
やらないと、もっと年取ったとき、まずい。
仰向けでやるエア自転車こぎか、本当はスクワットの準備運動だけどストレッチ
ダイエットも兼ねて少しは動こうと思ってやってみたら、意外とすぐにあちこち痛くなる
涼しくなったら会社から家まで歩けるところまで歩くんだ…
ストレッチはやる気出るけど
筋トレは無理だ しんどすぎる
肩こりの人は肩甲骨ストレッチお勧め
仕事辞めるって決まったあたりからガクッと体調崩した
夏バテみたいに体が動かない。食欲もない。。まだ出勤しないといけないから頑張らなきゃいけないのに
>>340 1時間も散歩できるなんて尊敬する
私は自己流エアロビを準備運動も兼ねて10分やった後に15分散歩する程度
>>345 最終日までしんどいよね
テキトーでええんやで
>>345 もう辞めるんだから、欠勤しない程度に適当に会社行っときなよ
責任感感じて引き継ぎの事とか考えちゃダメだよ!
>>345 正社員だったら使わなかった有給消化できないか聞いてみては?
体調崩してることもそれとなく伝えて
>>339 ラジオ体操と軽いストレッチで10分くらい
やんないよりマシかと
しかし今日は低気圧で一日中しんどかった
なんとかなんないもんかなー
目の奥突き刺すような痛みがたまらなくて生きるの嫌になるときがある
>>345です
>>347 >>348 >>349 ありがとう
自分ではそんなにストレス感じてるつもりでは無かったんだけど、体に一気に来たからちょっとびっくりしているよ。本当にあと少しだから頑張ってくる
どうか皆も体壊さないようにね 無理は厳禁だよ〜
7:30に目覚まし鳴らしてまだ布団から出られない
今日は体が疲れてる
腰回りが…
冬に近づくにつれ起きるの気合いるよね
寝室だけ遮光カーテンやめたら寝起きちょっと良くなったよ
寝室しかないから遮光カーテンw
いまは深夜早朝に起きるタイプの不眠症で明るいと覚醒しちゃうんだ
アイマスク新調しないとゴム伸び伸び
冬になったら冬季鬱っぽくなるのは承知の上で書くが、お願いだから、秋晴れのカラッと涼しくて天気の良い日にしてくれないだろうか
暑い!暑すぎる。イライラする。
クーラー付けすぎ。
ドール行き過ぎ。
自然災害多すぎ
テレビ見ると落ち込んじゃう
被災のニュースみてると、空港や配水で並んでる人いるけど、あんなに並べない、立ってられない
家に食べ物が何もない
徒歩五分のスーパーに行くのもきつい
ネットスーパー使ってぇ(´;ω;`)
うちはふるさと納税の豚肉が大量にある
金曜はしんどいな…
>>363 あと二時間もすれば涼しくなるから、そうしたら歩いて行けるかもよ
>>361 現地喪だけど気が遠くなりそうだよ
でもよろよろのお年寄りも気丈に頑張って歩いて並んでるの見るといたたまれなくて頑張らなきゃって気になる
そして帰り着いてひたすら寝転がる…
>>366 辛いね
なるべく体力使わないように最低限動いたらあとは寝てるのが一番かなぁ
でも余震来たとき逃げられる準備だけはしておいて
自宅に帰れるなら良かった
避難所生活はもっときつい
歩くだけならなんとかなるけど
突っ立ってるの3分くらいしか無理
行列に立って並んでると頭がサーっとしてきてお腹痛くなって具合悪くなる
スーパーのレジの長蛇の列も苦手だから、ロー100とかまいばすに行ってる
最近はセルフレジのスーパー増えてるけどそれも並ぶんだよな
コンビニも積極的にセルフレジ導入頼む
二階だてで生活するだけで疲れる。二階の自室に荷物運ぶの面倒で玄関汚くなりがち(どうせ毎日使うし・・・そもそも二世帯住宅で2・3階を使用してるので厳密には自室は三階にある)狭いのにどこもかしこもものだらけで脳が消耗してると思うホントすぐ疲れる
ヒャッハーで外交的な気分になるときもあるけど特に生産的なことはしてないwwwこんなんだからいつまでもパートすねかじりで友達と差が開くばかりそしてその原因は家が住みにくい構造だからってことにしてるクズですよどーせ
みんな血流はどう?
サラサラ流れてる感じ?それともドロドロ?
影響あると思う
>>374 血液検査したら脂ぎってるって言われた
その前は水っぽいって言われた
生活習慣で変わるね
お風呂はいるのつかれる
久々に湯船に浸かったらぐったり
バストイレ同室のユニットバスなんだけど、一回バスタブにお湯張って浸かったら後始末に難儀した
早めに起きたから予定通り病院巡りしようと思ってたら寝てた…
夏になってから微熱と呼べないくらいの微熱がよく出る
たぶん自律神経のせい
夜も寝付けないしフラフラしてしんどい
今日はほぼ半分昼夜逆転してた
もう嫌だ
骨折して手術し、数ヶ月入院・自宅療養生活をしていたら体力が皆無になってしまった
時短で仕事復帰したけど、毎日吐き気、頭痛、めまいがする
いつまで時短のつもりだと上司に責められるけど、また休みたいくらいだよ…
整形外科医に体力低下の相談をしてもいいのかな
でも退院後4ヶ月も経っててこれって甘えてるだけなのかな…
>>385 まだアラサーなんだ
鬱とPMSだから自律神経原因だと思ってる
>>386 直接的にケガのせいじゃないと思うから相談しても望む答えや対処は戻ってこないんじゃないかな
一般的な体力強化をするしかないような
甘えであろうがなかろうが現状は変わらないでしょ
違うよそんなことないよ待ちだったかもしれないけど
>>389 早期更年期になっちゃう人もいるらしいし不調があまりに続くなら病院で検査のがいいかもね
廃用症候群 老人でもよくあるよ
リハビリ指導あるかもしれないし行ってみてもいいかも
手のひらが熱くなって汗かきにくくてバテやすい人っている?電池切れが早すぎる体で参ってしまう
肩凝りか腰痛のどちらか一方でも改善されればだいぶマシになる気がする
とにかくしんどい
寝起きは当然として、寝るのも立つのもしんどいし何より疲労感が全てのやる気を奪ってる気がする
>>394 起きた瞬間に腰痛があるなら寝具がダメって
私が通ってる整骨院の先生が言ってたよ
>>390 内臓疾患じゃないし、吐こうがなんだろうが甘えならさっさと時短勤務をやめないといけないなって思ったんだ
元々体力、気力がなかったけど、こんな風になって申し訳なくて
不快にさせたならすみません
>>396 ほんとにやばいなら休職してみるのもいいかも…権利だし
お大事にね
>>386 病み上がり復職の人間に責め立てる上司って…
その不調もしかしたらメンタル的なものかもよ
休んでる間に回復したストレスがまたぶり返してきてるのかもしれないし
普通の上司なら責める前に様子を聞いて相談してくると思うの
>>396 まず整形外科の先生に相談してみていいと思うよ
他の患者にも同じ症状の人いるだろうしアドバイスくれるはず
夜中と早朝は涼しくなったけど、日中はまだまだ蒸し暑い。
疲れが取れない。
暑くて散歩すら無理
昨日一日寝て過ごしてしまった
今日こそは…!
平日眠れないから疲れてんだろうなーとは思うけど
>>398 あなたの普通が世間の常識じゃないよ
是非はともかく
>>386的な事はよくある話
時短できただけでもマシな方の職場だと思う
>>386 根本解決にはならないけど内科で吐き気止めや頭痛薬貰って
やり過ごしながら元に戻して行くしかないかなー
思い切って辞めてもすっきりするかも
体力がないからすぐに寝こけてしまう…
10時間寝るとかザラにある
ここの人達は胸垂れてる?
私も寝てばかりの生活してるけど体力筋力落ちて胸が垂れて萎んだ
元々ド貧乳だから垂れる胸がないと思ってたのに凄く見窄らしい
看護師に見られるのすら苦痛
同じように寝る時間長い人はどう?
ド貧乳の私ですらこれだから胸の大きな人は大変そう
ナイトブラもしてないし、普段がブラトップだから垂れても仕方ないと思ってる
見せる相手もいないので別にいいかなと
ナイトブラ買ったけど締め付けが苦しくてもうしてない
ナイトブラもしんどいけどメディキュットなんか拷問レベルだった
ムズムズする
私もメディキュットダメだわ
足はむくむんだけど、着圧ソックス履くと直ぐに脱ぎたくなる。
>>410 中身が減ったんだ。
頑張って食えば戻る。たぶん。
昨晩も9時間寝たのに今日3度も眠りこけてしまって結局この時間
朝目が覚めてすぐにくそ暑いなかコンビニに行ったのが疲労の原因かな…
足と腕に力が入らない
普通の人って動き出すことに体力使わないのかな
頭いたい
貴重な休みを一日中寝て過ごしてしまった
いやになるくらい部屋が散らかってるけど片付ける気力体力がない
汚部屋は気持ちもすさむね
部屋に物が多いと情報量が増えて疲れるらしい
こまめに片付けた方がいいのはわかるんたけど実践が難しいよね
すぐに部屋散らかる
片付けたつもりでも全然片付いて無かったり
週1で片付けるといいよ
体力ないんでそれ以上散らかすと
手に負えなくなるんでしんどくても週1くらいでは
片付けと掃除機掛けするようにしてる
髪の毛めちゃくちゃ抜けるから二日掃除機かけなかったら髪の毛だらけになる
でも体力ないから掃除機が毎日かけられない
コードレスの軽い掃除機買うかルンバ買うか迷い中
髪の毛は見つけたら拾うとかコロコロを使うとかしてる
>>426 畳だとクイックルワイパーというかフロアシートは意外と髪の毛拾わなかった
>>425 床にものが少ない人ならルンバがいいよ
色んなもの置いちゃうなら、マキタめっちゃいい
実家老親と住んでて、掃除機は私が掛ける係になってから、ルンバ買ったよ
楽だわ
床置きしないように片付けした。←最初のこれが面倒。
機能も最低限の機種にした
親の部屋と茶の間と台所もルンバ。
床にものないけど古い物件で段差だらけだから
ルンバ無理
なんでこんなに段差があるのか不思議
髪の毛あっても無視してるわ
誰か来るわけじゃないしいいかなって
あかん
よく眠れなかったのと無茶振り差し込み作業で体力を使い切ってしまった…
早退する体力も残ってない…
午前中、近所の医院へ行って、帰ってきて昼御飯食べたら、どっと疲れて、横になった何も出来ない。
上の血圧は86しかなかったし。
突然涼しくなって、身体がまったくついていかない。動悸息切れがして身体がだるくて何もできない
約束しててもドタキャンばっかり。ほんとに申し訳ない。
もう事前に約束しないことにする。
季節の変わり目に起こる不調もしんどいけどとりあえずこの夏を無事に過ごせてほっとしてる
とんでもなく眠くてだるくて今日会社休んでしまった…
別に寝不足ではなくそれどころか日曜月曜と12時間は寝てる
自分が普通の人みたいに動けないのがみじめだ
今日もキューピーコーワなんとかを4錠飲んで明日に備える
>>442 そういうの食べると体調崩すので全く食べない
身体が弱いからこそ超健康的よ
今日ちょうど10年ぶりに食べたとこ
カップヌードルのbirthdayパッケージに釣られたけど47周年て中途半端過ぎてもやもやしてる
10年前までは毎日のように食べてたから懐かしい味になんかほっとした
マッサージ行ってきたら太ももガチガチだった
時間足りなかった
インスタントラーメンは便になる成分がほとんどない
食べれば食べるほど不健康になってゆく
トマトのリコピンってメンタルヘルスにも効果的みたいだから大っ嫌いだけど一日一個食べてみようかな
トマトパスタでいいなら毎日食べられるんだけど
特別に長生きはしたくないけど
変な物食べると胃もたれ酷いし肌荒れるし
これ以上具合悪くなりたくないから食べ物には気を付けてる
カップ麺もハンバーガーももう10年は食べてない
http://www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html 乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分
全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。
出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください
https://goo.gl/F8uG6v ※女性は登録も利用も無料です
代謝が低いからか、目の下のくまがものすごくておののく。
みんな仕事は週5フルタイム?
なんかもう土日休み辛すぎるからやめよう
4勤2休みたいなのって実際はどうなんだろう
昼間の勤務だけなら楽そうに思えるんだけど
三連勤でも自分はキツい
でも1日しか休みないと、回復しないまま仕事続けることになるし
4勤2休が理想なのかも
今の職場はそんなの無理だけど
時短だと食べていけないわ
都会実家暮らし最強だよね
羨ましい
>>460 コールセンターとかそんな感じだね
早番2日遅番2日2日休み
>>458 フルタイムな上に残業してる
しんどいよ…
>>445 それ本当は1日1錠のやつかな?
4錠飲んで1日過ごせるなら真似して見ようかと思います
8月は祝日が土曜日だったからほんとしんどい…
3日休み2日休み月2回ほど連休が一番精力的に生きていける気がする
>>466 1回1錠を一日二回かな
あれはビタミン剤だから、体から飽和するとおしっこが真っ黄色になる
真っ黄色になったら飲むのやめればいいよ
私は一日4錠くらいならおしっこ黄色くならないから飲んでる
アリナミンて飲んだ後喉の奥からすごい薬っぽい匂いが上がってくるね
あれずっと気持ち悪いけど疲れに効くとかいうから飲んでる
効果はわからない
オロナミンCもそんな感じ
でもプラセボって大事だよね
何かの栄養素が足りてないのか最近野菜がすごくおいしく感じる
しかし食欲はあるのに体力はない
3勤休2勤休の会社だけどしんどい
1日じゃ疲れ回復しないから週2回の休みはずっと寝ててなにもできない
連休の方が体力回復できる気がする
まあ当たり前だけど睡眠大事だね〜
こんな時間にレスするのはご法度だね
>>469 安いパチモン飲んだ時はこみあがってくる変な臭がすごかったよ
なので高いけどアリナミンシリーズに戻した
自分は5連勤で体調壊して
3勤2勤にしてなんとかなってるけど
この猛暑疲れで休みがち
今日の途中から金曜日だと思いこんでた…(ヽ´ω`)
身体が動かなくて仕事を休んでしまって自己嫌悪
申し訳なさでのんびり休めもしない
休むのも仕事のうちと聞いたことがあるよ
回復したらまた頑張ればいい、ゆっくり休んでね
二年半休んだけど社会復帰決まった
昼夜逆転も一度もせず規則正しい生活送ってきた
仕事始まったらまた余裕が一切なくなる
よく二年半も休めたね
休んでたっていうか無職だったんじゃないの?
お金の心配がない人しか休めないよね
体力なくても気力なくても家賃はらって税金納めて食べるためにはどんなにみじめでも働かなきゃいけないから
何年も不定愁訴的な感じで体調悪かったけどここ1年位
毎食自炊で和食中心の健康的な食事
乳酸菌サプリメントで便通改善
30分/日で軽い運動
趣味をもつ
徐々に体調がマシになってきたよ
冷えとりとか漢方薬とかお灸とかは効き目感じなかった
>>486 なにが荒らしだよ
素朴な疑問を述べただけだよ
一般的には就業規則で1〜1.5年くらいしか休めないはずだけど?
普通なら二年半も休んだら休職期間満了で解雇だよ
>>488 羨ましい て言うか、おめでとう
私も添加物減らして睡眠時間を確保しなければ
小まめに仮眠できるような状況ならいいんだけどね
>>482 二年半も休んでたなら、体力気力がないレベルじゃないからこっち行けば?
鬱状態で日常生活がまともに送れない喪女 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/wmotenai/1493373730/ >>489 退職せず休職してたのか、職場をやめていたのか
>>482からは判断しようがない
「普通は」さん
基本尻に火がつかない限り頑張れない
夏休みの宿題8/28くらいからやるタイプ
>>492 未だ休職中ならまだしも
これから仕事再開していよいよ社会復帰って人に向かって酷くない?
個人的には別に仕事辞めてたってここ居ていいと思うけど
いつも月曜休みなんだけど三連休で混むからしばらく連勤だよ
私もキューピーコーワかアリナミン飲もうかな…
休んでたって無職だっていいじゃん
喪女板なんだから喪女なら問題ない
今日は朝から調子悪い
寝不足と腹痛
昨日1時間半歩いたせいで今日筋肉痛でヤバい
もう動けない
金曜日でよかった
朝起きれず午前中休んで昼から出勤
したはいいもののヘロヘロなのでキューピーコーワなんとかの液体ドリンクを投入するも力が入らない
とりあえずやることはやったけど、もう終業30分前なのに帰る支度始めた
休日はずっと、そうだこれは夢なんだのAAみたいになってる
仮眠とかをうまく取り入れたらマシになるかな
15分から45分くらい
最近夜9時以降に起きてたためしがない
家に帰ると緊張の糸が切れるのか一気に眠気が出てくる
ご飯食べて一度寝転がるともうだめ
やりたいこといろいろたまってるんだけどな
明日から三連休だけど、連休はかえって体調を崩しやすい
寝てばかりなのがいけないのだろうか
しかし動く気力と体力がない
昼休憩で机の上で寝られる人器用だなと思う
午後の眠気は物凄いけどお昼食べてハイ仮眠っていう風には寝れない
お昼休み終わって数十分後くらいに
猛烈な眠気くる
食べ終わってすぐはまだ眠くないし
歯磨きとかして目が冴える
もう日本の社会はシエスタ導入しろよと思うよ
絶対能率上がるって!!!!
>>511 いつも仕事の休憩中15分は寝てるよ
同僚や上司と食事に行く時は昼寝は我慢するけど
その後の午後の仕事が眠くてしんどい…
基本一人休憩で 寝るのが好きだから「ランチに誘ってくれなくていいのに…」と思ってる
ここには同じ境遇の人がいると思いたいw
自分も1人で眠りたい派
シフト制で昼勤のときはみんなでお弁当おしゃべりトイレタイムで昼休み終わりって感じだからちょいつら
職場だと気が張っているのか昼寝ができない
その代わり勤務中に一瞬意識がとぶんだけと
風呂掃除してただけでギックリ腰になった
頻繁になるから運動で予防しなきゃいけないのに
痛みがひくと運動のこと忘れるし、そんな体力もないしと言い訳
で、また痛い目にあう
風邪引いて寝て起きたらぎっくり腰気味になって、さっき整骨院から帰ってきたよ。
整骨院って無駄じゃない?まだ整形外科のがマシ
うちの近くの整骨がヤブばかりなのかもしれないけど
モーラステープをくれない整形外科はハズレ
整骨院はマッサージが得意で安いとこならアタリ
今住んでる近所は保険使えない整骨院が多い
ぎっくり背中したとき仕方なく自然治癒を待った
ぎっくり腰で整形外科行っても、痛み止めくれるだけだし、そっちこそ無駄でしょ
整骨院、全然効かないなんか電気みたいなの
あてられるだけだもん
今、ロキソの湿布貼って、飲み薬のロキソ飲んでるけど普通に痛みひいてる
自分にとっては痛みひかせてくれる整形外科のがマシだわ
整骨院にもいろいろあるけど電気オンリーはハズレだよ
整骨院とかカイロは当たりハズレがある
当たりはすごいよ
顔の右と左がだいぶ違うけど整骨とかいったほうがいいのかな?
左右のバランスがとれたらこの疲れやすさも少しは治るのかなぁ
ええ、そうなの?三カ所行ったけど全部電気あてるだけだよ
軽くマッサージとかはしてくれるけど、痛みとれることなかった
まあ運動して予防すりゃいい話なんだけど
急性期でとにかく痛みを取りたいだけなら痛み止めのが効く
整骨院はリハビリテーションで行くとこ
なんとなく歪んでるからだるいは姿勢と運動不足だと思う
休みだから昼夜逆転した上に9時から21時まで寝てしまった…
もう1日終わるよ…
>>529 三件ともそれだとそこの地域のはダメそうだな
カイロやってる接骨院、鍼灸もやってる整骨院、
しっかりしたマッサージ+電気かゴロゴロするベッドとか
オプションで酸素カプセル、ウォーターベッド?とか
前住んでた地域は豊富だった
わしもさっき起きた
リズム狂うのやだから眠剤飲んで寝る
>>528 左右のバランスが後天的にずれたなら整骨行ってもいいかもだけど、生まれつき(か赤ちゃんの頃から)なら意味がないと思う
随分前にここの板で骨が奇形でブサイクでタヒにたいって見た
私も頭蓋骨の左側凹んでるし耳の位置も左右で違う
私は口内の骨隆起が出てきたからマウスピースつけてる
でも今のところ睡眠が深くなったとか体が楽になったとかはない
>>533 >>535 起きてる??
私の生命エネルギーをみんなに分けてあげる
休日は予約しないと家から出られない
今日は予約してあるから頑張ってる
ショッピングモールとか行くと椅子ばっかり探してしまう
電車で二駅の所にお店があるけど通販しようかと思ってる
休日ですら行く気力がない…
>>539 わかる…
さっきも来たばっかりなのに探したとこ
二駅なら通販しちゃうな
他の用事のついでがあったりするなら行くかもってくらい
運送屋さんにはほんと頭が上がりませんわ
今更ながら地震で崩れたものを片付けてるけど、ちょっとやっては休みを取ってしまう
やろう!という気持ちはあるのだけど気力と体力がないわー
ここの人達って何もないような暮らし辛いところで生活してる?
自転車で15分くらいのスーパーに買い出しに行った
少し寝る
ずっと涼しかったのに今日、唐突に暑い。吐き気がとまらない。もう本当に暑いの無理
>>545 政令都市の中心部から自転車で5分くらいのところに住んでる
多分通販で買えるもののほとんどは買えるような場所だと思う
通勤も基本自転車30分以内で探せる(派遣に近い個人事業主)
でも寝てばっかり
>>548 それは羨ましい
仕事は電車かバスで通ってるんだよね?
あと、朝から自転車で15分以上漕ぐとか、満員電車で10分以上っていうのも結構疲れるよね
そんなに通勤&通学時間が掛からないようでも疲れることもある
>>550 自転車です常に
地下鉄駅まで10分弱歩いて階段昇降して1駅で乗り換え、1駅で降りてまた階段昇降…みたいな方が辛い
それなら自転車30分の方が快適
朝は結構爽やかに目が覚めたのにそこから6時間スマホで動画見てたら頭と肩と目がじーんといたくてしんどい
もう夕方だし
時間の使い方が体力と気力を奪う悪循環を起こしているのだろうなぁ
スマホやパソコンばかりで眼疲れるのに手放せない
一日パソコン仕事の人は大変だろうな
気を張ってたのがとけたら腰痛やばい
家まで帰れるだろうか…
モーラステープ貼りたいところはだいたい日光に当たるところだからロキソニンパップにした
飲むだけだといまひとつ
アリナミンEXプラス買って飲んでみたら言われてた通り胃から臭いの登って来る
高かったから飲むけどきついわ
今から45分の仮眠を試みる
45分以上ガッツリガッツリ寝てしまうかテストする
>>528 左右のバランスとるのにはウォーキングが一番だよ
会社帰りの重い荷物片側に抱えてとかではなく
ちゃんと左右の腕振ってするやつね
>>559 まて!それは孔明の罠だ!!
おはよう
今何時?
鼻水、咳、下痢、月経過多と汚いものが出る系ばかり続く
こんなとこまで喪なんだなあ
ここにいる人達は体温はどう??
自分は低体温で、元気出すために色々やる中で体温上げることがいいような気がしてきた
具体的にどうやって体温あげるのかがあまり思いつかないんだけど
平常35.3℃くらいだけど、一度34.8℃になったこともあるよ
免疫力を考えると、筋肉とかもつけなきゃとは思うんだけど・・・
酷暑よりはマシだけど天気悪いとそれはそれでしんどいなあ
ゴミ出しそびれるし朝から茶碗割るし最悪だ
子供の頃から学校行くだけで精一杯で外遊びなんてバカのすることだと思ってたわ
私もみんなと鬼ごっこしたかったな
毎日アクティブに過ごせる体力ある人が羨ましい
友達とショッピングモールに行って疲れてお茶したら大好物のモンブランを前にして睡魔に襲われたみたいに意識が遠のいてしまった
ほんとにスイッチが切れた感覚だった
友達に心配されちゃったよ
夏に友達とどこかに行くと貧血起こしてた
最近はぼっち行動だから貧血起こす前にどこかで好きなだけ休める
人に合わせる合わせてもらうのツライんす
>>567 皿割れるとなんかいいことあるらしいぜよかったね!
やはり低体温関係あるのかぁ
つっても運動する気力も体力もないから体温上げる常備薬とかないのかなぁ...
自分も子どもの頃から学校だけで疲れて外出て遊ぶとかできなかったや
いまは基本的に車移動ぼっち行動だから楽
でもたまに友だちと外出すると思ったより長時間になって帰ってきたら崩れ落ちてる
連休出掛けて疲れたから早めに寝たらこんな時間に起きてしまった
友達とカフェ行ったりすると水分とりすぎてその後何度もトイレ行きたくなってしまうから1人の方が気楽
昔から氷水のような冷たい飲み物が好きで氷食べたりもしてた
貧血だとそうなるらしいね
>>574 最近はあんまりないけど飲み会で一度トイレ行くと何度も行きたくなるのと似てるのかな
自分は心因性頻尿…
飲み物全部飲んだ後に小さくなったら氷をガリガリ食べるの好き
飲み会もそうなるね
すごく喉乾くのは緊張なのか
好きなだけゴクゴク飲める家がいいや
同じく好きなだけトイレに行ける家がいい
気持ちよく酔えないからお酒は飲めないけど…
すぐおしっこ行きたくなり、トイレに立つとき気を使ってしまう。
緊張する,気を使うから、口の中が乾くので又水飲んじゃう。
で、トイレに行きたくなり…の繰り返しの悪循環です。
関係ないけど、飲み会で席移動するのが苦手、というかできない
尻に根が生えてしまう
席移動してまで話しに行きたい人がいないのもあるけど
私も席移動できない
最初に座った席が悪かったら最後まで悪いまま
冷水浴びるのと熱めのお風呂に入るのを交互にする
健康法をはじめてみたけど結構いいよ
筋肉をほぐしてくれたり自律神経を整えてくれたりするらしい
よく眠れて翌日が楽
身体には負担ではあるから全員にはおすすめしないけど
健康だけど自律神経の問題がある人にはおすすめ
>>582 病気とかいろいろあるよ
普通に体力ある人にはただの怠け者に思われるけどね
基礎体力が元々備わってて病気もしない人には理解出来ないんだろう
どれだけ疲れやすく、疲れも取れにくく
体が辛いか
みんな何時出勤の会社で働いてるの?私は8時半出勤の会社なんだけど、朝が苦手すぎていっそのこと夜勤だけの会社で働きたい
元々車酔いしやすい体質何だけど、最近は体力が落ちたのか10分くらい乗るだけでも酔う
これじゃどこにも出掛けられない
シフトは固定じゃないと無理だなあ
リズムが狂ってしまう
自分は7時半始まり
就業時間が16時半だから
その後病院とかも焦ることなく行けて良い
以前18時終わりの時は病院ぎりの
とこ多かったし
ちなみに養命酒、朝だけ飲み始めた
効くだろうか
朝だけってのは
さすがに職場では飲めないし
夜は睡眠剤をのむから
アルコール度数がワインなみの養命酒はまずいと思って
固定だと電車が混み合う時間になるし
人の少ない時間に移動したいから
それはいいんだ
土日祝がちょっと嫌だけど
>>590 養命酒と聞いてユーチューバーの瀬戸こうじ?
思い出してしまった
誰も知らないか
通勤電車がキツイ。同じ場所に立ちっぱなしは本当に苦手。それならば歩いてる方がよい
>>591 転職したとしても
朝早い時間か昼位出勤になるかと
思ってる
あとは始発駅かどうかとか
はぁ、条件が沢山だわ
>>592 ユーチューバーの件はわからないけど
荷物多いほうだし10分以上たってるのは無理だわ
猛暑、台風、ゲリラ豪雨等で
顔が疲れ果ててる
家事をさっと済ませて寝たきりで体力回復するしかないわ
トゥルースリーパー買ってみようかな…
その前に畳の上での寝落ちを減らせって話でもあるけど
自分はマニフレックス
4万で買って10年使ってる
自分にはあってる
それにニトリのNクール敷いて
かなり快適
仕事辞めた途端どこも出ないで寝てばかりのせいか更に体力落ちた...ずっと寝てたい
>>595 親が買ってたけど、全然意味ないって
高いだけって
>>598 そっかー(´ ・ω・ `)
弟が使ってたのもぺらっぺらだったしなあ
セールやってるみたいだし一式セット半額なら買ってみようと思ってたけど悩むなあ
朝が苦手なんだけど8時半始業だわ
フレックスの会社羨ましい
>>590 養命酒ってアルコール入ってるけど、朝飲んで大丈夫なのですか
酔いそう。
>>597 仕事辞めてすぐは、ひとまずホッとするから、ゆっくり過ごして良いのではないでしょうか。
心置きなく寝るもよしでは?
>>602 ありがとうございます...最近むしろ寝すぎなぐらいなんですが、寝ても寝てもいくらでも寝れると言うか
時間があるのは嬉しいけど寝すぎたら体力落ち込むんだなと...貧血持ちなのも原因かもです
>>603 いや、実は私も会社辞めてすぐは、すごく疲れていて、ひどい風邪も引いてしまい、ずっと寝てたことがあります。
眠いときは心置きなく寝ちゃいましょうよ。
寝すぎると筋力落ちるけどまた勤め始めれば元に戻るよ
休めるときにたっぷり寝るといいと思う!
>>604 眠いって脳が言ってる時に素直に寝られる今の環境はとてもありがたいです そうですね、無理せず暫くは休んでみます、604さんもどうかお体お大事にして下さいね
>>605 筋力低下が問題ですよね、でも確かに仕事始めるとある程度体力も食欲も改善が見られる気がします 仕事の時の体力が無くなるのは惜しいけど、今はゆったり過ごしたいと思います。ありがとう
帰宅して帰宅時のテンションが持続してるうちにお風呂はいらなければ
その後夜更かしになる時間まで立ち上がることが出来ないのに横になってしまう
コンタクトはずす元気がないからお風呂にも入れない
コンタクト洗うのがダルくてずっと外さないままになってしまうので
とりあえず外して洗浄液に浸けておくけど擦り洗いは後でという方法を編み出した
>>607 会社で外してメガネ掛けて帰ったら?
お風呂ちゃんと入ってゆっくり布団に入ったほうが疲れとれるよ
冗談抜きで呼吸は大切だよね
浅いと不調が出る
止める癖がある人は結構いる
>>612 キューピーコーワなんとか、一日4錠飲めば効くよ
即効性あるのがドリンクで効き始めるまで長いけど効き目長持ちが錠剤だっけ?
今日はキューピーコーワゴールドのドリンクとライジン飲んだけど肩のだるいの取れない
体力無さすぎるのって動物として淘汰されるされるべきなのかもしれない。
体力改善にヨガ始める
といっても教室に通うとかじゃなくて、本と動画での自己流
ヨガなら自分の部屋でできるし、独学なら本代ぐらいしかかからない
手持ちの本には1日5分ぐらいでもいいらしい(ただし継続大切)
やる価値あると思ってる
ゼロトレって姿勢を正しくする本買ったけど
一度もしてない
本やバスタオルを用意するという時点すら
クリア出来ない
wiiFitでヨガやってるw
体やわらかくなった
前屈とか全然だったのに今床に手が付く
旅行とか言った時かな
だいじょうぶ?しんどい?ちょっと休む?って言われる
ほんとにしんどいんだけどさ
明日の会社行く気力は帰る直前になくなった
体力は復活すると思うが気力は無理そう
一週間以上前の旅行の疲れがとれてないw
今より体力ある若い時に体弱くて大変ですね
って言われたことならあるな
職場でダンボール運んだり冊子持って往復したら帰りには意識遠のきそうだった
>>619 了解。1日5分なら続くと思ってる
ヨガは柔軟性だけでなく、体力アップにもいいと思うんだけどな
間違ってるかも
続いた場合はたまにレポします
レスなければ挫折したと思ってw
仕事辞めて転職活動せず少し休んでるんだが、ちょっと動くとヨレヨレになってしまう。
朝早く起きれば全部うまくいく!朝早く起きてやりたいことをしよう!
↓
朝はやく起きていろいろやる(大して力仕事とかはしてない)
↓
仕事の中盤からしんどくなって動けなくなる
体力なくて悲しいわ
>>631 朝早く起きれてるだけすごい。自分は
今日は疲れたから朝早く起きて色々やる!→いつも通りの時間に起床→おわり
だからな
ここ一ヶ月くらいこの時間に起きちゃうんだけど
横になるかいろいろするかして過ごして
会社行く頃には眠くて、昼休みくらいからしんどくなる
バイトやめてしばらくゆっくりしてたけど明らかに体力落ちたな…
毎日涼しくなってから散歩してたけど気休めだし
こないだ2泊3日の旅行に行ったら丸一日ホテルで寝込んだ
やりたいことの半分もできなかった
>>640みたいな人ツイッターで見たけど、似たような人って意外といるものなんだね
私は実質一泊三日みたいな強行軍で火曜日辛くて欠勤したけどまだ体戻ってない…
昨日の仕事のあとゆっくりお風呂入ったんだけどまだ疲れがとれない。特にふくらはぎがだるいわ
>>618 私もYouTubeのヨガはじめた
フローヨガはかなり疲れるから初心者向けばかりやってる。体柔らかくなるといいな
すごく奇遇なんだけど私もyoutubeのヨガ始めた
20分ぐらいのは週2回ほどだけど
足のむくみ取りだけは毎日してる
ふくらはぎは第二の心臓と言われるだけあって体が軽くなった気がしてる
仕事辞めてしばらくゆっくりしてると座るために使う筋肉すら落ちちゃう
今は週3のパート 働いて寝込んで働いて寝込んで週末は通院 生きるのしんどい
物心つく前から身体が弱くて人の三倍くらい体力無い。母に「外れくじを引いた」と言われて涙が止まらない。
だったら強く産んでくれよと言い返したかった。愚痴すいません
>>642 >>643 私、ようつべほとんど見ないから検索の仕方とかわからないの
よかったらリンク貼ってもらえません?
私もヨガやりたい
>>645 私も昔から病弱の外れくじだ
あまりに頻繁に体調崩すから仮病扱いされたこともある
努力してもどうにもならないことを責められるのは辛いよね
ヨガはやってないけどむくみやすいからお風呂上がりにふくらはぎと太ももリンパマッサージしてる
次の日足ちょっと軽いかな程度だけどいい匂いのオイルに癒されるし何より足すべすべになった
風呂上がりってスキンケアや髪かわかしたりしなきゃだからマッサージする気力残んない
>>646 youtubeの検索らんに「ヨガ 初心者」とか入れて検索かけると腐るほどでてくるよ。
いくつか見て続けられそうなのを選べばいいよ。
個人的には10分以内で出来るお手軽なのがいいと思う。
短時間の方が続くと思うから。
あとヨガはそのポーズを正確に出来ないと効果がない、ってものではなくて、
そのポーズを真似るだけで効果があるとのこと。読んだ本によると。
だからヨガは教室に通う必要もなくて、お金もかからないし、いいと思うよ。
教室に通ってヨガ友つくりたいなら、それはそれでいいけどね。
>>646 youtubeの検索らんに「ヨガ 初心者」とか入れて検索かけると腐るほどでてくるよ。
いくつか見て続けられそうなのを選べばいいよ。
個人的には10分以内で出来るお手軽なのがいいと思う。
短時間の方が続くと思うから。
あとヨガはそのポーズを正確に出来ないと効果がない、ってものではなくて、
そのポーズを真似るだけで効果があるとのこと。読んだ本によると。
だからヨガは教室に通う必要もなくて、お金もかからないし、いいと思うよ。
教室に通ってヨガ友つくりたいなら、それはそれでいいけどね。
ヨガのようつべのリンク貼ってよ
自分で検索する気力ないんだよ
>>660 そうそう、それそれ
自分と同じく体力気力がなくても始められたヨガ知りたいの
接客立ち仕事で週4しか働いてないけど体力きつい
座れる仕事したいけど接客しかしてこなかったし何も資格もないし転職したいけど仕事見つからなそうで続けてる
わざわざようつべ開いて検索かけてurlコピーしてこのスレ開いて貼り付けして投稿させる手間を押し付けるカスがいると聞いて
>>662 分かるよ
立ち仕事しかしたことないからデスクワークだとやっぱり違うのかな
>>645 言い返していいと思うよ でもグッと耐えた貴方は偉い
えー軽い気持ちで言っただけでしょ
親の一言一句が気になるなら独立すべきだよ
ちらっとでも思ったことがないことは 口には出ないよ
子供をくじとか外れとかうちの親が言ったらドン引きだし絶対言わないから酷いと思うよ
いやお前はくじだってつたえたかったんじゃなくて
身体が弱いのが不運だったってことでしょ
デスクワークで7時間勤務だけど
仕事から家に帰ると2時間くらい寝てしまう
疲れてしまうから
土日休みがあっても1日どちらかでかけたら1日は1日ほぼ横になる日にしてる
ただ体力がないだけ。普通の体力持ってる人から見たら理解できないと思う?
転職のため仕事辞めたけど転職活動する気力がない
ナンバーワンのクズって自覚あるけど体動かない
先週から3連休あって4連勤だけど全然楽じゃないな
2連勤でもうきつい
明日休みだーっていうのが無いとモチベーションにならない
長時間働いて週三日休みと
それなりの時間働く週二日ならどっちとる?
週5働くと休みの2日間寝っぱなしで身体を休めないと、かなりきつい
遊びに行ってる友人見ると驚く
休憩なしでも5〜6時間だと体がかなりラク
仕事詰め込まれて7.5〜8時間はツライ
休憩ありで7時間だと週5耐えられそう
でも昼休みいらないから早く帰りたい
私の場合、体が疲れて精神的に疲れるんじゃなくて精神的に疲れて体もしんどくなる
だから、長い休憩時間に外に出ちゃいけないしほかの人たちと同じ休憩室で過ごさなきゃいけないとか余計に疲れる
もともと雑談が苦手だから
よく周りの人に考え過ぎって言われるんだけどこの勝手に動く脳の活動をストップさせたい
プラスの方向に脳が働いて発明家とかになれたら良かったのに
この間試験受けて、通れば面接なんだけど結果がわかるのが1ヶ月半後
受かってるかもわからないのに面接対策する気が起きない
10年勤めた会社が倒産して突然無職になったけど転職活動する気が起きない
新しい職場でまた新人として一から色々覚えないといけないなんてしんどすぎ
履歴書や職務経歴書作るのも面倒で手をつけられない
寝る時間が段々遅くなって昼夜逆転生活になってしまっていて抜け出したいけどだらだらしちゃう
>>681 私も精神的→体力だ
考えすぎってよく言われる
トウシツじゃないけどリスパダール処方してもらってる
>>684 エージェントの面談予約をボタン押しちゃえばやるしかなくなるよ
>>687 考えすぎくらいでリスパダール出して貰えるの?
でもあれって太るんだよね
私も被害妄想も酷いし、深読みし過ぎて疲れる
>>684 まず10年勤めるのがすごい
せっかくの3連休なのに初日から寝て終わった
体が鉛のように重い
休み前はあれやってこれやってあそこ行って、って思うのにな
明日こそは動きたい…
>>684 それだけの期間勤めて会社都合なら、約一ヶ月後に(自己都合は90日後)失業保険を貰えるし、転職活動時の前職退職理由は、会社が倒産したからで通るから、あんまり落ち込まないで。
実は私も同じような状況になって1ヶ月くらい、体調崩した事があります。
>>681 自分かと思った
本当にこの思考量が全部いい方向に向かえばどれだけいいかと思うよ
youtuberでスーツって人いるんだけど疲れやすい人って脳内がずっとあんな感じなんだと思う
そりゃくたびれるわ
>>691 ありがとう
実は倒産したのは7月でもう2ヶ月以上経ってるから失業保険貰ってる
何の気持ちの整理も出来ないままある日突然事務所を追い出されたから何も手がつかないのは精神的ショックが大きいのかも
せっかくだから暫くゆっくりしようと思ってた所で親が病気で倒れたから毎日リハビリ付き合っててそれで一日が終わる
なんかもう色々疲れてしまった
>>673 デスクワークしてた時は体はそんなに疲れなくてよかったわ
頭使いすぎて疲れるって感じで
デスクワークでも体力使うんかな
頭が疲れると連動して体も疲れるというか
デスクワークは地味に肩と腰に来るからそこから他も辛くなるというか
仕事関係ないけど田舎だと通勤もしんどい(完全に自分の空間だけど運転で常に神経を使う)
>>673じゃないけど9年半デスクワークしてる人間的にはこんな感じだと思ってる
昼休憩は逆に疲れる
7時間連続勤務とかあればよいのに
>>694 親御さんのリハビリのこと、とても大変ですね。
694さんも親御さんも、どうかお大事になさって下さい。
昼休憩1時間あるから30分くらい寝てる
30分寝られないとまじできつい
9時から働いて12時で帰れるならいいなといつも思いながら仕事してる
休憩取らないと意識が朦朧としてくるわ…
お昼食べて生き返る感じ
>>700 分かるよ
14時とかで帰りたい
9〜15時で帰れたらどんなにいいだろう
毎日ハッピーかなぁ
9時出勤は満員電車になるから辛いよ
11-17位にして欲しい
「フレックスなのにみんな同じ時間に出てきたらエレベーター混むし意味ないからちゃんとずらして出勤して!」
て書き込みを前の会社のご意見掲示板で見た覚えがある
都会は大変だなあ
うちの会社のことかな
結局みんなコアタイムギリギリに来るんだよね
7時〜か11時〜じゃないと
電車で座るのはできないね
だけどなかなか7時始まりって少ないし
11時始まりだと仕事終わりに病院や
買い物が行けないし
困るなぁ
うちの職場8時半からなんだが、朝6時に勝手に出社して早退する人がいる
当然職員からはブーブー文句言われてるがボスが気にしないからどうしようもない
誰だって自分の好きな時間に出て帰りたいよね。好き勝手してる人が勝ち組なんかなぁ=з
でも普通は勝手にはできないよね。失礼な言い方だが、○害者じゃないかと噂されてる
>>710 フレックスじゃないなら、それはひどいわ
変わり者だから放ってあるのかもよ
時給で働いてるの?
それでも勝手に時間変えるとか普通はできないけど
早退の扱いとか勤怠どうなってんだ
自分は10〜19時契約のはずなんだけど
コアタイムさえいれば早く来て早く帰ってもよしって言われた
でもフレックスしてる人いない
>>712 何か文句を言われるとそれをノートに書いたりこっそり録音したり証拠を取り
弁護士に訴えてやると脅すイカれちゃってる人だから、誰もキチに触れないんだ
>>713 社員だよ。普通できないことを普通にやるから、キチだと言われてるよ
うちは個人事務所なので、所長がその人怖がっててなんもしないから好き勝手やり放題なんだよ
スレチ気味すまんかったね
いいなぁ
そこまで自由にできるならキチになりたいわ
びっくりするほど自己中で犯罪レベルのみモラルのない人って
ごくごくたまにいるけど、あの人達はストレスないのかな
なんか別次元でのストレスはありそう
すぐ激昂する人とか
韓国の水かけBBAとかナッツBBAにも常人には理解できないストレスはあるんだろうな
前の職場の正社員の女性管理職ですぐキーキー怒るは仕事は分かんないわ(管理職なのに)が、いたけど、触らぬ神に祟り無しで、他の社員もスルーしてたよ。
公務員系です。
履歴書何枚か書いてやると意気込んだものの、1枚目書いたところで変なシミついちゃっててやる気削がれた
何かやらないといけない事とか考えないといけない事があると、
しんどくてたまらない
私は履歴書全部電子だけど....
顔写真は画像保存してワード貼り付けてる
直筆の履歴書は無理
>>704 そういえば家の近所のめちゃめちゃ暇な店で9:30〜15:30のバイトしてたけど本当に天国だった
自分は9時間拘束8時間勤務とか無理なやつだ
みんなエライ…実家だから甘えてるわ…
昼休みは貴重な睡眠確保の時間だ
少し寝るだけで全然違う
私も7時間勤務の場合でも5時間勤務の場合でも
休憩時間ないと倒れるし、お腹が空く
体力ある人って食べなくても動けるイメージだな。
あと太ってる人は大抵体力ある。
昼休みだからちょっとだけ寝ようとか出来ない
昔から凄く寝つき悪い
何処ででもスッと眠れる人ってストレス無さそうと思ってたけどそうでも無いんだね
たまたま電車でとなりにいた母娘が娘の部活の人の悪口を
言ってて10分位で離れたんだけどくたびれてしまった
人の悪口をうっかり聞いてしまうのって消耗するよね
10時まで資格試験の勉強しようと机の前に座って5ちゃんし始めてから早3時間
衣替えで足の踏み場もないまま2日経過
昔みたいにがんがんレスついたりしないとわかってるのに無駄リロードで1日終わるよ
>>731 頑張れ
このレスを読む頃にはいくらか勉強した?
>>733 いやあ〜全く★
11時には寝なきゃだからいい加減テキスト開くくらいはするわ…
寝るのも起きるのも疲れる
体が重くて起き上がれない時ある
昨日一日寝てた
今日も一日寝て過ごしそう
便秘で腹が痛い
>>689 PTSDプラスαなんだよね
ジェイゾロフトも貰ってるんだけど
私は太らないなぁ
ウォーキングしたら筋肉痛になったから寝てる
連休で食べたものプロテインとポテコ一袋と納豆二箱とコーヒー牛乳だ
足が固くて前屈まったくできないから、これを改善させれば疲れがマシになるかも?と60代のおばさんに言ったら
私も全然前屈できないわよ!でも元気!体のかたさなんて関係ないわよと言われた
うちの職場のおばちゃんもパワフル
でも血圧の薬飲んでるって言ってた
血圧高い方が元気なのかな
祖母と母親は凄く負けず嫌いで何くそって気持ちがあるから元気なんだと思う
私にはなんでそれが遺伝しなかったんだろう
母親に「あんたは、悔しい!って思う気持ちはないの?」って怒られたことある
すぐ何くそって反発するの、人間じゃなく猿みたいだよね……(猿に失礼だけど)
確かに職場で嫌なことがあってクソがって怒ってる時は元気なきがする
たしかに怒りはモチベーションになるよね 怒るようなことでも怒る気力がなくてだいたい流してるわ 極力省エネで生きてる
何クソってバネにして頑張ればいいと元凶の母親に言われたことがある
もうバネは伸びきっててそんな気力体力はない
うちらの世代の親ってそういう教育方が流行ったのかね
けなせばけなすほど良い子になるとでも?
3人きょうだいだけど、全員やる気ない系だわ
休みの日はだらだらしてすぐネットに逃避する
もっとアクティブに動きたいのにできないので
最近糖尿病の専門医が書いた本に糖質良くないと見て食べ物から変えることにしたよ
ヤル気ないけど食べ物ぐらいなら頑張れるかな
>>751 本読める体力があるだけ凄い
最近は集中力が落ちて本読むのもめんどくさい
自分も本読めない
前引きこもってたときは2週間ずっとシリーズ物読んでたりしたけど今は買っても完全に積ん読状態
映画やアニメも見るのに体力いる
すぐスマホとか見てしまう
>>757 同じく
昼寝したのに眠いから、もうそろそろ寝るよ
私も3連休寝てたからやばい
帰還した宇宙飛行士みたいになりそう
重い腰上げてグッズの店頭買取してもらいに行ったら店内で30分以上待つことになって出る時もうヘロヘロ
付き合いでしぶしぶいきなりステーキ連れていかれて
200g食べた次の日に自転車30分連続で漕いだら(仕事でモニター?をやらされた)
全く疲れなかったし筋肉痛も浮腫みもなくて、たまには肉も必要なんだと思ったよ
そういえば前にも焼肉食べた次の日は疲れが少なかったし肌が潤っていたような……
普段あまり牛肉食べないけど胃腸は強いほうだからまた試してみようと思う
>>760 帰還した宇宙飛行士わかる
連休明けの通勤は明らかに足が重くて歩くのが遅い
>>762 タンパク質がいいのかも
プロテイン飲んだら
>>764 本の受け売りだけど、プロテインは肝臓壊すとかなんとか
自然の食べ物で栄養とるといいよ
お肉はおすすめされてた
本は目次の気になるところだけしか読んでないものぐさだよ
肉食えないから体力無いのかな
ガッツリ肉食の人って確かに体力有り余ってそうだ
食べられない人の場合は無理に自然のものだけってすると
バリエーションなくてキツくなるからプロテインで補ってもいいんじゃないの
知り合いのベジタリアンの人は成長期の子供には
プロテイン取らせてるって言ってたよ
たしかに焼肉食べた日はなんか元気がでて
やる気も少しでた気がした。
ハンバーグとかビーフシチューで同じような
ものは得られない
焼肉なんてほぼ食べに行かないけど…
塊肉がいいのかな
そういえばダイエットであったな、タンパク質メインで食べてかつ人工的な食品は食べないダイエット
植物性たんぱく質のプロテイン売ってるよ
たんぱく質は筋肉や血液を作るもとだから摂らないと弱ってく一方だよ
プロテインってただのタンパク質だからとりすぎない限り肝臓壊すなんてないと思うけど
老人ホームでも飲ませてるとこあるみたいだよ
とみたぶたみすぐに疲れたアピール。
兎に角動かないだからブタ
三連休仕事だったけど最終日はもうヘロヘロだしでご飯食べても頭が働かなくてヤバかった
リポDかモンスターエナジーとか飲めばまた違ったのかな
栄養ドリンクは一時力は出るんだけど、ヤクが切れたみたいに、その後、疲れがドッと出るのが嫌で飲むの止めた。
とみたぶたみすぐに疲れたアピール。兎に角動かないだからブタ
連休を寝て過ごしたら今日は調子がとても悪い
今朝は肌寒いだろうと思って通勤してたら蒸し暑くて汗だくになって会社で冷え、
お腹が痛いからストッパ飲んだら喉が渇いてヒリヒリするし、
寝ながら動画見てたら首と背中痛めて今ごろ頭痛してくるし
帰りたい。゚(゚´ω`゚)゚。
とみたぶたみすぐに疲れたアピール。兎に角動かないだからブタ
やけにサスペンスな夢を見てしまい疲れて二度寝。12時間以上寝ると言う始末
夢見ないで寝たい
私も昔は1回寝ると3本立てくらいで悪夢見てたよ
殺される夢とか追いかけられる夢とか
寝てる時も緊張してるのか寝汗も酷かったし
夢を見てるってことは睡眠が浅いってことだから寝ても寝ても眠いんだよね
今はそういうことなくなったけど睡眠って大事だなってしみじみ思う
私も夢見る。
すごく嫌だった職場の夢とか色々
目か覚めた時の、どんより感は半端ないッス。
>>786 憂鬱になってる時は必ずといっていいほど、そういう夢見るよ
特に誰かに追いかけられてる夢
追いつかれたら殺されるから必死に逃げる夢
私は逆に誰かを殴ったり怒鳴ったりする夢見ることがある
もちろん現実ではそんなことしないしむしろ大人しい
フラストレーションが溜まってるのかな
>>789 気分が良かったり気持ちが充実してる時はそういう夢は見ないもんね
あとは歯が全部抜ける夢とか空飛ぶ夢、宇宙空間から太陽系の星を眺める夢、全編英語の夢とかけっこう色々見てるなぁ
何年かに一度すっごい幸せな夢を見るともう目覚めたくないって思っちゃう
>>790 すごいわかる
心の中ではこれ以上言ったら取り返しのつかないことになるって思ってるけど、とまらない。
現実の自分からするとありえない行動すぎて夢だと途中でわかることもあるけど。
体や精神の調子が悪いときは虫の夢ばっかり見るな
いい夢なんてもう何年見てないだろう
昔は覚えておきたいようないい夢もあったのに最近覚えてるのはグロいのばっか
去年の冬は変な夢ばかり見てたんだけど、関東から東北に越してきて初めての冬で寒かったのもあるのかなと思う
関東では寝てるとき暖房つけてなかったんだけどそのノリで東北来たらすごく寒くて
でもお金がなくて……だからか知らないけど寒さで半分起きてしまってたんじゃないかなぁ
今年は対策しますが
悪夢に悩む方多いんですね
暑かったのに寒くなったり、雨だったりしたからかな…
明日病院だから相談しようと思う
鬱気味になった時寝逃げして休みの日に
眠りが足りてるし、とくに眠かったわけでもないのに昼間ずっと寝てた時は夢で辛くなったりしてたな
あの時ばかりは寝てばかりで鬱が加速しそうな気がした
体力ないのに鬱々しくなると最悪
>>786 私も一晩に何個も夢見るんだけど
いい夢の方が多くて、眠り浅くて途中で起きるわけでもなく
夢の中でまた寝て夢見てまた寝るみたいな
置きた時に時間の感覚が戻るのに数分かかる
寝過ぎで疲労が貯まるのかな常に疲れてる
ここ数年、学生時代の夢をしょっちゅう見る
どれもこれも電車に乗り遅れたり単位が足りなかったり
さぼりすぎてゼミに行くのが気まずくなってたり
そんなんばっか。実際はさぼった事なんてないのに
乗り遅れるのはよくあったw 人生にも乗り遅れてるしなー
私の場合は冷えると高確率で悪夢見るからできるだけ暖かくして寝る
夢は最近見ないけど寝てる時の食いしばりが酷くて朝起きた瞬間から顎が怠くて寝た気がしない
歯茎もパンパンに腫れてしまってる
>>790 これもわかるー
普段言いたいこと言えないからその反動だと思ってる
普段絶対言い返せない相手に対して怒鳴り散らして反論してスッキリする夢見たことあるわw
>>801 私もずっと食いしばりが酷くて、そのうちそれが原因で奥歯の根に膿が溜まってかなりつらい治療したよ
そのことがあって食いしばりのせいで歯が割れたり、すり減ったりダメになるかもしれないと言われてマウスピース作ったよ
バイトで肉体労働してるんだけど、バイトに行く前にタンパク質を取ると体力の持ちがいい上に、ゲームでストレス発散することがない場合が多い
何故だろう?と思ってたけど、やっぱ体動かす前に何か食べたほうがいいのかもね
調べると油分のない糖質がいいんだとか
バナナとか、おにぎりとかサンドイッチとか
>>782 連休が遺体に見えた
お疲れ様
目もピントが合わない
ソファから動けない
梅雨なのかよ…
もう毎日天気が悪くて頭おかしくなりそう
10月から仕事だからいい加減昼夜逆転直さないとなのに天気が悪くてできない
晴れて晴れて晴れてくれー
心配事があって胃の辺りがギューっとなる感じするんだけどメンタル案件ですかね
なんか薬くれるのかな
2ヶ月ごろごろ寝てばかりで毎日ぼーっとしてる
来週から働けるんだろうか
天気も悪いし不安だ
>>809 ぼーっとしてるってスマホやテレビを見るでもなく本を読むでもなく
正真正銘ぼーっとしてるってこと?
ウォーキング始めたらへたらなくなった
ウォーキング始めるまでと初めて何日かは泥みたいになったけど
>>811 ウォーキング効果あるんだ
毎日何歩歩いてる?
>>811じゃないけどウォーキングと適切な休息/睡眠のコンボが大事と思う
それとウォーキングのタイミングというか凄い疲れている時にはやらない事
ちょっとだけ疲れているなら大丈夫だと思う
アリナミンのにおいが嫌でキュピーコーワゴールドに変えたら快適だった
1日2粒らしいけど朝と昼と15:00に飲んだ
疲れすぎちゃって職場ですら喋るのが面倒でやばい
みんなバカかと思うくらい声でかいし体力あって羨ましい
職場のパートのおばちゃん元気で羨ましい
あんな風に年取りたいけど無理だな
>>814 効果どう?
今よくチオビタ飲んでるけど、どこでも飲める錠剤系に変えようと思ってる
>>817 今日1日しか試してないけどいつもより元気だった気がする
朝はドリンクで飲んだからまあ栄養取りすぎではある
>>818 ありがとう
順番に両方試してみる
手軽に摂取できる分、自分もつい飲んでしまうかもなあ
>>812 毎日一万歩をノルマにしてる
汗かくのが気持ちいいし脚に少し筋肉ついた気がする
あと昼間の怠さが無くなった
>>813 そうだね
雨の日も無理しないことにしてる
>>820 すごい。
見習いたい。
実は、駅まで片道15分歩くのを目標にしてるんだけど、疲れちゃって。
カーペットで寝落ちした時とか寝た気がしないぐらい疲れが取れない
寝具って大事だよね
カーペットに直で転がって寝たらダメに決まってるよ
822は畳の上に直って意味じゃなくて
布団で寝るって話なんじゃないかなあ…
上半身は痛いし下半身は浮腫むし
せめて天気が良ければなぁ
とみたぶたみすぐに疲れたアピール。兎に角動かない。よってブタ。
とみたぶたみすぐに疲れたアピール。兎に角動かない。よってブタ
とみたぶたみすぐに疲れたアピール。兎に角動かない。よってブタ
>>816 私はおばちゃんになったら元気になると信じてるよ
>>820 一万歩、すごいね!
前に挑戦してみたけどすぐに諦めてしまった
見習わなきゃなー。
>>832 時々コースを変えたり好きな道や景色を通ったり楽しみを見つけるといいかも
今は金木犀の香りが楽しみで歩いてる
折角書いてくれてるんだから
気に入らないならスルーしようよ
台風前って体だるい
せめて気圧くらい高くあって欲しい
今日晴れてたし今週4日だったのに体がしんどい
来週を乗り切れるのか不安だ
駅から会社まで遠いから通勤だけで8000歩稼げる
生理前だしますます気だるいわ…
寝てばかりで運動不足すぎるから調子いい時は5キロくらい歩いてる!
めちゃくちゃ寝ちゃうから連休初日に限るけどw
平日通勤で1万歩以上歩くけど木曜金曜にはへたばってるよ
歩き方が悪いのか体質なのかわからんけど
全然筋肉つかないし体力はむしろ以前より減ってる感じで悲しい
距離が合わないのかもね
ちょっと減らしてみた方がいいかも
歩くって言っても気分転換程度ののんびりペースだけどね…
早歩きとかウォーキング?だと5分持たないと思うw倒れるw
ゆっくり歩いても意味ないかもだけど体動かすだけでも違うかなと
>>842 無理なく歩きつつ、気分転換になるからストレス発散になったりの効果で+αもきっとあるんだろうね
楽しくやれるならいいだろうな
私は過度に眩しがりで日光嫌いだからなかなか難しいな…暗い時間は怖いし
うちの中でテレビ見ながら踏み台昇降運動とかやったらいいなかな
私は神経が過敏なのか外に出る運動はストレスを感じて
続かないから中で出来る運動しかしてないよ
どんな運動でもやらないよりやるほうが絶対いい
踏み台昇降は手を突き上げる感じで動かしながらやると二の腕が引き締まるよ
>>843 そうそう気分転換くらいがいいよね
歩きついでに喫茶店寄ったり高台の公園で景色眺めたりしてるw
自分は明るい時間の散歩苦手(よく車で誰かに見かけられたりして嫌)だから薄暗い頃から始めてる
最近日が短くなったから夕暮れ時もいいよ、夕焼け綺麗で。
関係ないけど酷い顔して必死にチャリで坂道漕いでたら知り合いに目撃されてるのも辛すぎる…w
台風で頭痛が酷い
歯も痛くなってきた
まだまだ全然近くないのにさすが大型台風は違う
私も半袖
最近やっと冷房使わなくなったところ
コタツはまだ先だな
スレチだが台風ほんとやばいから進路上の人は気をつけて
お店が空いてるうちに2〜3日分の食料飲料(停電でも食べれるもの)・懐中電灯やランタンモバイルバッテリーあたり備えておいたほうがいいよ
関空はミネラルウォーター四万本だか用意してたな
台風だけど自分は今ルナルナで言うところのキラキラ期だから調子がいい
先週は死んでた
沖縄勢です、やっと少し風が落ち着いてきました。台風が怖すぎて一日中身体がガチガチで、気が抜けた今は凄い体調崩しています。皆様も台風の備えを万端に、体調にお気を付けてくださいね
飲食店で短期間接客業やってきた
お盆や皿が重くて二の腕と背中が筋肉痛
今までほんっとに運動不足だったんだなと思った
自分より若い子達は皆軽々とお盆を持ち運びしていたし、飲食店は体力つきそう
倉庫内ピッキングのバイトもやばいよ
ものによるけど私は4時間で1万歩歩いてるよ
ピッキング一年間ぐらいやってたな
毎日8時間
足の裏に魚の目ができた
しんどくなってやめた
足痛いよね
インソール5000円ぐらいのいいのにしても駄目だった
というかそういう仕事をこなせるだけで十分体力あるよ
>>862 それだよね
事務仕事でも一日終わると凄く疲れるから立ち仕事とか動く仕事の人尊敬する
私もデスクワークしか無理
てか、デスクワークでも昼休みとか爆睡してるけど
ピッキングとか事務とか以前に毎日8時間の仕事すら無理
事務でも頭使う仕事だとドッと疲れるよ
計算間違うと大事になるから慎重に
でも速さも求められて終業時にはズタボロよ
基本デスクワークだけどたまに力仕事をすると(と言っても一時間くらい )
信じられないくらい疲れてひどいときは夜発熱する
あと力仕事じゃなくてもルーティンじゃない仕事をしたときも
いつも以上に疲れてしまう
>>866 わかる、私税理士事務所勤務だけど確定申告時期は完全に廃人になる
8時間働くのでもいっぱいいっぱいなのに残業がしんどい事務職
上司から「そんなに大変?」って底辺を見る目で言われる
体力ねぇ!気力もねぇ!そもそも夢も希望もねぇ!
>>868 税理士事務所は税理士の先生の下で働くのも大変そうなイメージがしますが、いかがですか。
>>870 私は一度転職で事務所を変えていますが、最初の事務所は税理士先生が怒鳴る人で大変でした
今の事務所は先生は穏やかですが、職員達がアホほど偏屈で大変です。なかなかうまくはいかないですが
今の先生は善人ですし、一人暮らしなので辞めるわけにもいかず、なんとか頑張っている次第です
でも確定申告後は体調を崩して、毎年病院通いになります
>>871 レスありがとうございます。
実は転職活動中なので、税理士事務所の事を伺った次第です。
やっぱり私には体力持たなそうです。
体、大事にしてくださいね。
履歴書書いてるんだけど集中力が持たないー
でも平日帰ってからだと多分書いている余裕がないから今のうちに書かないと…
>>873 履歴書書けないわ
図書館の閲覧室とか空いてるカフェとかで書いたことある。
私は、はかどった
書くの辛いよね
肩凝りが、肩どころか背中上部が不穏で
早く気圧上がって
履歴書は手書きしんどいからPCで作る
手書きじゃなくて面接の時に何か言われたことはないよ
>>877 印刷どうしてる?
わたしPCあってもプリンターないから印刷で作る時はコンビニプリント
>>878 昔買ったプリンターあるからプリンターで
職場で運動会がある
こちとら結構なおばさんなんだが他の職員がそれ以上におばさんばかりなので
強制的にいろいろやらされる
それに向けて体力をつけようと縄跳び買ってやってみた
子供のころは何百回でも飛べたのにな・・・
毎年色々押し付けられるなら一度体力削って参加して体調不良で早退なり何なりすればいいのに
さすがに翌年以降の負担減るでしょ
減らなければドクターストップとでも言えばいいし
>>872 ありがとうございます。確定申告時期を乗り越えれば、後はそれほどでもなくむしろ楽な時もありますよ
この仕事が好きだから怒鳴られても続けられています、性に合った仕事なら検討してみてくださいね
1日一つの用事しかこなせない
仕事終わりに何かするのが無理
ツイ見て勝手に専業作家だと思ってた人が会社員と兼業だった
朝までソシャゲやって夜8時くらいまで仕事して家帰って原稿してって化け物かよ
もう来月30歳になるんだけど、専門卒業してからパートを転々としてるだけでまともな職歴も無い
専門学校も大学受験する気力が無くて(学校と家の往復だけでもう体力の限界だった)家の近所の学校を選んでしまった
特に資格を取れるような専門ではなかったから家と学校往復してるだけで卒業してパートになってそのまま
パートも1日4時間を週5しかないのにもう限界で帰ってきたら玄関にへたり込んでしまう
家族には怠け者認定されててずっと見下されてるけどどうしても辛くてどうにもならない
毎日社会生活送ってる人からすれば完全に怠け者だし楽してるようにしか見えないんだけどさ
もう用事1つでもあれば休日も休んだ気にならなくてしんどい
こんなに体力差があるのは不公平だなんて思ってしまうのが情けない
ブスでも人並みの体力があればもう少しまともな生活できたのかな
一日2時間のバイトがきつい
金曜日バイト休みなんだけどバイトのみんながご飯食べに行くらしく一緒においでよって誘われたけど疲れるのでやめときますって言ったら、大丈夫!土日月も休みだから大丈夫!って言われたけど分かってないな…
休みであるはずの日に人に会うことがどれだけ疲れるか分かってないな…
病気や栄養不足なのか生れつきの体質なのか怠け者なのか精神が弱いのか
何かもう全部な気がする
いつも嫌なことを考え込んでしまうことも疲れの一因かなと思い、お寺に瞑想に行きたいと思ってる。
でも、棒で叩かれるのが恐怖で結局行ってない、、
>>890 バイト休みにわざわざ会いたくないよね
私だったら行かない
疲れてなくても行かない
>>893 同じく休みの日にわざわざ行かない
滅多に来ない人がくる飲み会なら行くけど
2連勤までしかしたくない
ZOZO勤務いいと思う、6時間勤務で週休3とからしいけどそんなんだったらゴーリキーだろうがサエコだろうが
着る服がないから買わなきゃなんだけど買い物がしんどい
決断力もないから安物探して吟味してる内に人混みに疲れて酔って結局いつも何も買わず帰ってくる
ネットで買うと大体失敗するし
>>897 わかる
私は買いに行く前に行く予定のお店の通販ページチェックしてから出かけるようにしてる
事前にこれ良さそうってあたりをつけとくだけでも時間短縮になるよ
まだ火曜…面接2件入れたから金曜休むけどそれまであと2日…ああ嫌だ嫌だ
雇用保険適用できる時間働けたら生活はきっと楽になる
しかしもうしんどくて無理
疲れ過ぎて今日が何曜日だか途中からわからなくなった
雇用保険も社保も以前より加入条件がゆるくなったって聞いたけど今どうなってるんだろう
このスレのフルタイムでも短時間でも自立してる人は立派だわ
>>904 加入条件の労働時間、30h/週から減ったらしいよ
>>906 週5の6時間で入れるのか
8時間なんて日本人働きすぎだよ疲れたよ
>>908 最低は週20時間だよ他にも条件あるけど
8時間なら3日で済むんだ
雇用保険入れるなら正社員なんて辞めてバイトにしようかな
>>893 分かる。飲み会どころか、職場以外で職場の人に会うのが嫌だ。
土日は寝てばかりー話したら、周りからどんどん体力落ちるからダメダメ!と言われた
疲れてるから寝るのであって、疲れても動かないとダメなのか…
そうしたら休める日がないので回復がマイナスになってしまう
>>913 精神科の先生に休みの日何もしなくても休み明け疲れるんですって言ったら休むから疲れるんだよ
休みも起きて動いた方がいいよって言われた
そんなん死ぬわ
寝てばかりだと逆に疲れるし動いたほうがいいって理屈はわかってるけど動けない
バイト上がりになら勢いでまだ行けるけど
休みの日の夜の飲み会とか最悪だよ、外出たくねえ
ここのバイトの人は週何回何時間働いてる?
店潰れてしまってバイト探してるけどずっと5時間程度だったからやっぱりフルタイム無理だな
派遣見てても、土日休み9時間拘束8時間勤務(残業あり)とかゾッとする
週5、8時間勤務の契約社員してるけど、家から会社が徒歩5分だから何とかやれてる。これに通勤電車乗ったら体力気力共に一発アウト。
都内勤務なんだけど、埼玉とか茨城から1時間半以上かけて来てるパートさんがいて、その体力気力に驚く。絶対無理。
保険証作ってもらったばっかなのにもうついていけなくて辞めようとしてる
体も弱いけど頭も弱いんだよね…
本当にお金って働かないと貯まらないよね…
でも週4で7時間が精一杯だわ
体動かす仕事なら必然的に体力がつくんじゃないかと思って頑張ってみたけど
体力つく前に体壊しそうになってギブアップ
今の仕事やる前よりも寝込む日が増えてしまった
本当もうどうやって生きていったらいいんだろう
仕事してた時はストレスなのかお菓子やケーキや甘い物ばかり食べてたのに
辞めてからほぼスイーツを欲しなくなったから今の状態が普通なのかな
あんなに好きだったのに不思議だ
>>897 わかる…女はファッションチェックしてくるからいちいち悩んでた
必要以上に買い物しなくていい無職楽すぎる
仕事辞めてから食欲無くなった
体動かさなくなったからかな...もっと健康になりたいからちゃんと食事したいのに
乗り換え必須のでっかい駅は全部歩く歩道にして欲しいなぁ
こちとら駅ビルなんて立ち寄ったりしないで直行直帰なのだから
何なら時速40キロ位のやつでいい
朝に駅の階段登ると吐くことがわかったのでエレベーター使う
毎朝職場に着いてからヘム鉄サプリ一粒飲んでる
帰るときも一粒飲んでる
バナナとか食べてるけどセロトニンを感じたことはない
クタクタだし腹減ってるとネガティブな事しか考えられなくなる
最近夜になると蕁麻疹が出る
心因性蕁麻疹っぽい
痒みで体力奪われる
夜くらいゆっくりさせてくれ
立ち上がる気力無いから化粧したままだしお風呂も入って無いけどこのまま寝たい…
今月から転職したんだけどまだ仕事に慣れなくて毎日ぐったりしてる…
社長が「やる気にあふれて仕事をすれば疲れない!だから『お疲れ様』って挨拶はしない!」っていう謎理論の持ち主なんだけど仕事どころか趣味とか家で寝てても疲れるわ
慣れたら少しはましになるかな
>>933 社長の謎理論に疲れたw
ちょっとコンビニ行っただけで家着いたらすぐ横になってしまう
ただでさえ体力も気力も無い日々なのに、ここ数日、秋の花粉症のせいで全身倦怠感に拍車がかかってて、なおかつ咳と鼻水でまともに寝られなくてこんな時間に目覚めて本当キツイ無理
>>932 枕元にメイク落としシートと体拭きシートを…
職場が4階だけどエレベーターないし倉庫だから次の階の距離が長くてチャリで5分だけど出社するだけで疲れる
特殊清掃のドキュメンタリー見たことあるけどトイレで死んでる率高かったよ
力んだ時に血管切れたりして死ぬこと多いんだって
因みに筋トレする時も息止めるとやばい
満員の電車・バスは自分も一応経験あるし、マイカーのが楽なのはわかるけどさ
辛いことがまったくないように言われるとさすがに
「こっち来て毎日渋滞の中運転する生活してみろや」って気持ちになる
お風呂入ってお風呂椅子に座って体洗ってるのに上がる頃には腕と肩が重くなってだるくて疲れ倍増
どうすればええんや…
最近立ちくらみとめまいがするようになってきた
ほっといていいのか、病院にいくべきか
病院に行く体力もないし、何科に行けばいいかわからないし
疲れた
>>946 とりあえず内科で、耳とかの症状もあるなら耳鼻科あたり?
>>946 私も妹もそれだけど、紹介された大学病院とかどこ行っても不明のまま
内科、耳鼻科、脳神経内科に行ったよ
ただ姉妹でだから遺伝だろうとは言われている
不明だから、もやもやするし出先で症状が出ないか不安で疲れる
アラフォーなら更年期障害の可能性もあるから婦人科かな
いずれにしても内科辺りで血液検査してもらうといいよ
不定愁訴で終わればまだいいけど
脳梗塞とかかもしれないから
早めに病院行ったほうがいいよ
>>940 職場が電車バス使わない距離でも疲れる人は疲れるよ
電車バス乗り継いで二時間の職場で力仕事してたけど今は自転車3分ゆっくりこいだだけで疲れる
>>943 ベートーベンだかモーツァルトだかもその癖があって、それのせいで死んだらしいね
体力は休めば休むほど低下していくんだよ。
少しでも動くようにしないといけないのに疲れた疲れたといって横になってばかりいるのは甘えと言われても仕方ない。
起きると暫くドキドキしてて横になってる間に二度寝しちゃうw
メイク落としも体拭きもあるのに寝落ちしてしまったわ
ちょっと頑張って風呂入る体力もない
去年から気が向いた時水泳やってるけどまぁ体力つかないね
毎週とか毎日とかやらなきゃ意味ないんだろうな
体力落ちるのがこんなに辛いことだと思わなかったよ
体力落ちると横になる時間も増えてそれがまた起きた時のダルさを生んでまた体力が落ちてって悪循環になっちゃうんだよね
親知らず抜いた以外は子供の頃に虫歯のなりかけを削って薬塗ってもらったぐらいかな
歯茎の健康は怪しいかもしれない…あと顎の関節から変な音したことある。そしてデブ
>>961 >>962 わかる
なるべく身体起こしてるわ
ここの人達は元々運動得意な方?
私は小さい頃からずっと運痴のインドアだったけど3年くらい前に半年引きこもってから余計に体力落ちた
>>964 BMI20だけど体脂肪率30パーセント近くあるし銀歯も奥に1本ある
BMI19、銀歯あるけどなんか関係あるの?
学生までは運動は大得意だった
>>964 BMI20の銀歯持ちだよー
筋肉無くてだるだる
あー、筋肉なくてジジババみたいな皮膚感になってきてはいる
>>973 水銀が含まれててそれが危ないんだとか
自分は銀歯一本しかないけど
体型は小太り
下っ腹がぽっこりなタイプ
運動がまるで出来ないわけじゃないけど得意でもない
私は体弱いからこそ無理やり身体動かす時間作ってる感じだけどなあ
一日10分の筋トレでも数カ月やればやるのとやらないじゃ大違いだから
やったほうがいいよ
ダルさの抜け方がだいぶ違う
今も足の屈伸を4〜5回やったら目まいしてきて横になった
>>970 運動得意だったけどパニック障害になって引きこもってからダメになった
>>964 BMI18体脂肪率20%だから太ってはいないと思う
銀歯はないよ
銀歯を問題にしてる人いるけどさ
私、銀歯たくさん入ってるけど、それが問題ならどうすりゃいいの?
歯医者行って銀歯全部抜けとでも?
>>982 乙あり〜
疲れやすい&あまりお腹が空かなくて胃腸弱いんだろうなって感じる
最近は冷たいもの控えるようにしてる
>>982 おつ!
食い意地はってて食欲はあるから食べ過ぎて胃もたれして後悔するわ…
電車に乗る時に妊婦さんがマタニティーマークつけてるみたいに虚弱体質マーク欲しい
疲れてる時とか本当に席座りたい
あまり良くないことだけど何か理由つけてヘルプマーク貰ったら?
通常3勤1休で4勤は2〜3ヶ月に一度だったのが
退職続いて人手不足のため
4勤が2ヶ月に2〜3回に増えたら疲れが抜けなくなった
体調立て直す前に、あと数日でまた4勤がやってくる
季節の変わり目、低気圧、生理でまともな体調の状態が少なすぎる
暑くて頭が痛くなって来ました
目の奥が辛い
@神奈川県
>>990 寝込んじゃうよね
分かるよ
暑すぎるよ
冬季から夏季まで死んでて最近ようやくドラマとか見る気力が湧いてきたのに寒暖差とか気圧の変化でダメぽ
これから友人の結婚式なんだけど披露宴から二次会までずっと周りに知り合いがいる状況とか想像しただけで疲れる…
友人の幸せを願いたい気持ちはあるんだけど
弱さは恥じるべきものであって自慢するものではないとおもう。
-curl
lud20250123041200caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1534206090/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【すぐ】体力や気力がない喪女【疲れる】6 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・コインランドリーを利用している喪女
・おそ松さんが好きな喪女〜第8松〜
・最近の若い女って体型気にしなくなったよね?
・家族がリア充の喪女
・ガールズちゃんねるを語るスレ 21トピ目
・【そこそこのデブ】とりあえず痩せよう118【喪女】
・おぎゃあ!名古屋ごはんが大好きな喪女
・30代以上の高齢喪女集まれー70
・みんなが喪女になった理由はなんだと思う?
・【ヲチスレ】ツイフェミやツイッターレディースをキモいと思う喪女 Part17
・高橋真麻ってリア充だと思う喪女
・このスレはご自由にお使いください(ID無し)part82
・【ワッチョイ有】恋に落ちた喪女part145
・やって失敗したスレin喪女板
・命の電話相談★関西 京都 大阪 兵庫★自殺
・ワクチン打つ気ない人の溜まり場
・AKB48が好きな喪女★112
・ゲーム好きな喪女集まれ 99周目
・このスレはご自由にお使いください(ID無し)part80
・喪女のチラシの裏598
・25歳処女ってやばい?part2
・ドラマを語ろうin喪女板50
・アニメ好きな喪女集まれ〜 Part92
・【変なサブタイ】恋するチキン喪女4【いらない】
・アニメ好きな喪女集まれ〜 Part117
・親が毒親の喪女3
・底辺女性ってどんな仕事してる?
・【激務】看護師の喪女★7【早死】
・喪女は連絡先交換しているような異性っている?
・ネット婚活する喪女 その28
・顔の小さい人が羨ましい喪女
・【LDHグループ】EXILE、三代目、E-girs.が好きな喪女 part4
・一原生奈(41歳)逮捕後に婚活
・26061
・ネット婚活する喪女 その21
・本気で芸能人に恋をしている喪女 Part18
・【犬猫】ペットが大大大好きな喪女【なんでも】
・猫飼ってる独身クソオスって死ぬほど気持ち悪くない?
・人生の経験が少なすぎる喪女 15
・一言で懐かしがらせて下さい Part9
・外国人やAIに仕事を奪われそうな喪女
・夏は暑く冬は寒いところで働いてる喪女
・風俗の面接に落ちた喪女
・肛門破裂!!!!極太バリカタ便秘ぐそ怒涛の一気出し! 25
・【わざと】早死に目指す喪女【病気に】
・恋に落ちた喪女part121
・目力が全くない一重喪女
・次の人が答えるよ!in喪女 part194
・このスレはご自由にお使いください422※宗教・政治コピペ禁止
・ブスが結婚したがるなよ迷惑!
・非常識な妊婦・子供連れが嫌いな喪女145
・喪女板が過疎りすぎて居場所がない喪女
・\(^o^)/しん せい ニ ー ト の 喪女 67\(^o^)/
・気の弱いイケメンを狙うスレ 2
・【自意識過剰】みんなやめて私のために争わないでーw【KY】
・食べることしか楽しみがない喪女 73
・喪女のチラシの裏573
・メンヘラの喪女 その56くらい
・【喪女雑談】喪女で暇な人話そう Part58
・クッキー☆が好きな喪女集まれ
・電車内でイケメンが隣に座ってきた
・喪女の腹評価してください
・メンヘラの喪女 その54くらい
・【レス禁止】喪女のチラシの裏(IDなし) Part.14
・Syamu_gameが好きな喪女 51
01:43:24 up 40 days, 2:46, 0 users, load average: 82.57, 81.33, 80.79
in 0.047827959060669 sec
@0.047827959060669@0b7 on 022215
|