◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
40代以上の喪姐集まれ81 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1557468034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
40代以上の喪姐さん語りましょう
前スレ
40代以上の喪姐集まれ80
http://2chb.net/r/wmotenai/1554340114/ 次スレは
>>970を踏んだ方が立ててください
>>1ありがとう!
石田ゆり子だってやってるしょwww
テレビの人は普通にやってるよ
一般人ですらやってる人いるのに
前スレに石田ゆり子云々書いてあったけど何もしてないことはないんじゃない?
エステやマッサージはしてるんじゃ?
ピラティスもしてるようだし美容外科的なものはしてなくても努力はしてそう
閉経していなくても40代前半と後半でガラリと容姿の変化があるとはいうよね
40そこそこの美魔女は多いけど45過ぎるとガクッと老けるのか?
この前テレビに浅野ゆう子が出てたの見たんだけど、顔は今年59にしては若いと思った
でも首が、もうスンゴイしわしわで、60代降板と言ってもいいくらいだった
その点、大地真央は顔も首も40代前半で充分通る位きれい
何してるんだろう、確か今年62才くらいにならないか?
>>10 大地真央は昔からしてそう
浅野ゆう子は若返ったから最近したと思う
昔から浅黒くて肌理があらそう
もっと年配の大女優さん達は首も手も綺麗だから現代ならお直しする技術もありそう
でも樹木希林とか風吹ジュンとか賠償姉妹みたいな直さない主義の女優さんの方が格好いいね
>>15 わかる
素敵な年の重ね方している女優さんは美しいよね
一度美しさで得をすると、それが忘れられなくてお直し延々してしまうと何かで読んだわ
昭和の価値観か、江戸の価値観が知らんが必殺の再放送での台詞が…
若けぇ娘が、嫁に行けねぇってこたあ、死ぬより辛ぇことだからなぁ。
40代喪女って江戸時代に居たら妖怪扱いなんだろうか? ちな江戸の町の男女比は今の6:4より凄まじく7:3とかだったらしい。
もう、笑うわ
【江戸時代の女性】
初婚年齢平均 19.2歳
初産年齢平均 20.2歳で20代で5〜6人出産する(半分は乳児期に死亡する)
平均寿命 江戸中期以降で40歳前後
女性は閉経するあたりで死んでいました。
だそうな…
江戸時代なら、夜は墓場で運動会してもおかしくないじゃないかよ。
四十代喪女←江戸時代ならリアルな妖怪扱いじゃないか…
>>10 浅野ゆうこって昔から首はしわしわだったと思ったけど
平均寿命って乳幼児で亡くなった分も入るでしょ
自分で半分は乳児期に死亡するって書いてるのに
半分は乳児期に死亡する
なら江戸時代の女性の平均寿命は80歳くらいかしら
お前らには無縁の話してて悲しくならないのか...?
>>22 自分で話題を出して来たのに乗ってくれてありがとうwではないん?
江戸時代は年頃になった喪女は喪男と強引にくっつけられて、40代喪女は存在しなかったのでは?
当時女が健康なのに独身でいるなんて許されなかったと思うし女1人では暮らせなかったろうね
近所のスーパーやドラッグストアの店員は定期的に入れ替わってほしい
この人何年も前からいつも一人で現れて一人分の食材買ってるなって憐れまれてそうで怖い
心の病院行った方がいいよ
そのうちぶつぶつ一人で話すようになるから
>>27 さすがに自意識過剰過ぎ
覚えてるわけないでしょ
覚えてたとしても何とも思ってない
>>29 いや、店員さん達って結構客の話題多いらしいよ よく見てるって
友達はバイト先のコンビニで客にあだ名付けてた
ほぼ毎日肉まん買う中年男性のこと「肉まん」って呼んでた
スレチだけど、質問してもよろしいでしょうか?
連休前に会社(部署)の飲みがありまして
飲みに参加した時の話なのですが、上司(41)が見事に禿げ散らかした方なのですが自分の頭をネタにする方で、明るい方なんです
ただその日はやけにしつこく絡んで来ました
「ハゲの辛さわかる?わからないよな?フサフサの奴全員首にしてーわ!後既婚者も!」
みたいな事を小一時間くらい....
適当に相槌をうちながら私はふとテレビを見た浅い知識で「ハゲは病気だからAGAに行けば治るんじゃないですか?」と発言したら
上司がとんでもなく切れました
なんか恐ろしい剣幕で罵詈雑言吐いてきたので私も我慢できず、ハゲが気になるなら病院(AGA)行けよ!今回の事は上(部長)に報告するからな!と発言してしまいました。
もうすぐ出社なのですが、私は髪の薄い方になにか言ってはいけない発言をしたでしょうか?
>>27 うん、覚えてないと思う。
私も似たようなもんだけど4年間同じレジ係に毎回「スタンプカードはお持ちですか?」と聞かれる
毎回ないって言ってるのに本当に全く記憶に残っていないんだなあと。
覚えてたとしても常連客で売り上げに貢献してくれてありがとうとしか思わんよね
客が独身だろうが既婚だろうが興味ないよ
一人分の食材ってコンビニならまだしもスーパーやドラッグストアでわかるもんかな
買い物は基本一人でするものだと思ってたけど買い物風景思い出すと結構みんな家族で来てるな
>>32 流石にそれは想像力がなさすぎる
もしかしたらそのレジ係以外の時に来店してカード作ってるかもしれないしマニュアルで聞くようになってるんだよ
スーパーを選んでみるといいよ
10kぐらい離れたスーパーとか、何店舗もみつけておいて
ローテーションで行くスーパー変えて週末まとめ買いして
冷凍保存している。
>>30 に、肉まん…
いやだわーそんなの
私も10店舗ぐらいをローテーションしてるけど「万年同じ服のうすいさちよ」とか言われてそう
>>37 近所にあったスーパーが潰れたので、3件ぐらいウロウロしてるわ
使いやすくて食材がいいスーパーってやっぱり
店舗が決まってくるから私は行くスーパーは固定してる
27さんが心配するような内心で客を見下してる店員が
世の中に皆無ってことはないんだろうけど
そういう程度の人を意識しても自分の生活にプラスないし
気にしたことないわ
スーパーとか30代になりたての頃は気にしてたけどこの歳になったら気にしないな。気にするのは1人で外食する時。ファミリーが多い所には昼間しかいけない
外食はたしかにファミリーやカップルが多い店は行きづらい
50代以上の女性が一人で定食食べてるのとかあまり見ないけど、外食避けてるのかな
中年女性ってたいてい旦那か友達と一緒にいるね
この歳で行きたいような店って一人で行きやすい店だったりする年齢になるよね
見直したらおかしな文章書いちゃってた、なんとなく察してくだされ
1人は好きだからいいんだけど1人で可哀想と憐れまれたくない気持ちはあるかも
その無駄なプライドをなくせたら本当に楽になれると思う
>>46 自分も最近常に一人だから可哀想とか思われたくはない
職場で男性社員がツヤコツヤコ呼ぶ取引先の人が居て「下の名前まで知ってるの?」と聞いたら
いつもお通夜に出席してるような暗い顔や雰囲気で、声も小さく暗いから「通夜子」なんだって
私は全くそんな事思った事もないから、あはあ、男ってそんな風に見るんだなと思った
一人で飲食店とかに入る時は毅然としてカッコ良くしてたら憐れまれたりはしないのかも
サイゼリヤは一人飲みしに来ている大人がわりといるから平気
>>48 ツヤコさんが若い美人だったらおしとやかだのお嬢様だの言うんだろうな。男って。
そうかな?平日のデパートなんておひとり様のおばさんおばあちゃんけっこう多いけど
休日は混んでるから避けてるだけじゃないの
>>43 そういや40代以上女性のお一人様って見たことない…がーん。
一人飯しやすい店にすらいない…!なんでだ?
土日にたまに大戸屋行くけど一人客は若い人は男女どちらもいてオジサンもいる
オバサンの一人客は滅多にいない
肩身が狭いわ
自分が40代になってから外食するのが
面倒になったんで一人客少ないの分かる
すごい美味いものなら一人で食べるのはもったいないし
といって美味くもないファミレスとか一人でわざわざ行く気になれない
なんでも好きに食べられ人が羨ましい
別に食事制限されてる訳じゃないけど、大病をしてから塩分とか油の量とか気をつけてる
で、たまに外食をするとしょっぱくて半分くらいで嫌になる
惣菜なんか買って帰っても唐揚げなんて2つも食べれば満足しちゃう
若い頃のようにお腹いっぱい食べたいなあ
その分、人に指摘されるくらい痩せたけど、何か解せない…
この前、とんこつラーメン食べて、胃もたれがつらかったわ
>>43 多分 職が細くなるのと 好みが変わって ファミレスだと食べきれないか胃もたれするから
スーパーやデパ地下でおかずだけ買うので充分なんだと思う
>>60 私は余裕♪
待ってる時は携帯でネットサーフィンしてるし
食べてる時は 周り気にしないからね
そうそう
こういうのって気にしなくなった者勝ちだよ
>>60 ふつーに行く
フルタイムで働いてると、高確率でランチは1人だ
洋食屋とか定食屋とかで食べる
1人客が多い時間帯だから全く違和感ない
よく行くドトールやジョナサンは一人のおばちゃん多いけどな
お店によるんじゃない?
大戸屋は若者に占拠されてて行きづらくなったけど
独身の40ー50代女性は若く見える人が多いと聞く。
一人飯していても30代と間違えられて、結果、中高年女性のお一人様がいないように見えるのではないか?
私
は年相応なので一人飯無理ぼ
今日は仕事終わって今から焼鳥屋で一人で飲むよ
一人とか気にしない気にしない
>>67 一人飲み憧れる
定食屋とかなら一人で行けるけど居酒屋やバーはハードル高いな
美味しいお酒飲みたい時もあるけど家飲みだわ
喪で生きてきた時点で社交レベルが低い人多いのかな
そういう自分は思いっきり内弁慶で教養もないから
フレンチとかマナー必要な店から回らない寿司屋から
会席料理まで全部だめ、たぶん死ぬまでほとんど
行くことはないと思う。
元々外食すること自体少ないが一人で食べたことあるのはうどん屋くらいだな。
あとは親や知人に連れて行ってもらったくらいだな。
居酒屋一人で行ってみたいけど店員や常連客と喋らないといけなそうなイメージ
ああでもそういう場所で新たな出会いがあったりもするのか
昨日早めの時間に1人で行った日本酒の店は女一人客が4組カップル1組男性一人客が2組だった
食べログでも女一人飲みにいいって書かれてるからかもだけど
女性ひとりのほうが多いのは初めてだった
ところでひとりでも組って言っていいんだよね?
デパートに入ってる板前さんが握ってくれる寿司屋はおひとり様のおばさんばかりだった
自分もたまに行くけど寿司屋のマナーがよく知らなくって恥ずかしい
回る寿司は気楽でいいね
まだ30代前半だった頃、仕事関係の知人50代が「彼ができないのはツルんでるからだよ」と言ってた
その人は実際カウンターバーや、ホテルのラウンジなんかに良く一人で飲みに行ってた
そういう女性狙いで来てる男性もいるから結婚はしてないけど彼氏は切らした事ないんだって
別の女性は20代からそれやってて、まあ美人ってこともあるけど日本で働いてる英語講師のイギリス人(イケメン!)に見初められて結婚して今ドイツにいるわ
>>72 そういう店が理想だわ
女一人で飲み行く人も結構いるんだね
探してみよう
>>60 普通に行く
ラーメン屋とか日高屋とか行くとおっさんばかりの中おばさんて構図になり
ちょいちょい見られるけど気にしないなー
そのうち1人で居酒屋とかバーに行けるようになりたい
都会とかだとヒトカラ専用ボックスみたいに一人飲み専用バーとかあったら流行りそうだな。
ここの需要からしても。
そんな店儲からないでしょ
サービス料たくさん取らないと女性の一人客なんて飲み食いそんなにしないから
一人焼き肉専門店も早いところもっと店舗増やして欲しいわ
女性おひとりさま飲食店ってニーズあるよね
あれば行きたいという人も多いだろうし
47才派遣な喪女、閉経して凹んでたら。
追い討ちをかける話しでorz
幼稚園から高校まで一緒だったリア充な同級生が、最近、孫が生まれたんだそうな…それに比べて、自分ってなんだー!
容姿や家柄や資産にも恵まれず、コミュ障だわ。 人生まさに罰ゲームだよ。
喪ブスだからスタバとか入れないまま今に至る・・・
喪ブスの癖に、スタバでコーヒーなんてと卑下し続けている。
調査員になったつもりで行くと強気になれるかもしれない
>>83 わかる
ドトールなら気楽に入れるんだけどねw
女の子でも一人で牛丼屋はいれるようになったのって朋ちゃんのおかげだよね
キティちゃんブームつくったり朋ちゃんは偉大
>>86 愛想がよくてリア充って感じの人が多いよね
むしろ化粧して出かける手間考えたら作ったほうが
断然早くて休日は家で過ごしてしまう
>>69 最近はマナー気にしない 小さなレストランやチェーン店もあるから
そういう店に行ってみたら良いと思う
>>83 私普通に入って
これの1番大きいサイズで生クリームいっぱいでってフラペチーノ頼んでる
カスタマイズとかよく分かんないけど
これで通じるから大丈夫 行けるよ
ちょっと高級な店に行くと、中年以上のお金ありそうな女性が一人で食べてるよ
そういう人は旦那いるかもだし、仕事もしてると思う
いろんなものを持ってるけど、一人が気楽な時間が欲しい人なんだと思う
だから変に構えず、堂々としてればいいだけだと思う
一人がダメなんて、必ず男や友人といるのが幸せだって幻想に毒されてる奴の思い込み
女一人で外食するには微妙な年頃なんだよね
これが60歳過ぎればもうどうでもよくなるんだろうな
うちの母も一人でおいしい鰻とか食べに行ってるみたい
そんな人の目が気になって仕方ない性格なのに
なんで結婚しなかったの?
昔の職場にいたサイコパスお局が
一人で食事なんてしたことないって言ってたな
>>95 北海道喪女会
ID:cmhto/QM
388: 05/12(日)09:27 ID:cmhto/QM(1) AAS
札幌は中国人観光客様のおかげで
景気いいんじゃないの?
>>95 私は一人飯とか平気だが、なぜ結婚しなかったかといえば
おまえみたいに男に頼らなくても生きていけるから
出産や子育てでキャリア中断して昇進や昇給に影響するのが嫌だったから
美味しい日本酒と料理が揃ってるカウンターがあって一人でも入りやすい居酒屋近所に欲しい
>>97 このスレは一人で食事すると独身の寂しくてみすぼらしい女だと思われるから一人で食事できないって人が圧倒的だよね
>>96=97
図星レスされると手間暇かけてID検索するおばさんこんにちは
更年期の方は大丈夫?
>>99 一人で行きにくいと思う人がいても別にいいじゃん
なんでいちいちマウント取るんだか
私は休日と平日の夜以外なら一人飯平気
それ以外は苦手だから行かない
一人で生きていける財力はあるけど見た目がデフな上に老けててみすぼらしいし人目が気になるタイプだから
若いとき一人旅したことあるけどつまらなかった
外出は話し相手がいた方が楽しい
>>97 3行目は蛇足
出産子育てが昇進昇給に影響するならそれは会社側に問題がある
まあそうじゃなくても
結婚しようと思えばできたけどね的な発言は
リアルでは控えた方がいいですよー
>>102 財力あるのすばらしい
金がないせいで不仲の夫婦や家族がどんだけいることか
>>101 どこがマウントなの?
劣等感が異様に強い人だね
一人旅も一人飯も平気だがカウンターが嫌だ
店の人と和気藹々交流するのが面倒くさい
ビジネスマインドで演れば出来るが金払ってるのに気疲れしたくない
モクモクと食って飲んで帰りたいんや
自分の場合は対人恐怖が入ってるからあんまり一人で出かけられないというか、
まあでも一人旅が全く出来ないということはないので一人で趣味のために出かけてることもある。
黙々と食べてればいいだけの店は気楽そうでいいな。
注文もタッチパネル式で厨房に通る。
せいぜいお会計でやり取りするくらいでいいわ。
気になると感じるのはどうしようもないけど
おひとり様だのソロ活だの話題になったり
インスタに上げるの目的でわざわざひとりでオシャレ飲食店
行く女子も多いし
昔より全然奇異な目で見られることはないと思うけどねえ
近所のサイゼの窓際のカウンター席なんて
おひとり様専用席みたいになっとるわ
サイゼリアのカウンターで一人で食べてたら隣のオッサンに絡まれたことがトラウマ
やっぱ安い店は客層がアレだよね
10月から『結婚できない男』ドラマが復活するんだよね、楽しみ
40間近の女医さんは1人ラーメン屋で飲み食べして、1人マン喫、1人はとバスツアーやってたね
>>100 別人だよ、奥様
結婚生活に満足してたら喪板なんかに張り付かないからね〜
案の定他でもやってるから欲求不満ババア確定してワロタw
>>114 車庫に入ったままさび付いてもう動かないのでは?
といわれてショックを受けてた女医さんが廃車処理されたのか、産廃業者に引き取られたのか続報はあるのでしょうか?
>>116 まだ無いようですね、13年振りだからキャストはどうするんだろう
美人高収入のお一人様は40前だから絵になった
50前だと「30女は重力と戦う」ってもんじゃないもんね、世間の目と自意識との戦いだわ
でもこれだけ40くらいの女性が1人飯や1人酒が苦手な人多いんだから、そこにビジネスチャンスがあるよね
全国チェーンで男女兼用おひとりさま専用のお店作ったら繁盛するかも
旅行業界が既に始めてるよね、お一人様専用ツアー
オール一人部屋の高めなツアーもあるけど、相部屋で一人参加のみ受付てのもある、割安
行ったことある人の話によると、大体同じ年代の人を同部屋にしてくれてるので旅友が出来て楽しかったって
独身が殆んど(未亡人含む)だけど、旦那と旅なんかしたくないっての主婦もいたそうな
夏に、その意気投合した旅友とカナダ旅行計画してるって言ってた
そこで友達作らないとみたいな空気が一番めんどくさい
全然知らない人間と同室で寝るくらいならドミにぶっこんでくれたほうがいい
一緒に旅が出来るような人じゃないと友達になれないからいいやりかたかも
でも最近は外出すらメンドクセ
一人で外食は行けるけどお金がもったいなくてラーメンがせいぜいかな
バーなんてそもそもお酒が嫌いだから行かないけど1回で軽く2〜3000円はするよね
みんなお金持ちだな
一人でバーで酒飲んでぼーっとしてるの?
そういや20年以上前だが
会社の同僚女と1人飯の話になってその子が
1人で昼食食べなきゃいけない状況があって
結局できなくて昼食抜きにした的な話してて
それだけならいいんだが
1人飯してる女を寂しそう可哀想って目で見てしまう
自分もそう見られるかと思うと〜
と発言したのがムカついて
あんたよりよっぽどその人の方が自立してるよ
的に言ってしまいしばらく避けられたw
私は便秘でオナラもよく出るから相部屋は困るな
心おきなくトイレにこもったりガス抜きできる状態じゃないと旅行中お腹が張ってつらい
>>126 バーで一人無言で酒を飲むだけっていうシチュエーションを想像してみると
手持ち無沙汰で間が持たないなぁ
寝る前にいつも考えるんだけど、ぽっくりと逝かないかな自分って。
お金を貯めといて、老後はホームに動けるうちに入らないと行き場が無くなって詰むだろうし。
生涯独身で長生きの喪女なんて、他者からみれば厄介者だろうし。
老いて血縁者が誰も居ないで、病院で死を待つとか。
一人暮らしで孤独死して死後、腐乱死体や白骨遺体で発見とかは見苦しくて嫌過ぎる。
親兄弟、姉妹が生きてるウチに死なないとどう考えても、惨めで孤独な死しかないんじゃないかと考えてしまう。
でも死に方が惨めだと思うのはi不自由なく生きてるから
考える余裕があるからで
死ぬような状態になったら、生きてる苦痛で
死に様より苦痛をどうにかしてほしいのが
先立つから、案ずるより産むが安しじゃないけど
死に様って悲観するだけ無駄な気がする。
どうせ死ねば悲惨だったなぁとか思えなくなるんだしさ。
>>129 バーでも普通にスマホいじったり本読んだりしていいんだよ
場所代も入っているんだから何しようが自由
ただちゃんとショートカクテルはぬるくならないうちに短時間で飲むとかマナーはあるけどさ
いいんだろうけど場所代払って一人でスマホいじったり本読みながらバーで飲むのが楽しいの?
お酒が好きだから楽しいよ
自分では作れないお酒を人に作ってもらってのんびり酔ってダラダラ好きなことするんだからそりゃ楽しいよ
喪女ってむしろ
>>133みたいな時間の過ごし方するのが好きな人が多いと思ってた
ロックバーとかなら大音量で音楽かかってて会話すら出来ないくらいだから、逆に一人一人自由に飲んでる
音楽好きならいいかもよ
飲み友達も彼氏も居ない喪女がバーで
ダラダラ一人酒して浮いたりしてないのかな?
行ったことないから凄い先入観でしかないんだけど。
>>138 自意識過剰
入りやすいところだと一度スポーツバーとか行ってみたらかなり印象変わると思うよ
>>138 他人と楽しく騒いだりはしゃいだりするための場所で一人ならそりゃ浮くだろうけど
お酒飲む専用の空間がバーなんだからちゃんとお酒飲んでいる人が浮くことはないよ
>>120 ほんと全国チェーンで男女兼用おひとりさま専用のお店作って欲しい
お酒飲みながらちょこちょこ料理食べたいしもしかしたら出会いもあるかもしれないし
カフェなら読書しててもおかしくないし
要はカフェの飲み物が酒に変わっただけのものがバーってことだよね
だからきっとバーで読書するのはおかしくないんだろう
読書なら素面のほうが頭がクリアで効率的な気がするけど
>>139 >>140 飲み屋って苦手で行ったことないから
負の想像しか働かないんだよね。
そもそもビール1缶も飲めなくて、酒を飲みに
行けないというね。
だからテレビで一人女性が飲んでるシーン
のカッコつくモテ女のイメージ以外浮かばなかった。
なんか色々勘繰ってごめん。
家で誰にも気を使わず誰の視線も気にすることなく1人でお酒飲みながら読書する方がいいやって思っちゃう
知らない人に話しかけられるの苦手だし
だから喪なんだけど
誰か僕を助けてくれませんか
皆さんは優しいでしょう。
>>144 ネットで環境音でカフェとか探して
聞きながら勉強したり本読んだり、このスレ見たりしてるw
>>128 そうそう、その通りです
なので1人旅行以外は母としか旅行行けない
>>128 自分もだわw
しかも今はおならの音も大きいので一人部屋でも周りに聞こえるw
あと酒は飲まないので軽食店で音楽ガンガンに流れてるとこだと良さげ。
静かにクラシックとかじゃなくて。
おならもいびきもするし部屋は荷物広げて使いやすいように散らかしたいし相部屋絶対無理だわ
友達と遠征旅行する時でさえそれぞれシングルとるもんなあ
わかる
こないだ会社の旅行でシングルの提案したら全員賛同してくれた
後輩達も先輩と一緒の部屋なんて嫌だもんね
旅館やリゾートホテルは親や妹としか行けない
30年以上付き合いのある親友となら、数年会ってなくても普通に話して寝泊まりできる
寝っぺと歯ぎしりで寝ててもうるさくてごめんって言ったら、私こそ地獄からの電話みたいないびきでごめんて言ってたw
警察庁が、2018年の自殺者数を公開
2018年の自殺者数【20,840人】でした。
自殺は3月に多く、12月に少なくなります。
自殺者が多い年齢は「50代」
自殺者を年齢別に見ると、「50代」が一番多く、「10代」が一番少なくなっています。
自殺者を性別に見ると、7割近くが【男性】でした。
男性の方が女性よりも自殺しやすい傾向は78年に自殺統計が始まってから、ずっと変わっていません。
また男女別の自殺者の多い月は 男性が4月で女性は6月に増加します。
自殺死亡数の総死亡数に占める割合をみると、男女とも「25〜29歳」が最も高くなっている。
次に自殺の死因順位をみると、男では20〜44歳で1位、女では15〜34歳で1位となっている。
自殺者数は、男性は平成22年から40〜60代. でほぼ減少傾向にありますが、女性は各年代とも増減を繰り返し、横ばい状態にあります。
自殺は男性では死因の6位,女性では8位となっている
愛知 SNSで知り合った外国人の恋人を助けたかった
http://2chb.net/r/newsplus/1553138335/ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190321-00000044-kyodonews-soci 勤務先の医療法人から1千万円横領 66歳女を逮捕
男は英国出身の軍人「ポール・アントニオ」と名乗り、小崎容疑者に
結婚をほのめかす内容や、病気の治療費や日本への旅費を求める内容の
メッセージを送っていたという。男と容疑者に面識はなく、国際ロマンス詐欺に
遭った可能性があるとみて調べている。
わかる、外食全般苦手だわ
自宅なら自分のペースで楽な格好で食べられるし口紅が取れることも気にしないし
マヨネーズ足そうがケチャップ掛けようが誰もなんも言わないし
横になりたいとき横になれるし
だから喪なんだな…
意識のパーソナルスペースを感知する他人が居ていい時ときより
いやな時のほうが圧倒的な我侭だから必然的な人間喪体質だと思う。
だから居て欲しい時に、相手のパーソナルスペースに自分のタイミングで
入ってくのも憚られて結局仕事と病気の時以外はバーチャルで十分になってく。
>>152 グゴゴゴゴゴ…グゴゴゴゴゴ……
グゴゴゴゴゴ…グゴゴゴゴゴ……
アプリで撮れてたのを聞かせてもらったw
しばらく止まってまた始まるから、リダイアルされてるねって腹抱えて笑ったけど
途中で息止まってるの気になるからできれば呼吸器科で診てもらってほしい
ファーストフードや丸亀製麺とかならともかく
昔飲食店でバイトしてたけど、
やっぱり女一人で外食は異様だよ
私は言わないけど他のバイトはヒソヒソ言ってた
都会なら普通かもしれないけどとにかく田舎は目立つ
私も一時期一人で外食してたけど、店によっては店員に軽く職質みたいに質問されたよ
「私は質問なんかされたことない」って人もいるのはわかる
私はブスだから怪しかったんだろうね
それは女一人とかじゃなくただの田舎特有の監視社会って感じがする
若い子がご飯食べてたら「若いのにこんな外食にお金遣って」で子連れが食べてたら
「子連れがこんな贅沢して」とか言ってそう
>>161 言う奴いねーよ
妄想しすぎだよ
暇なオバサン
40過ぎがバイトしてた頃の昔ってもう20年以上前じゃないの
その頃からまだまだそんな風潮はあったかもしれない
>>159 個人店とかマスターが色々話してくるらしいよ。私の周りで夜ご飯食べに1人で行く人は行きつけの店長と仲が良いな。全国展開の店とかよほど何かしないと話しかけて来ないでしょ?
作家の村上春樹は徹底して中華料理が食べられない
ある時、奥さんがどうしてもラーメンが食べたくて仕方なく一人で店に入った
そうしたら、近くのテーブルにいた若い女性3人組が
「年とって一人でラーメン屋に入るようにはなりたくない」と噂してるのが聞こえ
家に帰ってから「あなたのせいであんなこと言われた!」と怒られたそうだ
これ読んで、あー単なるイメージの問題に振り回され気にするのってバカらしいって思った
ひとりでかわいそうって言われたところで実害ないし
そんな奴の目を気にして美味しいラーメン食べる機会なくすほうがやだ
結局、人は他人に興味ないもんね
美味しいラーメンがあるなら食べに行くのがいちばん
むしろラーメンはひとりで行く一択
だって会話しながらのんびり食べるもんでもないしねえ
>>171 ラーメンが汁吸うしな
だが天一はそれがイイ!
私はボーダーTが本気で似合わない
かと言って無地も地味な顔がより地味にw
もうずっと服の系統で迷子よ…何着たらいいの
ずっと迷子だったらパーソナルコーディネーター
試してみるといいかも
私は橋本病だから甲状腺が肥大してて(普通の倍のデカさ)
Tシャツとか胸開いた服になる夏場は結構人に指摘されたり「え?何その太い首」とか言われるんで憂鬱
コーデ考えなくて良くて楽で好きな季節なのにな
>>175 コーディネートを教えてくれるのはいいね
私が似合うのはスポーツ系のユニフォームなんだが、外出出来ないしなー
ユニフォームw
元気溌剌だね
フレッドペリーとか着たらいいんじゃない?
10代の時はやったけどそん時から時止まってんのかな
流行りってそんなに気にする?
もう自分の好みや定番っぽい物しか見てなかったから流行りかどうかはわかんないや
変なアドバイスしてごめんね
流行りを気にするべき時は流行りが終わるタイミングだと思う
みんな着てない流行りアイテムを一人だけ着てる人(しかも
ヘビロテ)になっちゃうのが一番痛い
10代で流行ってたものとか着ててもその人のスタイルだから
気にする必要ないかと
服選ぶの面倒くさいから無難ブランドでマネキン買いしてる
会社の別部署に季節感まる無視した服装の中年女性がいて
密かにヲチしてる
今日も80デニールはありそうなタイツ履いてたなー
いやー逆に冬に透ける系シャツとか着てるしね
服装のチョイスも含め個性的だなあとほっこりしてる
人の更年期をバカにすると自分がもっと苦しむようになるよ
昨日黒タイツはいてた
真冬にはくような厚手ではないけど
そんな風に見られてるんだな
いまだにムートンブーツ履いてる人もいるしね
暑がりだから早めに半袖シャツとか着てジャケットやコートじゃなくカーディガンにしてる
自分的にはもうサンダル履けるけど我慢してる
靴下嫌いなんだよね洗うのも
地域によるだろうけど5月でムートンブーツは凄いね
黒いストッキングは履きたい気持ちすごくわかる
>>183は性格悪そう
病気かもしれないし冷え性かもしれないのに
かごバッグにファーついてたり冬にサテンのペラペラスカート売ってたり最近は季節感が曖昧だよね
私が若い頃はまだ白いパンプスは冬に履いちゃダメなんて言われてたけどそんな感覚は今ないし
苦手な人以外の行動は特に気にしないな。苦手な人とは出来るだけかかわらないようにするから行動気にするけど
40代半ば、我が剛毛はまだ元気だ
男性並の強度だよ
ホルモンバランスが変わる頃までムダ毛減らなくない?
若いうちにさっさと膝下もレーザー脱毛しとけばよかった
>>198 今からでもやればいいのに
快適だよー、完全にはなくなってないけどかなり楽
剃ってたんだけど肌荒れひどかった
夏頃になると毛がのびのびと元気になる
冬は長袖やパンツの下のレギンスで擦れて元気なくなる感じ
今の季節に黒タイツは都内なら
季節感なさすぎて暑そう
黒ストッキングにしたらいいのに
パンツで下にも対策で厚着すれば良いんだけど
パンツが似合わなくて履けないって人もいるんだよね
薄いストッキングって冷え性の人には何の足しにもならない
タイツじゃなくてレギンスを履いたらいいかと思う。
レギンスなら今の季節でも
若くて履いてる人も結構いるし
なんでタイツ?と思われる事もない
私も黒タイツまだたまに使ってる
見渡しても誰もいないからおかしいのは承知
冷えるのもあるしカカトかっさかさだからストッキング半端なく伝染させるんだよね
スーツだからレギンスは履けない
ついでに年間同じようなワンピにジャケットやスーツで季節感ない格好してる
上半身はほてるからジャケットは背抜きばかり
かかと、目を離したらすぐガビガビになるよね
最初水虫だと思って皮膚科行ったら、ものすごく乾燥してるだけですって言われて終わりw
真夏でもこってりクリームで保湿しないといけないからサンダルが履けない
足先が冷える人はお尻の筋肉が固まって血行が悪くなっているのでそれを解すと解消されるって試してガッテンで言われてたよ
仰向けに寝た状態でソフトボールをお尻の下に入れて左右にちょっとゴリゴリするんだけど私は試しにテニスボールでやったけど効果有ったわ
>>195 絶対こういうレスあると思ったw
いいじゃん社内で陰口ヒソヒソしてるわけでもなし
絶対あんただって本人見たらゲッて思うよw
ま結局人のフリ見てナントカって話だわ
ブスだと思われるのは全然構わんけど
いつも妙な服装だなとかなんかズレてるなと思われるのは
絶対いやどす
まあ分かるよ
見た目がイタい人って格好が変わってるだけじゃなくて
なんか独特のオーラがあるよね
誰かをヲチしてニヤニヤしてるつもりが、他の誰かから自分がヲチされてニヤニヤされてるなんてこともよくある話で
都内のいわゆる文教地区に通ってるけど夏でもタイツ見るよ
だいたい視界に入ってもふーんで終わりだよ
他人が気になる人自身が自意識過剰なタイプなんだよ
>>214 文京区ではなく文教地区とはどこだ?
ちなみに自分は文京区が勤務場所だけど
タイツの人はそこまで見かけない。
いるのかも知らない。
ただいても気にしてないのかもしれないけど
【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1558017964/ >>214 文教地区関係あるの?
真面目な人が多いからこの時期でもタイツはいてるって意味?
私の生活圏内では3月以降タイツは見かけないわ
オッサンがスカート履くなら変態かって思って見るけどタイツくらいでそこまで気になる?
他人の服装なんてどうでもいい
ブスで性格も悪いとかキツイわ
私も子供の頃からのブス特有の理不尽な体験や傷付く対応で性格悪くなったと思う
私は理不尽な経験の積み重ねで周りにあんまり興味なくなったな
どうせ嫌な目に合うんだから関わらないことにしよう、みたいな悪い意味の事なかれ主義に
デブはいじめられた経験があるから
人の痛みがわかる良い人が多いとか言うけど
ねーわw
性格ひんまがりましたw
いじめる側になったら容赦しない
みんながみんなじゃないけど、私の周りにいるデブは性格悪いよ
表面上いい人そうに見えてすぐキレる人多い
食欲を我慢できない人は堪え性がなかったり、ジャンクフード好きで栄養が偏ってる
デブの原因も様々だけど
赤の他人をいちいちディスらないと気が済まない人って
自分のコンプレックスを刺激されるからなんだよね
わかる
非正規スレでたまに、底辺wとディスりマウントしてるのは正規なのに非正規以下のブラックで働いてるせい
ディスってるスレの非正規より、多分年収低いし、あり得ない仕事が多すぎる
性格悪いという自覚は充分ある痩せだ
41歳実家住み一人暮らし経験無し
正社員
周りの既婚たちが、夕飯の献立や子育てや夫婦のことで迷ってたり悩んでたりしてるのを聞くたびに居たたまれなくなる
仕事で疲れて帰っても母親が食事を用意してくれてるし、毎月数万円親に渡してるだけで光熱費がいくらかなんて全然知らない
家事は母親の仕事って感じで楽だけど
でもなぜか虚しい
婚活すべきなんだろうか
>>235 ある意味勝ち組だよ
バブルっぽい生活もできるじゃん
独身貴族ってやつだよ
婚活以前にひとり暮らししたら?
一生親が面倒見てくれるならとにかく
まともに家事もやった経験ないんじゃ今後困るよ
親の介護始まったら一人暮らししてる場合じゃなくなるしさ
41歳でずっと正社員のまま実家暮らしとなると
相当貯金がありそうだな
こういう人がいざ結婚までこぎつけたとして
大丈夫かなー
結局自分に自信が持てない現状があって
結婚以前にそこをちゃんと向き合う必要があるのでは
周りの目が気になっていたたまれなくなるなら料理と婚活をすればいいと思う。実家暮らしでも自分の食事と洗濯はしている人の方が多いんじゃ?全くしない人はかなり実家に入れてるし周りもそれだけ入れるならしないでもいいんじゃってなる
家事の類いを41までほぼやってこなかったことを今後何かと言い訳に使いそう
一番は独り暮らしをするのが良いけどそれが無理ならお母さんを立てつつ家事を分担してやらせて貰えば良いと思う
今よりは自信がつくと思うよ
【夢のあと】年収は最低1千万円以上の「ハイスペック男性」を望んだ婚活女性の12年後は…★2
http://2chb.net/r/newsplus/1558095267/ 日常生活の常識すら知らないで婚活したっていざ結婚できた時困るでしょう
なんか思考がもうヤバそう
自分兄妹と全員独身のまま終わりそう
妹は彼氏切らしたことほどんどなくていずれ結婚しそうな気もするけど仕事の鬼だから謎
自分も兄も酷い失恋して趣味とゲームばっかだわ
婚活してたけど36くらいから諦めた
うちは仲良くて老後3人で住もうって話してるけど年齢近いから誰か寝たきりとかボケた時が悲惨だわ
一気にボケたら3人まとめて悲惨な状況になりそう
この年代から氷河期を経て貧困はじまってるから
実家に暮らせる人はそれでいいんじゃない
介護もなるようにしかならない
家事は必要に迫られれば覚えるもんだ
結婚したいならすぐに動け
>家事は母親の仕事って感じで楽だけど
41にもなってこれは酷い
こんな女が婚活して引っ掛かってカス掴まされた男は堪ったもんじゃないね
母親が突然倒れたらパニックになるんじゃない?要介護になったらどうする気なんだろう
こういうのは親の育て方が悪いかったから、まあ親も自業自得になるんだろけど
何だかここはあたしには場違いだとわかりました。
もうここには来ません。
40代のみんなと話がしたかっただけなのに。
喪女ってこんなに冷たいとは初めて知りました。
甘えた人間はどこ行っても嫌われるよ
辛口の意見言われて「そうだよね、41才で恥ずかしいよね」とか「まず自分の洗濯や掃除くらいやるようにしなきゃね」「この歳で1ヶ月の光熱費がいくらかかるかも知らないのはおかしいよね」
とか前向きな姿勢を見せれば「頑張って!」と応援もしてもらえるのに
慰めや共感欲しいならヒキニースレのが相応しいんじゃないの
底辺会社で賞与も退職金もない名ばかり正社員で事務してる50代だけど会社の経営がヤバそうなので勉強始めた
高卒だし頭悪いけど肉体労働する体力がないから事務職で転職したい
今のスキルだとまともな転職は無理だと思うから経理とITの知識を身に付けて倒産後の転職に備えようと思って
無駄な努力かもと頭をよぎるけどやらないよりはマシだと信じて頑張る
政府が70まで働けとか言ってるけど事務系は無理だよね
あれは今いる職場に70まで勤めるってことなのかな
70くらいまで働ける仕事を斡旋してくれ
10連休もダブルワークしろってことならそれ用の短期の仕事を大量に用意しとくべきだった
働けと言うだけで何もしてくれない
46で独り暮らし
食事は外食か惣菜、自炊はしない
台所は極力使いたくないからお湯すら沸かしたくないって知人がいるのでどうにかなるんじゃね?
家事なんて結婚決まってからやっても出来る
上手くできなくても手抜きしてもズボラでも死なない
清潔感ある格好で外にでれてたらいいんだよ
実家暮らし、正社員、40代ってだけで
すでに二千万くらい貯金ありそう
婚活で一人暮らししたことない男性は避けられると聞くし、実際自分が婚活したとしても自立して自分の世話ができない人は嫌だ
同じように家事をしたことない女性は避けられるんじゃないかな
余程外見がいいとか金たくさん稼いでくる以外は
できないよりできた方がいいのは当然だけど第一条件ではないよ
逆に言えば家事だけ完璧なら結婚できるわけでもないし
まずは外見と話術磨くのが先
話術ってよく喋ることじゃないよ
聞き上手かどうかね
結婚してからどうにかなるのは、せいぜい30前半までだろ
40過ぎたババアが外見だけ取り繕って男捕まえて、いざ一緒に暮らし始めたら光熱費の節約も出来ず料理はマズい、掃除洗濯も要領悪い
こんな女が可愛く思えるのも20代までだよ
虚しいとか言ってる前に家事始めろよ
私の友人はずっと実家暮らしで仕事で稼いだお金は全て自分のために使い貯金もなく家事も一切せず50歳で結婚して今パート
結婚した今もあまり家事していない
相手の親との付き合いもしていない
自分の親の面倒も兄弟任せ
でも本人は結婚前も後も幸せそう
>>254 ゲスいな
でも2千万は軽く超えてるなw
金目当ての若い悪い男に捕まりそうww
>>258 そんな好事例が友人なら、あんた今さら無駄な勉強なんかせずに、その友人にノウハウ聞いて婚活して結婚しろよ
>>260 その友人とはキャラも考え方も違う
私は私の道を生きるよ
>>249 それな
ここにいる喪姐達は自分なりに色々考えて頑張ってる人が多いしねぇ
羨ましいとか楽できていいねとか言われると思ったら塩対応で、冷たいと悪態ついて退場って41にもなって情けないw
医者とかエンジニアとか9時5時では終わらない仕事してるかもしれないよ
時間なくてお金稼ぐ人は家事代行雇えばいいし気にしない気にしない
節約なんてプランナーにアドバイスして貰えばいいしもしかしたら結婚相手がそういうの好きかもしれないし
とりあえず婚活して相手見つけて家事はそれからでいい
>>258 その条件で50で幸せな結婚できたのすごいね
水谷雅子様のような20代しかみえない超美人とかなの?
未婚の叔母で引き取り先が、嫁の実家しか無く今、危篤状態なのですが、もし亡くなった場合激安で葬式を行う方法が有れば教えてください。
お坊さんの代金も合わせ
て。
>>251 コンビニとかスーパーとか工場とか倉庫とかのキツイ安月給のやつを想定されているんだろうね
シニア向けの求人サイト見たらそんなのばっかりだった
60過ぎて港区や千代田区のオフィスで綺麗なお仕事って無理ぽ…。。
50歳でTOEIC960点でマイクロソフトも十分経験
る人が派遣すらないと言ってたよ…
あるにはあるけど僻地の駅から徒歩30分の、英語と何の関係もない零細事務所の事務(時給800円交通費自腹)とか建築現場の事務しか紹介されないって
港区千代田区どころか普通に事務仕事は無理じゃない?
スーパーのレジならまだマシで清掃くらいしかなさそう
>>267 派遣はどんなに能力あっても年齢でアウトだから仕方ない
英語できるならパートで800円よりはいい事務職ありそう
>>247>>249
>>257>>262
消えなさいハゲ
今からスーパーのレジ打ちできる?
何千もある商品の事聞かれても分からないし突然切れるオバ様相手ににこやかに接客
支払いは自動でできるから数字合わないのは無くても
キャンペーンやカードや諸々考えたら無理やで
体力ないから介護は無理なんで清掃か警備で再就職したい
>>250 御愁傷様なみあむだぶつなんみょうほーれんげーきょ
>>271 勝手に男の書き込み扱いしないでくれるかな
自分が耳の痛いレスは全部ジジイの荒らし扱い
アンタみたいな情けない40超え喪ばかりじゃないから
>>258 美人ではないよ
元々の顔だけなら中の下かも
でもいつもいつも高価ないいものを身に付けているしエステも美容院も頻繁に行く
社交的で聞き上手で遊ぶの大好きで人に合わせるのが上手い
賢いし優しい
そして自分が一番大切で我慢とか自己犠牲とは無縁の人
最後が一番幸せになるコツかもね
>>275 レス番間違えた
258でななく
>>264でした
>自分が一番大切で我慢とか自己犠牲とは無縁の人
こんな人男性だけじゃなく、基本近づきたいとは思わないけどなあ
高級品身につけてるからブスでも美人に見えるんじゃないの
この年でなになにできる?ってひとはとりあえず今生活できてんだからそれでいんじゃね
>>278 >高級品身につけてるからブスでも美人に見えるんじゃないの
そうだよ
だから
>>253>>256は正解だと思う
家事ができるより清潔感があって明るい雰囲気で聞き上手なら人は寄って来ると思う
一緒にいて楽しい気分になる人に人が集まる
社交的で聞き上手で遊ぶの大好きで人に合わせるのが上手い
賢いし優しい
これだね
黒柳徹子みたいなんじゃない?
>>210 私もガッテンで見てからそれやってる
効くよねw
件の人は50まで結婚できなかったんじゃなくてしなかったんだね
イッテQの出川見てて思うんだけど
この人には助けが必要だと思わせる何かがあれば
全員ではないにしても手を差しのべてくれる人って結構いるんだなと
若くて可愛い河北麻衣子が話しかけても冷淡なのに
何言ってるかさっぱり分からない出川には親身になってる人結構見るよね
いわゆる憐れみなんだろうか
ちょっと違う気もするけど
家事は自分でやらないといけない状況に追い込まれたら自然とやるし覚えるもんだから、
できない人のことをとやかく言うつもりはないけど、会社でちょっとしたことで常識ないなと思うことはある。
若い人ならまだかわいいと思えるけど、おばはんだったらアホなんかと。
>>284 ウド鈴木も外国でヒッチハイクしたらみんなに助けて貰えてすぐ仲良くなれるらしい
もし今の仕事クビになったらって考えるけど
一人暮らしだから同居家族の都合考えなくていいし
近所のオリジン弁当が張り紙で深夜1400円〜て出てて
深夜のお弁当屋さんなんてさほど混まないだろうし
残り物貰えたりするのかなwとか思ったり
まあこれは一例だけど
自分を食わすだけならなんとかなるんじゃないかなーと思ってる
>>287 意外と何とかなるもんだよ
失業した時に飲食のバイトしたけど、賄いあってホント助かった
料亭だったんだけど、レトルトハンバーグが高頻度で出てくるのが不思議だったw
>>280 >社交的で聞き上手で遊ぶの大好きで人に合わせるのが上手い
聞き上手で人に合わせるのが上手い人が
自分ファーストで我慢とか大嫌いな人?
矛盾してるやん、アンタの言ってること
>>257 ジジイもババアもこういう考えの持ち主40過ぎは結婚を望まないのが吉
>>284 出川は外人から見れば間違いなく害児にしか見えないでしょ
だから無下にできない
河北は冷血でわがままな感じが顔にですぎだし
当たり前の反応よ
得体の知れない外人のガイジ対象だったらあからさまにスルーされそう
http://2chb.net/r/wmotenai/1552813767/532 532 彼氏いない歴774年 sage 2019/05/18(土) 16:31:21.07 ID:N5w+BS4H
40以上で未婚の女性はまじで警戒したほうがいいよ
キチガイしかいないから真面目な話
子持ちだったら随分ましなんだけど
とにかく子育て経験すらない未婚40代は100%変なやつだから
新しく入った職場、皆自分より年上だけど、結婚してない人のことを、だから結婚出来ないんだよ!とか、孫がいるといいわよね〜とか大きい声で
…
ムカつく社外の人のことを言ってるんだけど、自分にグサグサ突き刺さる
前の職場はそういうこと話出なかったから、今思えば私に気をつかってくれてたのか…
>ムカつく社外の人のことを言ってるんだけど
どうかわからんよ
前の職場の既婚ババアがそうだった
聞こえよがしにわざと、他の人のこと言ってる風で私に対して嫌み言ってた
無視し続けてたら「結婚もしない子供も産まない、そんな女性は非国民」とダイレクトに言ってきたよ
色々文句や相手を蔑む人っているからね。そんな人のお気に入りになった場合は持ち上げ方半端ないけど。すべて許されるみたいなw悪口言う人は敵が多いし大変みたいだよ。周りもいい気しないし
なんか疲れたな
ここのみんなもなんかストレス溜まってるっぽいレス多いね
私は、
@体型を痩せ形〜普通で保つ
Aフルタイム正社員を継続し手堅く稼ぐ
B家にある大学時代から使い続けているものと決別する
これがこの先しばらくの目標
今年に入ってから掃除機(22年使用)、洗濯機(22年使用)と別れを告げて最新家電に買い換えた
細かくみてけばバスタオル(12年使用)とかもあるわけだけど、苦楽を共にしたこいつらとも明日別れを告げる…
貧乏若者時代をささえてくれたみんな、ありがとう!
明日はお別れパーティーだよ!!
洗濯機だけは設置したときに古いの持って行かれたのでパーティーに参加できない
昔の家電て長生きするよね
機構が単純だからかな
実家の食器乾燥機なんて40年現役よ…
親の通院で病院行くんだけど、この季節になると服装が他の人と被るんだよねえ
フワッとしたオーバーブラウスにジーンズかパンツ
私はアラフィフなんだけど、親の付き添いで来てるような40代50代は大体コレ
でも一人で来てる60代や、たまに70代の老婦人とも同じ格好だとねぇ
あんまりいない20代みたいなコーデには出来ないし、かと言って病院くるのにスカートやオサレブラウスもどうだかだし
ボンビだし田舎だから市内のヨーカドーとかで服買うから余計に年寄と被るんだろな
この前はマンマ同じブラウス着てる60代いて帰りたかったわw
>>305 1996年頃に各社からコンパクトで低価格な卓上型の製品が発売され出したから、40年前って言ったらバカでかい床に設置するタイプでしょ、すごい物持ちいいけど当時のは洗濯機並に水使うから余計に不経済なんだけどね
あ!ごめん、食器乾燥機だね
食器洗浄機と勘違いした
>>302 洗濯機 パーティーに参加できなくて正解
正しく家電リサイクルに回されたということか(正規の券を受け取っていればあなたは正しい排出者!)
なんで病院行くかっこでそんなに自意識過剰になれるの?
>>306 たかが病院の服装でそこまで悩むとは、さては先生がイケメンなのだな?
昔よりファッション楽しめなくなったな
太ったのもあるけどや痩せても若い時の格好はできないし
40代のファッションって難しい
いつも似たような服装になってしまった
>>312 若いのはいるけどイケメンは今はいないw
悩むというか40代で、60代や70代でも着てる服着てるってどうよと
背が高くてスラッとした同年代くらいの人で付き添いしてる人、白の綿シャツを無造作にスキニーなジーンズにインしてて素敵なんだよねぇ
あんな着こなし出来たらいいんだけどチビで洋梨体型だから無理
病院とか役所とか美容室に行くときはあえてダサい恰好で行くわ
なんか気分が乗らない
60代70代と同じかっこだと何が不都合なの?
なんでそんなに人の目が気になるの?
可愛い格好はもうできない、かといってオバサンになりきるのもイヤ、という微妙なお年頃よね…
>>315 美容室はオシャレしていった方がいいと思うけど
>>317 へー
40過ぎてもまだ諦められないんだw
>>305 わかったらどこの使ってるか教えて欲しい
パナの7年目くらいだけど、スイッチが怪しい。
>>318 美容室におしゃれして行くのはバカ
パーマ液や毛染め液が絶対掛からないとも限らないし、ケープ外した後にスタイリストが細かい修正することもあるから毛が付くこともあるし
と、サロンで働いてる知人が言ってたよ
ここ20年くらいの方がファッション楽しめてるよ
20代の頃はファーストファッションも無くてデパートか近所の西友くらいしか洋服買う店なかった
デパートは高いしね
この年で他人や増して男目線気にしてファッション楽しんでるわけじゃないしね
>>306 手を貸してと言われることもないだろうし
スカートで行ってもよくない?
派手すぎる格好はおかしいけど
地味な格好しなきゃいかん理由もないと思うんだけど
>>316 >>311?
トメトメしい人だね
人それぞれ考え方や思いは違うでしょ、生き辛くない?そんなガチガチだと
>>323 それはその美容師の腕やアフターケアが悪い
美容院はそもそもドレスアップのための場所だしトータルでお洒落できないなら
髪だけきれいにしてなんの意味があるのかw
女の人生イージーモードって云うらしいが、容姿端麗や若さが前提だよね…
喪女だと初っ端から、容姿とコミュ障とかで、最初からハードモードだよ!
40代喪女に至っては、加齢により初老が加わるから、ベリーハードモードだよ。
人生と云うクソゲーをドイヒーな容姿とコミュ障で過ごすって凄い呪われてるよ。
どの雰囲気にしたいかってのを読み取ってもらうって意味で服装選べばいいんじゃないかな
極端な言い方すると普段はラブリー華やか目なのに美容院の時にユニクロモノトーン統一だとちょっと違う感じにされちゃいそうみたいな
美容院行ってそのまま出かける予定の人だとおしゃれしてるだろうしね
私は万が一を考えて普段のテイストで汚れもまだいいかと思える服着て行ってるw
トメトメしいって懐かしいw
喪女板知らなかった時代には生活板とか育児板の痛い系見てた
私の初2ちゃんはたしか押しかけ厨房ってやつのまとめサイト
怖くて震えたわー
最近「厨」もあんまり言わないかな?
美容室に高い一張羅の服を着てドレスアップしていけとは言ってないよ
仕事や女子同士で会う時用にちゃんとお洒落した感じに合う髪型にしてもらわないとせっかくスタイリングしてもらう意味ないってこと
>>329 >私は万が一を考えて普段のテイストで汚れもまだいいかと思える服着て行ってるw
同じく汚れてもいい服装で行くわ
慣れた所なら服装見なくても好み知ってるし、カタログ見せて「こんな感じで」って言うし
勿論、パーティーとかの前にセットだけ行く時なんかはドレスアップしてるけど、パーマや毛染めまではしないからねw
>>330 >トメトメしいって懐かしいw
トメトメしいって刺々しいのモジリでもあるんじゃなかったっけ?
トメって単語が出るってことはいつもの鬼女か
他人の目ばかり気にする見栄っ張りってとこも鬼女の特徴と一致
とりあえず出掛けるときは今の季節だと長めのシャツにパンツだな。
散髪はやはり髪が付いてもいいような服。
帽子も着用。
兄より白髪多めだけど一回染めるとずっと染めなければ境目出来るので帽子必須。
女性の場合多少じゃなかったらストレスじゃない?
同僚の旦那が会社辞めたとき同僚は
バーコードハゲなみにすごいことになってた
今はふさふさ
加齢でも薄くなると思う
女性の場合は額より頭頂部だよね
>>337 だから姑のトメと刺々しいのトゲを合わせた造語だよ
無排卵なのか10日以上生理止まらない、多発筋腫小さくする手術したけど効果が薄かったのか相変わらず下腹ぱんぱん、尿が急に減って夜中に吐いたり熱が出たりするが腎臓が怪しい(結石疑いで検査予定)、更年期と老化だろうけど同時にあちこち具合が悪くてしんどい
年の割に内臓は丈夫だと思っていたけど来る時は一気に来るのね
うちの会社のアラフィフ以上の人たち皆元気ハツラツとしていてアフター5に観劇だ飲み会だとあっちこっち楽しく出かけてて、更年期障害に悩んでいる風の人が一人もいない。
更年期って症状ない人が大半なんだろうか?
>>322 ナショナルよ〜つまりパナだね
1984年製だから40年はいってないけど35年か
職場や家族など周りで東京五輪のチケット予約の話が盛り上がるんだけど、見に行きたい種目ないな。
テレビ放送の方がよく見えるだろ、と思ってしまう。
私はテレビすら持ってないよ。
オリンピックは金メダルのシーンだけYoutubeのテレ朝のニュースでチェックすればいいかな。
>>314 Tシャツジーンズにロング丈のカーディガンとか
膝丈チュニックにカーディガンにジーンズとか
カーディガンの中にフレンチスリーブのインナーに
マキシ丈スカート
Tシャツに丈の長いキュロットみたいなヤツに ロング丈のカーディガンとか色々あるから
通販カタログ見て
自分に合う組み合わせを見つければ良いと思う
身なりに気を使わなくなったらそこで女どころか人間終了する気がするわ
>>344 家のもまだ、Nationalって銘打ってあった。
少なめボタンしか使わないからか、少なめボタンが効かなくなって、オートボタン使ってるけどこっちも怪しくなってきた。まだ10年たってないのに。
ちな、アウトレット品。
チュニックorオーバーシャツ+パンツ
ヒップを覆うカーディガン+カットソー+パンツ
40代〜80代まで制服のようにみんな同じ格好
>>350 みんな尻を隠すよね
そんなデカイかなぁ、今時のアラフォーの臀部
昔のオバタリアンみたいなデブがそもそもいないし
デカイとかじゃなくて垂れてくるからでは?
あとチュニックは腹も隠せるよね
NHKスペシャル 子どもの声なき声(1)いじめと探偵〜行き場を失った“助けて”
2019年5月19日(日) 21時00分〜21時50分
尾行、張り込み、筆跡調査…「いじめ探偵」があらゆる角度で真相に迫る!全国からいじめ調査の依頼が殺到する探偵事務所に1年間密着。過去最多となったいじめの舞台裏。
子どもたちの“声なき声”に迫る新シリーズ。第1回は過去最多となった「いじめ」。「学校に相談しても助けてもらえない」「子どもの様子がおかしい。いじめられているのでは…」全国から相談が殺到する探偵事務所がある。
通称“いじめ探偵”こと阿部泰尚さん(42)は、時には加害者の特定に動き、時には学校関係者を直撃。出口の見えない問題に、独自の手法で突破口を見出し、解決策を探っていく。舞台裏の密着ドキュメント。
シャツインしてケツの形みせてるおばさん見ると
自分の後ろ姿鏡で見たことない幸せな人なんだなと思う
チュニック着ると着ぶくれして中の空気が全部脂肪に見えるタイプだから着れない
50歳過ぎて着るには楽そうで良いアイテムなのに
自分はもともとガリガリだったのが、加齢で余計みすぼらしくなってしまい着れる服がない
しかもイカリ型で腰幅がなく、骨格が終わってるから、女性らしい体型が滅茶苦茶羨ましい
男みたいな体型
男の方がお尻がムチムチしてる
私も骨盤幅が狭い
骨盤小さいと太った時お腹が前にだけでてお尻も後ろに突き出てキューピーみたいになる
横につくと女らしいんだろうけど
>>356 すごい分かる
今日半袖Tシャツ買いに行ってライン拾わなくて
かつ腕周りの細さを強調しない感じのを
探すのに苦労した
まあ今はパンツはワイドパンツが主流だし
スカートもロングプリーツスカートとか
体格拾わないんでホント助かってる
お子さんいるんですかからお子さんおいくつですかに変化してる事に時の流れを感じる今日この頃
えーここ数年のビッグシルエット流行りでもだめなの?
私すごく助かってんだけどw
チュニック…はさすがにばばくさいけど
ビジネスカジュアルとしては難しいだろうけど
アラフォーアラフィフならスタイリストの菊池京子大草直子
あたりが(服装の好みがあえば)ある程度参考になるんでは
この本バカ売れしたからブクオフで100円でよく売ってるけど便利

さ
>>312 まあ告られる、とまではいかなくても
診察の最後に食事には誘われる可能性大だしさあ
気合は入れないと
>>347 白のつば広の帽子と
白のワンピースはきびしいか〜
>>325 親、車椅子なので車と車椅子間の移乗時に足踏ん張って股拡げて支えないといけないので、スカートだと色々気を使うのです
>>347 ありがとう、とても良さげだけどチビだからロングカーディガンは難しい
今日スーパーに買い物行った時、改めて観察すると30代から70代まで(見た目)、カジュアルな服装だとみんな同じような服だね
チュニックや長めのシャツをだらりと着てジーンズやパンツ
>>348も言ってるように身なりが年寄と同じ自分は終わってるように思えて、ふと考えたけど別にいいんだなと思えてきたw
>>348 私人間終了しちゃったんだな
人間に戻れるかな?
シンドイな
がばっとした感じの綿シャツ(袖まくる)+黒のスキニーパンツとかよく着てる
パンツは薄手のテロンとした生地だと尻の肉のラインを拾ってひどい有様だから
極力通販では買わずに試着して買う
日曜に衣替え一気にやったんだけど自分も普段着はチュニックとかゆったり系ばかりだわ
でも自分よりも遙かにお洒落な母親が着なくなった元は結構良い値段する服を良くくれるので
お下がりが半分以上占めてる
太ってても痩せてても服選びが難しい年代だよね
でも肌は若い時より安定してきた
シミも薄くなってきた
まあひょっとしたら2年くらい飲んでるビタミンCが
地味にきいてるのかもだけど
>>367 >シミも薄くなってきた
え、逆だよね普通、羨ましい
何飲んでるの?君枝ホワイトとか?ケシミンとか?
普通にサプリで売ってるビタミンCだよ
適当に大手メーカーのを買ってる
おばあちゃんとか色素抜けてきたりするし加齢が原因かもだけどね
20代後半からハイチオールCを飲み続けて40代前半の現在、肌の白さにはわりと自信ある
けどハイチオールは白髪が増えるからそっちで老けて見えるならなんかプラマイゼロって気もする
>>355 わかる
胸の下で絞られてないと胸のトップのまま下までストーン(説明下手でごめん)
どんだけ寸胴だよ!ってなる
下はスキニーとかでデフじゃないアピールしたとてハンプティダンプティみたくなる
カシュクールやエンパイヤワンピースが一番すっきり見える
スカートも普通に履くな
マキシや膝したロング丈のチノとかデニム素材の厚手の風が強くても全然平気なやつ
トイレがスカートだと超楽だよね
とにかく代謝は落ちるし、重力に逆らえないし私の場合
ファッションを楽しんでいると見られることはまずない
帳消しにしようとして選んでみた服を着てみても
体型と老けた顔を洋服でどうにかしている感が出る違和感が
半端ない。。
何着てもそれなりに馴染む若さも失い、センスのかけらもない
喪女ルックスで通してきたツケがまわってきて、ここから先
どうにかなる気がまったくしないw
>>349 今は電子制御がほとんどだから壊れやすいんだよな。
菊池って人は知らないけど大草はシャツインとかノースリーブとかあくまで雑誌向けであって現実のおばちゃんは無理
元々園児のとき親が買ってきたスカートやそれ以降は制服でしか
スカート穿いてないからな…
婦人科検診のために通販でようやくスカート買ったくらいだな。
選ぶ基準は長めなのと濃い色(絵は小柄もの)で洗濯機で洗えるもの。
美スト読むと美魔女がミニスカ履いてたりパフスリーブのワンピ着てたりするね
水谷雅子(50)がパフスリーブのブラウスが普通に似合っていて衝撃を受けた
>>342 何歳?
エクオールやイソフラボンのサプリが効かないかなあ?
断捨離した
まだ着るかもとか気に入って捨てれなかった服着てみたら全然似合わなかったから買取段ボールに詰めまくった
10年経つの早いわ
前はフィットしたデザイン流行ってたのかぴちぴち
太ったことを実感したけど最近のゆるいデザイン流行はありがたいわ
>>380 金かけまくっている美魔女たちが災害で小学校の体育館で長期非難生活(風呂に入れないスキンケアできない)になったらどう変貌するのか興味深い
魔法が解けて年相応の顔や白髪頭に戻るんだろうなぁ
本当に若いわけじゃないからね…
>>382 自分だけはビフォアーアフターの差がわかってるだけに、入院したらとか
被災者になった時を想定すると怖いだろうね
必死に老化に対処する意識は偉いけど
自前じゃない不自然さはひょんな事で化けの皮が剥がれるから
日々、段々ストレス値も上がるし無駄っちゃあ無駄w
磯野キリの離婚、年齢的に子供生めないのを離婚の理由だって言ってたけどそれを言ったら旦那に世間の批判が行くのは当然の結果だからそれを見越しての発言だと思うから磯野怖い
本当に感謝してるならそんなこと何も言わず別れてあげるよね
脳梗塞だかなんかやってしまってるから、子役からやってきた芸能界仕事はルーチンで
こなしてるみたいだけどプライベートのコミュニケーションで理解力とか理性レベルとか
なんかしら旦那に限界が来て、磯野の理解力ではそんなこと言っても離婚に同意できなくて
子供を産めないからって理由で折れて貰うしかなかったんじゃないの?とか想像した。
ほんと、カメラ回ってる番組の中でなりふり構わずあんなことよくしゃべるよね
夜のファミレスでしゃべるならわかるけどさ
芸能人ってなんでもネタにする
>>384に同感
ロンハーで敦が笑って言ってたけど 磯野ってスタッフにめちゃめちゃキツイらしい
旦那を悪人に仕立てるための理由っぽい
結婚生活に感謝できても、捨てられる悔しさで腹癒せしたくなる気持ちもわかる
地獄に突き落とされた気分だろう、一応芸能人だから痛々しいとか
同情されてセカンドレイプ食らうの覚悟しないと
あのセリフを吐かれたと世間に告白するのは勇気いる
あのヒモ旦那たしか女に暴力ふるって逮捕されてたよね?とっくに別れたかと思ってた
世の年の差、不妊カップルは戦慄しとるかな
どうしても子供が欲しいって男には見えないけどな
>>389 殴ったね
割りとボコボコにしたはず
キックボクシングの経験者なのにね
貴理子しおらしく泣いて見せたけど
笑い飛ばしてたら世間の反応はどうだったかだろうか
そうすることもできたと思うんだけどね
昨日のテレ朝の夜9時からのドラマ見た人いる?
なんか気持ち悪くて今日になっても気分悪い
>>394 賀来賢人のやつ?
見てたけど特に何も感じなかった
人がよく死んだドラマだったなーというくらい
逆じゃねぇか
ギャンギャン煩いのによく結婚してもらえたと思うぞ
俺だったら絶対やだね、煩いBBAは
>>400 横からだけど
おそらくは貴理子が居たグループ(いいとも少女隊)の名前が「チャイルズ」だから勘違いしたんじゃない?
チャイルズクエストっていうファミコンソフトも出したんやでー
最初からお互いの思惑が他人には丸見えで別れる時も丸見えで見てて恥ずかしくなる夫婦だったね
年の差婚はね。自分が稼げてたらしないだろうしその時良くても数年したらアレ?周りの嫁は若いのにってなるよね。友達も年の差婚したけど離婚した
どこで見かけたのか忘れたけど
熟女好きの男は単にその年代が好きなのであって
歳の差が好きなわけじゃないっていうのがあって
なるほどと思った
捨てられても年下の若い男と結婚出来ただけで羨ましいわ
そうだよね、性格はともあれ(歌江師匠も関西ローカルで「キッツイ女やったわ」とクサしてた)美人だから年下からも恋愛対象に見られるんだから
私も20近い年下、しかも相手にされないどころか、住む世界違うようなハイスペックを好きになったことあるから羨ましい
離婚したけどすごい年下と結婚出来ただけでも凄い
辛いこともあっただろうけど幸せも沢山経験しただろうし
美人で金があるって凄いね
今だって金はある訳だしね
これからまた再婚するかもしれないし美人は可能性が沢山あっていいな
金が有るだけでもいんじゃね
渡辺えり子なんて、ブスだし歳相応のババアだけど20近く下の俳優と結婚して、離婚したけど離婚理由が27才だか下のイケメン俳優との浮気だってんだからな
知恵袋で歳の差婚(女が上)した方はいま幸せですか?に幸せです!と回答していたのが妻側しかいなくて男は一人も書いていなかったのが印象的だ
10歳だか15歳上の女との結婚するかどうかどうしよう、というトピでも経験者の男が「タイムワープして結婚前の自分に会えたらやめとけ、と言うと思う」と回答していたし
この歳で伊達マスクして目だけ盛ってる喪女がいるんだけどイタイわー
独身でも
「実家でぬくぬくしてるから問題ない。
結婚する必要ないよね〜」
って言ってる友人や親戚、私の周りにもいるけど結構悲惨だよ
適齢期に結婚しないで親の介護が始まって、暗雲立ち込めてきて
やっと重い腰上げて婚活してももう手遅れ
→ひとりで介護。
親を見送ってもひとりで孤独死ってルート。
「アリとキリギリス」のキリギリスのパターン
結婚してたら夫の両親も介護するから4人だよ
それに比べたら2人だけだからましとも言えるよ
それは考えたことあるな。
面倒見がいいならいいけど自分はそうではないからな。
知り合いがすでに両親他界した人と結婚しててそういうのもいいなと思ってしまった。
>>413 40過ぎて実家暮らしで介護の事を考えない人いたらヤバイと思う。親は65歳前後でしょ。もう年金貰っている歳だよ。親もお金貯めてるし自分も結婚しないと思った時から貯めてるでしょ。
あと歳取って結婚する男性も同じく介護問題で結婚とかバツイチで若い嫁に変えたい人のような気がする。
よく親の介護が大変って言うけど
親は介護してその末に死んでいくって思ってる人が大半なのが私には不思議に思う
親戚や周りの人に介護してる人なんて一人もいなくて介護が身近じゃないからわからない
どっちかって言うと突然死とか事故死とか病死の心配のほうが大きいわ
>>413 でも根本的に、喪ブスの40代と、まともな容姿と性格の40代は違うよね
最後孤独死は同じ結末でも過程がまるで違うから、どっちか選ぶなら後者がいいかも
>>417 入院する前が大変なんじゃ?身体が悪く寝たきりになれば即入院させれば良いけどマダラぼけだったら大変だと思うよ。入院してしまえば電話があった時に対応するだけ
今の40代くらいの親世代は大概がお金持ってるからまだ何とでもなる
本当の地獄はうちらの子供世代…
>>420 実家暮らしじゃなければ、親の介護しないで済むわけじゃないしね
親世代も独身子の我々も貯蓄あるし、自分に子供いないから
いざという時介護に余裕できるよね
ここで結婚したほうがマシ〜
結婚してないババアは〜ってカルトみたいに結婚至上主義連呼してるのは
結婚に失敗した鬼女だから説得力ないし極論ばかりでな
そのくせ経験値はたいしたことなさそうで残念
語る目線が鬼女の僻みなんだよ
自ら失敗アピールしてるって気づけや
>>424 わかる。最近変な奴が住み着いたよね
>>413とかどう見ても鬼女板からの出張か髭でしょ
65歳まで月20万円65歳から90歳まで月10万円の生活費を貯めるのが目標
それが貯まれば勤めている会社が倒産してもクビになっても安心だし人生の選択肢も増えるよねきっと
5080問題抱えてる人いる?
自分じゃなくてきょうだいが高齢ひきこもりてやつ
6つ下の弟が、統失。
この間、寝煙草で実家の元私の部屋燃やした。
地元の友人から連絡あって知った。
両親はまだ健在だけど、寝煙草だから重過失で保険でないだろうな。
こんなの面倒見切れるか!
>>413 で、あなたは違うんですか?
鬼女ぽい客観的な言い方だね
>>432 長男が親と同居で次男と結婚した鬼でしょ。兄嫁がみるから大丈夫ってやつ。自分の親も男兄弟の嫁にみさせる
>>431 うちも2個下の弟が統失
多分両親のどちらかが健在な内に終身施設に入れる予定
本人にも病識あって今も入退院繰り返してるからまだマシなのかもしれないけど
自分は今から面倒見きれない宣言しといてる
自分が一人生きていくのが精一杯だよ
>>434 これを機に施設に入れて欲しいって言った。
父が言うには、以前勝手に薬やめておかしくなったとき、無理やり入院させたら、そこで女風呂覗いたとか冤罪かけられて、狭い部屋に監禁されたとかで、凄い恨み言言われたらしく、無理じゃないかって。
こっちも無理。
>>423 病院勤めだけど一緒に暮らしてるかどうかってすごく大事
介護が必要な人を置いて出てくと保護責任がとか言われる
物理的な距離があればそれなりに頑張ってればセーフ
同居してたがために破滅してく人って意外といる
ある程度の年齢になったら家賃勿体ないとか言わずに一人暮らしした方がいい
>>417 ウチの両親は熊本県民で親戚も殆どが熊本に居て
母方の祖父母共に痴呆症になって亡くなって
主に母の妹たちが連携して面倒見てくれた
父が68歳の時に肺尖癌になって 発見された時にはステージ4で 既に手術が難しい状態で 通院と入退院を繰り返して亡くなるまで母が主に面倒見て 家の掃除や洗濯物やゴミ出しは私が担当して
食事は銘々で作って食べて片付けした
お風呂は妹が担当して分担でやった
去年母に特大サイズの悪性腫瘍見つかり切除したら
片足が麻痺してしまったので
お風呂掃除以外の殆どを引き受ける形になって
それまで自分の食事の準備と後片付けと洗濯物だけやってた生活から
母優先の生活にガラっと変わって
起きる時間が早朝になって
慣れない生活で心身共に疲れても泣き言を言えない 言える相手も居ない
逃げ場もない生活で
お互いがお互いを思いやれなくて
妹も余裕がなくて
ちょっとした事で喧嘩になって険悪だったけど
母が動ける様になってきて ちょっとずつ出来る事をやってもらって
家の中で別に過ごす時間を持つようにしたら
快適になったけど
再発の恐れがあるのと痴呆症になる可能性大だから
いつそうなるのかドキドキしてる
精神疾患は本人も周りも辛いよね…
私は軽い発達障害だけど、これかなりの確率で遺伝するから喪女でよかったよ
父方は脳に異常が出る家系みたいで、最近てんかんの奴がいたことが判明して、ついに精神疾患フルコンプ
親が障害を受容できないから療育を受けてない従兄弟の子供達は人生ルナティックモードよ…
漫画が面白かったからパーフェクトワールドのドラマ見てるけど実写だと生々しいな
女優も好きだけど美人過ぎて合ってない
いくら好きでも障害者と一緒になるのは勇気あるな
自分自身が軽いとはいえ統合失調症だから上のレス読んでて耳が痛い
働けてるだけマシなのかな
自分である程度稼げるなら誰も問題にしないでしょ
状態もコントロールできてるってことだし
40くらいになったら普通多かれ少なかれなんかは健康上の問題あるでしょ
自活できてれば別にいいんじゃないの
やっぱりいい年して独身って自分か身内に障碍あるよね
>>436 一人暮らしして実家の親が要介護になったら
仕事中に徘徊して身元引き受けの電話が来たり、火事や当の親の心配もあるし
気が気じゃない、結局実家に戻ってそこから通勤しつつ介護する方がマシだし
限界がきたら、施設に預けるわけだから今さら親の介護見越して一人暮らしとか
ちょっと考えられない
まず第一に介護のための退職は絶対にしてはいけない、絶対だ
次に自分一人で介護できると思うな
あなた一人の力なんてたかがしれてる
ケアプランナーに相談して公的サービスや有料のもの親戚縁者知人全てにご協力いただこう
そして身内の情よりプロの技
ある程度症状が進んだら施設に頼るべし
あなたが悩み親と共倒れになる前に周りに助けを求めよう
口出しするだけで金も労力も出さない傍観者は無視でいい
あと意外に長丁場なので頑張りすぎないようにね
介護度合いによるけど仕事しながら介護は無理だわ
入院したらヘルパーは使えないし、なんだかんだで離職する羽目になった
親戚とは疎遠だし、弟嫁やヘルパーには気を遣うけど同居実子には遠慮しないし施設は嫌だとごねるし
遠方から実家付近に戻るときに同居しろって言われたの断れずに同居したけど失敗した
今就職を口実に家出る算段をしてる
自分の孤独死は別にどうでもいいけど、賃貸物件のオーナーとか他の住人、片付ける人に申し訳ないなーと思う
知り合いが
>>444みたいなこと言ってくるお兄さんの鬼嫁をうざがってたわ
介護親残されると嫁の自分に火の粉がふりかかるから必死で知り合いをコントロールしようとしてた
身内でも姉妹とか兄弟仲悪いと残った毒に面倒見させようと画策してくるよ
仕事はやめないほうがいいし独り暮らしもしたほうがいい
介護サービスフル利用でどうにでもなるし徘徊レベルにきたら施設に入れる可能性もでてくる
今は朝ごはんから夕飯までフルで預かってくれるデイもあるし本当にどうにでもなるから
まあ若い時から少額のお金を入れて家事をずっと
親にやってもらってきたような人が親が介護必要そうだから
ハイさようならっていうのは人間としてダメでしょ
でもそうではないのに介護要員として同居を始めるのは
お互い負担になるから辞めたほうがいいと思う
40代て
ガンガン荒々しく突かれるのと
まったりゆるーく突かれるの
どっちが好き?
介護の大変さは介護をした人にしかわからないよ
自分も認知症の祖母の介護を父としてるけど2人でも大変だし生活がガラッと変わった
それまで祖母は絶対ボケないと思ってたし寝たきりなんて想像つかなかったけど、
転倒して大腿骨骨折したら一気にボケたよ
今まで能天気に生きてたけど今は絶望すること増えたし次は父の介護か…と思うと人生色々諦めたわ
祖母も父も好きだしいいんだけどね
介護って何だかんだで金がものを言うんじゃないの?
だから旅行とかお金使うことができんわ
まだやってない介護のために金貯めるより
時間も気力も体力もあるときに旅行でもコンサートでも好きな事したほうがいい
介護始まったら金あってもおちおち旅行できない
それに親世代は私らより金もあり年金支給額も高いから全額子世代が払う必要はないよ
親の介護代より自分の老後の為に貯金しておかないとね
>>447 当事者の意見と、介護の押し付けはまったく次元が違う話だな
それはひどい。
最初に言ったようにお金と福祉で解決できる世の中が何のためにあるのかと
後は、人それぞれ自分の親なんだから、人にどう思われるかじゃなくて
どうしたいかで介護しないと駄目だな
同居してない兄貴の嫁が、義理の親の介護にそこまで口出してくるってあり得ないね
兄弟が結婚して程度に低い人間が親族に入ってくると本当に面倒くさそう、いやだいやだ
>>444 遅レスだけど
同居家族がいると使えない、使いにくいサービスあるし、特養とか費用の安い介護保険施設では申し込んでも優先順位は落とされて後回しになる
独り暮らしから介護のための同居なんてなに一ついいことない
仕事帰りにその気になれば顔出しできるくらいの距離がちょうどいい
>>458 だね。一緒だと国は子供に見てもらえって考えだしね。
一緒に暮らしてる人で親を自分の扶養に入れてない人は世帯分離したほうがいいよ。1つの家に世帯主が2人になるだけで介護費用が安くなる。
https://ansinkaigo.jp/knowledge/5676 >>458 そういうことは介護度や地位差がおおきいし、介護する側の気持ちが
千差万別だから一概には言えないかな。
一人暮らしから介護のための同居って話も入れ変わっちゃってるけど
まぁ、事情がいろいろだから、どういう介護がその家庭のちょうど良さかは
例の別居の義理姉とか、ましてや赤の他人に判断できることじゃあないよ。
父は亡くなったし母親の家系は見事にみんな突然死パターンだから介護はそんなに心配してない
私は1番自分の老後の心配しなきゃ
>>452 ありがとう
介護の大変さは本当に、やった人にしか絶対わからないんだよ
周りは簡単に施設預けたら?とかああしたらこうしたらって言って来るけどそんな簡単には行かないこともわかったし、
介護する側も心身ともにやられるよ
介護職の人は凄いと思う
介護離職なんて絶対したくないけど 逃れられずそうなってしまうって言うのが現実なんだろうな
ただでさえ 中高年労働者に風当たりキツイ社会なのに 施設や病院から頻繁に呼び出しくらったら 職場に嫌われるよ
両親には1日でも健康で居て欲しい
元気な時はボケたら施設はいるよと言ってた母
実際にボケたら家から離れるのを拒絶する
デイサービスすらむりレベル
大声で嫌だーと叫び柱にしがみついて離れない
近所の人も無理させないでと言ってくる
訪問介護も嫌がる
仕事はやめた
救いは年金額が多い事と自分の持ち家な事
恵まれてると言い聞かせて踏ん張ってる
>>464 家で過ごしたい方には訪問介護サービスがあるから利用してみては
どう介護するかはその人によって違うし親もどうボケるかもわからないから各家庭でやればいいよ。
>>460 同居家族があると使えない、使いにくいサービスってのは、ヘルパーさんによる掃除や買い物、洗濯って手合いの家事に分類されること。
おむつの交換やお風呂、食事の介助とか体に触れる身体介護は同居家族が居る居ないに関係なく利用できる。
介護度で使える使えないが変わるのは福祉用具と特養入所。ベッドや車イスのレンタルは基本要介護2以上、特養入所も市区町村が認めるよっぽどの事情がない限り要介護3以上でないと無理。
保険外でお金を払えば利用できるあれやこれやはあるけれど、地位で使える使えないサービスは聞いたことがない。
一応、在宅の現役ケアマネからでした。
介護のあり方や、老親にどうか変わりたいかは各家庭、個々人の価値観次第だから好きにしたらいいと思う。
けど、介護のための離職はできるだけしないに越したことない。
逃げ場のない介護もしんどいし、それが終わった後の再就職の保証も無いんだから、と言っとく。
うちは親や親戚や近所の人から介護離職して同居しろ圧力が凄くてホントに辛かったが姉が絶対に介護離職はさせないと周りに宣言し色々やってくれた
今まで普通に仲良しだったけど今は人生の恩人と感謝している
介護離職を防ぐためにも、会社には社員が自宅で介護しながらリモートで仕事できる体制を整えてほしい。
PCを会社のネットワークに繋いで。
このスレでそういう書き込みはやめなよ
あんた前にも姉が財産放棄してくれただの、自分の金は残しなさいだの言ってぐれるとか書いてた奴だろ
ここは兄弟姉妹居ても頼れないか、一人っ子ばかり
頼れる人がいる的な書き込みは無神経だ
以前にも注意されてたのにまた
嫌な奴だ
>>470 同居してないならスレチ
スレタイよく見てから書こうね
>>472 姉の話は初めて書いたし財産は皆で等分に分ける予定
そんなに気に触ったのなら申し訳ない
うわあ!すまない!
介護スレと間違えた
完全なる言いがかりです、470さんごめんなさい
>>476 いやこちらも気づかないうちに無神経だったかも
介護大変だろうけどがんばってね
ケアマネだから色々知ってるんじゃ?
生まれた歳のスレ行ったらみんな病気の事語ってた。40過ぎたらどっかみんな悪いね
>>482 それは見たらわかるよ
ID:M1DF5ZvAは40代なのかって聞いてるの
父方は祖母も祖父も今のところ皆70代で亡くなってるな。
呆けたり要介護も何人か出た。
母方は母親曰く長生きの家系らしい。
まあ母親は顔は老けてるけど体力は年齢の割には歩くのも速いしありそうだな。
アレルギーもなさそう。
自分はすでに花粉症など発症してるから父方っぽい…
>>480 >>481 >>483 しつこくてすみません
ID:M1DF5ZvAです
現在46の喪女です
ついでに言うと独り暮らし
隣県で別居の父親が脳梗塞で要介護認定受けて在宅でサービス利用中
ちなみに今日は平日だけど公休
仕事で担当してるケースの家族(主に長女)が、いい人過ぎたり、ちゃんとしなきゃって頑張りすぎて仕事と介護と自分の暮らしの板挟みなってんの最近立て続けに見たから黙ってられなかったんです
失礼しました
>>485 私はすごく参考になったよ
ありがたかった
私はもう3人看取ったぜ
最初の祖母の看護介護の時に仕事辞めてキーパーソンとして動いた
仕事復帰してすぐに母突然死、父脳梗塞
しばらく働きながら介護したけど我が儘にも付き合いきれないし、何とか説得して施設を考えたものの空きがない
結局また退職して介護しながら施設巡りしてたらガンであっさり死んだ
相続も慣れたつもりだったけど大変だったし疲れ切って今ゆっくり休んでる
もう少ししたらまた働くけど
私看護師だけど身内を看るのは疲れるのよね、家での全責任降りかかるから
これがやった人にしか分からないっていう所以だと思うわ
>>487 お疲れ様
私の家族を看取ってくれた看護師さんは赤の他人のために泣いてくれたなあ
看護師さんて再就職しやすいって聞いたけど
やはりそうなの?
40になって一気にガタがきた
ちょっと日曜大工するだけで腰や肩や背中や手が痛くなって数日引き摺る
作業が全然進まないわ
>>490 筋トレやっぱり必要だよね?
マッチョにはなりたくないなと思って、今日からジョギング始めた
腕振り意識しながらとりあえず一時間走ってきた
肩凝り解消になるかなと腹筋背筋も始める
マラソン選手みたいな体にしていきたいなー
腕をつける腕立て伏せみたいなポーズでしばらく我慢するやつ、痩せた人がいるみたいだし真似してみようかな
痩せたのは知り合いの知り合いくらいの人だからkwskできないのが残念
>>488 再就職しやすいと思う
私転職して看護師になったから(前は銀行)全然キャリアないんだけど、それでもすぐに決まる
でも40過ぎてるから次は条件厳しくなるなあ
数年前にこのスレで都内の看護学校受けるって書いてた人?
あの人どうしてるのか気になってたんだけど
看護師も介護師も資格あっても成り手がいなくて常に人材不足ってイメージしかない
キツイ仕事なんだから給料とか待遇面上げないと誰もやりたがらないよね
>>465 訪問介護も嫌だと言ってるって書いてますよ
私も若い頃介護の仕事してたけど、自分の親が要介護になったから介護の仕事無理
しょっちゅう会議やら委員の仕事やらで休日でも出たり居残ったりしないといけないし
休みの融通が利かないから
うちの親はまだ要介護度も幸い低いのでデイ行ってます
>>471 それやったら ダラシナくなって 物事の線引きがキチンと出来なくなるし
会社の情報盗み放題になるから
ネットワークを繋ぐのは絶対ダメだよ
介護になった親御さんがいる人、要介護になった時のお母さん(お父さん)は何歳でしたか?
何歳くらいになったらそろそろ来るな…と気をつければいいんだろう
>>501 子産んだ時の年齢も違えば、何の病気や怪我が元で要介護になるかも
人それぞれだから、それ聞いて予想つかないでしょ
自分の親の状態を気をつけて見守るのが最善
>>501 私の母は67歳の時に体に大きな悪性腫瘍が出来て取ったら 片足の膝から下が動かせなくなって 1年かけて歩く練習したり
お風呂に入る練習したりしてるよ
私が仕事止めてた時に重なったから
私が主に家の事とかして
妹は仕事しながら手続きや買い出しや図書館に行ったりしてるよ
>>493 プランクで検索すると詳しいやり方とか出てくるよ
>>501 60手前くらいかな。
脳内出血みたいなのになって左半身麻痺。
>>495 30で免許とったから別の方ですね、このスレで正看とろうとしたら相当しんどいと思う
>>501 父親62で片麻痺
>>485 リアルケアマネさんなら質問
介護スレで他の人も言ってるんだが、CMって単なる事務屋的仕事しかしない人でも
介護用品のレンタルや、介護リフォームの話したら、日頃の仕事ぶりとは別人みたく食らい付いて来るのは何故?
事業所にバックマージン入る、その何割かがCMに入るからだって皆言ってるけど、やっぱそうなのか?
業者との見積り打ち合わせの日程とか、動きが速いこと速いこと
普段、介護保険課通すような質問や案件とかはノラリくらりでしか動かん癖に
しつこいついでに答えて欲しいが言いたいことだけ言って消えたかなw
美容院行ったとき年齢書くのが何か嫌になって来たんだけどみんな書いてる?
書かないとデメリットあるかなあとか謎の心配で一応正直に書いてるけど空欄にしたい
>>501 うちは祖母の介護してるけど78まで元気だったのに転倒して骨折してから一気に寝たきりだよ
母は若い頃亡くなって父が今72だけど、
もうすぐ祖母が寝たきりになった年齢だから自転車で転けたと聞いて真っ青になった
親は元気でいて欲しいよね
>>508 しつこさを期待されてるようでw
よくそれ言われるけど、うちは全く個人の収入にはなってない
でもそれがないからささやかな良心が痛まないで続けられてると思ってる
ただ、そのケアマネの事務所の親組織によっても違うから無いとも言えない
福祉用具貸与とか工務店やってるとこの併設事務所ならあるかもしれないし、自法人で色々サービス運営してるとこでは、他社サービス手配するのにお伺い書書かされる、自社率低いと査定に響くって話も聞いたことある
あと、ケアマネもピンキリなので担当者の資質やウマの合う合わないで生活変わる
とりあえず、最後の一言が余計でムカついたから
>>508は無能な上、人の話を聞かない高圧的なケアマネに悩まされる呪いかけとく
先々週の終わりあたりから体調悪いわ
悪いっていうか全体に重いって感じ
季節の変わり目だよね
自分のためだけだと手抜き料理になるの何とかしたい
よく見る「丁寧な暮らし」ってやつとは程遠い
お箸出すのも面倒で割り箸使ったりしてる
なんだっけ、プリンセスレッスンとかいう本で見た「大事な人に選ぶ方を自分にも選ぶ」ってやつがなかなかできない
そういう細かいことが見た目や雰囲気にも反映するんだろうな
>>513 違う人がケアマネなのにお前らケアマネは仕事もせずにって言いたいだけでしょ。ほっときなよ
>>513 >最後の一言が余計でムカついたから
>>508は無能な上、人の話を聞かない高圧的なケアマネに悩まされる呪いかけとく
うちの親が介護必要になったら、この人みたいな、嫌われてるのに自分は出来るし頼りにされてる!と勘違いしてるメデたい馬鹿なケアマネにだけは当たりたくないわ
>>516 一人暮らしでフルタイムで仕事もしてんのに
丁寧な暮らしとか無理でしょ
料理が手抜きでも食器はいいのを使うと気持ち上がるよ
おかずは作りおきでも作家物の大きめの食器の真ん中に
高めに盛ったりしたら綺麗に見える
箸は割りきっていくつも買っておいて洗うのは
一日一回まとめて食洗機っていうのが楽でいいよ
私は土物の器だろうが食洗機非対応の木の箸だろうが
消耗品と思って食洗機入れてる
>>491 マッチョになんか絶対ならないなれないよ
なれたら絶賛するわwむしろなれるものならなりたいわw
ムキムキ女がどんだけ筋肉のことばっか考えて生活してるか
自重で30分ほどストレッチと変わらんような筋トレして
筋肉痛だわーとか言ってる人達とは別世界の人間
今度はケアマネか
このスレって専門職に就いてる人が時々降臨しては、したり顔で語りまくって「しつこい!」言われるのってパターンだね
少し前には美容師が毛染めについてウンチク垂れてたよね
そして何故か最後にはもれなく悪態吐き始めて暴れだすというw
喪女の皆さん結婚してください。
最終学歴徳島大学
見た目
http://imepic.jp/20190524/052900 背179 66キロ
法律業をしています
40才
喪女さん結婚してください的なスレ建ててます。宜しければお時間のあるときお願いいたします
>>517 私は出来るケアマネでも、頼りにされるケアマネでもないですよ
元がコミュ障で全然いけてない
(高齢喪女なんでその辺は察して)
真面目な話、親の介護の時は、家族のためにも自分のためにもしっかりケアマネ見極めて選んでくだいね
>>520 そりゃわざわざ求められた事では無かったとは言え、善意のつもりで伝えてることに変な噛みつきかたされたらやっぱり面白くないですもん
このスレ居るんだから40代以上だって分かるだろうことを重ねて確認されたり、逃げたとか自分が出来るケアマネだなんて一言も言ってないのにそう思い込んでるいけすかないヤツ呼ばわりされたら、悪態のひとつも返したくなりますってw
>>516 ありがとうございます、救われます
おやすみなさい
まだやってたんだ、このレス乞食
ありがとう、救われますとかw
コミュ障で対人業務のケアマネなんて職に就くなよ
利用者が迷惑だわ
>>523 508だけど
質問にお答えいただきありがとう
でも逃げたかなwって書いたくらいで、呪いかけてやる、なんて“w”も付けずにマジカキコするとか恐すぎ
うちの親持病が芳しくなく急変もあるって状態だから、呪うなんて書かれて非常に不快
もし今から何かあったら、それこそアンタに呪いかけてやるから
うちアンタみたいな根暗CMじゃなくて良かったわ
いや普通に
>>508は人に物を聞く態度かって思うけど
礼もないし超無礼じゃん
挙げ句無能どもに叩かれてレスしたのが間違いだったね
お疲れ
>>526 あんたこそwつけりゃ何言っても良いと思ってんの?
そのレス親に見せてみなよ
何て言われるか
はあ?
本人じゃないなら過剰擁護乙
元々本気で聞いたわけじゃないし
人に聞く態度も何もw
>>530 無断じゃなくて無駄
あとは勝手に絡んどいて朝の忙しい時間だから
>>526 むしろ草付ける方が馬鹿にしてるって思わない人がいることに衝撃
一日の気温差大きくて旅行の服装が困る
日中は夏並みだし朝晩は羽織ものいるし
荷物減らしたいがリュックパンパン
トランプさん来るから空港チェック厳しくロッカー使えないらしい
少し航空券やすかったので国内線なのに成田で取ってしまったの悔やむわ
>>531 もうそいつは無視しとけばいいよ
しつこいバカが自演擁護までして鬱陶しいだけだから
>>529 ごめん、本気じゃないならわざわざレス番つけてまで聞かないでw
親の具合が悪いのは気の毒だけど知ったこっちゃないし、それが人に失礼働いていい理由にはならないし、別に親の具合が悪くなれって呪いかけたりはしてないでしょうがw
私が根暗でしつこいのはその通りなので否定しないけど、ID変えてまで自己擁護する方向には必死じゃないw
思い込みで本人認定とか怖いわw
あと、自分養ってかなきゃなんないから、迷惑と言われても仕事は続けるwww
なんだろう、よく『〇〇に〇〇で返すと同じレベルになっちゃうよ』って言うけど、そこにはまった気分
Twitterとかで絡んでくる失礼さんを軽やかにかわしてその後は語らない賢い人に憧れる
仕事してきます
>>515 わかる
洗い物増やしたくなくて、焼きそば作っても皿に盛らずにフライパンから食べてる
余熱で冷めないしと言い訳しつつw
んー外野から見てると
>>526がウンコだな、前のレスからウンコ
>>518 大きめのお皿に小さく高く盛ると良く見えるのわかるw
アドバイスありがとう、やってみるよ!
あと食洗機入れたらヒビ入らない?
うちのグラタン皿とか薄くヒビ入りまくってる
そういう皿使い続けるのって確か風水的に良くないんだよね
お箸複数買うのは何だか勿体なくて勇気いるw
洗うのも面倒臭い癖にな
>>541 わかるw
可愛いフライパンならいいんじゃないかw
割り箸はやっぱ見た目悪いね
>>526 自分は人に不快感与えても良いけど、他人にされると噛みつくのか
>>436.が
>>423に横レスして、聞かれてもいない情報提供を勝手に始めて
同居してる人が破滅していくと言って、家賃もったないなんて言ってる人は
誰もいないのに、思ってるって勝手な妄想で一人暮らしを薦めるという
不快極まりない乱入したのが悪い
>>546 ほんそれ
しかも、しつこいって言われてるのにまだ延々続けて、更にはタイミング良く援護が出てくるというね
分かりやす過ぎて笑うしかないって感想
うちも母が祖母を介護してるからケアマネとか知ってるけど、介護みたいな出来れば関わりたくない業界で働いてる人って変な人多いって印象
>>539 >別に親の具合が悪くなれって呪いかけたりはしてないでしょうがw
気に入らないるレス付けたからって呪いかけた、とか言うなんて普通じゃないよ
リアで普通に嫌われてるでしょ?貴女
ケアマネ擁護してるのって、同類の美容師じゃね
アイツもずっと単発で暴れてたし
以前ここにいたマドンナは好きでライブも行ってるけどレベハのライブDVDだけは未だに観てないないって喪姐まだいるかなあ
新譜出る前に観ようね、お互い
ケアマネ取ろうと思ってたけど受験資格変わって取れなくなった
早く試験受けなかった私が悪いけど
>>543 518だけど割れてもいいくらいの気持ちでは入れてるけど
実際割れた経験は私はないなあ…
その皿はたまたまなんか他の皿とかとぶつかっちゃったのかもね
私は箸は朝晩の二本と弁当用の箸で一日3本体制
スプーンも3本くらい持ってる
洗うのが面倒すぎるんで…
何をしても楽しい、一番良いときが娘時代だから、女偏に“良い”と書いて「娘」。←もうとっくに過ぎ去った…
結婚して“家”に入ると、家から離れられなくなるから「嫁」←絶賛スルー中
やがて子供ができると、亭主を尻に敷いて、家庭の実権を握り、カカア天下で鼻息荒くなるから、女偏に“鼻”と書いて「嬶」。←未婚で子無しなのに年齢的にはカカアの域。
波のようにシワができ女の上に“波”と書いて「婆」と書くのだそうです。
人生が罰ゲームに見えて来ませんか?
漢字的に女って嫌な感じに使われてる事多い気は常々してたw
日本政府「『 生涯未婚率』という表現をやめて『50歳時未婚率』に統一します」★2
http://2chb.net/r/newsplus/1558682656/ 体のあちこちが痛いのがどうやら神経痛の症状ぽくて鬱・・・
自分も関節あちこち痛い
ただの風邪だけどダルいわ〜
「静かにさせてきた」同僚に話す 05月24日 06時33分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20190524/1000030117.html 先月、東京・品川区の有料老人ホーム「サニーライフ北品川」に入居していた黒澤喜八郎さん(当時82)が死亡し、
警視庁は、施設の元職員で介護福祉士の根本智紀容疑者(28)が暴行を加えて死亡させたとして、殺人の疑いで逮捕しました。
施設の防犯カメラには、半身不随のため、はうように部屋から出ようとする黒澤さんの足をつかんで室内に引きずり込む根本容疑者の姿が映っていたということですが、
その行為のあと、「静かにさせてきた」と一緒に勤務していた同僚の職員に話していたことが捜査関係者への取材でわかりました。
防犯カメラには、その後、黒澤さんが部屋から出てくる様子は映っておらず、意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡しました。
警視庁は、この時間帯に暴行した疑いがあるとみて捜査しています。
これまでの調べに対し、根本容疑者は「暴行を加えたことはない」と容疑を否認しているということです。
>>555
_
/ )
| ̄|/ └┐
| | .|いいね!
|_|―、_ノ 男と男 2人の間に女を入れると
嬲る
うーむ
舅 姑 娼 姓
腕に小さい水疱みたいなブツブツがたくさん出来たんだけど
これなんだろう?
>>569 そうなんだ
安心したというか、老人性ってw
痛くも痒くもないからなんだろうって思ってた
ありがとう〜
私も今のとこじーっとみないとわかんないけど出来るわ
クビとか脇にイボ
やだなあ不潔ぽくて
市販のイボコロリ的なもので消えるのかな
ハトムギエキスがいいとかよく出てるけど
一時期イボいくつか出来たけど、眉毛切りハサミで切った
血も出なくて跡もなくそれからは出来ていない
わたしも最初ニッパーで取ろうとしたけど、まわりの皮膚も一緒に取れそうで
鼻毛切りバサミで取ったわ。
ドライアイスで焼いたら短時間しか当てなかった所は綺麗になったけど、大きめの奴長く当てたら悲惨な事になった。
今冷房つけた。
スーパー行きたいけど暑くて行けない。ガリガリ君たべたい
自分は食器用洗剤で指に水泡できる
主婦湿疹らしい嫌になる
>>579 私もこの時期は毎年悩まされててステロイド手離せなかった
でも去年花粉症にならないようにとヨーグルト食べまくってたら今年は湿疹まだ殆んど出てない
アレルギーには腸内細菌って本当かも
普段は無理矢理気にしないようにしてるけど
今日久しぶりに家族連れにモヤモヤする
道譲ったのにわざとのんびりベビーカー押しながら歩いて通れないようにされた
>>567 ハラスメントケアマネージャーの略
聞かれてもないのに、しつこく上からなご高説を垂れる嫌がらせ
ムカつくレスしてきた相手に呪いをかける嫌がらせ
嫌がらせするのが趣味のケアマネージャー
二度と巣から出てこないことを望む、介護板という素敵な巣があるのだから
>>508の最後の1行が余計だったよな
現場にいる人が良かれと思って書いてるようにしか見えなかったけどね
ケアマネ本人じゃないですよ、なんだかなと思って見てたけどしつこすぎる
絡みからの野次馬ウザすぎる
スピーカーおばさんみたい
とりあえず40代以上喪女じゃない奴は出て行けよ
一言言いたくて我慢できなかったお節介鬼女も混ざってるだろ
>現場にいる人が良かれと思って書いてるようにしか見えなかったけどね
誰も相談してないっつの
アテクシケアマネですけど貴重なアドバイスして差し上げるわ、っていきなり出てきてアホやん
関西ではこういう奴は「イキリ」といって嫌われる
>>583 同意、悪意しかない完全に蛇足
あんな書かれ方したら私なら絶対にレスしないよ
擁護廚がまたぞろ単発で続々www
懲りないアホ女ワロタ
>>587 最後の一行以外も悪意の塊って感じじゃない
あんな性格悪そうな人だから担当のケアマネもそりゃ冷たくなるだろうよとしか
>>587 自分で自分に同意しました〜(⌒0⌒)/~~
>>589 IDコロコロで必死過ぎて痛々しいよ
本人じゃないにしても
>>591 本人に決まってるやん
自分が言われたわけでもない奴に対して「あんな性格悪い」とか書かんわなあ
当事者感ビンビン
>>580 そう、ステロイド手放せないよね
でも引っ越して皮膚科遠くなって薬貰いに行くのやめちゃった
ヨーグルト効くんだね、良いこと聞いたありがとう
なんか塩分やら糖分やら冷え対策やら湿疹やら花粉やらビタミン不足やら
気を付けないといけないことが沢山すぎるー
>>592 本人かなぁとは思うけど…
まあ誰でもいいけど罵り合いはもう止めた方がいいと思う
スレが荒れるからねえ
マターリいきましょう
悪態はもううんざり
やっと明日予定のない休みになったし、ばら園でも行って心の洗濯してくるんだ
>>594 人にIDコロコロって決め付けておいてマターリいきましょうってすごいね
>>591>>592
本人てもはや誰の事か分からんけど少なくとも私はただの通りすがりの鬼女だよwww
IDコロコロとかアホ草www
明日はもっと暑くなるみたいよね
日焼け対策万全にね
この時期は空気が済んでて雲もない青空
遮るものなくて夏よりも紫外線強いんだってね
>>595 今はバラがきれいだよね
先週隣の市にあるイングリッシュガーデンでリフレッシュしてきたよ
子供の頃に憧れていたバラのアーチがあって楽しい
帽子買うとき試着したらかわいらしく見えたのに
外出の時に実際かぶったらおばさんぽく見えるわ......幻か
>>596 >本人てもはや誰の事か分からんけど
wwwww今度は記憶喪失のフリかよ?
ただの通りすがりが、遥か過去レス引っ張ってくるかボケ
鬼女になりすますて、ホンマアホ女やwwww
ミント習慣って ミント控え目のお茶
アレ 花粉症にスゴく効くのに いつの間にかなくなっちゃった
また花粉症に効くお茶出してほしい
>>602 あのね、まずレス間違えてるから落ち着いて
もう子ども達寝たからいくらでも相手してあげたいんだけど、私もあなたも嵐だからもうやめようね
車から降りたからID変わっちゃうかな?
私
>>597だよ、じゃあね
介護板に40代喪スレ立てれば良いのに。そこでいくらでも言い合いすればいい。マジにしつこいわ
>私もあなたも嵐だからもうやめようね
鬼女なら喪スレにカキコしてる時点で既に荒らしなのに頭おかしいババア何いってんだろ
>>551 受験に必要な業務経験年数は「5年以上かつ、日数が900日以上」だけじゃなかったっけ?
昔から変わってないような気がするけど
>>561 わかる
>>560の根本智紀みたいな介護職女が身近にいる
あんな最低なやつに親を預けられない
>>607 基礎資格取ってから5年の実務経験じゃないと取れなくなったと聞いたけど?
というか絡みの野次馬達出て行かないの?
図々しいね
>>612 そう言えば人形町の焙じ茶屋さんに甜茶とべにふうき茶と焙じ茶をブレンドしたの売ってたな
少し砂糖入れた紅茶みたいな味だった
>>611 介護している人の板かと思ったわwでもいいんじゃ?介護に不満があるんだから専用板で言えばいい。いくらでもバトれる
>>607 ごめんなさい
介護や看護じゃありません
介護関係ない人がケアマネの受験資格なんか知ってるかしらと
昔から変わってないとか、これまたお詳しいw
件のケアマネさんかと見紛っちゃうわねw
栄養士やマッサージ師や歯科衛生士でも受験資格あるよ?
そういやホリエモンが以前介護なんてロボットに任せときゃいい
て発言してたなあ
どこにそんなものがあるのかw
あのメスイキ豚野郎ロケットなんか飛ばしてないで
介護ロボットの開発に金使えばいいのに
年のせいか、最近五時前に目が覚めるようになってきた
休日だし目覚ましオフにして寝たおそうと思ってたのに、これが年寄りの早起きってヤツか!
わたしも…
3時半に目が覚めたよ
朝飯食べたら暇だ
>>619 だいたいだな
5時前から明るすぎるんだよ
40過ぎだけど昨年から急にマンカス溜まるようになって溜まると痒くてしんどい。
夜洗っても翌朝痒くて掃除すると凄くカスが取れる。
カスを取れば痒みは無くなるから病院に行くものでもないだろうけどなんか嫌だ
ちよ っと前に50代で転職の為に勉強始めたと書いたものだけど調べたら50代の転職は厳しそうだね
勉強は趣味もかねて続けるけど事務系のバイト狙いにしようかな
時給1000円位で社保加入で探そうかな
足りない分は貯金取り崩しで対応
今は勉強と貯金に励もう
あと引っ越しのために断捨離もしないと
しかし40代と50代では色々変わるね
40代なら何とかなることも50代では厳しさが増す
誰もが平等に年を取るけど何かをしたいなら若ければ若いほど有利だなあと当たり前のことをしみじみ思うよ
【社会】なんで独身なの?結婚を敬遠する人々の声「親戚が増えるのがイヤ」「当たりはずれが大きすぎる」
http://2chb.net/r/newsplus/1558833576/ >>624 こういうの、若い頃は気づかないよね
今が一番若いという
ヤバいw 冷触感の下着を直に着て ルームウエアのマキシ丈のスカートを胸まで上げる デカパン先生スタイルが楽で止められなくなってきたw
玄関先やベランダに出る時はカーディガンを着て そういうコーデにしてしまえば良い
何気に伸縮性があるマキシ丈のスカート使えるな
それ結構可愛いんじゃない?
ユニクロとかにあるの?
うなじと脚と脇とおしりら辺に大汗かくんだけど
冷感下着(ブラじゃなくてパンツのほう売ってる店知ってたら教えて。
流石にパンツはないよねぇ?下着なんか1年ぐらい買ってないから
まったくわからないんだけど....
この暑さで家で長いスカートなんて履いてられない
ハーパンでデカパン先生してる
クールボディソープ
冷感シーツ
冷感かけぶとん
服にスプレーする奴
クールボディシート
クール入浴剤
自分、ハマってるなぁ
うらやましい
冷えすぎてて、エアコンいらない
長袖長ズボンだよw
去年ニトリで冷感ベッドパット買って良かったの思い出したよありがと
押し入れから出さなきゃ
最近の悩みは胸の下に汗がたまってかぶれること
ブラでもブラトップでもつけないわけにいかないしマメに拭くしかないかな
部屋着はユニクロのステテコ?みたいな名前のやつとTシャツ
お腹が出てきたからか胸の下までデカパン先生にしてる
宅配の対応もこのまま出来るしめっちゃ楽
ノーブラさえ気にしなければだけど
派手めな柄物で固い生地の服だとノーブラヤッホーだけど誰にも気付かれない
貧乳の数少ないメリット
みんな部屋着とか着てて偉い
暑いし一人暮らしだしで今パンイチだよ
>>639 同じくw
普段もノーブラやっほーいです
あつすぎるよね
今ユニクロのリラコとブラトップだけど
問題は外に買い物に出られないこと
上にカーデ足すくらいはやぶさかではないので
リラコ並みに楽なウエストゴムのパンツで
家の外に普通に出ていけるようなのがないもんだろうか
あとサンダルも歩きづらいキレイ目のしか持ってないし
なんか楽なのほしい
クロックスはなんか痛い
クロックスはイタいのか、近所の買い物は偽クロックスだw
日が落ちて涼しくなったから今夜ナイトショーで「空母いぶき」見てこようかな
腟カンジダとは、腟の中にいるカンジダ菌が増殖し、
おりもの・かゆみ等の不快な症状をおこす病気のこと。
カンジダ菌自体は、健康な女性でも皮膚、口の中、消化管、腟に存在する“常在菌”。
それが、風邪や疲労、ストレス等、日常生活においての免疫力の低下、
またホルモンの変化等によって、腟の中で増殖して発症します。
埼玉県の、上福岡出身、浦和学院、11期生T組、馬術部、昭和47年生の旧姓 渡部雪枝 今は石川?雪枝をご存じないでしょうか?
高校卒業後に富山で馬の仕事に就職してその後結婚。
愛してもいない男と結婚したようで何故か自分の責任にされました。
何があったかを知りたい。
旦那やクラスメートは俺があちこちに迷惑をかけてるのも知ってながら雪枝に知らせないように、他人に迷惑をかけるのを気にしない屑どもで使えないんですよ。
クラスメートの男どもは水品芳って女一人の責任にして逃げるつもりみたいだし。
子供の悪口言ってもへらへら笑って逃げるような父親みたいですよ(笑)
知ってる人は雪枝に浜松の藤原武士のFacebookの記事を読んでから非通知でも良いから連絡しろと伝えてください。
お願いします。
>>637 おんなじ
ブラトップのゴムがダメだったのか、使いだしてすごく痒くなるようになった
汗かぶれクリーム必須
ベビーパウダーとかどうかなーと思ってるけどまだ実行してない
>>646 40代以上で通じないとはお珍しい
しかし知らないのなら一度画像検索でもされたらよろしいのでは?
>>645 スポーツサンダルっていうのがあるんだね
ありがとう
探してみる
それにしても夜になっても暑くて辛いわ
お腹も痛いし明日からが不安すぎる
私ここ数年いかにノーブラに近い状態で日々過ごすか
を考えてる
ユニクロブラトップはアンダーバストのぐるりが締め付けきつい
ヌーブラの乳首のみ対応のちっこいやつはまあ優秀だけど
夏場はさすが蒸れる
ブラトップ風のパッドを抜き差し出来るタイプは
締め付け全くなくて楽だけど洗濯の時パッドがズレる
とどれも一長一短
昔某国内そこそこ高級ブランドで店員さんに勧められた
普通の綿素材のタンクトップ
実は隠れたヒット作でなぜかと言うと程よいフィット巻で
乳首がカバーできる
こんときこれ6千円くらいで一枚買ったけど未だに重宝してるわ
スポーツサンダル最強だよ
歩きやすいしちゃんとしてる感もでるし楽ちん
テバもいいけどニューバランスのスニーカーサンダルが夏は手放せない
スロギーは?楽で締めつけ感なくて洗たくしてもズレないし私は重宝してるよ
私も30代後半くらいから夏場は胸の下にひどい接触性湿疹できる
皮膚科行ってるけどどうにもならんなぁ
ブラジャーにガーゼのハンカチ挟んだり、桃の葉ローションやベビーパウダー使ったりしてるけど
>>652 何のことかと安価レス見たら…
本人乙言われても仕方ないね、それじゃ
もうとっくの昔に終わった話なのに
>>575-576 痛くないの(((( ;゚Д゚)))???
痛そうだね
自分なら痛くても自分でプチオペする
埋没してるムダ毛とかも血が出てもほじくってしまう
痕が消えにくい歳になったけど、それが一種のストレス解消になっててやめられない
常にどこかしら小さく血が滲んでるからピラニアや鮫がいるとこに行けないw
えーリラコでTシャツ着て普通に近所のコンビニ行ってるんだけど、外に来ていくモノじゃないの?
>>643 距離を歩くならtevaが楽でいいよ
あとBIRKENSTOCKみたいな足裏接地面がコルクのサンダルも疲れなくてよかった
>>654 外出しない日は楽天とかで売ってるノンストレスブラを使ってる
骨にもあたらないからすっごい楽
暑がりの人って以外と、メントールの入った汗拭きシートや白熊(バブシャワー)とか使用していないよね。1番はアイヌの涙の風呂に入るとかだけど。会社で見てるとよく分かる。暑がりの人はほとんど冷感グッズを買わない不思議。
お局ってどうして他人のことばかり気にするんだろうね
そのエネルギーを自分の人生に向ければいいのに
>>665 女性は男性に比べて観察力が高く、年齢を重ねる=経験値を積むと
若者や同世代男性に比べて見えなくても良い物が見える人が増える
それを口に出すか出さないかは個人差
私はメントール系のはダメだわ涼しいのは一瞬でその後ヒリヒリして余計に暑く感じる…冷感シャツ系も涼しいと言うより何か濡れたのがペッタリくっついてるみたいで苦手
最終的に綿100%が自分には合ってるわ、主に顔面汗かきなんで汗かいたら顔洗ったり着替えたりした方がスッキリする
冷感グッズは体表面の温度を一時的に下げるだけだから体温自体は高温のままでむしろ体温まで下がったと勘違いして体調悪化させるケースあるから要注意
>>664,668
メントールは表面温度も下げないよ
下がったと錯覚させる作用があるだけで汗を抑える作用もないし
風呂に入れると通常より長湯ができてしまうからよけい汗をかくことになりかねない
>>667 知ってるかもだけど顔面汗かきはブラジャーのアンダーきつめのを着けると顔からはかきにくくなるよね
代わりに下半身にかくようになるらしいけど
女優さんが帯をきつくしたりして撮影時に昔からやるテクニック
あせもとか夏場ひどくなるから天花粉は一応ずっとはたいてる。
メントールクリスタルで冷え冷えスプレー作ってるけどやっぱり実際には冷えてないのかな
でも背中にスプレーすると1時間以上は体感が涼しいからそれで十分
調べたらエタノールが入ってると気化作用で実際に熱を奪うのね
スプレーにいれてるわ
メントールクリスタルとかの作用は錯覚らしい
トランプ大統領には「ヒョウショウジョー」って言って欲しかった
大相撲なんだから小松政夫じゃなくてパンナムの人のほうでしょ
>>671 年ばれるよ!
ベビーパウダーとか言って
メイクとか今まで興味なくてめっちゃ下手なんだけど、
ニューハーフ見てたらほんと自分ダメだなって思った
道具もプチプラばっかだけど練習頑張ろうかなぁ…
【Hikikomori】世界的に注目される日本の引きこもり問題の実態探る最新研究結果 引きこもりの37.9%に精神病の治療歴
http://2chb.net/r/newsplus/1558968095/ 【福岡】同居の娘(35)を逮捕 父親(71)を放火殺人の疑い
http://2chb.net/r/newsplus/1558971695/ >>679 私もなんとなく思い立ってコスメや道具類いろいろ買い替えたとこ
眉用の斜めブラシも減るもんじゃないしと思って長年同じの使ってたけど改めて見るとえらい短くなってたよ
眉ブラシって減るもんなんだね
がっつり化粧するとオネエっぽくなるから誰かに習いたい
しかも最近は何故か髪に縦ロールっぽい癖がついてきた
顔立ちからして似合わない苦行
それは毛根の老化
同じくメイク下手だけど40代でも参考になるメイクの本や雑誌あるんだろうか
ファッション誌のメイクはモデルとの顔面偏差値が違いすぎて役にたたなかったな…
上に出てたスポサンの厚底買ったわ
ヒール10cmは前後の高低さ無いとはいえ高かった
美肌になるというナイアシンフラッシュしたくてナイアシン飲み始めたけど全然ならなかったけど今朝朝食前の空腹時に飲んだらやっとフラッシュなった
聞いてた痒みは無くて腕が赤くなって鏡見たら顔も赤くなってた
明日も仕事休みだから朝やってみる
>>628 全部ニッセンですよ
ユニクロとかH&Mとか入るサイズないから ちょっと残念なんです
>>629 ニッセンの超冷たいペチコートは
超暑い日だと 汗取りと股ズレ防止と蒸れ防止の為のモノになるけど
ソコまで暑くなかったら お漏らししちゃった!?って焦るくらいヒンヤリするので試して欲しい
>>679 化粧水とオールインワンゲルと日焼け止めは プチプラじゃなくてキチンとしたのつけて
クレンジングや洗顔料もキチンとしたのを使わないと取り返しつかなくなるよ
あーそうだ私自転車通勤なんだけど
これからの季節ケツの汗対策しなきゃいかんかったわ
会社着いて自転車降りたらケツんとこ汗ジミという失敗が何度か
グレーとかカーキのボトムが特にヤバいのよね
>>690 超冷感とかいうやつですか?
幼少期からずーっと酷い汗かきなのできになる!今の仕事は汗かきまくりだから切さ実
冷感グッズって逆に後から暑くなる感じがして苦手
最近腰痛っぽくて志室ってツボがいたすぎて怖いくらい
腰の痛みは肩の痛みとは別の辛さがあるね
首こりも酷いし整体とかでなんとかなんないかなあ
前に冷感シーツ買ったけど寒冷蕁麻疹出たから親にあげてしまった
大人しく夏はエアコンつけて寝るよ
30代半ばまで色白で割と綺麗な肌だったんだけど38歳になった途端肌が黄色っぽくなって来たし、
日焼け止め塗らなくても白いわ!なんてバカなこと思って過ごしてたから腕にいきなりシミがぶつぶつ出来た
多分38歳が境目だった気がする
背中にも小さい膨らみ出来てイボ?って思ったけど謎
日焼け対策サボったツケが痛すぎる
まさかシミだらけの腕になるとは…
しかも40境目に物凄い乾燥するようになって保湿しても肌細胞が粗い手首周辺
老化をひしひし感じるようになった
保湿と日焼け対策大事だね、本当に
【青森】刃物所持で牛乳配達員の女(40)を逮捕★2
http://2chb.net/r/newsplus/1559090009/ 七戸町の道の駅で刃物を持っていたとして、
女が銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは十和田市東四番町の牛乳配達員、
佐々木夕香容疑者(40)です。
警察や道の駅しちのへなどによりますと、28日午後2時すぎ、
道の駅しちのへに止めていた車の中で、刃渡りおよそ18cmの包丁を持っていた疑いです。
2019/05/28(火) 18:44
http://www.aba-net.com/news/news002.html 若いころはコパトーン塗りたくって真っ黒けに焼いてたし
基礎化粧も一切してなかったけど(最近はしてる)
今この年になって別に人よりシミだらけだってこともないな
持って生まれた肌質の問題な気がする
【社会】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです★3
http://2chb.net/r/newsplus/1559139054/ 【失言】「子ども最低3人産んで」 #桜田前五輪相 パーティーで発言 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1559137371/ 【速報】QUOカード500円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にQUOカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい 例の3人産め発言
ネットで見たグラフでちょうど1970年代産まれが頑張らなきゃ少子化食い止められなかったよ
今さら遅いよっていうの見かけたけど
まんま氷河期じゃねーか
引きこもりが多い年代でもあるし
そりゃ結婚躊躇うし産まんわ
既婚子持ちの同級生も学費とか考えてみんな一人しか産まなかったしな
48歳のおじさんでもファン複数とイチャコラしてるというのに
四十路産廃スレのアナタ達ときたら
【俳優】原田龍二、ファン数人と不倫関係認めた 31日会見
http://2chb.net/r/mnewsplus/1559156889/ >>703 金持ってる優秀な女性は産むべきだと思う
子供の資質は母親由来だから、やっぱ優秀な子を残さないといけない
私は喪で県立底辺高校卒だから産んではいけないと思ってる
政治家って女性だけで生めると思ってるふしがあるよね
696>>
肌が綺麗な人はしみが出るイメージ
昔から肌汚くてしみしわプラス毛穴パッカーンよりはいいじゃないって思うけど本人にしかわからないよね
しみはメイクで隠せそう
そうだね
髪の毛も元々細くて綺麗な髪の毛だと枝毛が出来やすいんだって
肌もそんな感じ
変な話、色白で綺麗な肌の人は色素沈着でアソコの色も黒くなりやすいと聞いた
もちろん検証などしていない
産む機械って発言思い出したわ
誰だったか忘れたけど
最近毎朝何となくお腹緩め
下してるほどじゃないが
夏バテ傾向かなあ
私の回りでは色白の生まれつき肌綺麗な人はシミ少ないというか出来ない印象
あと色黒の人も。目立たないからかもだけど
私みたいに中途半端な黄身肌が一番シミ出来やすい思う
メークで隠せるけど素顔との差が激しすぎて、旅行の時とか相当引かれる
>>708 あれは話のそこだけ切り取って、マスコミが悪意ある報道した。
全部聞くと別に不快じゃない。
誰だったかね
色白だし周りから肌が綺麗って言われるけど疲れとかはもろに肌に出るよ
ある程度ケアしないと疲れに負ける
>>693 そう ソレ
1種類だけ 段違いのペチパンツが売ってる
黒とベージュの2枚で3500円くらいだったと思う
3年前に2セット買って 暑い日でスカートやガウチョパンツやマキシ丈のワンピース着る時に履いて 重宝してますよ
>>697 そりゃあ 紫外線と太陽光がキツいから 紫外線カットする帽子かぶって 上着羽織って デコルテラインまでのマスクつけるくらいしないと
日焼け止めだけだとムリだよ
>>718 そこまでやってもサングラスしないと無意味
目が紫外線キャッチするとメラニン作られて焼ける
>>719 それ聞くけど、室内なら大丈夫なのかな?
南向きのレースカーテン越しの部屋とか
ウォッシュタオルはその名のとおり洗顔用におすすめです。
特に、お肌のお手入れには気を使っている方!
見た目には綺麗でも一度使ったタオルは
時間とともに雑菌が増えていきます。
どんなに洗顔に気をつけても清潔でないタオルで拭いていては台無しです!!
フェイスタオルを1枚朝晩で使うなら、
ウォッシュタオルを朝1枚、夜1枚でもお洗濯の量は同じです。
清潔第一の洗顔にはウォッシュタオルが欠かせませんよ!
また、幼稚園や保育園の持ち物リストにあるフック付きタオルにも
丁度良いサイズです。
お子さんが何度も手を拭くのに使いますから、薄手で乾きやすく、
肌触りの優しいものを選んであげてくださいね。
>>713 へえー
じゃあ結局あれは何を言いたかったの?
その真意教えて?
>>724 突っ込まれると言い返せないなら無理があること言わなきゃいいのに
>>724 読んだよ当時
んでどうして同じ女性であるあなたがそう思うに至ったか
非常に興味あるの
粘着言われても私この件でレスするの
>>723が初めてだし
とある集まりでメンバーに医師や弁護士がいる
どっちも受診や相談以外の場での会話は初めて
ものすごく話辛い、ボキャ貧だしアホだしで「このオバサン、歳だけ食ってて中身無いな」と思われてるのがありあり…
>>724は私じゃないよ
どうって少子化を危惧してるんだなとしか
非正規増やして、子持ちも働かせて子育てしにくい国にしておいて何言ってるんだって
機械云々は、こんな例えしてごめんなさいねって言いつつ、論理的に説明しようとして失敗してるなぁとしか
【社会】老人ホームの居室で90代男性が『孤独死』。施設側2週間気付かず。兵庫県明石市
http://2chb.net/r/newsplus/1559262346/ 24時間スタッフが常駐する兵庫県明石市の介護付き有料老人ホームで、
入居者の90代男性が居室で「孤独死」していたことが30日、関係者への取材で分かった。
男性は遺体で見つかる約2週間前に死亡していたとみられる。
今月上旬に面会した家族に体調不良を訴えたため、家族がスタッフに見守りを求めていたが、
施設側は部屋を訪れるなどの安否確認をしていなかった。
高齢者施設での「孤独死」という異例の事態に、
指導権限のある明石市は施設の対応に問題がなかったか調査を始めた。
5/31(金) 6:56
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6325133 言えないスレと迷ったけど40代なのでこっちに
就職時が氷河期の第一波だった団塊ジュニアだけど
二十歳で入社したとき女子社員は28歳が一番上だった
その性格悪い顔もいまいちな先輩もお見合いでほどなく寿退社してった
でも私は筋金入りの喪で自分が結婚できる予感がまったくなかったので(憧れもなかった)
28歳超えたらどうしようと思ってたけど氷河期は終わるどころか深刻に長引き
私の世代あたりから彼氏いても結婚できなかったりできても働き続け子供いないままな人が増えてきた
少子化は深刻なんだろうけど今の独身、バツイチ、子無、子有、年齢もいろいろな
女性が会社にいる社会はありがたい
昔と違って少なくとも表立って独身なこととか馬鹿にしにくくなったし
>>706 そうだね、顔なら化粧で誤魔化せばいいか…
半袖着たとき自分の腕におばあちゃんみたいなシミが点々とあってショックだわ
今からじゃ遅いけどこれ以上増えないように日焼け止め塗ろう
塗るのめんどくさくてサボってたツケか…
>>731 そうだよね、ほんの2、30年昔なら結婚しないで一生独身の女なんて今よりずっとずっと白い目で見られてたんだろうな
色んな生き方があって当たり前!って半ば強制してくる社会になってよかったw
動作環境
・CPU: 必要:Intel Core i3-2100 | AMD FX 6300、推奨:Intel Core i5-2500K | AMD Ryzen 5 1400
・メモリ: 必要:4GB、推奨:8GB
・HDD: 25GB以上
・必要:Nvidia GeForce GTX 760 | AMD Radeon HD 7950、推奨:Nvidia GeForce GTX 970 | AMD Radeon RX 570
・DirectX11必要
・サウンドカード:DirectX11に対応したサウンドカードが必要
・インターネットブロードバンド環境必要
DRM認証:なし
ご注意:本製品はオンラインコードのみのご提供となります。
>>731 私も同じ世代だけど入社した時26歳の先輩のこと「なんでその歳まで会社にいるの?さっさと結婚すればいいのに」って思ってたわ
今なら26歳なんてまだまだ若くて結婚なんて遠い先のことって感じだけど
私が入社したころも27歳の女の先輩が男性社員共(それも40過ぎの連中)から嫁き遅れだのオバハンだの影でバカにされていた
実際見た目も「婚期逃したおばさん」だったけど、当時の27歳女性は皆似たようなものだった
今は33歳くらいまでなら余裕で「若いお嬢さん」だよね…
見た目も昔と比べ物にならないくらい若い
オールドミス
て言葉あったよね
若い人はもう知らないかも
中学の頃30才の顧問をなんで結婚しないのーってからかってたなあ
26で行き遅れとか寿退社とか四大進学率が低い時代の話だよね
時代は変わった
大卒で23だもんね
結婚も30台当たり前だし
独身もめっちゃ多いし
四大進学率か。あのころは偏差値56から60くらいの短大がゴロゴロあったよね
今は短大不人気で軒並み50未満に下がってしまった
青山学院女子短大がついに閉校が決まって短大時代は本当に終焉したなぁと思った
35あたりまでは独身も多いけど、それ以上となるとやっぱり独身は少ないよ
肩身狭い
今めぞnいっこくやったら
49と48の出会いになるのかな
45と24かな
26なんてむしろ今はこれから仕事で使えるようになる歳って感覚だね
30越えてからそう言えば結婚の方は大丈夫?って感じになる
そんなんじゃ子供減るよね
今後も結婚する予定ないから独身多いと聞いてホッとしてる
少子化とかどうでもいいわ
今の日本て税金上がって行くし政治家も総理もアホだし、
特に安倍さんは子供いないから子持ち女性も働けって感じで全然わかってない
子供産んでも詰むだけだわ
【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1559378022/ 【速報】元農水事務次官(76) 殺人未遂容疑で逮捕 長男(44)を包丁でさす 死亡確認 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1559401253/ 1日、東京・練馬区で、40代の長男を包丁で刺したとして
農林水産省の元事務次官の男が現行犯逮捕された。その後、長男は死亡が確認された。
殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、農林水産省の元事務次官・熊沢英昭容疑者(76)。
警視庁によると、熊沢容疑者は1日午後3時半ごろ、
東京・練馬区の自宅で同居していた40歳くらいの長男の胸などを包丁で複数回刺し、殺害しようとした疑いが持たれている。
男性は、布団の上であおむけに倒れていたということで、病院に搬送されたが、その後に死亡が確認された。
熊沢容疑者は自ら「息子を刺し殺した」と110番通報していて、
その後の調べでも容疑を認めているということで、警視庁は今後容疑を殺人に切り替え、動機などを詳しく調べる方針。
熊沢容疑者は、2001年に農水省の事務次官に就任し、その後、駐チェコ大使も務めていた。
2019年6月1日 22:22
http://www.news24.jp/articles/2019/06/01/07444720.html キモ男か底辺鬼女がコピペしてんでしょ
重度のメンヘラでもない限り男と女の実家寄生は全然質が違うから貼っても無意味
子供部屋おじさんが世間で言われたときも巻き添えにしようと子供部屋おばさんなんて過疎スレ立ててたしね
巻き添えにすんなっつの
熊澤って人はドラクエ10やりながら地主やってたんでしょ?
無職になってたけど
ドラクエにログインしっぱなしでザオラル祭りだって
煽られて父親の名前出したのが原因で刺されたっての見たわ
>>756 え、マジで?そんな理由なの!?
でも息子が無職ってとこでもうエリート官僚的にビキビキ来てたんだろうね
川崎が発端と思える事件がすでに2件か
ひきこもり対策に国が取り組むべきかな
1日2〜3時間だけからでも仕事強制的にやらせるとか
そのままではひきこもり本人にとっても不幸
うちの職場元ヒキが何人かいるけど長く働いてる
工場で一人作業で黙々と仕事が出来るし基本みんな優しいから人間関係でヒキになった大人しい人に向いてるみたい
社会がもう少し優しくなればヒキも減るかもね
ネトウヨってマジでニートしかいないんだな
ボブリシャすの親父もニートな娘に月15マンの小遣いやってたし上級国民はいいねえ
なんかネトウヨはすごい攻撃的で他責的な人多いけど何で俺のために社会は何もやってくんないの?(お菓子タベー)ってやってるんだろうな
一人暮らしで4年位引きこもってたけど引きこもり止める決意より仕事見つけるのがかなり大変だった
行政が仕事斡旋したら皆働くと思うよ
金融庁が老後退職金と年金とは別に2000万円貯めろって言ってるね
退職金がない私はいくら貯めればいいの?
そもそも老後って何歳?
60歳?65歳?70歳?
年金は何歳から貰えるのかな?
今の予定額の何割が貰えるのかな?
将来の消費税率や医療費自己負担率やインフレ率はどうなの?
政府は国民を不安にさせることばかり言うけど明確なことは何にも言わないね
インターネットが普及しだした頃引きこもりとかニートとか取り沙汰されて(親が部屋の前に食事置いてあげるとか)
ドラマや漫画で引きこもりの息子を改心させるネタとかよくやってたなぁ
表沙汰にならなくなっただけで今もそういう人らがゴロゴロいてそのまま年取って今50代のニート?
喪女板でもおっさんニートっぽい書き込みたまに見るね
その頃日テレでよく高齢ひきこもりのドキュメントやってたな
渋谷の金持ちゴローさんとか
あと地方の50くらいのペットボトルしょんべんのおっさんで
深夜にファミレス行くのが好きでそんな息子のために80近いかーちゃんがかまぼこ工場で働いたの印象に残ってる
こいつら今何してんだろ?
親が倒れたり死んだら部屋から出るしかないからどうにかなってるだろう
>>763 退職金と年金にしたって人によってかなり金額に差があるよね
平均的なサラリーマンを基準にしてるとしたら私は2,000万じゃとても足りない
自分が70まで働けるかというのと雇ってもらえるのかというのもあるし
40になって60まで折り返し地点に来たーと思ったけどまだまだ先は長い
こどおじスレすごい盛り上がりだな
やっぱ5chやってる層ってそんなんばっかなんだな
普通に働いてたら暇なんてないし
ザオラル祭りの意味分からなかったから調べたら笑った
まあ自業自得だよね
>>762 わかる
自分も40手前で何年か引きこもっててこのままでは高い介護保険料払えなくて死ぬ!!
と思って職探ししてどうにか抜け出せたけど、
職探しが大変なんだよねえ
ニュー速とか見てると介護行けだの選ばなきゃ何でもあるだろとか言われてるけど、
長続きする仕事じゃないと結局引きこもりに戻るし意味ない
国が引きこもりに理解ある企業集めた求人サイト作るか斡旋しないと立ち直れないと思うよ
実際働きたい人多いし罪悪感とか焦ってる人も多いだろうから改善すると思うわ
なんで何も頑張ってこなかったんだろう?
ちょっと頑張るだけで彼氏くらいは作れたはずなんだから
欲求不満鬼女のギモンwにマジレスしてやると
男なんか面倒なだけだから、恋愛以外に楽しい事いっぱいあるし
男の為なぞに無駄な時間も金も使いたくないから
死ぬ前にしたことないことチャレンジしたくて
今年スキーやってみようかなと職場で言ったら
やめとけケガするぞ・・・!!
と必死で止められた
そんなデンジャラスなスポーツレジャーなの・・・?
スキーは初心者コース遵守するなら転倒してもそこまで危険じゃないと思う
危ないのは受け身が撮りにくいスノボ
初心者コースひたすら巡廻するわ
忘れてなかったら今年やってみる
こういっちゃあなんだけど、親が金持ちの地主なら子供も早急に殺さなくても
1人くらい親の死後も生きていけるんじゃないの?
元事務時間の親御さんも思いつめずに、子殺しなんて罪を犯さなくてもいいのに
川崎の事件以降の高齢ニート関係事件多すぎる
>>776 直前に近くの小学校がうるさいと言い出したことがきっかけで口喧嘩になったそうだから
「この息子を放置していたらこの前の事件みたいに小学生が犠牲になるかも」って考えたのかもね
親が自分が死ぬのを待てないくらい危機感を持つような言動があったんじゃないかなあ
いや、事務次官の件はヒッキーてだけじゃなくて馬鹿息子から毎日のように暴力受けてたから先の心配とかではなく、もう限界だったんだよ
親が自分の死後に起こる事件を心配しての犯行だと思った
自分達が生きてる間は止められるけどね
>>778 引きこもりが養ってくれてる親に暴力って終わってんね
あいつら思考からして違うわ
同じ人間なん?
>>763 婚活戦に敗れ去った私は将来貧困かあ
高望みしないで妥協したら良かった
>>777 >>778 >>769のワードで調べたら有名ゲーマーで絵描きでたまに小遣い稼いで親が地主って
切羽詰まってない生活送ってるように見えたんだけど、実際は親に暴力振るってたりこの先心配な感じだったんだね
>>781 結婚を経済的な安定と捉えてるあたり甘すぎるわ
結婚できなくてよかったね
うちは自分はメンヘラで弟が引きこもりだから他人事じゃないんだけど
私もメンヘラで生き辛いから
政府が年金減らすだの弱者は死ねな考えなら
早く安楽死施設作って欲しいわ
>>789 なんかID辿ると文句付けたいだけだと思うけど私もしたいよ安楽死
別にメンヘラじゃなくて普通に働いてるけど未来に絶望しかないわ
>>785 私は今年金の手続きしてる
後はほんの少しの親の財産
弟とは仲が悪いし何年も会ってないから親が死んだあと弟がどうなっても知らないと親には言ってある
>>790 安楽死したい
=自死するほど切迫してないけど
将来の自分に責任持ちたくないし楽して死にたいという
心の余裕がないと出ない発言ですわ
>>791 ご両親と財産分与と弟さんの件について
詳細まで話して置いたほうがいい
財産についてはちゃんとした文書で
>>793 年齢的に先に父が死ぬけど母親は何かと取り乱しがちというかメンヘラ気質なんで父が生きてるうちに何とかしよう
不動産が一番面倒だしね
785「アンタどうするつもり?コンゴ」
784の弟「ねーちゃんがやしなうそういう義務がある法律で」
785「ボビーーーーーーー!!!!!!」
785「ハァハァ・・、アンタは?」
786の弟「ウチは姉ちゃんが養うと誓ってくれた」
785「ボビーーーーーーー」
こういうレスわざわざ考えて実際に書き込みボタン押せるってある意味すごい
ニートひきこもり無職メンへラだけどまぁ成るようにしか成らないと思っている
知り合いの底辺一家はクソゴミ夫とアスペ息子世話してた奴隷母親が早くに亡くなったら
地域誰も近づかない汚屋敷化
夫のほうは病気放置して悪化して救急車で運ばれ数日で死亡
アラフィフアスペニート息子は施設へ強制収容決定
こんな家庭結構あるんだろうなあ
>>770 その間なにやってたかにもよるけど
たかが数年ブランクがあるくらいでそんな難しくなるんだ
今の40代って氷河期で碌でもない就職してる人多いから
30代、40代でメンヘラ発症して数年ブランクあく人とか
割といそうだけどね
女性誌には「自分らしい生き方」とかいうお題目で、
40代独身を肯定するような記事がいろいろと載ってる。
「それこそが先進的で現代的な生き方だ」と言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから本当のことを書きますけど、
作ってるほうはそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないこと、よく書けるな〜」
「目的は現実逃避ですからね。 じゃなかったら、
40代独身女性は読んでくれないですよ」
内心、「40代独身は終わってるよなぁ」と思いつつも、
40代独身ライフを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
「私の生き方は間違ってなかった」という読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なる売れ残りに、自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも、勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。
>>771 ちょっと頑張るどころかものすごく頑張ったけど結婚できませんでした
これでいいかな
そりゃ誰でもおkならできたかもしれないけど
一応一人で食べていけるだけの収入は持ってたからねえ
自称脳内編集者()鬼女の妄想長い
常駐鬼女に絡まれると1喪ポイントもらえるんだっけ?w
作文なら婦人公論に投稿してみなよ!鬼女好みの下世話なネタ満載だよ
>>802 バイトやるのはいいよね
時給は安くてもいいから
一人でコツコツできる工場ぽいので
1日6時間、月21万
【志らくさんの願い、叶いました】昨日もまた55人の方が他人を巻き込まずに、1人で自殺なさいました
http://2chb.net/r/newsplus/1559479663/ 家事、運動、ブルーレイ、ネット等々で一日があっという間に終わってしまう
【博多3人死傷】妹「帰宅した際にいきなり兄(ひきこもり)が切りつけてきた」
http://2chb.net/r/newsplus/1559369889/ 福岡市博多区の市営住宅で男が母や妹を殴るなどした後に自殺したとみられる事件で、
妹とみられる女性が「帰宅した際にいきなり兄が切りつけてきた」と話していることがわかった。
県警は男と母が口論になった後、妹がその場に鉢合わせになったとみている。
県警によると、妹とみられる女性は40代ぐらい。5月31日夕、博多区板付4丁目の路上で倒れていた。
女性は警察官に「部屋の扉を開けたら、いきなり兄が切りつけてきた」と話したという。
頭から血を流し、胸を刃物で刺されて重傷。
一方、路上近くの市営住宅の一室では黒煙が上がり、室内では布団が焼け、
40代ぐらいの男と70代ぐらいの女性が倒れているのが見つかった。
女性は男が引きこもりなので仕事をしろと言ったところ、親子げんかになった旨の説明をしたという。
女性は頭を金づちのようなもので殴られて重傷だが、意識はあり、命に別条はないという。
男は腹から出血して間もなく死亡。県警は男が布団に火を付け、自殺したとみて、2人に対する殺人未遂の疑いで調べる方針。
2019年6月1日 12時45分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16551256/ >>805 計算できる?
土日休みで一日6時間だと月120時間労働
安い時給って750円位だから月9万円だよ
時給1000円でも12万円
21万円貰えるって資格持ちのかなり高給なバイトになるからね
はあ、韓国人のイケメンと結婚したい〜
>>812 だね
資格必要なバイトだと時給8000円〜とかあるけどね
まあその分時数は少ないのがほとんどだけど
そういや10年くらい前友達が韓国男性と結婚するってんで
教会に通ってたんだよね
キリスト教式で挙式するのに勉強が必要とかで
でもその後音信不通になってしまった
単に私が縁切られただけなら良いんだけど…
安楽死について昨日NHKでやっていたが金額はテレビでは言ってなかったものの700万円位らしい
>>817 700万のソースはスイスだよね?
自国でやれるようになれば10分の1ぐらいにはなるんじゃない
>>816 韓国式キリスト教か統一か…
いずれにしても関わらない方が良さげ
既婚と喪だから縁が切れたと思っておこう
>>822 無事だといいね…
まだ6月なのに汗荒れ始めた
年々皮膚が弱くなってる気がする
婚活してるけどいい物件なかなかない
年収700万は妥協したくない
こりゃまた壮大な釣り師が来たな
暇人鬼女のブっ混みっぽいが
>>818 私が活きてる内には日本なんかでやれない気がする…
ちょっと前に名前出てたナイアシン買ってみたけどおもしろいねこれ
もともとナイアシンアミドは塗ったり飲んだりしてたけど全然違う
丘疹や皮剥けの出やすい鮫肌なんだけど2日で人間の肌に近づいた
3日目から強烈なフラッシュは起きなくなったけどフラッシュは基準にせず様子見ながら飲み続けてみる
>>816 それたぶんとういつ協会だよ
すぐ結婚できるらしいけど世界の僻地に飛ばされる
外国人は美的感覚が日本人とずれてるから何とかなるかも?
日本でもモテる可愛い子は海外でもモテるよ
顔はあれでもコミュ力あるとモテる事もある
どっちもない自分は無理だったけどな
毛が薄いトコに眉描くのってどうやってる?
今までパウダーつけたブラシで毛を撫でる感じで自然に描いてたけど
加齢で徐々に薄くなってきたし少し上がり眉なんで形を平行気味に
変えたいんだよね
パウダーは毛がない肌には上手く乗らないし
みんなどうやって自然に描いてんのかなあと思って
>>832 眉毛のない部分に皮脂があるとアイブロウコスメのりにくいからフェイスパウダーかパウダリーファンデで軽く押さえてからリキッドアイブロウが自然だよ
パウダーアイブロウやペンシルはいかにも描きました風になるけどリキッドはわりと自然
>>834 200万なら現実的な額だしいいねと思ったら末期ガンとかちゃんとした理由で語学もできないと駄目なのか
無理だわ
>>833 そうなんだ
パウダーが一番自然でリキッドアイブローは不自然だと思ってた
買ってみるよ
>>832 軽く粉のせてペンシルで描いてパウダーアイブロウつけた筆でぼかしてる
元美術部で20年も毎日描いてるから上手い方だと思うw
グレー系の茶色が自然でおすすめ
みんなこの歳だとどこで服買ってる?
最近ネットでしか買ってないし雑誌も見ないからブランドすっかり疎くなっちゃった
>>837描き方と美術部まで同じだw
自分は焦げ茶だけど
服はWORLDでまとめて買ってる
田舎だし金ないしデブだから
しまむら、イオン、イトーヨーカドーの大きいサイズコーナーかあとは通販でニッセン
>>838 しまむら、ユニクロ、アベイルで9割方買ってる
あとはアース系とか楽天、ZOZOといった通販、ベルーナの店舗があるからそこでもたまに買うかな
眉描くの上手い人良いなあ
若いころ重めもぱっつん前髪にすることが多かったから眉を適当に描いてたせいで今でも下手
左右非対称だし
参考にさせてもらおう
このスレ見て今日化粧してくるの忘れたこと思い出した
>>832 わかりすぎる
山形眉って平行にしたいよね
ファッション雑誌で見た広告の海外の白人モデルもがっつり山形眉の下部分書いて埋めてた
私はペンシルタイプので書いちゃってるな
服は通販でしか買わない
太ってるから店行っても気に入ったのに出会う確率低いし楽天とかだと星の数ほどの中から選べる
最近のオーバーサイズ流行りは嬉しい
胸回りと着丈、袖丈、生地と透け感さえわかれば失敗しない
自分も大体通販だな。
たまにデパートの洋服店で買うこともあったけど
そこも撤退したしますます通販頼みだな。
あとは遠出した先でごくたまにもあるくらいだな。
でも通販って試着できないから面倒
返品も有料のとこ多いし
服もイメージと違うことあるし靴を通販で買うのも問題外だった
24.5でもメーカーによって誤差出るし横幅がとても入らないパンプスとかあった
返品も面倒くさいしロコンド退会しなきゃ
通販やってる店が韓国資本である率が高すぎ
デザインも生地も見本も写真と全然違うのが送られてきたりする
なんでだろ
ネットで買い物すると、色が思ってたのと違ったりサイズが合わなかったりで返品や交換になることが多いなあ
一度3万もするバッグを買ったとき、素材と大きさが全くダメだったんで返品しようとしたらタグ切った後だった
ネットで目星つけておいてお店で現物買うのが一番かな
女性向け雑誌に今大人しくてコミュ症気味な女性がモテると書いてあった
婚活諦めてたけど頑張ってみようかな
>>852 いや多いと実感あるなら何故さっさとタグ切るのか
通販なんて残念当たり前の前提で利用しないと
>>853 「俺の言うこと聞きそうな相手」として都合よく使われるだけなのでは…
それに我々40代を射程に入れる男性は今の流行関係ない年かとw
>>855 なんか届いたのが嬉しくてすぐ切ってしまった
そのサイトはモデルがバッグ持ってる写真が無かったんでレビューに写真載せてほしいって書いたらすぐ載せてくれた
まさに「服を買いに行く服がない」状態になってた
>>856 モラハラの格好の餌食だよね
正直、周り見るとブス(年増)だけど奇跡的に結婚できたみたいな人って粗末に扱われてもれなく不幸になってる
>>834 2ちゃん時代に日本人がスイスでやるとなったらそれぐらいかかると聞いたような
うろ覚えでごめん
>>859 橋田壽賀子が「安楽死したいからそのときになったら700万だけ握りしめてスイス行く」って言ってた気がする
ベルギーの団体に申し込もうと思って調べたらやっぱり数百万だった気がする
英文でメールのやりとり、デポジット送金、主治医にも英文でカルテと診療情報作ってもらって送るとか
ハードルが高い
現地でも外国人の散骨をよく思わない住民が反対運動することもあるらしく
いつか受け入れ制限かかると思ってる
平行眉とかやってみたいと思ったけどうまく描けないんだよなー
いつも左右眉の形違ってる
もう最近の眉どうなってるのかわかんない
結局太すぎずの少し上がり気味の眉で落ち着いたけどこれも古いのかね
眉間と眉の間を縮めればいいの?
自分も美術部で今も趣味で絵を描いたりしてるけど、
化粧は全然ダメだわ
インスタでアイメイク動画見てるけどあんな綺麗にできない
化粧上手い人羨ましいわー
アイブロウペンシルがボビイのだからメイク直しをしてもらったりするけど
流行りの並行眉よりあなたの骨格?に合う眉をってレッスン受けるともの凄い変な顔になる
眉にこんなに時間かけないといけないの?ってくらいだけど人のを見てると眉は大事だね
眉毛って時代で全然変わるしね
平行太眉も何年か後に振り返って見た時に恥ずかしいんだろうな
二十歳位の頃にしてた細くて弓なりになった眉毛とかほんと笑える
細眉はほんと笑えるよね
高校時代はみんなで眉毛抜いてたわ
生えてこなくなった友達いたけど自分はケンシロウ並みに生えてくるからまだよかった
困り眉はなんかイラッとしてしまうんだよなあ…オルチャンメイクってやつかな
私も放置してると眉毛が繋がってしまうw
流行りの形はだいたい変になるので元の形を生かしたナチュラル太眉で頑張ってる
白髪が混ざってて地味にショック…
私も抜いてるけど眉と眉の間だけは生えてこなくなったよ
小学生の時は繋がってた
まぶたの方に生える毛は抜いても抜いても生えてくるw
エリクシールのCMの吉岡里帆はビックリするくらい困り眉だよね
流れぶった切って悪いけど、松山ケンイチの奥さん、名前出てこないけど
ああいう顔ってどう思う?ブスではないけど定型の美人じゃないよね。
個人的には般若のお面がチラついてどうにも受け付けない顔なんだけど。
あぁ思い出した、小雪だw
>>870 小雪、般若みたいって5ちゃんでよく言われてたよね
雰囲気美人だと思う
背高くてスタイルはいい
>>871 雰囲気作ってるのか、地なのかわからないけど
顔とか、最近のごつい体付きとのギャップがありすりるw
そこまでいい女じゃないのに、いい女風な佇まいの違和感が半端ない。
般若みたいな妖しい魅力の美人だと思ってた
山岸良子の鬼来迎を映画化するなら小雪か木村多江
小雪よりその姉ちゃんのほうが鬼瓦みたいな顔で戦慄したよ
美人とは思えないな
前世で自分は囚われの姫だったとか言ってて引いた
雰囲気美人というかそこまで美人じゃないのに美人とか美女の役やるから違和感あるよね
【リテラ】“年金あてにせず金貯めろ”報告書の金融庁を直撃したら…「年金給付は下がる」「年金安心かは厚労省に」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1559716603/ 【働けジジババ】働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す★2
http://2chb.net/r/newsplus/1559725877/ 【今どきの若衆】SNS世代は固定電話やメールの使い方が分からない?! 変わる企業の新人研修
http://2chb.net/r/newsplus/1559732350/ 現役世代の定義変更求める 「15〜64歳」→「18歳〜74歳」に 小泉進次郎厚労部会長 2018.10.23 15:37
https://www.sankei.com/life/news/181023/lif1810230024-n1.html 【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557927779/ 【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1559281670/ >>838 地元のイオンモールか都市部に出た時に地下街とかで
トップス5000円以内くらいの価格帯のとこで買ってる
40台以上って上質なものをとか言うけどこんな田舎で
高い服着てる人いないし丁度いいって感じ
>>867 私もずっと同じ眉だわ
毛の一本一本からして太いから大きく眉の形変えるの無理で細眉の時代も細くできなかった
髪を理容院で切ってもらってたので
眉毛もその流れで産毛カットで整えてくれてたな。
今は別のとこでやってもらえなくなって自分で眉毛シェーバー買って切ってみたけど
なんか左右バランスがずれてきたので今はもうそのまま。
>>828 ナイアシン効いて良かったね
最近500mgを空腹時に飲んだらフラッシュするようになった
まだ美肌効果はわからないけど
眉って日によって調子いい日と悪い日があるわ
やっと右側が綺麗な形にそろったと思ったら今度は左が間抜けみたいに間が抜けてたり…
若い頃は描き足さなくても眉頭が綺麗に生えてたのに顔のたるみと同時に眉頭も下がってきたわ
50歳になって初めての同窓会、でも行かなかった
後日、当日の様子の写真送ってきた
成功者は過去に興味ないから行かない
成功者は自慢したいから行く
と所説あるけど、うちの学校は明らかに後者だった
男子は高スペック、
女子は容姿が劣化してない人たちが集まった
50過ぎて男子女子だとか劣化しないとか色々と厚かましい
まあだって同窓会だもん、気持ちはあの頃のままでしょ仕方ない
喪で同窓会行ける人いるの?女性経営者で成功とかじゃない限りつらそう
だから今でも綺麗だったり成功してたりで堂々と出ていける人たちだけが出席したって話でしょ
私は行けないわ
>>888 さすがに年のせいでも読解力低下し過ぎてない?
同窓会写真見て、へー今時の50はみんな綺麗で若いんだなあと思ったんだが、要するに綺麗で若い人だけが出席したってことだよね…
同窓会内ヒエラルキーがあるとすれば、男は地位と財力、女は綺麗かどうかで決まるらしいこともメンツを見てわかったよ…
男は現在ハゲデブでも社会的な成功者が、
女は非正規や貧乏でも綺麗なのが出席してくるんだな…
ナマポで自立とか頭おかしいの?
【絶望】40代ひきこもり女性、自立への一歩を踏み出そうと生活保護を申請→「母親が保護を望んでいない」との理由で却下★2
http://2chb.net/r/newsplus/1559794210/ 今日ちょうど髪切ってきたけど後ろの状態水鏡で確認要求された時
つむじ辺りの地肌が結構拡大してた気がしてショックだわorz
日曜日の連ドラ あなたの番です で原田知世主役やってるけど
あの髪型はやめたほうがいいよね、幼稚すぎて若いの通り越している。
確かに原田知世って年齢のわりに可愛いと思うけど
年相応の女性らしさがぜんぜんない顔立ちだから、もっと女らしい
ヘアスタイルにすればもっと素敵なのにもったいない。
>>898 あのシガニー・ウィーバーみたいなやつか
>>897 水鏡で後ろの確認させられるのはつらいな
>>825 男でも700万ってそう居ないでしょうよ!?
リンチーリンみたいな絶世の美女ですら
あんなチンピラとしか結婚できないのかあ
見てくれはチンピラだけど
子供は無理だろう44歳で7歳も年下と結婚できるのは美人ならではだよ
>>903 この歳で400や500で妥協してたら
いい笑いもの
ランチもなるべく外で食べたいし
>>896 ほんと頭おかしいね
ソシャゲで500万溶かしたんだって
バカじゃないの
でもそういう記事ってだいたい創作のデマでしょ?
こんなずうずうしいナマポ乞食が実在するとは考えたくない
>>906 マジで言ってるの?
その歳で年収700万あるような高スペ男に選んでもらえると思ってるとは頭イカれてる
そんな男、20代30代も狙ってるのに
婚活サイトの人に現実を突きつけられて恥書く前に
分相応な条件に直した方が良さそうw
そもそもこの板にいるメンツでそれは無理w
ふと思い出したんだけど、以前掃除にハマってたときに読んだ記事で
地味な女が住んでるアパートの階段とかを毎日掃除してたら
たまたまそのアパートに住んでる人の家に遊びに来たイケメンに掃除姿を見初められて結婚に至ったという話があった
最近トイレ掃除サボってるしまた頑張るかって思った
風水調べて部屋の模様替えもして気分をスッキリさせようかな
>>910 なに?そのシンデレラ
でも結婚後もずっと掃除させられそうだわね
>>910 その地味な女の人も、ふつうに可愛いか普通くらいなんだろうな
すごいブスならどうせスルーだろうよ
そう思ってしまう歪んだ自分がいるw
喪女なら掃除のおばさんと思われてゴミ渡されそうではあるね
この雨の中、修理した自転車取りに行った
家の近くまで来たら買い物帰りの女が「どけよ」という感じで歩いてきた
仕方なくどいたら私の前をちんたらちんたら歩き始めた
私のほうが歩くスピード速いから自転車引きながら抜かしたら凄い嫌そうに睨んできた
誰だろう?と思ったら近所の小梨主婦だった
>>916 掃除が好きな人ならそれはそれで幸せだろうな。
気になる人がいたら読んでみて、掃除のモチベ上がるよ
恋愛のモチベに繋がるかはわからないw
前編
http://blog.livedoor.jp/girlspi/archives/29590586.html 後編
http://blog.livedoor.jp/girlspi/archives/43797856.html 掃除してたら色んなところを整えたくなって身なりや食生活とか改善されるから、
この人自分では喪丸出しって書いてるけど脱喪しかけてたのではと思う
ちなサイトの宣伝ではないのでウザったかったらスルーしてね
>>922 同じようなことがあれば嬉しいけど
こういうことが起こらなかったとしても掃除しているうちに掃除好きになれたらそれはそれでいいなw
少しずつ片付けるようにはなったけどまだ汚部屋なので。
見た目は問わぬと思ってても、好きになるのは
ある程度のレベル以上の人ばかりだ
30代で何処と無く色気を感じる人に惹かれてしまう
可愛い年下、とかにはときめかない
3ヶ月ほど入院してて毎日パジャマだの院内着で過ごしてた
退院して久々に部屋着に着替えたら窮屈で仕方ない
体重は増えてないのに胸肉は背中に流れ下腹が出てる
体型の変化は早いね、肉が楽な方へ楽な方へ素早く移動していく
体型が少々変わるより3ヶ月も入院してるほうが大変だよ
今時死ぬほどの病気でもそうそう3ヶ月も
入院させてくれないんだから
>>925 そうねーどっちって言うと
詐欺師とかしょぼいマジシャンとか
宝飾系イベントでセレブ奥様相手に媚び売る仕事とか
中目でアホみたいなことしてるアホとか
あっこれはそのまんまだ
離婚するだろね
>>922 おーぷんで無理な話作ってまとめるアフィカスと同じに見えてしまうわすまん
前の職場の上司のラインがうざ過ぎる
22時から6時まではベッドタイムにしてるからあらゆる通知が鳴らないけど
その間に「今飲んでる〜」とか「返信が無くて心配」とか普通に午前一時なんかに何件も入ってる
50位なのにそんな一般常識も無いなんて馬鹿すぎる
子供が独り立ちして暇だとよく言ってたしこっちも一人でつまらないからライン交換したけどFOしたい
前の職場ならもう関係ないしブロックすりゃいいじゃん
ブロックしたら他の知り合いとも切れてしまいそう
まあその人達は子育てで忙しいから退職してからほとんど会っていないんだけど
>>932 酔っ払うと鬼のように他人に構って攻撃しまくる酔い方の人いるみたい
無視されても気にしないから無視しときゃいいよ
>>935 そうだね
いつも寝てましたーって返してる
もう無視しよう
>>838 私はオデブちゃんだから ニッセンオンリーだよ
オデブちゃんになる前から使ってて
返品/交換2週間期間があって 家に引き取りに来てくれるから
外で買わなくなっちゃったよ
>>845 不器用な人は最初は定期的に美容院や眉毛専門のサロンで整えてもらって
それをガイドに描く練習をして
慣れてきたら 自分で眉毛整えて 描くようにすれば良いと思う
>>849 ニッセンは下着とか一部商品の返品交換出来ないけど
後は到着後2週間以内であれば返品出来るし 家まで回収しに来てくれるから オススメだよ
>>850 ニッセンはモノによっては5Eサイズまであるし
屋内での試着だけだったら 期間内であれば返品 交換出きるから オススメだよ
むかしニッセンで引き出しタンス買ったら
1ヶ月で中の板が崩壊してから二度とニッセンで買わなくなった
電話したら見に来てくれて返品返金してくれたけど
1万円の安物とはいえ、あれは衝撃だった
ニッセンの服って婆くさくない?デザインとか
>>941 確かに そういうデザインの服あるけど
私は着回し利くシンプルデザインのTシャツとかブラトップとかを色違いで買って
ガウチョパンツやマキシ丈スカートとかと合わせて
上にカーディガン羽織ってる
仕事以外は あまり出かけないし
休日部屋にいる時は ヒンヤリするシャツとパンツにマキシ丈のワンピースとか
部屋着用のマキシ丈スカートを胸まで上げてワンピースにしたりしてるから
デザインモノは見るだけだね
箱に詰め直してコンビニかどこかまで持っていく作業自体が面倒くさいから返品はいいわ
あと喪女のくせに潔癖なので一度洗ってからじゃないと着られないから返品できない
ニッセン押しの人じゃないけどニッセンの返品は家まで集荷に来てくれるから楽だよ
ガウチョパンツってデブの制服かってくらい
オバサンデブが穿いてるから絶対買わない
それにもう今年は古くさいんでしょ
ニッセンはネットで買ったことあるけど
それ以後あの糞分厚いカタログが家に届くようになったから
クレーム入れてカタログ届かないようにしたわ
ニッセンは二度と買ってない
ニッセンはカタログを見ていいな、と思っても着てみるとなんか違う…ってなることが多い
でも今は少し痩せて服のサイズがLからLLになったからニッセンで買わなくなったなあ
ニッセンはデブの味方だよね
私より太っている喪友達もニッセンだと言ってたわ
会社の大先輩がいつも頑張ってお洒落した感じのおばちゃん服着てて聞いたら通販のOTTOだったの思い出した
さっきググったらまだあった
ニッセンは直近でジーパンだな。
152前後の人向けサイズものでウエストはMに近いものとかサイズ展開が豊富でお直しの必要なしで重宝してる。
>>950 痩せて『L〜LL』サイズになったんでしょ
>>946 どの会社でも集荷は来てくれるよ
で無料なの?
>>937 オデブちゃんってデブにちゃんつけんなよw
ZARAもたしか集荷無料だったよ
>>947 多分同じネット記事見てる
素材がゴワゴワしたのはダメでテロテロでマキシならいいとか云々
集荷は無料が当たり前だから
集荷が無料か聞きたいんじゃなくて
送料が無料かを聞きたいんじゃない?
最近では通販で大きいサイズの店も増えたからNissenは買わなくなった
だだでさえ値段も高くなってアジアの海外生産のに比べたら差をつけられてデザインもアレだしNissenで買う必要感じ無い
昔ながらのベルメゾンやらセシールも苦戦してるんじゃなかったかな
今朝からスマホ離さないと文字が見えなくなった。今までもちょくちょく見えづらいと感じることあったけど、これほど確実にはっきり見えなくなってるのは初めてだ。
老眼てこんなに急に来るのね
>>963 首凝ってない?
私も最近老眼入ってきたけど今日は急に全く見えないって
時は首凝ってて目の筋肉が酸素不足なんでマッサージ行って首周りを
ほぐしてもらうとクリアになるよ
もちろん長期的に見れば見えなくなる方向に向かってる以上対症療法だけど
>>964 おお、確かにここんとこ枕から頭がずれて良く眠れず首こり酷いわ。今日はもう家出たくないから、明日ヨガ教室で念入りにやってこよう。ありがとう
>>955 返品の時の送料は無料だよ
玄関先まで来てくれるから どこかに持ち込む必要ないし
すごくラクで良いよ
>>960 一定金額買わないと送料640円くらいかかるよ
まだニッセン推し続けててワロタw
こんなに愛してます♪って手紙出したら粗品くらいくれるかもよ、上のおデブちゃんw
通販ならアマゾン楽天やユニクロゾゾとかで買えばいいじゃん
サイズないのかな
そういえば昔中村うさぎと裁判した女性もニッセンでコーデしてたな
わたしはニッセンとしまむらの区別とか付く自信ないけど
やっぱ安い服は生地質悪くてラインが良くなかったりするから
分かる人はピンとくるのかも
それか970自身がニッセンヘビーユーザーで商品覚えてるとか
自分でもこれ良いな買おうかなって思った商品って覚えてるから
それで気付いたりはする
謎のフリルやビジュー付いてるやつとか安く見えるね
こんなん付けずにシンプルなデザインにすればいいのにと思うけど
縫製の悪さを装飾で誤魔化してるんだろうか
>>973 本人がブログでニッセンって必ず書くんだよ
ニッセンユーザーはニッセンであることをアピールしたいもんなんだな
ブログ久しぶりに見たらいきなりトップがニッセンだったw
ヲチスレもいまだ健在なんだな
新展開があったようだけど。。。
トップにでてくるブログはエキサイトの方のことね
ヤフーのブログでも服に言及するときは必ずニッセンっていってるけど
ニッセンは高いから買わない
しまむらやGUのセール品で充分
1000円以上は高級品
たまに4900円の服買うと奮発したと思ってしまう
カットソーに1万以上とかかけてる人はめちゃくちゃ金持ちだなあ
>>975 それしまむらで毎回思うわ
謎の刺繍やビーズが無けりゃ買うのになあって
もっぱらしまむらで買うのはウォーキング用のダサダサコーデと靴下だけだわ
昔はセシールやニッセンが多かったけど最近はベルーナをよく使ってるな
週末になるとセールがあるのでそれを狙って買ってる
ベルーナって、ザ.マダム、みたいな服ばっかりじゃないの?
年齢層なら50代後半以上が着る服しかないような
チラシに入ってるのとか、ダイソーに置いてある無料カタログしか見たことないけど
だいたい、ベルーナとかはウエストゴムが定番でしょ?
一部のネット通販も、前は普通にオシャレなデザインなのに後ろがゴムになっていて買う気しない
サイズ合わなくて返品されないようになのかな
私はフェリシモだなあ
フェリシモの中の手芸キットを毎月頼むのでそのついでに衣類もついつい買っちゃう
>>982 >>983 ベルーナの中のRyuRyuはちょっと若向きだよ
私もウエストゴム嫌いなのでベルーナではほぼトップスのみ買ってる
デパートの2階って、いわゆる婦人服売場だからじゃない
3階からがブランド系のお高い店が並んでるんからじゃないかな
ベルーナはイオンに入ってたりするね
ベルメゾンも見かけたことある
現品見て買えるからベルーナの実店舗はありがたいよね
スレ立て乙
今わざわざデパートで洋服買う人少ないよ
いつもガラガラに空いてる
デパートは高すぎて買えない
ルミネとかショッピングモールに入ってる店で買ってたけど若い子向けばかりだから最近はヨーカドーやしまむらだわ
自分はワールドの中でもお手頃のオルベネでよく買う
今着れるものがすぐ値下げになったりでそこを狙ってる
ニッセンは昔利用したことがあるけど、一年くらい待たされた挙げ句一日でも支払いが遅れたら怖いおじさんが電話かけてきたから二度と利用してない
ベルーナはもうすごく買ってる
店でなかなか気に入ったパンツがなくて
穴が開いてたり奇抜なデザインのパンツは地味ブスババアの私が履くと余計に貧乏臭くなるから
もう無難な普通のパンツって感じのがほしくて
セールはチェックしてる
あと今は主にセカストだな
通販使用率高くてびっくり
サイズ感とか落ち感とか試着でチェックしたいから
実店舗じゃないと買えないわ
30代だったら似合ったものも似合わなくなってきてるから
デザインいいと思っても顔に当てたらんーーって時も多いし
私の場合はデブすぎて実店舗じゃなかなかサイズが合わないってのもあって通販利用することが多めかな
昔からデブだったけどニッセンはいち早くデブサイズファッションに力入れてくれてたから
20代の頃から冠婚葬祭関係のフォーマルやら脚が太くて諦めていたロングブーツとかもニッセンで買ったりしたな
もちろん実店舗のイオンやヨーカドーやしまむらなんかも行くし通販もセシールやベルーナも見たりするけど
いまだに昔からのなごりで困った時にはニッセン頼みだったりする
お姉さんたちSEXさせて〜!
オチンチン入れて気持ちよくさせるから!
-curl
lud20250121180202caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1557468034/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「40代以上の喪姐集まれ81 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・40代以上の喪姐集まれ57
・40代以上の喪姐集まれ89
・40代以上の喪姐集まれ50
・40代以上の喪姐集まれ90
・40代以上の喪姐集まれ94
・40代以上の喪姐集まれ95
・40代以上の喪姐集まれ96
・40代以上の喪姐集まれ83
・40代以上の喪姐集まれ95
・40代以上の喪姐集まれ55
・40代以上の喪姐集まれ63
・40代以上の喪姐集まれ67
・40代以上の喪姐集まれ84
・40代以上の喪姐集まれ101
・40代以上の喪姐集まれ116
・40代以上の喪姐集まれ95
・40代以上の喪姐集まれ70
・40代以上の喪姐集まれ73
・40代以上の喪姐集まれ66
・40代以上の喪姐集まれ119
・40代以上の喪姐集まれ82
・40代以上の喪姐集まれ76
・40代以上の喪姐集まれ107
・40代以上の喪姐集まれ108
・40代以上の喪姐集まれ85
・40代以上の喪姐集まれ77
・40代以上の喪姐集まれ71
・40代以上の喪姐集まれ69
・40代以上の喪姐集まれ120どんぐり
・40代以上の喪姐集まれ70ワッチョイ
・50代以上の喪姐集まれ~其の5~
・50代以上の喪姐集まれ~其の3~
・50代以上の喪姐集まれ~其の6~ (604)
・30代以上の高齢喪女集まれー73
・30代以上の高齢喪女集まれー78
・30代以上の高齢喪女集まれー65
・30代以上の高齢喪女集まれー66
・30代以上の高齢喪女集まれー71
・50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?5
・【参院選】70代以上の得票率が最高の立憲、共産の票、れいわに流出− 時事通信・出口調査
・NHK「30代以上のおっさんの中には未診断のまま見過ごされてきた発達障害や知的障害がうじゃうじゃいる」
・50代以上の漢字しりとり
・50代以上の喪女雑談 Part.3
・50代以上の喪女雑談 Part.2
・60代以上の奥様(ID梨)その56
・60代以上の奥様(ID梨)その59
・40・50代以上のゲイの生活 3
・★★<50代以上の書き込みより>★★
・50代以上のアニメ好きいるかい?Part11
・【下腹部】50代以上の自転車乗り 13【健脚?】
・50代以上のアニメ好きいるかい?Part10002
・50代以上のアニメ好きいるかい?Part43
・★50代以上のお客様★まだまだいける二十一人目 ©bbspink.com
・若い頃告白して来た人と付き合えばよかったと後悔している30代以上の喪女
・50代以上のアニメ好きいるかい?Part34 [無断転載禁止]
・★50代以上のお客様★まだまだいける三署l目©bbspink.com
・50代以上の何でも話せる既婚女性 part2 [無断転載禁止]
・50代以上のアニメ好きいるかい?Part15 [無断転載禁止]
・【早くも】50代以上の自転車乗り 17【貧脚?】 [無断転載禁止]
・【話題】40代以上の独身女性を食い物にする「国際ロマンス詐欺」の魅力
・◆【長身】身長170cm以上のカス女集まれ◆
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 23
・だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 17
・【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ4【昭和生まれ】
05:42:06 up 41 days, 6:45, 0 users, load average: 73.83, 92.12, 93.72
in 0.077227115631104 sec
@0.077227115631104@0b7 on 022319
|