◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
育児している奥様1841 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1511868779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
月齢・年齢関係なく語らいましょう
次スレは
>>970が宣言して立てて下さい
前スレ
育児している奥様1840
http://2chb.net/r/wom/1511868692/ 「安倍晋三小学校」に府側が難色 設置認可申請前、森友学園打診
2017年3月1日 18時43分
大阪府豊中市の旧国有地に小学校を4月に開校予定の学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)が、
府への小学校設置認可の申請前に校名を「安倍晋三記念小学校」にしたいと打診したのに対し、
府側が政治的中立性を理由に難色を示していたことが1日、府への取材で分かった。
学園側はその後、校名を変えて申請した。
府私学課によると、2013年ごろ、森友学園の籠池泰典理事長から「豊中市の国有地を取得して小学校を建てたい。
安倍晋三記念小学校という校名を考えている」と認可申請の方法について問い合わせがあった。
https://this.kiji.is/209607163595407361 どっちよ
てか最初に誘導された方番号一緒じゃないのよ
今日は中途半端な時間にお昼寝というか夕寝したせいで3歳がまだ元気元気ぃだわ
タラバかしら毛かしら
タラバの足食べまくって毛ガニの甲羅に日本酒いれて飲むやつやりたいわ
>>24 お疲れ様なのよ
うちの三歳はほぼ昼寝しなかったのに寝るの嫌!もっと遊ぶの!って言ってたわ…やっと寝たわ
あんぱん祭りがしたかったけどプンニーの安眠の方が大事だわ
>>53 あるあるよ
最後の力を振り絞るのよね
でも大泣きしたほうが疲れ果てて長くねるわうちの子
>>53 あるあるよ
うちの下の子もうすぐ二歳だけどまだそうやって大泣きしてからスッと寝入る事あるわ
そういえば10枚切り買ったわ
明日の朝ごはんはどうしようかしらね
私もプンニーの時なったわ
水腎症?的なこと言われたわ
ウグイスパンが好きだわ
白あんぱんも好きだわ
法事とかで配られそうなやつよ
>>67 サンドイッチと耳は揚げて砂糖とシナモンをお願いします
そういやこの間初めて自分のことパリピですという人に出会ったわ
>>67 BLTサンドかフルーツサンドにして欲しいわ
>>53よあるあるなのねよかったわ
その日一番の力の限りの大泣きを5分くらいして寝るの
ディンが心配してオロオロするのよ
>>76 ありがとう奥様笑ったわ
なんか状況がわかるわ
妊娠中に右脇腹が痛いのは尿が溜まってるのね…
確かに咳するたびにおしっこじゃじゃ丸だわ
病院行ってくるわね
独身時代私に好意を寄せてた自意識過剰系上司がいて
既にディンと付き合ってたし、わりとセクハラ入ってて本気で悩んで同僚に相談したら
考えすぎだよーあの人ノリ軽いから真面目そうな○○ちゃんからかってるだけじゃん?みたいなこと言ってたのに
今私さー○○さんにさー凄い言い寄られてて困るんだよねぇーって言ってきた同僚がわりと意味不明だわ
>>61 なんか小さな虫が癌患者の尿に反応してたかるのよね
食洗機欲しいわ
けど賃貸だから置くところねーわ大東建託のキッチン狭いわクソックソッ
ディンラララが頭から離れないわ
一人だけお花畑くさいわ
>>90 他人事にしてたら自分が被害者になったのね
>>90 夜中に突如脈絡のない長文が私的に意味不明だわ
>>90 あんたはからかわれてただけだけど
私は本気で口説かれててこまっちゃーう
>>94 うちも賃貸で大東だけど買うわ
カウンターキッチンなら置けると思うわ
>>99 子がイヤイヤ言ってる時にスマホスッスでもしてんじゃないかしら
この間上司と外回りしてるときにコンビニ寄ったのよ
そしたらこうしてると俺たち夫婦にしか見えないよねって言われたわ
20離れた上司だったからいや〜夫婦っていうより親子じゃないですかと返したらそこから静かになったわ
>>105 カウンターキッチンじゃないのよね…
壁付けのキッチンで対面にキッチンカウンター置いてるわ…クソッ
>>110 どうしたの?自分語りしたくなっちゃった?
>>110 老けてると遠回しに言っただけなのに
勘違いされてぽかーんよ
>>95 でぃんの泣き声がオオゥ!オオゥ!イイ!的なんまーな案件かしら
いつも私にセクハラしてた上司がいるけど
一度風呂入らずに出社したら汗臭かったみたいでその後触られなくなったわ
>>124 あなただけじゃなくてみんなにしてたのよ
ディンがコンプライアンス室からセクハラの訴えがあったっていわれたわ
脇腹が
どんどん痛くなってきた
さよなら子とディン
来世で会おうな
布団被って仰向けでスマホいじってるけど腕がダルくなって限界だから寝るわね
おやすみなさいかわいい奥様方
まだ娘の為に死ねないわ
孫の面倒みるの手伝うわ
育児は1人じゃ無理だわ
>>136 部下の女の子に下ネタ連発してたっぽいわ
ディンこれでも同期の中で断トツ出世してたのにこれでおわりね
産後頭が回らないわテレビの内容も頭に入らないし物事に集中できないのよ
>>158 5・7・5・7・7かと思って期待したのに
>>161 いままでいた部署ではスルーされてたっぽいの
>>171 濱田岳は奥さんと並んだとこみてみたいわ
>>169 あるあるなのね
いつ頃元に戻るのかしら?
>>165 私もよ
ゴーゴーどっこらしょの問題も分からない時がある劣化脳だわ
>>160 コンプライアンス室に報告がいくって、相当嫌な思いさせたんじゃないかしら
1度上の人にガチ下ネタ言われてドン引きした顔したらそれ以降なくなったわ
言ったらアカンやつって分かってくれたのね
>>172 スルーされてたからセーフだと勘違いしちゃったのね
元々アウトね
>>176 私は10ヶ月頃からやっと本調子になってきたわ
新生児の頃とか最後に授乳したのいつだっけ!?って毎回なってたからノートに書いてたわ1時間前のことも覚えられなかったわ
産後うつ?
いいえ私は産後デブ
今日も元気だ飯がうまい
いちごのパックあったのに食べ忘れてたわ!!いたんでる!
どんな下ネタかしら
うちの嫁へたくそなんだよな〜とかかしら
リアルに妊娠前より6キロ痩せたわ
周りから心配されてるわ
主治医から
元々大柄
ですねといわれ
優しさ感じて
ほおばる肉まん
>>198 参加賞があるのね!
横だけどいただくわ
新婚の時にいきなり○○さんって結婚するまではゴムつける派?って聞いてきた上司はキモすぎて
びびって何も言えなかったわ
何回か会ったことある程度の男に
経膣分娩?って聞かれた時は引いたわ
>>208 きもっ
膣って言葉を医療以外で口にして欲しくないわ
なんか最近四面楚歌だわ
どうしてこうなっちゃったのかしら
俳句が575
川柳が575
どっちがどっちだっけ?
さすがにこの時間まで起きてるとお腹空くわね
でももう布団の中よ
>>218 裏山だわ私も早くグデングデンになるまで飲みたいわ
パン作りって発酵発酵でメンディーわね
大人しくマヒィンでも作るわ
夜中起き
手探りで子を
探したら
ディンと触れ合い
ぞっとしました
>>223 敵だと思うから敵になっちゃうのよ
本当は一人も敵なんていないわよ
さっきから5・7・5のリズムで読んじゃうわ
字余りでハッと気づくただのレス
>>225 わかるわ
歯も磨いたしでもお腹すいたわ
>>208 経産婦同士でもなかなかいわないわ経膣分娩
したから?ってマイルドに言うわきもいきもい
ディンの職場関係者に出産祝いの食事会やってもらって全員男性なのに男性上司に皆の前で母乳?って聞かれたわ
>>224 どっちも575だけど俳句は季語とか色々縛りが多いのよ
>>228 周りに敵ができると、子に申し訳なくなって子を見ると心細くなるわ、うまくいえないけど
>>231 こたつでディンと触れ合っただけでヒエッてなってしまうわ
>>231 あるあるだわ
脚先とか指先とか触れ合ってゾッとするわ
私はきゃわを探してたのよ!
ディンにデブが駄目とは言わないけど早死にしないで欲しいと言われたわ
明日からダイエットするわ多分
子のおなら
プーが出たねと
微笑むが
旦那のおならは
許すまじ
迷子になってるときに旦那大好きスレに指が当たっちゃったけど光の速さで戻ってきたわ
>>246 はやじにするレベルってどんなよ
ちなみにちょいデブが1番長生きらしいわよ
>>238 母乳かミルクかそんなに知りたいか!
あんたに関係あるんか!?と言ってやりたいわ
幼稚園のママ友はあと三ヶ月で同じ小学校でもほとんど顔合わせなくなるからいいけど、どうせなら小学校入っても仲良く付き合いたかったわ
>>250 153で55のつもりが多分57…最悪58よ
重量より体脂肪やべーのよ
>>246 うちもデブでもいいけど健康の事考えてねって言われたわ
一緒に頑張りましょ
>>260 そこまで激しくないけどちょっとしたデブね
>>232 これよね敵と思わなかったらどうでもよくなるのが殆どよ
余程面と向かって危害加えてこない限り敵とは思わないわ
仕事してたときはこの時間にやっと最寄り駅につくとかザラだったのに今はねみーけど平和な生活だわ
子のおかげだわ
なんでデブなの?三十路になったら私もデブになるの?
産後一年経っててふと思い出したんだけど、出産後に入院部屋にあった色々ノートに色々書いたのよ
結構テンション高めで書いた記憶はあるの…恥ずかしいから取りに行って埋めたいわ
>>266 時間の感覚変わるわよね
今や20時に1日の終わりを感じるわ
>>266 激務だったのね
そういや私も23時くらいに会社でコンビニ飯食ってたわ
人生変わるわね
セクハラを
嫌がる奴は
だめ女
許容するのが
いい女
敵認定したとたんコロスコロス!ってなる私の脳をなんとかしたいわ
>>264 >>267 ベースが脆弱だから今の時点で腰も膝も悲鳴上げてるわ、太る才能すらないのよ
>>269 読む奴も全員産後ハイだから気にするななのよ
>>238 何で気になるのかしらね?
明確な答えが帰ってくるまで田原宗一郎口調で追求したいわ
今日ミスドでほっそい美人の三児の母見たわよ
あれなにかしら
>>268 どんだけ飲み食いしてもこれ以上は太らないって上限体重がどんどん限定解除されるわ
ディンが布団カバー取り付けてくれたわ
この作業死ぬほどキライなのよ
スマホの手帳型カバーってどう持つのが正しいのかしら?
被せる部分を本体側に折って持ってたらあっという間にひび割れたわ
>>280 我々とは別の生命体よ気にしないでいいわ
母乳?ってディーラーにも聞かれたことあるわ
みんな男の子?女の子?ぐらいのノリで聞いてくるわ
母乳?って聞いてくるやつはまず自分が母乳育ちかどうか宣言すべきだわ
確実に怒らせたわ
返事が寝るねのスタンプのみで強制終了よ
もうおやすみも送らない方がよさそうね
永野ヘアはもう古いのかしら
今の流行りは何かしら?
付き合い長い男友達でも臨月の時に「もうおなかパンパンなんだろうね」とメールで言われてなんとも言えない気持ちになったわ何故なのかしら
>>291 人によってはかなり悩んだりしてることをわかってほしいわよね
母乳前提で支援センターで話されると反応困るわ
あーうちミルクなんだよね!って言うと
あ・・ってなるのつらたん
>>260 あまり痩せすぎるのもよくないわ
子を抱っこするのが辛いし立ってるのも辛いわ
子育て中は少しぽちゃのがいいわ
産後3ヶ月まで母乳が出なくって病んでたから今でも母乳かミルクか聞かれるとガルガルするわ
どっちでもいいでしょけっ
>>302 汚い感じ酷いわワロタ
栄養とられまくりよ
>>302 なんかその悪そうなやつは大体友達を思い出したわ
>>309 もちろん少しぽちゃ目指すわ
45kgの時はか弱かったわ
あんなに悩んだことないぐらい悩んだわ
4カ月でミルクにしてからみるみる元気になったわ
これでいいのだー
完ミの人ってガルガルしてる人多い気がするわ偏見かしら
>>314 どんな内容よ
場合によっちゃ自意識過剰よ
どうして私はいつも仲良くなってから嫌われるのかしら
つらいわ
子にも申し訳ないわ
>>310 やっぱりそうよね
表現がなんかキモいと思っちゃったのよ
実際は優しすぎるくらいの人なんだけどガルガルしちゃいそうよ
>>314 何を言って怒らせたかわからないけどおやすみも要らないわ
深追いせずにもう寝なさいな
夜のメールはろくな事ないわよ
>>325 うちこれだわ
必死に出ない乳吸わせたわ
>>319 ガルガルはしてないけど
必死で頻回授乳して母乳量増やして断乳の時も頑張って、みたいな人の事を思うと少し罪悪感あるわ
バッタかってくらい細いのに4歳くらいの男児を平気で素抱っこして歩くママも一体何者なのよ
>>322 無意識に余計な一言いってるのよ
わたしよ
後で後悔するの
>>322 気のせいよ
誰も別に嫌ってないけど好きでもないわ
そこまで考えてないわ
>>322 いらん事まで言うのかしら?ええ私のことよ
>>321 最近も気のせいかよそよそしかったから前から火種はあったっぽいわ
そのあとでさっき、私がラインした内容について、そんな誤解するように言ったかな?!と言われて、そんなつもりじゃない変な言い方してごめんと言ったらスタンプよ
>>319 心ないこと言われまくるからね
あと子に授乳拒否されるとかなり傷つくのよ
>>318 私も出ないからそろそろ完ミに移行しようかと思ってるところよ@4ヶ月
>>322 もう変わり者だけど悪い人じゃないくらいのポジション目指しましょ
入院中母乳でなくて悩んだわ
代わる代わる来る人達にでないねーこうやってみてーでてないねぇって言われる度に焦ってたわ
>>322 皆んなあるあるよ
奥様だけじゃないわ
切り替えましょ
母乳でも
ミルクでもいい
なんでもいい
子が育つなら
母は幸せ
奥様たち優しいわ
チロルチョコのチョコミント配るわ
>>338 謝れるってすごく素敵な事だと思うから、あなたはそのままでいいと思うわよ
ただ合わないひとだっだけ
1番すごいと思うのは搾乳して飲ませてる人だわ
絶対出来ないわ
>>350 この奥様と行き違いしたらなんか話が長くなりそうな予感するわ
>>350 いつもスタンプじゃ終わらせないと言うか、一言二言文字はある人なのよね
もう仕方ないわね、なってしまったことは…
>>343 それで退院したら家に帰るまでの車の中で乳がパーンのがっちがちになってびびったわ
ストレスで出てなかったんだと思うわ
>>351 チョコミント大好物よありがとうチュッチュ
>>338 イライラした感じで返信したのかしら
子を産んでからはイライラしてる人はメンディーって思う人多いわよ
子に被害及びそうだから距離置くわ
ごめんなさい
お詫びにカカオとミントお庭にうえておいたわ
>>338 うじうじ虫ね
ウジウジ相手にするのが嫌なタイプかもよ
>>338 イマイチ波長の合わない人だったのかも知れないわ
ちょっとショックだけどさらっと流して表面上ニコニコしておけばいいわよ
子がNICU行きになって
泣きながら搾乳したの思い出しちゃうわ
π吸わせられない間に哺乳瓶ラバーになっちゃったのよ
今はニッコニコで離乳食食べてくれるからハッピーハッピーよ
お互い既読スルーばっかりだわ
ゆっくりラインする時間ないわ
今は遅すぎるし
>>359 相手の分かった勘違いしてごめんね気にしないでのフォロー待ちするからアカンのよ
謝ったんだからとりあえず今日はいいわよ
>>372 なんかこっちまでハッピーになったらお腹すいたわ
>>359 じゃあきっと嫌われたんだわ
仕方ないわ諦めましょ
もういいかなと思ってたけどトイレ行ったついでに歯を磨いてきたわ
自分を褒め称えてあげたいわ
>>365 そんな感じじゃないわ
前に◯◯って言ってたよね!だからこうしようかっておくったら、そんな意味じゃないって怒らせてしまったようだわ
>>372 元気に育って良かったわね
お母さん頑張ったのね
幼稚園で働いていた時ママ同士が参観中に廊下で喧嘩して困ったわでも気になって聞き耳立ててしまったわ
友人がいつまでも疑問系を混ぜ込んでなかなかメール終わらせてくれないタイプだわ
だからラインはやってないと言ってるわ
立ち会い出産で一族郎党に応援してもらいながら産みたいって言ってる知り合いがいるわ
ちょっとなに言ってるのか良くわからなかったんだけど結構そういう方いるのかしら?
>>383 それはそれで楽しいかもしれないわ
絶対やらないけど
子宮筋腫かしら痛いわ
産婦人科定期的にいってるけどなんか怖いわ
>>383 やだわやだわ
でもその人にとってそれがベストなら願いを叶えてほしいわね
産院で伝説になるわ
嫌われるの、何度目かしら
こういうことが多すぎるから、相手と合わなかったと前向きより、自分に欠陥があると凹まざるおえないわ
なんとかしないとだわ
>>383 親戚一同にキャワキャワされて育ったのかしら
今まさに乳首拒否されて毎日授乳がナーバスだわ
ちっちゃく産まれたからたくさん飲ませたいのに混合でもなかなか体重増えなくて最近成長曲線切ってしまったわ
もうミルクに切り替えればいいのかしら
>>383 お花畑になってクッソハイになってるのかも
ジツボンヌが勝手に立ち会ってきただけでもはあ?!だったわ
>>386 ほぼ毎日磨いてるわよ
でもタイミング的に物凄くメンディーってなる時もあるのよ
>>395 〜ざるを得ない ね
ちゃんとした日本語からはじめてどうぞ
人に嫌われると落ち込むわよね
高校生のときよくあったわ
>>395 あなたに欠陥あるわ
ウジウジしつこいわ
口にチョコミントほりこむわよ
>>397 まずは保健師さんか助産師さんに相談したらどうかしら?
>>395 合う合わないで考えないほうがいいわ
あなた気が合う☆ミって思った相手にのめり込みそうよ
陣痛中をいいわけに今まで溜め込んでいた不満を怒鳴り散らす作戦かしら
みんなもっとサラッと付き合って生きてるわよね
大人になりましょ
>>403 そのメンタルでママ友作るのはアカンわね
>>406 産院では軽くこのままでいーんじゃない?と言われたけど
先日支援センターの助産師に毎日8回じゅにゅうしろと言われて4ヶ月の今更ムリぽよ
>>395 はなから嫌われてるわよ
勝手に好かれてると勘違いしてただけよ
落ち込むほうが馬鹿馬鹿しいわよ
ていうかママ友てそんな立ち入った付き合いするもんなの?
嫌われると悲しいのは家族とか自分を好きでいてくれる人になんか罪悪感も出てくるのよねなぜかしら
私ももやもやもやもやしているの苦手で思ってることぶつけてスッキリ☆しないとだめなのよ
友達作るべきでないわ
私友達いないけど、周り見る目ねーな!くらいに思ってるわ
公園で良くお話するママさんいて仲良くなれたらいいなと思ってたらこの前グループで来てて急に遠くに感じたわ
>>410 映像化して欲しいわ
いい感じのコントになりそう
>>416 奥様のしたいようにするのが1番よストレスなく行ける方法が見つかるといいわね
後追いで毎日大変だけど私が夕方から出てたからその間会わなかっただけでなんか愛おしいわ
またくっついてきてほしいのよ
でもたぶんまた月曜にはトイレくらい一人で行かせてよ!!ってなるのよね
>>420 あー重いわ
嫌いになったとしても嫌う側にも理由があるわ
>>383だけど私の感覚異常じゃなくて良かったわ
彼女は一世一代のビッグイベントだから皆で盛大にやりたいらしいわ
>>419 これよね
ママ友なのにこんなにベッタリする付き合いってママ友なのかしら
昔からの友人とはママ友としても付き合えるとは限らないと体感したわ
友人が怒らない放置系ママだったわ…
>>426 私が見初めるわ///ともだちんこしましょ
>>426 あなわたよ
ネチネチしないしくだらないラインしないし
美味しいお菓子情報教えて差し上げるし
わりといい物件だと思ってるわ
>>395 嫌われているのかしら?
そこまで深入りしてこないだけじゃないかしら
私もどっちかってーとドライよ
ミスったわ
楽天でアプリから買うはずがパソコンでやっちゃったわ
>>433 お仕事的なお付き合いくらいに思ってたわよ
今仲良くしてるママ友が転勤族だから来年にはいないかもだわ
あとはADHDメンヘラぽいママ友しかいないわ
ママ友でもそれを越えて生涯の友達になれたなぁと思うこともあるわよ
>>379 この前言ったその話は、あなたにして欲しくて言った訳じゃない
か、今回の話に連動してないのに、その話を持ち出されて一々否定するのもメンディーからブチギレって事かしら
そんな話が何度かあってイライラ大爆発だったのかしらね
>>433 嫌われるというより立ち入られる前に一線ひかれた感じだわ
>>429 ありがとなのよ
離乳食始まったタイミングで完ミを考えているわ
夫含めて頼れる人いないから休める時は子と一緒に寝るわね
ママ友0から始まるシンデレラストーリーみたいなの読みたいわ
>>438 かなり掘り下げた話をしてきた間柄だったのよね
うわべの付き合いなら気にしなかったんだけど
>>441 私も勇気を出して仲良くなった唯一のママ友が3月で恐らく転勤らしいわ…
>>439 私もマラソンの初回で毎回PCから購入してキャンセルしちゃうわ
キャンセル不可商品だとぐぬぬよ
>>447 雑誌の一ヶ月着まわしと同じような謳い文句が似合いそうね
ママ友になってパパ同士も仲良くなって、お互いの子を預かったりとか休みに一緒にアウトドアとかしてもうほぼ家族みたいなもん!っていう人達を知ってるわ
ディンはそういうの憧れてるみたいだけど私は嫌だわ
重たいわ
お互い自分の子が1番大事という前提のもとに
たまに子同士が良い刺激を与えあえるだけの関係が理想よ
公私問わず立ち入った人間関係苦手だわ
結婚して子がいることが幻なんじゃないかと思うことあるわ
>>444 一線引かれたらたちいるなってことじゃないのかしら
次行こ次ー
>>450 そのキャンセル不可よクソックソッ
アプリからもなんか買うわね
誰かと仲良くなろうとするからそうなるのよ、なんでも話せるのはディンだけでいいじゃない
私元々話し下手なのに子供出来てから何の話題も思い浮かばないしテレビのネタもわからなくて
実の妹といてもシーーーーーンだわ終わってるわ
進研ゼミの勧誘漫画で歯磨き適当に拭くだけだったら初期虫歯になったっての見て震えてるわ
しまじろう始たら歯磨きもトイレもイヤイヤ期も解消なのよね
ディンの友達夫婦とは割と気楽な関係だわ
一緒にフェス行ってスッピンも見せあってるし
ただあっちの子を可愛いと思えないわ内緒だけど
>>460 あっ☆いっけなーい!私ったらまたドジしちゃった!…ごめん浮かばないわ無理するんじゃなかったわ
>>453 それを友人に一方的に期待されて距離おいたわ
だって転勤族の我が家に引っ越すたびに家族旅行☆なノリで泊まりに来ようとするんだもの
狭い社宅だし旅行のプラン丸投げよ
当時は相手が子供3人こちらは子梨だったわ
私から誘わないと一切何も無い友人達ばかりで私ってなんなんだろうとよく思うわ
嫌われちゃったかもしれないときって、会ったら普通におはよー!かしら?少し申し訳なさそうにするのかしら?予備知識ほしいわ
>>460 すっぴんダサモサだから私なんて・・・
でも一度履いてみようかしら
>>469 ディンに何もかも話せないのかもね
聞いてくれないとか色々
人は自由なのになぜ縛られたがるのか
執着をやめれば自由なのに
>>471 あなわた過ぎて禿げそうになったわ
断られるわけではないけど、誘ってるのいつも私ばかりよ皆
本当に誘われないわ
>>466 歯磨ききちんと出来てる自信ないからうっかり始めてしまいそうだわ
>>471 …痛いわ心臓が痛いわ
大切に思っているし、誘ってくれていつもありがたいと思っているわ
時間の流れについて行けなくてめんごめんご
>>470 小梨の家に子供連れて泊まりに行くのって躊躇わないのかしらね
姪っ子甥っ子がよく泊まりに来る小梨夫婦とかならまだしも
>>475 嫌味じゃなくすげーわね
私旦那以外を100パーセントで信用できないわ
表面上仲良くても何かで子に何かされたらと思うと絶対無理だわ
>>470 それは酷いわ
出産して変わったタイプかしら
>>478 そうよねそうよね
しかもドタキャンしたら普通誘い返すわよねそれもないのよ
なんかもういいやって思うけど他に友達いねーのよ
>>452 月曜日
初めてプレ幼稚園の付き添い
緊張しちゃうけどはじめましての場面だから
明るいサーモンピンクで優しさと明るさをプラス☆
>>471 自分から誘ってまでは友達と遊ぼうとは思わないわ
誘われたらありがたく乗るしお店予約したりはするわ
>>466 しまじろうしてるけど歯磨きつれーしまだオムツはずれてねーわ
>>486 あなたが誘わなくなって離れていってからあなたの大切さに気づいてくれるわきっと
>>485 キャワワワあるわよね
母寒い思いして下の方で丸まるのよね
>>486 対等じゃない友達なんかいらなくないかしら
必死に遊んでもらっても余計に寂しいわよ
寝てる子がいきなりギア全開で泣き出したからびっくりしたわ
ただのミルク所望泣きだったわ
>>472 普通に挨拶でいいんちゃうかしら
チラッチラッしちゃだめよ
>>482 1度新築祝いで友人宅に行った時ごく自然に「子供と遊んでていいよ☆」と託児されたから
躊躇なんてなくて遊ばせてあげるくらいの気持ちだったと思うわ
独身時代はほんと仲良かったから残念だったわ
>>486 わかるわぁ
その日ダメなんだ、いつもごめんね!って言われて他の日提案ないってことは遊びたくないのよね
三回続いたらしばらく誘うのやめてるわ
いつも誘ってくる人断りまくってたら誘われなくなったわ
私が小梨の時にうちの子見て見てってイベント毎に写真大量にLINEで送りつけてきてたのよ
考え方合わないわ
>>486 自分を卑下してまでして遊んでもらう必要あるのかしら
母親の人付き合いのダメな部分が子にひきつがれるらしいわ
いい部分はいかないのよ理不尽だわ
産前はママ友ほしくて震えてたのに
いざ産んだら全く欲しくなくなったわ
一度だけ支援センターで出会ったママさんと遊んだけど
気遣うし子を放置気味になるし全く楽しくなかったわ
子と二人で散歩したり家で遊んだりのが楽しいわ
幼稚園入ったら困るかしら
>>505 うーんたしかに母は社交的ではないわね
本さえ読んでりゃいいってタイプだわ
うち実母がすぐあれ嫌いあの人嫌いって言いまくるわ愚痴も多いわ
子の前ではやめてほしいわ
>>486 なんか可哀想
なにか家族関係でトラウマとかある?
>>500 子どもと遊んでていいよって意味わからないわ…
くつろいじゃいけないのかしら
うちの家庭環境だといずれヲタクになるから
それまでに運動系とか習わせてあげたいわ
独身の友人は断っても断っても誘ってくるわ
子は0歳なのにハロウィンの仮装パーティーみたいなの行こうとか言われて白目になったわ
>>503 それは無理だわ
可愛いのは親だからなのに
>>512 遊ぶって腕のくびれに指をさしこんだりかしら
>>507 私も同じよ
子を放ってまで他人としゃべりたくないわ
お互い子持ちになっても適度な距離感で付き合えたらと思ってた友達に
私の産後育児のストレスぶつけられてあっけにとられたわ
おまけに子をおかしい!とか言われたわサヨナラよ
姪っ子の動画見せてくる小梨友人きついわ
本人の子ならまだしも1ミリも興味ないわ
>>472 もう忘れたふりして普通に明るくおはようでいいのよ
それで向こうが普通に返事してくれないとしたら向こうが大人げないだけよ
>>505 友達付き合い自体ほぼやってないところは受け継いだわ
たまに大人とがっつり会話すると凄く楽しくてリフレッシュになるのよ
そして興奮して眠れなくなるの
>>512 永遠に太鼓の達人やらされたわよ…
友人夫婦は2人でお茶飲んでたわ
>>522 加害者側?が忘れたふりして良いものかと思うけど申し訳なさそうにまた謝ったりのほうがうざいかしらね
そうするわありがとうなのよ
>>524 わかるわ
そして久々に喋れる喜びにガッツキ過ぎたなって反省よてへぺろ
このスレで友人が〜系の愚痴とか悩みとかみると、それもう友達じゃないやんって突っ込みたい案件多いわ
>>518 私がママ友と上手くやろうとすると
苦手なラインを返したり、子を待たせて化粧したり
子にオモチャ渡して楽しくもない雑談に笑ったり
子を少なからず犠牲にすることになるなーと思ったら
ママ友イラネになったわ
人付き合いは鈍感力が大切だと思うわ
いちいち1人反省会とかしちゃだめなのよね…
コウノドリの赤ちゃんのシーン少ないわね
すくすく子育てでは満足できないわ
新生児が見たいわ
>>530 結婚出産は付き合いが大きく変化するもの
>>532 わかるわ
人付き合いが多いひとってめげないってかタフよね
私なら1回アタックして反応薄かったらおれちゃうわ
>>532 これよね
些細な事をずーっと気にしてしまうからみんな敵に思えてしまうわ
アドラーだったかの嫌われる勇気ってやつ、今回のこととは意味が違うわよね
>>532 もう私毎日が反省会よ
最近独り言で反省会しすぎてるわ
1時間後に授乳だからお風呂入ってくるわね
ちゃんと戻ってくるわよ
>>531 横だけど30分の手遊び会に
待ち合わせして来てるママさんグループは
妬みじゃなく大変そうだと感じたわ
友達のいない私は高みの見物だわうふふ…あら目から汁が
>>530 たしかにわかるわ
大抵友達ちゃうやんって言われてるわ
保育園幼稚園での子供の付き合い関連のママ友なら必要というか普通だと思うけど自分の友達としてのママ友なら別にいらないわ
>>528 だってもうそのママは寝るねってスタンプのみで、その話は終わらせたかったんじゃない?
日をまたいでまで蒸し返さないでいいわよ
相手も子どもがいるのに、可愛いですねーとか褒められたら褒められっぱなしになっちゃうわ
色々聞かれても答えるだけであんまり聞かないし、そりゃ友達できねーわななのよ
ディンは友達いないけど自分を曲げないし合わせもしないから生きやすそうよ
それで良いと思ってる派だわ
>>550 私もだわ
でも思ってもいないこと言うの失礼かなって変に真面目なのよ
離乳食三回食わせて散歩に午前午後行って
朝寝と昼寝させてあまり時間で適当に絵本の読み聞かせしたりしてたら
あっという間に風呂の時間で一日終わるわ
まだママ友の相談してるの!?
中学生の娘じゃないんだから
奥様達は子持ちになっても元々の友人とは上手く付き合ってるのかしら?
育児方針とか子の年齢差とかでなんかギクシャクしてうまくいかねーわ
毎回預けて来てくれてあんまり子育て話しない子とは上手くいってるけど
>>555 自由よ
私もディンのディンディンの相談したいわ
>>555 相談というか話題に乗っかってるだけじゃない?
>>531 いいお母さんだわ
ちょっと気持ちは分かるわ
>>556 元々の友人は小梨だしクソニートだしもはや見下しているわ
私も自慢じゃないけどこの5年で確実に距離置かれたなって人は5人はいるわね
>>556 元々みんな遠方で年に1〜2回くらいしか会わないから特に変わらず続いてるわ
>>556 合わなくなったわね
唯一会うのが既に小学生ぐらいの子がいるこだけだわ
月齢近いと返ってピリつくから気遣うし疲れるわ
私も些細なこと気になっちゃって病むたちだから
しんどいし友人関係全体的に疎遠にしたわ
でも子のためにはそうも言ってられないのかしらね
元々の友達より最近出会ったママ友のがうすーい会話で楽だわ
仲良くても育児方針は違うしお互い触れたくないから気遣うわ
>>556 結婚である程度友人が離れて、子育てでまた何人か離れるわよね
二つがあっても友達でい続けられたら、もう一生物よ
付き合いは子ありでも子なしでも既婚でも未婚でも変わらない付き合いの人か今の生活で無理なく付き合える距離の人しか残らなかったわ
グループで話してるの見るとちょっと寂しいけど、皆でランチとかメンディーと思っちゃうから1人でいいわ
>>520 分かりすぎるわ
私の友人にもそういう人いるわ
姪っ子だけじゃなくて友達の子育てインスタアカウントも可愛いからフォローしろしろ言ってくるわ
うぜーわ
無駄にヨイショしてくるママ友苦手だわどう対応したらいいのかしら
実際0歳代の時のママ友なんて保育園幼稚園入って関わりあるのかしら
同じ保育園いかせようね!とかなるの?
>>556よ
確かに月齢近いとあれこれ口出されたり気遣ったりとかあるわね
そして遠方でなかなか会えないねーお互い大変だねーみたいな子の方が連絡取り合ってるわ
>>531 こんな風に子に向かえるのは愛情深いのよね
すてきね
>>571 わかるわ
そんな事ないよ〜からの褒め返すのが無難だろうと思っても思ってないことは言えないわ
落ち込むとなかなか眠れないわよね
今夜も子は起きるだろうし明日も育児家事あるから寝なきゃよ
年上のママ友が楽だわ
いろんな情報くれるし私は若いって思えるし
>>576 いつもアハハ…で誤魔化してるわ
思ってもいねーことよくべらべら言えるなって腹では思ってるわ
昔働いてた職場で出会った子達と時々会ってるわ
子を可愛がってくれるし気を遣わない仲で楽よ
でもうちの子が結構やんちゃになってきたからしばらくは会うの難しくなりそうだわ
離乳食用意して朝ごはん用意して子にブーイングされながら化粧したり準備したりしてって出かけるのも大変だから
あんまり友達と遊ぶために出掛けたくねーのよね
>>572 片方が保活失敗とかなったらこじれそうだわ
>>571 普通に奥様と仲良くしたいだけよ
そんな深い意味はないわ
多分私はそう思われていそうだわ
人を見るとついつい良い所を見つけたくなって、毎回最低でも三ヶ所は褒めてしまうわ
元々多くないけど昔からの友人とはあまり変わらない感じで付き合ってるわ
新しくママ友になった人とは子がいなくても仲良くなれただろうなって思えるくらいウマが合う人だわ
それ以外の薄い付き合いはもはやママ友というより顔見知りよ
>>583 そう思って出掛けるの大変だからと断ってるのに
家まで行くから遊ぼうよ!うちの子も会いたがってるよみたいなこと言ってくる友人いるわ
2歳の子が0歳児に会いたがるわけないわ
>>585 正直うざいからやめてなのよ
そして自分をやたら卑下してしゃべるのもメンディーのよ
>>581 クッッソわかるわ
アハハの顔の目も死んだようになるわ・・・コミュ強はこの向こう側にいるのよね
相容れないわ
>>578 けど年上相手はうっかり言っちゃいけないこと言ってしまいそうでこわいわ
先輩ヅラしてくる人はメンディーわ
短肌着とロンパースは先に重ねておくと着せやすいよとか哺乳瓶の乳首は新生児用は穴小さいよとか聞いてないわ
>>588 わかるわ子供が会いたがってるって誘ってくる人苦手だわ
保育園情報とか離乳食すすまねーとかいう話はしたいわ…
ご近所情報は5chでは見つからないわ
>>589 それだわ
ほかに何かいい名称ないかしらね
>>590 そうなんー!!
そんな卑下されるような場所は褒めないから許してちょんまげ
>>593 わかるわわかるわ
そんなこと言う前に子を抱っこする前に手を洗ってよ!と思ったわ
目の前に手ピカジェル置いたのに
何度か支援センターで会って話した感じのいいママさんが
別れ際によく来てる?また会えたらいいねーって言ってくれるのはただの社交辞令かしら
>>599 もてない男みたいに惚れてまうやろってなるわね
>>593 これ私が妊娠中に友達にされたわ
〇〇は買っても仕方ないわよとか無痛分娩は意味ないとかいうやつ
>>585 すごいわね
気分は悪くないけどこちらは何も言えないときがあるわゴメンディーなのよ
>>599 少なくとも奥様に好感はあるんだと思うわ
>>599 文字通りに受け取ればいいんじゃない?
センターで時々会えたらいいねということよ
支援センターの主ママに久々に会ったらその子が凄い癇癪持ちに進化してたわ
支援センターにはもう通ってないと言っててあぁ…てなったわ
>>603 横だけど私もされたわ
完ミはこんなにお金がかかるから母乳にしろとか
産後ヘルプないのに帝王切開でどうするのか?とか怒られたわ
イミフよ
>>604 私と同じタイプなら何も返されなくても何も気にしてないからえぇんやで
ただ人が好きなのよ
>>602 200人待ちとかの激戦区なんだけどリアルタイムっぽい情報ってあんまりネットで見ないわ
検索ワードシンプルすぎるのかしら
>>601 ほんこれよ
嬉しいくせに気の利いた返しも出来ずよ
可愛いし話しやすいのにそんなこと言うから
それ以来その人いないかなーと探しちゃう自分がいるわ
いると笑顔で話しかけてくれるほれてまうやろー!よ
>>598 あら奥様もなのね
うちもその人家に来た時除菌泡ソープ置いてたのにスルーしてたわ
さらに思い出したけど少し子の話聞いたらすぐ自分の子は〜うちの〇〇ちゃんは〜って繋げててたわ
もう会いたくないわ
>>613 くそワロタけどわかりすぎるわけどくそワロタわよ
また会いたいわねトゥンク♡
支援センター2回行ったけどなんか居心地悪くて行ってないわ…
なんかされたとかじゃなくてある日突然嫌いになってしまうことがよくあるわ
>>614 パチパチとバイバイは支援センターで覚えたわ
でもさあ無痛分娩って麻酔切れたら痛くなかった?
分娩中はもちろん良かったんだけど入院中ふつうに痛かったわ
まあ出産したんだから当たり前田のクラッカーだけど
>>624 そこから帝王切開だったからずっと麻酔麻酔よ
あれだけ節制したつもりなのに体重増えててやる気なくすわ
>>614 うちももうすぐ一歳だけど一回も行ってないわ
まだ0歳なら他人と遊べないし親が他で育児のストレス発散できてたら別に行く必要ないと思ってるわ
>>625 フリフリフリ(喜)
フリフリ(悲)
フリ(暇)
>>615 あら奥様後半も一緒よ
こちらの出産祝いに来てくれたはずなのに子の話なんて殆ど聞かず自分の子の話ばかりだったわ
お菓子散らかして部屋を汚されたし止めないしもう会いたくないわ
>>618 そ、そ、そうだねーわた、わたしもまた会いたいなぁ(真顔)
もっとガッツリダイエットしたくても育児中じゃしんどくて無理だわ
子とべったりの期間は短いと知っていながら赤ちゃんとずっと一緒にいると
ここ開いちゃうしプレセール漁っちゃうし眠くなって昼寝するし
時間たつの忘れてて急いで家事やってて
なんか一緒に遊んでないって反省したりするわ
>>621 嫌よ!引かれちゃうじゃない!
しかも私より若そうだから下手したら惚れてまうやろー!の元ネタ知らない可能性あるわ
ただのレズよ
>>635 分かるわ
食べるのも楽しいし空腹我慢してたら動けなくなるわ
支援センターはイベントある日は行くわ
この前は歯医者さんが来るイベントあって全員に歯ブラシ配ってたわ
>>638 わかるわ
だから私はスマホすっすしないように支援センター行ってたわ
友達が出産は交通事故にあって全身打撲状態に股の痛みにパイ乙の痛みを足してるみたいなもんだとずっと言ってたわ
ディンが犬っぽいタイプだったからしっぽ生えてたらどんなかな?って考えてた時期があったわ
人間だから尻尾自体に毛は生えてなくて、尻尾の根元にちぢれた毛が密集してると思うわ
>>614 うち近所が児童館だからたまに行くけど午前中は子も私もぐだぐだだから午後から行くけど人いないわ
>>653 私もよ
あと二人きりだとまだ子はほとんど喋れないからなかなか会話なくて支援センターいっちゃうわ
私は別室でイベントやってる日に行くわ
ベビールーム貸切最高よ
>>651 さらにπ出始めたら献血ね
よく生きてたわね私たち
出産はとにかくすごく痛かったけど痛すぎてどんな痛みか忘れたから説明できないわ
>>658 いいわね
うちの近所はみんな朝からお弁当持って来てるみたいだわ
私家でずっと子に話しかけてるわ
スーパーでもよ
子はまだ話せないわ
やばいやつなのかしら
>>672 ヒソヒソ話しかけてるわ
でも途中で話しかけるの忘れてしまうわ
>>672 話しかけるの苦手だわ
どんなこと話すのかしら
かかとつるんのやつ三ヶ月前くらいに買ったのに未だに使ってないわ
かかとはガッサガサよ
>>671 うちもそうなのよ
だから午後からはほぼ貸し切り状態よ
朝からお弁当持ってとか私には無理だわ
>>672 子が話せないのにずっとはすげーわ尊敬するわ
>>672 インプットしてるわよアウトプットし出したらはえーわよ
>>632 ビックリだわ
同じ人かしらね
奥様の後半も同じよ
もうあの人とは仲良くしないようにしましょうね
>>678 スーパーでお弁当買うとき子にお伺い立てるわ
>>680 上の子のときはそうだったわ
お弁当持ってきてまでずっといるとか不思議だったわ
>>674 美味いわよねー
とんがらし麺他辛いインスタント麺好きだけどでもノグリが一番好きよ
支援センターはママ友同士の集会みたいなやつで大半のスペースが占領されてたわ
月齢だいぶ違いそうだから別にいいけど他で集まれなのよ
語りかけ育児の1日30分は子と向き合って関わりましょうってやつ
喋らない寝返りしないの時期には難しいわ
30分ももたないわ
>>680 お弁当持ってきて閉まるまでいるのを想像してたわ
ちょっと午後に行ってみるわ
>>688 ノグリもウマーよね
食べたくなってきたわ
>>687 離乳食や掴み食べだと食べさせるのも大変だし外で頻繁にとかげんなりよ
皆シャキよねすげーなと思うわ
スーパーだと夕ご飯なにしよー?とかよ
家でもママは今からカップ焼きそばを食べます!とかよ
書いてて思ったけど側から見たらホラーね
>>690 スタッフのいるところはそういう雰囲気ないことが多くていいわ
うちの子がおもちゃで遊んでると、同じ月齢のハイハイがカサカサ集まってくるのキャワだわ
>>695 その後昼寝するから自分も寝たりテレビ見たりしたいわ
>>702 ハイハイホイホイよ
音がなってカラカラ回る系のおもちゃによく集まるわ
>>698 スタッフ助産師含めて6人くらいいたのよ
ポツンで低月齢のうちの子に話し掛けてくれたわ
暖かくなった頃にはあの集団は0才クラスからいなくなると思うけど
アンパンマンのパンあるかなー
アンパンマンのパンあるねー
野菜とミルクどっちにしよかー
どうせお母さんも食べてすぐなくなるし両方買うかー
こんなの一人でずっと喋ってるわ
つい家では無言になっちゃうわ
言葉遅くなっちゃうわよね
はらぺこあおむしのロッキングきゃわよ
家が広ければ買ってたわ
支援センター行っても子が楽しくなさそうなのよね
家だとニコニコなのに、支援センターいくと人見知りもあって死んだ魚の目になるかグズグズになるわ
>>707 たまに一人で出かけると同じノリで「あっ救急車だー」とか言っちゃって怪しい人と化すわ
>>714 何ヶ月が知らないけど無理して行くこたないわ
>>710 友人が子の言葉が遅いから一緒に遊んでと言ってくるけどうち3ヶ月の子いるのにムリだってばよ
うちはスーパー行くと娘がずっと喋ってるわ
お母さんごみ袋ある?ウインナーは買った?ニンジンいっぱいおうちにあるの?
私はかごに色々入れながら適当にあーうんあるよーとか言ってるわ
児童館でお弁当食べるのやってみたいんだけど周囲のお弁当レベルが高かったらと思うと行けずにいるわ…
支援センター苦手だなーと思ってるママさんと友達なりたいわ
でもそういうママさんとは出会いの場がないわ
ギボンからめちゃくちゃ話しかけられて育った義兄は話すの早かったわ
今でもお喋りだしいつもそわそわしてるわ
>>704 横だけど私もこんな感じだわ
10ヶ月だから一切返事なしだけどほとんど喋りっぱなしよ
みんなそうなのかと思ってたわ
最近子がどうぞしてくれるようになったのにありがとうって言わないディンにムカつくわ
おはようとか挨拶もしないのよ
言ったら舌抜かれる呪いでもかかってんのかよなのよ
うちの子は支援センターに人多いときは固まって駄目だわ
閉館間際で人いなくなるとイキイキしだすわ
支援センターで人が多くても指しゃぶりして寝てしまうわ…
>>726 奥様からディンに注意はしてるのかしら?
返事をしない理由が知りたいわ
>>710 むしろ世話焼でうるさい親の子は萎縮しておとなしくなるわ
>>721 子とこういうねするのが理想だわ
きゃわわ
>>710よ
関係なくて良かったわ
1歳半でまだ言葉出ないから私が無言になりがちだからかと思ったのよ
>>726 ディンを絵本担当にするのよ
ごあいさつとか読ますのよ
>>736 わかるわ
ほどほどが一番よね
それが一番難しいけど
>>733 娘 お母さんお魚買ってね
私 おうちに沢山あるよ
娘 でもお魚食べたいの
娘が指差しているのはイカよ
隣にいたおばあちゃん笑ってたわ
お受験盛んな地域のせいで近所の幼稚園は弁当必須、夏休み預かりなし、
11時終了の日すらあるわ
保育園いれたいよぉ
こないだスーパーでりんごを離さない赤ちゃんに
ママさんが困り果てて二人ともキャワだったわ
おうちにあるよー!しかも○○ちゃんはまだ少ししか食べないじゃん!離そうよー!しかもそれ高い方だしー!みたいな感じよ
赤ちゃんはリンゴ持ってニコニコしてたわ
>>746 キャワワー!おばちゃんがリンゴ買ってあげるわ
>>735 横だけどたぶん挨拶とかお礼いう習慣がないのよ
うちのディンもそれだからギボンヌに注意されててザマァだったわ
>>744 キュートだわ
いつまでも語り継いでほしいきゃわエピソードだわ
>>735 言っても全然だめよ
何故なのかも謎よ
メールでなら言えるというか書けるんだけど謎よ
赤ちゃんすごい握力ね
きっとりんご潰せるようになるわ
>>740 一単語もでないのかしら
検診でひっかかりそうね
>>746 きゃわわわわ
ニコニコきゃわわんママもきゃわ
●してスッキリしたからお風呂行ってくるわね
みんな起きててね
うちの一歳もリンゴ持つわよ両手だけど
片手ならすげーわね
>>741 それが絵本読んでくれないのよ
恥ずかしいのかしら
>>751 恥ずかしいのかしら
おっさんいい加減大人になってなのよ
>>760 片手で持ってるワイルド系赤ちゃんで脳内再生したわキャワ
>>756 1歳半なら親が直談判しないとひっかからないわよ
先日お祝い持って友達が来たのだけど子を抱っこした感想が
うちの子はすごく可愛かったんだー思い出して泣けてくる…だったわ
それだけよ…なんかえ?って思ってしまったわ
私なら社交辞令でも可愛いねとか一言言うわね
>>756 健診で相談したら様子見ながらだけど基本心配すんなと言われたわ
すごい1歳児といえば沖縄のヘリの事故で
「うちの1歳児が飛行機の音がすると『母さん、ドーンだよ』と言うんです」っていう
母親の訴えがあったわね
突っ込み待ちすぎると思ったわ
>>767 マジレスすると自治体によるらしいわ
横だけど
>>761 遊び方や接し方がいまいち掴みきれてないのか奥の前だと照れ臭さもあってなのかしら
>>772 横だけど1歳児がそんな言葉話すわけないって事かしらね
うちの子は悪阻でしんどいって言ったら大好きな大好きなみかんを分けてくれたわ
優しくて泣けてきたわ
こんな時間なのにお腹すいたわ
なんでかわからないけど川魚とか白身系の魚がたべたいわ焼き魚がいいわ
>>768 みんな実際は自分の頃と重ねてると思うわ
図鑑絵本を買ったらスイカとかラクダとかちょっと意外な物を気に入って少し話し出したわ
何言ってるのかはわからないけど
>>774 そうなのねごめんなさい
子を発達呼ばわりされたからガルガルしてしまったわ
>>777 なるほどーーー!
意味が分かると怖い話みたいだわ
姉さん、事件ですみたいね
若い人はいないだろうから通じるわよね
>>778 うちの子も優しい子に育てたいわ
きゃわわ
うちの1歳は自分がいらないものを私の口に入れようとするわ
ん!て感じで
>>796 ホテルのドラマなんか純と愛しか知らないわ
昨日眠くて眠くて娘を放ってソファで寝てたら娘のお気にいりタオルを沢山かけてくれたわ
でも耳の横でピアノのオモチャ弾いてたわ寝たけど
>>790 裏山だわ!鰆と言えば西京焼きが好きよ
海辺で暮らしたいわ
>>798 うちもだわ
それか一口かじってディンの口にねじ込むわ
>>807 寝かすのか寝かさないのかどっちなんだいキャワ
風邪でディンに子を託して寝てたら
タオルびちゃびちゃに濡らして絞らず顔にのせてきたうちの娘は看病してくれたのよね?
まさか・・・
あらここにいたらあっという間に授乳タイムよ
お風呂入りそびれたわ
>>777 うちの子が1歳8ヶ月の時も1歳児がそんな言葉話す訳ないって否定されたの思い出したわ
確かに1歳半までは全く喋らなかったけど、2ヶ月で二語分まで話すようになったわ
ピッコロセールやってなかった。
店舗どこかおせーて
最近のアニメでも看病するシーンでは濡れタオルなのかしら
子に邦楽教えるとしたら何教えるかしら?
私は親に探し物はなんですか?を仕込まれたわ
>>833 色っぽいわよね私も好きよ
若いのよりあの年代の俳優さんの方が好きだわ
赤ちゃんぽさなくなってきて寂しかったけど、うにょうにょしゃべったりヨチヨチ歩くのもくそきゃわよー
いっぱいきゃわわってレス頂けて嬉しいわ
嬉しい気持ちのまま寝るわね
>>844 楽しみだわ
私もきゃわにお世話されてみたいわ
元々子供は苦手で産後はキャワになるのかなと思ったけどあんまり変化無しだわ
責任感で一生懸命育ててるけどどこかいつも冷静よ
笑ってくれた時は嬉しいけど世界一可愛い!なんて思えないわ
何年も育てているうちに唯一無二の存在に思えるのかしら
>>842 私は祖父と一円玉の旅がらすをよく歌ってたわ
この前すれ違ったお父さんに連れられた小さい子が
香田晋の金魚歌ってルンルン歩いてたわ
>>851 あなわたよ懐かしいわ
河内おとこ節も歌ってたわ
>>850 まだ産後間もないのかしら
私もほぼ同じで産前不安だったけど、1歳になった今はうんこしてる顔も愛しいし世界一大切な存在よ
私ももう限界だから寝るわ
起きたら一キロ痩せてますように
>>851 いっちえんだぁってーいっちえんだぁってー
絶対痩せてると思うのに増えてるからやけになってパン食べちゃったわ
ママが笑顔でなくちゃって言われるの何気にしんどいわ
>>861 もうちょっと一緒にいればまた変わってくるかもだわ
万が一変わらなくても誰も奥様を責めないから大丈夫よ
>>850 私なんか純粋にキャワと思えたの2歳前よ
それまでは責任感だけで育ててたわ
夜通し眠れるようになった&幼児食に進んで食事作りがラクになったのが大きかったわ
>>868 3か月ならまだ体が完全に回復してないわ
半年ぐらいでようやく本調子になるし子もよく笑って表情豊かになるからきゃわになるわ
でも頑張りすぎないようにね
ファミサポって早めに登録した方がいいかしら?
助産師から勧められたけど登録会とか4ヶ月連れてメンディーわ
家に人入れるのも素人さんに託児するのも正直抵抗あるけど
夫も誰も頼れないから倒れそうになる前に登録しないと使えないわよね
>>872 わかるわ
ゆりやんおもい出したら笑えるわよ
>>850 誰にも言えなかったけど謎の生物を前に正直かわいいなんて微塵も思えなかったわ
でも1歳過ぎて人滑ヤぽさが出てかb逡マわってきた給Cがするわ
作者不詳のわらべ歌とか不思議な気分になるわ
何十年も何百年も?親子が歌ってるなんてなんかすごいわ
>>850だけど優しい奥様達ありがとう
見知らぬ土地で頼れる人いないから不安なのかも知れないわ
親に愛されるっていうのがよくわからないまま育ったから育児に自信もないわ
でも前に進むしかないから頑張るわ
赤ちゃんもキャワだが上の子5才も9才も超絶可愛いわ
>>883 そう考えたらディン側も急に我が子ですって赤子渡されてもすぐに愛情わくってなかなかないわよね
パパーって擦り寄り出してからメロメロになってきたわ
>>886 お母さんありがとうっていつか言われたら涙腺も鼻栓も崩壊するわよ
お楽しみになのよ
子はよく寝てくれるのに最近私は寝れないわ
疲れてるのかしら
>>885 同じ様に歌い継がれてきたってすごいわよね
私も同じこと考えて不思議な気分になることあるわ
ダイソーのシールブックを気に入ったみたいだわ
台紙のシール全部剥がしてもう無いのに何度も私に渡してシール出してと無茶な指示してくるわ
>>886 育児に自信なんてない方が
きっといいお母さんよ
私は完璧に育児してるわよ!なんて言うのはやべー奴よ
あなたがして欲しかったことしてあげましょ
でも頑張り過ぎないのよ
>>886 自分に余裕があると子供が可愛く思えるわ
家事サボって余裕を作るとええわよ
>>893 神経たかぶってるのかしらね
手の親指と人差し指の間の付け根をグイグイ押すのよ
少し眠くなるツボよ
>>895 うちもめちゃ気に入ってるわ良い買い物したわ
シールは同じくダイソーで買い足してるわよ
ひーろみ ひーろみ
ぼくの ひろみ って知ってるかしら
この前eテレでかかってて懐かしすぎたわ
>>903 結構ボリュームあるわよね
ただし乗り物のシールブック以外は粘着力弱くて無理無理だったわ
また買いに行きたいわ
正直ファミサポがどういうものかわかってない情弱が通るわよ
家事さぼると溜まる洗濯物、皿塚、散らかった部屋でイライラ加速しちゃうわ
>>916 二人目はほぼ悪阻なかったわ
一人目は浄水器なしの洗面台の水におぇついたわ
>>917 イライラしない最低限しか家事をしないのよ
余計な家事はしないという決意が大事だわ
ひゃだ!洗濯回して干してなかったわ
寒いけど行ってくるわ
ディンがやればいいのに
>>918 理由はわからんちんだわ
動物のとか他のも買ったんだけどすぐ剥がれてポロポロ落ちてたのよ
たまたま粗悪品に当たっただけだったかもしれないわね
4ヶ月になると体重の増え幅って減るのかしら?
1ヶ月で500gしか増えてないわ…成長線下回るわ
>>922 私ならそのまま放置して明日の朝また洗濯機回して干すわ
産む前は100均の粗悪なオモチャなんか与えない!と思ってたわオホホホ
\700/hのファミサポかNPOのヘルパーどちらがいいかしら?
ヘルパーさんは補助入って\1500/hくらいよ
>>932 私もよ
オモチャじゃないけどセリアのストローマグにはかなりお世話になってるわ
ギボンヌは介護用に使いたいって買ったらしいわ
明日義実家行かなきゃなのに全然寝れねーわ
気疲れするのはわかってるから体力温存したいのにつれーわ
寝なくちゃいけないのにネットショッピングとゲームしたいのよぉぉ
昨日楽天で10万くらい使ってしまったわ
私のバカバカ
普段節約とか言って同じ商品なら安く買うようにしてるのに
度々失敗して節約の意味なくすのよね
お刺身も今日は買ったそばから半額シール貼られるし
ちっこいおにぎり量産するのってラップでくるくるが一番なのかしら
>>943 海苔もいけるなら海苔でご飯サンドしてキッチンバサミで小さく切るのよ
>>945 あ〜それの存在忘れてたわ!なんかラップおにぎり作るのに必死になってて
ありがとうやるわね!
誰もいないわね
明け方の頻回覚醒やだわ
喉も乾くけどさみーから布団から出たくないのよ
>>956 私がいるわ
なんだか全然眠くないのよ
結局夜間授乳もしてないわ
完ミに移行するかずっと悩んでるわ
何となく完ミにしたら私の存在価値あまりなくなるのかしらとか思っちゃうわ
>>957 わかるわ
とりあえず年末年始BBAどもに混合です〜
って言うためだけに母乳続けてるわ
でも辞めたら要らない子になるきもしてるわ
>>958 あらこんな時間にレス嬉しいわ
うちはもう片乳2分くらいしか飲んでくれないから私の決断次第なのよ
新年から切りよく移行しちゃうのもアリかしらね
授乳のたびに哺乳瓶寄こせと泣き叫ばれるの辛いのよ
>>961 100均のメッシュポーチよ
外ポケットがあるからそこにお尻ふきとビニール袋入れてるわ
お出かけするときって必ず子の着替え一式持って行ってるのかしら?
下着と長袖シャツは常に持ち歩いてるけどズボンも持ち歩いたらリュックパンパンなのよね
義実家に法事で私と子だけ行ったのよ
一人で子と荷物抱えるから最低限の荷物にしたわ
じじばばに慣れなくてギャン泣きしてる子をあやしもせずに「おもちゃ持ってきたー?」ですって
小さいおもちゃは勿論あったけど何か凄く苛ついたわ
>>957-959 分かりすぎるわ
2分しか飲まずに哺乳瓶要求なのもホント一緒だわ
薬指を通り魔に切断される夢みたわ
気になって夢占い見てみたらディンが急病や事故にあうって書いてあってわ
>>965 持って行ってるわよ
子供2人だから2人分よリュックパパンのパンよ
スターウォーズ見てきたわ
面白すぎて眠れなかったわ
ふとおもったけど高校時代の春夏冬休みってなにして過ごしていたのかしら
家に引きこもってデブ化した記憶も友達と毎日遊んでた記憶もないわ
>>977 バイト部活あとは友達や彼氏と遊んでたわ
子が四ヶ月になったからママリ見てたんだけど
「ひざの上に乗せて赤ちゃんの胸のあたりを手で支えながら立った姿勢を取らせると、足をぴょんぴょんとさせて遊ぶ子もいます」
どういう状態なのかわからないわ…
>>977 家でゲームしたり体育祭の準備で学校行ったり甲子園見たり遊びに行ったりしてたわ
>>980 脇の下に手を入れて立たせるような体勢にして
自分の膝の上のに足をつけるとうかないけどジャンプするみたいにぴょんぴょん足をするのよ
>>983 普通に両脇をガッと持っていればいいのかしら
胸のあたりをって言うから前後で挟み込むように持つのかと思ったわ
>>980 座った状態で子の両脇を支えてお母さんの太もも上で直立させるのよ
そしたら子が足をぴょんぴょんして遊ぶのよ
ドレミファどーなつの着ぐるみわざわざ作り直してるのね
要潤とア◯ルセックスする夢みたの
要潤タイプじゃないしテレビとかで見かけたわけでもないのに何故なの…
>>984 子の背後から脇の下に手をいれて
親指以外の四本を胸に回すのよ
>>984 前後わろたわ
高い高いする時の位置で子を持つ感じだと思うわ
>>959 今はキツいかもだけど後々になってくるとグズったらπ飲ませとけば、寝るかご機嫌になったから楽だったけどね
離乳食始まって手を洗いに行くときに後ろから脇持って移動しながら「ピョンピョンピョン!」っていうと足を激しく曲げ伸ばしするようになったわ
満面の笑顔よ
お好み焼きにとろろ入れるのってなんかもったいないわ
とろろご飯うますぎるのよ
-curl
lud20241228020715caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wom/1511868779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「育児している奥様1841 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・育児している奥様1091
・育児している奥様1541
・育児している奥様1231
・育児している奥様1921
・育児している奥様1931
・育児している奥様1981
・育児している奥様1811
・育児している奥様1821
・育児している奥様1151
・育児している奥様1821
・育児している奥様1851
・育児している奥様1791
・育児している奥様1451
・育児している奥様1751
・育児している奥様1871
・育児している奥様1861
・育児している奥様1571
・育児している奥様1971
・育児している奥様1821
・育児している奥様1751
・育児している奥様1761
・育児している奥様1781
・育児している奥様1981
・育児している奥様1781
・育児している奥様1691
・育児している奥様1721
・育児している奥様1821
・育児している奥様1871
・育児している奥様1831
・育児している奥様1271
・育児している奥様1601
・育児している奥様1801
・育児している奥様1761
・育児している奥様1591
・育児している奥様1831
・育児している奥様1851
・育児している奥様1931
・育児している奥様1841
・育児している奥様1791
・育児している奥様1201
・育児している奥様1001
・育児している奥様1161
・育児している奥様1641
・育児している奥様1371
・育児している奥様1861
・育児している奥様1781
・育児している奥様1701
・育児している奥様1871
・育児している奥様1531
・育児している奥様1901
・育児している奥様1711
・育児している奥様1431
・育児している奥様1791
・育児している奥様1211
・育児している奥様1621
・育児している奥様1071
・育児している奥様1781
・育児している奥様1011
・育児している奥様1941
・育児している奥様1321
・育児している奥様1891
・育児している奥様1991
・育児している奥様1911
・育児している奥様1411
・育児している奥様1481
・育児している奥様1171
15:14:47 up 20 days, 16:18, 2 users, load average: 9.79, 8.81, 8.96
in 4.4157509803772 sec
@4.4157509803772@0b7 on 020305
|