◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 27コード目


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1603614463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん(新規)2020/10/25(日) 17:27:43.68ID:h5Yqri9C0
https://amaten.com/

前スレ
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 25コード目
http://2chb.net/r/yahoo/1599982636/
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 25コード目
http://2chb.net/r/yahoo/1599835143/ dat落ち
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com ★26コード目
http://2chb.net/r/yahoo/1601728400/

規制ワードをカタカナで代用

2名無しさん(新規)2020/10/26(月) 01:35:46.00ID:IQ2A8mCA0
下がれ下がれー

3名無しさん(新規)2020/10/26(月) 03:00:14.08ID:UZQNr8Yp0
前スレの>>977
に聞きたいんだが、懸賞でそんな頻繁に当たるん?
何かの報酬?

4名無しさん(新規)2020/10/26(月) 03:54:32.39ID:UZQNr8Yp0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sakurazakaherje

未だにこんだけ買う奴がいるのが謎だわ
普通の日用品買うだけならBAN無い?

5名無しさん(新規)2020/10/26(月) 04:21:01.16ID:fDxBk6mL0
過去スレみりゃいくらでも書いてあんだろ雑魚

6名無しさん(新規)2020/10/26(月) 05:48:50.85ID:UZQNr8Yp0
黙っとけカス

7名無しさん(新規)2020/10/26(月) 06:13:13.70ID:9y4kiZsk0

8名無しさん(新規)2020/10/26(月) 09:35:24.80ID:QvFsKv4r0

9名無しさん(新規)2020/10/26(月) 09:36:13.15ID:QvFsKv4r0
前から言われてるけどアカスペって人間なの?AIなの?
BANは手動?自動?

10名無しさん(新規)2020/10/26(月) 13:48:47.71ID:BGjnmSLk0
知って何?

11名無しさん(新規)2020/10/26(月) 14:56:32.02ID:BKZVY+qO0
>>7
ヤフオクの、額面未満の転々売コードは全部返品不可設定にされてる?

12名無しさん(新規)2020/10/26(月) 14:58:21.33ID:KLW1KIMr0
BanBanBan
バン 版 パン

バックで腰振りつつ
穴版 ばん Ban
可愛いMen うっせ〜よ
バックで腰振りつつ
バン バン 右手で可愛いMenシコシコね

今日も買うぞ 尼岐阜

13名無しさん(新規)2020/10/26(月) 14:58:46.57ID:HW5+miGF0
疑わしいのを検知するのはAIかな
まだ没収されてない人も大勢居るけど、検知されるワードに該当してないだけだろう

14名無しさん(新規)2020/10/26(月) 15:19:15.78ID:wxSCSgst0
アマじゃないけどそういうバイトやったことあるよ
そこでは疑わしいのアラート出てバイトがBAN判定してた
アマも注文数時間後とかにBANしてくるのは人が見てると思うなぁ
AI判定で数時間かける意味ないし

15名無しさん(新規)2020/10/26(月) 18:15:11.28ID:w7a25QU10
最近amatenの存在知った訳なんだがこれエラーじゃないギフト券をエラー申告したらウハウハじゃね

16名無しさん(新規)2020/10/26(月) 19:11:26.68ID:KLW1KIMr0
と思うでしょ?
それがね うまくいかないのよ 
本部に内通者いるのかしら?

アマテンは知らんが

17名無しさん(新規)2020/10/26(月) 20:31:42.57ID:VFlDfDRT0
>>15
やりすぎるとバレるよ

やるならたまに
エラー数の多い出品者に対してやればうまくいく

18名無しさん(新規)2020/10/26(月) 21:18:38.69ID:QvFsKv4r0
一番腹立つのはBANが登録してすぐにではなく、注文時に行われる点
やるなら登録の時点で弾けや

19名無しさん(新規)2020/10/26(月) 22:00:00.93ID:aZLqbget0
>>15
いままで何人もそういう人いたと思うよ
だから購入にすら本人確認いるようになったし

20名無しさん(新規)2020/10/26(月) 22:08:17.88ID:0Bol71A30
なにも分かってないね
BANすればするほど尼は儲かるのに、購入後すぐBANしてたら、養分の集う取引所やオークションが無くなってしまうじゃないか

21名無しさん(新規)2020/10/26(月) 22:15:25.09ID:liupaabP0
あと2時間で大半のクレカ会社の枠空き日
暴落へのカウントダウン

22名無しさん(新規)2020/10/26(月) 23:16:26.20ID:QvFsKv4r0
>>4
ほかの方の評価を見て変えました。落札する前に評価を確認すればよかったです。

ってあるけど、普通購入する時って評価とか見ないもんなの?
おれはめっちゃ気にするタイプなんで評価は必ず見てから入札するんだが。

23名無しさん(新規)2020/10/26(月) 23:20:21.10ID:v6mFWth40
有効期間は10年もあるんだからサブ垢にコード登録して使わなければ良い
数年寝かせてから使えば大丈夫、これが必勝法
もし寝かせてる間に没収されるとしたら、マジで不正ギフト引き当てた場合だけだろう

24名無しさん(新規)2020/10/26(月) 23:44:12.59ID:ZDKzmRIp0
数年寝かせたこともないくせに妄想って楽しい?

25名無しさん(新規)2020/10/26(月) 23:51:45.56ID:MWEQPrtU0
アカスペ5年後に解体するよ

26名無しさん(新規)2020/10/27(火) 00:18:41.55ID:GgAGjNDv0
確かに何年もこの状態が続くとは思えんしな

27名無しさん(新規)2020/10/27(火) 01:21:14.07ID:P45q/glR0
数年寝かせるとかアホがわいてるな。

28名無しさん(新規)2020/10/27(火) 03:24:29.32ID:YGf4dJjK0
構ってちゃんはあの手この手で構ってもらおうとするからなw

寝かせネタか… 相変わらずつまらん
2点だな
やり直し

29名無しさん(新規)2020/10/27(火) 04:50:03.41ID:W1CGDUii0
数年寝かせる はどうか知らんが ある時期より前に発行
と言うなら結構当たってるかもしれない。

実際発行が去年より前と登録期限?間近のギフト何百万か
今年登録して使ったけど普通に使えた。

まあ単に出元が正規だったからかもしれないし、今更そんなもん買えはしないんだけど。

>>25
5年もかよ 今年中にしてくれよ。

30名無しさん(新規)2020/10/27(火) 05:44:37.68ID:wyjN8iq/0
もっと早く70まで落ちると思ったけど意外と粘ってるなw
現在75あたりでせめぎ合ってる感じか

まあ無駄な抵抗で、近々70まで落ちてサイバーマンデーでまた90、そして年末にかけてまた落ちて年明けあたりに70、その後70で推移… ってとこか

31名無しさん(新規)2020/10/27(火) 06:30:44.79ID:hc3JBAbM0
販売所の奴らって殆どがクレカ番号盗んで詐欺アマギフ販売してんのか?

32名無しさん(新規)2020/10/27(火) 08:51:46.60ID:OO6tQj+z0
転売ヤー潰しなら寝かせる選択肢はないからリスクは下がるだろうな
登録からすぐ使うとリスクが高い

33名無しさん(新規)2020/10/27(火) 09:04:52.01ID:B2wkqqcO0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m451449500?notice=cofr
値下げ交渉できるって言うから1円で全部購入希望出したらブロックされたんだが?

34名無しさん(新規)2020/10/27(火) 09:07:15.05ID:B2wkqqcO0
登録から1週間後に使ったがBANされた
BAN前日までは普通に使えてたのに。

35名無しさん(新規)2020/10/27(火) 09:25:52.90ID:klcpF7WU0
>>31
取引所に出品してる買取業者が詐欺ギフト扱ってるんだろ
まーそれらを取締まらない取引所も共犯者に違いない
古物営業法違反も甚だしいわ

36名無しさん(新規)2020/10/27(火) 10:32:20.83ID:nVKwlGLP0
>>34
安ギフト買いの銭失い

37名無しさん(新規)2020/10/27(火) 10:55:27.30ID:B2wkqqcO0
そんなに残って無かったんで、使った分を考えたら若干得したくらいで済んだ
次やったら垢BANされるかもしれない警告を受けたんでその分考えると損だが。
まあ一度痛い目にあってまた同じもん買う人間もいないけど。

38名無しさん(新規)2020/10/27(火) 11:13:24.65ID:J6UprJxu0
90%きったら買おうと思う。

39名無しさん(新規)2020/10/27(火) 12:26:31.65ID:ns6ridYu0
>>35

そもそもアマギフは古物じゃないがな

40名無しさん(新規)2020/10/27(火) 12:35:11.61ID:iGe19n2S0
>>39
なるほど
古物営業法の対象じゃないから詐欺ギフト取り扱えてるのか

41名無しさん(新規)2020/10/27(火) 16:26:36.06ID:F6zs0tX/0
買え

42名無しさん(新規)2020/10/27(火) 17:57:22.25ID:ns6ridYu0
>>7
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/village926taka

これも長いこと出品してるけど晒されてないのは中の人が一緒だから?

43名無しさん(新規)2020/10/27(火) 18:54:23.57ID:sMUjz7Ie0

44名無しさん(新規)2020/10/27(火) 21:50:02.79ID:P45q/glR0
エラー率7.8%なんて怖くて買えない。

45名無しさん(新規)2020/10/27(火) 22:30:11.48ID:kzk+ukq60
アマギフって売った人(転売した人)もアカバンくらってるの?

46名無しさん(新規)2020/10/27(火) 23:01:23.97ID:6ccdpWQR0
>>45
毎月クレカ現金化してる奴が
ギフト券を転売するまでの僅か数時間の間に無効化されてる報告はいくつも上がってるから
垢BANもあると推測される

47名無しさん(新規)2020/10/27(火) 23:11:05.68ID:0A5jCdHO0
尼ギフ発行専用垢作って累計1000万近く発行、転売してるが無傷
発行して転売した尼ギフがキャンセルされても発行者側にメールの通知は無し

48名無しさん(新規)2020/10/27(火) 23:22:23.38ID:B2wkqqcO0
メールタイプ?

49名無しさん(新規)2020/10/27(火) 23:24:33.90ID:DKUIe+6+0
>>47
自転車漕ぎ?大変っすね

50名無しさん(新規)2020/10/28(水) 00:19:42.67ID:WYp7cqbL0
>>43
上の二人、10万没収報告されても転々売続けてるんだな

51名無しさん(新規)2020/10/28(水) 00:36:40.53ID:bZtBfHnr0
そりゃ並のメンタルだと転々売なんて出来んだろう
仮に利益ゼロだとしても取引所相場よりオク手数料分高く買った被害者増やしてる訳だし

52名無しさん(新規)2020/10/28(水) 02:02:33.19ID:FBcwrkPU0
この場合確定申告とかどうなんだろう

53名無しさん(新規)2020/10/28(水) 08:55:36.90ID:CP1tdBX10
ヤフオクもめっちゃ下がってんな
大抵1〜2万くらいだけど皆使えてんの?
>>4とか

54名無しさん(新規)2020/10/28(水) 12:08:46.17ID:ns8r66b70
もういいよヤフオクの話
君が転売許せないの分かったから

55名無しさん(新規)2020/10/28(水) 14:06:32.20ID:nxxjRtlM0
ヤフオクも知らん顔で出品取り消さないからな
Yahooはかなりあくどいと思うよ

56名無しさん(新規)2020/10/28(水) 14:31:37.50ID:3noPM4QX0
>>55

そら出品者が問題起こさなきゃ取り消さんだろ

57名無しさん(新規)2020/10/28(水) 15:05:49.57ID:pWvLkFjg0
もうオークションの話は良いよね

問題は糞Amazon
キャンセルはおかしい

58名無しさん(新規)2020/10/28(水) 15:14:59.55ID:WxTQsvXl0
もっと宣伝しろ

@sakurazakaherje

59名無しさん(新規)2020/10/28(水) 15:20:03.28ID:CP1tdBX10
いやもっとヤフオクの話しようぜ
探せばBANされた奴もっといるだろ

60名無しさん(新規)2020/10/28(水) 15:28:09.20ID:tB4u+F5F0
転々売君、怒りの報復評価


非常に悪い 落札者です。
評価者 : sakurazakaherje(987)
(落札した商品名は公開されません)
コメント : 当商品のリスクについては次の通り明記しております。「当方の出品に限らず、売買されたギフト券は、amazonの規約に基づき、無効にされることがございます。」。以降、オークションに限らず、商品説明欄を熟読の上でお買い上げください。 (評価日時:1週間以内)

61名無しさん(新規)2020/10/28(水) 15:31:30.73ID:tB4u+F5F0
転々売君、怒りの報復評価


非常に悪い 落札者です。
評価者 : lqqed65116(99)
(落札した商品名は公開されません)
コメント : 「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。転売されたamazonギフト券行使についてのリスクについては商品説明欄に記載をしております。自身の規約違反の責任を他人へなすりつけないでください。 (評価日時:1か月以内)

62名無しさん(新規)2020/10/28(水) 15:36:55.25ID:tB4u+F5F0
転々売君、怒りの報復評価


非常に悪い 落札者です。
評価者 : village926taka(561)
(落札した商品名は公開されません)
コメント : 詐欺アカウントです。評価の悪いアカウントの入札を拒否しておけばと後悔しております。商品を送ったにもかかわらず、登録できないとの因縁をつけられました。最後には詐欺とお認めになられました。 (評価日時:6か月以内)

63名無しさん(新規)2020/10/28(水) 15:45:44.96ID:Ml43t0IJ0
オクの購入者が登録できないって嘘報告したらどうなるんだろうな
取引所の出品者はやましいことありそうな奴も多いから、
そういう奴なら返金してきそうだけど、
単純に現金化してるだけの出品者だとバトル勃発しそう

64名無しさん(新規)2020/10/28(水) 16:26:49.16ID:J8Q8JALe0
前にコピペミスでエラー報告1になっちゃったって凹んでたモノだけど
今日毎月約6万か7万くらい出してるアンケートサイトでコツコツ貯めたギフト券
残り5個売れた( ;∀;)

エラー1だと買ってくれなくなるんじゃないかと不安でたまらなかったが取り敢えず良かった
次からコピペ気をつけよう…

65名無しさん(新規)2020/10/28(水) 19:45:35.33ID:rrRHi85S0
ぶっちゃけ、エラー1だとむしろ信頼性が高いと思ってる

66名無しさん(新規)2020/10/28(水) 22:00:50.99ID:dJhiQu1K0
>>57
だから規約で売買が禁止されてんだろ

67名無しさん(新規)2020/10/28(水) 22:08:01.93ID:dz8e1oJp0
>>66
「ゴミカス無職は市中引き回しの上四刑」
という俺様規約が尼の規約にあったらお前は四ななくちゃならない事になるが、お前はそれでも素直に従うんだな?

68名無しさん(新規)2020/10/28(水) 22:24:36.73ID:tB4u+F5F0
例えが下手

69名無しさん(新規)2020/10/28(水) 23:00:55.57ID:OIAjXOyx0
>>46
転売する前にアカバンはないでしょ
もはやギフトとして使えないじゃん

70名無しさん(新規)2020/10/28(水) 23:10:15.88ID:dz8e1oJp0
平日の昼間っから2chに張り付いてる様な無職に言われたくないけどなw

71名無しさん(新規)2020/10/28(水) 23:11:47.45ID:CP1tdBX10
取引所関連のネタなんてもう出尽くしたんだから、ヤフオクの話をしていこうや

72名無しさん(新規)2020/10/28(水) 23:18:54.54ID:tB4u+F5F0
>>67
例え上手

73名無しさん(新規)2020/10/28(水) 23:21:54.62ID:Iknjy6jJ0
俺おじさんだけど銭湯で裸のおじさん見ると興奮するんだよ

74名無しさん(新規)2020/10/28(水) 23:25:48.07ID:rg9u7QnI0
>>71
小銭稼ぎしかできない無能雑魚出品者に興味わかないんだよなぁ

75名無しさん(新規)2020/10/28(水) 23:27:20.56ID:NVk+Ytv/0
評価バトルには興味ある

76名無しさん(新規)2020/10/29(木) 10:14:47.09ID:ZLTLfz1Q0

77名無しさん(新規)2020/10/29(木) 14:12:29.55ID:2NIclsqd0
ちゃんとルールに書いてあるのに
ルール違反で入手したアマギフがキャンセルされたからといって
アマゾンに文句いうバカ多すぎ
てめーのルール違反を棚に上げて何言ってるんだか
リスクを承知でスケベ心で取引所で安値で買ったくせに
いざキャンセルとなると「おかしい」とか騒ぎ出すバカ
卑劣すぎだぞ恥を知れよ恥を

78名無しさん(新規)2020/10/29(木) 14:25:19.31ID:tGGJ+TET0
無知でスレチかもしれないんだけど
ギフのコードから「誰が登録したか」はわかるけど
「誰が購入したか」はわからないよね?
コンビニで購入したコードとかもそうだけど

79名無しさん(新規)2020/10/29(木) 14:50:49.19ID:ZLTLfz1Q0
そうだな

80名無しさん(新規)2020/10/29(木) 14:57:06.89ID:tGGJ+TET0
>>79
ありがと

81名無しさん(新規)2020/10/29(木) 15:27:31.02ID:a8MKDmm60
「誰が購入したか」はコード登録した時に名前が出るから尼も分かってるよね

82名無しさん(新規)2020/10/29(木) 16:14:57.04ID:BYflnXOs0
>>77
ボッタクリ居酒屋の言われた通りの額を払うの?
書類に小さく書か入れていた契約書をもちだされてAVに同意したよねと言われたらAVに出るの?
日本で商売する以上は日本の法的解釈に則って商売をしないといけない
法的解釈は国民によって作られるものだから国民にはその商売が不満に思うなら意義を唱える資格がある
私企業や個人が好き勝手にルールを決めてもいい社会なら「老人の同意」を得たかんぽ生命が社会問題になるはずない

83名無しさん(新規)2020/10/29(木) 16:21:26.43ID:7OTBsNLG0
そんなことどうでもいいからクロ現のURLでも貼っとけ

84名無しさん(新規)2020/10/29(木) 18:24:10.50ID:PADvcm6Z0
>>81
コンビニでも買えるの知らんか

85名無しさん(新規)2020/10/29(木) 18:31:08.57ID:4q47AUtr0
ギフト券購入し、チャージ試みたところ、無効と判定されました。
速やかにエラー報告を行うと、
確認します。少々お待ち下さい。の返答から
待っていますが、1日経過しても連絡なし。
どうしたら良いでしょうか?ケース色々あると思うので、皆さんの意見お願いします。

86名無しさん(新規)2020/10/29(木) 18:47:16.12ID:pAHhjb290
どこで買ってどこにエラー報告したのかわからないから何とも言えない。

87名無しさん(新規)2020/10/29(木) 18:47:34.29ID:n6wE4jr+0
購入した取引所にもよるけど1日で返金くることの方が稀
2〜3日、長ければ1週間くらいが普通かな
というか、確認します。少々お待ちください。って奴は大口出品者だろ?
そいつはその後、何もしないし放置されるよ
取引所が処理するまで永遠に放置
はやく返金してほしければ取引所にしつこくメールだな

88名無しさん(新規)2020/10/29(木) 18:49:26.74ID:KA+Ls6lL0
1日くらいでガタガタいうやつは向いてないから正規販売で買ったほうがいい

89名無しさん(新規)2020/10/29(木) 18:59:32.00ID:2NIclsqd0
>>82
いやだから
違法だというならさっさと裁判おこせって言ってるだろボケが
何回同じこと言わせるんだ??
明確に違法なルールをそもそもアマゾン側が設定するわけねーし
そんなに違法ならば当局がとっくに動いてるはず、あるいは裁判起こされまくりとか
そういったことになってないってことは社会がアマゾン側のルールを認めているということ
購入した側もそのルールを認めたとみなされるの
そうじゃないというならお前が裁判おこして違法であることを証明する必要があるんだよ
そんなこともわからんのか??
子供じゃねーんだから文句あるならこんなとこで言ってないで
出るとこでろや
でなきゃ黙ってろボケが!!!!

90名無しさん(新規)2020/10/29(木) 19:55:15.18ID:n28DNMov0
>>84
コンビニだとクレカで買えんだろう
そりゃ現金の匿名で買ってる場合は紐付けされんわな

91名無しさん(新規)2020/10/29(木) 19:55:49.90ID:PADvcm6Z0
そもそも裁判所も金じゃねーからチャージしたら尼は規約どおり自由に没収できるって解釈じゃなかった?
だから例の集団訴訟も尼じゃなく取引所訴えてるんでしょ?

92名無しさん(新規)2020/10/29(木) 19:56:25.29ID:PADvcm6Z0
>>90
買えねーわにわか

93名無しさん(新規)2020/10/29(木) 20:05:45.82ID:n28DNMov0
>>92
買えんと言ってるのに買えねーわと返されても困るw

94名無しさん(新規)2020/10/29(木) 20:13:06.98ID:pfzbzE2E0
https://www.j-credit.or.jp/information/download/ccr_09/ccr_paper_9-13.pdf
ギフト券残高の入った垢banされた奴がAmazon訴えたケースの判例見つけた。
中古ギフト券ではないけど、少なくともこのケースでは訴えは棄却されている。

95名無しさん(新規)2020/10/29(木) 20:22:52.72ID:95oBoXMM0
>>91
そうだよ
だから取引所訴えようと100人もの被害者が集まってる

【集団訴訟に向けて】ベテルギフトによるAmazonギフト券無効化について
https://mato.ma/project/beterugift-invalid

96名無しさん(新規)2020/10/29(木) 20:31:18.00ID:+RsfhZZ80
うふふ90%台にならないかな〜

97名無しさん(新規)2020/10/29(木) 22:37:00.82ID:ZLTLfz1Q0
どっかのYouTuberが新垢作るとこから初めて、BANされるとこまで中継したら面白い

98名無しさん(新規)2020/10/29(木) 22:45:54.83ID:/2xRPVU70
>>97
アマテンのYouTuber社長がいつかやってくれるさ

99名無しさん(新規)2020/10/30(金) 05:12:46.49ID:riQ0Rseh0
やるなら取引所やオク 自分で買ったやつとか 様々なパターンを試してほしいわ

100名無しさん(新規)2020/10/30(金) 06:16:47.05ID:9dLNXR9i0
昨日約75パー販売50000円分買って30000円くらい買い物したけど無事発送された
俺は許された

101名無しさん(新規)2020/10/30(金) 07:38:05.11ID:riQ0Rseh0
7500円も切るなよw
良かったな リスク考えるとあんま羨ましくないけど。

102名無しさん(新規)2020/10/30(金) 08:05:49.61ID:riQ0Rseh0
ごめん くらいで に見えた

103名無しさん(新規)2020/10/30(金) 08:16:43.19ID:fXrWduF90
日本語でおk

104名無しさん(新規)2020/10/30(金) 09:08:13.04ID:CiEbtAxD0
前に誰か言ってたけどアカウントによって耐久性の違いとか本当にあんの?

105名無しさん(新規)2020/10/30(金) 09:19:28.45ID:s15z1/eE0
今日も買うぞ!!

106名無しさん(新規)2020/10/30(金) 10:44:01.38ID:CiEbtAxD0
注文してギフト全額使い切って、発送して到着したら流石にもう大丈夫だよな?

107名無しさん(新規)2020/10/30(金) 11:31:03.44ID:iCBPRuPQ0
どうだろうね

108名無しさん(新規)2020/10/30(金) 11:41:07.77ID:yS9rccuo0
>>106
今回は疑われなかったと思えばいい

109名無しさん(新規)2020/10/30(金) 12:02:50.99ID:7+DK+3cw0
ヤフオクからの転々売を買ったら無効だろうが何だろうがヤフオクからは判断できないから受け取り連絡しなくても2週間後には出品者にお金は間違いなく振り込まれる。 落札者が支払いした時点で負け。

110名無しさん(新規)2020/10/30(金) 12:28:46.77ID:Yl/E4Cr20
以前ヤフオクで評価稼ぎの出品者から登録済のコード送られてきた事があった
二度ほどメッセージ入れたけど無言のままで、9日目に返金申請したらその後金戻ってきた

って事はギフト買ったら、即注文して使い切り発送を確認してから受け取り連絡、
没収された場合は返金申請すれば通る可能性あるかもなw

111名無しさん(新規)2020/10/30(金) 12:48:57.04ID:vrxTLrCF0
>>110 
>>4の怪しさ満点の商品説明見たヤフオクがどう判断するかだよな

112名無しさん(新規)2020/10/30(金) 14:36:36.22ID:CiEbtAxD0
ベテルギフト最近アクセスする度にアクセスポイントの認証求められるんだが何なん?

113名無しさん(新規)2020/10/30(金) 14:54:28.23ID:5RPUAVjY0
85です。

無効報告2日目にして取引中止連絡入り、返金されました。

取引中止とは??(番号誤りでなかったから売買契約を無効としたということか)

114名無しさん(新規)2020/10/30(金) 15:09:55.54ID:pxl44CLy0
>>91
> そもそも裁判所も金じゃねーからチャージしたら尼は規約どおり自由に没収できるって解釈じゃなかった?
> だから例の集団訴訟も尼じゃなく取引所訴えてるんでしょ?




自由に没収してる訳じゃないだろう。尼以外で売買されたギフトが没収対象。
 

115名無しさん(新規)2020/10/30(金) 15:34:42.03ID:8pZW3h710
>>110
ただの犯罪だね

116名無しさん(新規)2020/10/30(金) 15:41:53.19ID:OA5u6Jma0
>>115
どの部分が犯罪になるんだ?

117名無しさん(新規)2020/10/30(金) 18:59:51.37ID:7+DK+3cw0
今まで30分過ぎたら自動で有効になってたのに今日初めて5時間後くらいに使えるかどうかの確認メールがきた。こんなんはじめて。

118名無しさん(新規)2020/10/30(金) 20:36:41.13ID:CiEbtAxD0
>>9月の始めと10月の始め頃、安くなった時を見計らって、複数日、複数回に分けて、
アマギフトで80万購入しました。
現時点で30万無効になってます。
残高がまだほとんど残っているので、無効が増える可能性が高いです。

あんな詐欺サイトで80万って勇敢と言うより無謀が似合うこれ以上ない例
大分前に5万買っただけで怖くなって全額引き出したわ。

119名無しさん(新規)2020/10/30(金) 20:41:02.06ID:+isWbd9b0
>>118
80万円か…凄い額だな。
そこから何か買う度にキャンセルになる感じ?

120名無しさん(新規)2020/10/30(金) 21:10:35.30ID:5C0vr1R/0
>>114
アホ

121名無しさん(新規)2020/10/30(金) 21:26:18.11ID:CiEbtAxD0
>>119
なるんだろうな
つか残った残高使えた例って今までにあんのかね?
皆一回BANされると使うたびに無効化されてるみたいだけど。

122名無しさん(新規)2020/10/30(金) 21:38:14.02ID:CiEbtAxD0
前は50万くらい普通に貯めてたけど、今は正規ギフトでも10万貯めるのも怖い

123名無しさん(新規)2020/10/30(金) 21:45:27.64ID:Vy5nuDjY0
>>121
まじか、もう、いっかい無効化されたアカウントはずっとダメなアカウントか

124名無しさん(新規)2020/10/30(金) 21:58:35.03ID:+isWbd9b0
>>121
俺は20万円消されて、その消される数時間前に10万円入れた。
ほんでAmazonで三週間ほぼ何も買わず、最近ちょこちょこ買ってるが使えてる

125名無しさん(新規)2020/10/30(金) 22:55:32.73ID:HMkczhzI0
ギフテッシュがゆうちょ振り込みできなくなったので、
アマギフトをはじめようと思って登録しているのですが、
身分証明書に免許証をアップロードしているのですが、
「確認中」となって3日、こんなに音沙汰ないもんなんでしょうか?
あと、アマギフトってどうなんです?ヤバい?w

126名無しさん(新規)2020/10/30(金) 22:59:04.59ID:CiEbtAxD0
じゃあ残高残ったら漬け置きしとけばいつかは使えると言う事か

https://mato.ma/project/beterugift-invalid
99人目 大台前であと一人
去年末から規制が厳しくなったとか言ってたのに、まだまだ使ってる人はいるんだな。

127名無しさん(新規)2020/10/30(金) 23:00:12.97ID:Y1JFgg7I0
>>125
今からAmagift使うとか正気か?このスレ読んで勉強しとけ

【買取ボブ運営】 AmaGift アマギフトの不正
http://2chb.net/r/yahoo/1555587244/

128名無しさん(新規)2020/10/31(土) 05:16:49.54ID:3o0u1+in0
ギフト クレカで発行して、未払いした場合ってどうなんの?
送り先に没収とかBANとかされる?

129名無しさん(新規)2020/10/31(土) 08:06:21.15ID:UFEuI3JD0
75%ってここまで下がったのか
これ出品されてるの全部詐欺ってこと?

130名無しさん(新規)2020/10/31(土) 08:27:08.00ID:CDsq9tZ+0
itunesカードでもBANBANされる

131名無しさん(新規)2020/10/31(土) 09:05:31.09ID:B2t2Qab80
尼岐阜で
女男転生3買ったんだ
月曜日に届くんだ
おせーよ

132名無しさん(新規)2020/10/31(土) 09:32:43.99ID:3o0u1+in0
ピクミン買えよ

133名無しさん(新規)2020/10/31(土) 09:37:03.72ID:3o0u1+in0
>>129
詐欺かもしれんしそうじゃないかもしれん
もう取引所は今後利用することは無いだろうな

https://gift-switch.com/meritdemerit/taiho/
amazonギフト券買取業者が複数の詐欺グループからギフト券の番号を買い取ったとみられ、その額は何と過去2年で12億8000万円分の換金を行っていたといいます。

134名無しさん(新規)2020/10/31(土) 11:41:42.54ID:xTl2V6g00
詐欺がいるようだけど、トレード運営者が取引成立から
購入者への支払いを遅らせりゃいいんじゃないの?
登録できたくせに、できない返金と嘘つく奴もいるのかな?
詐欺野郎どもはすぐに換金というか現金がほしいわけで
振り込まれるのが遅いとなると割にあわなくなるんじゃ?
そりゃ、ちゃんとしたの売ってる人は金すぐ振り込まれなくて嫌だろうけど

135名無しさん(新規)2020/10/31(土) 12:41:43.62ID:pdXkBLNT0
gpカードのbanって聞かないよな

136名無しさん(新規)2020/10/31(土) 12:58:03.34ID:3iUPWODn0
<注意事項>
本アカウントは、amazonギフト券販売の正規代理ではありません。 当方の出品に限らず、非正規に売買されたギフト券は、amazonの規約に基づき、無効にされることがございます。
出品者が本売買契約で保証するのは、出品額面×落札数(以下、落札額面)のギフト券残高をチャージすることのできるギフト券コードを落札者に対して共有することのみであり、
その後、実際に落札額面分のギフト券をamazonにおいて商品購入のために行使できることを保証するものではありません。
落札者のアカウントへ落札額面のギフト券残高がチャージされた時点、あるいはコード通知より20分が経過した時点で取引は終了し、以降のサポートは一切いたしません。

一部規約等を抜粋し下記に記載をしますが、
詳細な規約・リスクにつきましてはご自身でお調べの上で落札をしてください。




@sakurazakaherje

137名無しさん(新規)2020/10/31(土) 13:06:30.62ID:1a5/GWoP0

138名無しさん(新規)2020/10/31(土) 13:30:45.31ID:lmte0gIa0
>>136
なんかおかしなこと書いとるんか?

139名無しさん(新規)2020/10/31(土) 13:41:33.16ID:vdunJ1RT0
>>138
モチロンソウヨ

140名無しさん(新規)2020/10/31(土) 13:46:22.98ID:e0t7sfKN0
購入に関する注意事項
ギフト券をアカウントに登録後、発行元の判断により残高が無効化され、アカウント自体の使用ができなくなってしまうというケースが増えております。
当サイトで購入できるAmazonギフト券は正規店販売のギフト券ではなく、個人間売買のギフト券となります。
万が一ご購入されたギフト券及びアカウントが無効化された場合、当社では一切補償することができません。
くれぐれもリスクをご理解の上、ご購入ください。

https://giftissue.com/ja/category/amazonjp/

ギフティッシュ は不正コード何パーとかいう文言を、ついにやめてしまったな。

141名無しさん(新規)2020/10/31(土) 13:52:02.59ID:3o0u1+in0
結局転転売・取引所のギフトは
不正ギフトが混じってるからBANされるのか?
それとも他に理由があるのか?

142名無しさん(新規)2020/10/31(土) 13:58:00.39ID:9woIqTJM0
>>137
おるよー!
20分以内に受け取り連絡ないと自転車操業出来ないからSMSで受け取り催促するで〜
金ないんやワシ!


lqqed65116
非常に悪い 出品者でbキ。
即対演梔ツ 1万円分 googleplayカード コード通知 10000円分 google play

コメント : 最短23時が翌日の10時間経過してようやく通知。途中30分メッセージのやり取りを分刻みでやっているのに時間外だからと謎の理由で取引を進めない。個人情報を利用して謎の連絡もしてくる始末。ルールを守りましょう。いつID停止になるか怖くて危険な出品者ですね。 (評価日時:1か月以内)

返答 : 23時にメッセージを送信したが連絡なく、対応時間外の午前4時に「まだですか」とのメッセージ。本来9時以降対応であるところ、起床直後7時半に対応をしたら、時間外対応の強要を受けた。謎の連絡は20分以内の受け取り連絡がないためSMSを送信しただけである。 (評価日時:1か月以内)

143名無しさん(新規)2020/10/31(土) 14:07:47.27ID:4GK4hXv50
20分以内連絡なんて自分ルール従う義理ないし無視して使えるの確認してから受け取り連絡すればいいやん
なんなら使えないて言ってギフト追加で送らせたらいい
向こうも本当に使えるって確証ないんだし

144名無しさん(新規)2020/10/31(土) 14:11:57.84ID:aNZAcGRS0
ギフトの保証期限を24時間にすればみんな幸せになるんじゃないのか。

詐欺ギフトも減ると思うんだけど

145名無しさん(新規)2020/10/31(土) 14:18:11.00ID:OnmZavo70
きみあったまわるいなー

146名無しさん(新規)2020/10/31(土) 15:04:19.30ID:B2t2Qab80
はい ナイスバディ―エブリワン

今ね。ファミペイ20%還元でファミマで楽天ギフト買ったお
ファミペイで払ったから、即時決済だから、
おれのギフト買った奴最高にうまうまだお
家族四人いるから 4つのファミペイ駆使して4万分買ったお

おれのギフト券うまうまだお 安全だお
96%でダスお ばいばい ナイスバディ―

147名無しさん(新規)2020/10/31(土) 15:45:29.34ID:V1M9hTSg0
>>136
取引所を真似た注意書きだけど、出品してるのはコイツ個人なのに取引所と同じ立場とでも思ってるのかね?
取引所は個人間売買の場所を提供してるだけだろ

148名無しさん(新規)2020/10/31(土) 18:25:10.54ID:3o0u1+in0
凄いのは売ってる方じゃなく、こんなのでも買ってる方だな
本当に評価とか、リスクとかろくに調べずに買ってるんだな。

149名無しさん(新規)2020/10/31(土) 19:25:07.81ID:SlNr86d10
>>147
取引所よりは親切な説明だと思うけどな

150名無しさん(新規)2020/10/31(土) 19:45:09.20ID:B2t2Qab80
ヤフオク鶏曳女も訴えるの?

151名無しさん(新規)2020/10/31(土) 20:04:38.51ID:4DpD+X3r0
没収報告した落札者が多数いたから詳細に説明してんだろうな。まぁ買ったやつも馬鹿だけど薄利の取引所転々売なんかよくやるわ

152名無しさん(新規)2020/10/31(土) 21:08:13.18ID:NUlfcoEQ0
ツイッターでも報告ほぼなくなったな
終息したな

153名無しさん(新規)2020/10/31(土) 22:07:01.56ID:pJ5VDPAC0
もう買ってもええのん?

154名無しさん(新規)2020/10/31(土) 22:11:37.64ID:oJUILgsO0
10月上旬もギフト券70%で買って登録して使ってるのに、まだ没収されたことない俺みたいな人も居る
没収された人の声が大きいから目立つけど、利用者みんな没収されてる訳じゃないからな

155名無しさん(新規)2020/10/31(土) 22:12:53.49ID:Jg1y+wb30
普通に昨日ボッシュートされたよ

156名無しさん(新規)2020/10/31(土) 22:14:17.97ID:Jg1y+wb30
額面の70%なんてまともじゃないわな
取引所も制限しろよ

157名無しさん(新規)2020/10/31(土) 22:16:52.03ID:gU7bElvq0
取引所の人間が買わせようと必死に工作してんな
騙されてはいかんぞ
ツイッターの被害報告増えすぎて転載するのが面倒になっただけだから

158名無しさん(新規)2020/10/31(土) 23:04:38.98ID:B2t2Qab80
今日もピクミン勝ったぞ
25%も安く変えた
うれしいなうれしいな
僕のかぁ^さん マイケル富丘

159名無しさん(新規)2020/10/31(土) 23:50:00.79ID:UNUwaZ940
今日もアマゾンジャパンはアホ共のお陰様でボロ儲けです

160名無しさん(新規)2020/10/31(土) 23:54:54.04ID:3o0u1+in0
>>152
結構してるぞ 今月も先月も

161名無しさん(新規)2020/10/31(土) 23:58:19.86ID:PFr3BaTa0
クソみたいな商材買って喜んでる

162名無しさん(新規)2020/11/01(日) 02:31:57.60ID:F8BjJfOY0
>>154
何万円分買ったの?
運悪く不正ギフト引かない限りは、AmazonのAIが金額やら購入頻度やら購入品を分析してBANしてそうだから金額が大きくなければバレなそうだし金額がでかければ危なそう

163名無しさん(新規)2020/11/01(日) 02:34:08.21ID:uU0FWX1V0
2500円くらいの商品で1300円クーポンと併用した使ったら没収されたんだがw
乞食センサーもあるのかな?w

164名無しさん(新規)2020/11/01(日) 03:18:30.83ID:r7EgvyhF0
没収されないなら90%超えだけど、
こんな相場だから没収されまくってんだろうな
何の躊躇もなく300万くらい買い溜めしてた数年前が懐かしいな
あの頃は相場が安い月末にいくら買い溜めできるか勝負みたいなとこがあったけど、
いま買い溜めなんてとてもとてもw

165名無しさん(新規)2020/11/01(日) 04:20:14.57ID:sYRQo8hG0
転売ヤーや高額商品を買う連中が支えてた相場が90%
大量にギフト券を買いまくる連中が去って捌けなくなった相場が75〜80%
売りが増える月初めのピーク時だけ70%
日用品や医療品を買うライト層だけで、需要と供給のバランスが取れるのがこの辺なんだろう

166名無しさん(新規)2020/11/01(日) 04:25:40.41ID:7AeIdGUe0
BANされつつも春くらいまでは80超えだったしな
そこからBAN強化されて転売業者が完全撤退
やっぱり70前半に落ち着きそう

167名無しさん(新規)2020/11/01(日) 05:11:49.01ID:kpiz3V3V0
基本正規ギフトのみで注文してるけど、使った額とか頻度でBANされるなんてあるの?
switch3日連続で4個買っても大丈夫だったけど、日用品買ったり転売品買ったり
ほぼ毎日いろいろ買ってる。

168名無しさん(新規)2020/11/01(日) 05:12:57.22ID:5q4HpwtA0
ギフト券宛先がひらがな2文字とか 笑

不安だわ

169名無しさん(新規)2020/11/01(日) 05:19:37.71ID:NyLm2F2d0
75%で買っても5回中1回でもBANされたら損だからなぁ
かなりハードル高い

170名無しさん(新規)2020/11/01(日) 05:22:37.65ID:t1puVm0n0
以前別垢でBANされてからは、怖くて1度のチャージは5〜10万以内にしてる
前みたいに安い時に貯め買いとかできなくなったな

171名無しさん(新規)2020/11/01(日) 05:43:48.23ID:t1puVm0n0
万が一の時を考えると、この買い方の方が利益は減っても損害が少ないんでいいわ。

172名無しさん(新規)2020/11/01(日) 05:59:13.86ID:v9XWD99q0
万が一なら無限に買うんだけどな
万どころか3くらいだろ

173名無しさん(新規)2020/11/01(日) 06:18:04.22ID:t1puVm0n0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lqqed65116

転転売評価あんま荒れて無いけど、買った奴BANされてないってこと?
それともBANされたけど、注意事項に書いてるから諦めろ 
悪評価入れたら訴えるぞボケ! ってこと?

174名無しさん(新規)2020/11/01(日) 09:00:25.80ID:wn6hvQTZ0
>>169
ほんとそれ
しかも高いときにbanされたよ

175名無しさん(新規)2020/11/01(日) 09:00:54.10ID:0AtISUcV0
>>173
一般の出品物の話になるが商品に問題があった場合、殆どのやつは取引ナビから連絡してくるね
悪い評価いれないのは報復評価されるのが嫌だからとかじゃね?上に貼られてたがこの転々売屋報復評価するやつみたいだし

176名無しさん(新規)2020/11/01(日) 09:03:01.99ID:t1puVm0n0
狙われてんじゃねえの?それ
5万10万で泳がせてその内30万くらいの買ったら 「よっしゃ!BANスイッチオン!!」
的な。

177名無しさん(新規)2020/11/01(日) 09:10:34.40ID:smh+7hh40
5万でも10万でもBANされたらしんどいわ 
普通に涙出てくるし飯がのど通らん、残高残ってもどうせこれも没収されんだろと希望もない。
そんなもん買わずに家族と回らない寿司か高い焼肉でも食いに行ってりゃ良かったと思った。

178名無しさん(新規)2020/11/01(日) 09:19:52.70ID:pFeuAN9o0
>>177
つ無限くら寿司

179名無しさん(新規)2020/11/01(日) 10:37:52.96ID:7Rf4IY/c0
ギフト券ロストも怖いがアカバンはもっと怖い
アマゾンが使えなくなるんじゃどうしようもない

180名無しさん(新規)2020/11/01(日) 10:58:29.20ID:9z8vBu/G0
コンビニ受け取りすればおk

181名無しさん(新規)2020/11/01(日) 12:10:36.64ID:w9Chi1a30
違法アマギフ買うより今日のアーモンドアイの馬券勝ったほうが儲かるよ

182名無しさん(新規)2020/11/01(日) 12:54:56.29ID:x1JhSw1W0
馬のケツ追っかける趣味はないので

183名無しさん(新規)2020/11/01(日) 13:05:10.25ID:MA2m9bor0
イケメンのケツなら追いかけたいよな

184名無しさん(新規)2020/11/01(日) 13:10:13.54ID:oOIuqPID0
1.4倍のアーモンドアイ買うとかまじで養分だな
有馬惨敗、安田はグランアレグリアにちぎられて確実にぴーくは過ぎてる
どうみても過剰人気

185名無しさん(新規)2020/11/01(日) 13:27:59.54ID:3XU0DlPR0
>>183
○| ̄|_

頼むイケメンのワシの肛門にオチンポ入れていじめてくれないか(´Д`)ハァハァ

186名無しさん(新規)2020/11/01(日) 14:16:12.85ID:txrfKUKm0
没収age

187名無しさん(新規)2020/11/01(日) 14:29:31.61ID:3qX5qU9Y0
[email protected] 
元のアカウントからギフト券事業を分離いたしました。別垢では計1000以上の評価を頂いております。引き続きよろしくお願いいたします。

転転売が事業www 笑わせたいんかw

188名無しさん(新規)2020/11/01(日) 14:32:02.82ID:g8Fl/sKB0
過剰人気の場合
その他の短小全通り会で儲けになりますが、
一番人気が来た場合 Banです。

189名無しさん(新規)2020/11/01(日) 20:57:31.44ID:4veiRypW0
>>184
うおおおおおおおおおお

190名無しさん(新規)2020/11/01(日) 21:17:36.33ID:w82Sh+7W0
アレ外す奴おるんやな〜

191名無しさん(新規)2020/11/01(日) 21:42:54.07ID:U/g0++iO0
5馬身くらいぶっちぎったのかと思ったら辛勝じゃねーか

192名無しさん(新規)2020/11/01(日) 21:43:00.88ID:W/hiP3xv0
85です。

懲りずにギフト券購入し、チャージ試みたところ、また無効と判定されました。
(無効:チャージ時に弾かれるケース)
エラー報告の手間と返金までの時間返してもらいたいものだ。

無効番号を売っている立場を想像すると
売却して入金され、後日取引所から連絡が入り番号誤ってました。
返金しまーす。という感じなのでしょうか?
また、連絡無ければラッキーと思っているのか。。。

私も118の方と同じ月80万ぐらい買っていますが、立て続けに無効番号とは
多い気がしてきた。

193名無しさん(新規)2020/11/01(日) 23:13:32.40ID:wn6hvQTZ0
>>192
すごいな
この前10万アマゾンに無効にされた俺に一言

194名無しさん(新規)2020/11/01(日) 23:14:18.09ID:wn6hvQTZ0
当然返金されず

195名無しさん(新規)2020/11/01(日) 23:33:02.38ID:27Hkeg6s0
3万ぐらいチャージしたら3ヶ月から半年で使い切る利用者から見ると、10万以上とか欲張り過ぎだろう
BAN報告なんて去年から騒がれてるのに尼ギフに依存し過ぎ

196名無しさん(新規)2020/11/02(月) 01:26:56.30ID:ts8nrcmh0
常習性が高い疑わしきアカウントが狙われてるんだよな?
たまたま友人にギフト送っただけで無効化なんてされたらギフト制度自体が破綻しとる

197名無しさん(新規)2020/11/02(月) 02:34:35.39ID:gQ5oYl2T0
何の説明も無く尼の気分次第でBANBANやってる時点でギフトとしては崩壊しとるだろ

こういう状況を知った上で、他人に尼岐阜贈ろうと思うか?

198名無しさん(新規)2020/11/02(月) 02:37:51.50ID:bE6ip0re0
仮想通貨みたいなもんだ思えばいい
ビットコインみたいに値段下がらない代わりに消されるだけ

199名無しさん(新規)2020/11/02(月) 03:14:12.87ID:78ZnlHk50
残高に登録したらさっさと使い切れよ
忘れた頃に没収なんてままある

200名無しさん(新規)2020/11/02(月) 03:54:17.45ID:zPEpokrf0
バカどもがどんどん没収されてるのかよ
これだけ「正規ルート以外で買うな」と警鐘を鳴らして上げてるのに
いまだに安さにつられて買ってるバカ
救いがたいバカだな
「没収が嫌なら買うな!買うなら文句言うな!」

201名無しさん(新規)2020/11/02(月) 05:14:55.19ID:/ZQk1NZx0
正規ルートで買ってるけど今年200〜300万使ったが大丈夫だった。
正規ギフトでBANされるんならもう尼で買うのやめるわ
それって直接残高チャージしてもBANされるってことでしょう。
唯一心配なのは、半年以上前にヤフオクで購入して、何回か使ったカードタイプなんだけど、
何も無いと言うのは大丈夫だったと言う事なんだろうな。

202名無しさん(新規)2020/11/02(月) 06:36:49.52ID:Xunp9XeZ0
https://mato.ma/project/beterugift-invalid

ついに100人達成おめでとうございます!!!
総額17,576,608円
一人17万か 結構でかいな

203名無しさん(新規)2020/11/02(月) 08:04:15.94ID:aifRL4Y80
ギフティッシユで買った45000円分が、昨日無効化された。

204名無しさん(新規)2020/11/02(月) 08:29:54.10ID:Xunp9XeZ0
60000くらい?

205名無しさん(新規)2020/11/02(月) 08:50:46.67ID:5Q+dgJX/0
ギフティッシュで没収食らったわ

206名無しさん(新規)2020/11/02(月) 08:51:07.93ID:GyNb7jB60
ギフティッシュで没収食らったわ

207名無しさん(新規)2020/11/02(月) 14:20:38.78ID:azEhthSN0
今更没収されたと言う奴は今まで没収されなかったの?
それとも没収されても学習せずまた買ったの?

208名無しさん(新規)2020/11/02(月) 14:42:35.69ID:rIApAaIy0
おれ?
没収されて
ベテルで返金うけて
また、25%以上安い時にたくさん買っているよ

もう没収されたくな〜いw

209名無しさん(新規)2020/11/02(月) 14:44:24.27ID:Dc92s5Yw0
転売用の物買い過ぎるとBANされるとか誰か言ってたが、それ本当に買い過ぎが原因なのか?
転売ギフト使ってんならそっちが原因じゃないの?
ipad転売用にもう10個くらい買ってるが警告すらされない。

210名無しさん(新規)2020/11/02(月) 16:35:03.44ID:f9ooSN6Z0
古いアカウントほどBANされにくいからな
それを今年作ったアカでやってたら9割以上BANされるけどね

211名無しさん(新規)2020/11/02(月) 18:54:56.56ID:/AaL4bgJ0
購入に関する注意事項 ギフト券をアカウントに登録後、発行元の判断により残高が無効化され、アカウント自体の使用ができなくなってしまうというケースが増えております。
当サイトで購入できるAmazonギフト券は正規店販売のギフト券ではなく、個人間売買のギフト券となります。
万が一ご購入されたギフト券及びアカウントが無効化された場合、当社では一切補償することができません。
くれぐれもリスクをご理解の上、ご購入ください。

ギフティッシュはもう%書けないほど没収されてるのか?

212名無しさん(新規)2020/11/02(月) 18:55:08.97ID:RqE5Ek1y0
古垢でも普通にやられるっつの
テキトー言うな

ちなみに「プライム垢なら〜」なんてネタもいらんぞ
それも同様だから

213名無しさん(新規)2020/11/02(月) 19:02:11.05ID:0PFuxIEV0
手数料とってるのにリスクをご理解の文字で済ませるってすげー商売だな
まぁマッチポンプだろうしそんなもんか

214名無しさん(新規)2020/11/02(月) 19:02:36.30ID:GyNb7jB60
手数料とってるのにリスクをご理解の文字で済ませるってすげー商売だな
まぁマッチポンプだろうしそんなもんか

215名無しさん(新規)2020/11/02(月) 19:03:25.80ID:f9ooSN6Z0
>>212
誰も古いアカウントならBANされないなんていってないだろ
文盲かよ

216名無しさん(新規)2020/11/02(月) 19:08:37.26ID:fUfrHtI10
何年も前の古いアカは耐久性はあるけど
何回も使ってたらさすがにBANされる
新しいのは割とすぐお亡くなりになる

217名無しさん(新規)2020/11/02(月) 19:26:49.04ID:jtMWi22n0
だからそんな垢強度なんてないっつの

コジキテンバイヤーがとってつけて作った様なゴミ垢群が即BANされるのは言うまでもなく当たり前の事だろう
とは言え、古垢でも普通にBANされるだろうがよ、って言ってんだよ
文盲か?

218名無しさん(新規)2020/11/02(月) 20:20:00.37ID:fUfrHtI10
没収されすぎて頭おかしくなったか?

219名無しさん(新規)2020/11/02(月) 20:27:20.79ID:xjD+5bis0
配送日変えようとするとエラー出るのはリーチかね…

220名無しさん(新規)2020/11/02(月) 21:04:24.68ID:hEwXznWs0
アマテンは入金15分程度なのにギフティッシュは何時間待たせんだよ
もう利用すんのやめよ

221名無しさん(新規)2020/11/02(月) 21:09:49.17ID:Dc92s5Yw0
普通に配送準備に入ってんだろ 早いと30分後には準備に入るし

222名無しさん(新規)2020/11/02(月) 21:10:38.99ID:Dc92s5Yw0
>>220
まだ使ってるのか勇者だな

223名無しさん(新規)2020/11/02(月) 21:19:55.65ID:ap5b5kdz0
メールタイプ使ったことが無いんでいろいろテストしてるんだけど
これ登録した後に 〜様がギフト券を受信しました!と出るけど
登録した人のアドレスが表示されるんだよね?

例えば自分宛に送って別の人が登録した後に、盗まれたと尼に訴えれば登録した人BANされる?
あと今気づいたけど、カードタイプ 商品券タイプって最初2文字が必ずASから始まるんだな。

224名無しさん(新規)2020/11/02(月) 21:36:05.47ID:9dvuG0SE0
>>223
メールを盗まれたってかなり怪しいから1度ぐらいは聞き入れても2度目は転売の疑いで自分もBANだろうな

225名無しさん(新規)2020/11/02(月) 21:54:12.90ID:0QaTMAkZ0
>>223
●●様が〜ってのは、なんの名前が出てるの?
ニックネームみたいなのを登録できるけど、それが通知されんの?
それか住所とか登録する欄の本名が通知されたの?

それとアドレスってのは、アマゾンに登録してる本アドレスが通知されたのか?
アマゾンに登録してるアドレスと、アマギフを送ってもらう捨てアドとか分けてる人がいるけど、本アドレスが通知されんの?

226名無しさん(新規)2020/11/02(月) 22:15:37.27ID:cQXs7NzC0
ギフト残高が利用に変わらずずっと処理中だと不安になってくる
早いと数分で変わるのに、遅いと数時間以上かかるとか何なんだ。

227名無しさん(新規)2020/11/02(月) 22:22:38.44ID:rAgOJtgR0
>>223
登録した垢のアドレスじゃなくて注文画面で宛先に指定したアドレスが表示される

てかテストって複数垢使ってだよな?なぜ気付かないんだ

228名無しさん(新規)2020/11/02(月) 22:35:32.07ID:Fzhacpk60
毎日いる質問厨、先頭の2文字で券種確認できる事今頃知ったのかよ

229名無しさん(新規)2020/11/03(火) 00:02:00.98ID:hfVV2ibu0
ギフティッシュに対しても訴訟準備が始まったね
キャッシュが底をつく前に被害者は急いだ方がいいよ
https://mato.ma/project/giftissue-invalid

230名無しさん(新規)2020/11/03(火) 01:02:19.10ID:yI0jF/DY0
取引所なくなったら困る
BANされた奴らなんか自業自得なんだから裁判で惨敗してほい

231名無しさん(新規)2020/11/03(火) 01:06:32.24ID:3JKSu8VM0
>>230
ほんそれ。
価格が安い理由も理解出来んなら定価で買えやって話

232名無しさん(新規)2020/11/03(火) 01:16:37.05ID:lsIg7r320
確かに70%や80%の異常な価格で売られてるの買ってノーリスクはないわな
金券なんて1割引きが常識的な範囲の上限だろう

233名無しさん(新規)2020/11/03(火) 01:25:08.56ID:kpNZjySd0
itunesでもBANされるから割に合わん

234名無しさん(新規)2020/11/03(火) 03:18:05.15ID:1eYD0Ktf0
困るんならええやん 何でお前らに合わせなあかんの?って話

235名無しさん(新規)2020/11/03(火) 04:26:40.07ID:EwsLAg+80
ぶっちゃけ今の情勢じゃ50%割らんと買えんわ

236名無しさん(新規)2020/11/03(火) 04:56:16.88ID:dLwgZC4u0
買わない買わない言ってる奴らはいつまでここに張り付いてんだよ

237名無しさん(新規)2020/11/03(火) 05:18:30.73ID:UzGXdkj/0
他人が張り付いてるって判別できるお前が一番張り付いてんるんだろ?w

238名無しさん(新規)2020/11/03(火) 05:22:13.43ID:JWyogA+40
https://mato.ma/project/beterugift-invalid
大台超えてまだ増えてるよ つかこれいつ訴えるんだよ
募るだけ募ってやめます とかじゃないよな?

239名無しさん(新規)2020/11/03(火) 06:34:51.18ID:9/3mTsQb0
誰も面倒なことやりたくないんだろ
誰かがやってくれるの待ちの雑魚しかいない

240名無しさん(新規)2020/11/03(火) 07:10:13.62ID:JWyogA+40
93 . 名無し &#8194;2020-10-31 17:00:00 &#8194;ID:JmBUE3U
アマギフトで8万購入しましたら、
正規購入の残高と併せて、すべて無効化されました。

92 . iPad &#8194;2020-10-30 22:35:35 &#8194;ID:MFBHOCM
3台購入したらキャンセル及び全額没収されました。
19万円キャンセルです。
ベテルギフトから購入したものです。
他人事だと思ってましたが正直つらいです。

転転売もそうだが今取引所使ってる奴ってアホしかいないのか?
アホだから今の状況でもバンバン買って、BANBANされて文句たれてるのか?
今までこの国で大金持ってる奴って、もう少し賢い生き物だと思ってたけどこれから認識を改めるわ。

241名無しさん(新規)2020/11/03(火) 07:11:48.41ID:JWyogA+40
適度なアホは笑って見てられるけど、あまりしつこいアホだと何かムカついてきたわ。

242名無しさん(新規)2020/11/03(火) 07:17:11.71ID:G6/Tqs9+0
大金なのか?

243名無しさん(新規)2020/11/03(火) 08:10:26.46ID:B+esRFJ30
>>240
お前がうるさい

244名無しさん(新規)2020/11/03(火) 09:18:15.06ID:6GWACq+I0
ワイは25%オフでやりたいゲーム買えて感謝してるぞ

245名無しさん(新規)2020/11/03(火) 09:34:35.88ID:ZIxxwDSc0
>>228
アドレス違いで没収君はTwitterの情報や妄想だけで書き込んでるだけだから
取引所を利用してるかも怪しい

246名無しさん(新規)2020/11/03(火) 09:44:07.07ID:pM6MHzzO0
没収がいやなら取引所で買うな!!
取引所で買うなら文句言うな!!

247名無しさん(新規)2020/11/03(火) 11:31:18.36ID:Dd2TZiAN0
itunesでbanされてる人見かけないんだが本当に居るのか?

248名無しさん(新規)2020/11/03(火) 11:47:54.65ID:rU+Bl0lZ0
>>244
ええのう

249名無しさん(新規)2020/11/03(火) 12:59:54.26ID:6/iS1O1m0
giftissueやっぱ駄目だな
消費者庁行きだわ

250名無しさん(新規)2020/11/03(火) 13:33:14.67ID:U8Z8Tz9x0
登録後に使えなかったら有効なギフトとするなよ
70%もないだろ

251名無しさん(新規)2020/11/03(火) 13:57:26.88ID:UB6Il3Bq0
>>238
これのアマテン版ないの?

252名無しさん(新規)2020/11/03(火) 14:24:06.20ID:0YY+ftMM0
アマテンは多そうだよね?

253名無しさん(新規)2020/11/03(火) 16:54:55.75ID:Ls1Fe2Vl0
アカウントに登録したら全て有効なギフト券とみなすべきだろ。
登録する前に対処すべき。
無効にするなら、最初から登録出来ないようにしておけってこと。

254名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:01:34.73ID:E43y/Mal0
安心安全な95%とリスキーな75%
どっちがいい?

255名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:25:37.50ID:blJSsFjz0
アマテンで買ってアマゾンに登録出来て、一日後に商品買ったら全部無効化された…
アマゾンカスサポ問い合わせても「購入者本人からの連絡じゃないと対応出来ない」とドSっぽい女に言われたけどどうすればいいの?
16万円分なんだけど…

256名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:26:37.79ID:+POItrAg0
前者やな
後者は掘ったら違法にきまってるやん

257名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:28:05.96ID:YO6rALYI0
リスキーな70%だな
頭を使えばリスクは下げれる

258名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:29:17.61ID:+POItrAg0
警察行くしかないぞ
取引所に調査依頼してもよーわからんな!購入者が悪い!で終わりやで

259名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:29:43.08ID:/9gqlGwG0
>>255
そりゃ連絡とれないから無理だろ。あきらめろ

260名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:30:57.50ID:Oz/Scpw20
>>253
登録前対処だと転売ギフトを理由に無効化出来ない

261名無しさん(新規)2020/11/03(火) 17:33:40.37ID:mPFyl7Pf0
>>255
16万円分も欲張るのが悪い

262名無しさん(新規)2020/11/03(火) 18:15:26.55ID:/kFWjKPk0
とりあえずダメ元でアマテンに問い合わせて事の単まつを書いた。


>>261
欲しい品がその値段だったんだが

263名無しさん(新規)2020/11/03(火) 18:16:29.57ID:/kFWjKPk0
>>258
警察行ったところで民事不介入なのでは…

264名無しさん(新規)2020/11/03(火) 18:26:32.37ID:/PttgK9V0
これアマゾンは裁量でギフト無効化してると思うぞ
おれ複数垢で使ってたら新しい垢での購入だけ無効化されたわ

265名無しさん(新規)2020/11/03(火) 18:36:46.23ID:xBgtd3Mu0
お前ら何ヶ月もずっと同じ話しててよく飽きないな

266名無しさん(新規)2020/11/03(火) 18:48:23.52ID:+POItrAg0
被害者は結局安く買えてる理由を察してこの人みたいに何も動かないケースが多く事例積み上がらんのやろなぁ
こんな仲介業者に良心なんてないで

267名無しさん(新規)2020/11/03(火) 19:06:58.31ID:wfK7VYth0
もし本人だって偽ってアマに連絡したらどうなるんだろね?

警察行く方がいいかね

268名無しさん(新規)2020/11/03(火) 19:15:25.06ID:mPFyl7Pf0
>>262
今の相場と没収情報を見て16万円の品を格安ギフト券で無事買えると思う方が無謀過ぎる
おそらく10万円分チャージして10万円の品を買うのもアウトだろう

269名無しさん(新規)2020/11/03(火) 19:26:09.55ID:2kOn0ofG0
>>255
もう今は3万円以上は高確率で没収、キャンセルされるよ
買うなら1万円以下おすすめ

270名無しさん(新規)2020/11/03(火) 19:44:49.59ID:hl2FxB/r0
>もし本人だって偽ってアマに連絡したらどうなるんだろね?

ご購入頂いたギフト券のクレジット支払いが無効となっており
アマゾン社へ入金されておりません。
お手数ですが、ご使用になられたクレジットカード会社へこ連絡ください。
という流れですね。

271名無しさん(新規)2020/11/03(火) 19:57:08.40ID:ksv/9FwY0
自己購入ギフトでも無効にされるってんだから、イギリスでアマゾンボイコットが起こるのも分かるわ

272名無しさん(新規)2020/11/03(火) 20:05:29.43ID:ksv/9FwY0
公式販売のギフト券でも無効にされてるし、これがまかり通るなら客に買わせてから奪ったらおもっきり儲かるわなアマゾンwww

273名無しさん(新規)2020/11/03(火) 20:08:22.61ID:5nowmojb0
>>267
名前はわかるかもしれんが、
住所で詰むだろ
連絡してるアカウントや発送先の名前違うのにバレバレだっての

274名無しさん(新規)2020/11/03(火) 20:17:49.77ID:7InVx1o40
>>269
そうだよね、俺も10万いかれたし

275名無しさん(新規)2020/11/03(火) 20:38:45.66ID:0YY+ftMM0
高確率で、犯罪系にヒットしているの?
すげぇ〜な

276名無しさん(新規)2020/11/03(火) 20:51:22.41ID:4MH5CCpW0
みんな泣き寝入りしてるの?
そしたらアマゾンすごい収入なるなこれだけでw

277名無しさん(新規)2020/11/03(火) 20:57:20.91ID:OmBTYvxw0
>>271
イギリスの事情はしらんけど、それが原因でボイコットされてんの?

278名無しさん(新規)2020/11/03(火) 21:03:39.19ID:IQOLrAMU0
>>269
4000円でもキャンセルされたし、今は少額でも買わないほうがいい
しかも50万取引の人だったのにな

279名無しさん(新規)2020/11/03(火) 21:21:51.83ID:Ja+Tt/b90
キャンセルされたギフト券って他アカウントに登録したらそっちまで凍結される?

>>277
アメリカだけど前スレ501にも書いてた

280名無しさん(新規)2020/11/03(火) 21:34:40.21ID:Ja+Tt/b90
>>277
0616 名無しさん(新規) 2020/09/24 22:50:17
没収ギフト、たぶん日本だけで軽く数千万円は行ってそうだな

アメリカとかの海外でも没収されたって話が出てるから全世界でみたら数億円規模じゃね?
これが被害者にもし、犯罪にあった人に返還されるならともかく、尼が全部ボッシュートしたらさすがにやりすぎだと思うわ
2
ID:lzbkfTkV0(4/4)
0617 名無しさん(新規) 2020/09/24 22:55:30
>>577
その盟主国のアメリカでも納税しないわギフト略奪するわでかなりぶっ叩かれてる
これだけ手広くカタギから何百万も強奪してる会社なんて詐欺会社以外で見た事あるか?
なにがGAFAだ、ただのモラルが無い反則技だけで成り立ってる会社じゃねえか、マフィアと同じだ
CMでイメージ操作してるけど、やってる事は脱税、廉価販売、一般人からの金ふんだくり、マネロン放置
この会社もうダメだ、真っ黒すぎて裁判以外で関わりたくない
ID:v4ma2Zsy0(2/2)

281名無しさん(新規)2020/11/04(水) 00:23:52.33ID:6mhqjryX0
>>280
>>279
レスあんがとw
向こうでも問題になってんだな
アマゾン調子乗り過ぎだわ

282名無しさん(新規)2020/11/04(水) 02:10:20.62ID:LLv/vhy30
きったねーわギフト券返せよ 世界最大の詐欺会社だろアマゾン

283名無しさん(新規)2020/11/04(水) 03:01:05.15ID:8S17tnJz0
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO63673890Q0A910C2I00000/
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/sep/200910.html

数千万はおろか9月の頭から日本だけでも軽くウン億は抜いてるだろ
もう20億は回収済みかもな

その上日本に税金すら払わんって言うんだから、この反社会的国際企業のアマゾンジャパンの横暴を許す日本の司法立法行政の無能さってないな

284名無しさん(新規)2020/11/04(水) 03:16:41.83ID:1NE4ahlb0
危険犯したくないならWebmoneyみたいなギフト券発行会社のプラットフォーム以外に直接チャージ出来るものだけにしとけ
そこまで対処するとそのチャージ先と色々連携しないといかんがそんなことは面倒だからしてこないだろう
AmazonとかiTunesみたいな自身のプラットフォームにチャージするタイプは余裕で特定される

285名無しさん(新規)2020/11/04(水) 04:36:17.54ID:ctk5rbn00
ジャッポリを殺せ

286名無しさん(新規)2020/11/04(水) 05:29:05.60ID:0KDn4ePJ0
>>283
しかも違反ギフト没収は日本だけじゃなくて世界中で同じように没収してるからな
没収額、世界合計で100億超えるんじゃねえのw

287名無しさん(新規)2020/11/04(水) 07:02:14.45ID:5V6sfK6M0
2000円ごときで没収すんなよタコ

288名無しさん(新規)2020/11/04(水) 07:34:43.46ID:+UBTm0c30
没収リスクなんてたかがしれてる
そこら辺の宝くじやギャンブルするよりよっぽどまし
どんどん買え

289名無しさん(新規)2020/11/04(水) 08:08:00.38ID:mWq2wytm0
https://mato.ma/project/beterugift-invalid
104人 1800万突破か 急に増えたな つかまだ取引所で買うアホがいたか
Amazon Mastercard使って買えばいいのに 還元率は糞だけど現金で買うよりかはマシでしょ

290名無しさん(新規)2020/11/04(水) 08:52:10.97ID:Hc0LX0Um0
アマテンで6万分ぐらい買ってXBOX買おうと思ったけど止めた方が良さそうだな…
こんな事態になってるとは思わなかった

291名無しさん(新規)2020/11/04(水) 09:35:28.60ID:Us8V3U2D0
金券屋で買ったカードタイプと商品券タイプも使うの怖くなってきたな
万が一の返金保証はあるけどアカウント停止になると困る
ヤフオクに流すか。

292名無しさん(新規)2020/11/04(水) 09:52:12.43ID:2J7F1y410
金券屋で買ってもだめ
コンビニチャージもだめ
ポイント交換でもらったものもだめ
懸賞でもらったものもだめ
アマゾン公式サイトでチャージしてもだめ
販売所やオクで買ったのもだめ

どうやっても常にバンの恐れがあるとかなんなんだよこの糞ギフト、というか糞アマゾン

今年もクレカポイント交換で何にしようか迷ってたけど、尼ギフだけは絶対やめとくわ。

293名無しさん(新規)2020/11/04(水) 10:33:42.93ID:i/NnyvyI0
まだまだやります!価格対抗
価格対抗特価
徹底価格対抗
対抗価格
大量購入特価


@sakurazakaherje

294名無しさん(新規)2020/11/04(水) 10:43:08.81ID:HdYOIO1/0
>>291
え 商品券駄目なん?
同じく金券ショップで買ったやつ今年200万以上使ってまだ50万くらい残ってんだけど。

295名無しさん(新規)2020/11/04(水) 10:52:30.77ID:0OxAhWdz0
>>292
クレカポイント交換の券種は法人タイプ尼ギフだろ
まぁ一般ギフトBANでの芋づる没収はあるだろうけど

296名無しさん(新規)2020/11/04(水) 12:18:08.29ID:Y7IezeW/0
>>293
ヤフオクネタはいい加減飽きた

ほかにも転売垢あるだろ
私怨か同業者潰したいのか知らんがうざい

297名無しさん(新規)2020/11/04(水) 12:39:16.45ID:HdYOIO1/0
94 . 名無し &#8194;2020-11-03 13:15:50 &#8194;ID:GTQIlpY
ペテルから買って登録した25万円分が没収され、アマゾンアカウントも閉鎖されました。
アマゾンで本を販売している業者でもあるのですが、アマゾンの倉庫にある500冊以上の在庫までもすべて没収されました。
もう、怒りを通し越してます。

可愛そうと言えばいいのか、せめて売り垢と分けろやと言えばいいのか。

298名無しさん(新規)2020/11/04(水) 12:45:39.31ID:n2dn+q+40
95 . 名無し &#8194;2020-11-03 16:16:57 &#8194;ID:NjI1BDY
やられた&#12336;&#65039;
約十万円分没収。。。
ベテルギフトです。
ベテルギフト電話担当者と雑談したら今年8月位からアマゾンの取り締まりが厳しくなったようで、クレームが増えたとの事。
ギフト券十万以上の残高で十万以上の品物を購入した場合に没収される事がおおい(ゲーム等換金性の高いものは更に高確で)のようだとの情報を得ました。

だそうです

299名無しさん(新規)2020/11/04(水) 12:51:29.66ID:ZutBDYdD0
普通にこんな所で何万もよく買えるなと思ってたんだけど、
ひょっとして今でも取引所は安全に安いギフトが買える所と思ってる人が多いの?

300名無しさん(新規)2020/11/04(水) 13:08:44.83ID:9cpWEEsf0
>>298
そうな 確かにその前くらいから相場暴落し始めたな

301名無しさん(新規)2020/11/04(水) 13:11:55.20ID:9cpWEEsf0
安全なはずのヤフオクまでBANが出始めたしもう駄目だ。

302名無しさん(新規)2020/11/04(水) 13:22:16.00ID:ExePgTMy0
>>296
取引所からの転々売はコイツと姉妹垢のlqqed65116だけだと思う。ギフト券の渡し方も特殊

>お支払い後、コードの登録確認をする準備が整いましたらご連絡下さい。
ご連絡から5分以内を目安に、コードをお送りいたします。
>ご連絡のタイミングによっては、上記の時間内でも短時間の離席によりすぐに対応できないことがございます。
>5分以上経過しても返信がない場合には、離席の他、通知が埋もれている可能性がございますので、再度メッセージをお送り願います。

>>43の下の二人は相場が下がった事で、取引所から流れてきた現金化目的の出品者だと思う。早期の受け取り連絡を要求してるのは取引所出品からの名残

303名無しさん(新規)2020/11/04(水) 13:26:29.07ID:9cpWEEsf0
名残るなよ

304名無しさん(新規)2020/11/04(水) 14:20:02.90ID:czqC9V310
これもしかしたらギフトサイトで買ったのが詐欺云々ってよりも、アマゾンがギフトの名義違うから規約違反!!って没収してたとしたら取り返し用無くないか?

305名無しさん(新規)2020/11/04(水) 14:33:03.11ID:AW5L8T+E0
>>302
尼ギフガイドライン貼ってるのも>>43上二人(同一人物?)位なんだよなあ

306名無しさん(新規)2020/11/04(水) 14:42:46.95ID:ifXsL7KP0
>>298
これ前に買ったギフの出品者も言ってた 大体10万くらいがラインじゃないかと。
何かしたら一律BAN が適用されてるなら、今頃もっと多くなっているはずなので
没収されて無いなら単純に没収の基準に達してないか、アカスぺが忙しすぎとかでたまたま見逃されたのか

307名無しさん(新規)2020/11/04(水) 15:36:49.83ID:QWOr/MHQ0
ベテルちゃん
クレームが多こと確認していて
それでまだ販売しているのね
うっふふふふ

308名無しさん(新規)2020/11/04(水) 15:39:46.42ID:Y7IezeW/0
>>302
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/village926taka
コード通知から30分以内に受け取り連絡できる方のみご落札をお願い致します。
また受取後、すぐに受取確認の連絡をよろしくお願いいたします。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/y_onaara714
コードをお受け取られましたら、20分以内に「受取通知」をお願いいたします。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/yanagawa1223
コード通知から30分以内に受け取り連絡できる方のみご落札をお願い致します。

309名無しさん(新規)2020/11/04(水) 15:41:10.67ID:QWOr/MHQ0
商品券タイプも
裏にバーコードがあるから
バーコードとギフトコード紐付けされていると思うからね
犯罪系は、何やっても危ないと思うな
それでも、25%以上のギフトを買います使いますwww

310名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:07:18.26ID:M6NtZtfG0
ID:Y7IezeW/0
>>296>>308
ヤフオクネタ飽きた晒しウザいと言っときながら自ら出品者晒し、キミ転々売乞食のsakurazakaherjeさんだろ


キミ以外の晒しはイカンよ

311名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:13:09.31ID:hO3AV8C00
Amazonより取引所がクソ

312名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:14:37.47ID:ucfNRxgZ0
むしろ
>>302
の方が価格対抗仕掛けられてネガキャンやってるやつにしか見えないのだが

313名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:19:51.80ID:GwKr0aVB0
なんかsakurazakaherjeが意見してるみたいなレスだな

314名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:24:11.96ID:3AU3SB860
価格対抗(転転売)

315名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:45:11.51ID:SBuShqEC0
>>312はsakurazakaherjeさんご本人の書き込みです

316名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:52:57.24ID:Y7IezeW/0
>>312
転売厨共がこんなとこみてるはず無いだろ

317名無しさん(新規)2020/11/04(水) 16:58:44.30ID:SBuShqEC0
監視してるのはsakurazakaherjeさんだけだよ

318名無しさん(新規)2020/11/04(水) 17:07:52.01ID:+7+XtVaX0
>>316
取引所からの尼券転々売なら尼券没収事情知るのにここやTwitter情報見るだろ

319名無しさん(新規)2020/11/04(水) 17:15:42.47ID:AYJ4YMjT0
没収されても転売じゃない証拠出せれば復活するからなぁ
怪しいの没収して、正規のだけ復活させるってやり方は強すぎるよなぁ
証拠出せない規約違反野郎だけ根こそぎぶちのめせる

320名無しさん(新規)2020/11/04(水) 17:19:13.78ID:EoZd7EXb0
>>316
アマギフ転々売「事業」してるおまえはみてるだろ

321名無しさん(新規)2020/11/04(水) 17:24:03.91ID:AYJ4YMjT0
事業っていうのほんと草だわ
ただの乞食だろ

322名無しさん(新規)2020/11/04(水) 18:37:50.43ID:J+Mncmxs0
古いプレミア垢で、日用品とか買うためだけに使ってるんだけどbanどころか没収もされない
没収されても使い続けたらbanされる感じ?それともいきなり?

323名無しさん(新規)2020/11/04(水) 18:42:28.90ID:AYJ4YMjT0
いきなりの場合もあるし、1度目は見逃されて2回目でBANもどっちもある

324名無しさん(新規)2020/11/04(水) 18:43:59.47ID:J+Mncmxs0
そうなんだ、気をつける
アカウントにいくらかずっと残してるものもまったく没収されない

325名無しさん(新規)2020/11/04(水) 18:51:30.21ID:4Ab1NK5n0
月10万円以下は相手にしてない

326名無しさん(新規)2020/11/04(水) 19:00:29.07ID:J+Mncmxs0
だからかな

327名無しさん(新規)2020/11/04(水) 19:58:40.76ID:rHiMlvQa0
1万とか2万の登録して数千円の買い物だと、ギフト券に問題なければスルーだろうな

328名無しさん(新規)2020/11/04(水) 20:32:46.26ID:6mhqjryX0
>>298

>ギフト券十万以上の残高で十万以上の品物を購入した場合に没収される事がおおい(ゲーム等換金性の高いものは更に高確で)のようだとの情報を得ました。

えぇ・・・白物家電とか普通に買うと10万超えるし、PCとかも10万超えるのにね
これってすごい大問題だね
もうアマゾンで家電とか怖くて買えない

329名無しさん(新規)2020/11/04(水) 20:36:54.25ID:hO3AV8C00
違法ギフト使わなけりゃいいだけ

330名無しさん(新規)2020/11/04(水) 20:44:44.03ID:6mhqjryX0
>>329
正規ギフトも没収されたって書いてる人いるじゃん
自分で買ったものでも没収とか怖すぎ

331名無しさん(新規)2020/11/04(水) 20:59:02.84ID:hO3AV8C00
不正ギフト購入したやつが正規も含めて没収されてるの間違い
正規ギフトのみで没収されたやつが泣き寝入りするわけねぇだろ

332名無しさん(新規)2020/11/04(水) 21:01:48.70ID:kwZBWl750
>>328
尼の家電なんてそれほど安くないだろう
価格comで尼が最安値になってるの滅多に見ない

333名無しさん(新規)2020/11/04(水) 21:05:52.46ID:6dOy2bt90
Amazonでの買い物が転売屋だと認識されたらBAN
これは確実

334名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:01:27.91ID:HmQKzOGK0
二通りのBANがあるんだろ
@大量のギフトで大量の購入を行いAmazonに転売扱いされる
A使ったギフトが違法ギフトだった

@、Aどちらかに当たるとBANされる。
Aは少額でも購入品が転売目的でなくても、取引所で違法ギフト引いたらアウト。
逆に取引所でギフト買っても違法がないクリーンギフトでかつ転売と判断されないような買い物してればBANされない

335名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:10:00.72ID:z0OWpXm+0
Aはまじでどうしようもねーからな
登録できてしまうけど注文したら確実にBAN

336名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:18:32.98ID:swkuC54h0
没収怖かったら買うなよ

337名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:18:55.43ID:GkMUW89e0
Amazonセラー販売で1000万ギフト捌いたので
没収対策まとめてみた
10万越すとまちがいなく没収
新規アカだと数回で即没収
同じ商品を複垢で紐付けして何個も購入すると即没収(torブラウザ使っていたのでサブ垢は無事iP特定出来なかったと思われる)

今後について
Amazon
転売屋で購入後、他サイト等にて即時全額Amazon payでギフトポイント決済する

楽天
同じく購入後、実店舗等楽天payで即時全額期間限定楽天ポイント決済する

iTunes
同じく購入後、他サイト等で即時決済する

上記により回避可能と思われる
但し、発送に時間が掛かるもの等は危険
即時決済される物に変えること
垢BANリスクもあるが、サブ垢を使い全額決済後はアカウントごと殺してtorブラウザ等で再度アカウントを作成し認証が紐づかないようにすることで何度でも購入可能

上記にて使用に関しては問題ないと思われる
間違いあれば指摘してくれ。

338名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:21:55.66ID:swkuC54h0
没収対策ネタ飽きた
対策知ってるやつ仮にいたとしてもタダで公開するわけねぇ

339名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:25:51.75ID:QWOr/MHQ0
10万越すとまちがいなく没収 → されたことない
新規アカだと数回で即没収 → されたことない
同じ商品を複垢で紐付けして何個も購入すると即没収 → 世界のアソビ20本ぐらい ピクミン10本ぐらい購入したね

340名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:27:09.81ID:GkMUW89e0
>>338
Amazonに調子乗らせないように
情報は共有したほうがいい

341名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:27:22.07ID:z0OWpXm+0
テキトー書いてひっかかった馬鹿から情報だけ抜く作戦ね
そういうのいーよ

342名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:28:18.58ID:hiX5gjn60
情報共有とかいらねー
無駄にレート上がるだけ

343名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:31:57.53ID:GkMUW89e0
>>341
電子決済関係はガチ
遡って没収することは出来ないから
pay関係使うのはオススメだよ

344名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:32:54.13ID:GkMUW89e0
>>342
だから楽天のレートは下がってるんやろな

345名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:43:15.10ID:XpV1EyCt0
楽ポBAN判定はPOSA界トップクラスだから

346名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:46:52.72ID:pCqjYliY0
payが安全とか初心者ですか?
payは決済そのとのが弾かれて数分後や数時間後にBANされることもあるの知らないの?

347名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:52:34.36ID:GkMUW89e0
>>346
ソースは?

348名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:56:02.75ID:K/wEvroo0
>>347
他人にソースを求めるなら、自分もソース出せよw
Payネタまた引っ張り出してきたんかいw 懲りんのうw

349名無しさん(新規)2020/11/04(水) 23:58:57.54ID:GkMUW89e0
>>348
自分で決済してみたらいいw
それがソースやろw
PAYは日々進化しとるからなw

350名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:00:38.90ID:JEQYhfgm0
>>348
ググっても
実店舗で決済失敗したとかはないみたいやぞ

351名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:06:56.84ID:5bGdeP+R0
なんにも買わなくても没収ってあるの?

352名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:17:09.27ID:E+K00Y8A0
>>347
amazonpayでちょっと高めの家電決済してみれば馬鹿でもわかる

353名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:26:40.24ID:LHZ0sH8W0
>>337
月間3千万以上使ってる俺の見解とけっこう違うな
まぁ、書かないけど予想するのは楽しいよな
ただ、100%回避する技はないと思うんだよな
少し上でも書かれてるけど使うと絶対にBANされるギフト券は存在しそう

354名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:31:45.64ID:QrGCJHIF0
>月間3千万以上使ってる俺の見解とけっこう違うな


寝言は寝て言えよ

355名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:39:04.19ID:rcThMowo0
>>353
大物テンバイヤーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

356名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:42:53.34ID:LHZ0sH8W0
>>355
俺なんて大物じゃないよ
買ってる人たちは億こえてるよ

357名無しさん(新規)2020/11/05(木) 00:45:16.04ID:g8Y4p60G0
もうやめろよみんな。もう買うなって。
ギフトと称する前払い決済手段が法的に資産と認められるようになるまで待て。
まだ地裁のトンデモ判決しか出てないから時代の流れで今後ひっくり返る可能性は十分ある。
資産扱いになったら没収は裁判所の指示が無いと出来なくなる。そして裁判所はそんな私企業がマイルールで他人の資産を没収するとか絶対許可しないから。
アマゾンは二度とバン出来なくなる。
海外でも凄まじい怨念の嵐だ。いずれ鉄槌を下す国が絶対出てくる。日本がそれに追従するのを待て。
他人の現金資産に準ずるものをこんな気軽にホイホイ没収とか、ほんとあり得ないから。
いつか必ず大爆死するから、それまで待て。

358名無しさん(新規)2020/11/05(木) 01:08:31.48ID:6YWfaAmz0
本日発売のゲームを先ほど購入
配送が明後日とかマジしね ドキドキじゃんしね
でも配送遅くなったね プライムだけどね
なぜか?しらんが、金曜日になると月曜日配達になるのがむかつくね dの関係なんだろうが
5倍外ししてくるしね

ここむかつくから 俺がバンになるまで 安く買って現金化
マジむかつくお 寝る 倍倍版

359名無しさん(新規)2020/11/05(木) 01:28:01.42ID:PDHwJHUW0
>>357
アマ日本の反社活動はそれだけじゃないからなぁ

完全に野放しの中華サクラ問題、家燃やす様な中華粗悪品を日本市場に流し込む製品テロのバックドアになってピンハネでボロ儲け問題、その他諸々…
そもそも日本に税金払う気からしてゼロだしw

日本の司法立法行政は無能でドン亀の税金泥棒だけど、ドン亀なりに最低限の仕事はしてる
まあ時間はかかるだろうがアマ包囲網は徐々に狭まっている

360名無しさん(新規)2020/11/05(木) 01:36:43.16ID:ud4BaiWc0
>>353
転売(現金化)してると疑われてる購入者のブラックリストもあるだろうから、回避不可のギフト券は存在するだろう
少額でも没収されたとかはウイルスコードを登録してしまった巻き添えだろうな

361名無しさん(新規)2020/11/05(木) 02:27:59.08ID:JEQYhfgm0
そもそも、転売された金券買うのって
合法でしょ
ならどんどん買えばいいやん、市場原理やろ

詐欺関係は公安に任せるとして

362名無しさん(新規)2020/11/05(木) 02:43:46.64ID:ySzfuy3A0
知り合いから貰った正規のギフトだったのに今日いきなり無効化された。
知り合いから連絡してもらうと、何の説明もなしに「残高を戻した 3〜6日かかる」との事
意味が分からん。

363名無しさん(新規)2020/11/05(木) 02:47:04.81ID:ySzfuy3A0
Amazonってこんな 職質の感覚で人から金巻き上げてんの?

364名無しさん(新規)2020/11/05(木) 02:58:45.75ID:C7lZPeOT0
注文したあとに没収だけじゃなくて
残高に登録しただけでも普通に没収されるからな
そしてすぐじゃなくて数日後とか数週間後とか時間差で来るからたいてい気付かずに使いきってるってだけ
塩漬けしようとしてる奴は悲しい結末が待ってるからやめとけ

365名無しさん(新規)2020/11/05(木) 03:05:03.18ID:O+5y8npD0
>>362
何が意味わからないんだ?
他人が購入したコード使ってて疑わしいから無効化されたってだけでしょ
疑わしきは罰するのがAmazon

366名無しさん(新規)2020/11/05(木) 03:11:29.23ID:ySzfuy3A0
いや買ったんじゃなくてプレゼントで送ってもらったんだが。
それで無効化ってもうそれは贈り物として使えないってこと?

367名無しさん(新規)2020/11/05(木) 03:34:42.51ID:zdMc4+CP0
正規オンリーがこのスレみねぇよ

368名無しさん(新規)2020/11/05(木) 05:26:58.98ID:bkQGjSwt0
そもそも登録させといて没収とか許されねーだろアマ損よ
登録時点で弾かないってことは奪う気満々じゃねーか詐欺ゾン

369名無しさん(新規)2020/11/05(木) 05:29:37.01ID:bkQGjSwt0
登録されたギフト券が詐欺の疑いがある&#9747;
アマゾンが世界最大の詐欺会社○

370名無しさん(新規)2020/11/05(木) 06:12:49.24ID:jUtpa7s10
>>365
いや意味が分からんのは残高が戻った事だろ
規約違反で無効化→分かる 問い合わせたら戻った→は?
だろ 大した意味もなく没収して、文句言ったら戻すって
流石に意味が分からん。
しかもこれ 理由も一切説明なしだから。

371名無しさん(新規)2020/11/05(木) 07:26:05.97ID:u8GEm0Os0
転売ギフトはともかくプレゼント用にギフト券発行してるのにBAN対象ってのがえぐいよなぁ
プレゼント主にいちいちBANされたんだが?なんて言えない状況ってかなりあると思うんだけどな

372名無しさん(新規)2020/11/05(木) 07:51:13.19ID:ldCfYMMb0
>>337
確かにAmazonギフト決済使って他サイトで購入すると行けるかもな
参考にする

373名無しさん(新規)2020/11/05(木) 08:14:26.95ID:jUtpa7s10
転売ギフトもプレゼントギフトも恐らくチャージも見分けついてないんじゃね?
「こいつ高い買いもんしてるな〜よっしゃ出元分からんけどBANしたろ!正規なら言って来るやろ」
みたいな感じでBANしてんのか?

374名無しさん(新規)2020/11/05(木) 08:50:06.30ID:HpHLMo8S0
かもしれんね
高額や大量に購入とかで何らかのチェックに引っかかったのは何の確認もせず没収
そこで何か言ってきた人には何も確認せず返却みたいな
これくらい適当じゃなきゃ正規ギフトまでBANておかしい

375名無しさん(新規)2020/11/05(木) 08:58:20.49ID:jUtpa7s10
去年までは月何百万も使ってるコア層が極わずかにBANされる程度だったが
今では月何万程度使ってる層でもBANされてもう駄目だ。

376名無しさん(新規)2020/11/05(木) 09:30:05.53ID:bDgys6RI0
似たような規約を振りかざしてて残高没収かましてる他の弱小企業無いんかな?
そういうところ相手に裁判起こして前払い決済手段の資産性をどこかの地裁が認めたら
右へ倣えで他の裁判所も認めるんちゃうか?
そうなるとアマゾン大爆死決定

377名無しさん(新規)2020/11/05(木) 09:56:16.71ID:28SlkQZf0
まだまだやります!価格対抗
価格対抗特価
徹底価格対抗
対抗価格
大量購入特価


@sakurazakaherje

378名無しさん(新規)2020/11/05(木) 10:31:49.94ID:QrGCJHIF0
BANされてるのは今でもごく一部だろ
もっと大勢されてるならもっと騒がれてる

379名無しさん(新規)2020/11/05(木) 10:32:54.05ID:EbZlreHV0
結局5万くらいなら大丈夫なのか

380名無しさん(新規)2020/11/05(木) 10:56:26.58ID:xX88VBNp0
sakurazakaherje
悪い 出品者です。

1個限定セール 10万円分【コード通知】Amazonギフト券 アマゾンギフト券

コメント : 詐欺ではないですが非常にリスクがある(高い授業料を払った)ので記載いたします。一度に高額購入、登録を行うとアカウントBANを食らって残高を没収されます。何度か取引させていただいて元手は回収できたのですがこういう商売なんですね理解しました (評価日時:1週間以内)

返答 : 商品のリスクについては商品説明欄に記載をし、ご了承の上で取引をしているはずです。このような評価を受け残念です。リスクがとれないのであれば、定価で正規品を買えばよいだけです。 (評価日時:1週間以内)

381名無しさん(新規)2020/11/05(木) 11:09:27.00ID:53yxk4ig0
>>378
BANされてないならもっと乞食系メディアで騒がれてる
なんせアマゾンの全商品が3割引きで買えるとんでもない神取引所だからなw

382名無しさん(新規)2020/11/05(木) 11:57:08.66ID:VVccpZoS0
>>373
アマゾンの中の人「うっひょ〜!また10万選手が来たぜぇ〜wwwこれ没収して代わりにおれがいい物買っちゃうぜぇ〜!ヒャッハー!!」

383名無しさん(新規)2020/11/05(木) 11:59:44.14ID:PqPyEA1q0
>>376
自分らに都合悪かったらクーポン没収した茨城納豆レストランと手口が一緒だよな

お前ら納豆レストランは規約だとか言ってても叩きまくった癖に、黒船アマゾンだとビビって叩かず「ギフト券買う奴が悪い!」とかなwww

384名無しさん(新規)2020/11/05(木) 13:12:19.37ID:zWb7mpP60
クーポンとギフト券比較されてもね

385名無しさん(新規)2020/11/05(木) 14:50:49.99ID:/sTt/9Qp0
もうクレカ利用のギフト券販売やめれば、ギフト券購入者も転売も激減するのに、
こう言う先払い金券って、没収以外にも紛失とかの丸儲けが多いからやめられんのだろうな

386名無しさん(新規)2020/11/05(木) 17:11:52.79ID:6YWfaAmz0
事実として
ギフトで購入できなくなった場合
例えば
Amazon特典付きのゲームソフトなんて
まったく、売れなくなるぞ
まったく、利益ないからな
Amazonも売り上げ落ちるな

ははっはっはっはhっははhhhっは

387名無しさん(新規)2020/11/05(木) 17:42:46.16ID:TNpXRe3c0
ゲームソフトしか商材しらないイキりおじさん

388名無しさん(新規)2020/11/05(木) 18:10:05.14ID:6YWfaAmz0
本業
不動産だから
君 レベルマジで違うよ

ははっははっはははは

389名無しさん(新規)2020/11/05(木) 18:19:17.49ID:sWK0G6ZH0
>>385
切手・商品券同様、買った時点で売上は発生するけどそのまま使わん奴もおるからな
売上は発生しているが、その時点では何のサービスも物品も提供していない

そこへきてアマゾンジャパンは、日本国の法律をも超越する俺様規約を盾に気分次第でBANもする
おまけに日本に税金も払わない

390名無しさん(新規)2020/11/05(木) 18:56:33.48ID:tmLj93fV0
クロ現コピペ貼るの忘れてるぞ

39185です。2020/11/05(木) 21:24:45.96ID:QlNnGHls0
エラー報告後は出品者との問題解決ができるまでは代金を保留させていただきます。

この罠にかかってしまった。。。
問題解決っていつ終わる?終わらない=没収ですかね。
チャージする前の段階でこんなの初めて。。

392名無しさん(新規)2020/11/05(木) 21:38:13.48ID:sWK0G6ZH0
>>390
おおゴメン、最近忘れっぽくて貼るの忘れてたわ
ご丁寧に教えてくれて、お膳立てしてくれてありがとな


追跡! ネット通販 やらせレビュー
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4335/

新型コロナで被害拡大 追跡! ネット通販の闇
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4441/

393名無しさん(新規)2020/11/05(木) 21:43:29.04ID:sWK0G6ZH0
クロ現+はまた続報くるで
次は尼岐阜ボッシュートネタかもね

クロ現+ホームから情報募集してて、NHKは結構動くぞ
現にこれらの問題を番組として放送したのNHKくらいなもんだし
広告という名の毒饅頭食わされてる他のマスゴミなんかは無理

腰抜け弁護士のやりもしない訴訟期待するより、なんちゃって公共放送のNHK動かす方が現実的だと思うが?
実績もある訳だし

394名無しさん(新規)2020/11/05(木) 22:33:26.89ID:B3mzdVKD0
ID:Y7IezeW/0

@sakurazakaherje

395名無しさん(新規)2020/11/06(金) 00:11:13.73ID:HG4nuPsW0
>>394
乞食扱いされて晒されてたら、本人も気になるだろ

396名無しさん(新規)2020/11/06(金) 03:25:33.22ID:V16rCxHG0
>>384
勝手な都合で顧客の持ち物没収してる時点で同レベルだわ

397名無しさん(新規)2020/11/06(金) 04:54:03.15ID:kkEehkcz0
何なんだこの阿鼻叫喚の地獄は
あと俺の住所だけ市内の他の住所に送る時と2日くらい違うんだけどバグ?

398名無しさん(新規)2020/11/06(金) 07:51:27.77ID:12k16u9v0
カードタイプと商品券タイプが残り10万残ってんだけど
売るか自分で使うかどうしようかな
今使うと無効化されそうな気がしないでもない。

399名無しさん(新規)2020/11/06(金) 08:28:15.85ID:12k16u9v0
>>381
ヤフオクですらもう80%台が普通になってきて買取が60%台って
どう考えても異常事態
これでBANが仮に100人に1人くらいで、他は普通に使えてるんならもっと騒がれてるな。

400名無しさん(新規)2020/11/06(金) 11:11:03.21ID:sbyGz45A0
ギフト券残高の詳細が見れなくなってね?

401名無しさん(新規)2020/11/06(金) 11:13:20.83ID:3Ae5JCvg0
もう今後ギフト何十万も貯めてから使う と言う買い方ができないかな
チャージタイプでも怖くなってきた
Amazonカード契約しとこうかな

402名無しさん(新規)2020/11/06(金) 11:18:44.21ID:sbyGz45A0
有効期限ごとのギフト券残高

これが消えてるんだが・・・前もあったけど、なんでまた?

403名無しさん(新規)2020/11/06(金) 12:08:25.06ID:H/2xnRQc0
>>402
予想だけど金融庁や公取の監査が入るタイミングでギフト券の一部情報を一時的に非表示にしている気がする。

404名無しさん(新規)2020/11/06(金) 12:42:13.53ID:dWIXMPHG0
何の根拠もないゴミみたいな予想とか書かなくていいから

405名無しさん(新規)2020/11/06(金) 13:38:35.26ID:sbyGz45A0
>>403
いや、それはないだろう・・・
君はどうなの?表示されてる?

406名無しさん(新規)2020/11/06(金) 14:35:24.60ID:AD7gKjRD0
またアホどもが都合の良いように妄想してるのか??
「金融庁や公取の監査が入る!!」ってバカか??
別に違法なことやってるわけじゃないんだからそんなもんが入るわけねーだろ
くだらん妄想してる暇があったら他力本願じゃなくて
自分で裁判でもおこせよ
まあ、確実に負けるだろうけどな 笑い

407名無しさん(新規)2020/11/06(金) 15:07:23.91ID:mCCFnVpB0
秘密結社とか好きそう

408名無しさん(新規)2020/11/06(金) 15:07:48.87ID:mCCFnVpB0
あ、>>403のことね

409名無しさん(新規)2020/11/06(金) 16:16:54.95ID:2uOAv1xa0
ただギフト券のシステムをいじってるからだろう
転売疑いを見つける検知機能が向上するのかもな

410名無しさん(新規)2020/11/06(金) 17:14:19.93ID:akkiJcQm0
amatenにクレーム入れてキャンセルされたギフト券のアマゾンアカウント画面のキャプチャー送ったら、ギフト券の番号が記載されていないとかイチャモン付けられたんだが、キャンセルされたギフト券の番号を再表示なんかできるの?

411名無しさん(新規)2020/11/06(金) 17:56:07.84ID:tNgaTvnR0
キャンセルされたら利用履歴に99%くらいギフト券番号とキャンセルって文字でるからな
登録履歴ごと消されるのはすごく稀
たぶんイチャモンじゃなくてお前がガイジ

412名無しさん(新規)2020/11/06(金) 17:58:31.40ID:tNgaTvnR0
俺はガイジにも優しいからしゃーなしに教えてやるが、
出品者が求めてるのは「利用履歴をさらにら表示する」ってとこクリックしたら表示される画面だぞ

413名無しさん(新規)2020/11/06(金) 20:55:41.47ID:WWaXAEWj0
ジャッポリを殺せ

414名無しさん(新規)2020/11/06(金) 21:45:42.70ID:waoLglpB0
>>405
ギフト券残高はアマゾンに全額没収されたから、有効期限ごとのギフト券残高は表示されてないです。残高がないので私には分からないという意味です。

415名無しさん(新規)2020/11/06(金) 21:53:05.75ID:waoLglpB0
>>410
再表示の方法はない。
キャンセルされたと思われるギフト券を再登録すれば、このギフト券は無効化それていますみたいな文章が出てくるので、これで証明できる。
証明したとしてもアマテンから保証対象外ですと返信が来る場合がほとんど。

416名無しさん(新規)2020/11/07(土) 00:12:45.23ID:crWmOx1k0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201105/k10012696931000.html

日本のアホ行政もアマゾンジャパンに対してちゃんと動けよ

417名無しさん(新規)2020/11/07(土) 00:18:15.22ID:crWmOx1k0
尼岐阜ボッシュート祭問題に関しても、どうせ訴訟なんてしないヘタレ無能弁護士に期待するより、
「埼玉消費者被害をなくす会」
あたりに相談した方がいいんじゃね?w
実績充分だぞ

418名無しさん(新規)2020/11/07(土) 01:27:52.06ID:B2wkI1tW0
>>411
やっぱおれガイジだからかな?その登録履歴の番号が消されてんだよ
https://i.imgur.com/EjQjrOX
https://i.imgur.com/eEVlEVx

419名無しさん(新規)2020/11/07(土) 01:30:09.23ID:B2wkI1tW0
画像は金額分かるし特定されると怖いからやめとくわやっぱ

420名無しさん(新規)2020/11/07(土) 02:57:30.77ID:/RVA8ADg0
しょうもな

421名無しさん(新規)2020/11/07(土) 03:02:58.87ID:B4Z7K04q0
そろそろ年末やなぁ
今年も転売ギフト
Amazonpayか楽天ギフトでふるさと脱税
おいしいです。

422名無しさん(新規)2020/11/07(土) 12:28:50.24ID:xZpafH620
ギフト無効化された理由カスタマーに問い合わせたら
短期間にいっぱい使うと調査が入ることがある
理由はマネロンや詐欺に使われている疑いがあるから
最近多い
だそうです。
確証も無く疑いだけで人の残高取り上げるって頭おかしいのか?
何も言わなかったら戻ってこないんだろうな。

423名無しさん(新規)2020/11/07(土) 12:33:36.58ID:BvSPGcwl0
短期間にいっぱい?
金額はどんくらいよ
10万でもアウトなんだろw

424名無しさん(新規)2020/11/07(土) 12:33:46.66ID:OxiW2Hf10
アドレス違いはすべて没収対象くんかな

425名無しさん(新規)2020/11/07(土) 12:39:31.50ID:xZpafH620
>>423
ここ2週間では20万くらい
その後4万足したら無効化されて戻ってきた。

426名無しさん(新規)2020/11/07(土) 12:49:22.58ID:BvSPGcwl0
転売品ばかりを買うと調査入るのかな?
さすがに日用品を20万はねーから

427名無しさん(新規)2020/11/07(土) 13:31:45.57ID:xZpafH620
iPad AirとCPU何個か買ったんでそれ?
そんなんで調査入るってマジか。

428sage2020/11/07(土) 14:00:07.28ID:dLeKP5WW0
マジだがや

429名無しさん(新規)2020/11/07(土) 14:39:39.72ID:xZpafH620
>>424
アドレスに送ってもらったやつが無効化されたんだが・・・

430名無しさん(新規)2020/11/07(土) 14:48:06.44ID:b7CYrHWe0
>>429
正規ルート(アマゾンが規定するルート)以外で入手したものは
すべて没収、無効化されても文句言えない
そうアマゾンギフト券の規則に明記してある
それにも関わらず正規ルート以外で買って
没収されてから文句言うやつのほうが頭おかしい

431名無しさん(新規)2020/11/07(土) 14:53:59.96ID:XV3AzPbu0
1万でも没収されたのにたくさんも糞もあるかよ
どうせカスタマーも俺たちレベルの予想で言ってるだけだよ
真実はアカスペしかわからない
カスタマーなんてアカスペにつなぐことすらできない雑魚集団でしかない

432名無しさん(新規)2020/11/07(土) 14:58:35.38ID:xZpafH620
>>430
EメールタイプをAmazonから直で送ってもらったんだけど
これ正規ルートじゃないの? アドレスか携帯番号に送れと書いてるけど。
正規ルートって何・・・

433名無しさん(新規)2020/11/07(土) 15:01:29.79ID:1oPNCTnX0
>>424
妄想だがや

434名無しさん(新規)2020/11/07(土) 15:04:24.01ID:b7CYrHWe0
>>432
あ、そうでしたか
だったら抗議すればもどってくるでしょ
正規ルートで買ったのに没収されたなら
確かにアマゾンが悪い

435名無しさん(新規)2020/11/07(土) 15:07:41.31ID:eJcB1yeM0
>>431
だよな
どうせコピペ回答だろうし中華カスタマーバイトの回答なんか無意味

436名無しさん(新規)2020/11/07(土) 15:28:45.64ID:xZpafH620
>>434
正規なら言えば戻るでいいんですかね?
送ってもらった分でまだ2万くらい登録してないやつ残ってるんだけど
返金分と一緒に使っていいのか迷ってる。
あと無効化されるまでが2回とも異様に早かったんだけど(注文から6分と7分)、これやっぱ自動で弾かれてるのかな。

437名無しさん(新規)2020/11/07(土) 16:14:38.19ID:GIwqsa/f0
>>436
購入アカウントから連絡したら没収されても戻される
購入者に連絡できない転売ギフトを登録してなければ何も心配することはない

438名無しさん(新規)2020/11/07(土) 16:33:14.62ID:xZpafH620
ありがとうございます!

439名無しさん(新規)2020/11/07(土) 16:34:10.40ID:29+obR6q0
俺ベテルギフトで買って没収食らったから
売った人に取り次いでもらって購入アカウントからアマゾンに凸連絡入れてもらったけどダメだった。
詐欺の可能性がある云々言われたらしく、買った本人が知人に譲ったって言ってんだろ、と文句を付けたら譲渡は出来ないと回答されたとか。
そして後日アカスペから規約違反云々のテンプレメールが来てそれ以降アマゾンからの反応は無しらしい。
ほんと何様だろな糞アマゾン。こうも簡単にサクっと他人の現金横取りとかもはや犯罪だろこれ。

440名無しさん(新規)2020/11/07(土) 16:39:29.63ID:b7CYrHWe0
>>439
いやそれは「正規ルート」じゃねーだろ
正規ルートじゃないなら没収されても文句いえない
そうやって文句言う前によーくアマゾンギフト券の規則を読め

441名無しさん(新規)2020/11/07(土) 16:43:37.64ID:mOUysO3z0
で、Amazon様はどうやって無償であげたギフト券か転売されたギフト券か判別してるの?w

442名無しさん(新規)2020/11/07(土) 17:01:34.68ID:0vAFNHGP0
>>439
嘘くさい
まず取引所が出品者情報を公開してないし、取引所が出品者に仲介してくれたとしても、既に取引終了した出品者がそんな対応するとは思えん
よほど評価数少ない個人じゃない限り、出品者も買取業者だからな

443名無しさん(新規)2020/11/07(土) 17:04:17.16ID:b7CYrHWe0
正規ルートで買ったわけでもないくせに
アマゾンに文句言ってるやつってなんなの?
頭おかしいのか??
自分の不正を棚に上げてよくそんなこと言えるよな
恥を知れ恥を

444名無しさん(新規)2020/11/07(土) 17:05:54.53ID:j4dG31sk0
>>442
いつものゴミ付き質問厨の構ってちゃん

445名無しさん(新規)2020/11/07(土) 19:41:37.07ID:ONJcT1Ln0
もしかしてさらに規制厳しくなった?

446名無しさん(新規)2020/11/07(土) 20:19:11.30ID:SorOAF3K0
switch関連とかapplとかカメラは換金性に優れるから没収対象だぞ

447名無しさん(新規)2020/11/07(土) 20:53:02.59ID:F/rOsMcU0
>>430
規約に書いてるからって客の所有物勝手に奪うって頭おかしいだろ

448名無しさん(新規)2020/11/07(土) 20:54:34.75ID:F/rOsMcU0
>>440
じゃあ他人にどうやって尼券「ギフト」するんだよ!言ってみろ

449名無しさん(新規)2020/11/07(土) 20:57:57.71ID:b7CYrHWe0
>>448
はあ?意味不明
ベテルギフト使ってる時点で規約違反だろうが
それくらいわからんのか??

450名無しさん(新規)2020/11/07(土) 20:59:40.87ID:b7CYrHWe0
>>447
そのアマゾンギフト券が
お前の所有物かどうかはお前が決める話ではない
規約に正規ルート以外から入手したものは無効になる可能性があることが
ちゃんと明記されている

451名無しさん(新規)2020/11/07(土) 21:48:59.23ID:Ld7YB8mo0
いや正規ルート非正規ルート問わず怪しいのは無効化して
文句あるなら言ってこいや で復活させるスタンスって事じゃないの?
上で正規ギフト無効化された言ってるし ヤフオクでも自分で発行の現金化勢が騒ぎ出したし。

452名無しさん(新規)2020/11/07(土) 21:56:39.77ID:Ld7YB8mo0
ごめん間違えた

453名無しさん(新規)2020/11/07(土) 22:16:07.15ID:m4pvckm+0
>>451
sakurazakaherjeは取引所仕入れの転々売で現金化勢じゃないよ

454名無しさん(新規)2020/11/07(土) 22:32:02.74ID:qPmuBptf0
悪質なヤフーオークション詐欺師

泥棒犯罪者の真性キチガイ屑

この詐欺師キチガイ屑のオバハン
泥棒不細工婆と絶ッッ対!取引してはいけない
この不細工詐欺師金泥棒オバハンに絶対関わるな!!
567 0053
大阪府茨木市豊原町7ー23ー5
西澤真紀 090 4445 4166

ID:teruteruhanasan

455名無しさん(新規)2020/11/07(土) 23:22:31.58ID:RvQUhE8W0
○| ̄|_

頼むワシの肛門舐めてくれないか(´Д`)ハァハァ

45685です。2020/11/07(土) 23:31:26.56ID:h8XvtmSC0
エラー報告後の問題が解決し、ロックされた資金が戻ってきました。
6日間もかかりました。

ところで、454書き込みされた方、肛門見てもらうの
お好きなようですね。

457名無しさん(新規)2020/11/07(土) 23:38:00.00ID:Eha8jYsa0
普通さ、法に触れるような違反があっても権力行使するには何らかの手続きが要るよね。
泥棒に盗まれた金品を取り戻すのですら裁判所の指示が必要なわけよ。
だから規約違反とか普通は裁判して、裁判所からの指示があって初めて権力行使するのが手順ちゃうの?
それがアマゾンは何なん?俺様ルールで他人の財産を何の説明もなく没収ってどこの独裁者よ?アマゾンは司法権力持った独裁国家か?
規約にあるからとか、そういうレベルの話じゃないんだよ。これは横領なの。

458名無しさん(新規)2020/11/07(土) 23:56:58.37ID:b7CYrHWe0
>>457
もういいからそういう話
いつまで言ってるの??
いくらお前個人の意見をネットで書いたところでなんの意味もない
文句あるなら裁判起こせ
あるいは、当局に通報して摘発してもらうとかしろ

459名無しさん(新規)2020/11/08(日) 01:05:56.11ID:9nM98YAu0
>>458
もういいからとか言い出すって事は457の主張を論理的にこれ以上言い返せないって事であってるな

460名無しさん(新規)2020/11/08(日) 01:30:58.07ID:ljiUmXO00
>>457
そして税金も払いません
中華のサクラは野放しにして、中華が日本市場を荒らす事に積極的に加担します
中華のバッテリーが火を噴いて火災が年に数十件発生していても、私たちは無関係です
取引先からは20億パクったけど公取に怒られたから返します、その代わり尼岐阜ボッシュートして穴埋めします

それがアマゾンジャパン

461名無しさん(新規)2020/11/08(日) 01:40:50.25ID:LSgQ9z6j0
>>459
過去のスレとか読み返してみろ
もう延々と同じ話繰り返してるの
だから反論するのももうバカバカしいから反論しないだけ
つーかそもそも>>457の主張自体が論理的じゃない
企業に対して「横領」だとか言うなら
その法的根拠を示してみろや
根拠もなしに個人や企業に対して「横領」なんて言葉使ったら
それこそ名誉毀損、営業妨害で訴えられるぞ

462名無しさん(新規)2020/11/08(日) 01:47:19.57ID:LSgQ9z6j0
たしかもう判例も出てるんでしょ?
アマゾン側の勝訴っていう
弁護士の意見も「勝てる可能性は無い」ってのが大半の意見みたいだし
それでもなお「いや、アマゾンが悪い」というならもう裁判起こすしか無いでしょ??
こんなところでゴチャゴチャ言ってたって意味ないんだし
こんなところで俺を論破したつもりになったってなんの意味があるの??
さっさと裁判起こせ!でなきゃ黙ってろ!

463名無しさん(新規)2020/11/08(日) 01:51:20.51ID:Viy5coRv0
購入時にすぐ登録しなかったアマギフをさっき登録しようとしたら
他の方に登録されています的なメッセージが出てきた
90%くらいで売ってる出品者でエラー数も1/10000とかだったのにそういうことしてくるんだな

464名無しさん(新規)2020/11/08(日) 04:13:12.70ID:BfHAyKHS0
ギフトは資産ですって成れば
形勢逆転だわさ

465名無しさん(新規)2020/11/08(日) 10:29:07.71ID:sr5Gs2l00
>>463
よく放置なんてできるねw
いくらのだったの?

466名無しさん(新規)2020/11/08(日) 10:42:01.56ID:OiLjcnyg0
そりゃ30分すぎたらコード試そうとするわな

467名無しさん(新規)2020/11/08(日) 11:39:29.75ID:YcyPUaB00
sakurazakaherjeさん別垢使って他の80%〜出品者に嫌がらせ評価してるみたいだな

468名無しさん(新規)2020/11/08(日) 11:58:27.62ID:OiLjcnyg0
どうでもいいよ

469名無しさん(新規)2020/11/08(日) 12:02:38.51ID:RAaXJLH90
>>467
薄利転々売でここまで必死になる理由が解らない

470名無しさん(新規)2020/11/08(日) 12:57:15.35ID:pkUMVQ7/0
>>467
どこ情報?

471名無しさん(新規)2020/11/08(日) 13:12:41.68ID:EegHaCbE0
『事業』ですから

472名無しさん(新規)2020/11/08(日) 13:27:53.84ID:6ctvFH8P0
もう代理購入とかそっちに移した方がいいんじゃない?
即売り切れ品は無理だけど、ギフト転売はもう破綻してるでしょ。
>>463
貰ったカードがまだ登録してないんだけど、大丈夫か心配になってきた。

473名無しさん(新規)2020/11/08(日) 13:34:01.55ID:2o124tzn0
カードタイプのスクラッチ剥がして贈与するやつなんていんのかw

474名無しさん(新規)2020/11/08(日) 13:39:43.83ID:1FzAzi660
嫌がらせ評価の詳細はよ

475名無しさん(新規)2020/11/08(日) 15:47:42.26ID:3fvVf0wX0
>>472
ギフト券で代理購入するリスクが高杉て成り立たんだろう
手軽に現金化できるから70%の換金率でも保ってるけど、手間の掛かる現金化ならもっと高く換金できる
それに商品の転売ならヤフオクやメルカリで探せばある

476名無しさん(新規)2020/11/08(日) 16:04:39.74ID:1FzAzi660
>>475
欲しいものリストと現金化したい奴をマッチングさせる仲介とかならリスク低そうだがな

477名無しさん(新規)2020/11/08(日) 16:14:12.96ID:gkX6UKDT0
>>469
乞食

478名無しさん(新規)2020/11/08(日) 16:43:14.87ID:GZwX875B0
>>476
それだと無在庫で出品してアマゾンから直接送るのと変わらん
そんな面倒くさいことする人ならギフト券なんかで現金化せんだろう

479名無しさん(新規)2020/11/08(日) 16:44:09.79ID:B6AsChyE0
消費者が安心してギフト買える取引所作って!!!

480名無しさん(新規)2020/11/08(日) 16:49:32.83ID:6ctvFH8P0
ギフト券の代わりになるようなもん何かないか

481名無しさん(新規)2020/11/08(日) 16:50:24.43ID:jLUQ8xFu0
購入代行なんてギフト券の現金化の代替えにならねーよ
取引所の購入者はそれでもいいが、
現金化してる奴らが重視してるのは速さ
すぐに現金にならねー購入代行なんて人来ねーよ

482名無しさん(新規)2020/11/08(日) 18:05:26.15ID:Viy5coRv0
>>465
1000円分 x4

483名無しさん(新規)2020/11/08(日) 18:35:57.50ID:6ctvFH8P0
正規・非正規にかかわらず一日何十万もギフト買ってipad複数台注文
なんてのはもう無理だろうな

484名無しさん(新規)2020/11/08(日) 18:45:46.03ID:L0pXE7XN0
スイッチはまだまだ甘め

485名無しさん(新規)2020/11/08(日) 18:59:07.17ID:pyuPPp000
Apple製品は少し値引きがあっても基本的に定価みたいなもんだからな
ギフト券利用だと真っ先に疑われるわな

486名無しさん(新規)2020/11/08(日) 19:02:56.65ID:sr5Gs2l00
>>482
御愁傷様としか…。
自分宛にメールタイプ送って登録しないまま7日経過するとギフト登録されてないってAmazonからメールで教えてくるからな。
出品者というよりその出品者に売ったやつが登録したんじゃないか。

487名無しさん(新規)2020/11/08(日) 19:13:14.73ID:wRshlbF+0
ジャッポリを殺せ

488名無しさん(新規)2020/11/08(日) 19:19:51.44ID:QSkhoXQz0
>>442
いや、ベテルギフトに言えば出品者に確認する事はあるから別におかしくはない。

489名無しさん(新規)2020/11/08(日) 20:11:15.42ID:pyuPPp000
ホントに購入者が没収されたコードを抗議してくれたら返すだろう
買ったギフト券を没収するなら返金しろという話になる

490名無しさん(新規)2020/11/08(日) 20:13:03.31ID:gyaPCPAE0
俺たち世界一Amazonに貢献してる集団だよな
数百万没収されてる人なんて実質的にAmazonで数千万円の買い物してるようなもんだからな

491名無しさん(新規)2020/11/08(日) 20:37:39.42ID:BfHAyKHS0
ベテルが一番まともじゃね?
すぐに出品者に金わたらない様にしている所がいいよね

まだ? ギフト券 資産化?

492名無しさん(新規)2020/11/08(日) 22:42:42.40ID:Viy5coRv0
>>486
アマゾンからメール来るのか
それは初耳

493名無しさん(新規)2020/11/08(日) 23:23:19.00ID:Nck00TXL0
初めて約9万円分を没収されたので記念書き込み
いやー調子に乗ってましたね、これまで2-3万円くらいでもスルーだったからいけると思い込んじゃってましたね
これまでの利益と差し引いても5万分くらい赤字
やっぱり>>381に尽きるねえ
没収されたのをきっかけにこのスレ来たけどやる前に来ときゃ良かったぜ

494名無しさん(新規)2020/11/08(日) 23:24:57.77ID:RqsiAbjL0
>>488
へーそんなことしてくれるんだ
今度問い合わせてみようかな

495名無しさん(新規)2020/11/08(日) 23:36:34.14ID:+57Ui9PD0
>>493
数億円動かしてた業者連中が撤退する事態なのに初心者が没収されないわけないわな

496名無しさん(新規)2020/11/08(日) 23:37:40.12ID:bwUuUry30
>>467
見てみたいんでリンクよろ

497名無しさん(新規)2020/11/08(日) 23:50:26.10ID:jgCiqXDZ0
sakurazakaherjeおるかー?

498名無しさん(新規)2020/11/09(月) 00:00:10.46ID:mVD/44B40
おりゅよー

499名無しさん(新規)2020/11/09(月) 01:08:23.98ID:TXlY/ntM0
>>486
買取業者に売った奴が7日経過しただけで登録して、まだ買取業者が転売する前だったらどうするねんw
それこそ買取業者に登録済みを騙して売ったと思われて違約金取られるだろう

500名無しさん(新規)2020/11/09(月) 01:24:10.74ID:/YmGJKMa0
>>497
こんな評価悪いゴミからよく落札しようと思うよな。

501名無しさん(新規)2020/11/09(月) 01:28:51.45ID:qmbBsZw40
>>499
借金生活板のスレなんかみると、買取り業者に売ったけど7日経っても登録されないから自分のアカウントに登録したとか、他の業者にも同じコード売ったとかいってるやつざらにいるんだよ。

502名無しさん(新規)2020/11/09(月) 02:42:20.22ID:HGHj7vJt0
ID:chitokashikiとtoto19840815で釣り上げをやっている同一人物で大変悪質なくそ出品者

503名無しさん(新規)2020/11/09(月) 03:19:20.61ID:nXUiDhuT0

504名無しさん(新規)2020/11/09(月) 07:30:11.62ID:we/sTNN80
iTunesカードなどは無効化されてないのかな?

505名無しさん(新規)2020/11/09(月) 08:21:35.59ID:GKN9wBNa0
97 . 名無し &#8194;2020-11-04 15:27:03 &#8194;ID:MidnNHQ
私はitunesカードでやられました
appleからも同じことを言われましたが、
金券ショップとなにが違うのかわかりません。
appleもamazonも金券ショップで取引されている事を知らないのでしょうか?そもそも取引NGなら、各社ともそのように告知する義務があると思います

506名無しさん(新規)2020/11/09(月) 08:32:58.50ID:GKN9wBNa0
アマギフと同じで一定期間に一定額超えた課金には一度BANして
文句あんなら言ってくれば解除するよ
みたいな感じ?

507名無しさん(新規)2020/11/09(月) 08:46:34.70ID:4viS2vyT0
>>503
転々売してるのはsakurazakaherjeとlqqed65116だけ。他は取引所から流れたマネロン出品者

508名無しさん(新規)2020/11/09(月) 12:03:01.50ID:nXUiDhuT0
>>507
ソースは?

509名無しさん(新規)2020/11/09(月) 12:24:51.95ID:vBDPf7Lw0
転々売乞活中sakurazakaherje

510名無しさん(新規)2020/11/09(月) 12:27:42.16ID:ZDxlMh8h0
どうでもいい事のソースを求めてるのはsakurazakaherje本人か?

511名無しさん(新規)2020/11/09(月) 12:37:17.32ID:XEFwSi7o0
>>507
sakurazakaherjeを貶めたいのかヨイショしたいのかわからなさすぎて笑う

マネロンよりなら転売の方がマシだろ

512名無しさん(新規)2020/11/09(月) 12:49:47.69ID:JwqMnVtP0
>マネロンよりなら転売の方がマシだろ

同じことだろ
クレカマネロン(現金化)目的で尼ギフ転売してる奴が殆どだろ?
sakurazakaherjeって頭悪いな

513名無しさん(新規)2020/11/09(月) 12:56:18.98ID:OjtL0tc40
初めて没収されたんだけど、今後このアカウントでギフト券使うこと不可能?

514名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:02:22.62ID:tq2oEIQw0
可能
没収されるかもしれないし、されないかもしれない
今までと一緒

515名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:02:50.98ID:nWwMvBRk0
>>512
sakurazakaherjeは現金化じゃなくて転転売での小遣い稼ぎだってことを>>511のsakurazakaherje本人は言いたかったのでは

516名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:13:04.10ID:7dMzo+hH0
べテルギフトの運営元であるノア商社はヤフーでPS5を137,000円で販売してるクソ企業

https://store.shopping.yahoo.co.jp/noahshoping/4948872415002.html

517名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:19:49.98ID:GKN9wBNa0
99 . 名無し &#8194;2020-11-09 08:05:29 &#8194;ID:MnkzGUg
アマテンで10万円分のギフト券を買って買い物したら数時間後に注文はキャンセルされ、ギフト券残高もゼロにされました。
購入元サイトは違いますが、参加出来ないでしぃうか?

518名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:29:35.04ID:GKN9wBNa0
俺の時は数分後から30分くらいだったけど、数時間後にキャンセルもあるのかよ
30分過ぎたら安心してたのに。

519名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:34:22.77ID:DfqIQLx30
30分以内が多いけど、数時間後とかも全然ある

520名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:47:36.46ID:qDGAtVGW0
評価ってこれか?

village926taka

コメント:なにが不正ギフトに注意だよ。金返せよ。 (評価日時:1週間以内)

コメント:不正コードを販売しております。不正コードを使われますと、amaアカウント閉鎖になります。 (評価日時:1週間以内)

521名無しさん(新規)2020/11/09(月) 13:55:56.89ID:tQ4STMzo0
注文して処理中から利用に変わるまで丸1日ぐらい掛かる場合がある
開始3分とかで売り切れる、マスク争奪戦の同時注文が多いタイミングでかなり待たされた

522名無しさん(新規)2020/11/09(月) 14:54:52.19ID:/YmGJKMa0
利用からキャンセルになる事ってある?

523名無しさん(新規)2020/11/09(月) 14:59:43.13ID:RuH9oEVb0
ある
発送期限ギリギリに、商品を出荷できませんってタイトルのメールがくる
発送されるまでは安心できない

524名無しさん(新規)2020/11/09(月) 15:49:11.13ID:GKN9wBNa0
自分でチャージした残高も無効化されることある?

525名無しさん(新規)2020/11/09(月) 15:53:34.05ID:fB1Cni6V0
チャージ単独は知らんけど芋づるでの無効化ならあるだろ

526名無しさん(新規)2020/11/09(月) 16:49:07.57ID:B+sNvkrc0
オクの出品者のオチスレ作ってろよ糖質共
取引所スレなんだよ

527名無しさん(新規)2020/11/09(月) 16:53:04.83ID:J3IuduBa0
アマタンから買うの
すごいね
プロだね

528名無しさん(新規)2020/11/09(月) 16:57:34.84ID:NOTft3t70
取引所仕入れ転々売みたいだから同じようなもんだろ

529名無しさん(新規)2020/11/09(月) 18:03:37.53ID:GKN9wBNa0
今の規制って今だけのものなの?
この先ずっと?

530名無しさん(新規)2020/11/09(月) 18:14:53.32ID:qDd80XIx0
規制は常に変化するだろう。
しかし、システムが複雑になるほど抜け道も多くなる。
パターンの洗い出しは毎日やった方が良い。

531名無しさん(新規)2020/11/09(月) 18:26:34.61ID:Errvo24B0
>>526
君の肉棒フェラしたいよ(´Д`)ハァハァ

532名無しさん(新規)2020/11/09(月) 18:43:46.04ID:GKN9wBNa0
今は正規ルートでも無効化されるってどうなってんだよ。

533名無しさん(新規)2020/11/09(月) 18:46:03.94ID:RGGrTjoQ0
>>519
30分以内ならエラー報告で返金できるんじゃないの?

534名無しさん(新規)2020/11/09(月) 18:50:13.67ID:1bngsF7X0
>>533
きみ、うんこくさいよ

535名無しさん(新規)2020/11/09(月) 19:36:52.61ID:atrET5QB0
>>520
喧嘩上等でワロタ

536名無しさん(新規)2020/11/09(月) 20:03:52.38ID:yZbNQ4/J0
集団訴訟やる人たち応援してるよ勝てると良いね

537名無しさん(新規)2020/11/09(月) 20:51:00.97ID:13REIRmG0
没収されて訴訟費用も払って負けたら悲惨だな
でも最初はギャンブルだけど、もし勝ったら俺も俺もと後出しジャンケンだな

538名無しさん(新規)2020/11/10(火) 00:36:49.27ID:S0Yhy5cu0
集団訴訟って一人あたりいくらいるの?

539名無しさん(新規)2020/11/10(火) 00:39:19.07ID:wEcSfmOB0
>>520
sakurazakaherje無関係すぎて草

540名無しさん(新規)2020/11/10(火) 00:52:26.15ID:4g0WpJGW0
Amazonの言う不正ギフトって何?

@悪人がAmazonをハッキングして、存在しないはずのギフトコードを生み出して、取引所に流す(偽札を生み出す様な行為)
A詐欺グループが犯罪で手に入れたお金を換金する為にアマゾンでギフト券を正規購入し、それを取引所に流す(ギフト券自体は正式にアマゾンに金を出して取得したギフト券)


これ後Aの場合は、アマゾンが犯罪者グループの違法に手に入れた金を吸収・搾取してるだけに見えるんだけど。
アマゾンは犯罪の絡んだ正規ギフト券の購入金額はどこかの警察にちゃんと還してるの?
そしてどうやって犯罪の絡んだ金なのか見分けて没収してるんだ?

541名無しさん(新規)2020/11/10(火) 01:16:05.67ID:d3j8NKvE0
転売禁止の規約違反=不正行為=不正ギフト

542名無しさん(新規)2020/11/10(火) 07:26:31.64ID:uRgjkUDp0
アマテンって深夜チャージは結構時間かかる感じなのか?

543名無しさん(新規)2020/11/10(火) 08:24:44.57ID:p91FB8Gh0
>>520
sakurazakaherje別垢で嫌がらせしてて草

544名無しさん(新規)2020/11/10(火) 08:57:34.49ID:3hhKGcbv0
一度無効化したもんが戻ってくるという意味が分からん
違反だから無効化したんじゃないのか?
調べたら違反ではありませんでした ごめんね〜ってこと?
全く謝罪も説明も無いんだが。

545名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:10:26.64ID:8bFLYjnB0
>>544
得意のTwitter検索でもしてろ質問厨

546名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:24:14.51ID:rw5Xg/Ge0
あーつまり
転転売やってるvillage926takaくんが
同じことしてるsakurazakaherjeくんに負けて
ここで悪口書いて嫌がらせしてるわけか
性格最悪だなこいつ

547名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:32:12.97ID:CFHi8rT90
>>546
勝ち負け言ってる時点でsakurazakaherje本人の書き込みなんだよなあ
乞食業の仲間なんだから大切にしろよ

548名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:32:29.89ID:Ve3VPPsH0
>>546
無効化されて苛立ってる落札者からのイタズラを同業者のせいにしたかったってことかww

549名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:39:14.47ID:CFHi8rT90
>>548
sakurazakaherje自演下手糞

550名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:41:32.43ID:Ve3VPPsH0
>>547
必死で草
乞食業の仲間なんだから大切にしろよwww

551名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:46:35.31ID:CFHi8rT90
>>550
尼券転々売乞食だって自覚はあるんだな

552名無しさん(新規)2020/11/10(火) 09:53:31.83ID:9dCqjjuj0
クレカ現金化したい多重債務者をカモにアマギフを買い取って即amatenで売ってる業者いるな
今再交渉中なのが恐らく業者

553名無しさん(新規)2020/11/10(火) 10:03:52.14ID:lqalqX4/0
>>546
本人っぽいから聞いてみたいんだけど、ヤフオクの手数料引いたら小遣い程度の儲けしか出ないと思うんだけどリスクだらけの転転売する意味あるの?

554名無しさん(新規)2020/11/10(火) 11:08:54.54ID:7akcLP6V0
>>546
転々売してるのはsakurazakaherjeとlqqed65116ぐらいだって何度いえば。他はクレカマネロン勢

555名無しさん(新規)2020/11/10(火) 11:27:29.25ID:j4MeVkMr0
そいつらがどうしようとどうでもいいな
たいして稼げないガチの乞食じゃん

556名無しさん(新規)2020/11/10(火) 12:06:17.95ID:3hhKGcbv0
なんでこんな事になってんの?

557名無しさん(新規)2020/11/10(火) 12:12:14.91ID:3hhKGcbv0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=lovej_minischna&role=&filter=
ヤフオクで結構前にも同じような事があったんだな。
これ見てると 一度に何万も登録したら目を付けられるのか何なのか。

558名無しさん(新規)2020/11/10(火) 12:15:42.79ID:lqalqX4/0
>>556
転転売してる本人っぽいのが来たから

559名無しさん(新規)2020/11/10(火) 12:17:51.77ID:ncC3qV/Y0
たか君かわいい

560名無しさん(新規)2020/11/10(火) 12:50:48.38ID:/9PQkaVY0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

561名無しさん(新規)2020/11/10(火) 12:51:04.83ID:/9PQkaVY0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

562名無しさん(新規)2020/11/10(火) 12:51:11.64ID:/9PQkaVY0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

563名無しさん(新規)2020/11/10(火) 13:29:18.29ID:F2cn3MoH0
うるせーだまれ

564名無しさん(新規)2020/11/10(火) 14:54:51.64ID:anICjPLC0
ベテルの50万取引のアカウントでエラー率0.4%だけど
このスレの住人で実は引っかかってるという人居そう・・・

565名無しさん(新規)2020/11/10(火) 15:09:31.87ID:pXkK90au0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

566名無しさん(新規)2020/11/10(火) 15:09:37.52ID:pXkK90au0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

567名無しさん(新規)2020/11/10(火) 15:10:00.53ID:0vQ4rH+u0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

568名無しさん(新規)2020/11/10(火) 15:10:08.61ID:0vQ4rH+u0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

569名無しさん(新規)2020/11/10(火) 15:10:12.77ID:0vQ4rH+u0
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜
だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜だがや〜

570名無しさん(新規)2020/11/10(火) 15:40:22.86ID:fCFbN+SK0
常連や大量購入の転売ヤーたちは何百、何千枚のコード買ってて、
無効化されてもいちいち取引所に報告なんてしてない
だから取引所の主張するエラー率0.4%?とかになるのも全然不思議じゃない
実際の無効化率は10〜30%の範囲だろうね

571名無しさん(新規)2020/11/10(火) 15:55:05.96ID:anICjPLC0
だよネ〜
怖くて買えないよ

572名無しさん(新規)2020/11/10(火) 16:47:32.63ID:ImhujpEp0
ヤフオク乞食関連の荒らしは出て行ってくれ

573名無しさん(新規)2020/11/10(火) 16:55:31.07ID:JRQB1d8e0
だがや〜コピペ連投荒らしに反応しないでヤフオク関連ネタに噛み付く

アナタぁ晒されてるsakurazakaherjeさんですねえ

574名無しさん(新規)2020/11/10(火) 17:38:57.16ID:zxUtY2G+0
詐欺コード売ってるかもしれないし、不正コードで警察沙汰になるリスク負ってまで
手に入れる利益が月10万そこそことか悲しすぎるな
日本で2人しかやってない危ない橋を渡っていることに早く気がついた方がいい

575名無しさん(新規)2020/11/10(火) 19:58:12.69ID:gu9NkbG20
amatenって第三者のギフト券を出品するのは規約違反じゃないの?

576名無しさん(新規)2020/11/10(火) 21:47:59.37ID:E1Ebuvdn0
これ無効化されたギフト券って、尼別垢で使っても即BANされる?

577名無しさん(新規)2020/11/10(火) 21:59:13.01ID:fCrwXjMK0
無効化されたなら登録済みじゃないの

578名無しさん(新規)2020/11/10(火) 22:06:22.80ID:3hhKGcbv0
カードタイプとか商品券タイプはどうなんですかね
同時発行されたカードだと1枚BANされても他はまだ使える?

579名無しさん(新規)2020/11/10(火) 22:30:11.49ID:PXJbrcNv0
無効化されたら再登録無理

580名無しさん(新規)2020/11/10(火) 22:38:46.38ID:5iE9AYPX0
なんで別垢で使えると思ったんだ

581名無しさん(新規)2020/11/10(火) 22:39:37.43ID:tVm3ZMEa0
ヤフオクでいつも90%台だったのに80%とかになってるんで、調べてたらこんな事になってたのか。
無効化は何十万とか高額だけ?2〜3万とか少額でも無理?

582名無しさん(新規)2020/11/10(火) 22:45:05.41ID:5iE9AYPX0
ぐだぐたいうやつは買わないほうがいい

583名無しさん(新規)2020/11/10(火) 23:45:51.82ID:IFXB5MWm0
ジタバタするなよ 世紀末が来るぜ

584名無しさん(新規)2020/11/10(火) 23:57:53.42ID:F9K1xRoC0
取引所で買ってアマゾンで無効にされたギフトって、出品者は返金要求無視しても取引所からお咎め無しなの?
出品者がギフト買取り業者であっても、購入者がアマに連絡したらギフトは元戻るんだよべ?

585名無しさん(新規)2020/11/11(水) 00:04:14.26ID:Sg2YAGNF0
>>584
知るかよカス

586名無しさん(新規)2020/11/11(水) 00:14:43.03ID:AcPtCe4U0

587名無しさん(新規)2020/11/11(水) 00:34:40.34ID:LiSkkkyl0
>>564
俺その人から買って無効になったわ。

588名無しさん(新規)2020/11/11(水) 00:45:36.30ID:JE5mh9i90
>>585
いちいち絡んでくんなぼけ

589名無しさん(新規)2020/11/11(水) 00:48:53.67ID:SKCSZcE/0
情弱乞食はロムってろバーカ

590名無しさん(新規)2020/11/11(水) 00:58:27.89ID:CKN/dD6m0
悪魔の森の奥深く
一見 何の変哲もない古い屋敷
ただ その一室からは 毎夜毎晩
少女の悲鳴にも似た
叫び声が聞こえるとか
聞こえないとか
お前も蝋人形にしてやろうか
お前も蝋人形にしてやろうか

591名無しさん(新規)2020/11/11(水) 00:59:00.16ID:CKN/dD6m0
夜 残酷な時 悪魔は笑い
神々悶え 人形は泣き
元に戻せと 今日も叫ぶ
(You shall never return home ha! ha!)

生きたまま蝋人形の如く
震えて眠れ 明日はもうないさ
La la la la la
La la la la la…

592名無しさん(新規)2020/11/11(水) 01:49:13.82ID:gMzCMdMF0
エラー率なんか信用ならんぞ
登録後に使えないケースばっかだし、これをエラー率として見させてもないからな
ほんと悪質だわ

593名無しさん(新規)2020/11/11(水) 01:59:48.01ID:V8loXi250
取引所で詐欺ギフトばっか出品してる業者懲らしめる方法ない?

594名無しさん(新規)2020/11/11(水) 02:49:37.54ID:n3SaLauq0
買わなければ良い
そもそも転売が規約違反だから買って使うのも規約違反

595名無しさん(新規)2020/11/11(水) 05:30:59.20ID:lF9pusLC0
1個、違反(違法?)で凍結したギフト券が出たらそこに紐付いたその他大量のギフト券が存在するはずなのに
これだけ凍結しまくってる割にどのサイトもエラー率一切上がらない(登録で弾かない)って事は
Amazonって違反(違法?)ギフト券を把握してる(できている)のに登録だけはさせているって事なんだよな
一切の詳細を隠してるのもネットで情報合致するのを嫌ってる感じだし
犯罪に便乗して利益上げようって、えげつねぇよなぁ…

596名無しさん(新規)2020/11/11(水) 06:23:53.56ID:A1EUSsiU0
>>595
そもそも犯罪がらみであれば警察が凍結要請すれば良いのに
法人の売掛焦げ付きを同類に扱いクレカに至っては決済完了
それを理不尽にも無理やり規約違反事由で召し上げ垢BAN
他のギフト券類は日本の商慣習で金券店で普通に転売流通
規約も一方的に消費者の利益を損ねれば消費者契約法違反

597名無しさん(新規)2020/11/11(水) 07:35:13.72ID:CKN/dD6m0
しさ〜ん
しさ〜ん
しさ〜ん
資産資産資産
資産資産資産

598名無しさん(新規)2020/11/11(水) 09:48:28.39ID:E/X6tXKx0

599名無しさん(新規)2020/11/11(水) 10:08:20.12ID:l9C+FN5Y0
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fukudatfh&filter=-1#comment_list
「非常に悪い」の評価をつけさせていただきます。朝に落札して、その日の夕方に一方的に削除されました。説明に記載されている12時間すら経過しておりませんかどういうことでしょうか? (評価日時:6か月以内)
評価見てると結構いるもんだな〜

600名無しさん(新規)2020/11/11(水) 10:27:29.00ID:kSB4enGm0
>>598
売れてもタダ働きみたいなもんじゃん


転々売してるのはギフト券の渡し方が特殊な上二人だけなんだよな

>お支払い後、コードの登録確認をする準備が整いましたらご連絡下さい。
>ご連絡から5分以内を目安に、コードをお送りいたします。
>ご連絡のタイミングによっては、上記の時間内でも短時間の離席によりすぐに対応できないことがございます。
>5分以上経過しても返信がない場合には、離席の他、
>通知が埋もれている可能性がございますので、再度メッセージをお送り願います。

601名無しさん(新規)2020/11/11(水) 10:30:25.98ID:9FhY0FJV0
5%くらいは抜けてそうじゃん
10万の売れたら5千円
ただし高確率で無効化されるだろうけどw

602名無しさん(新規)2020/11/11(水) 10:42:53.13ID:dMpToZaw0
馬鹿だなあ
ヤフオク外に誘導して直接取引してるんだよ
多少値引きしてな

603名無しさん(新規)2020/11/11(水) 10:49:28.60ID:Gsq1x7cz0
>>600
sakurazakaherje・lqqed65116は金が無い自転車操業のガチ乞食。受け取りないとSMSまで使って受け取り催促するらしい

コメント : 最短23時が翌日の10時間経過してようやく通知。途中30分メッセージのやり取りを分刻みでやっているのに時間外だからと謎の理由で取引を進めない。個人情報を利用して謎の連絡もしてくる始末。ルールを守りましょう。いつID停止になるか怖くて危険な出品者ですね。 (評価日時:1か月以内)

返答 : 23時にメッセージを送信したが連絡なく、対応時間外の午前4時に「まだですか」とのメッセージ。本来9時以降対応であるところ、起床直後7時半に対応をしたら、時間外対応の強要を受けた。謎の連絡は20分以内の受け取り連絡がないためSMSを送信しただけである。 (評価日時:1か月以内)

604名無しさん(新規)2020/11/11(水) 11:06:48.67ID:kSB4enGm0
ギフト券以外に出してたガラクタは出品取り下げたんだな

605名無しさん(新規)2020/11/11(水) 11:10:53.48ID:MYw258eo0
気持ち悪い通りこして怖えよ

606名無しさん(新規)2020/11/11(水) 11:54:13.75ID:MYw258eo0
3万が24600で売ってたがこれで利益あんの?

607名無しさん(新規)2020/11/11(水) 12:00:47.09ID:nrRPR4RN0
>>606
千円くらいだな

608名無しさん(新規)2020/11/11(水) 12:14:12.76ID:U7bPNZ2J0
その千円の利益のために何時間もかけて転売してるマヌケもおるんですよw
30分働けば千円なんて直ぐなのに社会不適合者は家に籠もってPCとにらめっこしてるんですよww

609名無しさん(新規)2020/11/11(水) 12:30:57.47ID:nrRPR4RN0
転売乞食の肩持つわけじゃないけど、
再出品して取引所で買って、コード送信するだけなら実質1出品あたり2分くらいだろ

610名無しさん(新規)2020/11/11(水) 13:01:14.15ID:bFoEjDkX0
リスク取らずに利益を得たいからでしょ。利益少ない上にリスク高いと思うが。

611名無しさん(新規)2020/11/11(水) 13:46:40.41ID:trpy8YNY0
>>540
このギフト番号は転売なのか犯罪絡みなのかを個別に不正判定するのではなく
データベースの要素値いくつかで判定しているだけだと思う

612名無しさん(新規)2020/11/11(水) 13:49:44.39ID:RWFVRzsw0
意味不明


lud20201111135352
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yahoo/1603614463/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 27コード目 」を見た人も見ています:
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 22コード目
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 28コード目
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com 25コード目
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com ★30コード目
アマゾンギフト券 取引所 amaten.com ★31コード目
アマゾンギフト券取引所 amaten.com
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 20コード目
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 11コード目
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 10コード目
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 9コード目 [無断転載禁止]
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 15コード目 
【 bitcoin 取引所 】zaif part 6 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]
【 bitcoin 取引所 】zaif part 5 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【先払い後渡し】Amazonギフト券など売買取引場 8【アマギフ割引】
【先払い後渡し】Amazonギフト券など売買取引場 11【アマギフ割引】
【Amazon】アマゾン、出版社に電子書籍の最安値求める契約を見直し…公正取引委員会が発表
【Amazon】アマゾン、取引先に「協力金」要求 販売額の1〜5% 消費者の負担につながる可能性★3
【DMM.R18】千年戦争アイギス4233年目 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
【DMM.R18】千年戦争アイギス2613年目 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
【DMM.R18】天頂-TEPPEN- 入院115日目 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
【DMM.R18】天頂-TEPPEN- 入院119日目 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
【日経スクープ】アマゾン、取引先に「協力金」要求 販売額の1〜5%
ハニーセレクト2 リビドー part3 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
【アマゾン】「俺妹」「異世界魔王」「エロマンガ先生」などのラノベ&漫画作品のKindle版が本家Amazon.comから消滅 [07/17] [SQNY★]
【アマゾン】Amazon.com、キッチン専用Alexa端末「Dash Wand」をプライム会員に無料提供、6月15日(現地時間) [無断転載禁止]
アマゾンギフト券が全員無料で500円分貰えます
俺好みのキャラ(人外ホモ)のエロ絵を描くと賞金としてアマゾンギフト券が貰えるかもしれないスレ
俺好みのキャラ(人外ホモ)のエロ絵を描くと賞金としてアマゾンギフト券が貰えるかもしれないスレ
【大阪】コンビニ決済を悪用した特殊詐欺 アマゾンギフト券、換金役の男ら4人逮捕
俺好みのキャラ(人外ホモ)のエロ絵を描くと賞金としてアマゾンギフト券が貰えるかもしれないスレ
【DMM.R18】オトギフロンティアR 730冊目 [無断転載禁止](c)bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
【速報】Amazonギフト券の有効期限が10年に延長!!!!やっぱアマゾンさんは神だはwwwwwww [無断転載禁止]
コードネーム U.N.C.L.E. / The Man from U.N.C.L.E. 2
【アマゾン】amazon.co.jp 書籍板総合スレ【part30】
アマゾン ギフト券コード配布スレッド クリスマスプレゼントだよ
バイデン氏の政権移行チームにGoogle、アマゾン、Microsoftが参加。ネトウヨはiモードで対抗へ
メール「Amazoneプライムにご指定のクレジットカード有効期限が切れています!」( ´ん`)「…アマゾーネ??」
次点取引の詐欺メールのスレ 4通目
だらだら長文で逆に円滑に取引できません2
古物営業法及び特定商取引法違反者を晒すスレ
ヤフオクで取引したくない奴の出身地
評価や取引ナビのタイトルを皆で考えよう!
無言取引や受取評価しないゴミ購入者を晒すスレ
ヤフオクには「禿」以外に取引してる奴はいるのか
★☆★NHK紅白歌合戦★☆★当選ハガキ高額取引
【削除不可】ヤフオク「まとめて取引」廃止嘆願スレ
新規】評価稼ぎ取引の多い出品者&落札者【怪しい
外人詐欺師からの直取引英文質問メールがうざすぎ
DXBEAT.com 【x-beat.com】 part6
ヤフオク 取引ナビ(旧かんたん取引) part8 [無断転載禁止]©2ch.net
春輝 Part19 &#169;bbspink.com
ロリータ総合スレッド149 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
卑語を喋るエロゲー Part45 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
みるくふぁくとりー総合 part10 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
〜魅惑のスカトロジーその54〜 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
2ch最大フェラ動画保存館!78&#169;bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
色白で、ちょっとポチャーリムチムチした子の動画・画像43 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
【CA】キャビンアテンダントフェチ10★2【スッチー】&#169;bbspink.com ©bbspink.com
【小説家になろう】女性限定雑談スレ17【ムーン】 &#170;bbspink.com ©bbspink.com
〔愛知〕ハプバー・カップル喫茶〔名古屋〕5 &#169;bbspink.com ©bbspink.com
FAVORITE (フェイバリット) Vol.15&#169;bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
アマゾンでラブドール 9体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
仮面ライダーアマゾンズのおもちゃ 2amazon
アマゾンでラブドール 11体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
アマゾンでラブドール 16体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【ラブドール】アマゾンでラブドール39体目 ©bbspink.com
19:25:36 up 36 days, 20:29, 0 users, load average: 9.21, 19.61, 23.92

in 0.013086080551147 sec @0.013086080551147@0b7 on 021909