>>1
乙
ベルーナでパンツ注文で実質送料無料クーポン昨日までだったので滑り込みで夏物パンツ注文したわ。 1乙
ベルメゾン、服のサイズがおかしくない? サイズを確認して注目したのに、妙にデカかったり、小さかったり
1乙
ベルメゾン、服のサイズがおかしくない? サイズを確認して注目したのに、妙にデカかったり、小さかったり
1乙
ベルメゾンはインナーぐらいしか買わないわ
ベルメゾンは服の実寸サイズを表記しないんだよね
胸囲の実寸を表記してほしいって要望書いたのに相変わらず80〜86cmとかあいまいな表記
ベルーナは今楽天からなら3000円以上で300円、5000円以上で1000円、10000円以上で2000円割引やってるよ
529円引きは先週もやってた
ベルーナは1サイズ小さめを買うことオススメ
ただしレビュー見てると、同じサイズを何着か買うとキツかったり緩かったりがあるみたい
親が社長で兄弟もアパート経営までしてるのに仕事できない不細工というだけで見合いを断られ
それどころか見合い中に説教と文句浴びせられ、ついに43歳になってしまった
親族自慢だけで本人に何も無ければ魅力的からは程遠いもんね
でも働かないで食っていけそうで羨ましい
経営者の親族ってエア役員とかいるよね
私の回りの社長令嬢は漏れなくみんな美人だわ
で、良縁で医者や経営者息子とかと結婚してる
おりものの量が多くて婦人科行こうかと思ってる
オリシーも一日中つけてると変なにおいがするし命の母ホワイトは飲んでるけど改善されない
膣内のph値が狂うと臭ったりするみたいだからサプリ試してからにしようか迷う
>>17
>>19
働かないで食っていけそうな生まれなら面倒くさそうな結婚なんぞしないわ
独身のほうがいいじゃん >>21
マン臭っていうのは主にセックスしてうつる細菌(性病に限ったものじゃなく)のせいじゃない?
仮に一生セックスしなくてもマン臭って出て来るもの? >>20
更年期に差し掛かると菌に弱くなってカンジダになりやすくなったりするから病院行ったほうがいい オリシーってなにかと思ったわ
そんな言い方するのはじめて知った
暑くなる前に久しぶりにばっさり髪切ってきた
シャンプー無しの1500円カットだけど若い女性が丁寧にカットしてくれた
ショートボブで安田成美ばりに短い前髪にしてみた
あとはセルフで白髪染めだわ
1500円カットとか勇気あるな
カラーもセルフでしたことないや
白髪まだないしね
腋臭ある人はスソガもあるスソガとは腋臭の下バージョンをいうんだとおもう
私も白髪ないから楽だったのに今年から急に出てきたわ
切なくなるね
いいなー30代から白髪あったよ
個人差あるよね
お年寄りでも無い人もいる
自分も最近はカット専門店だわ
美容師との会話が嫌すぎて
喋らなくていいからめっちゃ楽
今の職場が八割独り仕事で話に飢えてるから美容院行ったときは美容師さんと喋りたいんだけど
おばさんになってからは遠慮してあんまり話しかけてくれないわ
生まれてこの方美容室以外いったことない…
カット専門とか逆に気になるw
染めてるし前髪パーマもしてるし
天然パーマもあるからカット専門店だと無理だな
カット専門店で済むくらい素直な髪質だったら楽だろうな
うねりや生え方の癖があるからわたしも無理かな
カット専門店いける人は髪質がいいんだろうな
うらやまだわ
31くらいから白髪が探さなくてもあるなあくらいの感じだったけど40少し前からどっと増えた気がする。
今はまだ黒いほうが多いけど母親が真っ白だからいずれそうなるかな。
それでも母親が40のときよりは少ないらしいけど年齢的に2つ上の兄よりも多いな。
兄は猫っ毛だけど白髪が少ない方みたいだから父親寄りだな。
カット専門店と美容室で美容師にカットだけならそんな技術の差は無いよ
おっさんとかじゃなく若い女性がカットしてくれるし店も綺麗だし30分以内に終わるのがいい
まあ店によるところも大きいとは思うけど
もう髪に5000とか出す気はないな
私もずーっと前髪なしの肩くらいのボブなので
そろえるだけで5000円とか払うのバカバカしくなって
ここ何年か1000円カットだよ
QBハウスみたいなんじゃなくて普通の美容院っぽい店もあるよ
カットは12時〜14時690円のイワサキのタイムサービス行ってるよ
縮毛矯正はホットペッパービューティーで安い所探して行ってる
カラーはカラー専門店と時々イワサキのタイムサービス1980円
だいたいの店は1ヶ月2ヶ月空いたら次は全体染めしかできないんだよね
全体染めはカラー専門店で
ちょっと期間空いたらイワサキ行ってる
イワサキは根元染めだけだけど根元の長さ関係ないから
若い時は普通の美容院で全部やってもらってたけど今はお金なくて
すごい極めてるね
私も最初は抵抗あったけど姉が近所のカット専門店行ってて勧められて行ったら良かった
そこまで節約しなきゃいけない程ボンビ?
値段じゃなくてサロン行くのはゆったりしたいからだけどね
首や肩のマッサージとかもしてくれるし、カラーやパーマの待ち時間は好きなドリンク出るし
>>42
私もそれだわ
似合う髪型とかしたい髪型とかじゃなくて一番手っ取り早くスタイリングできるシンプルな髪型に行きついたわ
美容室苦手だから長居したくないし注文も毎回「5cmカットしてください」で済む 上の人も書いてたように話し相手って言うのもあるんだよね
自分が知らない情報をくれるし
ホストクラブに行く一歩手前なのかな
エステもマッサージも数えるほどしか行ったことがない
>自分が知らない情報をくれるし
そうそう、それあるよね
安価カットとは客層が全然違うから
睫毛って白髪になるのか!
髪に白髪多いから、気がついてないだけなのかなー
鼻毛も白髪になるよ
私は鼻が上向きで正面向いてても鼻の穴が見えちゃうんだけど
黒の鼻毛なら影と同化して目立たないのに白髪は目立つ目立つw
内容よりボンビという言葉の高齢臭にうわあと思った
でもボンビーガールから若い人にも通じるのか
>>55
私の場合だけどZIPの情報はあてにならないので
若いアシスタントの子に実際に何が流行っているか聞いたり
同じくらいの年のカットしてくれる人にはあのお店が一人飯にはいいよとか
あの頃はあんなファッション流行ったよねーでも実はこれからウルフカットがまた来るらしいよとか 昨日会社に居る同い年の喪女の後ろを通ったら髪の毛の分け目部分がハゲてた
その後も気になって見てみたら頭皮の地肌がツルツルだった
美容院に行ってきたらしいけど、前髪がどうのパーマがどうのって言ってた
美容院の人はハゲてることを教えてくれないのかな?
で、私も自分で気づいてないだけで、本当はハゲてんじゃないか思ってしまう
白髪も気になるけど今は薄毛の方が気になる
この次に美容院に行ったら勇気を出して聞いてみようかな
もしハゲてたら、ハゲが目立たないようにしてもらおう…
美容師は禿げてても禿げてますねなんて言えないんじゃないかな
どこかで白髪多い喪女が美容師に「白髪多いですね」って言われて傷付いたって言ってたし
円形脱毛症になったときは教えてもらって隠すような髪型にしてもらったよ
>>62
いるよ
ボッチって向こうも知ってるからこのお店は行きやすいよって
ウルフカットが来るなら髪をバッサリ切るわけにはいかないし
シャギーだっけ?段差を入れた髪型だとこういうメンテの仕方が良いだとか
ファッション、美容雑誌ももう買わなくなったからそこで読ませてもらってるかな シミ取りしたことある人いたら
時間とお金ってどれくらいかかった?
頬のシミが気になってて美白でだいぶ薄くなったけど
コンシーラも負担だしもう美容皮膚科とかで
処理しちゃったほうが早いかなあって
>>56
高校生の姪も普通に使ってるよ、ボンビー
むしろ高齢臭感じることにびっくりした そういうの自分じゃ気が付かなかったりするのが怖いよね
もういい歳して単語をひっくり返してみたりするのも
ちょっとみっともないし流行り廃りがありそうな
言葉遣いははじめからしないことにしてる
>>65
やったことないけど皮膚科行った時パンフ見たら
シミの濃さや大きさにもよるけど、1回の照射が1万6千円から2万、3回から10回くらいの照射は必要とか書いてた 65じゃないけどシミ取りって何度もやらされるものなんだね
一発でジュッとやって終わりという都合のいいものじゃないんだね
本当は一発でジュッとできるけどお金むしるために何回にも分けてると知っても驚かない
ストッキングも今の技術だと破れないものができるのに買い換えさせないと儲からないからわざと作らないって話聞いた
先月からシェアハウスしてるけど出会いあるしおススメだよ
20代の男性が大半で普段の生活では接点がなかったから新鮮
おから食べるようになってからやたら生理がくる
関係無いのかな
>>77
おから関係なく閉経近くなると間隔が短くなるとは聞くけどね じき49になるから閉経間近が理由だといいな
おから気に入ってて4キロ買ったばかりだから
筋腫あるけど手術は絶対したくないので
閉経楽だけど女性ホルモンの分泌も止まって肌がさがさになったりするっていうからそれはいやだなあ
性は生に繋がるから性ホルモンが出なくなると
骨粗鬆症の心配とか体が死ぬ準備始めてるなって感じになるね
全体に老化してきて命に直結しない性機能関係とかから早々に劣化して
余力を体力回復とか全体修復にまわし始めるって感じなのかも
どっちにしても折り変えしフラグだと思えばいいのか
まだシツコクきっちり周期で偏頭痛もプラスでうんざりだわ
長生きしたって疲れるし嫌な時間が増えるだけだからとっとと閉経して
ぽっくり逝けばいいのに。
>>84
分かる。75辺りでポックリ行けば年金問題も解決するし貯金も1000万位で生きていけるんじゃ?年寄りは入院してからが長いんだよ。90歳前後で入院しても食べれるなら死なない。97歳前後でお迎え >>65
シミ取りしました。
1センチ四方で1照射1万弱、1回で終了。
大きなシミだと2〜3照射必要。
1週間はカサブタで3ヶ月くらいで綺麗になりました。 38位から一気に肌はダメになってきたな
化粧とか普段しないからシミとか気にはなるけど、今更毎朝化粧するとか考えられない
レーザーは照射の間隔を4週間開けないといけないみたいよ
シミの奥が深いと数回かかるけど何万も化粧品かけるよりかは手っ取り早く薄くなる
でも数年したらまた出てくるんだけど
若さや美しさってお金で買うもんなんだとつくづく思うね
41になっていきなり肌が荒れてびっくりしてる
20代半ばまでずっとニキビが治まらなくて、筋腫の治療でピル服用し始めてからずっと綺麗に治ってたんだよね
先月、婦人科の先生に相談してピル止めたらじわじわ荒れだして、今ではここ10年で一番の汚肌…
しんどいなぁ
>>86
へー、1p四方だと1回で済むのか
いい事聞いた、やってみようかな ごめん、リロってなかった
深いと1回で終わらないのか…
>>86
目の下の染み取りたいけど顔にかさぶたできるのかぁ
絶対それどうした!?ってなるよねきついなぁ >>95
言う程かな? 聞かれたら、もう婆に片足突っ込んでるんで、目の下のシミ取りしました(笑) ぐらいの返答で良いんじゃなかろうか? >>96
そうだよねもうBBAだからいいんだけど周りでも電車の中とかでも顔にかさぶた作ってるような大人見たことないから異様に映って驚かれるかなと思って
ひざとかにできるようなガッツリしたのじゃないのかな 出かける時だけ肌色のカットバンやガーゼなんかで見えないようカバーしたらよくね
ピップエレキバンみたいな大きさの絆創膏貼ったらどうだろう
>>98-99
ああなるほど何か貼るって手があるか…ありがとう
不用意にニキビなんか潰すんじゃなかったよレーザーやりたい ここだけの話アニメのアラジンを一緒に見に行こうと
当時同じ塾の人に誘われたことがある
二人とも中学生だったけど男が変なことを企んでるのは分かった
>>92
私も40代になってからニキビ肌になって今は大人ニキビ用の
化粧品使ってる
ピルのせいもあるだろうけどプレ更年期でニキビになることも割とあるみたいよ 86です。
濃いシミのほうがレーザが反応するから却って良いらしい(先生曰く)
私が行った所は同じ場所にシミが出てきたら無料でやってくれる。
照射した後は絆創膏貼られます…そうしないと最初は空気でさえヒリヒリします。
気になる場合はマスクの季節が良いかもです。
>>103
安いね、よければ医院名教えてください
関東圏ならなんとか行けるんだけどな >>104
新宿です。西の方。皮膚科クリニックです。
この辺りで検索してみて下さい。
あんまし書くと宣伝くさくなってしまうのでこんなトコにしておきますね。
悩むより行っちゃうのがてっとり早いと思います。 レーザーは冬まで待った方がいいよ
紫外線が禁忌だから
首のイボとシミ取ってるけど今は休止してる
しわとかしみとか毛穴とかは高い美容液塗るだけではもう綺麗にはならないよね
スクラップアンドビルドっていうか一度肌傷つけて再生させるくらいしないと効果無い
レチノールとかトレチノインとか
大きいマスクしたら見えないんじゃないかな
ここの人本当に喪女なの?
元の顔が普通以下ならシミも年相応でいいよ
シミ取りにお金かけられるって年収いくらなんだろう?
私はボーナスもない零細勤務だから美容にお金かける余裕はないな
化粧水はちふれだし
年収400万くらいあれば美容にもう少しお金かけるんだけどね
あー実家暮らしか
それなら年収300万程度でも美容にお金かけられるね
>>107
それ自己責任で使ってたら肌過敏症になったらしい
3日つけて一月半休んでも、前の状態に戻らない。
かさかさやかゆみが出る
皮膚科でしっかり経過観察してもらいながらやらないと
難しいね >>102
更年期の可能性もあるよね…というかホルモンバランス悪いんだろうなと思う
あれ?ニキビ?って思ったらあっという間に増えてしまった
皮膚科行くしかないかなぁ
ちなみに化粧品は何使ってますか? 私も実家暮らし
地方の田舎だから制服きて車通勤、その車も10年は乗るしで余りお金使わなかった
数年前勤務先が潰れて再就職したが年収320万に激減
でも今の方が金使い荒くなった、貯めれるようか収入じゃないから悪あがきして節約する気がわかない
なので、前職なら絶対考えなかったシミとり、挑戦してみたくなったわ、100万くらいかかってもいいから素顔で人前に出れるようになりたいな
>>113
激減で320万っていいなぁ
私も田舎、それも給料が低いので有名な北海道の田舎だから手取りは月15万、ボーナス(という名の寸志w)はギリギリ一ヶ月分て感じだよ
老後どうやって生きていこう >>113
実家暮らしで320万なら年100万は余裕で貯められると思う
美容にお金かけても年50万は貯蓄できそう
仕事にストレスがそんなにないなら地方で年320万は条件いいと思うな 今年新卒で入った結構イケメンな新人の子から食事に誘われた
しかも二人きりで相談があると…
色々なこと考えすぎて仕事に集中できないよw
1 普通に仕事の相談
2 ○○さんのこと好きなので協力してもらえませんか
3 宗教やマルチの勧誘
4 喪さんのことが好きです
5
>>112
ルナメア使ってる
その他のコスメは全部グリセロールフリーにした
私は普通肌用のコスメをいくつか試した後で
ノブAC使ってノブACも合わなくてのルナメアだから
今はルナメア以外は怖くて使えない感じ
最初はショックだったけど切り替えてよかったよ
こういう比較的安価なものでのシンプルケアだとお金も
あんまかかんないしね
ニキビ落ち着くといいね >>111
使い始めて2年くらいだけど最初は肌にはりが出て良かったけど最近は肌が慣れたのか塗っても変わらなくなったな
皮剥けもしなくなった
敏感肌な人は大変だね
最近はコラーゲン飲んだりナイアシンフラッシュに効果を求めてる >>117
よかったじゃん
変に考えすぎて後からがっかりってのもあるから
何の相談だろうって軽い気持ちで行ってみれば? 常識で考えて新卒男が40超えたババアに「付き合ってください!」なんか言うわけないやん、めでたいのう(目出度い脳)
仕事の相談か、好きな女性とのタイコ持ちやろ
あとは上司の情報集めかしかないわ
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/jSJk6DoJt5 Android https://t.co/UCUlHu9acR
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業でできますのでお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>123
ありがとう
とりあえず化粧品の見直しと皮膚科行くしかないよね 90近い父親と80近い母親と旅行行ってきた
一応元気な2人だがさすがに今後難しいと思い
親孝行のつもりで自分基準でかなりいい宿に泊まった
それぞれ違う宿に3泊したがどこもすばらしくて
最初の意図とは違い私が高級温泉宿にハマりそう
>>132
お母さんはともかく、お父さんもその歳まで元気でうらやましい
うちはもう介護はじまってるから旅行なんて無理だ、温泉旅行かあ…
いいな、私も親と一緒に行きたいな
ちなみに1泊いくらだったの?部屋に露天風呂が付いてたり、離れ部屋だったりとかかな >>133
まあ父方は健康で長寿な家系だと父の兄弟見てても思う
私も多分その血が濃いから100まで生きてしまう覚悟したりw
今回は福岡の上の方の温泉めぐりだったけど
おっしゃるとおり部屋は離れだったり
個室に露天風呂が付いてるようなとこ
ただ梅雨の平日だから繁忙期に比べたらかなりお安かった
でも1人1泊3万くらいって自分基準ではかなり頑張ったw
料理も従業員の方たちのお心遣いも本当によくて
今後有休とって一人旅でリピートしようかなと >>126
そんな事は117も重々わかってるっしょ
単に新人の若い子と相談にしろ二人で食事なんて機会
めったにないだろうからよかったじゃんて事よ フレッシュ社会人23才イケメンと、40才で若く見えるとしても回りから見たら
絶対に恋人同士には見えないだろうに、色々考えてとか、自分に自信があるのだろうか
喪=ブスとは限らないが自分なら自分に相談してくるのは、それだけ社内の生き字引的お局と思われてるんだな、くらいしか考えないけどね
そもそも本人が意識してなかったら、いきなり二人で食事なんかいかないでしょ。
40代男性上司、20代女子社員で出向いたら後で何言われるかわからない状況。
冷静になりましょう、って当然の忠告。
自分も旅行先で知り合った25才男子にご飯誘われてるけど
奢る気はないからな?って警戒しかないw
他人事だから面白おかしく熱く語れるんだよw
今年入った新卒でしょ、まだ2ヶ月ちょっとしか経ってないのに、私ホれられた?なんて考え浮かぶなんて117も気だけはまだまだ若いからいいんじゃないの?息子と母親程のカップルでもw
マジレスするとたぶん退職を考えてる相談じゃないかな
五月病みたいな
さすがに早いからどうしようって感じ
>>142
しっくりきた
しかしとんでも展開も期待するw
是非報告して欲しいな 病院で医者に薬飲もうね、と言われても「俺は(私は)まともだから薬なんて飲むこと無い!」と言い張る高齢親に手を焼いてる。
どうしたらいいんだろ?
車の運転とかも恐すぎて辞めて欲しいけど、めっちゃ自分に自信があるから話も聞いてくれない。
ニュースで高齢者が子供とか若者とかひき殺してるの見ると恐くて不安で、高齢独身の娘が放って置いたから、となりそうで
>>134
親孝行だね
オフシーズン価格でも1泊3万円する宿めぐりなんて素敵
うちは父母両方70間際だが山登り好きで私よりまだ断然元気
友人が結婚して旅できなくなったから親と旅行するようになったが固辞してもお金は親が出す
その分色々調べてコース決めてツアコンやって写真もたくさん撮ってフォトアルバムプレゼントする >>145
是非報告して欲しいよね〜ってことだよ
面倒臭いな >>144
この手の人はネコと同じで聞かないでしょ。ネコと同じでそっちが心地よいと思うように仕向けるしかない。
自らお金を出して、自動ブレーキ機能付自動車に乗り換えさせる。
薬は医者に相談して対策とるしか・・・
しかし一番の悩みはそんな人が自分の親、自分もそうなる可能性ありってね。 >>144
何歳?怖いよね
実家は地方都市で車移動当たり前の生活だから運転控えさせるの厳しいと思う
今はまだいいが将来どうしよう
私が実家近くで結婚でもしていれば何かあったら旦那に車出してもらえるのに
現実は遠方で働いてペーパードライバー独身 >>129
参考までに見たら、目くそ鼻くそって感じだな40後半で うちの親まだ60代だけど免許返したよ
何かあった時はタクシーでも使えばいいって
大事になることに比べたら微々たるもんだよ
住んでる場所や買い物できるかによって車の必要性違うから一概に年齢だけでは運転するなって言えないよね
団塊の世代には返納して欲しいから今の高齢者事故報道使ったキャンペーンはいいと思う
私も父親もマニュアル車に乗ってるので暴走は物理的に無いと思ってる
ただ年取ると判断能力は落ちてるから父親は次の更新時に返納を考えると言ってる
母親も自分もマニュアル車だな。
母親はたまに父のオートマも運転してたからどっちでもいいみたいだが
自分は免許取って以来は一度しかオートマ運転しておらずもう駄目だ。
どうしても運転しなければならないのなら一度教習所に行くしかないな。
あと今年母は高齢者講習に行くようでそれで危ないようなら返納になるんじゃないかな。
>>144
分かる分かる
糞父がギャンブル依存症になって土地も家も全部抵当に入れてしまった時病院行こう!って言っても「俺はまともだから」で結局一家離散
家族がお願いして無理矢理体格のいい看護士さんに引きずっていってもらえる制度とかあればいいのにな
年とると話を聞かないよね >>149
父75、母68。
母は精神疾患でもう手に負えない。
父は自営業で車必須。認知症の検査受けてくれて、仕事続けて大丈夫だけど薬は一応飲んでと言われた。母で手一杯になってたら、父も自己判断で通院服薬辞めてた。
昨日も精神科連行したから、「二人して薬飲んでくれなくて、どうしたらいいんでしょう…」と相談したら「そうよね…」と女医に心底哀れまれて終わり。
自治体の窓口には相談済み。
あと何すればいいんだ…
>>156
うちの母は入院させるのに警察が協力してくれた。何度も相談してた&近所じゃ有名なキ○ガイ婆だったからかもしれないけど
保健所では高額の代行サービスを勧められて、貧乏だから悩んでた所本当に助かった
家族だけじゃ無理だよね… 流れブタ切りごめん
シャンプーとコンディショナーとヘアオイルを変えたいけど、いいのある?
今はロレアル使ってる
髪がパサつくのでヘアオイルは必須で、できれば3つ揃ってるのにしたい
>>157
父と母のダブルパンチ辛いね…
一人じゃ限界あるよね
これからどんどんこういう問題増えてくし法整備してほしい この年になると姥捨て山の何が悪いの?って思っちゃうわ
>>160
いやそれは思わないけど
父は山に捨てたいけど苦労した母は大事にしたい
自分の時のために安楽死制度は欲しい 母親がまあほぼ認知症になったなたと思ってMRIかCTか分からないけど検査受けてくれと勧めても嫌がってたけど
一人暮らししてる兄に勧めてくれと相談して勧めてくれたらしぶしぶだがようやく来年行くと言ってくれたわ。
本当は少しでも早いうちが良いんだけど自分だと言っても聞いてくれないから困る。
父に免許返納させたいけど頑固でなかなかしようとしない
母は言う前に自分で返納してたけど父は俺は運転うまいし年寄り扱いするなという感じ
今は何も問題なく運転してるのと車が必要な地域だからどうしたもんか
陰毛みたいにうねってる髪の毛がここ数ヶ月で一気に全体の三分の一ぐらいにまで
増えちゃったんだよ・・・気持ちわるいったらない。
ぐぐってみたら、毛穴が加齢できれいな丸じゃなくなると増えるみたいなこと書いてあったけど
そんな数ヶ月で30センチもある髪の毛が一気に毛穴から生えてくるわけないんだから
あり得ないよね。
あぁ、もしかしたら変形毛穴か出てきた一ミリぐらいの癖が、すでに伸びていた分にまで
うねり力が数ヶ月でネジネジと伝達してくって原理?
だとしたら逆に、今からでも頭皮ケアを継続していけば、直った毛穴から出てくる分は
ストレートの可能性も皆無じゃないのか・・・・頭皮ケアに良いシャンプー見つけにドラッグ
ストアにいくぞwなんか長くなった、ごめん。
>>165
わかる、わかりすぎる
私も頭皮ケア頑張る
一緒にがんばろ! >>165
うねりの伝達だな
1/3で済めばよいね うちの父は80なんだけど仕事してて免許返納=仕事をやめることになる
仕事が生き甲斐なので仕事やめればボケる可能性がある
年金も少ないので収入が小遣いになっていてそのお金で仲間と旅行へも行く
今のところ毎日朝4時から仕事してて元気なんだけどね
持病もなく記憶力にも問題ない
私より元気なくらい
こういう状況だと返納はなかなか進められない
>>167
いったんショートボブでストパーをかけてみるよ
新しく生える髪で早く全体量をふやしたいし。
>>168
だね、どこまで改善するかわからないけど
髪が太いほうだからうねりの伝達距離を縮めて
頭皮ケアが行き届きやすいようにして
まだ健全な毛穴に与える影響も軽くすませたいところ。 ゆうべ寝る前に「おしん」やってるの気づいて最後まで見ちゃったから
なんかすごくだるい
昔子供時代は全部見たけど、田中裕子になってからの話はたまにしか見なかったから面白かった
子供の頃は田中裕子ってブスだなと思ってたけど今見るとすごく可愛くていい女優さんでびっくり
田中裕子は演技で絶世の美女に見えることがあるからすごい
天城越えのラストシーンなんて天女よ天女
加護亜依が大人になったらあんな感じになりそうと思ってたのに全く外れた
>>174
あれは顔いじりまくってるから
いじってなけりゃ田中裕子だよ、今頃 姥捨て山マジで欲しいな。それが安楽死制度になるのかな。本人が希望してないのに家族がもう嫌!となって無理矢理安楽死させるのは色々問題有るよねえ…
この人はOKですよ、と判断するのにも人件費超かかりそうだし。
家族無し友達無し有る程度高齢持病有り生活保護とかで本人希望だけとかから始めれば良いのかね
>>158
こう言ったらお終いだけど、パサつく髪は何使ってもパサつくよ
ヘアケア変えたら最初はいいけど
年齢のせいもあるんじゃないかな
私も念入りに洗い流さないトリートメントしてる
YouTubeの動画を参考にして
それでも美容院行くと「トリートメント使ってます?」って必ず聞かれる
洗い流さないトリートメントの使い方もレクチャーされる
レクチャーの通りやってるんだけどね ヘアオイルを洗髪後に付けてる
Panasonicの人気のあるドライアーは風が強くて乾くの早いしサラサラになるよ
あとサプリのビオチンや亜鉛が髪や爪に良かったはず
たまに肛門辺りがつったように痛くなって1〜2分でおさまるんだけど調べたらそういう現象があるそうな
病気では無いようだし気の持ち用みたいに書いてあったけどけっこう痛い
>>180
私も風呂上がりに髪にも体にも使えるボディオイル使ってる
つける量間違うと3日以上頭洗ってない人になるねw
あと私も生理前とか便秘気味な時に肛門をキリでグッサー!って刺されたように痛むことある
変な病気かと思ってたけど他にもいてちょっとホッとした 肛門じゃないけどこないだ上前腸骨棘という部分からやや内側に入った辺りにチクチクとした痛みが出て目が覚めて
まだ時折そのへんが一瞬痛むから卵巣の病気かなと思って母親に聞いたらそんな外側じゃないと言われたから
そういえばほぼ慢性のひどい便秘だからガスが溜まってそのへんの神経圧迫してるだけかな。
トリートメントってもう何年もしてなかったかも?
私が使ってるのはコンディショナーってやつだわ
いまだにどっちがどっちだかわからん昭和のリンス世代
若い頃はタオルで巻いてヘアキャップして10分ぐらい置いてってスペシャルなケアしたけどあんな気力もう無い
>>180
おすすめのヘアオイル教えて
通販で買えるかな? 髪もメイクも適当だけどネイルだけはサロンに通ってる
土曜新人の子に当たって下手だけど可愛かった
慣れてる人は私が会話あまりしないのわかってるから必要以上に話しかけてこないが
会話の糸口を見つけようとドラマや芸能人、自分の友人の話や子供の頃の話など一生懸命話しかけてくる
下手したら私これくらいの娘いてもおかしくないなと思いながら仕事用の笑顔で相槌うったわ
お金はないけど時間はあるんでセルフでネイルやってるけど
プロにやってもらった綺麗なネイルの人前だと恥ずかしくて指先隠したくなる
下手にいろいろせずに単色塗にしよう
足指のマニキュアは赤とか派手に出来るけど手指は地味にしてしまう
国立大卒女、地方公務員一年目、実家暮らし。
今の所属は残業も今のとこ少なくて、給料は高くないけどそれなりに楽しくやってる。同僚もいい感じ。
真面目にやってれば給料も上がるだろうし(国が崩壊しなければだけど)、まあそれなりの人生も過ごせるだろう、
でもそれでいいのか?と思う自分がどこかにいる。
困ったことに具体的にやりたいことがあるわけじゃない。何もなく過ぎていく日々への、ぼんやりとした不満。
ここから40年くらい同じところで働いて、この片田舎で人生を終わらせていく、ほんとにそんな人生でいいんだろうか?
東京にでも行って、趣味に溺れたり様々な刺激を受けながらその場の雰囲気で生きていく方が自分の性にあっているんじゃないか?
でもなあ、普通の幸せも掴みたいんだよな。
結婚して(くそ喪女だけど田舎だし結婚は選ばなけりゃできそう)、子供産んで、育てて。
安定してあがる給料の明細ををみて家族とどこ行こうかなんて考えて。
結婚だけが人生のゴールじゃない、なんて知ってるけど、だけど結婚して得られる幸せを私は経験してみたい。
手はジェルお願いしてるわ
爪の手入れが面倒だし素の爪は弱くてすぐ折れるし
下らないことかも知れないが指先をきちんとしてる感もあるし
もうやめられない
足の指もそろそろ塗らねば…
>>184
オイル類は安いからアイハーブで買うことが多い
有名なとこで椿オイル、アプリコットオイルだと思うけど色々使ったけど違いはわからないのでどれ選んでもいいかと 爪縦割れで治療中
爪と髪だけは綺麗だったのに
こんなささやかな長所すら老化で駄目になるなんて
同じく
爪と髪だけはほめられるし思い通りになる大好きなパーツだったのに、40代になってからケアしても老化が目立つのが悲しい
20代後半くらいから時々、気に入ったネイルの仕上がりを携帯で写真撮って残してたんだけど最近はもう撮るの止めちゃった
写真で見ると老化が一発なんだよね
爪は時々100均の単色ネイルして自分がかろうじて女だと忘れないようにしてる
持って3日の命だけど
>>190
ありがとう!何か色々種類出てるみたいだから好みの匂い探してみるね
女らしい買い物するの久しぶりだわ >>195
横だけど、美容師から聞いた話では市販のヘアケアオイルは割と使い心地が重いのだそう。
その時仕上げに使ってくれたオイルがいい感じだったので、どういうオイルがいいか聞いたら
ヘアオイルよりもベビーオイルを薄く髪の毛の内側から外側に向かってつけて、手に残った
のを毛先によくなじませるといいとのことでした。
私は美容院でしか売っていないという、そのオイルを購入したのでベビーオイルは試してないけど
参考になれば >>196
なるほど、確かにレビュー見ると少し重いとかも書いてあるね
ベビーオイルという手もあるのか
楽しく悩んでみるわ、アドバイスありがとう >>193
その心は(理由)?
いや、真面目な話原因分かるなら知りたいので。
ちなみに他に肉類ない日は一日一本はウィンナー食べてるし、
定期的に豚肉、牛肉、鶏肉は一応食べてる。 >>97
安室ちゃん並みの小さな顔だったら
目立つけど
顔でかい人の2-3センチの傷なんて目立たないし
一々アナタの事を気にする人なんて居ないから
やりたきゃやった方が良いわよ またZARAの通販で失敗した
カーキのボタニカル柄シャツワンピなんだけど、私が着たら品のない場末のスナックのホステスみたい
そもそも、もうZARAを着る年じゃなかった
でも返品の方法をサイトで見てたらL以外は売り切れになってたから人気なのかと迷う
形と素材は好きだから無地があったら良かったのに
>>203
ザラ「それウチ悪く無いじゃん!つか着こなし工夫したら
カンジがゴラッと変るよ」 うんボタニカル柄ワンピいいと思う
シンプルなカーディガンと合わせて秋に着るとか
ZARAまだまだ全然いけるっしょ
キレイな色柄のワンピースが多くてサイト見てるだけで楽しい
みんなワンピースとか着るんだおしゃれさんだな
休日出掛けないから通勤で着回しできるやつしか着ないw
ねずみ先輩とかいう昔いた芸人風でもあるんだよねえ
ヤンキー染みてる
>>207
キレイな花柄って見てるだけでも心躍るよね 自分も会社に着ていける服しか買ってないや
もっとファッション楽しまなきゃな
ゆるいオフィスカジュアルなので柄ワンピースがんがん着る
上にジャケット羽織ってしまえばOK
トップスの組合せ考える面倒ないから楽
>>192
わかる
ネイル変えたらインスタあげてたが最近は控えてる
オイルやクリームでケアしても年齢出るよね >>209
あの人芸人なのか
ポッポポッポ言ってる歌しか知らないから歌手だと思ってた ねずみ先輩って歌手じゃなかった?w
いつから芸人に…
>>154-155
MT車いいですね!自分も20年前はMT乗ってて、久しぶりに次はって考えてるんですが今ほんと少ないですよね・・・ちなみにどの様な車種です? 婚活してる人いる?
全然話題にでないから私だけなのかと
>>203
たぶん中年には柄の面積が大きすぎて逆にババ臭くみえてるんだろうね
トップスにTシャツ重ねてスカートみたいに着ちゃえばいけないかな?
秋になったらカーデとかでワンピとして着回せるだろうし >>216
してるよー
当然うまくいってないけどw 大久保さんが何も気にせず言うなら理想の男は坂口憲二って言ってた
めっちゃわかる
最近は夏は半袖の開襟シャツが好きだわ
白無地の事務員の制服みたいのでは無いやつ
柄物だともろアロハシャツだけど
職場は非正規なのでカジュアルOKなのでワイドチノパンやロングスカートに合わせたりしてる
40過ぎて独身なら一生働き続けるしかないわ
定年も70になるし年金なんて例え1円でも払えば崩壊してないって言うだろうし
あ、高給取りや親が金持ちの人のマウンティングとかやめてね
自分でも貧乏底辺の自覚はありますから
親が社長で兄弟もアパート経営までしてるのに仕事できない不細工というだけで見合いを断られ
それどころか見合い中に説教と文句浴びせられ、ついに43歳になってしまった
>>215
すごく古い車に乗ってます
もう製造されていない車種w
20年位乗ってるけどどこも壊れて無いので自分的には十分です
あまりにも古いのでたまに車ヲタクみたいな方から売って欲しいと言われるんですが乗り潰す予定 >>219
数千万人中に1人だと思う
別にヲタではないが >>229
どうしてもこの車!ってこだわりが有るならともかく無いなら
古い車を配車料払わずに済むどころかお金貰えるなら売っちゃうわ
古い車だとこまめに車検しなきゃならないし車検料も新しい車よりずっと掛かるもん いいなぁ自分の憧れも古い車だけど
維持が大変だからって候補から外されたわ
いつかよく似た現行の軽に乗るのが夢w
13年超えたら自動車税が高くなるからスゴく無駄なんだけどね、古い車に乗り続けてるのは
2000cc未満で、普通は39,500円が45,500円と6千円も高くなる
>>219
従兄弟が福山と似ていると言われてた
私から見たら全く似てないけど、生協でバイトしていた時に周りが騒ぐレベルにはイケメンではあったな
もう20年ぐらい会ってないから今はどうなってるか知らないけど
最後に会ったときに見た目解らないけど「俺ハゲてんだよねー」とか言ってたな 今は7200円の軽自動車税で楽勝と思ってたけどもうすぐ13年になるから一万円くらいに上がるんだっけな
あまり乗ってないから8万キロくらいだけど買い替えたら古いの乗ってるより税金安くなるみたいだから迷う
今の軽自動車税って1万くらいじゃなかったっけ
だからまだ買い換える気がしない
7200円っておととしくらいまでじゃない?
今は1万超えてる気がする
>>229
215ですが、シルビア 180SX レビン トレノ インテグラとかですか!?
その辺のは大好きなので興奮しちゃう。今そういうの少ないですしね。 AE92のレビン、トレノ
S13シルビア
平成の天皇が乗ってたインテグラは好きだったな
走り屋じゃないから型が
平成初期の車は良かった
>>232
ワーゲン バスとダイハツ キャンバスの事かな? >>216
してるけど中々いい物件ないよね
けど絶ッ対妥協はしたなくない
友人の結婚生活見てると尚更そう思う 新しく購入する車は税金の差額何年分か?
あと30年くらいしか乗らない(乗れない)だろうし、お金のことだけで考えると買い替えはいらないかな
燃費のこととかボロっちくなった外装のことを考えるとちょっと気になるけど
手元の小さい字は近視用の眼鏡外して読んだほうがいよいよ楽になってきたわ…
>>246
でもそれ傍目から見るとすごいヘンだよ… 〇〇ちゃんはショートよりロングにした方が似合うよってオサレ友達言われてから
ボブ以上短くしたことがないんだけど、いい加減手入れが面倒になってきた
シャンプーは二度洗いでトリートメントした後、目の粗い櫛でなじませてって工程がもう嫌
それが嫌でお風呂に入らなかったり、髪を洗わなかったりするし、清潔感をもっと大事にしたい
明日美容室予約してもうショートウルフにするつもり
今日の22時からZARAのオンラインセールがあるよ
アプリ入れてたら21時から
45(46まで後数ヶ月)で生理来なくなった
3ヶ月来てない、いよいよ閉経かと思っている
他人に言うとドン引きされるから親にも言ってないが
色々試してみて髪は春夏は5日に1度
秋冬は7日に1度の洗髪に落ち着いた
毎日洗ってた頃と比べて
頭皮のかゆみが消えた
髪にツヤとコシができた
アホ毛なくなった
髪を弛ませるとか以前できなかったアレンジが出来るようになった
歳とると油の分泌も少なくなってそのくらいの洗髪でも済むんだろうね
新陳代謝も若い時ほどないから毎日丁寧に洗う必要がなくなる
さすがに40代になるともう子供産みたいも糞もないし
邪魔なだけだから早く閉経したいわ
>>252
でも顔は脂ぎらない?私だけ?
朝化粧して昼休憩時にはもう脂ギッシュになってるんだけど… 閉経したら一気に見た目が老化すると言われてるから怖いよ
更年期障害も
ブスババアでも老けるのは嫌だ
>>250
冬でも中3日限界だけどなあ、油でベタっとしてきて、いかにもシャンプーサボってますな頭になる
夏なんて汗かくのに5日なんて、さすがに臭くなってくるのでは?自分で気付いてないだけで回りからは匂うと思われてるのでは
職場の30代男性がベタっとした頭で横通られたら臭いって男女問わずに言われてる >>250
羨ましい!
頭から汗が流れるから朝夜入ってもクサイわ
毎日洗わずにすむと艶が出るから
2日に1回が理想だなー >>255
だよねえ
女性ホルモンなくなるの怖いよ 毛量が多いから前の晩に洗っても朝には臭ってるので出掛ける前にしか洗わない
喪女は体質もイケてないからモテない
モテる女は毛量少なくて小雪みたいなストレートヘアが似合って良い匂いする
>>249
出血の質は?
周期もまばらで、ずーっと茶オリなら閉経確定かもね
そんな私は今年年女?? シャンプーと湯シャンのローテーションだからシャンプーは週二回だ
今の季節暑くて汗かくし全身洗いたいからショートボブで毎日髪は洗うなあ
白内障始まってると言われショック
まだスレタイやぞ
ステロイドこわいわ
前の職場にいた人が当時40くらいで白内障の手術したよ
ベタつくとかよりも外出して汚い空気に触れた髪を洗わずに布団に入るの無理だわ
ホントは乾燥肌だからあんま洗わないほうがいいんだろうけど
毎日洗ってしまうなあ
一日でも湯シャンとかにしちゃうと髪の毛がペタンってなって
気になってしまう
夏場に湯シャンもせずに5日とか信じられない
満員電車で乗り合わしたら最悪
本人気付いてないだけで絶対臭いはず
レゲエのオッサンでも夏場は毎日公衆トイレの洗面所で水洗いしてるらしいのに
汚いなあ、普通に暮らしててしかも女が
スパゲッティーヘアーは二週間も洗わないからきっと周りの人に迷惑かけているだろうって
生理周期の乱れってどのくらいから始まりました?
41って早いのかなぁ
>>269
38くらいからだな。41も一般的に早いと思う。
シャンプーは頭皮が脂ぎって来るから毎日だな。湯シャンも合わなかった。
あと一日でも洗わないと抜け毛が多くなるから面倒だけど毎日。 何よりヘアオイルもワックスもしてるから整髪料落とすためにも毎日頭洗う
ヘアオイルで髪がベタつくってたまに見るけど濡れた髪に付けてもベタつくのかな
ショートで3プッシュは使ってるけどベタついたことない
1、年をとって肌の保水力が落ちてくる、汗をかいて水分が減る
2、水分が無くならないように体が脂を出す
3、脂っぽくなったのでしつこく洗い必要な脂分を落としてしまう
4、前に出したのでは足りなかったかと更に体が脂を出すようになる
3と4の繰り返しで脂っぽさが酷くなっていく悪循環…下手に洗いすぎると皮膚が荒れて余計に保水力が落ちてしまう
脂だけ落としてもダメなんです必要なのは保湿なので湯上がりにローションやベビーオイルでちゃんと保湿したり水分補給すれば脂っぽさは減るようになるよ
人体は表面の脂分や水分が減ると雑菌や感染症に対する抵抗力が落ちるからそういう仕組みになってるんだよ…しょうがないね
実は私も高校生ぐらいから今まで正式に体を洗ったことは無い
「正式に」とはタオルやスポンジに石鹸をつけて泡立ててゴシゴシってやつ
ただ部分的には手に石鹸を泡立てて体を撫でてはいるけど気合を入れて洗ってない
>>274
それやってたら、ふとももの内側がなんか茶色でザラザラしてきて、あれ?って思ってたら垢だったw
それからはこすり落とすようにしてる
案外垢たまるよ >>276
うん、垢めっちゃ溜まるよ
湯船につかりながらこすったらいっぱい取れてびっくりする
垢擦りとかもし行ったなら体重減るぐらいてんこ盛りになると思う >>271
ありがとう。やっぱり早いよね
生理なんてさっさと終われと思ってたのにいざなるとへこむ… 夏って素足にサンダル履くからか足首の内側から垢が出る
湯船で念入りに足首こするの必須w
垢擦り経験してみたいけど自分も体を手洗い派だし
タオルでゴシゴシ全くしてないから
垢擦りしたら物凄い量が出そうで恥ずかしくて
なかなかチャレンジ出来ないでいる
やっぱり物凄く出たら引かれる…?
65過ぎたら手洗いで充分だけど、まだ40代で手洗いで済ましてたら、そりゃ垢まみれになるわ
手が届かない背中とか黒くなってそう
ホント髪の毛といい身体といい、このスレは汚い人多いね
>>282
頭大丈夫?無理に絡まなくてもいいんだよ? >>282
清潔にしてると髪や肌がボロボロになるんだ?
私普通に清潔だけど肌も髪も気になるトラブルないけどね
その絡みかたは汚いって言われた本人かなw 職場の女性達は彼氏持ちか既婚ばかりで
独身はいても美人で
私のような高齢喪ブスはいないからつれぇ
>>286
40代は頑張れば何とかなる希望があると思う
と、50代になったら思える
50代なんてホント人生終わってる
岩崎良美、離婚したけど51で産婦人科の名医と結婚できたのは芸能人だったから 乾燥肌でやばかったときに皮膚科で看護師してる友達に身体は手で洗えって怒られてそれからかなり良くなったよ
でも濡れたときに擦るとポロポロ来るのは確か
私も乾燥肌で手洗いだよ
固形石鹸使っているし匂いとか大丈夫みたいです
美容って流派?によっても時代によってもそれぞれ違うから何が正しいかなんて一概に言えないよね
情報も沢山あるし肌質でも変わるし
自分に合った信じることをやるのがいい
私は体はガシガシ洗うけど顔に関してはあまり触らず垢を育てて面の皮厚くしたい派
毎日お風呂に入ってるなら手洗い(撫でる程度の力加減で全身に泡を塗る感じ)で汚れは落ちるよ背中は…届かないならタオル使うしかないけど
ナイロンタオルで擦ると確実に肌のキメが削れて細胞が壊れるので保水力が無くなるのでおすすめ出来ない…柔らかい布のタオルの方が良い
垢擦りすると生まれたて艶々お肌になると思われているかもしれないけど必要な表面のキメがごっそり持っていかれてまだちゃんと出来上がっていない柔らかい細胞がむき出しになるので
それが成長するまで無防備にドンドン水分が抜けていく状態になるので保湿という点では全くおすすめ出来ない…
肌に水をかけてベチャッと濡れたままならキメが壊れてる、水滴が玉になって弾かれるように肌からこぼれ落ちるのが理想的だけど…流石に40過ぎるとそれは無理なので水玉が出来る程度を目指したい
>>292
しかし長年、ナイロンタオルごしごし習慣を続けた肌から
40過ぎて手折る洗いに転換するのは容易じゃないんじゃない
脂っこい状態でバランス崩して回復しそこなったらもうアウトだし そんな難しく考えなくても…
私も撫で洗いだけど垢が出るとかないし
毎日湯船にしっかり浸かってふやかしてから
洗ってる限りまず大丈夫かと
>>294
撫で洗い暦しかなくて楽観的とかはない? とかはない?って聞かれてもって感じだけど
むしろそんな心配なら擦り洗いしてただけで安心できる
理由もないと思うんだけど
自分は擦り洗いしてるからって楽観的とかはないの?
>>296
逆にすり洗い派できて、現状脂性に傾いているから
ここから手洗いだけだとどうなるのかなと思って。
なんか言い方変でごめん ナイロンは肌が黒ずむし痛いから麻と綿混合のウォッシュタオル使ってる
垢擦りは昔ブームになったときやったけどすぐ飽きた
皮膚を守る皮脂まで擦るから風邪をひきやすくなるらしい
肌も荒れた
>>297
296だけどそれって顔の皮膚は手洗いだけだから
身体より汚いのかとか脂性肌の人は洗顔ブラシ使わないと
綺麗にならないのかとかみたいな話で
自分でやってみようと思うかあるいは
気になるならやめておいたらいいんじゃない? そういう理屈だと、経験上私は手洗いやめておいた方が良い肌質だった
>>293
ナイロンタオルから綿タオルじゃあ刺激が無さすぎて洗ってる気がしないと言う人は麻タオルをおすすめしますよ >>301
だね、極端に走らず徐々に負担を減らしていくわ
ありがとう。 普段はシルク混の綿タオルで優しく擦り洗いしてから風呂上がりにオイルかボディクリーム塗ってるのがちょうどいいな
手で撫で洗いはなんかすっきりしないのと、石鹸が好きじゃないからどうしてもボディソープで洗いたいし
数ヵ月に1度くらいのペースで濡らしたタオルで垢擦りするのも好きだ
風呂、2日に1回しか入ってないわ
合間の日はシャワーを浴びるだけで洗浄剤使ってない
気温30℃を超すようになると、服めくったときの、
もわぁ〜とした湿気と匂いがたまらん。
毎日風呂入ってもこれだ
真夏は朝シャワー晩湯船みたいになる
昔から汗かきだから昼間もシャワー浴びたい
まだ届いてないけどまたZARAで無駄な買い物をしてしまった気がする
生地の質感や体に合うかどうかはやっぱり着て見にないと分からないし
思春期に入ってからは、風邪で熱が出て学校も休んでて親に止められても
お風呂に入ってたのになあ
スレチ気味だけど、金銭的にきついのか周囲の目をあまりに気にしなさすぎる母親とは
かなりの確執があって今は連絡を取ってない
私が行かせてもらった高校大学のせいかもしれないけど他の父兄は小奇麗どころかとても綺麗にしていて
母親には申し訳ないけど恥ずかしかった
普段はシャワーのみで石鹸つけて手洗いだけど1ヶ月に1〜2回不定期にスーパー銭湯行ってセルフ垢擦りする
おしりとかツルツルになるから楽しい
あっちこっちの浴槽を行ったり来たりと2時間くらい入るとよく眠れる気がする
子どものころは何のためにあるのか不思議だったジェット風呂がこの年の体に沁みる
スーパー銭湯って行ったことないなあ
ババアのくせにいまだに人前で乳放り出すのに抵抗があるわ
各々がマイペースに洗ったり浸かったりしてるんだろうな…
水虫うつされそうでこわくて行けない私はおかしいかもw
ほんとは行ってみたい
水虫菌の感染には皮膚に付着してから24時間以上かかるそうで
上がって靴下履く前に洗い流したり拭き取ったり除菌すると防御できるって
>>315
そうなんだ
そんなに恐れなくても大丈夫なんだ
嬉しい、ありがとう!
行ってみようかな 乳だの水虫だの気にしてる人は
旅館泊まっても大浴場行かないのか
スーパー銭湯や温泉行く時はビーサン持って入る
上がる間際に足を石鹸で洗って下につけないで即ビーサン履く
ちなみに水虫菌が一番付くのは入口のバスマット
絶対踏んではいけない
洗い場から脱衣所に向かうすれ違ったあと
上から下まで貴方を確認している人たちの姿が思い浮かんでちょっと笑えた
>>315
毎日風呂入って流してる分にはあんま気にしなくても
大丈夫だって言うよね 聖千秋のスパデートって漫画が面白くて続き気になってる
若い頃は聖千秋読んでなかったのに
主人公が男性で仕事風景や恋愛パートも面白いのはさすがベテラン
あれはラクーアが舞台なのかな
>>319
あー、そうなのかな
マッパで(タオルなんかで前を隠さない男前w)
足はビーサン、手にはビーチバッグ(透明の上で絞るやつ)のイカれた姿だもんな 人の目は気にならないけど大浴場の脱衣場は慌ただしいから一度服を着て部屋に戻ってから肌や髪の手入れをやり直すのが面倒
でも仕事で温泉つきのビジホ泊まるときはやっぱり入りたくなるけどね
私も個室シャワー
温泉入りたい時は温泉入った後個室のシャワーで洗う
大浴場好きなんだけど隅々まで洗いづらい的なことあるよねw
脱衣場は脱ぐ時に人いない所に入れても上がって服着る時に場所被って密集したりするから面倒だよね
っていうかこの前それなった
>>328
わかる
割と広めの脱衣場でロッカーも多いのに、隣のロッカーの人と上がるタイミングが被ったり
めんどいよね >>329
まぁ移動すればいいんだけど、体だけは拭いて真っ裸で荷物抱えてカニ歩きする羽目になるから面倒w 昔銭湯行って水虫移された私は怖くてスーパー銭湯も銭湯もいけない
温泉宿も戦々恐々で可能なら部屋付き露天風呂があるとこにしてる
これみて今日はスーパー銭湯に行くつもりだったけど
夕方からすごい雨降って行く気を失った
>>310
50代はバブルだから不遇でもなんでもない
一緒にしないで >>308
私が書いたのかと思った
全く同じだわ、今は母親とは普通にしてる 高校の同級生のどんちゃんに会いたいな…自分もオタクになったので…もうオタ辞めたかな
プレステミニ買った
思えばFF7発売時にPS本体と一緒に買って本体は29800円だった気がする
それが4000円でソフトもたくさん入ってるんだから技術の進歩って恐ろしい
ただもう集中力が無くなってるから、どれもちょっとずつやってもうやり込める気がしない
とりあえずFF7をやってみてる
>>337
そんなん出てたの知らなかった!
ちなみにファミコンミニ(クラシックの方)とスーファミミニは持ってる >>338
出てるよー
入ってるソフトはググってね >>337
私も欲しい!
でもチョコボの不思議なダンジョンに付属してたデータ引き継げるのかな ホントだね
ロード時間は当時のままだし入力遅延が致命的って金払うレベルじゃないよ
プレステミニは私も買おうと思ってたけど評価最悪だからやめたよ
公式でさえ値下げしてる状態
古いソフトはPS4とかでやったほうがいいと思う
私がやりたいソフトは初代PSだからVitaでやるつもり
リメイクでなくただの移植なのでゲーム性は当たり前だけど当時のままだけど、ロード時間は当時のPS1のようにCD-ROMを読み込むわけでは無いからバカみたいに長くはないよ(私の主観だけど)
私は特に他の人にオススメしてるわけでもないし、買った感想を述べてるだけであり、他人が自分のお金で買ったものをそこまで貶すこともないと思うのです
>>340
そこら辺はよくわかんないなぁ
ごめんね
調べたら出てくるかな まあまあ
あなたに向けて言ったわけでもないでしょ
自分の環境では問題ないんだろうし気にしなくていいんじゃない
更級日記を久しぶりに読んだら、アラフォーになった作者が「少女時代は大きくなったら私も源氏物語みたく超絶イケメン貴族と恋愛するの!と思ってたけど、
現実には光源氏みたいなイケメンいねーよな…。いても私なんか相手にされないし。はぁ…つまらん人生だったわ」
と述懐してるのを読んで
喪女の考えることは時代共通なのね…
もしかしたら出会いあるかも、と宮仕えしてみたけどコミュ障で馴染めず早々に徹底したり。
高校のころ、他人と思えずこれ読んで古典好きになった
>>340
メモリカードが仮想なので引き継ぎは無理だと思います(挿すとこがない)
改造するとかだと話は別ですが…
アークザラッドかなんか1と2両方入ってるソフトについてはメモリカードが共用なのでプレステミニの1のセーブデータを2に引き継げるようそうです いまだに初期のPS2でゲームやってる
プレステミニに収録のRPG全部持ってるから見送ってしまったわ
>>349
ミニは粗悪なエミュなのでそれで正解です
これくらいのヒレカードに名作が入ってんだ
「クンフー」てスパルタンXみたい
蛾を倒しながら、フワフワ浮いてるウーロン茶を攻撃すれば体力UPさ
ウーロン茶がフワフワ浮いてるんだぜ?もう病み付きさ
R=TYPE、わかるか?これが家で出来る喜び!
こっちの妖怪道中記は百円で買えたんだぞ
ビジランテとワンダーモモこのふたつは380円で手に入れた
ヒルカードはいきなりグッと安くなるんだ
親のサイフにもやさしいのさ
じゅうおう記、PC原人 ダライアス 危機開会 スプラッターハウスもございますぜ
PCエンジンは家をゲーセンにかえちまうすごいハードなんだ
この源平と馬伝は神ゲー中の神ゲーだと思ってる
お、ゴールデナックスか敵が乗ってたモンスターに乗れたりなかなかゲイが細かい一品だ
キャメルトライか、これは慣れないと酔う
ああダライアスUな、
今度はスペースガンか、映画のエイリアンUみたいなガンシューティングみたいといえばわかるか 喪女板なのにレトロゲームの話しで盛り上がるネカマ喪女スレはここですか?
※キモいオッサンども帰れば良いのに土に
>>347
でも源氏物語って源氏は出世もしたし女もたくさん囲って
幸福だったかもしれないけど
女性が幸せになってる話と思えないんだよなあ
作者は厳しい宮仕えには向かなかったんだろうけど
田舎でのびのびと育って結局結婚して子供にも恵まれてるし
あの頃の日記は幸福より不満を描くからわかりづらいけど
作者はきっと幸福な人生だったと思うよ >>351
町山智浩がマニアックな趣味もってる女は彼氏の影響
とか抜かして炎上してたの思い出した
世間で男の趣味と思われるものを女がやったら奇異ととらえる
その手の無意識の差別意識が許せん
お前が女だとしてもだ 何言ってるかさっぱり理解できないが
>>350は楽しそうでいいなあ
>>354-355はよくいる自分が理解できないこと=キモいで片付けおばさん
あーなんかに夢中になれる人生送りたかったなあ >>352
あの時代なら下級とはいえ貴族に生まれるだけでも勝ち組よね…
受領は貴族としての身分は低くても赴任中に儲かってウハウハな職種らしいし庶民の同年代の13歳女子は餓えて汚い服着て働いているところを几帳の中に寝転がって1日中読書してられるんだからなぁ
宮仕えも生活のためじゃなく婚活目的だったしね
うらやましい 今日エアコンの取り付け工事。
部屋を片付けてるけどめんどい。
取り外しと取り付けで1時間くらいかかるよね。
狭い部屋なのに1時間も工事の人と2人きりとか地獄だー
>>346
同じ
12日間隔でくる
おからを主食にし始めてからだからそのせいかと思ったけど調べても大豆と生理は関係無さそう
白っぽいボトム履けない
去年エアコン取り付けしたな
面倒だよね
ほぼクーラーしか使わない >>346,361
ノシ
自分は周期がバラバラで50日超えたりするときもある。
今月は30日前後できそうな感じだが始まり方もじわじわ始まる。 >>361
50歳。ここ一年、納豆2パック毎日食べてたのに、なぜか胸が順調に萎んでいく…
イソフラボンは女性ホルモンが増えるってウソじゃないか…バカヤロー 50代もいるのか、40以上だからそりゃそうだけど
閉経の話を40代(以上)スレでされるの紛らわしいわ〜
50になったらほとんどの人が閉経すると思っていたが、統計見ると50歳時点で閉経しているのは50%で、まだ半分の人は現役なんだね
つまり40代で周期乱れ始めている人はちょっと早すぎ
排卵回数は決まってるから、生理開始年齢が早いと閉経も早いとかなんとかうろ覚え
14歳だと早いのか遅いのか…
だいたい40日くらいで来るんだけど、過去に何度か止まってるんだよね
私の最後はどんなタイプだろう
先日産婦人科て聞いたら初潮の年齢は関係ないって言ってたよ
ぶっちゃけな話し、どっかの跡取りが居ない死にかけな爺さん(80手前な重い糖尿病や高血圧な爺)と籍を入れて、4〜5年程度で片付いて貰うのが理想な結婚じゃないかと思う。もうすぐ49に成る喪女のもやっとした妄想です。
>>378
ぶっちゃけるならそんなの嫌だよ
49なら人生まだまだ長いんだから結婚するなら
同年代の気が合う男性と普通に結婚するほうがいいし
介護するから金を貰うというならそんなじーさんの
嫁になるんじゃなくて養子にしてもらったほうがいいではないか >>379
嫁になるんじゃなくて養子にしてもらったほうがいいではないか←精々、遺産の相続止まり。
爺さんの嫁になる←遺産+遺族年金でウマーで、高齢喪女の肩書きから未亡人という素敵な響きにジョブチェンジ。 爺さんだから性欲無いと思ってるなら甘いよ
友人が風俗やってたけど老人も普通に来るらしい
ただし射精はしないってだけ
それこそその分普通の男よりお触りが執拗いし
普通の男なら15分で終わるのに
老人は1時間とかみっちり指突っ込んできたり
体をこねくり回して来て痛くて本当に苦痛だと言ってたよ
>>383
やってた←過去形分かる?
友人がやってたのはアラサーまでだったよ
でも40以上でも人妻店とか安いところでは働けるみたいだよ
どちらにせよ喪には縁のない話だけども… >>384
なるほど
自分は今働けない身だけれどネイル関係は少しできるから
ボランティアでやろうかなと考えてる
規約やなんか考えるのが面倒だから資生堂か何かの傘下に入ればいいのかな
普通に老人ホームや色んな障害のある人にネイルやってあげたい
本音を言うと自分のあり余ったネイルポリッシュを消費させたい 私の友達もキャバクラやラウンジで働いてたから普通にいると思うよ
15年くらい前だけどw
こういう人って知り合いに逃走中の人間も普通にいるんだろうな
風俗嬢やってくれる女が居てくれることに感謝
いなくなったら男の性犯罪率やばいんだから
ホステスやってる友達なら若い頃に何人かいたよ
販売職だと夜はホステスってのが結構多い
「男に貢がせるのなんか簡単」って言ってて、別世界に住んでるんだなーと思った
風俗始めた友達はさすがに付き合いやめた
変な知り合い増えてたみたいだし
本業か兼業かで変わるかなー
この道10年!みたいな三十路ソープ嬢と女子大生が小遣い稼ぎにギャラ飲みしつつたまたま気に入ったオジサンに3万で股開いたのは同列と思えないもん
ただ喪女こじらせたらバニーちゃんどころか球場のビール売りまで「いかがわしい!」となってもおかしくないな、とも思う
朝から目眩で吐き気もするし辛い
休みで良かった
生理不順だし更年期だわ
>>393
ヲタ友しか長続きしないわ
キャバ嬢経験のある人が一時期何人か友達だったことあるけど
無駄に褒めてきたり(本心からでは無いのは伝わる)妙に愛想良かったりするけど
居ないところで悪口とか言ってたりキャバ嬢経験のある子が2人以上グループにいると
途端にヲタな自分を嫌な感じでイジってきたりする
おまけに突然縁を切ってくる
ヲタ友しか信用出来なくなった不惑の歳 あと偏見かもしれないけど妊娠したくてたまらない女友達は
もれなく不倫やら不特定多数と関係もってて
私はそれが気持ち悪くて軽蔑してたけど
結局そういう女はちゃっかり妊娠して家庭をしっかり築いてるんだよね
喪女にはない女のバイタリティが溢れてる
もちろん、その女たちには縁切られてる
なんか関係がフェイドアウトになったのまで
縁切りされたと思ってそう
私も知り合いと突然縁切ったことあるけど
それは相手が不快だったからだな
>>400
辛そうお大事に
さっきから目頭辺りがゴロゴロするから鏡で見たら目の粘膜が
赤くはれてて 途中で送信されたw
目の粘膜に何か出来て腫れてるよ!明日は眼科行かないとな
めんどくさい、老眼もかなり進んでるからついでに老眼鏡作るか
先月は上顎の粘膜が腫れ歯科に駆け込み何だか粘膜系が弱くなってるわ
遠近両用コンタクト使っている人いる?
あれって使い物にならないという噂だけど、どーんだろう
m9( ゚Д゚) ドーン!
暗い話ばっかで滅入る
恋愛や交際すら無く、結婚や出産もしないでボッチで閉経を48歳で迎える未来なんぞ小中学生の頃、想像もしなかったよ。
何この人生、馬鹿じゃねぇ(泣)
寝てる間にぽっくりと逝かないかな自分。然も、無駄に朝早くに目が覚めるもんだから、朝の身支度前にも色々と考えちゃうのよ。
幼稚園の頃から将来お嫁さんになりたいって子が理解できませんでした
こないだ遠近両用メガネ作ったよ
かなり見やすくなった
漫画で日本でこの時代にこの国で結婚や子供をもつなんて俺なら自殺するってセリフあったけど同感
こんな時代に生まれてくる子供も大変だし生んでくれてる女性は偉いよ
私は嫌だ
この年から体質改善出来るかな
太らないように好きな物食べてきたけど今さら気をつけてみようと思ってる
偉いとは思わない
別に強制されて産んでるわけじゃなし
好きな人と結婚して、その子供が欲しかったから産んでるだけ
または結婚しなきゃいけないという考え、結婚したら子供産まなきゃという考えが強いから
わざわざ見合いどかして、さほど好きでもない男と結婚して産んでるわけだし
偉いと思うのは、そんな結婚が破綻したり死別したりして女手一つで子供を育ててる女性
彼女たちは手厚く保護してあげてほしい、そのために私ら子供産まない選択した女は税金払いたいと思う
勝手に結婚して勝手に離婚して勝手にシングルマザーを選択した女に税金払いたくないな
親が離婚した場合その子供は国が引き取って施設で育ててますから税金払えっていうなら
考えてもいいけど。
喪女から言うのもなんだけどひがみ満載だね
変なこと不透明なことに使われるより立場の弱いシングルマザー家庭とか保護して欲しいと私も思うわ
結婚して離婚してシングルマザーにはなりたくないから僻む理由が思いつかないな
子持ちで離婚して40過ぎた喪女に成り下がった貧困に喘ぐ女も
一度はいい思いしたわけだし
しっかりと自分の失敗を胸に刻んで自分子を産んだ親の責務を果たしてもらわないと
母子家庭は既に手当てがあるわけだし、さらに税金取られる心配はそもそもしていないけど。
>>417
どうでもいいかもしれないけど、子持ちで離婚して今現在彼氏とかいなくてもそれは喪女ではないよね? 喪女のふりして書き込めるから、確認とっても意味ないよ
>>409
小1の頃とか将来なりたいものみたいな課題で
特に何もなくて困って「お母さんになって茶碗とか洗いたい」とか書いてたくらいだな。
ただ30過ぎた頃から結婚願望は出たな。
優しくて話というかウマが合って友人みたいなのと老後を楽しく過ごしたい。 私もどんな風になりたいか幼心に考えて
いつも家にいられてお母さんいいじゃんと思って
「お母さんになりたい」と書いたっけ。
母親になりたいと書いていると思ったら大間違いという・・・
私の回りのシングルマザーは馬鹿というイメージではないかな…男を見る目がなかっただけで
大概がデキ婚で子供産まれたら旦那が「嫁が子供の世話ばかりで俺をかまってくれない」とか言う理由で浮気して離婚してるけど
ガッツリ慰謝料取れるように外堀埋めてから離婚調停してちゃんと子供育ててる分したたかと言うかバイタリティ溢れてるなって思うわ
子供産んで育ててる人は男を見る目どころか男から見られもしない私とは生活力や生命力が違うと思うわ…
>>411
ありがとう
遠近両用って人によっては近くも遠くも見えないとかで、諦めてコンタクトの上に老眼鏡、に落ち着く人が多いと聞いたんだけど、あなたには合ってたんだね 離婚原因、慰謝料、離婚調停の話まで周りにつつぬけなシングルマザーって
男を見る目もなかったんだろうけどやっぱり馬鹿かもよ
>>409
小学校の文集に将来の夢はかわいい花嫁さんって書いてしもたわ、ぷぷっ
本当はマジシャンか昔でいう婦人警察官(女性警官)か新体操の選手になりたかったけど恥ずかしくて適当に書いてしまった
ダサっ 男を見る目がないとかデキ婚とかやっぱ馬鹿
底辺で足掻いてとっ散らかった人生
もう酸っぱい葡萄やめようず
必死に叩く=コンプレックスなんだなって分かって悲しい
結婚しない幸せもあるじゃん
コンプレックスということにしてシングルマザーを擁護すればするほど惨めになるよ?
えっ
シングルマザーにコンプレックス感じる人なんているの?
そうであってほしい?
男と関わり持って子供産んでることがコンプレックスなんじゃないの
昨日もキャバクラは反社会的みたいな人いたし
私コンプレックスな人はなんでもかんでもコンプレックスに見えるんだろうね
シングルマザーについてなんて自分に関係なさすぎて考えたこともなかったよw
ニュースとか見てるとマジで大変そうだなって思うよシングルマザー
私一人生きるのもいっぱいいっぱいなのに子供もなんて無理だわ
子供ができたら養育費かかるし今、旦那の稼ぎだけで育てられる家庭なんてごくわずかで当然共働きの上子育てでしょ
主婦なんて無理
>>408
自分のことかと思った草
ただあまり悲観的にはなってないかな
誰かと恋愛したり色んな喜怒哀楽に巻き込まれるよりは
平凡な淡々とした日常を送れてることに感謝してるわ 子供の頃、漠然と大人になったら自分も結婚してお嫁さんになるのかな〜とは思ってたけどお母さんになりたいとは思ったことなかったな
周りが結婚考え始める年頃になっても子供が欲しいと思えなくて、あー自分はおかしいんだなと自覚してた
どうしても子供が欲しいって婚活頑張って38で結婚した友人とか見てると、自分は本当に向いてないのが分かる
仲の良い夫婦やカップル見ると淋しいなとか羨ましいなとは思うんだけど、やっぱり無理だなとも思う
わかる
私ってやっぱおかしいんだなと思う
でもこういう風にしか生きてけない
最初から全く自分には関係ない話だと思ってたし興味もない
会社勤めしてるOLだと「嫉妬乙www」とか言われるのに信仰心ゼロでもシスター服着てたら何も言われないのが謎
子どもなんか全然欲しくないんだけど
温泉でママたちの風船の萎んだような胸と真っ黒な乳首見るにつけ独身で本当によかったーと思うわ
単なる色素沈着じゃない?
子供産んでないのに若い時より黒いよ…
>>439
自分が書いたのかと思うくらい同じ事を思ってる 暑すぎるのと
洗濯物取り込んで汗かいたから
クーラー入れてパンイチになったよ
涼しくなったらワンピース着るよ
子育てで大変なんだろうけど自分に構う時間も金銭もなく髪振り乱して
子育てしてる人見るとあんな風にならなくて良かったって思う
目ェ血走らせて電動自転車キチガイみたいにぶっ飛ばして
余裕のない子持ちばっかだしね
さすがに一生懸命生活している他人を見下すだけの喪婆にはなりたくないわ
子持ちの身汚さを見下す度量は私には無いわ
彼女たちは誰かに選ばれて愛されて、母になってる
私には起こり得なかった人生のイベントを沢山こなしていて羨ましさと、かたや責任の重さや様々な煩わしさが相殺されているように見える
ああはなりたく無いけど、なってはみたかったな
個人の事情なんてどうでもよくない?
夫婦関係が上手くいってる子育て中の主婦でもコイツホントに
クズだなと思うくらいこっちにマウントしてくる人っているし
こっちに矛先向かわなかったらなんでもいいよ
数年前転職したんだけど、前の職場は新卒以来解散するまで勤めてて、退職金も出た
いまのところは小さな事務組合で、人の懐詮索するようなことばかり言ってくるんでウンザリする
「預金沢山あるよね、金持なんやから10万くらい寄付してよ、みんなで○○(有名温泉地)泊まろうよ」
とか、男でも「うちの掃除機壊れたんだよな、3万ちょうだい」とか
冗談とかじゃないのよ、何回も何回もしつこくしつこく言ってくる、独身実家住みだから金貯まってるだろ、出せよ、と、マジ
無視してたら、ケチとか守銭奴呼ばわりされる、本当に嫌だ
こんなこと言ってくる人、今まで見たことないわ
>>453
ほんとにそういうところだったら怖いわ
なんか犯罪に巻き込まれそう 産婦人科で若い女医さんに診て貰ったんですが、性交渉のことを「仲良し」と表現するので「あ、セックスですか?セックスはですね」といちいち訂正してたら最終的に先生も「セックス」と言い始めたので私の勝ちです。
>>425
私は片っぽのコンタクトの度数を弱くしてる(ワンデー)
右目は-7.0で左目は-6.0、これなら左目で保険の契約書レベルの文字も読める 【小学生の自分が書いたタイムカプセルの手紙】
ねえ、夢は叶った?
どんなお母さんに成ったのかな?
ダンナさんはどんな人?
子供は何人居るのかな?ニッコリ♪
>>453
うちらの年じゃ転職してほいほい次が見つかる、次がまともである保証はないし辛いね
人様の懐具合を詮索するとか下品すぎるし、なんか保険金かけられて殺されそうだ(´・ω・`) 昔同じようなことあったな・・・20後半の時それで飲み食いで1万位出したっけ。
そこはそれが理由では無いけど3年位で辞めちゃったけど。
>>401
リア友がオタって訳じゃないよね?
オタ友の作り方をツイッター以外で教えて >>453
まあ程度が低い人たちはホントに程度が低い人で
集まってるからなあ…
早めに見切りつけたほうがいいかもね
事務職なんでしょ?下手な専門職よりはるかに需要がある仕事だから
ずっとそこにいるのは人生がもったいないよ このスレ恋愛経験すらない人もいるんだね
私は学生時代何人か付き合ってたけど
>>453
給料安いところに勤めてたときみんな驚くほどにケチだった
タカろうとするというか、人の買い物でポイント貰おうとするような浅ましい人もいた
絶対気を許さず強気でいればいいと思う >>465
大学時代のリア友がずっとヲタ
キャバ嬢のリア友はジャニやヅカで出来た 自分は誰とも付き合ったことないし相思相愛の恋愛なんてしたことないまま、ここまできたよ
そういう人が集まる板と思ってたけどここでも無意味なマウンティングとる人いるんだな
>>471
追っかけってお金かかるから水商売や風俗の子も多いって言うね、なるほど
バンドとかもそうだよね >>426
周囲に筒抜けという訳じゃなく身近な友達なら普通そうなったらそういう話くらいするし相談に乗ったり慰めたりもするでしょ
あっちも離婚してからアレコレ聞かれるより親しい人に愚痴がてら現状報告した方が気が楽だったろうし 昨日とあるビルの非常階段で女の子の鳴き声がするから大丈夫かな?って親切心でドア開けたらただの立ちバックでした。
帰るわ。
葡萄祭りの次はマウント祭り?
ほんと何で高齢喪女が集まるとこの2つの話題ばかりなんだろ
何目線かしか気にしてないんだからしょうがないんじゃないかな
>>453です、レスくれた方々ありがとう
そうなんだ、給料安い、今の所
政令指定都市の田舎にしたらマシな方なんだけど、残業全く付かないし
何よりペンやのり、付箋紙とかの事務用品が全分野自前なんてあり得んわ
幸い前の職場で余ってたやつ全部もらってかえったからそれ使ってるけど
お昼のお茶や台所用品なんかも切れて補充しても請求できない、てか、そんなもんしようもんなら多分「金持ちなんだからいいやん」言われるのがオチ
職員だけじゃなくてと 切れた
とにかく事務所そのものが常にカネコマ
たかり体質の職員も、感情で物言うトップの女事務所長も嫌いだし、ナスもらったらもう辞めるつもり
この歳で正職はもうないけど、金持ちだから(笑)パートでもさがすよ
ホント組織も人も超絶ブラックだ
>>476>>477
生まれてこのかた男に見向きもされなかったまま病気で子宮とって40過ぎた私の巣はここですよ? みんなおんなじ仲良くしよう(*^o^)/\(^-^*)
>>485
ID:4mVBUuea 最初から私の友達のシングルマザーと書かないで私の回りのシングルマザーと書いてシングルマザーが馬鹿か利口かで頑張られたら友達じゃなくて貴方がシングルマザーか馬鹿だと思われても仕方ない。 >>473
不思議に思われるかもしれないけど恋愛もなにもやってこない人生で不惑まで来たけど
決して卑屈にはなってないし自分は負け組とも思ってないよ
まじめに生きてきたし今の与えられた人生は楽しんで生きていると思う >>453
「あげるから結婚してくれる?」とマジ顔で言ってやれ >>487
自分の回り=自分の友人という言い回しをする地域なので勘違いさせてすまなかった
と言うか友人以外の子連れがシンママかどうかとかどう離婚したかとかって耳に入ってくる可能性があると思ってなかったわ >>491
遡ってみたら
>>414からシングルマザーがでてきたんだよね
子供産んだ女を主観的に想定と分析した挙句
> 私ら子供生まない選択した女は税金払いたいと思う
私らスレ住人そうしたほうがいいって勝手な
物言いがなんか腹立つわ ま、40過ぎて私らとか一括りにされるのは勘弁だわな
>>455
ツイッターの某アカウントのつぶやきですよね? >>483
何で同じ会社に勤めてるのに金持ち認定なんだろうね? もう結婚むりだなと腹をくくったよ
子供の頃は誰でも結婚すると思ってたのは何でだろね
老後が迫ってきたし、本気で資格とって給料あげるぞ
心折れそうだけど頼れるのは自分だけだから頑張らねば
40代で取る資格ってやっぱり難関資格とか専門性の高い資格なんだろうか
恋愛してみたかったな
手を繋いで歩いたり同じ部屋に帰ったりしてみたかった
40過ぎると太りやすいのも困るけど、なんか顔が微妙に縦長になってきた
前髪が薄くなって額が広くなった分、長く見えるのもあるけど、かといって
薄い前髪をたらそうものなら、逆に薄すぎて老けて見える。
いっそ思い切って前髪じゃない部分も前髪に持ってきてしまおうか。
たまにいるよね、明らかに前髪じゃない部分持ってきてる人、あの方がまだましかも。
残業した日はお惣菜やパン買って済ますのだが
今日はたまたまスーパーで焼き芋が半額になってたので買ってみた
さつまりこはたまに買うが焼き芋普段食べない
もしかしたら10年以上ぶりに食べるかも
で、食べたら甘あああああああ!なんじゃこりゃお菓子かよ!
皮剥いた指がベッタベタ!マジさつまりこより甘い!
いや決してまずくはなかったんだが安納芋
今の焼き芋ってこんなんなんだーとしみじみ
>>501
うん、介護ではない医療系の国家資格だよ
60過ぎても仕事したいから今やれることをやっておこうと思ってね
片想いとかしたけど叶うことなく時間だけが過ぎてしまったよ
40過ぎても結婚する人はするし自分には無理だけど貴方はまだ可能性あるよ 安納芋は特にねっとりだからね、私は紅東のほっこり焼き芋がすき。
サツマリコも好きだけど、かるさつまが好きすぎる、あのさくさく軽い食感は
サツマイモ系のスナック菓子では他にないから貴重。
UHA味覚糖のおさつどきっも捨てがたい。
>>499
前職が国家公務員に準ずる半官半民のところだから
退職金とか給料とか多かったと思われてるんだよ デブサな人生だから、恋愛してる自分を想像すると気持ち悪くなるようになってしまった
すごく小さい頃はまだ夢も見れたんだけど大人になってからは想像さえ無理
子供も欲しいと思ったことも一度もないしそりゃ一人喪になるしかない
>>504
>>506
今のさつまいもは甘いよね…
私はねっとり甘い紅はるかが好き
後、熊本のお菓子「こっぱ餅」ってさつまいもから作られた餅みたいなのも好き 子無しでも結婚してる人たちは沢山いるし
結婚したい理由が経済的に依存したいじゃなければ大丈夫だよ
医療系の国家資格って茄子とかOTとかSTとかPTとか?
歳とってから取っても仕事あるのは茄子くらいじゃないのかな
医療事務は多いから若い子か経験豊富のベテランしかまず採用されないよ
大卒の友達が40過ぎて資格取ったけど取り損してた
田舎の過疎地みたいな所なら事情が違うかもしれないけどね
看護師はなんだかんだいってまだ人手不足の業界だと思うよ
病院だけじゃなくて介護施設でも需要が発生してるし
それより40代で10代20代の子達とクラスメイトとか実習仲間っつーのが喪婆にはキツくない?
>>515
普通に考えてもキツいよね、だってさあ…
40代で10代20代の子達とクラスメイトとか実習仲間っつーのが喪婆にはキツくない?
10代とか下手すりゃ親子程の歳の差か親に年齢が近いとかだもの。 本人はそれ以上コメントしてないのに
妄想で職決め付けてイチャモンつけてダメ出しするのが婆っぽいっつか鬼臭いw
医療関係の公的資格ならたくさんあるよ
もし看護師なら40の主婦学生さんとかもいる時代だから気にすんな
むしろ若い子のがきつくて二十代で結婚退職しちゃう業種だしなあ
計算してみなよ!下手したら親子でもおかしくないなんてレベルじゃない完全に娘の年齢だっつうの
アホらし
体力的には若い子には敵わないだろうけど
そんなの仕方ないじゃん
この歳で資格のために学校に行くなら
友達ときゃっきゃやりたくて学校
行くわけでなし年齢差があるだけのことが
何がそんなにキツイと思ってんだろう
>>515
それらの業界が万年人手不足なのは他に原因があるからからだよ
この年から資格とるのはいいけど肝心なその後のことも考えたほうがいい 友達とキャッキャやりたくて学校に行くわけじゃないけど、実習とかあるような学校だと周りの人ともコミュニケーションがとれないときついよね
年齢差があるとそれがきつい場合もあると思う
30歳くらいで看護学校に通ってた知り合いは勉強はつらくなかったけど若い子達と一緒にやるグループ実習がまわりとあわなくてつらかったって言ってた
学生のころ看護師すすめられ、役に立つ仕事になるなんて純粋に思えたな
今も実際そうだと思うけど、人の役にたたなくてもいいやに変わった。
私は看護師にならなくて正解だったということだ。
色々保守的になったなぁ。だから若いうちの苦労はかってでもしろというのかもね。
想像であれこれ余計なお世話ばっかしててワロタ
おばちゃんだね
>>511
いきなりだごも熊本だったかな?好きで自分で作るよ。
こっぱ餅知らなかったよ、九州物産展なんかで見かけたら
買ってみる、楽しみ。 社会人枠で募集してるような所なら仲間もいて、若い子ばかりで辛いってこともないみたいだよ
知人が子供2人連れて離婚、実家に戻りヘルパーやってたけど将来考えて39で看護学校に社会人枠で入った
お母さんが「3分の1は脱落したけど、うちの娘は上位で卒業した」と自慢してた
学費減免の3年奉公(学校経営してる精神病院で)してたけど今は他で働いてるみたい
>>521
看護学生は勉強勉強でキャッキャ出来る状況じゃないよ
実習現場でも年配者がいるとグループ纏めたりしてくれて羨ましかったけどね
そもそも免許取るのが目的なのにどうでもいいネガティブ要素を無理やり探してるだけじゃん
ひねくれ者だね >>517
たくさんあっても仕事があるかは別問題だよ
茄子は別として 若い子というか新卒は最初に病棟看護師送りだろうからなあ
そっから専科のクリニックとかに移れば楽
薬剤師もいいよ
とるのに6年かかるし看護より難しいけど
どっちも少し経験積んだら製薬系に転職すればいい
物流倉庫の管理薬剤師なんかほぼ事務職
>>524
九州の物産展だったら 梅ヶ枝餅オススメだよ
見つけたら食べてみて >>504
食料の買い出し明日なのに
焼き芋食べたくなったw リストラ後、勉強してToeic960点ひっさげてリクルートエージェントに登録しようとしたら門前払いされました。私の年で過去に英語の仕事経験がないのに英語の仕事希望は資格あってもダメだってさ。
絶望しながら派遣会社にふらふら行ったら時給やっすいけど大企業の部長つきの秘書の仕事を紹介されて就業が決まった
>>532
私もToeic960点を30の時に取って英文校正のバイトの仕事に就けたけど
時給安かったなあ
英語できる人はいっぱいいるからね
何はともあれ仕事決まってよかったね 正看護師の専門学校通ってたとき二人年配の人がいたけど二人友やりたいことが明確にあって資格取りに来てたし
しっかりしてたからみんなに慕われたり頼りにされてたよ
看護師になりたい子は普通の人より気が回るタイプが多いから空気も読めるし
そんなに酷いことにはならないと思う
>>534
女ばかりで仕事柄むちゃくちゃ気が強いイメージだったけどそうでもないのか
保育士はほんと大変そうなイメージしかない >>534
それで変な、お世話してもらう満々のダメ男と付きあってる人が多いイメージ看護士って 介護やってる
私が言うのもなんだけど
私より年上なのにアホでプライドばっかり高い人しか入ってこない
いい人は辞めていく
私も新しいとこ探そうかなと思うんだけど
年齢も年齢だしな
せめて介福とるまで我慢した方がいいのだろうか
かくいう私も英検1級持ってるけど何の役にも立たんわ
阿保でないことの証明くらいにはなるかなあと思ったけど
英語できない人から見たらどれくらいできるか理解してもらえないから
結局意味ない
英語できたら就職に有利かとおもってたわ
県立底辺高校卒の私からしたら神
弟が昔介護のバイトしてて、准看護師になり、正看護師になるために学校行き始めてからおかしくなちゃったな
本人から聞いたわけじゃないけど、実習でカルテ?の引継ぎ書みたいなのがうまく書けずに留年して自信喪失
女の子が圧倒的に多くて、男子生徒は入学してすぐに辞めるとかもきつかったみたい
そして今はこどおじ
辻出てて調理師免許も持ってるから、手に職はあるのに勿体ない
手に職系の仕事は実務経験が何より大事だから資格持ってる未経験高齢なんて高確率でお荷物だからまともな所では雇ってもらえない
まともじゃないところで耐えて耐えて経験積んで転職する覚悟じゃないと
ぶっちゃけ、上がっちゃったんで自分の子供も望めないは、孤独な独居の老後や老体極まって日常生活が送れなくなる前に自分にケリをつけるべきなんじゃないかと漠然と考えてしまう。
寝たきりになったとき個室に入るのに金使うより
元気なときに旅行に行き美味しい物食べ見たい舞台やショーに金使いたい
ある日脳梗塞起こして徐々に身体不自由になったら
寝たきりになる前に首釣る覚悟もできるんじゃないかな。
まだ40代だからねぇ、先は長いよ。
>>530
「こっぱ」と「梅ヶ枝」の餅と覚えました。
見つけてみるね、ありがとう。 >>537
看護師ですね
看護士は昔の男性の看護婦の呼び方かな
まさにその通りで、ママンに甘えたいようなゴミ男が「看護師さんなら甘えられるよね!」みたいな感じでホイホイ来ます
更に結婚後旦那が仕事しなくなったりする事もあるある過ぎる
私には縁のない事なので全部同期の子とか他人の話w >>547
( ω ) ゚ ゚speed learning? 英語ってあるところより上は読解力・文法力だと思うわ
前から読んで意味が取れない文章とか聞いて分かるわけないし
喋れるわけない
読んでわかるかどうかは習った文法を実地でちゃんと
使いこなせてるかどうかだと思う
英語は海外論文読むのに必須だから自分の専門領域のものなら読めるしある程度書けるけど会話は全然ダメだ
必要性のないものはやっぱり技能として身につきにくいから本気で学修したいなら必要性から作るべきだな
>>549
ゆりやんレトリーバーは関大時代、海外ドラマ見まくって覚えたんだって
ようつべでアメリカのオーディション番組に出た時の映像を見たけど、質問にジョークで返したりとかまで出来てて凄いなと思った 国際結婚して海外に移住した友達がいるけど日常生活は中学生英語の日本語発音で充分事足りてるよ
仕事もちゃんとしてる
読む力は私の方があるけど会話力は彼女の方がずっと上
発音とか文法に囚われすぎなのも駄目なんだなって思ったわ
友人が事務から介護に転職したけど向いていたみたいで3年続いてる
介護は高齢でも仕事あるから羨ましい
私も事務だけど長く働きたいので高齢になってもやれる仕事を探してる
日本では(外国もか)
日常英会話は得意だが新聞や論文は全く読めない人と
Financial Timesやwall street journal読めるけど会話は全くダメな人
前者のほうが花形でカッコイイとされているのが理不尽だ
>>548
看護師さんは同じ病院の医者と付き合うもんだと思っていた >>557
看護師と医者の人数考えてみなよ
二股とかはいるだろうけど
一夫多妻じゃないんだから 学生時代の友人に医者数人いるけど、当たり前だけど医者に比べて看護師は余りにも知識が無さすぎる、その割に遠慮がない人間が多いって嫌ってたよ
大体女医とくっついたな、看護師は遊び相手くらいじゃない?
そもそも家柄が違ったりすると後々キツイだろうし、同程度でくっつく方がお互いにとって良いよね
>>557
凄く美人で性格も良い看護師さんは医者に青田刈りされて3年以内に退職しますよw
残るのは鋼鉄の乙女たち… うちの会社の英語話せる人は
スピードラーニングは有効だと言っていた
ずっと聞いていたら英語耳になるのは本当だと
まあ元から耳のいい人かもしれんが
昔、英語塾みたいなところ行ってて「家出のドリッピー」「追跡」とかやったけど
あれ一人でやるのは無理だと思う
私個人はヒアリング力がついただけで終わったわ
>>565
シドニィシェルダンのめちゃめちゃ新聞広告に出てたやつw懐かしい >>509>>513
ケアマネとか社会福祉士じゃない!? >>563
0490 彼氏いない歴774年 2019/06/29 03:59:39
看護師と結婚する医師って少なからずいるけど
リーマン家庭出身ならわからなくもないが、代々続く医者の家の出身とかだと、よく親や親類が反対しないなと思う
子供の知能が母親の遺伝子引き継いだらどうするんだろ、医者の家系が途絶えるのに
最近でこそ大卒ナースも増えたけど、偏差値40高校から専門出て看護師になるような ダイナーのCMダサ過ぎない?
蜷川実花とかオワコン過ぎて恥ずかしくなる
モヨコのピーク頃だったかな、流行ったの
>>569
さくらんもヘルタースケルターも色が綺麗で好きだな
ド派手ってだけかもしれないけど
蜷川実花の他のお勧めってある? そういや高校の時にシドニーシェルダンの
ヒアリング教材簡単だよねって言ってた子は
今英語教師やってるな
その子は親が洋画が好きだったから知らず知らずのうちに
出来るようになってたんだろうな
初級のドリッピーは買ったな
英語に興味がなかったから
結局、英語の点数が上がることはなかったけど…
ボーナスがないの凹む
退職金もないし転職したいけどアラフィフだからなあ
年金もどうなるかわからないし長く働ける仕事探したい
年金は10万ぐらいかなあ
節約すれば何とか生きていけるレベル
生活だけならなんとかなるけど
病気して死ぬまでの間で
お金にも生活にも困窮するのが一番問題
早く安楽死法制度化して貰わないと
日本立ち行かなくなりそう
大手銀行に勤めてる同僚が53くらいでアーリーリタイアするって言ってた
60才から企業年金が出るらしいんだけど、厚生年金と合わせて25万くらいにはなるんだって
はち
送ってしまった
独り身だから生きてる間に預金使い果たすつもりでいれば、65まで働く必要ないからって言ってた
アーリーリタイアの人は貯金どれ位あんですかね?3千万とかかな?!
年金は年金ネットの予定額の7割位だと思ってる
年間100万くらいかな
家買った方がいいんだろうけど近所付き合いとか考えると気が重いし分譲マンションは維持費が高い
賃貸が気楽なんだけどシニアになると借りにくくなりそうで悩むところ
今のうちに新築の小奇麗な新しいとこの賃貸に引っ越して、又10年後に新築の・・・ってのが理想じゃない!
>>578
うちの近所はマンション建設ラッシュなんだけど2LDKで2千3百万位からだわ
賃貸住まいの自分にはまったく手が届かないよ
半径100m以内でもう4棟目が建とうとしてるよ
地主だったらウハウハだっただろうな >>568
昔に知りあった看護師さん(今は交流なし)の旦那さん(医師)が今、関東の私大医学部某科の教授になっていると知ってビックリした。
確かに勉強系は得意ではなさそうだったけど、美人で旦那さんに大切にされている様子だった
もう20年以上たっているのでわからないけど離婚とかしていなければ彼女が教授夫人としていろいろ采配をふるっているはず。 >>582
教授夫人としていろいろ采配をふるっているはず。
www采配って
何かのドラマとかの見すぎ >>582
493: 06/29(土)14:02 ID:t+VUs32z
>>490
大卒も専門卒も国家試験は同じ問題、そしてアホ高卒専門上がりでも受かるからねえw
医師国家試験は元々の地頭がハイレベルに良くないと通らないもんね
ナースと結婚して平凡な地頭の子供しか出来なかったら悲惨だよ、うちの近所にそんな家庭あるけどw
せっかく息子二人産んだのに、二人とも二流高校しか行けずチャンチャン♪よ
奥さんは専門学校出の看護師、旦那はかなり歳上ぽいから互いに利があった結婚かも
499: 06/29(土)20:31 ID:P8Z0+yMo
>>490
奥さん看護師や女医の家庭多いけど親から反対されてて絶縁状態って先生けっこういるね
子供生まれたのも言ってないとか
なんかドラマみたいと思ってる 仕事上話すことのある年下の男性をかわいく感じ始めた。肉でも魚でも食べさせてあげたい。なんならお小遣いあげてもいい。
マダムというか、おとなになったなと感じている。
コレに手を出してみようかと
>>586
いいなあ私も月3万程度の出費で済むなら美少年飼いたい
別にセックスしなさいとか無理言わん
2週に一度金曜日の晩に食事するくらいでいい
僕は金目当てじゃなくて楽しいから喪姐さんと会ってるだけ
喪姐さんがくれるっていうからお金も一応受け取るけど
別に金がなくても会いたいよ
…という演技をナチュラルにやってくれる美少年 医師云々のは遺伝子がどうとか、地頭がどうと言うより、子供を医師に育て上げる覚悟や脳はがないコトの方が問題なんだと思う。
大学生相手の仕事してるから若い男の子も女の子もただただちゃんと卒業して頑張って生きていけよ〜って感じの庇護対象的な存在だわ
可愛い男飼うなら猫のほうがいいな
まあ猫アレルギーだし室内に植物多いから
飼えないんだけど
>>590
言いたいことを文章にしてくれた。尊敬。
隔週で楽しく過ごすくらいでいい。かわいい笑顔といい食べっぷりを間近で愛でたい。 >>591
時々そういうこと言う人いるけど、それは我が子が元々知能が高いことが前提であってのこと
親が底辺校卒で、当然子供も知能指数低い子なのに、親が「この子は医者にするんだ!」とノウハウ勉強して覚悟決めて頑張ったからと言って医者になれる?なれないでしょ
なれるんならみんなの医学部行けるわ >>597
ノウハウを勉強するんじゃなくて、自分自身が医師だったり、高学歴なら知ってるもの、努力や勉強の仕方やコネづくりとか。
両親が医師でも必ず子供は優秀な訳ではないからね。
地頭が悪くてもお金の力でなんとかしたり。
後、覚悟と言うのは「子供が医者になりたくないと言うのなら、それでも言い」とか平気で言ってしまうとか。
私個人は、勿論、医師の家系ではないので子供の意志は尊重すべきと思ってるよ。
でも、代々医師の家系で逸れを言われるのは大問題なんだろうね。 ぶった切ってごめん
私もうすぐ41になるんだけどここの喪女達って家庭科でエプロンやパジャマって作った?
その時の気分をちょっと聞きたい
適当に済まそうか、丁寧に仕上げ様だとか、自分なりのこだわりを持ったものを作ろうとか
医者関係の話は自分の知らない世界だからついていけなくてごめん
>>598
>地頭が悪くてもお金の力でなんとかしたり。
横からだけど、それが出来るのは医学部入学までではと
地頭悪いと国家試験通らないし、医師免許は金で買えるもんじゃないしね >>595
何か、そこら辺に課金してそうだな・・・・・・・・いや別に良いけど。 >>599
パジャマはないけどエプロンは作ったな。
何も考えてなかったけどただ実用品にはするから縫い目は気を付けたかな。
小学生の頃は授業で巾着で柄は選べなかったから
後で自分で気に入った布買って家で作った。 >>599
作らされたね、確か襟が3パターンぐらいから選んだんだけど
こんなもの布買ってカットして縫い合わせてできんの?ムリムリって気持ちかな
一番面倒くさそうな開襟を選んで、こうやって出来てたのねと関心したよ。 >>598
出世している家系で親に教養、資産、人脈、ビジョンがあっても、そういう世界に順応性のない子が生まれてしまうと
躍起になって自分のノウハウで育てるしかないけど、ある時点で、あーこの子には負担が大きすぎる
と察知すると、無理強いやめる親の方が逆にいいのかもしれないよね。 >>599
同じ歳だけど家庭科で作ったのはエプロンじゃなくスモックっていう割烹着みたいなやつとフレアスカート
スモッグは可愛くないから結局出来ても使わなかったしフレアスカートはウエストに太いゴム入ったやつで普段着に穿こうと思って使ってたのに
出来上りがダサくてこれも結局着れなかった
生地選びからまず失敗してた
こういうのにセンス発揮出来ないのが喪 あと図工でタッチライトとかラジオとかも作ったけど不器用で半田付けでヒューズ飛ばしたりでどっちも完成出来なかったんだよね
(タッチライトのヒューズは予備がなくてラジオは原因不明だけど電源入れても使えなかった)
友達はちゃんと出来て家で使ってるの見て羨ましかった
あとはブックスタンドなんかも作った
スモック!!
懐かしや
私もスモック制作と、タイトスカートだったな
スモックは家庭科の授業で着てた気がするけど、スカートはとても普段履けたものじゃなかったのは同じ
私はエプロンとパジャマとスカートだったな
スカートはどの形でもよかったらフレアスカート作った記憶がある
>>599
懐かしい!パジャマ作ったなぁ〜
せっかく時間かけて作るんだから後々しっかり使い倒してやろうと生地選びから気にした記憶がある
柄も地味なのにして出来たあとは結構使ったよ
あとはスカート作ったかなぁ
とにかく後で実用してやるのが目的だったから出来はともかくクソ真面目に作った
バイヤステープとか切ったりしたな... >>610
何となく?
それで20年以上前の裁縫実習の話??
今から何か洋裁始めるんだけどからの前フリかと思ったわ、しょーもな! 恋愛はするより人の恋愛ストーリーを楽しむのが甘酸っぱくていい
高校の頃、ブスだけど陽気で明るいお笑いキャラだった自分
密かに好きだったクラス一の人気イケメン男子に「喪子が初恋って奴結構いるだろうな」と唐突に言われた事
それが私の甘酸っぱい思い出w
その時を思い浮かべるだけで不モテ人生生きていける
>>620
頭も良かったから有名私大行って綺麗な彼女連れてたらしい
私はバカだから近くの短大出て地味な人生送ってるという定番コース >>619
喪じゃないじゃんw
そういう思い出ないから羨ましすぎる ふわーああ
今日も元気だスモッグがうまい
都会人の悲しさだ
1日1回スモッグを吸わないと落ち着かない
>>599
エプロンとスモッグを小学生、パジャマとスカートは中学生
スカートはフレアスカートとか作りたかったけど先生の独断で真ん中に一本だけヒダが入ったやつでとても実用的にはダサすぎて使えないものだったけど
パジャマは気に入って使ってたよ
>>624
知人が良妻賢母教育かウリの女子校出身で浴衣を手縫いしたり、おせち作ったとか言ってたよ 話むしかえして悪いんだけど、昨日スマホ調子悪くて書き込めなかったので今書かせてください。
親の偏差値が低いと子供に遺伝するというのは本当なんだろうか
美魔女の水谷雅子さん(50歳、短大卒)の息子さんは医大受かってるし。
やっぱ母親が子育てするから母親の学力と
子供の学力が相関するっていうのはあるみたいだけど
地頭の良し悪しは書面上の学歴じゃわからんからなあ
ちょっと前までは女が教育なんて付けたら
生意気になるみたいな考えで短大行った人も多いし
>>627
父親が頭いいんじゃないのかね
覚醒遺伝ってのもあるし 私らより上の世代ってそれこそ時代背景で頭よくても進学しない人はたくさんいたしね
水谷さんはよく知らんが美貌だけでトップになれるとも思わんから地頭が良いんでない?
うちの職場は高卒大卒半々だが高卒枠のエースたちの子供はおしなべて良い学校行ってるよ
切れ痔になったかもしれない
5日くらい前に大きなウンをした時に切れて、それから毎日出すたびに切れて少量の血が出る
出る瞬間に、ぎゃっっていうくらいの激痛
これってそのうち治るのかな…
病院行った方が良いのかな?
>>633
そんなに激痛なら病院行ったほうが良いと思うけど
とりあえずボラギノール的な薬を塗ってみては
痔は清潔にしてお風呂も入って温めて刺激物を取るのは控えたほうが良いようです うちはトイレにオロナインやらワセリンやらが常備されてるわ
先に何かしら塗っとけば切れないかも?もし切れたらオロナインの出番、という母の考え
尻から血が出るし痛いし切れ痔だと思って病院行った知り合いは大腸がん、同じ症状だった私も難病発覚したので、トイレが血で染まる人はすみやかに病院行って欲しい
そう言えば私も2,3年前くらいに切れたりキレが悪くて痔瘻?を疑ったりしたけど知らぬ間に治ってた
ブリ焼いて豆腐サラダにした
ホントはあと2品くらいほしいけど面倒くさいからいいや
あとは冷凍ラズベリーとヨーグルト食べる
>>626
うちも似たような学校だったわ
田辺聖子が卒業生w 全然良妻賢母じゃない >>632
女子の短大卒が珍しくなかった世代だけど、中学の頃の学年トップの女子が短大行って先生がもったいないって嘆いていたな
でも彼女は子供好きで保母さんになりたかったようだから何とも言えないけど にわかに親の介護問題が発生して胃が痛いよ
祖父母世代が介護もなく旅立ったから実感がないまま今まで来てしまって知識が皆無
常日頃アンテナはって勉強しとかなきゃいけなかったってひしひし感じてるわ
当たり前だけど自分が年取りゃ親も年取るんだよね
>>633
切れ痔なら座薬より注入タイプじゃないと効かない
座薬は腸の中に入っちゃうから、肛門の裂け目に留まってくれない
これも肛門科で教えてもらって判ったことで、それまで二十年近く無駄に座薬使ってた
薬局で売ってるものより肛門科で出してくれる薬の方が強いので、早く治るし保険きいて安く買える 生協で思ったんだけど、農協や漁協とかあるんだし、喪女生活協同組合とかあったら良くないかな。
やまぎし、ハンセン、同和、喪合、みたいなレベルで差別されそうで
誰得なのかよくわからない
なんだか飛んで火に入る夏の喪女って感じがしてしまってw
>>640
田辺聖子さん
以前NHKの中原淳一特集だったと思うのだが
戦時中にそれいゆ等の少女達の夢、心のよりどころが
どんどん規制されていくのを目の当たりにして
「私達がそれを見てほっとしたりするものから禁止されていった」
とおっしゃってて思わず涙 親と数年前にフェリーで京都に行ってお寺巡りなんかをしたんだけど
フェリーの旅がきつすぎてどこのお寺に行ったのかもよく覚えていない
祇園祭の最中ももの凄い雨に降られて散々だった
子供のころは、年末に行く史跡巡り旅行が凄く楽しかったのになあ
成人してから楽しかった旅行は、私の給料で母と2泊3日の温泉旅行に行ったこと位
自分で稼いだお金だったんで、いい宿を選んだし列車の旅も良かった
母親も喜んでくれたし
私も高校生の頃炎のミラージュっていうラノベが好きで
京都奈良聖地めぐったのに参道の抹茶ドリンクに砂糖入っててふいた記憶しかない
炎の蜃気楼懐かしいなぁ…あの頃のコバルト文庫は色々読み漁った記憶があるわ
>>654
フェラーリに見えたw
リッチ喪もいるから
不自然を感じなかった スモックもスカートも作ったわ
スカートは中学のとき スモックはいつか忘れた
スモックとスカートの人たちとは同年代かもね
>>647
喪協があったら加入するわ
なんならそこで働いてもいい
喪女むけの商品のバイヤーやるよ
みんなどんな商品がほしい? >>643
おつかれさま
今、母が祖母の介護してるのを手伝ってるんだけどとにかく利用出来るもの(サービス)は最大限利用して自分の負担を減らすことを大切にしないと駄目だなと思うよ
自分がやればなんとかなるって我慢や負担を抱え込むのは危ない
介護ってやる気でなんとかなる問題じゃないんだよね
5ちゃんに介護関係のスレ沢山あるし、相談でも愚痴でもどんどん外に出して行く方がいいよ >>661
ありがとう
はりつめてたから泣きそうになってしまったわ
この板くらいにしかいないから介護スレに考えが及んでなかったよ
該当スレ探して行ってみる! >>662
介護は経験しないと分からない大変さが多いから、周りに相談してもいまいち通じなかったりするね
その点ネットの方が自分と似た状況の人たちの話がみられるからいいと思うよ
とにかく自分を大事にしてください
私も祖母の介護する母を手伝いながら、いずれはこれを自分ひとりでやるんだと思うと結構キツいなぁ… 介護問題は深刻だよね
うちは私が一人っ子だからつらいわ…
>>とにかく自分を大事にしてください
そういう励ましが出てくるほど、介護って大変なのか・・
自分もいずれ通る道なので、お花畑なこと言って申し訳ないんだけど介護がなぜ、殺人まで発展する人も出るほど大変なのか、教えてください。
・介護に必要な金銭が莫大で生活を圧迫する
・面倒見る私たちが退職を余儀なくされてキャリアを断たれる、収入がなくなる
・介護のお世話が過酷で介護する側も体壊す
?
相当太いタマならいいけど一番は精神的に来るよ。
たまーにしか手伝ったことないけどあれがずっととなると自分は絶対無理だわ。
完全に無理。もう駄目です。お断りします。何を言われても逃げます。
ホラホラ、これが僕の骨だ、
生きていた時の苦労にみちた
あのけがらわしい肉を破って、
しらじらと雨に洗われ、
ヌックと出た、骨の尖さき。
それは光沢こうたくもない、
ただいたずらにしらじらと、
雨を吸収する、
風に吹かれる、
幾分空を反映する。
生きていた時に、
これが食堂の雑踏ざっとうの中に、
坐っていたこともある、
みつばのおしたしを食ったこともある、
と思えばなんとも可笑おかしい。
ホラホラ、これが僕の骨――
見ているのは僕? 可笑おかしなことだ。
霊魂はあとに残って、
また骨の処にやって来て、
見ているのかしら?
故郷ふるさとの小川のへりに、
半ばは枯かれた草に立って、
見ているのは、僕?
恰度ちょうど立札たてふだほどの高さに、骨はしらじらととんがっている。
はクリアまで簡単だよな
昔はクリアすら難し買ったが
マリオやマリオ3やワールドも
>>647
生協のcoopの店みたいのを喪女で作るんじゃなくて、喪女が助け合う組合みたいな、
例えば入院することになった人がいれば付き添いや保証人になるとかをお互いにやって
助け合うやつだったら加入したい 同感
coopとかみたいなのはcoopで間に合ってる
単身世帯が増える一方だからは単身者扶助制度みたいなものを
介護保険とか、保証会社がやりだしそうな気はするね。
お金払って保証人サービスとか受けるより、互助組合的なのがいいんだけど、
思想や価値観がそこそこ合う独身女性を数人集めて互助組合作るマッチングサイト
とかどこか作らないかな
30代から親の介護してるけど親しい友人にも話さないし愚痴らないよ
同年代はみんな親が現役で本人既婚子育て中か独身実家暮らしで違う世界すぎてちょっと話したとき異世界見聞みたいな顔してたから申し訳なくなった
あとあきらかに聞くの嫌そうだったし
今は介護スレにお世話になってるわ
>>647ですが、漠然と考えてたのはお一人様のあらゆる困ったを解決するを基本理念に 困ったを助けるあらゆるサービスの一元化した一括管理な協同組合かかな。
賃貸や入院の身元保証、入院時の用足し。お一人様で親の介護の急な補助や代行とか高額になりがちな、家のちょっとした補修や交換などを請け負うとか。 >>6
一元化したら相当な組合運営費と頭数が必要だし、お一人様の情報漏えいが怖いのもあり・・・
単体であちこちで手配して済ませたほうがリスク少ない気がする。 >>669
わたしも加入したい。
親が高齢でここまで来れないから、いまだに手術付き添いいなくて、胆嚢摘出できないよ。 >>678
入院してるのかと思ったら離れて暮らしてるってことだよね?
代理人とか出来ないのかな 辞めたい、2年もよく持ったわ
クソ、何で賞与が8月なんだよ、今すぐにでも辞めたいのに
え、付添人がいないと手術受けられないもんなの??
付添できる人は一応いることはいるんですけど〜みたいにもったいぶったから
じゃぁ連れてきてってことになっちゃってるんじゃなく?
野良猫に餌あげてたら変なジジイにいきなり怒鳴られた
ここはお前の土地じゃねーだろ基地外
不妊手術受けさせるのだって手順ってもんがあんだよ
切れる老人にはかかわっちゃだめだし
猫に危害加えられるかもしれないから黙ってたけど
>>678
友人もダメ?首都圏在住なら力になれなくはない
2ちゃんの独女オフで旅行に行く友達できたことあるし不可能じゃないとは思うw 自分が手術受けた時も手術中は父親にいてもらうようにって先生が言ってた
万が一の時の責任とか?委任状って駄目なのかね
>>681
手術や入院時に要保証人だし、手術の際に付き添い人と入院時に容態の急変の際に直ぐに来られる人が居る連絡先がないとお断りな方向に成ってるよ、広域の根幹病院とかは特に。
その地域で身寄りがないとその病院で治療しないと出来ない治療とかが、中々できなく成って詰むかも。 マネキンに服着せて両腕を前に突き出して
固定しておくとよい
あと顔にオフダはっとくニャイ!
678「付き添いです。今はおとなしいですが、顔の札をはがすと人を襲うので触れないで下さい」
それ両足揃えてぴょんぴょん飛ぶやつか
散歩したいけどどういうわけか早歩きしちゃって
良さげなお店見つけてもスルーしちゃうんだよな
早歩きをやめる方法ないかな
自分でもゆっくり歩こうって意識するんだけどなかなかできない
ただ餌をやる人と餌をやって信頼関係築いて避妊手術に連れてく人じゃ全然違う
野良の避妊手術なんてお金がかかることだしやりたいと思いはしても実際なかなかできることじゃない
いい奴だな、野良猫の面倒見て
って反応が欲しくて書いたの?
こういう人間マジで無理
>>694
そんな事書き込んでるあなたのほうか無理だわ にゃんこなでなでしたらカリカリしないで済むのに勿体ない
餌やって信頼関係築いて避妊手術したあとはどうするの?
ヒフミンも餌あげて手術してたけど
裁判で負けてから管理する人いなくなって
野良猫が急激に増えたってなんかに書いてあった
知人が野良の避妊手術してたけど1週間くらい部屋で保護してから外に出してた
区で避妊手術のお金出してくれてた
雌が1匹いるだけで物凄く増えるからね
野良の避妊手術代出してくれる自治体もあるんだね
でも1週間も家で預かったら情うつりまくって外出せなくなりそうだ
でもうちも去勢して1週間位は元気なくて様子がおかしかったら必要な時間だね
>>681
病院によると思うけど、
大学病院で全身麻酔で手術したときは、親は介護状態で兄弟も働いてるから付き添いできる人がいないっていったら、緊急連絡先の電話番号二件登録で手術できたよ >>679
入院してないよ。たまに胃痛起きるから切れと言われてるけど手術中の付き添いいないからしてない。 ぬこ竜宮城につれてってもらえるかも
今の時期は毛が抜けて大変そう
職場の少し気になってる新人君と仕事中よく目が合って仕事に集中できないよ…朝もわざわざ私のデスクまできて挨拶するし私をどうしたいのよ
少し前に、イケメン新卒新人から二人だけでの食事に誘われた
とか言ってた人とまた別?新人つても中途入社で歳が近いとか?
Coccoさいくぅーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そりゃ中途入社の新人なら早く職場に馴染まなきゃと思うし誰にでも愛想よくするだろう
職場の若い男シリーズって絶対釣りだと思うんだけど
なんで相手にするかな
>>721
釣りもあると思うけどちょっと優しくされるとすぐ勘違いするのは喪あるあるだなあと思って見てる 617 彼氏いない歴774年 sage 2019/07/03(水) 22:38:42.59 ID:5swI7cFS
職場の少し気になってる社員の新人君と仕事中よく目が合って仕事に集中できないよ…朝もわざわざ私のデスクまできて挨拶するし私をどうしたいのよ
だが若い子に話しかけられたら舞い上がるの分かる
男がジジイになったら年下に行くのはお約束だけど女も同じだったw
0621 彼氏いない歴774年 2019/07/04 02:36:00
派遣だったんだw
40以上喪スレで見たから新人って当然正規後輩かと思った
派遣の分際で、しかも相手26才、自分は40超えババアなのに
幸せだことww
>>723
すぐに勘違いする人は喪ではないんじゃ?喪って警戒心が強い気がする。はっきりと好きと言われない限り信じないんじゃ 確かに仮に男と目があったとしても、あれ?何か服装におかしな所でもあるのかな?とか仕事について話しておきたい事でもあるんだろうか?程度だなぁ
相手がまともな人間であればあるほどブスにも誰にでも優しいだけで間違っても自分を恋愛対象として見ることは無いから変な勘違い行動して嫌われないようにしようと思うわ
石原さとみ並に整形して職場に現れたら同僚、どういう反応示すかな
態度を翻す系、何この人工物系、触らぬ喪女に祟りなし系、ぷげら〜系
嫉妬系、同僚一人ひとりの反応が想定できて面白い
もちろん、妄想ですよ妄想
>>731
自分のこと知らない人しかいない職場行って一からやり直すw >>665
その3つに加えて、生活の基準が介護になっちゃうから自分の思い通りの生活が送れなくなるのが一番ストレス感じる
何をするにもまず介護、その合間でどう動こうかって考えていくと本当に身動き取りづらくなるし
平日休みなんだけど休みは病院に連れていったりして1日潰れるのが当たり前になるし、
なにより施設や病院に入るか死ぬかじゃないと解決しないしどんどん負担が増えていくってことが凄くキツい、
先が見えないのにますますしんどくなっていく事だけは分かっているから希望がない
って感じかな 215 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/07/04(木) 12:25:09.98
彼氏何年もいないと化粧の仕方わすれる
216 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/07/04(木) 12:29:36.08
化粧が楽しいから彼氏なんかいらないわ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part25】idなし
http://2chb.net/r/hikky/1562161604/ 前の職場でやったら話しかけてきた若造くんは、ある程度親しくなってから聞いたけど
喪山さんなら頼れると思ったって言ってた。
有難かったよ。嬉しかったし。年齢差は親子ほど、異性として見るはずもない相手。
退職して暫く経つけど、その子のことは時々思い出すよ。
参院選で安楽死を目指す党ってのがあるね
ここでよく話題に出す人いるから喜んで投票するのかな
あとアンチnhk?のN国とかわけわからん党が増えてる
何気なく小中の同級生の名前をググったら逮捕されていたと載っていた
結構いい職ついてたのにと思うと同時にイジメられていたからザマミロとも思った
自分も若い時は既婚者だったり、かなり年上だったりして恋愛ありえない相手とは安心して話ができたりしたよ
多分懐いてくる若い子も同じ心理だと思われ
勘違いしたらかなり痛いよ
かなり年上だと異性として見られてないって普通思うからね。親と変わらない年代なら尚更。喪的には良いよね。異性と歳が近いと気を使うけどこの歳になるともう異性として見られないから気軽に話せる
かなり年下は甥姪感覚だな
40代半ばのパートさんがいるんだけど、息子さん20歳だって
普通に結婚してたらそんな大きい子がいてもおかしくないんだよね
>>731
アラサーの頃の同窓会で、まさに明らかに整形丸出しの女性が来たよ
小学校で美人枠だった女子らの反応はうわぁ・・で厳しく追及して整形を白状させようとしていたけど、男子らはまあまあ、とかばってチヤホヤしていた。
整形だとわかっていても優しくしてしまうのが男か・・・。 厳しく追及して白状させようなんて性格悪すぎて普通に引くんだけど
整形丸出しは上手い整形じゃないと思うけど
本人がしたいと思うなら整形したっていいと思うけどなあ
自費診療なんだし個人の価値観の範囲だと思うわ
男がちやほやするんだったら普通に美人になってたんだろうな
で、女のほうは嫉妬で追及と
TVでの有村藍理さんの扱いがイラッとする。有村さんではなく周囲に
女は容姿ボコボコにされて大手術するまで追い込まれるのに
南キャン山里は大持ち上げで男は中身、ジジイでもブサメンでもOKという扱いの差
根性が悪すぎる
うちの職場の20代前半なんて2重整形3人もいるけど。整形とか脱毛のノリだよ
>>710
1回させてくれないかな、って感じでいやらしい目で見てるのかも・・ なんか女芸人のネタでそういうの既視感
性的な目で見られてるーー!!嫌ーっ!みたいな
>>737
中学時代学校内でイケメンで知られてた先輩の名前をググったら強制わいせつ容疑で逮捕されたニュースが出てきた時の衝撃といったら… 高校の同級生のLINEアイコンがロレックスでダサいなーと思った
あんまり偏差値が高くない大学の薬学部に行って薬剤師になったみたいだけど
大学卒業後に会った時も成金みたいになってたし
いい年してロレックス自慢とか品がないな
相手が女だから私の僻みかな
何人かそういう大学自体の偏差値は高くなくて薬剤師って人知ってるけど
まあ給料はいいし偏差値なんかで学校選ばなかっただけで賢いのかも
>>752
同姓同名の他人ってことはない? 地域が地元だったら当たりかもだけど
セミナーの講師の名前ググってどんな話をしそうな人か調べようとしたら
全然別ジャンルの人や品のない一般人のブログみたいのがヒットしたときある 同姓同名で誕生日まで一緒で間違って逮捕されたニュースは見たことある
自分は珍名だから逆によくある名字に憧れる
鈴木佐藤田中とかになりたかったよ
>>757
同意同意
誰かに検索されてないことを願うばかりだ ここでしか言えないけど私は身内が逮捕されてるよ
新聞にも載ったし友達もいなくなった
結婚はその前から諦めてたけどもう自分の人生にも希望が全くない
人生には希望も失望もしないに限るよ、時間の消化試合ぐらいの感覚でちょうどいい
レスありがとう
世の中の独身には私みたいな人もごく少数だろうけどいるんじゃないかな
本当はペット飼いたかったけどこんな家系に巻き込むのがかわいそうで止めたよ
>>763
一人暮らしなら何も気にせず、犬以外なら飼えるんじゃない?
犬は留守がちな家じゃ可哀想だしさ
実家暮らしで家の中の空気がずっと悪いなら他の小動物でも可哀想だけど…それなら家出るしかないね 身内にわけありな人がいると結婚とか夢見れないのわかる
私も色々諦めたよ
事情を知らない人から結婚しないの攻められると辛い
出来るもんなら私も普通に結婚してみたかったよ
>>765
訳ありだから結婚できないのではない
喪女だから出来ないのだ >>764
一人暮らしだから飼えるけど何も分からないだけにかわいそうでね
>>765
そうなんだよね
私以外の兄弟は結婚してるから結婚を諦める必要はないとは言ってくれるけどどう考えても無理だろうと思う…
長々とごめんよ もう何年も通ってる美容室ではないところでカットカラーをしてもらおうと思うんだけど
いきなりお任せってまずいかな
今のところは保守的だから、ショートにしてくださいと言って写真を見せても
「いいんですか?本当に、本当にいいんですか!」と言われてるうちに切りたくなくなる
でもおしゃれ美容室のトップスタイリストは奇抜なのにしてきそうだし
お任せするとたいてい無難なのになるから問題ないw
ただお任せって言われた側にとって一番悩む注文だと思うね
ショートにしてっていうと念押ししてくるのはスタイリストがリスク取りたくないからだろうね
どんなのが似合いそうかとかやり取りしながら一緒に決めていくのがいいと思うけど
>>760
身内に警察にご厄介になった人がいると、友達もいなくなるものなのか・・
自分のせいじゃないのにね >>777
とりあえずはこんな感じでって写真見せた方がお互い良さそうだね
マダム風の髪型にすると一気に老けこみそうだからそれだけは避けよう
昔ちょっと無理してギャルソンとか着てみたころがあったけど私には全く似合わなかったなあ
大人のおしゃれ手帖なんかに載ってる服が似合う人になりたかった 最近友達づきあいが億劫になってきた。
じぃじ(ジジ活で出会った既婚ジジイ)に
奢ってもらったー☆って
高級料理の写真送ってこられても
へーとしか言いようないし
別の友達はご飯食べにいこうという割には
提案したらここは嫌あそこも嫌ってじゃあ
お前が全部決めろやめんどくさい。
でも寂しいから繋がってる
わかるわ
この日はだめって言う割に都合いい日聞くといつでも良いって言う人と本当にスケジュールタイトな人がいるから全然決まらん
>>756
彼は珍しい名前だし逮捕されたときの年齢もビンゴだったし住所も実家
年齢的にこどおじになってたのかもしれない。中学出てから何があったのやら… >>783
そこまで一致したら本人だね、そりゃショックだ はーーーーー明日・明後日は仕事になりそう
寄る年波がすごくて休みなし2週間は体力的にしんどい
>>781
出版社倒産で譲渡がなんたらかんたらで8月発売で復活
ってなってるよ >>785
おつかれさま
二週間連続は辛いね、年取ると本当に体力なくなる >>742
その美人枠(?)の子たち、当時から
その人のこといじめてたんだろうねえ。 >>742
追及する意味が分からないね
別に整形してようと、その人の生活に何か絡む訳でもあるまいし…
誰が何してるとか卒業後何年経っても他人の話をしたくてたまらない人種って一定数いるから面倒だわ
同窓会行かなかったら行かなかったでまた探り入れたりするんだよね
一時期転職が上手くいかなかったり親が病気したりして辛かった時に、私生活詮索されるのが嫌で人付き合いを避けてたら
しつこく聞き出そうとされて本当に嫌気がさしたのを思い出してしまった >>790
そいつら本当に嫌な奴らだね
誰か見下してプゲラしたいだけ
こちらは同窓会やってるかすらわからないわ 転校ばかりしてたから同窓会事務局には行方不明になってるはず
寄付のお願いしか来ないので面倒だし
年賀状やり取りしてる人が事務局に報告しなければ大丈夫と思う
>>791
小中高短大、全く同窓会の案内こないわ
短大以外は多分自分だけハブられてる気がする
特に高校、女子高だったんだけどクラスの女王様的我が儘一人っ子に嫌われてたから 化粧までしたのに夕飯の買い物行くの面倒になった
もうインスタントラーメンでいいか
白が似合わなくなった
気が付いてから美容に手間かけたけど無地の真っ白が全然似合わない
つまりウェディングドレスがにあわなくなるってことね
もともと似合わなかったんだと思うよ
若さ補正が効かなくなっただけ
ウエディングドレスも真っ白からアイボリーに近い色まで
各種あるらしいから大丈夫じゃない?
自分は30歳過ぎてから白(主にシャツ)ばかり着てるなあ
清潔感とレフ版効果に期待してw
きれいな色も着たいけどカバンやストールでなんとかごまかしてる
>>805
なんかわかる
自分は小さい頃から膝カックンされたような感じにたまになる
そのままコサックダンスみたいになりそうで恥ずかしい 強がりじゃないけど結婚願望とか抱いた事ないなぁ
と言うかそこまで異性を好きになった事がない
結婚意識しすぎ
単に肌がくすんでくると純白が似合わなくなるって話でしょ
私も装飾がない白Tシャツはホントに似合わなくなってきた
白シャツはまだ襟の感じとかで着られるんだけどね
私も近隣で引っ越し繰り返してるけど連絡してないし、地元友達とは疎遠だから行方不明扱い
コミュ障寄りだから同窓会とか煩わしいと思う反面、定期的に同窓会して盛り上がってる知人を羨ましく思うこともある
いい子ども時代を過ごしてたんだろうなって
>>805
最近ふとした拍子に古紙がパツンッみたいにウエストゴムを弾いたような音が出ることが多くて気になるな…
MRIやCT撮っても原因不明の腰痛が長らくある。
あとちょっと手が動くだけで手首がパキッとか鳴るのが地味に困る。
夜静かな田舎だから結構響くみたいだ。 >>804
白っていいなぁ
白着てみたいけど、デブって見えるのとすぐ汚すから着れない 白って肌が明るく見えるかもしれないけど下ろした髪が汚く見えちゃうんだよね
だから黒っぽい色をつい着てしまう
歳とってくると色もの柄ものがきつい
色付きでもベージュやうっすいくすんだピンクとかばかりだ
夏はアイロン面倒くさいからブラウスやシャツ着たくない
しかし着回し上、週1〜2回は着ないと変化がつかん
誰も私なんて見てないのになんて面倒なんだ
職場が底辺過ぎて転職したい
今までは自分も底辺だから変なマウントがないのが楽だったけどなんか色々疲れてきた
でも高齢で低学歴には転職市場は厳しいよね
今の会社で我慢するか頑張って転職活動するか悩む
現実的なのは働きながら転職活動を頑張ってダメなら今の会社で自分か会社が潰れる迄我慢かな
>>816
どのくらい底辺なのかわからないけど、いざ離れて他に移っても実は恵まれていたんだと思ったりもありますよ
ただ、今はチャンスで数年前より景気が良いから仕事は見つかりやすいはず
オリンピックが終わる前に落ち着いたほうが良いと思う 私は欧米のババアみたいに派手なの着るんだ
どうせみんな年取って本体は汚くなるんだから
服はきれいなの着るんだ
この年になるとどんな服着てるかなんて誰も気にしないだろうから、適当にしてる
でも寝る時だけはとことん体にストレス無いものを、とリネン関係と寝間着は奮発してる
>>817
ありがとう
オリンピック迄頑張ってみようかな
もうあまり時間がないけど
底辺具合は賞与退職金なし名ばかり正社員
同僚がお金がない人が多くて世間の常識からかけ離れてる感じ
お風呂に何日も入っていなくて臭かったり泥棒まがいの事する人がいたり
まあ私もなかなかの底辺なんで自分に似合いの会社だと思ってたんだけど最近やり直したくなってきて
数ヵ月前に50歳になったから遅すぎだけどね >>817
自分も底辺
高齢、介護あり、転職にアピれる程のスキル無し、の3重苦
こんな自分でも正規で入れた今の所で2年(前職場は解散解雇)
求人票や面接時に話なかった業務の数々、残業代ゼロ、休日出勤の代休なし、休み取りづらい(上があとでブツブツ言う)
辞めたくなった決定打が、あるイベントの計画段階から私だけ蚊帳の外に置かれて
女上司は自分の片腕にお気にの男(私の天敵、同期)を登用
そのイベントの打ち上げを私だけ省いて計画実施(その男の提案で私をハブる)
4人しか居ない営業所でさ、一人にだけ知らさずになんてやる?できるもの?
そんな事、したこともされたこともないわ、今まで
自分なりに女所長には気を使ってきたつもりだったのに
腹が立ちすぎて、その事を偶然知ってから1週間、この二人とは仕事の事しか話さず
そして今月末で辞める事を決意した
諸々ブラックな所だったし、決心できて逆に良かった >>819
いや
ブスとババアの服はみんな見てるよ
ブスやババアはちょっとでも若作りだと笑われる
かといって女捨ててても笑われる
プチプラとか以ての外
デパートのミセスブランドのシンプルで素材の良い服なら許せるらしい
でもそんなの買えるお金ないから私もプチプラ着てる 実は転職したてで、入れるところは中小企業で入ったところはどこも少しづつブラックな部分はある
転職時に自分の強み(経験がある業種)を意識して探すと入れるところは出てくると思います
私の些細な就活の知恵だけど、経理をしっかりやってた経験のある人と
CADできる人とか何か活かせる経験、資格のある人は年齢関係なく見つかりやすいと思いました
(私はないんだけど)
>>821
今月末とは思いっきりがいいね
私は何年もダラダラと我慢を続けてしまった
今は40代で転職すれはよかったと後悔してる
前職が事務所閉鎖に伴う解雇だったから我慢しなくてと思ってしまった
もっと自分の感情に忠実に生きないとダメだと思いながらもウダウダして優柔不断な自分が嫌になる >>823
経理は簿記2級あって仕訳入力程度なら経験あるけどそんなんじゃダメだよね
決算とかやったことないし難しい事はわからない
50歳の今から勉強しても遅すぎだよね >>824
私が今の所に就職したのは50過ぎてたよ
前職では一人総務だったから、経理や給与計算、労務管理、何でもやってたから浅く広くでアピれる業務がない
経理も昔の2級(今なら3級レベル)程度のちしきだから財務諸表を読み込むまでの力なし
だから辞めたらもう事務は無理と思ってる、フォークの免許取って倉庫のバイトとか行こうかな、て 50超えたら結局、若い人が居着かないようなブラックな事業所にしか採用されないのは痛感した
向こうも脛に傷持つような求職者なら、我慢して働くだろうと思ったんだろな
私が50過ぎ、その男が40後半の事務スキルほぼなしだもん
他にも20代、30代、40代の若い人とか20人近くの応募があったのにね
入って知ったのは、若くで入った人は3年以内に全員辞めてる、それだけブラックだった
>>826
私の今の業務がそんな感じ
50過ぎてもブラックならあるってことかな
でもそれだと意味ないよね
私は体力ないし事務以外なら短時間でないと無理かな
でもそれだと生活できないな 晒してみる。
まぁ50過ぎたら清く慎ましく生きられるまで生きて切りのいいところで
自殺というルートが生き延びて孤独に長く病苦をあじわうより楽だし
現実的に損しないようなきがする。
別に家族がいるわけじゃないし、知り合いなんて段々フェードアウトして
いけば孤独死したところで知り合いに迷惑がかかることもないしね。
>>828
事務希望でブラック以外だと公務系の非正規だったらあるよ
公務系も人間関係は色々あるけど、最近は非正規も待遇良くなって来てて(公務系ね)、前職場の同僚(50代)は正規に拘らずそちらに再就職したんだけど、試験あるけど有期契約から無期になって、入った時は賞与なかったけど今は3.8
も出るようになってるし、残業代は1分積算で付く(31分でも1時間付く)から今や正規職の私より年収多いというね
正社員に拘らなければ公務系非正規お勧め >>830
長く生きても私らが老人になる頃は鮨詰めの老人収容所みたいな所で介護士に虐待される未来しかなさそうだよね 30年も40年も先の介護状況がどうなってるかなんて誰にも予想つかない
意外と機械化されて楽に風呂入れられるようになってたり予防が進んで寝たきりや痴呆は減ってその代わり自分で自分の面倒見る社会になってるかもしれん
備えは必要だけど憂いはいらんわ
>>822
自分さえキッチリ気をつけていれば
そういう人に何言われても気遣うことはないんでない? >>834
機械化されたらいいね
自分でお風呂に入りたい
外付けの機械じゃなく機械の脚や腕でもいいわ脳と心臓と腸さえ無事なら
でも脳がボケたら終わりね >>833
ね、そんなところに入所して団体生活してまで生き続けたくないな
虐待されなかったとしても、プライバシーなんてほぼゼロだし
音の問題や院内感染なんかの衛生面もとても耐えられない。
50年も先の話じゃないわけで、想定外に都合良い社会になっている
可能性は薄い、介護施設での虐待死なんかどんだけ前から
問題になってるっていうぐらい経つけど相変わらず、既に一定数そういう
介護士がいるのが既に常識みたいになってるしね。 長生き前提で語ってるのが草生える。
老いさらばえて、ヨレヨレに成って摂食や排泄も自分でままならなく成っても、孤独でボッチな喪女婆さんとかになるのは嫌すぎる。
>>826
一日フォークだけ乗ってりゃいい倉庫なんてあるっちゃあるけど少ないと思うよ
積荷やピッキング作業とフォーク半々とか6:4とか
因みにフォーク免許持ってるだけでは使い物にならないので大抵お祈りされる
力仕事込みが多いから高齢女性はより厳しいんじゃないかな
自社でわざわざ1から育ててまで使う所は少ない、派遣やバイトならなおさら即戦力しか必要とされない
今まで倉庫の経験なかったら単純に体がキツイよ 汚い話注意
さっき混んでる駅のトイレで、ものすんごい匂いがしてたけど
我慢して並んで、やっと自分の番が来たら出てきた人が明らかに女装のガリガリおっさん
最近はLGTBの人とかもいるし、別にそれはいいんだけど、入ったら中が信じられないくらい汚れてた
特に便座がひどい。なんなのこれ!?どうやったの!?てレベル。吹き付けてあるとしか形容できない
すぐに出て次の人が入ろうとするのを止めて、前の人が汚したみたいで使えない、
駅員呼んでくるって言ったら女装が鏡の前で化粧直ししててギョッとした顔してた
ギョッとしたのはコッチだよ!
ああいう人って高確率で精神に異常を持ってらして関わると本当に嫌な思いする
>>840
それはLGBTじゃなくて、女子トイレで汚すことに性的興奮を感じる変態さんだと思う
女装は便宜上していたんだろうね お祭りで売ってるりんご飴を食べたことないけどあれって美味しいの?
生のりんごの周りを飴でコーティングしてあるんだよね?
>>842
そうです
私は美味しいと思うけど、様子見したいなら小さいイチゴ飴とかブドウ飴から試すのもありかも
金柑は苦いのでオススメしない ありがとうございました
今度小さいので試してみます
>>842
子供の頃はお祭りでしか買えない物珍しくて買ってたけど、大人になってみたらそんなに美味しいもんでもないよね
それよりたこ焼きとかの方が美味しいわ ビジュアルが美しいのよねりんご飴とか綿飴とか
子供の頃親にねだって買ってもらっても
全部食べきれなかったなあ
今ならビールに焼きそばのほうがいい
土日雨が2週続いて
布団干せないしシーツとかの大物洗えない
ウォーキングもできない
ベランダの観葉植物だけが生き生きしてる
LGBTと女装趣味の人は違う
女装趣味はあくまで性対象は女性だし
しかし公共の場で女装とかわざわざネットに大々的に晒す人とかって
何で不細工過ぎる汚いおっさんばかりなんだろうと
いつも不思議に思ってたんだけど
結局承認欲求なんだろうなと気付いたわ
男って何故か承認欲求が物凄い強いよね
でイケメンだとか若者だとかは他でいくらでも承認欲求満たせるから
女装してどうこうみたいに拗らせる人が少ないんだろうなぁと
女性になりたくて女装するのか
単純に女装は趣味なだけで性の対象は異性かで違うんだろうけど
ぶっちゃけLGBTを笠に着て女性向け設備を覗こうって輩もいるだろうなと思う
>>847
イケメン女装趣味の人を知っている
Twitterで載せてる写真は盛りすぎだけどイケメンではある
ただし、つぶやきの内容がかなりヤバめ
幼女が好きみたいで絡んだり親の同意はあっても動画撮ったり尻揉んだとかそんなの >>826
2級3級レベルで財務諸表は読めないもんなのかぁ
この年で諸表を読む必要が出てきた もうすぐ40代も半ばになろうとしてるのにいまだに二次元趣味がやめられない
十代から青春もすべて二次元で生きてきた
もう死ぬまでやめられないかな
>>851
財務諸表の読み方みたいな本一冊読めば大丈夫
実際営業やってる人なんか普通に見てるわけだし >>816
全てが遅すぎたんだ
いままで何してたんだ
資格を取るんだ >>845
イカ焼きも冷えるとかたい
買ったらすぐがうがう食べてね >>855 ありがとう、まずは自分で勉強してみます
他社の財務諸表読んで与信らしき事するらしいのですが、直属上司に聞いても分からんと言って逃げるw
彼は無能営業出身で不安なので、その上の上司に相談しながら勉強します >>852
自分もやめるつもりないよ
楽しいし生きる気力
がんばろ >>856
この歳で事務系で有効な資格なんて税理士とか司法書士レベルだと思う
簿記2級やシスアドは持ってるけどあまり意味ないよ
明日会社行きたくないなあ >>847
今は「手術してないけど心は女だから女子トイレ入れろ」言ってる連中が居るみたいだね
海外は理解が進みすぎてるから女子スポーツにまで入ってきて上位総なめだとか
それ変だろ。男に生まれたけどスカート履きたいとかお人形遊びしたいとかは気にならないけどさ >>861
それもうおかしくね?w
なんでもありじゃん
狂ってるw >>852
私も10歳の頃からハマってかれこれ30年になるけどやめられそうにないよ >>765
私もだ
仲間がいるもんなんだな
もう聞かれない歳になったけど、なんで結婚しないのと聞かれて本当のこと話せるわけないじゃんといつも思ってた デザイン系の仕事からパソコンでブラインドタッチの練習だけして何とか今の事務系の職場にありつけて7年
契約社員だけど定年までいられるし近所だし良かったわ
あまり大変な仕事は無理
>>866
給料はそこそこもらえてるの?
まあ安定してて通勤がラクならかなり良いほうだよね 将来的に高齢者も可能な労働環境に政府も力要れざるを得ないだろうし
現40代の単身喪女が、この先も独り身だとしたら
バイトでもなんでもとりあえず厚生年金に加入していれば
希望的観測もあるけど、食べていけない状況にまではならないんじゃないかと
とりあえず正社員の内に家だけは購入しておかないとローンも組めなくなるし
物色中。老後家賃払い続けるとか不可能だわ。
>>846
雨続きだからコインランドリーで済ませてる アパートで賃貸の方が、今からローン組んで家買うよりは気楽じゃない?飽きたり周りが変なのが来たりしたら引っ越せるのも良いし。
買っちゃったら簡単には買い替え引っ越しなんて出来ないし。
>>861
韓国サッカーの女子代表で男疑惑ある選手を思い出した
どう見ても男なのに国ぐるみで否定だしw >>870
そこは自己判断だよね
老後体がきつくなった時、数ヶ月単位で病院通いつつ働けなかったら
あっという間に、家賃と未収入と出費のトリプルパンチで預金なんて
数十万単位でなくなっていく事を考えたら、背に腹は変えられない。
頭金どれだけつぎ込めるかで、違ってくるけど頭金なくて
長期ローンを組むしかないなら、買わない。 >>765
好きな人を不幸にさせたくないもんね…
わかるよ。私もそうだ… 空き家が社会問題になってるのに周りではどんどん新築が建ってる
家が余ってる状況なら自分が定年迎える頃には中古で安く買えないだろうかと希望的観測を持ってる
>>866
デザインの仕事の方が面白くて儲かりそうだけど難しいのかな
今のトコは仕事のために住んでるだけで
家買うなら定年してから実家周辺に戻るか
自分の好きなトコに行って買いたいな >>868
自分も不動産見てたわ。中古だけどね。中々2LDKとかないね。ファミリー層の家は部屋余るし高いから小さな家が欲しい >>871
対戦して、あの韓国人は絶対に男!っていってた選手が何人もいたよね
韓国ってサッカーや野球でもズルするしフィギュアスケートでも審判に賄賂つかうから
信用できない
韓国に正々堂々としたスポーツマンシップなんてない どこでもドアさえあればポツンと一軒家に今すぐ引っ越したい
数年前に観た番組で鉄筋の倉庫をリノベしてた家がオシャレだったなぁ
地震にも強そうだし
小さくていいならそういうのもアリだよね
明日って言うか京野夜からひとりハワイだー
個人手配始めで緊張してるよー
建て売りの新築タウンに家買って引っ越した友人夫婦が
隣の住人70代くらいの定年退職したお爺ちゃん独居みたいで高齢で新築一戸建て買うものか?て不思議がってたけど
この流れみて納得した
終の棲家は新築一戸建てを選んだ方なのかもしれない
ちなみに友人気になるらしくそれとなく見守っている模様
でも持ち家は家の前の掃き掃除とか厄介だし大変だよなあ
今日行ったコンビニの横に建売住宅の群れがあったんだけど子供が絶叫しながら走り回り母親たちは立ち話してたわ
家欲しいなってぼんやり思ってたんだけど新規売出で隣近所が分からないままあんな所を買ってしまったら後悔しきれないって思った
独身者やDINKS用のこじんまりしたマンションのが過しやすいかもよ
マンションは維持費が高い
だったら賃貸でもいいかなと思う
特に地方なら家賃と維持費の差が少ないし
>>880
いってらっしゃい!良い旅になりますように。 起きてすぐ狭心症の発作来て焦った
長生きしてもお金なくなるし50くらいで死ねたらとか考えてたけどやっぱりまだ死にたくないみたいだわ
死期が予測できてちゃんと準備してから死ねればいいのにな
お隣さんとは挨拶しかしない単身者マンション最強だけど老後は不安
まあ私は自業自得だし生きてるのか分からないけど
>>877
むしろ他の選手の足首つかむとか論外やろ >>882
そういうのが好きならまだしも嫌だときついよな。
お金があれば賃貸のほうがいいと思ってしまう。 >>868
> とりあえず正社員の内に家だけは購入しておかないとローンも組めなくなるし
> 物色中。老後家賃払い続けるとか不可能だわ。
そうだよね
自分も小さめのところ探し中
中古の2LDKのマンションくらいがちょうどいいな 母が地元に帰りたいんだってさ。もうじき80歳だしそういう気持ちになるものなのかもね。
でも実家はとっくに売り払ってないし、帰るって確実にうちになんだよな。完全年金暮らしの人だし。
受け入れなきゃ鬼だよね・・・。別に毒親ってわけじゃなし、寧ろきっちり育ててもらっておいて。
>>826
50過ぎて再就職ってすごいね
でも前職でかなりの経験積んでるからこそ出来たんだろうなあ
>>866
デザイン系羨ましいけどな >>876
猫買いたいからトイレ置く用の小部屋がある3LDKがいいな
田舎だったら安いのあるかな >>895田舎だったら土地付き中古一戸建てが数百万で買えるよ
固定資産税とか維持費考えるとマンションのほうがいいのかな >>896
いいねー小さい庭つきの小さな家で緑を育てて暮らしたいね 駅から離れてたり田舎だとだいぶ安いのでは
でもそうなると車が必要だったりしてその経費がかかってしまうね
>>865
私もワケあり
三親等以内に世間から嫌がられる障害・病気を持っているのが2人いる
幸か不幸か喪女だから結婚を諦めることができたけど、美人さんやモテモテの人だったら辛いだろうなあ 私気に入ったマンション見つかったら今すぐ買いたい
と常に不動産サイト見てるからやたら目が肥えるし
こだわり強くなる一方で全然決められないw
特にキッチン周りはねえ〜パントリー絶対欲しい!
まあ最終的に築浅物件をリノベということになりそう
一応15年くらい前に新築マンション購入経験あるんだが
そんときは暇だから会社の帰りにモデルルーム見てその場で即決
引っ越してから南向き物件だと気づいたくらい
なーんにも考えてなかったがむしろ直感頼りで正解だったかも
小さい平屋に住みたいw
自分の住んでる地域に狭小住宅が最近よく建築されてる
単身者で住んでるのもチラホラ。1人なら坪10の狭小でもいい
地元の駅近に長年売れてない10坪弱の土地が有るんだが遂に建て売り
で売るらしく建築が始まった。どんな物件か楽しみ安ければ買いたいよw
老後は賃貸じゃ厳しいよね、私も最近は物件探ししてるけど踏ん切りが今一つ
理想は戸建てだけど実際は駅近のマンションってになりそう
>>885
賃貸は、年とってからも貸してくれるのかなって心配
ただ一戸建て買っても維持していけるのかはもっと心配 このスレ既に結婚多いのね
最近の若い子は熟女好きが増えてると婚活雑誌に載ってたけど本当かなあ
熟女好きとかただの煽りでしょ…そんな性癖もあるだろうけど稀だから
男20代と女30代の年の差カップルはたまにいるけど男30代女40代は見ないな
狭くて古い社宅住みだけど
広く住みたいとかインテリアもうちょっとなんとかとか
そういう欲求が年々下がってきてる感じ
狭いけど責任もないし
この10分もあれば掃除が終わってしまう快適さも
捨てがたい感じ
家は買ったらその土地に縛られるしね
>>904
既に結婚多いってどういう意味?
戸建買う話してるから既婚者ってこと?
一応喪板なんだけど >>900
いまの家は売るの?賃貸にする?
老いた時のことを考えると買った家にひとりで住むのも怖い
仕事辞めた後だと家の中で息絶えたら気付く人いなくて大変なことになる
「生きてるよ」ボタン設置してる老人専用マンション住みたい
旅行とか事前登録していないのに2日押されなかったら電話したり訪問したりしてくれるようなやつ
分譲でもサービスに加盟しておけばいいんだろうか 既に諦めてる人が多い?って意味か
ごめんね
おばさんでもいけるって綺麗かつお金ある人なら可能性なくはない程度の軽口でしょ?
若い頃から喪のレベルだと普通に無いと思います
>>909
その後書き間違い訂正してるよ
結婚諦めてる人多いって言いたかったのでは
でも40代以上の喪で結婚するつもりの人少ないのなんて当然だとは思うけどね >>893
気が進まないならやめたほうがいいと思う
子も親も自立したらそれぞれの生活があるもんだ
要介護で法的に保護者としてやむなくとかじゃないなら
一方が我慢する関係はすごいストレスになるよ
自分は戸建ての一人暮らしで草むしりと庭掃除ゴミ置き場の掃除当番ほんとつらい
あっちこっち修繕が必要になるし年取ったらちょっと栄えた町にマンションのがいいよ
集合住宅あったかいし羨ましい LINEで3日毎に生存確認してくれる無料サイトに登録した
でも親が死んだら連絡先なくなるから行政で同じようなサービスつくってほしい
いざとなったら友達に頼もうかと思ったけど家庭のある人には頼みにくいんだよね
虫が苦手な人は庭付き家やめた方がいい
蚊に刺されやすい人も
そういう人は北海道に引っ越した方がいいと思うわ
つうかもう生きるのさえ大変そう
郵便局に毎日電話で安否確認(自動音声)するサービスのポスター貼ってあったよ
結局選挙どこに入れたら良いんだろう
マッチングサイトでやってみたら自分は安楽死だった
生存確認のサービスいいね
今はまだ家族と一緒だからいいけど、いずれそういうのに入りたい
孤独死で甥姪に迷惑かけたうえ腐乱でさらに迷惑かけたりしたくない
>>917
北海道にいないのはゴキブリとセミ(ひぐらしとかも)だけだと思う
雪虫とかいう訳分かんない虫いるし蚊もハエもいる
冬は長いしつらいし良い事ない 虫も慣れがあるよ、以前住んでたところは裏が雑木林みたいになってたんだけど
下草がすごいことになってて、湿気っぽいからゴキブリとかゲジゲジ、団子虫が
家の裏庭に大量にいたし、そいつらが部屋にやっぱり侵入してくるわけで
最初はぎゃーーっていちいち騒いでいたけど、2ねんぐらいしたらまたお前かw
みたいなテンションになってくる。
だけど、Gだけは未だにギャーってなるな
雪かきとか年寄りになったらヤバくない?暖房代も高そう
>>924
ヤバイよ
老人夫婦でも大変そうなのに喪女の独り暮らしとかかなりヤバそう
暖房光熱費も本州の3〜4倍かかる 戸建てなら東京は高いし神奈川、千葉、埼玉、辺りの都心まで電車で40分以内が穴場だろうね
東京より物価も安い割りには、ベットタウンだから一通りの店は車で10〜20分以内にはある。
40分以上となると、中国人、韓国人、黒人あたりが目に付くようになって頂けない。
一昨年マンション買った、安い中古
今後多少栄える予定って感じで今はまだ全然栄えてない
駅のすぐ近くなので出掛けるには便利な所にした
父と猫と住んでるけど、介護なー…
猫の介護は全然やる気満々なんだけど、父親はほんとポックリいってほしい
>>929
おめでとう、マンションは断然中古がお買い得だよね
今後多少栄えるぐらいの方が落ち着いてて住みやすいと思う。
終の棲家を確保した安堵感を私も早く手に入れたいわぁ >>910
今…というか転勤になっちゃって
購入したマンション賃貸中
そのうち売るかなーって感じ
割と手放しやすい物件だと思うからそのへんは心配してない
住宅購入ってもちろん終の住処を手に入れるという考え方もあるけど
別に絶対そこに死ぬまで住まなきゃいけないわけでもないからねえ
普通に売ったりできるからと私は気軽に買ったんだけど >>915
LINEで3日毎に生存確認してくれる無料サイト ってあやしくない?
なんでそんなことを 無料で するの? >>932
それ言うとネット上のサービスの多くがそうだよね
広告を表示したりとか儲け方はあるでしょ
いざという時は人間が介入してるかもだけど
基本はエンジニア一人が一日くらいで作れるレベルの
プログラムが自動で動いてるだけだと思うよ >>932
弟さんを孤独死させてしまったことがきっかけで
同じ目に遭う人を減らしたいって思いから作ってくれたサービスなんだって >>932
広告でも出るんじゃないの
ゲームの動画CMが流れてそれ見終わったrボタン押すとかさ >>904
そんなの信じちゃだめだよw
悪ライターが喪女焚きつけようとしてるだけ 強調するつもりだったけど1行目の始めの空白を入れ忘れたから
不気味なことになってるだけではなかろうか
>>846
ここぞとばかり 風呂に干して 乾燥使ってる
来月?のガス会社からの請求書が怖いけど 仕方ないよねw >>861
それはスゴくビックリするから
先ずそういう人の缶バッジとかリボンとか分かり易いのを作って
目立つ所につけておいてほしい 漫画家が中央線の三鷹のもっと先の古民家に住んでるって書いてあって田舎っぽい雰囲気でいいなーと思った
職場の年下の女性上司が突然仕事辞めて旦那と沖縄に住むことにしたらしい
西は大雨被害が大変で北は雪が大変ね
田舎へ移住って若い人はいいけど退職後や高齢者だとのけ者にされて都会に舞い戻るイメージ
>>852
私は30超えてからハマって
イケメンアイドルアニメは 目と心を潤す為に見ていて
放課後ミッドナイトとかハイキューとかこのすばとかテンション高いアニメを朝イチに見て元気になってるから
変じゃないし 止める必要もないと思う
出来れば 中の人達が前に出るイベントよりも
初音ミクみたいなプリンス達のライブが見たいって思ってる >>929
介護で母親の言葉を思い出したわ
私が将来介護が必要になったら家で面倒見て欲しい、施設なんてごめんだわと言う癖に
自分の母親が認知になった時に速攻で介護施設に入れたのになw
今から娘に介護させる気満々でうんざりよ、私は共倒れしたくないからそうなったら施設
に入れると宣言中。弟には介護の話なんて一言も言わないのに娘だと遠慮なしに今から洗脳ってさw >>946
4月から不定期になって 6月で終わってしまって残念
次はイナズマデリバリーと一緒に
MXかBS11でやってほしい シモ注意
いつもはマグネシウム系の下剤を飲んでいるんだけど
効き目がいまいちなので一昨日センナ系の薬を飲んだ
昨日の早朝激痛が来たのでトイレに駆け込んだら
ドアの前で体に力が入らなくなり倒れた
低血圧なのに寝起き直後に起き上がったのが悪かったのか
薬をチャンポンしたのが悪かったのかはわからない
とりあえずしばらく倒れ込んでからトイレに這っていって便座に座ったのはいいけど
ぶつを出したいのと息んで頭の血管が切れたりまた倒れたらどうしようという恐怖でいっぱいだった
何とか用を済ませた後いつもなら床に倒れた服のままでいるのは抵抗があっただろうけど
昨日ばかりは部屋に戻ってお気に入りの絨毯に着替えもせず横になった
自分が着実に年をとったことと死に向かっていることを改めて考えさせられた
いきまないと出ないのはやばいね
私もそうだったけど毎朝納豆食べるようにしたら改善したよ
>>948
センナとかコーラックの強いほうって
効きすぎてサーッと青ざめて冷や汗ダラダラ、一瞬目の前灰色一色になったりして怖いときある
センナで無理やり大量に出すといい菌も流れていっちゃうからさらに便秘に。
少しずつ乳酸菌系にシフトできるといいね
それが大変なんだけどさ >>948
寒天は?元々出るから効果は分からないけど寒天ダイエットスレの人は出るようになったらしい。ワカメとか食べると更に良いと思う。(私はピーピーになったので海藻類食べたい時は寒天取らないようにしている) 便秘になったことない、寧ろ下す方が多いから寒天と海藻の組み合わせは絶対にしないようにする!
しらなかったら夏はやってしまいそうな組み合わせだ…
>>948
毎日、ヨーグルト(70g)を食べ始めたらほぼ毎日快弁になったよ。
排尿の際にツルッとでるように成ったよ。以前は便秘で週一でドカッとでたり、下痢だったけど、本当に快弁に成った。
お尻を拭くのもベタつかないでサラッと拭けるように成った。 >>941
いやそういう人たちに目印つけること自体が差別だって
>>942
まあ鎌倉とかもだけど古民家に住むのは勧めない
とにかく家というのは新しければ新しいほどいい
日本は地震大国だから特に
補強する技術はあるけどじっくりやったら
新築戸建作るくらいの値段になる
その一方で住居にそういうこだわりがあって住むのは
とても素敵なことだと思う
私の友人もリバーサイドに家建てて
死ぬまでに床下浸水くらいは覚悟してると言っていた 私はお腹固くなったらミヤリサン飲んでる
整腸剤だと下剤ほど即効性はないかもしれんが
非正規の低所得の独身に優しい政党ってどこだろう
年金も気になるけどこれは自衛するしかないだろうな
立憲民主かなあ
家族他にもいるのに私宛に安楽死を実現させるのが公約の党から選挙ハガキが届いていた
なぜだ?
>>959
自民は嫌だけど野党がクソ過ぎて無理。
あいつら今話題の日本の半導体倒産させた張本人じゃん。 >>960
高齢独身を調べあげて送りつけてたら怖いねw
安楽死の党は当選はなくてもけっこう票取りそう
この世の中だし安楽死実現してくれって人は多いだろう >>948
外国風に家の中で土足の生活してるの?
床に倒れた服がどうこうってくだりが理解できないのだが >>963
本人じゃないが普段絨毯に直接寝そべることがない人にとっては歩く場所に寝転がるのは結構抵抗がある行為だと思うよ 小沢真珠が牡丹と薔薇のころからあんまり変わって無くて驚いた
>>966
最初は尼のコメント見て買ったけど私には効く >>963
じゅうたんの上はきれいにしていても廊下は
スリッパはいている家は埃や髪の毛が結構
落ちてそう、そこに倒れこんで拭き掃除した
洋服でじゅうたんはちょっと嫌だと思う。 子供の時はリビングの畳に寝転がってテレビ見てたりしたけど
そういう部屋の使い方する家庭も減ってるんじゃないかなあ
私もいつのまにか畳やじゅうたんであっても床に
寝転がるのはなんとなく心地よくない気がする
>>959
自民しかない
民主ほか野党は国民の味方のフリしてるだけであいつらの言うことまともにやったら金持ち貧乏関係なく日本が滅ぶだけ >>959
自民はない、まともに国会で議論しようとしないし、企業>>国民の生活だし
消費税増税に対する対策に住宅や車の取得減税なんて、住宅の供給側や自動車産業の
ためであって生活が苦しい賃貸住まいには何の助けにもならない
企業に都合よく使える非正規が増えたのも自民党政権時にとられた政策のせいだし まあといってもまた鳩山内閣みたいな状態になったら
ヤバイわけで
私は別に増税が悪いとは思わんけどね
医療費を劇的に減らしたりとか年金をカットしまくったりとか
現実的には無理だし
>>959
>>972が正しい
自民党は民主党につぶされかかってた会社たちを救ったけど(シャープは一歩遅かった 民主党に潰された)
民主や反日山本太郎はできもしないしやる気もない嘘の公約たててバカの票を取ろうとしてるだけ
>>960
その党やばいよ
名簿業者から個人情報を買ってるとしか思えない
そんな違法行為をする政党って 自民はもういいよ
自民で何も変わらないより野党のほんのちょっとの可能性に期待するわ
>>959
私も非正規低所得だけど期日前投票行って日本共産党に入れてきたよ 一人っ子だからいずれ仏壇とか引き取るんだろうな
先祖や親に感謝はしてるけど仏壇は正直置くところがないし、法事とかどうしようって不安
まだ先だけど、いつまでもいる訳じゃないのが親だしね
親戚の連絡先も知らないし〇回忌とかちゃんとやれるのか自信ない
>>982
次女でもう姉は結婚して家を出てるから私も仏壇引き取らなきゃならない
でも置く場所やインテリアの邪魔だし信仰心もないからいらない ここの人達って、大企業勤務で裕福そうだから 自民でむしろ恩恵受けてそう
>>971
お疲れさま
私も子供の頃は平気だったけど足で踏んだ畳の上とか絨毯に寝転がるの絶対無理だ >>984
うん
マンションの話してるの見てて思った
仕事も出来そうだし喪っていうより自ら独身を選んだ独身貴族って感じ
共産党は弱者の味方のようなこと謳ってるけど夢物語ばかりでその財源どうすんの?って言いたくなる 猫好きだから肉球のところかな
自民アゲしてる人は搾取される側じゃなくてする側なんだろうね
政治家が政治で日本の繁栄の責任を取れるわけじゃないし
政治は政治家のためにあると思っている。
どこに入れても入れなくても日本はさして変わらない。
経済動向と国際事情だけアンテナはりつつ自分の人生だけ
逃げ切ればそれでよしだな。
自民はダメだけど野党はそれ以上にダメダメで入れる気にならない。特に元民主とか絶対に入れたくない
自民のダメなとこつついても決定打となる証拠も出せず、疑惑が深まった!止まりなのに勝った気になって野党が優秀だと勘違いしてるから
自民叩きに必死になって有効な対案も政策も出せず毎日のように無能さを晒しているのに気付けない選挙の事しか考えてない馬鹿に政治は無理でしょ
国民<企業だからダメだというけど企業が倒れたり外資に吸収されたらその社員である国民が損をかぶる事になるので当たり前の事だと思うわ
正直、入れたい政党が一つもない
仕方なく野党よりマシな自民に入れてる人もいるだろう
元民主だけは無いわ
まだ投票券来てないわ、期日前に行きたいけど行けないw
忸怩たる思いで公明党に入れる…
草加だけど自民にブレーキをかけられるのは連立してる公明だけ
あと家族が官僚なんだが
公明党首は木っ端役人にも椅子を持ってきてくれるようないい人なんだってさ…
うちは代々安芸門徒だけどさ…
>>978
騙されて民主党に票いれたバカどもは本当に愚か
しかも学習していない
また民主系の党に投票するよあいつら
騙されたこともすぐに忘れる頭だから >>990
民主党が搾取される側のために何をしてくれた?
民主党なんか、日本全体を朝鮮半島に売り渡しただけじゃない
うちの会社なんか民主党に潰されかけたわ
自民に政権が戻るのがもう少し遅かったら私もホームレスになってた lud20200903030023ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1560057782/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「40代以上の喪姐集まれ82 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・40代以上の喪姐集まれ83
・40代以上の喪姐集まれ81
・40代以上の喪姐集まれ86
・40代以上の喪姐集まれ87
・40代以上の喪姐集まれ92
・40代以上の喪姐集まれ77
・40代以上の喪姐集まれ67
・40代以上の喪姐集まれ64
・40代以上の喪姐集まれ63
・40代以上の喪姐集まれ74
・40代以上の喪姐集まれ71
・40代以上の喪姐集まれ79
・40代以上の喪姐集まれ102
・40代以上の喪姐集まれ75
・40代以上の喪姐集まれ70
・40代以上の喪姐集まれ65
・40代以上の喪姐集まれ67
・40代以上の喪姐集まれ69
・40代以上の喪姐集まれ70ワッチョイ
・40代以上の喪姐集まれ95
・40代以上の喪姐集まれ98
・40代以上の喪姐集まれ95
・40代以上の喪姐集まれ94
・40代以上の喪姐集まれ99
・40代以上の喪姐集まれ97
・40代以上の喪姐集まれ96
・40代以上の喪姐集まれ93
・40代以上の喪姐集まれ105
・40代以上の喪姐集まれ107
・40代以上の喪姐集まれ100
・40代以上の喪姐集まれ104
・40代以上の喪姐集まれ101
・40代以上の喪姐集まれ103
・40代以上の喪姐集まれ117
・40代以上の喪姐集まれ59 ©2ch.net
・50代以上の喪姐集まれ~其の6~
・50代以上の喪姐集まれ~其の4~
・ネガで底辺な40代以上喪女のスレ22
・ネガで底辺な40代以上喪女のスレ23
・ネガで底辺な50代以上喪女のスレ★2
・30代以上の高齢喪女集まれー69
・30代以上の高齢喪女集まれー70
・30代以上の高齢喪女集まれー71
・30代以上の高齢喪女集まれー73
・30代以上の高齢喪女集まれー74
・ネガで底辺な50代以上喪女のスレ
・ネガで底辺な40代以上喪女のスレ31
・ネガで底辺な40代以上喪女のスレ34
・ネガで底辺な40代以上喪女のスレ20
・ネガで底辺な40代以上喪女のスレ40 (126)
・50代以上の喪女雑談 Part.2
・50代以上の喪女雑談 Part.3
・若い頃告白して来た人と付き合えばよかったと後悔している30代以上の喪女
・負け惜しみok 35歳以上喪女が結婚できなかった理由を淡々と書くスレ
・真正喪女集まれー(^o^)/
・J'A`し貧乏な喪女集まれ80J'A`し
・J'A`し貧乏な喪女集まれ81J'A`し
・J'A`し貧乏な喪女集まれ83J'A`し
・高齢ぼっち集まれ1
・集まれ!美しすぎる喪女
・ゲーム好きな喪女集まれ 65周目
・【清潔】童貞厨の喪女集まれ!
・化粧したり3000円以上の服買う女はネ喪18
・30歳以上の性格悪いコミュ障ネクラ友達0が確変☆
16:00:29 up 41 days, 17:04, 0 users, load average: 28.97, 57.39, 61.58
in 0.033973932266235 sec
@0.033973932266235@0b7 on 022406
|