◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
食べることしか楽しみがない喪女85 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1578785078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
食べることが大好きな喪女のスレです
次スレは
>>980が立てて下さい
前スレ
食べることしか楽しみがない喪女84
http://2chb.net/r/wmotenai/1575741463/ いちおつ
銀のさらの寿司が旨すぎた
贅沢したけど後悔はない
いちおつ
ご飯炊いたけどおかずが決まらない
豚汁にしようか
いちおつ
井村屋のホワイト生チョコもちアイスが本当にうまい
フライパンでお餅カリカリに焼いて醤油をジュッとかけてとろけるチーズ乗せて海苔巻いて食べた最高
お正月過ぎてもずっとお餅食べちゃう
いちおつ
今からマルちゃん正麺のカップ麺とアイス食べちゃうぜ〜
魚煮た時に残った出汁でこんにゃく煮るとうまい。
一味足りなければ鰹節まぶして食べるけど鯛や鰤の煮汁だとなんであんなに美味いんだ
>>12 手羽元煮た後の汁でもいけるかな
ちょうど手羽元煮たばかりでこんにゃくもあるからやってみたい
なんで夜中はカップめん食べたくなるんだろうな
日清のがいい
>>16 タイムリーだね
今日清のカレーヌードル食べたところ
>>17 いいね
チーズ入りカレーヌードルもはまる
いちおつ
じゃがいも千切りにしてとろけるチーズと混ぜて焼いたらおいしすぎてやばかった
酒が恐ろしいくらいすすむ
ヤマザキのリングドーナツってやつが素朴な味でうまい
私はヤマザキ大きなメンチカツが好き。
一頃朝食にそればっかり食べてた。
ヤマザキは3種のチーズケーキが旨い
コッペパンのジャム&マーガリンとミニスナックゴールドはいくら食べても飽きない
変な時間だったからトーストにスクランブルエッグ乗せて食べた
若干失敗気味だけど出来立ての卵料理は美味しい
>>25 じゃがいもの味付けに塩ちょっと入れるくらいやで
朝から食べてなかったからめっちゃドカ食いして苦しい...
蒸し野菜だけだけどお腹がはち切れそう...
ファミマのコッペパンダブルピーナッツはまった
ヤマザキだけどピーナッツクリームがなめらかタイプと粒々タイプ両方入ってめちゃおいしい
卵料理と言えば、炒り卵をマヨネーズを和えたのが好き
パンじゃなくてご飯のおかずにもなる
休みだから近所の中華屋で出前とってみた。
海老マヨ。
直ぐ持って来てくれたけどあんまりおいしくない。
余程の事がない限りもう取らないかな…
なんだかんだ言っても餃子の王将の餃子が一番美味しかったりする
日高屋行って、ダイエットしようと思ってタンメン麺少なめ注文したけど
3時間後くらいに猛烈にお腹すいてミスド行っちゃったよ
ピエール何とか監修のは数量限定で本日分売り切れてたから普通の買ったしまた行かなきゃ
>>36 丸美屋おいしいよね
最近流行りの花椒入りの本格的な麻婆豆腐が苦手だからすごく安心する味
昨日王将行ったのにまた餃子が食べたい…
>>40 あなわた
麻婆豆腐も辛いものも好きなのに花椒は気管に入るような感じで苦手だ
お店だと入ってるか分からないから丸美屋のが無難だし美味しい
袋ラーメンにひき肉たっぷりとチューブ生姜とお餅入れた
煮てトロトロになったお餅おいしいー!
野菜不足だ
>>38 自分は肉汁たっぷりのものが好きだからバーミヤンが好き
角煮作った後の余った汁で牛肉、しらたき、豆腐、ネギを煮込んでナンチャッテすき焼きにした
食べ終わったらうどん入れて最後まで楽しむ
>>42 さすがに夕食は抜いたw
明日から頑張るよ
>>37 海老マヨいいなー!
街の中華屋みたいなトコ行きたい
かっぱえびせんと広島レモンいか天のミックスうめー
夢のコラボ
小腹が空いて肉系が食べたい時はカルパス食べてる
うまー
ヤガイよりなとりのカルパスが好きだー
セブンのピリ辛カルパスもおすすめ
おやつカルパスと同じシリーズでおやつチーズがあるの最近知った
ハマってる
>>53 私チーズ派!
カルパスもおいしいけどチーズもおいしいよね
チーズはなかなか見かけないから見つけたら買い溜めしてる
コメダ
>>54 やっぱりチーズはあまり置いてないのかー
この前好奇心からカルパスとチーズ一緒に口に入れたらそれもまた美味しかった
>>53 ドンキとか、あとはローソンで見る気がする
取り合えず箱買いして、カルパスと一緒に食べてるわ
冷蔵庫から期限が3日前に切れたかまぼこが発見された
板から剥がして切らずにかぶりついた
なんだかリッチで贅沢な気分w
ブロッコリーが大きくて安い
茎を生で食べるのが好き
茎は厚めに皮剥いてジャガイモとタマネギと一緒にポタージュにしてるけど他にオススメレシピあったら教えてほしい
生で食べる時は皮はどれくらい剥くのかな?
味付けは塩?マヨネーズ?
家の食料が尽きかけてるゆえ、肝油ドロップが唯一のおやつ
バナナ味(゚д゚)ウマー
【本日発売】マクドナルド初「大人のクリームパイ」
「大人のクリームパイ ベルギーショコラ/スイートフロマージュ」
・店舗:マクドナルド
・価格:各150円
・発売日:1月15日
マクドナルドのパイシリーズのラインナップに、マクドナルド初の「大人の」を冠したパイが登場します。
・「大人のクリームパイ ベルギーショコラ」
ココアパウダーを練り込んだサクサクのパイ生地に、ベルギー産チョコレートを使用したチョコクリームをぎっしり詰めたという一品。
チョコレートの甘さと苦味のバランス がとれた大人の心を満たすクリームパイに仕上がっているそう。
・「大人のクリームパイ スイートフロマージュ」
パルメザンチーズを練り込んだサクサクのパイ生地に、クリームチーズを使用したスイートチーズクリームをぎっしりと詰めたとのこと。
チーズクリームの甘さと塩味のバランスがとれており、大人の心を満たすとうたいます。
銀だこうめえええ
表面カリカリで火傷しない程度にあちちで最高
久々にファーストフードか牛丼屋行きたくなってる
年始に体調崩してから脂ものは控えてた反動が出てる
子供の頃の夢だったねるねるねるね大人食いしようと思ったけど味覚変わっててダメだった
ヨーグルもなんか油っぽく感じる
おつまみ系は変わらずおいしくてうれしい
ひさしぶりにサイゼリヤ行ったら小海老のサラダのLサイズがあった。
小海老のサラダ好きだからうれしい。
ラムの串焼き(何かお洒落な名前の)にスパイスかけて食べるやつも美味しかった。
サイゼリヤ遠くなったからたまにしか行かれないけどまた行こう。
久々にチキン南蛮食べたら、うまっ
こんなにうまかったっけ…しあわせ…
ミスドのコラボを楽しみにして一日乗り越えたのにどこも売り切れだった
ショック
>>76 平日昼の2時で売り切れだったよ
買えないよ
>>67 銀だこ、焼きたて食べたいけど言えずにいつもちょっと時間置いたの渡されたがち
出来立てはカリカリで美味しいよね
たこ焼きはカリカリも好きだし溶けてんのかってくらい柔らかいのも好き
たこ焼きできるホットプレート買おうか悩んだが買った方が安いしうまいだろうから止めた
バケットにスーパーの惣菜メンチカツを挟んで食べた
パン屋のおしゃれサンドには及ばないけどボリュームあったし、残りのバケットに鶏天挟んでみようかと明日も楽しみ
>>76 数量限定なのかな?
堂島ロールの時がそうで店に行ったら〇〇時に〇〇個限定って紙が貼ってあった
>>83 うらやましい!
行ってらっしゃい
休みだから存分に食べまくる
休みで掃除や洗濯やアレコレしなきゃなーと思いながら、みかん一袋食べてしまった
まさに今食べ頃の甘さで止まらない
>>82 そうみたいだね
見た店舗も今日の分はないです、みたいな書き方だったから
1日少しずつ作ってるみたい
ミックスナッツ、食べだしたら止まらなかった…
ほんの何個か齧ろうと思ってただけなのに、ひと袋行ってしまった…
しあわせ…
食べるか迷ったけどオールドファッションドーナツとブラックコーヒー食べて飲んだ
めっちゃ美味しかったー!
>>84 16皿食べてきたー
前は20皿いけたんだけど、胃が小さくなったかも?
夕ご飯は抜きにしなきゃ
回転寿司の話かと思ったらしゃぶしゃぶ!?
16皿!すごい
わざわざ抜きにしなくても
食べれるなら食べたらいいじゃない
>>93 豆腐丼ってどんなの?
ご飯の上に豆腐乗せるのかな
>>94 そうそう
ご飯の上に豆腐乗っけて自分はごまと天かすとあれば海苔乗せてわさび醤油かけて食べる
包丁も火も使わないから手抜き飯だね
すき家のおろしポン酢牛丼が美味しくて2日連続で食べてる
持ち帰って家で食べるのがすき
松屋のシュクメルリ鍋おいしい
ご飯大盛りにしてしまった
おでんを炊飯器で作って保温してるからいつでもアツアツおでんつまめていい
おでんをおかずにご飯食べないで、おでんだけちまちま食べてる
子供の頃ストーブ上におでん鍋置いててつまんでたのを思い出した
>>95 詳しくありがとう
火使わないのは楽でいいね
真似させてもらおう
あっさりとした常夜鍋が食べたい
マロニーをポン酢で頂きたい
明日作ろうかな
>>99 簡単飯で楽ちんだからお口にあったら嬉しいな
>>102 青じそドレッシングでは食べたことないな
今度試してみる!
ありがとうー!
>>103 まぜたTKGに濃厚ケンちゃん、小粒納豆、オリーブオイル
がうちの定番だわ
段ボールで買った大量のみかんが底をついてきた
最初の方は酸っぱかったけど熟していったのか日に日に甘くなっておいしかった
ちょっと前にもたくさん作った角煮や豚汁がなくなる絶望感なんて話があったけど今みかんなくなる絶望感がすごい
むしゃくしゃしたから、奮発してほっともっとで特海鮮海老天丼(エビ6本入り)買って食べるの楽しみにしてたのに鼻詰まりで味がさっぱり分からない悲しい
>>104 そのレシピも美味しそう!
今度真似してみる!
>>109 品名間違ってたスマソ
男前豆腐の特濃ケンちゃんです
ぷるっぷるの半熟ゆで卵をめんつゆに漬けただけの味玉が美味すぎて二つも食べてしまった
そう遠くないうちに追加で作ってしまいそう
>>108 ほうとうにするべきだったね。アレ熱々だから身体も暖まる。野菜たっぷりで量もあって味もいい。
静岡や山梨のスーパーでは普通にほうとう(麺と味噌だれがセットになったやつ)を売ってるね
角煮を10分で作る、ってレシピ見つけた
豚バラをくるくる巻いて、あとは普通に角煮の作り方と一緒みたい
簡単すぎるから大量に作ろうと思う
お昼はこれで白ご飯ワシワシ行くぞー
角煮かぁ〜⁉︎(稲川淳二風)
>>111 私も今朝久々に半熟ゆで卵食べて感動したよ
卵ってこんなにうまかったのかと
毎朝食べたい
シャウエッセンの中にチーズが入ってるやつがあったから食べてみたけどめっちゃ美味しかった
ちゃんと端から端までチーズ入ってるしチーズの味もしっかりしてた
どんどん巻き起これチーズブーム
EU系だったかな?関税安くなるってのでバターとチーズ安くなるの期待してるんだけどまだなのかな?
20年ぶりくらいにコンビーフ買ってみた
しばらく飾っておく
北海道で一番売れているキムチが美味いって聞いたんだけど、
食べたことある?
>>126 欲望のままにサイドも頼んだら軽く2000円はいくぞ
オニポテ少ないからポテトとオニオンリングは別に買いたいよね
>>128 北日本フードのスーパー極上キムチかな?
辛い物が超苦手な自分が唯一食べられるキムチ
逆に言えば全然辛くなくて普通の甘酸っぱい白菜の漬物にちょっと辛いタレを絡めたって感じの味
普通にキムチが好きな人には多分物足りないんじゃないかな
>>132 なるほど。
私も辛い物得意じゃないから、あまり辛くないってのはツボかも。
オフィシャル見てみたら通販やってるみたいだから買ってみようかな。
あとハンバーガーとライスバーガーは1個ずつ買いたいよね
最近カクテキばかりだけど白菜キムチも食べたくなってきた…
明日買おう
おしるこ作ったけどレシピにある使う砂糖の量に吃驚した
思わず半分に減らしたけどいまいちだな
フリーズドライのおしるこ食べたよ
甘かったけど手軽で良い
あんこのビニールパックだとつい食べすぎちゃうからちょうどいいかも
餅入りバージョンもこの前食べた
フリーズドライの技術すごいね
砂糖の量にびびって減らしたらなんかぼんやりした味になるよね
前プリン作ろうとして失敗したよ
缶コーヒーとか、角砂糖10数個分の砂糖が入ってるとかよく言われるよね。
千葉で売ってるマックスコーヒーって甘くて美味しいんだけど、
あんなの飲んでたら糖尿病一直線だね。
セブンイレブンのサーモン&クリームチーズサンド買えたー
最近見かけなかったから嬉しい
北海道お土産屋限定のカルビーの燻製チップスの燻じゃが。お試しで食べきりサイズ買ったらすげーうまい!東京住みで北海道アンテナショップで買ったけどもっと買って来ればよかった…
食べることしか楽しみないのに年取ってきてから普通に食べても太ってきてて辛い
今日そばしか食べてない…
>>144 5分もしないうちにそば食べたら充分じゃない
東京雪降ってきたねー
寒いからおでん仕込む!
だいこんとたまご好きだから多めにいれる
寒いね
煮込んだ長ネギが甘くてめちゃくちゃうまい…
生のネギが苦手だから冬はここぞとばかりに長ネギ食べるよ
トロトロに煮た長ネギ美味しいよね
私はしゃきしゃきよりトロトロ派
最近朝マックのチキンクリスプマフィンにハマってる
コーヒーは粉ミルクたっぷり追加してウマー
私もトロトロの長ネギ好きだからおでんにも入れちゃうw
ラジオで聞いたチーズのおにぎりが食べたくて作ってみたらおいしかったー
かつお節を混ぜてシソの葉と海苔を巻いて
和モノにもチーズって合うのね
小学生の頃、放送委員で帰りの放送待ちで
料理クラブの人が作ったチーズおにぎりを分けてくれて
美味しかった事を思い出した
今週はカレー作って3日くらい昼食にカレー食べて
今日はいなばのイエローカレー食べた
どっちもおいしくて満たされた
体調最悪なのに、鍋焼きうどん美味しく食べた
腸に穴空いて大手術だったその夜にもうわ言で「お腹すいた」と言ってたそうだ
ほんと、食べることしか楽しみないな
術後せん妄ってその人の本性的なそう言うの口走るらしいね
ハッシュドポテトを中くらいの男爵4つ分作って半分は冷凍しておくつもりが全部食べてしまった
お昼に鱈鍋食べたばかりだと言うのに
ポテトはなにで調理しても飲み物みたいにいけちゃうよねw
前に1kgポテトフライ作っても食べきってしまったもん
>>157 恥ずかしいけど、しょうがなかったんだね
意識はっきりしてからも食事のことしか考えてなかったけどさ
寝たきりだから妄想し放題で辛かった
来月いっぱいペイペイで40%還元キャンペーンがはじまるらしいのですき家に4回は行こうと思う
いつもは高菜明太マヨ一択なんだけど違うのを買ってみようかな
チーズが人気なんだっけ?
>>161 色んな店舗ですき家のチーズ牛丼何度か食べてるけど、チーズとろーりの状態で出てくると思ったらとろけるチーズが塊でとけてないまま出てくる…
なんかモヤモヤして明日のお菓子用に買ったお菓子まで食べ尽くしてしまった...美味しかったけどちょっと後悔
ワイン買いに行ってじゃがりこの激辛インドカレーを買ってきてしまった
カレーっていうか唐辛子味じゃんこれ辛すぎる
今日寒いからあったまるけど
>>164 じゃがりこのカレー味は美味しくない辛い痛いって買って失敗スレの常連だったよ
>>165 知らなかったよ口が痛い
期間限定で復活って書いてあったから美味しくて人気あったのかと
牧場しぼり食べて冷やそう
某YouTuberが動画で食べてたけど悶絶してたな
大げさだと思ってたけど、本当だったとは
食べれないレベルで辛いものなんて、昔ファミマで買った中華まんしか経験したことない
>>166 私は食べた事ないけど、辛くても美味しい食べ物あるけどそっちは美味しさのない辛さらしい
牧場しぼりで回復して
夕食はがっつり炒飯にしようかなー
>>167 激辛麻婆の肉餡のやつかな
あれは辛いというか痛苦かった
麻婆豆腐は好きだけど花椒は苦手
>>164 辛いの好きとしてはちゃんと旨味も感じられて美味しいよ
CoCo壱の3辛ぐらいに感じた
お陰で値下げされてたから箱で買ってある
辛いものつながりで、赤から鍋のもとに一人分用の小分けのがあったので買ってきた
辛味噌の量で辛さ調整出来るから7辛とかも出来るらしくて楽しみ
スーパーの煮豚買ってきて速攻食べてしまった
生意気な値段するんだけど激ウマくてついつい一気に食べてしまう
>>169 あ、それだ
まさに痛苦いって表現がぴったりだったねw
拷問食品という新たなジャンルを開拓したファミマさんには敬意を表したい
>>172 あれは激辛と銘売ってたから、ただのちょっと辛いの好きは手を出しちゃいかんやつ
激辛と書いてあってもガチのやつとそうじゃないやつがあるからw
>>173 辛いのは想定内だったけど、苦いのとスパイスのジャリジャリ感は予想できなかったんだよぅ…w
お焼香食べたらあんな味しそう
たまたま値引きになってたアカディっていう牛乳飲んだら、ハマった
普通のより甘くて美味しい
これで牛乳パックプリン作る
>>174 ジャリジャリ分かるw本当にそんな感じだったね
スレタイな自分だから吐き出すのは忍びなくて無理矢理呑み込んだよ
久しぶりに源氏パイ発見
秒でカゴに3パックも投入してたw
もう無意識すぎた
中学の頃これ好きだった
大学進学一人暮らしはじめたら源氏パイ売ってる店近くになくて食べれなくなってたから嬉しい
本当にスレタイで友達もほとんどいないし趣味もない
というか食べ物系動画やってるけどそれくらいで
コメントくれる人には返事してるけど本当は笑われてるのかな?とか思ってしまう
本当は友達とタベホーとかビュッフェにも行ってみたい
一人でカメラ立てて配信って時々寂しい
ファミマに炒飯買いに行ったら無かったからセブンの冷凍カップのやつ2個買ってきた
1個じゃ足りん
北海道物産展に出店してたおやじダイニングって店の十勝あずきあんコロッケが美味しくて感動した
近所のスーパーに売ってるチーズキーマカレー包み揚げという名前のカレーコロッケ
6個入りだからどういう配分で食べようか…と思ってるうちに2個消えてた
>>176 わたしも友達いないから、食べてる動画見ながら食事してる
コンビニスイーツとかデカ盛りが好き
コメするのも手間かかるから、面白くない動画にはしないよ
交流したくなるようなのコメくれるなら、心配することない思う
私も本当に食べることしか楽しみないなぁ
趣味も特技もない
あ、コンビニの新商品や知らない土地に行く時にそこの名物調べるのは趣味かもw
友達もいないから結構どこでも気にせず一人で行っちゃうわ
カップヌードルシーフードをお湯じゃなくてホットミルクで作ってみた
濃厚ですごくおいしかった
木下ゆうかだったかな、フルーチェを生クリームで作ってみたら濃厚で美味いとか言ってた
シーフードヌードルはあれで完成されてると思ってた
今度やってみる
>>181 すごくわかる、わたしも一人でどこでも行く
最近台湾グルメの動画に嵌ってて、行ってみたいと思ってるんだけど
…東京も行ったことないのに一人で外国はハードル高すぎだなーと思ってるところw
>>177 ファミマの炒飯って美味しい?
セブンとローソンが同じ距離でファミマだけちょい遠いんだけど、明日行ってみる
>>186 不味くはないと思うけど一番かどうかは自信がない
うちはファミマが一番近くて
セブンの冷凍の炒飯美味しかったよ
>>185 オークラとかサンルートとか日系ホテル取れば日本語通じるよ
台湾公演が観たくて初めての一人海外が台湾だったけど
ホテルで取れてなかった日のチケットまで取って貰ったw
一人だとあんまり食べられないのが辛かったけど
同じく女一人旅の外国人旅行者と仲良くなって
夜市やフードコートの食べ物をシェアして楽しかったよ
もう一年くらい台湾行ってないから
>>185さんと一緒に行きたいくらいだw
シーフードヌードルを牛乳で作るやつって、牛乳を沸騰させてるの?
>>189 小鍋に規定の3分の2の牛乳と残り3分の1の水で沸騰させたのを注いで作ったよ
全部牛乳だと牛乳臭さが出ちゃうらしい
あと牛乳が多いと麺のふやけが悪くなるから30秒くらい多めに待った
ファミマのお総菜コーナー?お母さん食堂のカレーがおいしい
パックごとレンチンできるやつ
本格的らしい上島珈琲のクリームソーダ美味しかった
見た目もかわいい
炭酸苦手だけどアイスがあると気にならない
あー、こんな時間にクリームソーダー飲みたくなってきたよ
上にソフトクリーム乗せたい
私もー
クリームソーダ大好き
最後の晩餐はクリームソーダかココアがいい
普段は普通の量しか食べないんだけどパスタは100gじゃ少なく感じる
大体いつも200g茹でて半々で味変えて食べると幸せ
シーフードヌードル牛乳割りは
スキムミルクか粉末コーヒーミルクぶっこんでお湯入れたら手軽よ
やっぱりお湯で割るよね
あやうく牛乳100%でやってしまうところだったw
徳丸物産のおいしいタラのチャンジャ美味しい
ハマる
上でじゃがりこが辛痛いって言ってるけどコンビニで買ったわさビーフ無双が悶絶するほど痛辛かった。
しょうがないから砕いて蕎麦とかサラダにトッピングしたら美味しかった。
>>200 ファミマの肉まんで失敗した者だけど、チャレンジしたくてウズウズするw
クリームが入ったパン、固くなってたからレンチンしたら中身溶けちゃった
何よりもクリームが美味しいのと400円もしたから泣きたい
>>197 その危うくを毎回やってる
しかも濃厚牛乳で
時々トマトジュースでも作ってる
地中海料理風
ちちゅうかい行ったことないけどw
トマトの酸味とシーフードがマッチして美味しい
さらに追いシーフードミックス投入したり
正月の餅投入してチーズ溶かしてもうまかったー
>>199 そのメーカーは知らないけどチャンジャ大好き
なんであんなにうまいのか
卵サンドイッチとあんぱん食べたうまい
唐揚げ食べたいな
昨日食べすぎで少し胃が重たかったから朝はお粥にした
安売りしてたアラで作った鮭フレーク最高!
胃もだいぶ回復したし昼はなに食べようかな
スーパーで安かったからというだけで買ったみかん
食べたらすごく好みの味だったから名前一発で覚えた、西宇和みかん
いま売り出し中っぽくてウェブアンケートお願いしますの紙が入ってたので回答しといた
宣伝だと思われたらアレだけど、みかん好きな人にはぜひおすすめしたい
>>204 トマトジュースで作るのおいしそう!
シーフードとトマトって相性いいもんね
大きいのは飽きるから小さいのが好き
他にも色々食べられるし
私はカップヌードルビッグとかペロリと平らげちゃうけど。
さもなくばペヤングの超大盛とか。
魚料理は寿司と刺身を除くと、洋風に調理した方が好きな私は少数派だよね
刺身は醤油で食べるより千切りキャベツの上にツマごと乗せて和風ドレッシングかけて海鮮サラダとして食べる方が大好きな私も少数派だろうか
ドンレミーのスフレロールおいしい
生クリーム欲求が満たされた
おやつに半分食べて満足したから残りは明日にしようと思ってたんだ
予定って思い通りにならないものだから仕方ない
朝しっかり食べても10時〜11時には空腹で、転職したての静かな職場で音鳴っちゃうのが苦痛すぎてググったら、ピーナツバターが良いとあったので買ってきた。
ピーナツバタートーストなんて久しぶりだわ
プレスリーは晩年、ピーナッツバターをコッテリ塗ったサンドイッチを愛食していたとか。
そんな高カロリーな物ばかり食べてたから結局プレスリーは太り過ぎで死んだけど。
>>218 もしかして水溜りボンド好きだったりする?
ブタメンでわんこラーメンやってたのが楽しそうだった
>>219 ・今日ヤバイ奴に会った(インド系汚料理)
・よめ子(夫婦で15万生活)
・はいじぃ迷作劇場(食レポ)
・かっちゃんねる(レシピ紹介)
・プリッとchannel(バラエティ)
・おっ!チャンネル(50代夫婦の食べ歩き)
・はらぺこツインズ(大食いふたご)
…このあたりをよく見てる
セブンのチョコチップ入りのスティックメロンパンおいしい
一気食いしてしまった
えびせんに切り昆布の煮物に豚キムチラーメンにエピピラフを食べたけどなんだか物足りない
っおもちバター砂糖醤油
>>225 知らなかった
量食べれるならミニラーメン各種揃えたら楽しそうだなと思った
セブンPBの煮干しラーメン美味しかった!
煮干し風味の醤油スープに玉ねぎの旨味もあって今まで食べたことないタイプの味
>>219 【OLの孤独な一人旅#9】東京 食い倒れの旅 第2弾【グルメ】
ダウンロード&関連動画>> 間食でまあまあお腹満たされたけどうどん作って食べちゃった。生理前やばい。
私は生理始まったのに食欲おさまらなくてやばいw
エシレで色々買ってきちゃった
クロワッサンに追いバターやべえ
謎肉増量の日清のカップラーメン食べてる
「謎肉」ってなんだい.......買ってから言うのもアレだけど怪しすぎる....
ドッグフードとか?こういう気持ち悪い広告はなんとかならんかったのか?
食欲うせる
チャーシュー用のお肉厚めに切って大根と葱と甘しょっぱく煮ると美味しい。
ご飯が進む。
塩昆布とレタスを和えるというやつをやった事なくて興味湧いたからやってみる
画像がおいしそう
元々ユーザーが「何の肉だかわからんがおいしい」という意味で謎肉って呼んでたのを
メーカーが悪のりで公式に呼び出してる流れだからなあ
それはそうとしてチリトマトヌードルうまい
昨日作ったおでんもうなくなりそう
自分好みの味付けだしいくらでも食べられてしまうよ
宅配ピザ食べたいけど量多いのがなぁ
冷凍しても美味しく食べられるのかな?
あと、あの箱がかさばるの何とかならないかな、有料ゴミ袋からはみでる
ピザは残ったらひとつずつラップにくるんで冷凍しておくと
温め直しても美味しいよ
>>241 水で濡らすだけでペットボトルより小さく畳める画像この間見たよ
謎肉と言うネタをガチで捉えてしまう人もいるのか
難しい世の中だ
>>231 気になってセブン2軒まわったけど売ってなかったーおいしそう食べたい
>>242 >>243 お二人ともアドバイスありがとう、宅配ピザへの道が拓けたよ
今度贅沢したい時に挑戦してみる!
高いからなかなか買えないけどハーゲンダッツのクリスピーサンドうますぎないか
毎日食べたい
>>248 ちょっと前にいちじくソースとクリームチーズっていうのがあって美味しかったんだけど次行った時はもう無かったんだよね
一回しか食べられなかった
ハーゲンダッツはコンビニで買うと割高だよね
>>249だけど他のコンビニ行ったらまだ置いてあった
正式名称はマスカルポーネ&いちじくです
やっぱり美味しい
ニチレイだったかな?の、海老とあさりのバターピラフが美味しい
冷凍チャーハンはマルハニチロ、味の素、ニチレイと食べてるけど、
ピラフも最近のは美味しいのかな。今度食べてみよう。
たぬきそば美味しかった〜
お腹空きすぎて2玉食べちゃった
マックのフィレオフィッシュとポテトL
半端な時間に食べちゃったから晩ごはんどうしようでもおいしかったー!
>>219 ゆうぶひちゃんねる
【ちょい飲み系】仕事終わりに日高屋でちょい飲みしてきたよ
ダウンロード&関連動画>> ぐるナイでやってたワカサギ釣りを思い出してワカサギ食べたいなーと思って帰りにオーケー寄ったら天ぷらがあった。買って食べてみたけど普通だった。
昨日ブリのお刺身醤油漬けにしたから漬け丼
精肉店でアジフライと豆腐コロッケも買ってきた
>>246 231だけど買ったのはヨーカドーなんだごめん
蕪と豚肉で塩味のスープ作った
あったまる〜
明日はうどんにして食べる
2日持つかな…おでんは止まらなくなるからなあ
夜食に草餅食べたけどおでん食べたくなってきた
あったまりてえ
Hawaiian sweets companyのドーナツのマカダミアクリーム
マカダミアナッツをすり潰してクリーム状にしたものが入っているのかと期待大でひとくちかじったら
ホイップクリームにミクロに刻んだマカダミアナッツが入っているだけのものだった…
無駄にカロリーとった感…
リピはない
ピエール・エルメ・パリコラボのミスド全品食べてきた
チーズクリームのオールドファッションのやつとフランボワーズのポンデが美味しかった
ドーナツ制覇のお供はブラックと汁そばで
ピエール・エルメ・パリコラボのミスド全品食べてきた
チーズクリームのオールドファッションのやつとフランボワーズのポンデが美味しかった
ドーナツ制覇のお供はブラックと汁そばで
タラの芽の天ぷらほろ苦くて独特のコクがあって好き
天ぷら屋さん行きたいけど天つゆだくで食べたいから失礼かと思って躊躇しちゃう
塩で食べるのも好きだけど舞茸とかは天つゆがいい
富士そばの肉骨茶うどんが旨すぎた
こんな中毒性のあるものを作るなんてけしからん
デーツがめっちゃ食べたいけどどこのスーパーに行っても高いな...
味の感想を見る度に絶対好きなやつなのに...
>>270 1月は店長の判断で提供可否を決めるので、どの店でも食べられるわけではないとのこと…
生活圏内の富士そばを全力で調査する!
今までセブンの全然おいしくない通常のコーヒーでもなけりゃ(キリマンジャロはおいしい)
だいたいおいしく飲めてたんでコーヒーの美味しい美味しくないってあんまよくわかってなかったんだけど
最近自分で水出しコーヒー作るようになってわかってきたかも
170g500円くらいの豆使った後に400g400円の豆使ってみたら
濃いけど濃いだけっていうか明らかに沈殿物が多い
でも飲み慣れたような味wなんで普通に飲めるけどちょっと良い豆使いたくなってきた
ふるさと納税の鰻が届いたので今日は鰻丼にしよーっと
揚げものの揚げたてってなんであんなに美味しいんだろう…
牛丼作った
あと10分でご飯が炊けるからわしわし食べるぞ〜
>>277 てきとーに買ったけど多分そんなに良い肉じゃないよ
牛細切れ100g248円のやつ144g
ご飯炊けた!
牛肉で牛丼作れるとはブルジョアで羨ましい。
金欠の私はいつも豚丼だよ。
チコちゃんのオマケ欲しさに
セブンイレブンで恵方巻きの予約しようとしたら
もう在庫切れだって…がっかりだよ
今年はどこの恵方巻き買おうかなあ
去年ファミマの恵方巻き食べたけど美味しかったよ
フライングでこの前セブンに恵方巻きあったから買ってみたけどいまいちだった…
当日と同じのかは分からないけど
ローソンの恵方巻は美味しくなかった
あっさり目だったから、他の地域の人が食べたら美味しいのかもしれない
こっちは醤油にも砂糖入れる地域だからさ
コンビニの恵方巻き買ったことなくて
今年初めて買おうと思ったんだ〜
ファミマ評判いいから買ってみようかな!
>>281 >>282はファミマの関係者の宣伝でしょ
転職で有休消化に入ったから急だけど韓国行ってくる
ひとりでも焼肉できるとこ探さなきゃ
韓国はサムゲタンが美味しかったな。
ポンテギ(カイコのサナギの煮物)は食べる勇気がなかった。
関係者ではないよー
ファミマが美味しかったのは去年だから今年はどうか分からない
この前セブンで買った恵方巻きは普通のは桜でんぶの主張が激しくて、海鮮マヨっぽいのはエビマヨがくどかった
今年初すき焼き食べた
貧乏で具材四種類くらいしかないけど甘辛い汁の溶けた生卵たまらん
明後日休みだからスーパー行って大根と豚肉の煮物の材料買う
絶対買うしめっちゃ食う
大根一本分食う
豆イカってそのまま煮て良いって書いてあったけどめっちゃ黒くなるし少しじゃりつくしやっぱ下処理したほうがいいのかな
コンビニでおにぎりを買うのと同じ感じで恵方巻きハーフとかをふと手に取ると
たっけー!!てなる
昨日長野の野沢菜キムチの噂を聞いていまググったら
姨捨サービスエリアだのはんごろしキムチだのと
凄い単語がわらわら出て来て吹いたww
私は普通の野沢菜漬でいいや
テレビで無印のぬか漬けやってたけどあれおいしいのかなちょっと興味ある
恵方巻きは持ち帰りのお寿司屋さんのが楽しみ
デパ地下の高いやつもいつか食べてみたいなあ
ministop
アップルソフト美味しそうだけどなかなか機会なくてたべれなかったけどやっと!
安定のミニストソフトの下に温かいアップルパイ生地が沈んでる
まさか温かいと思わなかったから先にソフトだけ食べちゃったけどパイ生地と絡めつつ食べるものだったのかも
シナモンもきいてて美味いしリピしたいから次はミックス食べしよう
一緒に食べたカナディアンポテトだったかな
こっちもホクホクで美味しかった
添えられたケチャップ要らないくらい
ミニストップは明後日から始まるバスクチーズケーキソフトクリームが楽しみ
バスクチーズケーキもソフトクリームも大好きだからヤベーわ
こってりしたものが食べたくて味噌カップ麺にバター入れたらおいしかった
塩や醤油に入れてもおいしいかな?
今度やってみよう
>>300 美味しいよ
缶詰のコーンとか入れたらバッチリ
>>300 塩バターとか味噌バターは定番でしょ
醤油はどうかな
パイナップルおいしい〜
いつもパック入りのカットされてるやつ買ってたけどカットされてないそのままの方が安くてたくさん食べられていいね
他のものだとバター醤油味って定番はあるけどラーメンだとどうなんだろうね
やったら感想きかせてほしいw
セブンで卵かけご飯用のコンビーフのトリュフ?ソースのを買ってみた
コンビーフあんま好きじゃなかったけど美味しかった
でもカットフルーツの手軽さはお金には代えられない
スイカとかパイナップルは皮棄てるの面倒だもん
ミカンとかリンゴくらいならいいけど
>>300 味噌バターに生姜も美味しいよ!
醤油系は小さじ1杯オイスターソース入れるとめちゃくちゃ美味くなる
インスタントラーメンを出汁使って作るのにハマってる
野菜だしがうめえ
>>307 300だけどどれもおいしそうでたまらん!!
ちょうど生姜もオイスターソースもあるからラーメン買って帰る
出汁で作るインスタントラーメンもいいね
お邪魔してごちそうになりたいw
職場の昼飯にカップラーメン食べたら
ドン引きされたんだけど…そういうもんなの?
今日の夕食はきのこの炊き込みご飯
大根とたまごの煮付け
ブロッコリーとエビとイカの炒めもの
>>310 うちの若い世代は普通に食べてるけど、お局さんがやいやい言ってくる
イミフ
激しく啜らなきゃ平気だと思うんだけどね?
>>310 カップラーメンやコンビニ弁当に親を殺されたんだろってレベルで憎んでる人いるよね
気にしなくていいよ
毎日カップ麺じゃ流石に健康大丈夫?とは思うけど、頻繁じゃないなら放置、放置
やっぱり別に普通だよね意見ありがとう
ドン引きしたのは男性で
女性はお弁当とか作らないの?許されるのはコンビニ食まででカップラーメンは…さすがに無い…
って苦笑いされたんだ
確かに他の女性社員はお弁当かコンビニ食だから
私がおかしいのかと思ってしまった
ちなみに男性陣は外食かコンビニ弁当って感じ
まぁ気にしないようにするわありがとう
>>316 許されるとか上から目線で余計なお世話だね
その男キショいなw
結婚してたらとんでもなくモラハラ野郎になりそう
>>316 幻想持ってんなーwww
女性なら生まれつき掃除洗濯料理ができてみんなママと同じぐらい手際がいいって信じてんだろうね
そんなこどおじの妄言忘れていいよw
>>316 謎の自分基準で唐突に審査始めるお前誰だよマンいるよね
えっ何者のどちら様でしたっけ?てなる
気にせずに美味しく食べて
厚揚げとインゲンの煮浸し美味ーい
>>321 すっっごいわかる!
ひとり暮らしだから夜は外食かお惣菜って言ったら、俺そういう人ムリ!って言われたことあるw
息子がそういう嫁連れてきたら許さない、とも言われたw
その人40前のオッサンだし、お子さん二人とも障害持ちなのに
謎の上から目線w
>>316 私はすまして「割高だから家ではカップラーメンは贅沢で買えないんです」と家事やってますからアピールにしたら、ああそうだよねーと逆に感心されたよ
特に好感度が上がった訳でも無かったけど
猛烈にかまぼこか竹輪が食べたいよ
カニかまも大好き
>>324 不快にしてごめんね
うちも母が足が悪い障害者だから、差別とかじゃないよー
見下されたから見下し返しただけ
食べるしか楽しみ無いのに関係ない不快な話は見たくないわー
ジェネリックのバスクチーズケーキ買ってきた
冷やして明日の朝食べる
ジェネリックってどういうこと?
後発品?そういう店名?
カップラーメン食べてる人が居ると
自分も食べたくなるのだけが困る
孵りにコンビニ寄ってしまうわ
カップラーメンは買いだめしておくとあることを意識してしまってすぐに食べてしまう
今日(昨日)がカレーの日だっていうのを聞いて
ちょうど夜にカップヌードルのカレー食べたところだ
それ聞いたら急に食べたくなって
カップヌードルカレー味うまいよねぇ
これを食べる人をsage発言する人はこれよりうまいカレーヌードル作ってからにしてほしいもんや
あ、温泉卵があったのでそれちょい足ししてみたよ
間違いない味でいつもならちょっと残るスープまで完食してしまった
そうなんだー
昨日はたまたまレトルトだけどカレー食べた
こんな時間にお腹すいた
塩むすびとあさりの味噌汁の気分
眠いのにめちゃくちゃ眠いのに
回転寿司持ち帰りするかお店で食べてくるか迷うなあ
お店だとつい食べ過ぎてしまうんだ
しかもお店で食べると10%消費税がかかるんじゃない?
ホットサンドメーカー楽しい
ハムチーズだけしかはさんでないけど
>>339 うちにもある!大活躍してる!
ハムチーズはもちろん、板チョコ挟んだり、ハムチーズ+マヨケチャップとあればコーン挟んでピザ風、ポテサラ、冷えて固まってるカレーとか何でもおいしい
あぁ食べたくなってきた
持ち帰り寿司の上だけ売って欲しい
色んな種類食べたい
プレスリーが晩年愛食してたエルビスサンドって食べてみたいな。
バナナ、ベーコン、ピーナッツバターを挟んだハイカロリーな一品。
プレスリーはそんな物ばかり食べてたから太り過ぎで死んだんだけど。
>>338 そうだった
お店で食べるのも楽しいから好きなんだけどね
今回は持ち帰りにするよありがとう
自分好みの完璧な煮卵を作れるようになった
(ΦωΦ)フフフ…笑いがとまらん
週末の楽しみにとっておく
自分好みの煮卵って変わるからね
昔は半熟が好きだったけど今はカチカチの味が染みた真っ黒煮卵が好き
知人にもらった台湾のムラサキ芋のお菓子、
昨日から食べてたけど今日になって下痢ピーorz
食べ過ぎが原因か、それともお菓子が傷んでたのか不明。
ノロウイルスかもしれないけど今のところ発熱はなし。
北海道のアンテナショップで佐藤水産の鮭ルイベ漬け買ってきた
生のサーモンとイクラを醤油に漬け込んであるやつでめちゃくちゃ美味しい…
北海道の人が羨ましい
北海道では9月になるとスーパーで生の筋子を売り出すんだよね。
それを買って来てお湯でほぐしてバラバラにし、昆布醤油に1晩漬けるといくらになる。
いくら丼ウマー。
キャラメルコーンの宇治抹茶味美味しい
安かったから買ったけど値段以上の満足度
>>349 昨年コストコに北海道ぎょれんが出張していていくら漬けまくった!1ヶ月で2万円分位のいくら漬けた!
今まだ冷凍庫にいる
これ書いたら食べたくなっちゃった
疲れてるからお惣菜でいいやとスーパーで買ってきたものがポテトサラダ、コロッケ、フライドポテトだった
しかもつまみにポテトチップスまで
無意識にジャガイモづくしになってた…
好きな味のスーパーカップのアイスが48個で売ってるからめちゃくちゃ買いたいけど48個...
全然食べきれるけど冷凍庫に入らないしあげる人もいない...
48円の間違いかと思ったが48個!?
箱でってこと?
10個くらい欲しいな何味?
サンプル百貨店?
私もベン&ジェリーズ24個買った
バルクアイスって言って業務用の特大容器に入ったアイスがあって、
子供の頃夏になると父親が知人からもらって来てくれて家族で食べてた。
ネットだからわからないけど箱で2箱みたい
スーパーカップのショコラオランジュなんで好みは分かれそうだけど、もうどこにも売ってないし安いしで買いたいんだ
>>357 正解w
別に冷凍庫買っちゃいなよ!
色々はかどるんじゃない
ちょっと上にホットサンドの話出てたけど、ホットサンドメーカー買おうか迷ってる
電気とかガスコンロ用とか色々あるし、アパート狭いから置き場所に悩む
ほっともっと久しぶりに食べたけど中華丼美味しかった
ちょっとしょっぱいけどエビ入ってない中華丼有り難い
>>361 ホットサンドメーカー買っても作るのは最初だけだから、トースターorフライパンでホットサンド作る工夫したほうがいいよ
>>361 場所とらなくて洗いやすい網のやつがいいかも
温泉卵好きすぎてセリアで温泉卵器買ってしまった
使ってみたけど思ったよりだいぶゆるい仕上がりでしょんぼりしてる
冷蔵庫から出したての卵でもいいって書いてあったんだけどやっぱ駄目なのか
>>361電気のやつは買ったことないけどガス火のやつ買ったことある
意外と早く火が通るから焦げないように注意しないといけない
コロッケとかスクランブルエッグとか、ちょっと分厚いものも挟んで焼けるし、焼きそばとか中途半端に余ったの消費するのにもよかった
ホットサンドメーカーでジョンソンヴィルをこんがり焼いたり、千切りじゃがいもとコンビーフにチーズをONしてじゃがいものガレット風を作ったりするハイキングハンティング.mоvさんのHSMシリーズが好き
あれ見るとホットサンドメーカー欲しくなるけど、カロリー爆弾ばっかり作って太らないのか心配になる
でもこんがり両面焼きって本当に罪深い
>>366 レンジで10〜20秒チンしたらどうかな?
ちなみに茶碗に水と卵を入れて約1分チンしたら温泉卵もどきができるよ
私は夏に冷しうどんを食べるのによく作るよ
ロールちゃんのクリーム少なすぎ
また減った気がする
>>372 どんどん短くなるよね
前は1本食べきれなかったのに今は1本じゃ物足りない
>>366 私は鍋にお湯沸かして止める
そこに水を足して卵4個入れるやり方で作ってる
時間調節で自分好みに出来るのがいい
1日2個食べてる
今日の夕飯はしょうゆラーメンに叉焼トッピング+餃子セット
前住んでた町のラーメン屋さんに久し振りに来たの
食うぞ〜
生牡蠣買ってもらったうめぇ
日本酒と一緒にいただきます
たまに仕事帰り22時位に王将で餃子と何か一品、そしてビールや酎ハイ1〜2杯が楽しみ
クリームたっぷり生どら焼きって言う商品を見つけたんだけど初めて食べてみたらめっちゃおいしい
300キロカロリー以上なのでかなりボリュームがあった
りくろーおじさんのチーズケーキを初めて食べた
軽くチンするとふわっふわで超ウマー!!!
明日は冷やして食べる!
冬はメルティーキッスが発売されて嬉しい
いつものいちごと抹茶も美味しいけど、今季限定は柚子だった甘酸っぱくて美味しかった
ミスドのドーナツブュッフェ行ってきたよ
ピエール・エルメコラボ制覇
あと中村屋コラボのパイも制覇
あとは定番のエンゼルとかストロベリーカスタードフレンチクルーラー、ココナッツチョコ
ドリンクも対象だったから嬉しい
エルメコラボはサティーヌファッションがダントツ美味しかった
中村屋コラボの中ではそんなに期待してなかった麻婆豆腐パイが予想外美味しかった
行った店は予約制だったからドーナツ類も充分補充されてた
おかわりのとき並ばなくて良かったのが嬉しかった
人気の店舗でいつも混んでるから並びで時間取られたら嫌だなあと思ってたけど
ビュッフェ以外の並びのお客さんからは冷たい視線浴びちゃった
店員さんがいちいち説明してたけどw
60分満喫すっごく満足した
次の新商品のときもビュッフェ参戦したいな
マフィンも対象になってくれるとさらに嬉しい
味変するのになにげに助かるw
常に食べることばかり考えてて、例えばライブに行く時もライブ前後どこでご飯食べようかなーって調べている時間が楽しい
むしろライブより楽しみな時もある
風が強くて寒いから今日は鍋だ
麻婆豆腐の素で冷蔵庫の食材整理鍋
>>389 わかる
旅行に行く時もまずどこで何食べるかを1番先に考えてる
>>359 ショコラオレンジ!!?
サンプル百貨店ってヒントがあったから思わず見に行って24個を見付けたけれど
うちの冷凍庫に24個も収納できるスペース作れない…
ショコラオレンジ!!食べたい!!
しょうが焼き作った。
玉ねぎとニラ入れてなかなかおいしく出来た。
ご飯とわしわし食べた。
里芋と鶏肉と大根の煮物おいしくできた
味見でなくなりそうだ
ファミマのしゅうまい串と焼鳥のかわ塩食べた
しゅうまい串、ラス1だったけど旨かった
>>389 分かる
家に買って帰る物もたくさんあって、両手に大きくて重い紙袋を提げてしんどくなる
この季節のライブ遠征が好きだ
ライブも汗だくにはならないし、なまものでも夏ほど気を使わず持ち帰りできる
なんか今晩は、夕飯食べたくなくて、ジャンクフードとかお菓子みたいなものを食べたい
体に悪いから夕飯食べるけどさ…
ジャンクが食べたくなるの生理前だからすごくわかる
丸亀製麺の肉うどん肉2倍で食べたわ
夜食の温かいうどん最高
家飯だけど出来るだけ綺麗にすする訓練した
きのこ類と葱、白菜を入れました
沖縄フェアで沖縄そばの麺とスープ買ってきた
葱はあるけど角煮無いと雰囲気出ないなあ
きれいに麺すすってるお姉さんって苦手
反対側の手で髪の毛押さえてそうなやつ
餅食べようと焼いたら焼いた後になってカビが生えてることに気付いた(´・ω・`)ショック
なんとかカビが生えてない中の方だけ食べたけど全然物足りんわ
>>406 昨日食べたよ〜
サワーチキン南蛮!
酸味がちょうどよかった
ケンタのブラックホットチキンと迷ってモスにしたんだけど、モスのサワーチキン南蛮食べたあとにケンタの黒胡椒も食べてみたくなった
味合うと思うんだよねぇ
今度モス→ケンタ行きたい
>>388 並ばなくていいところなんてあるんだ裏山
何時くらいに行った?
今まで10時と16時に行ったことあるけど16時の時はおかわりの度に並ぶ時間が長過ぎて店員さんが10分延長してくれたよ
ミニスト
バスク風チーズケーキソフト
ローソンのバスチーが美味しかっただけに期待して食べてみた
不動のソフトの上にローストシュガートッピング
まだバスク風チーズケーキ見えないけどワクワクする
食べすすめると表面がこんがりしたチーズケーキ
クリチーの香りと食感の柔らかさが○
税込み360円くらいだったかな
308kcalケーキ込ならまあまあのカロリー
美味しかったこれは期間内リピ確定
井村屋だったと思うけど
食べたことある人いる?
冷食の中華まんでホットケーキまんっていうやつ
画的には普通のホットケーキ逆にした感じ
ホットケーキ生地の中華まんの中にバターやシロップクリームが入ってるみたい
それこそプリンまんヒットしたministopのお家芸って気もするけどw
とりまAEONと地元スーパー3店、大手コンビニ探し回ったけど見つからなかった
沖縄北海道以外は販売されてるはずなのに
今日バイト帰り捜索してこようっと
すごくおいしいらしい
文句だけわざわざ連投
食べたいもの食べて落ち着いたらいいと思うの。。
また仕切りたがり?
はぁagesage自由じゃん
迷惑
>>404 あらま ケチつけられたわ
あなたはうどんを噛みちぎって器に落とすタイプなのね
>>408 11時からの部w
自分行った店舗は日に4回実施
一回3組までだったかな
延長してくれたんだ
親切な店で良かったね
>>415 鬼女臭〜い
巣に帰れおばちゃん巣に帰れ〜
今夜は母のおごりで外食
焼き肉か寿司で迷っちゃう〜
幸せ
私も母と外食〜
つってもしゃぶ葉だけど
初めて行くから楽しみ!
食べることしか楽しみがないっていってるのにけちつけんな
どこまで腐ってるの
下がいてほっこり
シルクスイート(さつまいも)ホクホクして芋味がおいしい
市販のパンでヤマザキパンが1番味が劣る
同じ菓子パンを各社食べ比べると全然違う
>>423 山パンは学生のためのメーカーだと思ってる
安くて量が多くて砂糖や塩分を惜しみなく使ってて濃い味
部活やってる学生には嬉しい食品メーカー
大人になって食べようとするとむしろ胸焼けするものが多い
デパートのパン祭りで買ったパンが美味しくてお取り寄せしそうで危ないw
フワフワで軽く焼くとサックリ
何も付けずにやめられない止まらない
お高いパンは危険だねw
ホールケーキサイズのプリン作った
自分でお菓子作ると砂糖の量にビビるね
ちょっとずつ食べないと
食べることしか楽しみがないけどダイエットしてる
極端な制限ではなく野菜と魚中心にバランスよく食べて順調だったのに魔がさしてピザを頼んでしまった
ドミノが今日までLサイズ半額だからLにしたが1/3でもうお腹いっぱいだ
明日からまたダイエット再開するつもりだったが冷凍庫に誘惑が残るの嫌だな
母と焼き肉してきた
少し高めの店だったからか、どの肉も美味しくてとろけた
かーちゃんありがとう
この間からずっとマグロのお刺身が食べたい
今日は買ってこよう
>>427 バカ舌だからたまにミニスナックゴールドが無性に食べたくなるw
日持ちするから災害時や頻繁に買い物にいけない高齢者にも重宝されてるよ
この前初めてオーケーストアのピザ食べたけど、パンピザ?で思ったより美味しい
ホールは買っても食べきれないから二切れ入ってるやつ
昨日も見に行ったけど土日はホールしか売ってないっぽくて買えなかった
歩きだから持って帰れないんだよねホール
また食べたい
>>435 初めて聞いたからググったけど見た目は美味しそう
>>435 私もナイススティックは外せないわ
暖かくなったら景色の良い所でお弁当食べてゆっくりしたいな
でもこの寒い時期こそ美味しいものもあるしね
あんこう鍋食べに行きたい
地元の個人のケーキ屋さん
高いと聞いていてひっそりしてるから敬遠してたけどケーキが食べたくなって思い切って入ってみた
1つ500円くらいで確かに高めだけど、モンブランは栗の粒が入っててしっとりしてて、チョコケーキは甘さ控えめなのに濃厚でおいしい
月に一度の楽しみで買いに行こうと決めた
>>427 コスパのみ
ショートニングなどトランス脂肪酸の塊
後々後遺症恐ろしい
>>414 仕切りたくねえし
>>441ageのコメント
>>442 まだいる
じゃあ私もageてみよう
agesage仕切るな
>>442 勘違い決めつけコメント恥ずかしいね
441って毎日噛み付いてる人でしょ
早く鬼女板にお帰りください
邪魔しないでくださいオバサン
441って毎日噛み付いてる人でしょ
早く鬼女板にお帰りください
邪魔しないでくださいオバサン
1/27発売
豚骨×魚介×激辛!!濃さと辛さの追求
東京石神井の人気店『麺処井の庄』監修の「辛辛魚らーめん」。毎年大変ご好評をいただいている、発売12年目の激辛ラーメンです。
今年は「本物感」をテーマに、よりお店の味に近づけるよう、辛さと豚骨・魚介のバランス、スープの濃厚感を追求いたしました。
「濃厚」かつ「ワイルド」、「激辛」をお楽しみいただける一杯です。
https://www.sugakiya.co.jp/products/cup/soku_n_8266.html?id=8266 初めて大阪王将で食べた
天津飯と餃子のセット食べたけどめっちゃお腹いっぱいだ
味噌ダレで餃子食べるの初めてだったけど美味しかったし天津飯の下に沢山胡麻が敷いてあってよかった
餃子2人前にしとけばよかったかな
別に食べたくもないマックのセットを食べてる
自傷行為に近いな
今日は寒いから帰ったらミネストローネ作ろうっと
私はニンニクも炒めて入れる派
井村屋だったと思うけど食べたことある人いる?
冷食の中華まんここ最近のスーパーの店頭にあるホットケーキまんこんな名前のやつ
画的には普通のホットケーキ逆にした感じ
ホットケーキ生地の中華まんこの中にバターやシロップクリームが入ってるみたい
それこそプリンまんこの前ヒットしたministopのお家芸って気もするけどw
とりまAEONと地元スーパー3店、大手コンビニ探し回ったけど見つからなかった
沖縄北海道以外は販売されてるはずなのに
今日バイト帰り捜索してこようっと
すごくおいしいらしい
午後の紅茶レモンティーの炭酸バージョンが美味しかった
もはや紅茶かわからないけど
いつも朝ご飯にコンビニでおにぎり買ってたんだけどお金がもったいないから自分で作ることにした
たくさん作って冷凍してみたんだけどすごく美味しい!
がっつり食べたいから牛しぐれ煮を作って入れたり
海苔を味付き海苔にしたり全部好きなようにできるのが嬉しい
野菜だけのお鍋も美味しいけどやっぱりお肉入れると更に旨味が出て美味しいね
ウインナーや油揚げでも美味しい
>>452 元書き込みは
>>410 いつものsagesage嵐が書き換えたんでしょ
昨日友達と新しく出来たタイ料理食べに行く予定だったけど、風邪でキャンセル
友達にも申し訳なかったけど、今もHP見て妄想してる自分が悲しい
WILKINSONの辛口ジンジャエールうま〜
これから夕飯に初めてスシロー行くから楽しみ〜
だけど昼の王将が効いて全然お腹が空かないな...
結構歩いてるけど一向に消化しない...
>>460 先週の誕生日仕事で何にも出来なかったから今日自分で祝ってるんだ
今日は合間に映画も見て今は最後の締めくくりにロールちゃんのホワイトチョコロール食べてる
最近ヴィドフランスにハマってる
安いし週一で買っちゃう
はちみつパン飽きない美味さ!惣菜パンはいまいちだから色々挑戦してみたい
>>461 それはおめでとうね
今頃スシローでぐるぐる回るの選んでる頃かな
今年もどうぞお幸せに
>>463 ありがとうー!
463さんも幸せな1年にしてね
スシローはもう行ってきたよ!初めてだったけどネタがおっきい感じがしたな
お昼の王将が効いててあんまり食べられなかったからまた行きたいな
>>464 うちの近所にスシロー無いから行ったことないけど、ネタが大きいのはいいネ、経済的で
でもしばらくは例の肺炎騒ぎで、お寿司屋さんは自粛しちゃうんじゃないかと心配だよ
私は風邪でママンが作ったちゃんぽん食べたよ、風邪でも食欲衰えないやw
>>465 確かに例の肺炎騒ぎでネタとか心配だよね
そして風邪だったんだね、風邪で食欲なくなるより食欲ある方がいいよ〜
お大事に〜
ケーキ買ってきた
チョコのスポンジに生クリームとイチゴが入ったやつ
一番下がザクザクしたチョコのタルト生地になってておいしすぎる
ケーキいいなぁ
オペラとかガトーショコラとか、濃厚なベイクドチーズケーキとかの濃ゆい味のケーキ大好き
三つずつくらい食べたい
ピエール・マルコリーニでチョコレートパフェ食べてきた
うめぇけど高ぇ!
アイスだけ食べても800円くらいするのバカ高ぇ
けどうめぇわ
>>469 三つ全部 かと思ったら 三つずつ でワロタwww
>>462 はちみつのパン美味しすぎて一時期はまった
キハチのナポレオンパイ食べたいけどレストランにしかないみたい。ぼっちだからテイクアウト品も出して欲しい。
辛辛魚出るんだ
それほど辛い物得意じゃないのに毎年買って食べてしまう
蒙古タンメンは野菜とかで甘いんだよね、甘さがない辛い物が好きだ
唐辛子と魚粉の粉をほんの少しにして何とか食べきれるレベルだからお店だと無理なんだろうなあ
カップ麺だと家で調整できていい
タイミング逃しまくって一度も辛辛魚食べてないから今年こそ食べなきゃ
セブンの蒙古タンメンより辛いらしいね
私はセブンの北極毎年買ってしまう
初めて食べた時は辛かったけど少しずつ慣れてきて癖になってる
スイパラ今日行ってくるノシ
村松ねこコラボのスイーツパラにゃんす楽しみう苺と苺スイーツ食べ放題期間もう終了したと思ってたけど好評延長してるみたい
そっちも期待
どこのスイパラでもだいたい端っこに置いてる豆乳あずきとか杏仁豆腐も毎回おかわりしてる
白玉に絡めるとうまい
スイパラ若い子向けだけど
コラボのときっていろんな層来てカオスと化すよね
アニメコラボの時は男ヲタ大量入店しててカレーばっか食べてわろたw
和風限定メニューの時はどう見ても年金世代が集団来店してたし
普段読んでる情報誌とかに掲載されるのかな
スイパラ若い子向けだけど
コラボのときっていろんな層来てカオスと化すよね
アニメコラボの時は男ヲタ大量入店しててカレーばっか食べてわろたw
和風限定メニューの時はどう見ても年金世代が集団来店してたし
普段読んでる情報誌とかに掲載されるのかな
>>475 そうだった
今日は休みだし唐揚げ作ってしまった
また行くよ
今日のお昼は外で栗あんみつにわらびもちとアイスクリームトッピングして食べた
最高
黒蜜とあんことアイスの組み合わせだけでも最高なのに罰当たりなくらいだった
コンビニたまにやる現実逃避
缶チューハイ、チーズピザマン、ポテチ、プッカ、芋ようかん買って
10分くらいで全部食べた
チーズピザマンうめえ
先週だけどココスで宇治抹茶の和風パフェ食べた
白玉とわらび餅と抹茶餡と抹茶ゼリー、バニラアイスに黒蜜
ミニサイズのパフェなのに盛りだくさんなのも嬉しかった
抹茶餡って初めて食べたけど抹茶味が濃くて美味しい、とらやの抹茶羊羹よりも抹茶感が強い感じ
抹茶ゼリーもすこしモッチリ系で好みのタイプだった
ココスのドリンクバーにはホットミルクがあるので、好きな茶葉を濃く淹れてミルクティーに出来るのも嬉しい
バーベキューマヨで食べるポテト盛り合わせも捨てがたい
>>486 ミルクティーやりたい!
いいこと聞いた
ココス今度行こう
びっくりドンキーのチーズバーグディッシュ食べたくなって食べてきた〜
今ランチメニューあるんだね!お味噌汁のお揚げ大きくて美味しかった!
帰りに商店街のたい焼き買ったからお家で食べるよ。
店員の兄ちゃんが紙袋に入れてくれたけどレジ袋なくてすぐふにゃふにゃになって焦った…
あーいいねチーズバーグディッシュ
遠くにしかないんだよな…ハンバーグ買ってこようかな
ドンキーはパインバーグディッシュ択一なんだけど未だ同志に巡り会えたことがない…
今日職場の昼飯でコンビニの2個入りケーキ買って
全〜部食べちゃったわ
勿論ご飯も食べてる
絶対周りに「すげー…」って思われてるんだろうけど
気にしない!
久しぶりのミスドの ポンデリング食べたら
全然美味しくない…
こんなんだったけ…
いきなりステーキってガキ使まで使って広告打ったのにこの有様
飲食業界も一寸先は闇だね
>>490 同志よ
パインバーグディッシュしか頼まない
ジューシーなバーグとフルーティーなパインのハーモニーがたまらないよね
>>492 最近リニューアルしたみたいだからそのせいかも?
ぜんざい食べたいと思ってたところに小さいおはぎが割引されてたからマグカップにおはぎと水と塩少々と餅1個で丁度いい量で美味しかったー
【ボッチめし】50年続く味、肉野菜炒め飯定食を食べました🎵大盛ご飯 먹방 Eating show
34万 回視聴
ダウンロード&関連動画>> あんたらみたいやわ〜喪女
すごい速さでID変えてそう
ぜんざい食べたいな
たい焼きで代用するか
岩塚製菓のきなこ餅という袋入りせんべいが美味しかった
一時期ふんわり名人を買いまくり食べまくりだったけど今はどんな味だったか忘れて懐かしもうと思っていたけど、となりに並べられた岩塚製菓を購入
口溶け良くて柔らかいけどせんべいの食感もあって21枚で大満足、これで150円しない
たまに食べる米菓は美味しいね
>>501 一時期それハマったわ!
フワフワで美味しいよね〜
あとチロルチョコのきなこ餅もハマってた
ふんわり名人という物をまだ食べた事がなくて食べてみたい
やっぱり定番はきなこ?
>>501 少しシナモン入ってるやつだよね?私も好き軽くて優しい甘さで食べだすと止まらない
マカダミアナッツおかきも好き 岩塚製菓はフワフワ系煎餅が得意だね
>>504 岩塚の砂糖醤油味のサクサクの煎餅が凄く好きだったのに無くなってへこんだわ
岩塚製菓の黒豆煎餅も大好き!
前に何かのキャンペーンに応募したら煎餅詰め合わせが当たって嬉しかった
たしか岩塚製菓も三幸製菓も新潟だよね
やっぱり新潟の米はいいね
>>506 三幸製菓が煎餅に使ってる米は中国産や米国産の方が国内産米より多いよ
いいねみんな生き生きしてるw
家にロクな食べ物ないからみんなの書きこみ見てるとヨダレ出てくる
昨日今日と夕飯に永谷園のお茶漬けした
何年ぶりかで超久しぶりだから新鮮だった〜使いきるまでハマりそう
けどこれだけだとお腹満たされないからたんぱく質とか野菜食べてるんだけどね
>>507 ガビーン
そうなのね
ショックだけど美味しいからいいや
>>508 永谷園の海老&蟹ふりかけと、鯛茶漬けが気になってる
お茶漬けの素をふりかけがわりにして食べるの好きだ
さすがにしょっぱいから半分に分けるけど飽きない
えびふりかにふりイマイチだたよー
小袋が金色で期待し過ぎたかもしれないが
マカダミアラッシュってチョコうんま!
あれは神のいや悪魔の食べ物だわ
永谷園のお茶漬け美味しいよね〜
定番の梅と鮭が好きだわ
>>510のやつも一度食べてみたいな
えびふりイマイチなのかー残念
お昼はおにぎり持って行くんだけど味道楽か混ぜこみわかめの若菜だわ
どちらも好きすぎる
そうなんだ
海老蟹イマイチなのか〜
あのキンキラパケは期待しちゃうよねw
金運上がりそうw
>>486 ウマそう
和風パフェってなんか心を鷲掴みにされるよね
子供の頃はチョコパフェ一直線だったけど
おやつにまるごとバナナ食べたうまー
もう一本買ったから明日も食べる!
>>517 私もまるごとバナナプレーンとチョコ買ってきたw
夜食べる
いまはおはぎ食べるー
お昼食べられなかったから焼きうどんあっという間に食べてしまった
満足
最近何でもみすぼらしくリニューアルされて悲しい。
卵が足されて値上げされたものの、ミートソースが減って米が食べきれなくなったコンビニのドリアとか。
全体的に弁当なら肉や野菜が減り、パンやお菓子ならチョコチップやクリーム、ナッツなどの具が減り。どんどんしょぼくなる。
そんな中オリジン弁当の中華丼はしっかり野菜が入ってて、お肉も別焼き?っぽい感じで表面がこんがりしてるし、
クズじゃないしっかりした豚肉だし、具が足りなくなってご飯が余ることもない。とてもあたたかい気持ちになる。
群馬の道の駅で買った「りんごあん饅頭」と「ねぎ味噌のたらし焼き」が、ローカル感と手作り感満載で、美味しかった!
他にもいっぱい美味しそうなのあったなぁ…買いたかったけど我慢しちゃったよ
でもナポリタン食ったら口の中をリセットしたいからブラック飲んでリセットして
デザートのショートケーキ食って口の中をリセットしたいから2杯目のブラックでリセットさせるでしょ
シャキシャキキャベツの後の
しっとりココアパンケーキうめえ…
会社帰りや休日に催事行くのダルいし通販でロイズのチョコポテチと生チョコ買っちゃった〜勿論自分用しかない本当楽しみ
送料安いとは言えないけど人混みをかき分けてヘトヘトになりながら買う代わりに、少し余分に料金払うだけでゆっくりネットで吟味して家で待ってるだけで商品がくると考えたら全然安いわ
白菜と玉ネギと大根とすりおろし生姜の味噌汁
野菜の甘さと生姜の風味が出てすごくおいしい
久々に味噌汁おかわりした
先日泊まった川崎のホテル
ビジネスに毛が生えたくらいのお値段だったからそんなに期待してなかったのに朝ごはんビュッフェにちゃんとした小さいカットステーキが出てきた
朝から半熟目玉焼きステーキのせトーストにして沢山食べて大満足
なんとワインまであって(グラスはお猪口サイズだったけど)飛び立つ飛行機を見ながら朝からいい気分だった
また絶対に行く
>>528 差し支えなかったらホテル名かヒント教えて
年に何回か旅行でもないのに近場のビジネスホテル泊まるのが好きで次回東京以外、神奈川から千葉に泊まろうと思ってたんだけど候補にしたい
クリームチーズにジャムを少しのせて食べるのがやめられない
リンゴとマーマレードのせるのが特に美味しい
寝る前にお腹空いちゃってチョコとサラミと目が合ったのに出汁と焼き海苔だけで我慢した自分を褒めたい
>>529 川崎キングスカイフロント東急ってホテルだよ
電車だと少しアクセス悪かったから川崎駅からホテルの無料送迎バスに乗って行きました
>>532 ありがとー!
地図見たら空港の対岸なんだねー
夜駅前で1人飲みとかするには向かないけど景色含め良さげだわー
きしめんいいなー
薄くてベロベロベロッってなるところが好き
この前きしめんでカルボナーラうどん作ったら微妙だった
和風のきしめん食べたい
うどんやきしめん大好きなんだよね
お揚げは市販のを買ってしまうけど今度作ってみようかな
おにぎりはやっぱり昆布だな
晩御飯、焼きそばか明太子スパゲティか迷ったけど明太子にした
うまい
卵と小麦粉と砂糖だけでできるパンケーキみたいなの作ったけど見た目はかわいいのに肩透かしパンケーキみたいな味がする
辛辛魚の残ったスープに卵とご飯入れて食べるのが好き
ものすごくホルモンが食べたくて買いに行ったら普通のは売り切れてたけどボイルホルモンは残ってた!
半額で買えて嬉しい
グリルでプレートに乗せて焼いたけど実はボイルしてある方が脂が出る量が少なくて(それでも多少は出る)カリカリになる事に気づいた
ついでにハラミも一緒に焼いてうまし
野菜も気にして玉ねぎとしめじも投入したので遅い時間でも罪悪感なしw
こんな時間に温そば食べてしまった
インスタントだから麺は油で揚げてるし
卵も落とした
真夜中のカップラーメンは八割増しでうまいし卵でタンパク質もとれてるのでゼロカロリーとまでは行かなくともセーフと見る
>>366 私は鍋にお湯沸かして止める
そこにハチミツ5カップを足して卵14個入れるやり方で作ってる
時間調節で自分好みに出来るのがいい
1日20個食べてる
ダイエット中だけどスレタイだからここ見て想いを馳せている
数秒だけ加熱した小松菜にめんつゆ旨〜
いくらでも食べられる
>>552 私もダイエット中だけど食べたいもん食べてるよ
どないやねんっ
少量ずつ食べてるからきっと大丈夫!
>>231の煮干しラーメンが食べたくて何軒もセブンイレブン行ったけどどこにもない
セブン系列のスーパーにしかないのかな
さっきイトーヨーカドーに行ったら目立つように置いてあったよ
気になったけど普通に食材や生活用品の買い出しで来ててカゴ一杯だったから買わなかった
煮干し好きだから買ってくればよかったなぁ
ちなみに近所のセブンでは置いてなかった
明日パンに挟んで食べようと思って買ったチキン食べちゃった
衣がカリカリしてるやつの誘惑には勝てん...
さっき晩ごはん食べたのに何か食べたい欲が渦巻いている
トーストに無糖のピーナツバター塗って苺ジャムのせて食べるか15分くらい悩んでたけど食べる事にする
食べるものをリアルに想像しちゃうと我慢できなくなるパン最高
ホーバルのロイヤルミルクティーと神戸ショコラのアールグレイとダースのピスタチオとマカダミアラッシュ買うたった
ホーバルくどい
神戸ショコラあんまりティーっぽくない
ダースうまい
マカダミアラッシュ最高
自分用チョコ沢山買った
ダロワイヨのマカロンうますぎる
子供の時以来にエコルセ食べた
サクサクでめちゃくちゃおいしい…もっと食べたい
ほんとに8年ぶりくらいに丸大豆煎餅食べたんだけど
こんなに美味しかったのか再確認した
高校の卒業旅行に古民家宿泊ツアーに参加したとき地元の91歳のおばあちゃんに頂いんたんだけどね
「どこのスーパーでも売ってるやつだけど私大好きだからあなたに上げるわ」って
週に2回山を降りて町のスーパーまで歩いて買い出しに行く元気なおばあちゃん
近くの牧場で買ってるというミルクも頂いておばあちゃんと食べたんだった
懐かしいなあ
あれから施設にはいってると聞いたけど
手紙書きたいけどおばあちゃんの年考えると迷う
もっと交流しとけばよかった
その食べ物のエピすら許せないとか
鬼女こええオバチャンこええ
おせんべいは三幸岩塚亀田どれもお気にありすぎていつもまよっちゃう
なのでワケアリの大袋買うわ
3種類ぐらい入ってて安い
イオンとか売り場隅の方に置いてるヤツ
確か三幸だったかな?わさび餅っていうおかきが美味しかったけどピーナッツの割合が多いから減らしておかきをもっと増やして欲しい
あとぱりんこも大好き
食べ始めたら止まらない
新潟仕込みは塩味が至高
梅味のお菓子が出る季節になって嬉しい
昔売ってたあみじゃがみたいなすっぱムーチョの梅味また復活して欲しいな
風邪で苦しいのに肉のことばかり考えてる
業、という言葉が浮かぶ
ちょっといいすき焼き肉を鉄板でサッと焼いてワサビ醤油ちょっと付けて食べたい8度5分
>>575 それは体が動物性タンパク質を必要としてるということではないでしょうか
どう思いますか?
ミスド買ってきた
ピエールエルメのやつおいしかった
胃が小さいからドーナツは頑張って3個までしか続けて食べられない…
いつか食べ放題行ってみたいなーと思うけど元取るのは無理だろうな
>>575 扁桃腺?とかで高熱になるとお腹空くよね
食べれるなら食べたほうがいいよ お大事に
いまグレーテルのかまどの次回予定が流れてたのを見てググったら
マキシムのナポレオンパイが銀座シックスで買えるんだね
ドミニクサブロンが無くなって以降調べたこともなかった
あそこの職人さんが神楽坂で独立したまでは知ってたけど
>>576 むずかしすぎてよくわからんけどたぶんそう
謎のゼリー飲料吸ってる肉味がしない
>>579 ナポレオンパイも食べたいようなきがきてきた
おふろにはいりたくない
>>575 吐いたり下したりする訳じゃないなら好きなもん食べたらいいよ
私は医者にそう言われて熱がある中、料理してカルボナーラやカレー食べた
食べたいもの食べて幸せで満腹で、気持ちよく寝たら治ってたよw
食べる元気があるならすぐ治るとも医者に言われたし、You欲望叶えちゃいなよ!
>>577 私は6個くらいなら食べられそうだけどぐっと堪えて2つにした
>>572それ長い間、味くらべだと思ってたw
かりんとう旨いな〜 特に白
>>572 味しらべってハッピーターンより中毒性ある粉な気がするつまり止まらない
かりんとう食べたくて芋けんぴ食べてるけど芋けんぴも相当止まらない…
>>585 私はハピタンは急性中毒
食べたのにまだ食べれる
夜中でも食べたくて買いに行きたくなる
味調べは慢性って感じ
じわじわ食べたい欲求が増してくる
我慢できるけどスーパーで売り切れてると泣きたくなるレベル
最近ポップコーンにハマってる
いつまでブームが続くかわからないけど安いし美味いし食物繊維豊富で嬉しい
>>575 私風邪引いた時に「スタミナ摂らなきゃ」と思ってガッツリ肉食ったら体調悪くなったから気をつけて
体調悪い時はお粥とかうどんみたいな消化のいい食べ物がいいみたい
体調が良くなったらすき焼き肉思う存分楽しんで〜
私は風邪ひいた時はユンケル黄帝液飲むけど、
あれってカフェインが入ってるのが難なんだよね
あたしはそういうので言うならスニッカーズね
中のキャラメルがたまらないのよね
スニッカーズは食べたい衝動が抑えられないし
成分にこっそり麻薬が入ってると思う
昔コカコーラにコカインが入ってるって噂になったけどね
コカインは本当に昔アメリカで頭痛薬として処方されてた
資生堂パーラーのチーズ味のサブレが大好きで
2日に分けて食べ切ってしまう、甘くないけど
カロリー高くて、酒にも合うけどちょっと高い
似たようなので安いのでないかな
>>594 似てるの許容範囲内かわからないけど
不二家おつまみホームパイのチーズ&ペッパーっていうのがあるよ
数量限定なので今はないけど2018年の発売日から2年連続で出たから
今年もそのうち出るんじゃないかな
小腹が空いたから鶏肉をサッと焼いた焼鳥丼もどきを食べる
おはようございます
いろんなアドバイスありがとう
お腹ゴロゴロで「元気イッパツ!」の肉は無理だったよ
そもそも真っ直ぐ歩いてない
こんなに熱出たの一人暮らし初でここの書き込み心強かった
今日は少し熱下ったけど、完治まで肉は妄想で味わうよ
コメダ珈琲のゴディバコラボが気になる
期間中はシロノワールとか販売休止でとか気合入ってる
ドリンクも美味しそう
早く行きたい
>>595 ありがとう買ってみます、リッツのクラッカーチーズ味
では物足りないので楽しみです
無印にチーズクッキー売ってるけど美味しいよ
ローソンのも気になるけど売ってるのみたことない
コカコーラのストロベリー
なんか喉渇いてたしスーパーで70円ぐらいだったから飲んだら美味しかった
香料だけで苺の風味とか怖いけど
昨夜風呂に浸かりながら飲んで幸せ
>>603 それスーパーで見かけて気になってたんだ。美味しいなら買ってみる。
明日恵方巻だねー
手巻きで作る予定。
節分で売ってたロールケーキをぺろりと平らげてしまった
裏面見たら400カロリー…結構あるな
マツコは発達だろうな
発達の特長は、目先の衝動(食)をおさえられない
客観的に自分が見えない
恵方巻き近所のお寿司屋さんで予約したよ
楽しみだね
トロたくが好きだからネギトロとたくあん買ってきてある
ひたすら手巻きでトロたく食べるんだー明日が楽しみ
ドンキで丸美屋の釜めし(レンチンするやつ)が安売りしてたから久々に買ったけど美味しすぎ!
料理大好き人間だけど丁寧に作るのとはまた違った美味しさでやばい
お弁当に持っていったけど楽しみにしてた甲斐があったw
売り切れる前にまた買ってこないと
プリンシロノワールは食べ逃したからゴディバコラボは絶対キメたい
ドリンクもついでに押さえたいところ
丸亀製麺デビューした
鴨ねぎに天ぷら追加
すさまじくうまいね
>>601 ネットのグルメニュースで
コーンパンの窪みにホットコーナーのフランクを乗せて棒を抜いて食べたら絶品!
ってあったわ
確かにコーンソーセージパンよりデラックスだし、間違いなく美味しいだろう
今度やってみよう
薄皮とかしっぽまであんことかじゃなく、普通のたい焼き食べたいんだよなあ
今川焼きも
>>614 まだ入ったことない
鴨や肉すさまじくうまそう
日清カレーメシとかハヤシメシはすごい大好き!
自分で作るのも美味しいけど時間をかけなくてもこの美味しさならインスタントでいいやって思ってしまう
赤井英和が高校教師で食べてた頃の初代のラ王もものすごくインパクトあって大好きだったけどリニューアルした今のは大して美味しくない
あと、カップ麺のデカまるもやし味噌もものすごい美味しい!
レトルトパウチのもやしのシャキシャキ感とフライ麺の辛味が素晴らしいんだぞ、うんうん♬
でかまるもやし味噌は私のなかで一、二を争うぐらいの上位カップ麺
>>621 それこの前初めて食べた
もやしシャキシャキで味もおいしかった
昼飯に野菜入れまくったカレースープと焼いたくるみ食パンに目玉焼き乗せて食べてめっちゃ幸せになった
>>622 もやしって普段そんな好きなほうではないんだけど
これはもやしがいいよね
パンにチーズたっぷり載せて焼いて食べようとしたらチーズカビてた…
コーンマヨトーストに変更して食べた
伯母が恵方巻作ったからおすそわけしてくれるって
わーい
今日調理しようと思ってたそろそろアレな鶏肉明日まで持つかな…
そろそろアレな鶏肉は調理だけ今日しちゃって
明日食べよ?
似たようなパターンでいつも駄目にしちゃう自分
餡パンにアイスをサンドするやつネットで評判だったからやってみた
本当は半分の薄さにカットするらしいけどお腹空いてたからまるごと入れた
めっちゃ美味しかった!
ランチは苺ジャムパンに生クリーム大福挟んでココアパウダーふりかけてホットミルクと一緒に食べた
栄養的にあれだけどジャンクな欲求が満たされた
至福
>>629、
>>630 それもそうか!ありがとう、そうするw
そろそろアレなレンコンもあるし筑前煮にしよう
おでんのことを関東煮って呼ぶのはどのあたりからかな?
今さっき恵方巻き食べた
海鮮恵方巻きだったから美味しかったけど目をつぶりながら願い事をしながら食べたからか何だか喉に詰まりそうで怖かった
デザートに紅白福豆食べよ
子供の味覚って親に影響されるって聞いたけど、母親がおやつとして酒粕をそのままちぎって食べるのだけは意味わからない
子供の頃お菓子がなくて、只で貰える酒粕を焼いて焦げ目をつけて砂糖にまぶして食べたって思い出があるらしい
スーパーに恵方巻き買いに行ったら海鮮とアボカドチーズが目に留まったのでそれぞれハーフで買ってきた
思いのほかアボカドが美味しかった
切った状態でいいからずっと売って欲しい
>>634 関西だけど給食では関東炊きだった
具材がそれぞれよく味が染みてて美味しかった
恵方巻きハーフ5本に焼き鳥5本に春巻き5本
お金ない癖に買って食べてしまった
レンコンすりおろして鶏肉こま切りにしてスープ作ると温まるよ
中華味にしてご飯にかけてもいいよ
>>636 酒粕好きには割りとメジャーな食べ方だと聞くよ
私は溶かして甘酒にする方が好きだけど
無料で貰えた時代があるんだねえ
パンの耳感覚なのかな
>>634 千葉県と神奈川県と茨城県に親戚が居るけどみんなおでんって言ってる
関東ど真ん中だからあまり参考にならなくてごめんね
>>634 富山県出身だけど
かんとだき、も、おでん、も両方言ってた。
東京で初めて「ちくわぶ」の存在を知った。
我が家では渦巻きのカマボコとカニ面が入ってるのが定番だったが、東京でカニ面が売ってなくてビックリした記憶。
福島県出身だけどたしかにちくわぶは東京で初めて見たな
しかも白いちくわだと思ってた
ちくわそのまま生で食べるの好きだから初めてちくわぶを買ったとき生で口に入れて思わずはきだしたw
関東、それも一都三県ぐらいの狭い範囲以外の人はちくわぶを美味しいと言わないし不味い不味いと話題にするよね
都民にしてみたら給食にも出た懐かしの味なのに
関東炊きはOKなのに、大阪焼きっていうと怒るし
東京の食に対するディスが酷いのは何故だw
ちくわぶは美味しいんだよ!もっちりしててとにかく美味しいんだよ!給食で大人気だったよ!
大阪出身大阪在住だけどちくわぶほとんど見かけない
あのもちもち感と食べごたえがたまらなく大好きなんだけどなぁ
最初はおでんに入れて食べてたけどとにかくちくわぶだけ食べたいときは単品で茹でて田楽味噌で食べるんだ…ちくわぶ欲が満たされるよ
20歳過ぎるまでずっとちくわぶってちくわとはんぺんの間の子みたいなものだと勝手に想像してて
小麦粉だとは夢にも思わなかった
そしていまだに食べたことがない
大分のだご汁の小麦粉の練り物がちくわぶに似てると思った
ちな関東民
セブンにいちごタピオカ杏仁アイスバー買いに行ったはずがつい中華まんまで買ってしまった
トローリチーズまんとコーンポタージュまん
セブン
新商品かな?
いつもごま餡とか甘い系中華まんしか食べなかったけどチーズもコンポタも熱々とろ〜り美味しかった
昨日寺で海老蔵が投げた豆拾った
ご利益あるのかないのかわからんがとりあえず幸先良いとする
今年もうまいものを好きなものを好きなだけ食べれる一年にする!
ちくわぶ、すいとんにも似てるよね
でもあの肉厚の小麦粉のむっちりした噛みごたえはなかなか味わえない
白玉にも似てるけどちょっと違うし
昨日恵方巻き1本食べただけでまだ気持ち悪い
でも美味しかったな
最近どんどん食が細くなってしまって悲しいなぁ
節分終わったらバレンタインかー
今年はそれまでにデパートの物産展に行けないからコンビニかシャトレーゼ覗いてくる
2000円くらいは予算あるし何買うか楽しみ
>>652 食が細くなってるのは胃ガン等の大病の恐れもあるから
念のため胃カメラ健診を受けるのが吉だね
甘いもの祭りした
きなこもち、フロランタン、バタークッキー、あまなっとう、モンブラン
めちゃくちゃどれも美味しくて幸せでした
糖尿にならないように気をつける
メキシコでは肥満や糖尿病が多過ぎて社会問題になってるため、
甘いジュースやコーラに税金を上乗せしてるらしいね
>>655 そんなに食べておいて気を付けるとはこれいかに
>>656 エクアドルのチョコを貰ったことあるんだけど
パッケージに砂糖、油、塩が使われてるよ気をつけてね!みたいな注意書きがあったよ
みんな太りすぎなんだって
カカオの産地だけあるね
最近子供の頃に食べてたチョコ菓子にハマってる。ペコちゃんポコちゃんの棒付きチョコレートとか、鉛筆型のとか、アンパンマンチョコレートなどなど。
パックンチョ久々に食べたけどかなり量が減ってる!しかも小さくなってる!自分がデカくなったからか、不景気だからか…
>>658 日本のタバコパッケージみたいなもんか
>>657 明日から野菜果物たくさん食べて数日お菓子断ちするよ!
子供の頃に食べてたお菓子でもう一度食べてみたいのは
ノースキャロライナとビックリマンチョコだけど
ノースキャロライナは廃盤で買えないし
ビックリマンチョコは子供の頃30円だったから
何か100円出して買う気になれない自分が居る…
わかる
スッパイマンが大好きだったんだけど内容量が減ってしまって買う気がおきない
ノースキャロライナって渦巻き状の飴だよね!
懐かしいなあ〜あれおいしかったよね
私はポテトスナックが食べたい
でももう無いし…と思って今調べたら復活してるらしい
コンビニに探しに行ってみるわ
美味しくなさそうと今までスルーしてたマルマツの包み餃子がなかなかうまい
この味でこの値段ならいいわ〜
もっと早く買えばよかった
餃子大好き
ねるねるねるねを大人になって食べたら子供の頃あんなに美味しすぎて感動してたのが嘘みたいに美味しく感じなくてびっくりした
他にもコーラ味の細長いチューイングキャンディとかも今食べると甘すぎて1口で嫌になってくる
味覚変わるからね
この間久しぶりにヨーグル食べたらめっちゃ不味かったな...
私はブタメンだ
この前普通サイズのブタメン見つけて楽しみにして食べたら1個食べるのが苦痛だった
あれは小さいサイズだからいいのね...
ブルボンのバタークッキー久しぶりに食べたけどうまー
内容量めっちゃ減ったけどな
>>664 大きいダイソーに行くと懐かしの飴やキャラメル色々あるよ
最近節分に恵方巻きや豆腐を流行らせたいみたいだけど
今日はいわしを頂きます
都こんぶは昔も今も美味しい
というか粉のついてない昆布の方が好きになった
百均行くと鈴乃屋のきなこ棒買ってしまう
くちゃくちゃずっと食べ続けるよ
チョコブリッコってパンあったな
今見かけないけど食べたくなってきた
>>679 ぬーぼーめっちゃ食べたよ懐かしい
ぬーぼー食べたい
ぷくぷくたいも同じなんだろうけど何か違うんだよね
思い出補正ってやつ?
>>681 メーカー違うし実際に食味食感は違うと思うよ
私はもうぬ〜ぼ〜おいしかったな〜ってことしか覚えてないけどw
>>677 ビッグカツめちゃくちゃ縮んでない?
袋とサイズが合ってない
ジュエルリングで指までベタベタ
クロキュラアイスで舌がまっくろ
堅あげポテトうすしおにマヨネーズをディップして食べた
これは…間違いなく罪深い味がする…
こってりマヨ味が美味しいけどマヨなしで食べてもやっぱり安定のうまさ
こってり食べた後だと物足りなく感じるかなと思ってたけど全くそんなことないどっちも旨い
マヨディップと素ポテチ交互に食べてたら一瞬で無くなった
お弁当用の鮭が美味しすぎてちょっと食べ過ぎた
焼きたての焼き魚美味しいよ
10数年ぶり駄菓子屋行ってきた
それも本当に古くからやってるような所
おばあちゃんが店番して小学生が小銭握りしめてやってくるみたいな店
梅ジャム、あんず飴、パフチョコ、ミニヨーグルト、桃太郎あられ、棒チョコ、鈴カステラ、フルーツ餅いっぱい買ってしまった
店先の「家族みんなで雪印牛乳」って書いてあるベンチで食べてきたわ
ブタメンのお湯もおばあちゃんがいれてくれた
店の端っこにジャポニカ学習帳とか匂い付き消しゴムとか売ってた
懐かしすぎた!
ミニのやつってモロッコヨーグルトだよね?
大人になってから乳成分全然入ってないときいて驚いた思い出
でもたまに食べると美味しいよね
自分はキャベツ太郎とポテコ小袋とイチゴアメ
あとフルタのかまぼこ型のチョコよく買ってた
甘いのしょっぱいの交互に食べるのが病みつきで
お正月が終わってから豚肉しか食べてない。
豚肉好きだし安いからって肉は豚肉にしてるんだけどそろそろ牛肉とか鶏肉食べたほうがいいかな?
栄養偏るよね。
日清の汁なし担々麺が好きすぎて週3〜5くらいのペースで食べてる
そのまま食べてもおいしいけど生卵と白ごまとごま油をプラスして食べるのが好き
大好きだから一生なくならないでほしい
ばかうけの梅かつお味を買ってみた
酸っぱさは控えめだけど美味しい
おせんべいを思い切りボリボリしたいから味しらべも買ってきたよ
>>691 北海道や東北では豚肉ですき焼きを作るのが当たり前で、
東北から大阪に嫁いだ女性が、豚肉ですき焼きを作ったら旦那に殴られた、
って話を聞いたな。
凄麺ねぎみそおいしかったー
スーパーのチラシにクーポンついてたので試しに1つだけ買ったんだけど
上限の5個分買えばよかったw
付属のにんにくはチューブニンニクみたいに独特の風味あるから
変な味付けるよりは入れない方がおいしいと思った
>>695 ねぎみそは昔から評判良かったよ
スープが美味い
150円以下なら買い占めるレベル
>>696 そうだったんだね
確か149円だったw
定期的にクーポン入るんだけど今回初めて食べたよ
次きたら5個買うわ
>>698 凄麺は京都や札幌味噌も美味いから150円以下なら買い占めたほうがいい
凄麺買った事なかったな
今度食べてみよう
先月薪をひたすら燃やす生放送があって、そこのコメントで見た三方六が食べたくて仕方ない
バームクーヘンの表面にホワイトチョコとミルクチョコがかかってるやつ
そんなに甘党じゃないんだけどおいしそう
三方六はマルセイバターサンドと同様に本州のスーパーやデパートでもよく売ってるよ
三方六、お土産で貰ったらめちゃ美味しくて感動した
北海道は美味しいもの多いね
結構いろんな所で買えるんだね
ありがとう探してみる
そしてやっぱりおいしいのか…しっとり系のバームクーヘン好きだから楽しみ
三方六、昔は500円だったのに結構な値上げ
六花亭もどんどん値上げしてて元々が安かったんだけど残念
誕生日にケーキ食べれなかったからこれからワンホール食べるぞ!!
コンビニで買ったアンティークのバームクーヘン切り落としがすごくしっとりしてて美味しかった
モロゾフのフィナンシェもしっとり系で好きなんだけど同じ系統のしっかり甘いタイプ
でも個包装じゃないから危険、200c完食しそうな自分がいる
お土産で貰った六花亭の霧だたみと雪やこんこがおいしかったなあ…
バターサンドを食べた事がないから食べたい
間違ってた霜だたみだ
商品名ググって読み間違えました
恥ずかしい
【2020年最新決定版】築地場外市場🐟13店舗食べ歩き、食レポ、女ひとりぶらり旅、ハズレなしのオススメ店舗紹介《後編(2/2)》
ダウンロード&関連動画>> 築地行きたいなあ
輸入食品屋で叩き売りしてたグアバジュースがトロっとしてて美味しい
南国フルーツは身体を冷やすというけどパイナップルジュースとか見つけると即買いしてしまう
サーティーワンでダブル食べた
寒い時期に暑いくらいの店内で食べるアイス旨い〜
夏と違ってお店空いててのんびりできるのもよいのだ
バレンタインに乗じてチョコをお取り寄せしようと思うけど何かオススメある?
ガトーショコラとかテリーヌが好きだけど新規開拓もしたい
好きなだけチョコ食べまくるぞー
ピエール・マルコリーニのガトーショコラ
すごく好きだけどあれ取り寄せできるのかな
>>714 「漫画家さんのおいしいさしいれ」って本の中に出てきたジャックデュナンのチョコレートが美味しそうだった
よしながふみの「愛がなくても食っていけます」に出てきたピエールマルコリーニのチョコレートパフェは一度食べてみたい
>>717 よしながふみの本見て食べに行ったよ!
美味しかったし店内も素敵だったよ
銀座デリー監修のカレー焼きそばみたいな名前のカップ焼きそばめちゃめちゃ美味しい
業務用スーパーで安売りされてるのを見ると売れ残りが流れてきた感じなんだけど無くなったらもう会えないと思うと切ないレベルに美味しい
早めのお昼に唐揚げ定食食べた。
ここのところあんまり食欲がなかったから、ひさしぶりにお腹空いてがっつり食べられてしあわせ。
お腹すくってしあわせなことなんだな。
私は男臭いガッツリ系のラーメン屋や定食屋にも平気で1人で行ってモリモリ食べるけどね
えびとキノコでアヒージョ作ったけどうまー!
きのこはスーパーでエリンギとまいたけとしめじがセットになったやつが半額になってたから即買い
えびも特売で9尾入って200円で買えた
あと同じく特売だったしらすを入れたらいいダシがでた
バケット求めて開店直後のドラッグストアに行ったけどまだ並んでなくて残念
10分くらい粘ったけどなかなか陳列されないから食パンで妥協したw
これはこれで美味しかった
>>723 721は自分が男だなんてどこにも書いてないのに「男乙」www
お前はそんなに男にモテないのかよwww
おやき好きだからスーパーとかで気軽に買えるようになってほしいな
ボンボンショコラならジャンポールエヴァン
バレンタイン用の商品お勧め
チョコのケーキもうまいブティックまで行けるならお試しあれ
ルノートルのプラリネもうまい
和光チョコレートショップも変わらない旨さ
メゾンデュショコラはバレンタイン用よりもいつものがハズレ無し
ミルク系とプラリネうまし
ピエールマルコリーニはあの小ささと値段のギャップに耐えられるなら
お勧めとにかく箱がでかすぎる
ピエール・エルメは何故か酸っぱい味のばっかりという印象あり
小山進、辻口博啓はおいしいけどワインの試飲みたいに
緊張しながら説明書き読んで食べることになるので
ボリボリ無心に食べたい人には向かない
不二家のハートチョコレートピーナツ入りがボリボリできる最高チョコ
パトリック・ロジェのプラリネもボリボリしてしまう
>>714 ロイズのプレシャス買ったけどめちゃくちゃ美味しかった
私の中では高いチョコだったからかなり奮発したけど、評判通りの美味しさだった
塩肉じゃがおいしい
普通の肉じゃがより簡単に作れるからもう塩肉じゃがしか食べられない
雑にジャガイモ人参キャベツウィンナーのみで作ったポトフ2日目
クリームシチューのルゥとコーン入れてみた
寒いからあったまるわ
1日3合米を炊いていたけど足りないと感じてたからこれからは5合炊くことにした
米と味噌汁さえあれば何もいらないくらい米が大好き
寒いから肉うどん作った
めちゃくちゃあったまった
きのこいっぱい入れた肉うどん大好き
今更だけど
業務スーパーのホットクがもちもちおいちい
油ギトギトで体に悪そうだけどパクパク食べちゃうぅ
>>714 有名だけどショコラティエエリカっていうお店のマボンヌっていうチョコ美味しいよ!
ミルクチョコの中に砕いたくるみとマシュマロがぎっしり入ってる
40cmぐらいあるのにうっかり一気に半分ぐらい食べ切りそうになる
あとまだ買えてないけど今Mr.CHEESECAKEのカカオ&ラズベリーチーズケーキが気になってる
>>737 チョコレートのサラミみたいなやつか〜
この前別のお菓子屋さんできになりつつスルーしたんだった
もうバレンタインのチョコレートはおまけやパッケージが気になるやつを予約してあるから我慢しようと思ったのに美味しそうなのありすぎて困る
製菓用の割チョコレートがたくさん売ってて嬉しい〜
全然お菓子作らないからそのまま食べるんだがたくさん入ってて安いし美味しい
コメダのゴディバコラボ食べた〜
あんまりチョコソフト好きじゃないんだけど
これは美味しかった
ドムドムのまるごと蟹バーガー食べてみたいけどドムドムがない…
昔、ロッテリアのエビバーガーが信じられないほどまずくて(今は改善されてるはず)、
それ以来ロッテリアはトラウマになってて食べてない
>>737 Mr.cheesecakeのカカオ&ラズベリーってLINE販売以外で買えるの?
LINEの販売はもう終わってるよね
ホットサンド作って食べた
やっぱりバターで焼くと全然味が違う
あっという間に食べてしまった もう一回食べたい
牡蠣の炊き込みご飯仕込んだ
待ってる間に手羽先煮込んだ
最近肌がかっさかさだから潤ってくれるといいんだけど…
デザートにまるごと苺ゲーット!るんるんっ
>>743 販売終わっちゃってたんだ!教えてくれてありがとう
ちゃんと確認せずにレスしてごめん
残念だけど来年またやってくれるといいなー
賞味期限危なくてゆで卵作った
時間測るのめんどくさくて適当に茹でたのに半熟玉子にできてよかった
>>746 通常商品はLINEから毎週日月のみ受付
限定は2ヶ月に一回くらいの頻度で販売してる
以前は伊勢丹の催事場で通常商品を販売したこともあったみたいだね
生卵
生で食べる場合は賞味期限を守る(多少過ぎても平気)
火を通す場合は賞味期限半月過ぎても大丈夫(卵焼きやオムレツ)
茹で卵にした場合は茹でた日から3〜4日が賞味期限
ざっくりこんな感じ
夕食は冷凍のそばめしにしよう
目玉焼きのっけちゃうぞ〜!
辛辛魚初めて食べたけど辛すぎた
しっかり魚粉は効いてるけど何よりも辛い
普通においしく食べられる人すごい
>>752 少しずつ調整しながら食べれば良かったよ…
液体の方に辛みがあって、粉の方はただの魚粉だと思ってたからまさかこんなに辛いなんて
食べ終わったら暑いのに寒い不思議な現象が起きた
>>747 茹で卵にしちゃうと生卵よりも日持ちしなくなるから気を付けてね
上で
>>749さんも書いてるけど加熱して食べるならある程度賞味期限過ぎても大丈夫だよ
それならむしろ生のまま冷蔵保管したほうが日持ちする
Twitterでバズってた大根のつけもの?を作ったけど丸々一本が2日で無くなった
私も辛辛魚を初めて入手できて食べてみたら辛くてしばらく胃がじんわりしてた
ここで見てずっと食べたくて憧れてたらアピタにあって嬉しくて即購入
アピタは愛知系だから寿がきやさんをもっと入れてくださいな
蒙古タンメン中本がセブンイレブンなら、辛辛魚はローソンで売ってるよ
上手く住み分けしてる
売れ切れてる場合もあるけど
辛辛魚、去年の時期終わりにドラッグコスモスで見たよ
コンビニで買うよりも安かった記憶
味が濃いもの食べたいけどラーメンとか肉の気分じゃないから蕎麦食べた
1年通して年越しそばくらいしかそばは食べないけどおいしかった
クッキー食べたら寝る
辛辛魚好きで毎年買うんだけど辛すぎてスープ飲めない、何食かに分けて食べてる
一食目は普通にカップで作ったのを取り皿に移しながら食べる
カップからすすると辛すぎるけどこれなら食べられるようになる
二食目は残ったスープを土鍋で白菜とかきのことか豆腐とか入れてひとり鍋、正直これが私の辛辛魚のメインの食べ方
それでもスープが残ったらご飯入れておじや作る、卵入れると美味しく完食できる辛さになる
辛すぎるから腐らないかなと思うけど1日で食べきらないときは一応取り箸と食べる箸は別に用意してる
昨日半額で買ったパイナップルがうまい!
喉乾いてたから染み渡る
自分で作るおにぎりで明太子3切れ入れると大分満足感あるね
行きつけのスーパーのカレーコロッケがすごく大好きなんだけど
お客さんがトングで選んで取る買い方だから買えない
甘じょっぱくてポテトフレークでモソモソしてて揚げたての温かいのは何もつけずに食べるのが本当に最高なのに
最近はいつも横目で見ながら食べたいな食べたいなって思ってる
冷凍のカレーコロッケなら同じ感じなのかなと思って買ってみたけどやはり少し違う、もっと良い意味でやっすい味なんだ
同様に地元のホテルランチバイキング
季節ごとに開催されるので母と二人でいつも楽しみにしていたけど今回のフェアは見送った
とにかく早く特効薬とか出来てほしいしこれ以上の拡がりがなくおさまってほしいと心から願う
引っ越ししたら近くに美味しいパン屋さんが2軒あって嬉しい悲鳴
しかもその2軒は定休日が違うからいつでも美味しいパンが食べられる
これから休みの日は毎日パン食べるぞ〜
>>768 パンいいなー!
もう漂う香りがたまらないよね
足を怪我して外出厳しいので
今年の自分チョコはネットで買えるものにしようと検索中
楽しい
しかし悩む
>>767 駄目元で予約ができるか頼んでみたらどうかな
予めパックに入れといてもらって受け取りに行く方式
ポテサラをボウル一杯作ったけど結構食べてしまった
明日夜まで持たないなこれ
私もポテサラ作るかな〜きゅうりスライスをしっかり
水分拭き取ったやつ入れてパリパリするの
ハムがないんだったハム入れたい
大根とゆで卵と鶏肉と長ネギを圧力鍋でいれてスイッチオン
全てが染みっ染みの熱々で美味い
鍋焼きうどんにチーズインしてみた
全然マッチしてないんだけど不思議とクセになる味でうまい
鍋焼きうどんにバター入れるの好き
カロリー怖いけど
ゆで卵って圧力鍋に入れても大丈夫なんだ?
爆発するかと思ってた
>>780 何度もやってるけど爆発したことないよ!
おでんの汁とか煮物や角煮なんかも数分で黄味までしみておいしいから圧力鍋でゆで卵に味付けするの本当におすすめ
今日中国人がやってる中華料理屋で麻婆豆腐と豚足食べたけどめちゃくちゃ美味しかった
豚足って初めて食べたけどふわっと柔らかくて感動した
豚は本当耳だとか足だとか意外な所がおいしいな
ポテサラの具材はきゅうりのみ派
きゅうりだけでサクサクさせたい
ハム入れるとなんかこう・・・肉臭い
普段はハムもベーコンも好きなんだけど、ポテサラには要らないと思ってしまう
執拗にマッシュにした芋に調味料入れてきゅうり入れておしまい
茶碗2杯は食べられてしまうのであまり作らないようにしてるw
>>785 食べなさい
私もいまからラーメン食べるから
>>785 出前一丁のガーリックニララーメン食べた私からも勧める
>>787 >>788 食べちゃいました
お姉様たちお誘いありがとう
麺づくりの味噌にキムチ入れておなかいっぱい&身体ポカポカなので幸せな気持ちで寝れる
>>791 私もビリヤニ大好き。
近くの商店街に美味しいインド料理屋さんあるからよく食べに行くよ。
今日はかに爪フライ買ったから昼から一杯やっちゃおう。
>>770 いい考え!ありがとう聞いてみるよ!
予約できたら嬉しいな
ムーンライトとブルボンのバタークッキーあんまり違いがないように感じる
スイパラ
いつもは基本バイキングなんだけど今日は奮発
基本バイキング+ドリンクバー&ハーゲンイルジエラードアイス食べ放題100分コース!
100分はやっぱり長いね
お腹と相談しながら配分考えないといけないことがよーくわかったわ
でも猫コラボスイーツたくさん食べれたしハーゲンでスイーツアレンジできたし楽しかった
パスタも安定のモチモチ感
本当にここの麺が好き
自分でタピオカ粉混ぜて麺作りしてみようかな
昨日買ってきたしらすを丼にして食べようとしたら黄色っぽくなって粘ってた
調べたら腐ってるらしく捨てた
しらす丼楽しみにしてたのに…
>>796 シラスは小さいから足早いよ
その日のうちに食べなきゃ臭くて無理
>>797 そうなんだね
期限は明日までだしいつも3日くらいかけて食べても平気だったから油断してた
これから気を付ける
あれ?買って来たのは生シラスだよね?
釜揚げシラスなら3日くらい平気だけど
マイクのポップコーンがうまい
色んな味があるけど定番のバターしょうゆがうまい
最近毎日アベマでドラえもん映画見ながら食べるのが最高
>>760 うちで作ってる大根漬けは干し大根をごま油とポン酢醤油に唐辛子を入れたタレに漬ける
大根は細い拍子木切りにして軽く干してから使う
無性にポテトとシェイクを交互に食べたくて朝からずっとマック行くの楽しみにしてたんだけど
さっき行ってきたら「シェイクの機械がメンテナンスでご用意できません」って言われてしまった!
明日絶対リベンジする
最近クリームパンにハマってて行く先々のいろんな店のやつを食べてみたけど
結局食べ慣れた昔から商店街にあるいつものパン屋さんのそれが一番自分好みだった
バニラビーンズも洋酒も使ってないボソボソ食感のカスタードクリームだけどそれがいい
バレンタインの催事場で自分用に買ったチョコのラングドシャが美味しかった
1枚だけのつもりが2枚食べちゃった
1枚100円くらいのやつ
>>801 美味しそう!ポン酢買ったばかりだから明日作ってみる
ここ見て桜仕立てポッキー買ってきたらホントに少し塩味が効いて美味しくて嬉しい
コロンの桜なんとかも買ってきたよ
>>804 ああいう素朴な味わいの物が1番舌に馴染むよね
>>802 遅いですが、モスのシェイクも美味しいですよ!
カップヌードルだと思って買ったカップ麺がカップスターだった
3分待って開けたら麺が平たくないことに驚いたけど食べてみたらおいしい
カップ麺ってなんでこんなにおいしいんだろ
職場でたまにカップ麺食べてる人がいるけど
他の人が匂いに反応して、
おっ!おいしそうだね〜とか声かけてる
なんだか人を惹き付ける魅力があるね
あー久しぶりにトムヤムクンヌードル食べたい
台湾とか韓国料理食べに行きたいけど一人だと躊躇うなあ
素を買ってきて色々作ってみよかな
色々カップラとか袋ものとか試してるけど
初心に返ってサッポロ一番味噌ラーメン久しぶり食べた
キャベツともやし、あとIKEAのベジボール投入
旨い
やっぱソウルフードだわこれ
新大久保ひとりめし結構いるよ
屋台とまではいかないがチゲとかサムギョプサルとか定食みたいな感じで食べれたりする
カフェとかもおひとり様いるし
昨日久々にブリしゃぶを食べたーンマンマでした
大根おろし入れてみぞれ鍋風
ぱりんこと雪の宿が入ったパック買ってきた
映画見ながら食べるぞ
>>816 中華系は女一人でも入りやすいけど、知らない韓国焼肉店に入って若夫婦が
やってる所だと、旦那さんは優しいけど奥さんが怖い場合が何度かあった
ベトナム料理店もヒスっぽい店員たまにいる アフリカ系は基本陽気
少しずつ試しながら行きやすい店が決まると楽しいけどね
久々にフレンチトースト作ったら多目に入れたつもりでも砂糖が足りなかった
モロゾフのサイト見てたら自分用に買いたくなってきた…
かわいいのに意外とお手頃価格なんだよな
今日休みだったからチョコレート特設会場回って自分用に奮発してしまったよ
14日まで待たずにコーヒーいれて味わおう
ユーハイムのバームクーヘンの周りはいつも白いチョコなのに昨日茶色いチョコのを初めて見たので購入
バームクーヘンの部分もチョコ味、ユーハイムの固いバームクーヘン好きだから嬉しい
バレンタインだからかな?
果物ジュースの果林でいちご2倍のいちごミルクも飲んで良い日曜だった
雪の宿と大豆せんべいとぽたぽた焼きの割れせんべい大袋買ってきた
あとワケアリの割れルビーチョコレートと一緒に甘いのしょっぱいの交互に食べたら止まらない
ホットミルク飲んで〆ようと思ったら余計食欲増進
もう止まらないw
なので夕食までに完食しますね
徳用袋がカラになるのも時間の問題だなあ
寒いからあんまり買い出し行きたくないけど食料が尽きた
土曜に結構買い込んだから数日持つと思ったのに
たまにはコンビニ飯にしようかな…ひさしぶりに食べると妙においしいんだよね
もう四十代なんだけど小学生のころたぶんglicoだったかなフライドチキンっていうスナック菓子があったはず。
フライドチキンの形したスナックで凄く好きだったんだ。不意に食べたくなった。
勿論味はフライドチキン味。濃い味だったなあ。
>>800 安いのにおいしいよね!私もバター醤油が一番好き。
煮込む系のものにすりおろし生姜入れるのハマってる
味噌汁、おじや、煮物、鍋など
おいしくなるし気持ち身体に良いもの食べてる気がするw
安く買えなくなったらチューブ買おう
もう生姜の虜
疲れてるのか酸っぱい物が摂取したくてしょうがない
酢だこさん太郎うまい
一度でいいからニンニクがっつり入った料理を食べてみたい
大量に摂るとお腹痛くなるから無理なんだけどな
ニンニクの芽の炒め物とか大好きなのにつらい
スーパーの見切り品ワゴンから買ってきたせり鍋のつゆで春菊鍋にした
〆の雑炊は刻んだねぎと春菊とほぐしたつくねに卵をおとしたやつ
内心あんま期待してなかったつゆが思いのほかおいしくて満足だった
このつゆとは全然違う味だけどセブンのせり汁がけっこう好きな味付けだったな
でも味が思い出せないから今度セブンの食べてつゆの味を調整してみよう
柿の種がおいしい…梅ざらめ味ハマった
とまらない
ピーナツ要らんと思っていたけど要るわね
ケンタッキーのブラックホットチキンってやつ、おいしかった
ビールにめっちゃ合うよ
また食べたくなってきた
>>834 柿の種はあんまり好きじゃないんだけど梅ざらめは大好きで常備してる
しかも安いからありがたい
百貨店の地下行くと、いつも食べきれない程買ってきてしまう
金の無駄でしかない
>>838 羨ましい経済力
好きなだけ買えるのはスーパーの惣菜とお菓子だな
今日は注文しといたバレンタインチョコが届くー楽しみ
久しぶりに親子丼作った
丼の味付けは濃い目が美味しいなあ
胃炎でお粥食べて寝てるんだけど、パリパリしたものが食べたくて春巻きの皮があったからキャベツ切ってチーズ混ぜて巻いてトースターで焼いてみた。
油使ってないけどパリパリで美味しかった。
病気の時でも食に対する執着。
普段節制してるけど病気の時はここぞとばかりに糖質をとる
青の洞窟のボンゴレビアンコがおいしかった
>>726 不二家のハートチョコレートピーナッツ本当においしいよね
ポテト揚げて食べたらおいしすぎて2回目の揚げ中
一袋1キロいってしまいそうなくらいうまい
>>843 お大事に
私も最近まで胃腸が不調だったけど空腹が戻ってきた時は感動したよ
スジャータのコーンスープが美味しかったなあ
>>844 不二家のハートアーモンドもめちゃくちゃおいしい!
スーパーの特売のカマンベールチーズメンチ
小さいけど油がシミシミの衣のを5個テレビ見ながら完食してしまった
アラフォーだけどまだまだイケる
(´・ω・`)b
みんな揚げ物天国満喫しててうらやましいなあ。
でも気をつけてね。
私も日曜にかにクリームコロッケとポテチ天国したら胃炎風邪引きだよ。
私もアラフォー。
>>849 揚げ物食べると吹き出物が…
お互い気を付けよう
>>848 一度もイケたことがないから今でも喪女なのに
あんた終わってるから!
ああークリームコロッケ食べたいよ
お昼に作った豚肉ともやしの炒めものおいしかった
旅行行ってきたんだけど大量に買った食べ物のお土産買殆ど自分用w
健康オタクなんだけど、
海外の食品(市販品)は輸入税とかでばか高い上にくっそまずい…
普通のと一緒だ…日本のはやっぱり美味しい…日本人の感性に合う…
(あと日本では個人店からも気軽に購入できるのもあるからかも)
なんでこんな簡単なことに気付かなかったんだろう
健康志向は海外が進んでる点から味も良い点があると思ってたし、
物珍しさで何点か買ってみて…やっとわかったよ。
美味しくないとかじゃない、なんで商品化したか疑問なレベルの味がある。
日本食最高、日本で食べられる外国料理最高、日本のお菓子最高
日本の料理人、パティシエ最高
でも外国から入ってきた美味しいスーパーフードは好き
あっでもそれももしかして日本店だから美味しく作られてるのが多いのかも
>>855 わかるw
友達や職場は適当な有名どころを買うけど、自分用のお土産は旅行行く前から比較検討して悔いのないように計画する、美味しいし考えるのも楽しい
こんな時間に思い余っていただきものの食パン厚めに切って
モッツァレラつまみ食いしながらチーズ多めのカプレーゼトースト作って食べた
具が冷え切ってたから焼いてもチーズとろけきらなかったけど美味しかった!!!
焼いたクルミとレーズンが入ったイングリッシュマフィンに目玉焼きとコロッケ挟んで食べた
めっちゃ美味しかった
お腹苦しい
ビスコの2種のナッツ食べた
なんか臭かった...ピスタチオとかだから絶対美味しいと思ってたのにな
はなまるうどん行ってディパーダンのクレープ食べたのに
明日用のスタバのスコーンまで食べてしまった
糖質祭りじゃ
スーパーでアルミに入ってるひとりちゃんこ鍋セット買ったー
まったく期待してなかったけどうどんも入ってて予想以上においしかった
今年初のソロ鍋堪能したぜっ
会社の電子レンジが壊れっぱなしだったのがようやく新しいの買ってくれた!
やっと温かいお弁当が食べられるしレンジがあるとメニューの幅も広がるから嬉しい!
不二家のハートピーナッツ公文の先生から貰った な 懐かしい
超久々にショートパスタを水戻しして茹でたらもちもちで美味しかった
セブンのサラダチキンスティックタイプ、食べやすいし汁も出ないから毎日昼食に持っていってるんだけど
塩分をもう少し抑えめにしてくれるとありがたいんだけどな
キャベツと葱とチーズのお好み焼き美味しい。
ソースとキャベツって最高。
鱈のキムチ鍋作って満腹
明日はクリームシチューにしようかな
あったかい料理が美味しいね〜
マックのごはんバーガー食べた人いる?
そういえば昔モスにあったサバ味噌ライスバーガー好きだったんだけど、あっという間に消えたな…
>>871 食べてないけど食べた人のブログなら見た。
美味しいけど小さいってさ。
二つ食べないと満足しないらしい。
>>871 友達のごはんチキンフィレオ一口もらっただけだけど
普通に美味しかったけど米とチキンを食べてるな〜っていう感じでそれ以上ではなかったかも
上下がお米だから割とお腹いっぱいになりそうだった
てりやきが一番マシだったかな
ベーコンレタスとチキンフィレオは米に合わない
中身が既存のやつだから結局いつものバンズの方が合う
チョコ買ってきた!
自分用にはお手ごろなやつをいくつか買って3千円分だけだけど、お世話になった方と友人のお祝い分でかなりお高いやつを買ってドキドキしたw
いろんなお店が味見させてくれるからちょっと空腹感減ったよ
店舗なし、バレンタイン時期だけ日本に出店ってお店が多くてビックリした
自分用のもお手ごろ価格とはいえ濃厚で口溶けのいいトリュフだから週末にゆっくり食べる!
美味しい紅茶をいれて優雅に楽しむためにも、今週もあと2日頑張るよー
本音言うと気になったお店のやつ全部買える財力が欲しいw
ごはんバーガーてりやき
パンズよりお米の方が甘くなる感じ?
はなわがCMするのわかる、なんか中年以上が好きそうな味だなと思った
モスのライスバーガーと比べてどうなのかっていう感想も聞きたい
モスのライスバーガーは好きだから
沢山食べても満腹中枢が働かない
だから満たされた感がない
自分用になんちゃってチョコサラミ作ったんだけど他のチョコレート菓子より簡単な上に美味しい
パスコのフォッカッチャでホットサンドするとおいしい
ふた切れ使ってやるとみっちりしてさっくりしていくらでも食べられそう
食パン好きじゃないけど超熟シリーズはおいしい
フォカッチャも一瞬でなくなってしまった
チョコサラミ簡単で美味しいよね!
あとはコーンフレークに溶かしチョコとナッツとマシュマロ入れて混ぜて固めるやつ
パスコの米粉パンとレーズンロール大好き
一袋あっという間に食べちゃう
ふかし芋とかぼちゃだけで幸せ
休みだからいっぱい食べる
母が小布施の栗羊羹をお土産に買ってきてくれたんだけどウマー
栗栗して濃厚。もう普通の水飴みたいな羊羹食べれなくなる
>>886 肉の脂とステーキソースが絡んで美味しいよね
マクドナルドでギガビッグマック食べた。
大きいーお腹いっぱい。
普通のビッグマックにすれば良かった。
今月に入っていなばのイエローカレー6回くらい食べてるけどまだ飽きないw
家庭の味とは違うけど安いし手軽でおいしいからここ数年自分でカレー作らなくなったな〜
>>713
こってりーんさんの本音は
見ざる 言わざる 聞かざる
Λ_Λ Λ_Λ ∩Λ__Λ∩
〃つω⊂ヽ (´・ω・`) (´・ω・`)
(( / / (( /つこ/ ,, / /
しーJ しーJ しーJ
でも食レポしなくてはいけません(;´Д`)ンフンフ >>887 いいなぁ〜羨ましい
小布施のお菓子美味しいよね
妥協して小布施のじゃなくていいから栗の渋皮煮を思う存分食べてみたい
食べるのが一番の楽しみなのでダイエットがまっっったく続かない
いわゆる標準体型というのに甘えているわけだけど喪女だしいいかとなっている
新玉ねぎがもう出てたから迷わず買った
サラダにスライス玉ねぎたっぷり載せて食べた
今日あったかいし春を感じたよ
食べることが楽しみだけど、いわゆるバカ舌なので高級な味とかあまりわからない
そのうえ、料理もあんまり好きじゃない
食べることが大好きだから料理は苦になりませんし得意です、って言えたらかっこいいのにな
基本的に好きなもの買ってきて食べるほうが楽でいいけど
豚キムチとしょうが焼きだけは家で豚肉たっぷり甘めの好きな味付けでドーンと作り白飯かっこむのがたまらん
>>896 新玉ねぎ大好き!一年中食べたい
またスライサーで玉ねぎと指を削る季節がやってくるのね
チョコ美味しいね
可愛いパッケージが欲しくて毎年自分用に5000円分くらい買ってる
池沼を雇うと補助金がもらえるんで大企業なら社会貢献のいいイメージもつくし、仕事が間に合うかどうかは二の次として積極的に雇い入れてるよ
アホなのを6人ぐらい見繕って調理班に入れたんだけどそのうちのひとりが何度注意しても鼻くそほじっててパンの生地をこねてるし他のひとりはしょっちゅうウンコ漏らしてて吐きそうだった
お腹空いてないのにスレタイだから食べて最近太ってきてる
お腹空いてない時は我慢しなくちゃ…
奮発してピエールマルコリーニ買ったぞ…
早く食べたい!
いつ何があっても悔いがないよう(自分がしんだり店がなくなったり)
その時食べたいものは必食べるようにしてきたけど、昨今のウイルスで余計に確信した…
食材の輸入とか経済とかで何かしら影響が出るだろうから、食べたいものは全力食べるうおお
BigBoyに昔アメリカンアップルパイってあったと思うんだけど今ないんだね
すごく美味しかったからまた食べたかったけど残念
納豆トーストにはまった
ピザチーズたっぷりのせて、紫蘇納豆使うのかお気に入り
東北(住み)のキャベツと愛知の丸いキャベツはちがう。
かくだんに愛知のがうまい
いつも置いてあるわけじゃない
愛知県産のがうまいの?
地元だけど茨城産とかが多いんだよね
意識して愛知県産買ってみよう
ヤフオクでギラデリブラウニーミックス落札して、支払いも済ませたのに
在庫無くなったから取引キャンセルって言われて終わった
物凄く甘いしチョコ感がすごいから、事前に甘い物やめて
チョコも買わなくて待機してたのに
無印の買って作ったけど、あっさり目で違うんだよね
パン屋で買った食パンを厚切りにしてフレンチトースト作った
牛乳と卵と、砂糖は使わずはちみつだから身体にいいよね〜とたくさん食べてしまった
おなかいっぱいで幸せ
マスク作る人参考に
シウマイ弁当って食べたことないんだよね
ちょっと食べたくなったわ
シウマイ弁当私は好きなんだけど
賛否両論見ると期待しすぎて食べるものではないのかなとは思うわ
子供の頃食べたときはおっさんの地味な弁当と思ってた
今のほうがおいしいと思える
おっさん化したのかも
テレビでしかみたことなかったから初めて食べた時はこれがあの芸能人もたべるという弁当か!って嬉しかったな
今も東京なんてめったに行かないから出会えたら嬉しいと思う
チンするタイプのシウマイ単体は成城石井とかで売ってるけどそんなにおいしかないよね
>>918 > シウマイ弁当って食べたことないんだよね
> ちょっと食べたくなったわ
とっても美味しいです
酒なしならお弁当として、酒ありならおつまみの宝庫なので
お酒飲みながらの方がいいなと思うくらいです
あくまで所感です。
シウマイ弁当と単品のシウマイって別物?
単品のシウマイお土産で貰って臭くて美味しいと思えなかったんだけど
弁当は美味しいってよく見るけどどこが違うのかな
コーナンの産直館に仕出し屋さんの作った焼き鳥が半額だったので思わず買っちゃった
元も3本で270円なのにその半額って安すぎ
味は塩だけだし鶏肉もねぎもぷりぷりでおつまみにぴったりだった
また出会ったら買う
頂いたシュークリームとエクレアがあるから土日のおやつにする
楽しみだ
お土産でもらった「面白い恋人」
久しぶりに食べたら美味しかった
個人的にはチョコが黒い版の方が好きなんだけど、間違って「腹黒い恋人」という別物のお菓子もらった事もあるから「面白い恋人」でよかった
別のお菓子はクランチな上に大豆風味で全く違う物で個人的に美味しくなかった
バレンタインに自分用に買ったプレスバターサンドの黒とBVLGARIとマルコリーニ
とりあえず1個ずつ食べてみたけど、BVLGARIめちゃくちゃ美味しいな…
BVLGARIのチョコなんてあるんだね
今ググって値段にびっくりしたけどいつか食べてみたいわ
ブルガリ、マルコリーニよりも美味しい?
高くて買ったことない
キメが細かい感じ?
無印のガーリックポテチ美味しい。
でもガーリック臭凄いから休日しか食べられない。
ひと粒900円:(;゙゚’ω゚’):グフゥ
でもちょっと食べてみたいブルガリのチョコレート
先日広島の人にいただいたお土産「宮島さん」
美味しかった(*´ω`*)
今日はほっともっとのチキン南蛮弁当!
美味しかったけど甘酢かける前にタルタル乗っけてあるのがちょっと、いやかなり不満
テーブルマークのお好み焼き美味しかった
こんなに手軽に食べられるなんて良い時代だ
>>935むかし藤井隆が「ほんまにごっつ旨いんですよ」って言ってたの思い出したw
ASMR動画でよく見掛けてずっと食べてみたかった琥珀糖、今日初めて食べられたけど儚い味がする……うめぇ……
背脂ラーメンが食べたいが利用する駅の近くにはなくわざわざそのために行かなきゃならない駅にしかなくてつらい
もっと日常的に背脂ラーメン食べたい
もう家で炊くしかないのか…
背徳ラーメンに見えて何て罪深いラーメンなんだとうらやましく思ったら違った
背徳な味なのは間違いないです
背脂は中毒性があるので
定期的に給油したくなる
>>939 家でラーメン作りってなかなか出来ないけどちょっと憧れるよね
寸胴鍋で鶏ガラとネギとか煮込んだりしてみたい
鶏ガラでスープ作ったことはあるけどラーメンはないな
ちょっとやってみたいかも
背脂もセットされたチルドのこってりラーメンまあまあの味じゃない?
ハインツのケチャップの美味しさに気づいて最近ポテトばっかり食べてる
フィリピンのアリババっていうおかしめっちゃおいし
甘めのコンポタ味
昔フィリピン人の知り合いの家で食べたビコっていうケーキめっちゃ美味しかったな
ココナッツミルクの餅米ケーキみたいなやつ
思い出して食べたくなったけど炊飯器もオーブンもなくて作れない
キューピーマヨネーズとカゴメトマトケチャップが子供の頃から慣れ親しんだ味だから1回ピュアセレクト買ってなんか違うってなって冒険しなくなった
やっぱりお高いマヨネーズとかトマトケチャップって美味しいのかな?
>>950 同じく昔はキューピーだったから初めてピュアセレクト食べたときは違和感しかなかったけど
いつのまにかキューピーよりピュアセレクト派になってた
ちょっといい食パン買って、バター、スモークサーモン、アボカド、レタス乗せて食べたらンマンマだった
カキフライも買ったんまーんまー
天丼にカキが!!と興奮したらまいたけでちょっとガッカリしたけど食べたら予想外に美味しくて幸せだった
舞茸の天ぷらはとてもおいしい
家で天ぷら揚げるときも舞茸は必ず用意する
舞茸の名は伊達じゃないよ
まるごと苺にハマってる
ふわふわでクリームたっぷり
バナナが苦手だから苺が出回ってる間は食べまくる!
>>957 苺なんてあるの!?
すっごくおいしそうだけど見たことない
私もバナナ苦手だから食べてみたいな
>>936 本当に名前に偽りなしだった!
久しぶりに藤井ちゃんの名前聞いたけど今なにやってんだろー
まるごといちご買うお金がないからいちごスペシャルで我慢してる
>>930 食べた結果、マルコリーニの方が好みかも
ただBVLGARIは口溶けがなめらかでカカオのうまみがじんわりと感じられるというか、とても品のある味でした
つーかカカオのうまみ感じられるほど舌肥えてないけどw
ブルガリでチョコ出し始めた頃は2粒3千円だったな
友達がブランド好きのバイト先社長に贈ってた
もちろんお返し目当てで
お金かけずに美味しいものを食べたいと浅めに考えた結果蒸し麺を塩と七味で味付けた焼きそばを作った
その場は美味しかったけどその後の虚無が凄かったです
>>955 分かる
舞茸で1番美味しい食べ方だと思ってる
昨日久々に友達と会ってご飯食べたんだけど、友達はごはん少量に対し自分は普通量では飽き足らずごはんお替りしてしまった…
恥ずかしい…でもお腹いっぱいにならないと食べた気しないんだ…
安いホイップクリームでもフレンチトーストにつけてうまいなあ
アップルリングとかいちごスペシャルとかマロン&マロンとか子供の頃からずっとあるのがすごいなと思う
久しぶりにマロン&マロン食べたら美味しくて感動した
>>961 ありがとう
今度挑戦するわ一粒だけでも
今年のバレンタイン最高の収穫はドゥブルベ・ボレロの
バトン・ノワゼットというブラウニーにチョコがけしたようなお菓子でした
プラリネのつもりで噛んだらケーキ生地で驚愕
最近目にしないけど、スーパーのパンのコーナーに売ってたアーモンドカステラが好きだったな
チョコは未だにスーパーbigチョコが1番嬉しい
あれ30本くらいリボンで纏めてプレゼントされてみたいって文字に起こすと自分でも叶えられるじゃんってなったからやろう
わーいご飯炊いておにぎり作った。
タラコのおにぎり。
ウインナーと食べようっと。
おにぎり美味しいよね
茶碗に盛った白いご飯は半分も食べればいいや…って感じだけど
おにぎりだと2〜3個とかあっという間に食べられる
普段はラップに包んでから握るんだけど手に塩をまぶして素手で握ると何故かラップで握るより美味しく感じる
櫻井くんがCMしてる冷凍餃子ワンパック食べてしまった〜おなかいっぱい
ブルボンって何を食べてもハズレがないよね
チョコ&コーヒークッキーが好き
>>981 ありがとう!
プチシリーズのきなこウエハースも大好き
>>981普段は岩塚、ちょっと贅沢したい時には味のれんにお世話になっております
乙
>>981 乙です
モナカアイスをトースターで焼いたらパリパリになるって聞いてやってみたら本当にパリパリになって美味しかった
チョコモナカジャンボみたいなしっかりしたモナカじゃないと無理かと思ってたけど安いモナカでも大丈夫だった
>>979 あのクッキーは至高よ
>>981 おつ
>>981 乙
いつもコンビニやスーパーで買うチョコはすぐに食べちゃうんだけどバレンタインに自分用に買った高いチョコは見事に減らないわ
食べようとしても手が止まるw
味覚検定チョコってのを買った
二箱買ったから20日に一箱姉にあげてから食べるんだ
姉も化石発掘チョコくれるらしいし楽しみ
新しい土地に引っ越してきたので周辺のごはん屋を開拓するのが週末の楽しみになっている
今日行ったカフェのチキンカレーが辛すぎて水三杯飲んだ
美味しいんだろうけど辛すぎて味が良くわからないレベルで辛かったよ
ティーオレとケーキはなかなか美味しくて量もあって満足
アイスのてんぷらもあるくらいだし短時間で表面焼けば大丈夫でしょ
冷凍の汁ナシ担々麺ってあんまりおいしいと思わなかったけどおいしいな
味覚が変わったのか
コーンスープはスジャータが好きだ
キャンベル缶が人気だから食べてみたけど個人的には微妙だった
スジャータが至高と思ってしまう
いくらでも飲める気がするぐらいには好き
世界のkitchenのコーンポタージュ缶が気になってるんだけど買おう!と思うといつも売り切れてる
つまり美味しいのかなってますます気になってる
>>981 おつあり!
たらこパスタ作った
黒胡椒たっぷりでピリ辛おいしい
>>981 乙でした
テレ東といえば絶メシロードも結構面白い
毎回美味しそう
>>986>>990
私もそれが心配だったんだけど溶けなかった
ほんの少しだけ柔らかくなるくらいでむしろちょうどよくなったよ
予熱なしで1分です
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 12時間 33分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213184635ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wmotenai/1578785078/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「食べることしか楽しみがない喪女85 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・会社で好きな女の子と初めて二人で飲みにいって彼女のグラスにしこたま目薬入れたのに全然眠くならなかったんだが
・櫻井「インスタントやカップラーメンとかまずくて食べれないし楽屋がラーメン臭い……父や母の作るトムヤムクンが一番好きです」
・食べる以外楽しみがないんだが
・女ってみんながやってるからやるみたいなの多いけど楽しいの?
・最近、完全栄養食「ベースフード」と言う食べ物が流行ってるらしいな。美味しいのかこれ?
・【NGT千秋楽公演】柏木由紀「NGTのいいところは1人が喜ぶとみんなで喜び、1人が悲しむと声をかける」と涙 ★2
・群馬出身女優、港区女子に回らないお寿司を食べた事がないことを笑われ「群馬隕石が港区女子に衝突して群馬県港区にしてやりたい」
・松本わかな「橋迫さんに紅茶味の食べ物なにが美味しかったか聞いたら紅茶はガムシロップ入れるの好きと答えました。何言ってんだこいつ」
・草食系男子の正体は美人しか興味ない美食系男子だった!美人以外と付き合うなら独りの方がマシ!これには女にとって最高に都合悪い。
・定食屋で「うまい~~~っ!!!」と思いながら食べるの楽しすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
・あったかい布団でぐっすり寝る!こんな楽しいことがあるもんか
・間違ってエチエチの実を食べたとしか思えないJSちゃんの画像が見つかる
・食わず嫌いだったけど食べてみると美味しかったものって何がある?
・25歳童貞だが彼女とご飯食べに行ったりお家でゲームしたりしてみたい人生だった
・実家からリンゴ送ってきたからしょうがなく食ってるけどこんなもんわざわざ食いたいとは思わん
・職場の女の子と17時頃からさっきまで本屋デートしてきたけど御飯食べないのは異常だと思う?
・ 女子小学生に性的な行為をしても『?』となるだけで、それがどういうことなのか分かっていない
・週刊ヤングジャンプ 好評連載中の「推しの子」の女の子たちがみんなかわいすぎて困ると話題に
・梁川やなみん「空き時間にみんなが携帯でゲームをしていて楽しそうだったので私もこれからインストールするんです」
・西川怜「えりいは今年何本のポッキーを口に入れるかな?楽しみ!」えりい「もうあんな馬鹿なことはしないです」
・人権とか自由とかを考える人って生きにくい気がする みんななんも考えずに楽しそうにしてるし、権力に迎合するし
・美味しんぼ・相撲力士「食べなれたアラ鍋がよか。」大原社主「アラ鍋ねぇ」海原雄山「大原社主はとんちんかんな勘違いをしてるぞ」
・50すぎのおっさんだけど19歳の女性と結婚することになったんだが、世間の偏見が強すぎてどうしたらいいのかわからん
・【疑問】しかしTikTokとかの台頭で、ますます若い女子が『性を売る』事に抵抗なくなってる気がするんだが、良いのかこれ?
・イジリー岡田「俺は乃木坂みたいなぽっと出に媚びなくても食っていけるから そこまで落ちぶれたと思われてるとしたら心外だよ」
・【朗報】石破茂、楽しそう「女王様の国葬であっても議会の議決を取っている。わが国も主権者であり納税者の了解を得ないと(笑)」
・小田さくら「新リリウム、ななななんと浜浦彩乃がスノウ役だという事で。なんか観るのとっても楽しみになった~!!」
・【正論】「女性が中絶したいときは自由に出来るべき 男の同意が必要な今の仕組みは女性の権利の侵害」国へ要望
・神に愛の全てを捧げ男根を受け入れたことのない清らかな処女たちが、貧しく悩める子羊たちを救うため全裸カレンダーを発売
・平井美葉「学生時代の楽しかった思い出を話すとけっこう羨ましがられたりして、そっかみんなあまり通ってないのかと思って」
・ムーミンバレーパークに一人で行ってみたいと思ってるオッサンなんだが、なんかムーミンは女子のもの的な風潮に困惑している
・羽賀あかねちん「リミスタもっとやりたい…楽屋でサインを書きながら出前で欲しいご飯を注文してみんなでお話する時間も大好きです!」
・【音楽】#ヒグチアイ 、初のベストアルバム発売「いつか絶対必要になるから持っててほしい。おまもりとして」 [湛然★]
・【小泉進次郎からみなさんへ】「愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚の流れになったことを本当に嬉しく思っています」※全文 ★5
・【小泉進次郎からみなさんへ】「愛する人と時を重ねる中で、自然と妊娠し結婚の流れになったことを本当に嬉しく思っています」※全文 ★7
・【レアルワークス】ある日突然家に住み着いたオヤジに犯●れることが私の日常になりました 花音うらら【4K/ハイビジョン】
・アイドルヲタなのは全然かまわないしアイドル好きもちゃんとした趣味だと認めるが朝から晩までアイドルのこと考えてるとかよくないだろ
・福田花音「埼玉の人はなぜか分からないが東京の人よりも東京に詳しい。アルタの下だとか上野のアメ横でメロン食ってる奴らみんな埼玉」
・【恋愛】男が嫌がる女のケンカの吹っかけ方『昔のことを蒸し返す』『不満をため込む』『なんでわかってくれないの?』[04/28] ©bbspink.com
・一般女「性欲ない、行動力ない、主体性ない、何事にも興味関心薄い」 マンコってこれがデフォだけど生きてて楽しいのか?
・【あきらメロン】細菌汚染のメロンが豪から輸入 厚労省が注意呼びかけ 「ことし1月中旬ころに購入した豪産は食べないで」
・【音楽】80年代ヒット曲『けんかをやめて』にマツコ「よくよく聴くと、すげえこと言ってる、この女。竹内まりやは恐ろしい」 [シャチ★]
・腹立つけどセブン-イレブンが一番コンビニの中でまともなサラダ出してるよな 半熟たまごの和風ポテトサラダとか美食倶楽部の味だよ
・【芸能】榊英雄の妻 “元”橘いずみが夫婦関係に「ケジメをつけようかなと思っている」被害女性には謝罪「本当にすみませんでした」 [muffin★]
・【音楽】マネスキン、「ロックは死んだ」という議論を打ち切り!「誰も『ロックを生かす』なんてことはしていない。殺すことは不可能だ」 [湛然★]
・【話題】 ロリコンな男性の心理 - どうして幼女・少女が好きなのか「女性たちの成熟に比べ男性自身が成熟しきれていないことが原因」★8
・【GIRL’S CH】1か月禁欲した長瀬広臣と真木今日子が貞操帯をはずしたら 何度イっても止まらない!快楽貪りあいオーガズムSEX【女性向け/巨乳】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・Hな事されても平然としている女の子 18th ©bbspink.com
・喪女が今考えるとこれをやってたからモテなかったと思うこと
・船木結「ドーナツ食べないとかあんた人生の半分損してるわ」
・鯨肉とか毎日食べるもんじゃないし今の調査捕鯨だけで充分じゃね?
・女性を中傷する「あらら膜なしバカまんこ」という歌が流行してしまう。
・母子家庭の女が付き合うと手当もらえなくなるから彼氏作れないらしくてワロタ
・女子小学生「違法ダウンロードとかみんなやってるし 私悪くないもん」
・外食店バイトしたことあるメン「厨房が見える店以外行けない」
・女だけど男が好きでも心は男だから実質ホモみたいなことってありえる?
・数年前まで「突然通常」とかいうのが当たりとしてみなされていたという狂気
・恋愛したことない岡村ほまれのプリプリ「M」動画から感じる少女感www
・【画像あり】あやなんの「#彼女とソフトクリーム食べてるなう」が可愛い!!
・飼い猫が最近前脚を使って餌を食べようと試行錯誤してるんだがこれって人間の真似?
・怪奇!ウインズで過ごしていると突然財布から金が無くなる恐ろしき異常現象!!!
・女性誌に道重さゆみが千葉でワンオクの彼氏と同棲してるとか書いてあったぞ
・【国際】中国の食肉問題、なんと「腐った肉」まで使用していたことが明らかに
04:46:36 up 31 days, 5:50, 3 users, load average: 84.90, 78.12, 71.59
in 2.0864119529724 sec
@1.2191591262817@0b7 on 021318
|