◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1549229787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 06:36:27.32ID:EU3DnoS40
こちらが本スレになります

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 52
http://2chb.net/r/auto/1541001513/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 53
http://2chb.net/r/auto/1543759079/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 54
http://2chb.net/r/auto/1547619946/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 07:33:57.30ID:E17aymI60
もともとHVは騒音源の塊で(整流器インバータ等)それをトヨタが遮音吸音材山盛りにし室内の静粛性を同クラス車では逸脱したものにし、「HVは静か」というイメージを作り上げた。

という話を聞いたことがあります。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 07:57:51.75ID:CBwbcV+l0
>1
おつ

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 09:27:50.11ID:gztnxzSV0
>>2
それでも爆発してるエンジンよりは静かだろ

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 10:03:48.95ID:6D3XUe4X0
>>4
hvもじゃん?
PHV欲しいわ

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 10:42:21.77ID:Maj9LR3I0
HV乗ってるけどクソだぞこれ
ヒューヒューうるさいしエンジンもただただうるさい
しかも遅い
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 10:48:48.39ID:9IQMOEEi0
23区内?
横浜住んでるけど12か13いくよ
暖房はクソ。シートヒーターで余裕とか言ってる奴はやせ我慢

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 11:25:48.66ID:la1SzdpY0
エンジンがかからなければ音はほとんどしないのがHV
インバーターの音なんて微々たるものだけど

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 11:43:16.98ID:9XitpnCw0
ハイブリッドがうるさいなんて、ディスってるだけだろうけど、暖房が弱いというのはきになる ハイブリGFパケ納車待ち

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 11:59:11.52ID:Maj9LR3I0
>>9
言い方変えるわ
アルファードのHVがクソでうるさい
ESも乗ってるんだけど不快な音は全然無いしエンジンが掛かる時も自然に入る
アルファードは極低速時にエンジンが入るとドキッとする嫌な動きをする
まぁ失敗だったわマジクソ車

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 13:26:48.06ID:E17aymI60
>>4
いやその爆発してるエンジンも併せて搭載してる訳で。
産業用インバータとか結構うるさいですよ。

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 14:13:59.55ID:t9URa6hH0
低学歴 低収入 低伸長さま ご用達 アルベル

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 17:42:17.70ID:8Rn+NwJB0
>>9
ハイブリッドは熱源たるエンジンをなるべく動作させないコンセプトなので原理的には弱いです
ただトヨタのハイブリッド車は冷却水を排気系で温めたりと対策は講じてます
ハイブリッド車はエスハイでひとまず終了ですが冬に熱を採り入れる為にエンジンが良く掛かりますし、それに伴い燃費も落ちます。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 19:24:50.59ID:Fn21vkXZ0
V6からHVの乗り換えだけど同乗者からモーター音うるさいねって言われるわ

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 19:29:22.84ID:qgnTxjCi0
V6買って良かったわ
天井からプチプチうるせーけど

レンタカーの2.5はCVT良くできてんなと思うけど坂道でエンジン煩いし
2.5HVもエンジンかかったらうるせーんだろうなも思って買わなかった

ただ8速AT、思ったほどスムーズじゃなかった
結構変速ショック感じる場面が多々あるわ

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 19:46:59.39ID:Slmgz1sg0
HVは個体差があるのかね?
うちのHVはモーター音もインバーター音もほとんど聞こえない

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 20:06:53.62ID:vsC1s80Z0
買って良かったペロンファード。
VIP気分でアルヴェロンチョ。

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 20:28:35.67ID:yJl3iGdZ0
コーティングとなんちゃらパックていう保証一切いらんて伝えたらうちでは売れませんて言われたw
流石に営業下手すぎるだろw

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 20:48:01.21ID:KZFTBetE0
>>18
ぜーんぶ、商談が終わった後にそれを言うとどんな顔されるんだろなw

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 20:53:27.58ID:BWz3Nh8l0
Dはサービス入庫で報奨金とかあるんだろ
なんちゃらパックは値引き出す代わりにうちにサービス入庫するって約束みたいなもんだからな
初めての人には加入させときたいわな

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 20:58:50.06ID:Fo50+YH00
>>18
それは業者と勘違いされたやつですね

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:01:50.64ID:yJl3iGdZ0
いやDOPナビとかETCとかちゃんと色々DOP付けた構成だったんだけどなぁ
ウン十万もするコーティングと保証とか単純にいらんって話しただけなんだけど

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:15:53.30ID:jTaZIbhR0
>>22
うん十万のコーティングは盛り過ぎでしょ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:17:33.14ID:Fo50+YH00
まあ言われてみればコーティングは熱心に薦められた気がしますが注文してないです

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:23:44.58ID:yJl3iGdZ0
>>23
いやいやマジよマジ
16万のなんちゃらプレミアムコートてのがあるのよ

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:27:53.55ID:g6q0CCq/0
コーティングとか保証パックは利率いいからすげー押してくるよ
それ入れたら割引何万とかテンプレもある
ただそれだけでDOPたくさんつけてくれる客逃すのは流石にアホなディーラーだね

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:28:21.90ID:BWz3Nh8l0
>>25
それ十うん万
うんの付ける所が違うで

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 21:58:01.72ID:vi3GjuJM0
MOPナビのミラーリングってどうするか分かる人いる?ミンカラの先人通りに配線したけど映る気配ないんだけど。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 22:01:27.98ID:jTaZIbhR0
>>28
これでいける
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
アンドロイドは知らないのとiPadは絶対無理だから注意

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 22:09:21.18ID:vi3GjuJM0
>>29
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
この通りしたけど出来ないんだよ。

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 22:51:01.56ID:jTaZIbhR0
>>30
何で3針?普通にHDMIにしてみて
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
ちなみに何を繋ぎたいの?

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 23:01:33.25ID:QWZAYiM+0
ミラーリング?ってして何を移すの?YouTubeとか?通信量かなりかかるんじゃないの?

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 23:03:33.89ID:jTaZIbhR0
>>32
ネトフリは映画がダウンロード出来る
それをミラーリングで再生

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 23:07:31.31ID:QWZAYiM+0
>>33
あー、そういう使い方ね。MOPナビなんだけど、それを後部モニターにも映せるの?

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 23:10:10.94ID:qo//xoaC0
>>25
あるよな、オレのは20数万のやつ見積もりに入ってたから、そんなんいるかモデリスタ付けるわって断ったし。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 23:10:15.60ID:jTaZIbhR0
>>34
むしろ後部モニタにしか映せない
前は無理

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/04(月) 23:43:39.84ID:vi3GjuJM0
>>31
ゴメン、出来るならどう繋いでるかアップして(((o(*゚▽゚*)o)))m(_ _)m

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 01:21:21.95ID:TTlz8iih0
>>16
私も最初はインバータノイズは少し気になったが、他が静かすぎるからと思います。慣れたらどーでも良い。
HVエンジン音はガソリン車より遮音されてるから4000回転くらいまでなら静か。高速登りなら100キロ以上出せば、キーン音は目立つけど、素のガソリン車よりパワフルに加速するよ。
しかし、このモーター音煩い、という奴は、今時の電車、新幹線のモーター音とか聞いたこと無いのだろう?スマホで音楽聞いてるから?

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 01:31:32.20ID:oKPL6zeu0
コーティングで15マンとか金持ちやね

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 06:20:46.95ID:DyE6rkf90
>>38
渋谷で騒音がーって言う奴はいないわな
でも部屋の中に居たら時計の音でも気になる
そんな感じ

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 07:11:55.46ID:d7HWmydM0
20系のときはHVはマイナー扱いだったけど、30系になってから一気に乗り手が増えた印象

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 07:34:51.62ID:XZ/F1AQw0
20系初期ではHVなかったからな。
あったらV6じゃなくてHV買ってたわ。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 08:34:54.04ID:83FI7bFZ0
HVの音は電車のインバーター音にくらべたら
鳴ってないようなものだものな

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 10:27:21.73ID:IcLhsYXF0
HV推しの奴は悔し過ぎて電車まで持ち出してきたか
そんな事言い出したら直管のフェラーリでも飛行機に比べたら静かやわ

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 11:18:51.12ID:yEev+9q80
悔しがる理由が無い

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 12:57:16.76ID:7fzm+pFp0
HVは基本が静かだから余計にモーター音が気になるんじゃね?ガソリンは聞き慣れた音だから今更そこまで気にならないとかそんな感じかと。

まぁ個人的にHV自体が好きじゃないから俺はガソリンだけど。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 13:17:39.10ID:zFh5zs9R0
V6の音と加速は気持ちええぞ。
7人乗っても余裕の直線番長やわ!

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 13:25:56.37ID:83FI7bFZ0
だからよ、モーター音なんてほとんどしないんだって
低速で聞き耳立てて走れば聞こえるかもしれないけど

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 13:45:47.66ID:Jpx+uJJB0
aha ~
低学歴 定収入 低身長さまご用達アルベル

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 16:41:02.20ID:d7HWmydM0
202ブラックで注文したんだが、30系はナンチャラ塗装ってやつで、軽く擦る程度じゃ傷つかないという名目だけど、実際どんなもんなの?

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 16:49:32.36ID:cylOQoiC0
ちょっと調べたらマの国でのアルの正価が1200万円からみたいに出たんだけど何か計算間違いしてるよね、、、?

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 16:56:24.20ID:cylOQoiC0
でもベルタだと210万円って出るから間違ってないのかな?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 17:07:45.97ID:cylOQoiC0
ごめん。
アルは3.5Lだった。
でもヴェル2.5Lでも970万円からって出るんだよなあ、、、。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 17:46:28.95ID:EejQeegv0
見せかけ頑張って 中身は手を抜きまくったな
もう売るわ

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 18:01:24.50ID:QekkWM5L0
>>50
付かないじゃなく傷が自己修復する
今までの塗装より表面がかなり柔らかいので
実際は傷が付き易いよ


https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110662/SortID=22409385/ImageID=3149522/
これ納車時にDの洗車でなったらしいけど
下手糞がやるとこーなるって良い例だね。
多分、普通の雑巾で拭き上げかボディが乾いた状態で濡れウエスで拭き洗車されてる

この塗装はいわゆるどこから見ても輪っかが見える洗車傷ではなく
モヤモヤした上記の洗車傷ができやすい。画像までは酷くならないけど。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 18:10:36.72ID:7YXM46ZM0
>>50
引くほど洗車キズつくぞ

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 18:55:28.43ID:kpSUIp9l0
お湯をかけると傷が消えやすいらしい。

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 19:29:35.85ID:T5JBxmYT0
煽ってくるバカ多いよなこれ乗ってるやつ
低学歴の低脳ばっかだから仕方ないか
勝手に電柱にぶつかってろや

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 19:37:37.10ID:bnLheGc00
>>55
こんななる?
というか広範囲で酷い傷ついてるけど、本当に拭いた時になったのならもっと早く気付くだろ
擦った傷に見える

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 20:30:57.02ID:QekkWM5L0
>>59
日が当たらなければ見えないからな
洗車に無頓着な人がやってるだろうから
途中で気が付くこともないだろうね

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 22:08:56.85ID:MTKZDj/b0
>>58
君は煽られた悔しさに枕を涙で濡らしたんだね?

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 22:10:35.03ID:pM25z/y00
>>30
30ドノーマルで煽ってるやついないだろ
良く見かけるのは中古10と中古カスタム済み20に乗ってる底辺カス

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 22:11:25.14ID:pM25z/y00
安価ミスしたすまぬ

>>62>>58です

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 22:16:53.06ID:Bk84uOOM0
>>61
キミが煽ったんだな。
ペロンファードなる軽薄短小なイチモツでw

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 22:29:14.00ID:ikQo1FuO0
>>64
いい歳して下品で下衆な事書くのやめとけよ
言葉のチョイスからしてかなり上の年代だろ
恥を知れ恥を

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 22:30:23.47ID:rjRfxZgr0
いいかげん原形とどめてなくて草生える

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 22:35:39.71ID:pM25z/y00
ウスラハゲの50代お茶汲み係長とみたw

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/05(火) 23:37:22.25ID:x/t+qkrt0
>>66
おれは↓これにクスっときた
突然のaha~はずるいわ


49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2019/02/05(火) 13:45:47.66 ID:Jpx+uJJB0
aha ~
低学歴 定収入 低身長さまご用達アルベル

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 12:05:45.16ID:v/8U9vNg0
ENGのみんからステマブログわろたw

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 12:18:27.22ID:8lOR2Kc/0
同一人物なのか2人なのかはさておき、ペロンと低低低はいつも同じことしか言わないから、そろそろもう少し練ってほしいわ。
業者ならネガキャン下手過ぎるし個人なら飽きられてることに気づいて欲しい。釣られに行きづらいからせめてちゃんと煽ってくれ

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 12:50:50.10ID:jsDq7Vsl0
>>70
いや、低さんは工夫してる
「定」収入ってちゃんと突っこめるところ入てるし結構頑張ってるよ
あとは低さんが何に乗ってるかを教えてくれたらもっと広がるんだけどなあ

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 12:51:34.22ID:x3gB3et30
>>44
2500ガソリン車のエンジン音が、走ってても遮音性能の問題か、
豪華装備でも4気筒の普通のエンジン音、そこを割りきれるなら、ドーゾ。という感じ。
エンジン音ならv6、未来感覚や飛行機、電車音も楽しむならHV
ただ、それだけ。
>>48
程よく聞こえるけどね。バッテリー満タンなら60キロくらいまで、EV走行で電車音で二キロ走るし。

4気筒の遮音効いたエンジン音とモーター音が混ざった音が素のガソリン車と違う加速音と、トルクフルに俊敏に加速するから。

2500ガソリン乗りでも、道のりで飛ばさないから充分でも、
飛ばさなくても、トルク感を感じながら、いざというときは俊敏に加速する余裕があるのは気分に余裕ができる。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 13:17:09.17ID:nfU5+/rv0
xメンの俺はなんも気にならんけどな〜
今でも充分やわ

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 15:02:14.18ID:LvjUSuaa0
足代わりだから2,5でよかったけど、車内はまぁ静かだけど外からだとエンジン音けっこううるさいな。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 16:02:40.20ID:3E33ZULN0
純正タイヤはロードノイズ大きめだね
前の車はレグノにしてたけど静かだったと再認識

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 17:57:12.87ID:OvjJPK9v0
他に0-100 4秒台の車も持ってるけどアルファード2.5でも十分だよ。
 走りの車じゃないのに速さを求めるのはどうかと思うんだが

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 18:20:42.43ID:bNCxjk4h0
>>75
最初からついてるのはトーヨータイヤ?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 18:54:19.23ID:hIxfx6fH0
>>77
俺の3.5SCはトランパスなんちゃら
マジゴーゴーうるせぇ

こーゆーとこケチるから
良くも悪くもトヨタなんだろうな

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 19:31:20.05ID:TyO23p660
20系の時からずっとトランパスR30だもんな

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 19:51:24.81ID:3E33ZULN0
>>77
そうトランパスR30

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 20:32:47.76ID:i2FGVa6B0
17インチの横浜はそんなに気にならんぞ?

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 20:41:39.73ID:GyzbIuqE0
ローンに追われて金欠だからか
この車でホイール変えてる奴って

ナンカン
ワンリ
リンロン

が多いな 笑かすわ

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 21:15:16.65ID:u210u9DA0
いい車見た時はまずタイヤ見るね

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 21:16:25.64ID:bNCxjk4h0
トーヨータイヤはまめにタイヤローテーションしてもすぐに片減り起こしてアライメント狂うが、30系も納車時に履いてるのか…

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 21:40:12.99ID:4AUvSnI90
>>82
単純に車は金かけるとこじゃないからだろうね。
家族にお金いるし。
すんげぇ理解できるわ。

家族のためにアルファードとか良いパパじゃん。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 22:08:36.48ID:tS1H/o7E0
>>85
良いパパがこんなヤクザ面のクルマ買わねっつーのw
アルベロ買わねっつーのw

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 22:23:25.69ID:arKat05x0
>>86
おまえは車何乗ってんのwwwねえパパwww

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 22:33:24.23ID:TvKKk3Ay0
TOYOのトランパスR30 自分の18インチもそれだけど、うるさいと思う!
溝がまだあるけど、早くレグノに替えたい。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/06(水) 22:35:38.62ID:rsv7CXA10
>>86
ヤクザ面だけど
ファミリー移動には最適な車よ

まぁタイヤがナンカンとかハンコックだと無理してんなぁ、とは思うのは同意

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 02:05:24.65ID:amwU8Qh90
トミカはいつ後期型を発売するんだ
同じ色の買って眺めたいのに

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 02:56:52.40ID:/7OecADE0
子供が乗る足こぎのやつも早く発売して欲しいよな
子供のせて煽らせるのに

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 05:33:27.21ID:hEP7D+HA0
前期202で洗車キズが嫌すぎて後期070に乗り換えた
洗車下手は202なんか乗るもんじゃないな

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 06:28:36.80ID:AkAv0vnS0
>>90
俺もつい探してしまう

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 07:19:59.87ID:q6kqGz/+0
>>92
洗車キズくらいなら回復する塗装じゃなかった?

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 08:16:11.65ID:K6ripdEm0
無理ー

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 10:25:49.55ID:wlk2n2SB0
煽りとかじゃなくて、昨日ガソスタで20〜30代風の金髪アンちゃんが黒塗りアルファード洗車してたけど、ファミリーユースならまだ分かるが若い独身がこの手の車乗るのってどんな目的なん?
俺は独身なら運転してて楽しい車乗ったら良いのにって思うからさ。
価値観違うって言えばそれまでだけど。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 10:32:17.65ID:2qnt+UNZ0
やくざの下っ端運転手

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 10:37:52.24ID:72jmQuWB0
>>96
その車が好きだからだろ。
プライベートはアルベル
ビジネスではハイエース

そういう方々はやたらグレードや装備に詳しいイメージ。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 10:41:05.28ID:jVMGQPX30
>>96
30代はもう子供2人ぐらいいるだろ
お前みたいな童貞の方が珍しいわ

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 11:52:27.33ID:K6ripdEm0
>>99
だなw

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 12:06:39.35ID:p9Tlgyzz0
>>99
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 12:35:09.56ID:4cTD25oC0
>>85
仰りたい事は分かりますが命を乗せる車に、しかもヘビー級高重心の車にいい加減なタイヤは怖いです。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 12:47:47.19ID:atXsca+A0
マジレスすると独身なら遊び目的だろ。でかい車でヒャッハーしたいヤンキー層は一定数いるからな。DADとか俺には良さが理解できないが。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 12:57:29.74ID:PGXHfc1t0
やっと車が入ってきた
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 12:59:12.26ID:PGXHfc1t0
カッコいい
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 13:01:23.13ID:aGFGFo7v0
>>104
オメ!
けどさっそく後ろ傷?
かわいそう、、、、

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 13:15:19.46ID:PGXHfc1t0
>>106
エアロとマフラーの為には仕方ないのだ

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 13:20:05.63ID:Ia1bxOnY0
いいじゃん
俺もそろそろ判子押さないとなぁ
納車GW過ぎちゃうぜ

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 13:27:54.27ID:0erwEPdo0
>>101
それ元ネタなんだっけw

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 13:29:53.95ID:0erwEPdo0
俺モデリスタにしたけど
TRD実物みたらカッコいいよなぁ‥

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 14:05:48.28ID:+SZ+aW+b0
モデリスタはシグネチャーイルミ付けて完成でしょ
trdはなんか物足りない

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 14:37:41.73ID:uVvDaDTt0
スゲーなぁ個人でEL買える奴はホンマすごいと思うわ!おめでとう〜

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 14:47:56.97ID:n4CELNbi0
>>109
空耳アワー

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 14:58:25.48ID:UmKNepGj0
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜

i il   /         ヽj  /   /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /             ,'                   ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ニ -' 人 ij   l l               ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 15:11:27.26ID:K6ripdEm0
テンキュー

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 15:27:25.52ID:CjakCebI0
>>111
俺テール下のメッキとホイール以外はモデリスタにしたよ

シグネチャーイルミ、夜はいいんだが晴天の昼間はなんか暗いw


>>113
それだ!ありがとう

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 16:04:09.07ID:AAqWIHxZ0
ELってマイカーなのに、運転してたらどこぞの運転手なんだなと思ってしまう。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 16:42:16.27ID:22yCPJdV0
>>117
これは家族の為の車で俺は運転手やぞ
この車に走る喜び()求める奴おる?

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 16:59:39.07ID:XcSiI/On0
>>105
TRDのエアロとバンパーの色あってなくね?
これから塗装?

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:22:34.00ID:WI4b6Z530
>>105
いくらなんでも色違いすぎない?

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:26:17.66ID:jVMGQPX30
営業に聞いたらTRDが箱に入れて塗装済みで持ってくるから仕方ないんだって
写真は違和感ありまくりだけど実物見た時何も感じなかったから良しとするわ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:28:57.41ID:XcSiI/On0
ボディ086かと思ってたわ

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:32:06.54ID:M9BQHCyH0
>>104
それこそやくざの下っぱ運転手みたいな若いのが映り込んでるけど
大丈夫か?

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:34:51.29ID:jVMGQPX30
>>123
若く無いぞ30過ぎだからな

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:38:21.53ID:M9BQHCyH0
>>124
それは冗談だけど、映り込み画像は消さないのかよw

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:38:36.62ID:5dpGEzOW0
まぁ、ここの板は9割がEL選んでるから、、

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 17:42:36.01ID:jVMGQPX30
>>124
害無いしいいよ

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 18:43:27.81ID:5VHprWmx0
>>124
良かったら家族構成教えてよ

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 19:58:26.82ID:+FpLHxff0
親分
幹部2人
おれ

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 20:30:50.82ID:Ia1bxOnY0
ショッカーやないねんから

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 20:35:55.09ID:ePQyhnTK0
>>120
それ思った
パールとソリッド間違えられてない?

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 21:39:54.97ID:4ec+XC9t0
>>105
パールとラグジュアリーパール間違えてないですか?
あまりに色が違うような

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 21:56:18.50ID:EimzQD+j0
普段適当に煽ったり煽られたりしてるだけのおまえらが突然親切になってて草
よく見てるわね

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 22:36:24.22ID:QG9L2Cq/0
そら本物のEL乗り様だからな
エアオーナーとは天と地ほどの差があるわけよ

135ななし2019/02/07(木) 22:38:49.41ID:Plza+WMO0
確かに写真だと車体が086に見えちゃう。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 22:41:15.42ID:ZFSodc6V0
俺はわりと少数派?の3.5SC
納車されて1ヶ月たってないけど3.5ELS羨ましいわw

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 22:42:57.27ID:fnf1NzoS0
今日タクシーで後期アルファード来たけどHV音全然しないね
都内ならベストチョイスかもですね

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 22:50:06.08ID:jVMGQPX30
不安になって来ちゃった
明日確認しに行くうざいと思われても絶対行く

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 22:56:48.52ID:XcSiI/On0
>>138
とりあえず注文書確認してみたら?

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 22:59:21.37ID:ZFSodc6V0
>>138
一度確認したほうがいいと思います

うちはモデリスタ忘れられてたり
エンスタをスマートキー一体型で頼んだのにベーシックにされてたり
あんまりヨタの営業信用してないw

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 23:01:08.30ID:jVMGQPX30
>>139
それはどっからどう見ても070です
前のモデリスタの時も写真によっては色違う事もあったから問題無いとは分かってるけど万が一って頭によぎって気になってしまった

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 23:02:13.56ID:XcSiI/On0
>>141
じゃ間違い無いでしょう

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/07(木) 23:09:40.43ID:aGFGFo7v0
アルヴェルが年間12万台ペースで売れてる?
今までは年間10万台だったから早晩相場は崩壊かな、、、

セレナやステップワゴンがそれぞれ年間5万台だからイメージよりは売れてないとも言える、、、のか、、、?

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 00:04:04.01ID:bxbXeZBk0
bigxのナビ、都内でナビ使うと本当ダメ。まっすぐ走ってても信号越えると右折レーンになったり左折レーンになったりするから車線変更しないといけないのにその案内が遅い。
あと指示が悪くて道間違える事がたまにある。左折してまたすぐ左折する時などの案内が悪い。
あと意味不明な感じで遠回りさせられる事がたまにある。名称検索でビル名でない事は多数。スマホナビに負けてると思う。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 00:09:37.35ID:QNVRZ3/B0
ほぼELしかいないのにアルパインの話されても

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 00:17:26.57ID:tjx8pU/l0
ほいほいCパケ納車待ち貧乏人の俺が通りますよっとヘ(゚∀゚ヘ)

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 00:26:37.82ID:X3tvvLTE0
SCのミッションプログラム変更後どうですか?

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 02:56:21.10ID:bp+cCb/E0
4月登録と5月登録だったら
どっちがいいですかー?
税金面と新年号車になる部分で

4月だと税金が20000弱増えるらしいんですけど…

有識者さんが多いと聞いたので
アドバイスお願いします。
エロい人。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 03:31:56.10ID:6CrEAPKS0
>>148
なんで4月の方が2万も税金増えるの?

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 03:42:28.24ID:bp+cCb/E0
なんか税金が5月1日から変わるらしくて

ただ年式というか
平成車より、新年号車の方が
良いのか悩んでまして…

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 04:59:24.40ID:6CrEAPKS0
>>150
何の税金が変わるんだろう?
基本は西暦で見るから平成でも新元号でも何も変わらないけど、2万も変わる&後の車検を考えるなら5月1択でしょ。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 07:16:08.85ID:22g7ei660
逆じゃないかな?
税金の関係で4月納車のほうが2万いくらか安くなる
ちな4月か5月納車予定の俺が通りますよ

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 08:41:16.29ID:4X0Jo2IJ0
俺が営業に聞いたのは4月で今のエコカー減税が終わるから以降どうなるかわからんって感じだったな
取りあえず無くなる前提で見積もりして減税延長とか新しい減税きたら返金って感じだった

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 11:12:01.07ID:CDZHitUQ0
お前らはこういうことするなよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190208-00000008-ann-soci

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 11:40:20.01ID:oADKyXmN0
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜

i il   /         ヽj  /   /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /             ,'                   ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ニ -' 人 ij   l l               ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 12:55:55.73ID:oADKyXmN0
低年収で結婚できない

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 14:07:12.43ID:jFZrOmPs0
今日地図更新してきた

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 15:18:59.82ID:U5STrl8+0
年間12万台とは凄いね
トヨタも笑いが止まらないな
ライバル不在の一人勝ちは本当に美味しい

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 15:28:42.04ID:YXGpMhB90
ちょいと高いがトータルで良い車だよなぁ。

特に二列目のゆったり感。
ここに全てが詰まってると思う。
飲み物片手に足組んでテレビを見るとか最高。

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 17:03:17.95ID:dkyFzcYw0
世界のメーカー“SUVに加えてミニバンが人気らしいですからうちも作りましょう“

そしてSUVの如く各社参戦して満を持して超高級車メーカーも参入。

その名もSUVウルスならぬミニバンダンボルギーニ。
スポーツ走行を追求した超高級ミニバンをいつか出して欲しい。

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 18:00:54.48ID:5bnKPjpx0
SUVって1番下らない
ハッチバックやステーションワゴンをリフトアップして太いタイヤ履かせただけだしな

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 18:25:26.20ID:PJf0nRz70
いまはミニバンよりSUVが売れてるとかニュースになってるけどぜってー嘘だよな笑
こんだけアルベル売れてんだぞ笑
いつかはクラウンも、免許とったらELに変わったな笑

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 18:37:13.72ID:BiYWaq+80
トップ10にSUVとか入ってないから

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 19:14:22.52ID:mjT2TIMY0
SUVで生き長らえてるのはレクサスだけやぞ

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 19:31:12.22ID:I98Ifm4y0
>>164
レクサスだけ生き長らえてるってのは販売数の事なんか?
プラドとかエクストレイルとかフォレスター日々見かけるからそれなりに売れとる印象や

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 19:34:42.75ID:RU32pIR+0
>>153
>>152だけど俺もそんな感じ

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 19:48:30.07ID:cxr97gnK0
V6に純正16インチって入りますかね?

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 20:15:37.45ID:XuwPAsDz0
>>165
そいつらポンポン買い換えへんからなぁ…
レクサスだと三年置きには買い換える印象

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 20:21:20.75ID:mjT2TIMY0
>>165
レクサスというブランドがSUVに助けられてるってことやぞ。
RXが想定以上に売れたんでLXとNXを発表。
そのあとにUX。
どれも優等生の乗り味だぞ。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:02:04.38ID:u6O3+uit0
>>167
入る
ブレーキは変わらない

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:03:22.13ID:cxr97gnK0
>>170
いや、ブレーキが違うから聞いておるのですが…

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:11:21.77ID:HghSsfTj0
>>170
うそつけw
後期からはフロントは1インチアップの17インチディスクだ

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:11:46.63ID:8VkU+7Gc0
>>171
答え解ってるのに何故人に聞くの?

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:16:32.97ID:cxr97gnK0
>>173
わからないんです。ごめんなさい疎くて
入らないって事ですかね?

175名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:16:42.27ID:gLqGUq9O0
3.5ほローター大きいから16インチ履けないよ。オプションでもインチダウン選べない。
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:22:37.10ID:O399vPqR0
AHSだけど、大型トラックによくパッシングされるんだけども、やっぱり眩しいの?
普通の車にはされたことない。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:24:52.48ID:cxr97gnK0
>>175
やはり17インチからしか入らないようですね
ありがとうございました

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 21:51:26.21ID:hcXLnKyt0
昨日のTRDのエアロだけど光の入り方で色が違う
TRDはパールが弱いから白く感じる
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
まぁカッコいいし満足です
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 22:30:12.85ID:b47KzZnI0
>>177
騙されてるw
まぁ買ってみなよ。なーんだって思うからw

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 22:33:06.43ID:ngtG4ScC0
>>10
殆ど音しませんが…
低速でも聞こえるのはほぼロードノイズしか無い

181名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 22:34:06.00ID:sA0muZhT0
>>179
俺も後期3.5海苔だけど
16履けるの?

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 22:44:20.90ID:y0vDv/sA0
>>167
30系後期は入りません。
前期はok

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 23:48:35.59ID:QNVRZ3/B0
ほんとに此処に低グレードの居ないの?
みんなV6ハイブリッドの人ばっかり?2.5の人は別スレ?

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/08(金) 23:50:01.45ID:vhoSVdAI0
んなことねーべ
オレ2.5SCパケ待ち

185ななし2019/02/08(金) 23:52:36.34ID:GpW+7jyI0
同じくcパケで今月末納車予定。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:05:24.33ID:OcZpNy7Y0
俺X下から見てるよ!

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:06:51.44ID:7evlr2Q50
俺も2.5SCでやんす

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:11:11.39ID:umVZUWl10
わらわら溢れ出て来て貧民感丸出しで可哀想

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:23:00.05ID:25AcsOOb0
>>184
フルオプアル2.5LSCパケがENG400万買取で死亡展開来てるんだが、、、、

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:23:38.13ID:F8XpsZla0
>>188
そんな考えしか持てないお前の方が可哀想

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:39:59.36ID:35gytwqu0
2年後の3年落ち後期リセールは悲惨だろうな
リセール神話崩れるでしょ

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:40:42.67ID:clxx9Ma80
>>189
大事にのれってことや

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:41:06.36ID:umVZUWl10
低グレードのひとはエアオーナーだらけでしょ
後HV推しの人達
アルのHVはマジで出来損ないだから

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:47:45.39ID:me25XSN+0
SSRのGTV01っていうホイールアルファードでも履ける?

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:56:06.79ID:tV6xXoAb0
今日の夕方SCパケ納車どす

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 00:56:50.72ID:dwtwKmBL0
eパワーついてないとかみんなグレード低い

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 01:38:51.00ID:7FuaVIed0
心根の貧祖なやつが多いな

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 05:11:28.17ID:/Rv83uhK0
HVはよくできていると思うけどなあ
15以上走るし静かだし力もそれなりにあるし大満足してるよ

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 05:32:28.72ID:g93vIOK50
オレは一番不人気であろうGF

2.5:HV:3.5は7:2:1で間違ってないべ

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 07:49:24.62ID:Q2f8bHHQ0
>>195
おめ!
雪の降る地域だったら帰り道気をつけて〜

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 08:37:13.54ID:tV6xXoAb0
>>200 ありがとう。大阪やから雪は大丈夫かな。10月に契約して今日まで長かった、、

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 08:52:54.17ID:YoeO18j50
先週HV判子押してきて、納車予定が5月頭くらいと言われたが、納期相変わらず時間かかってるみたいね

203名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 09:01:44.84ID:r6EEvbC60
>>198
15越えるってことは田舎やろ
田舎ならガソリン2,5でもリッター10余裕で越えるっちゅうねん
第一田舎やと静かに走っても誰もおらんっていう

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 12:05:08.66ID:/Rv83uhK0
>>203
高速道路ばかりだと13くらいしかいかないけど
都内の一般道を普通に走れば15はいく

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 12:33:14.05ID:WwuFnN6g0
>>203
うちもHVXで7000km走って通算15.2km/lだよ。地方だけど100万人都市の中央部なので田舎ではないかな。

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 12:48:11.78ID:WAn5jRD10
23区内だが9km/Lぐらいだぞ
信号多いと伸びないよ

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 14:02:16.78ID:/Rv83uhK0
23区内だが15は行く
多少混んでて50くらいしかでないときのほうが
エンジンかからないで走る距離が長くなるので燃費がよくなる

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 14:15:56.51ID:z7Ln5R340
ベンツVと悩む

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 14:25:24.57ID:E0eI7vvk0
Vはベンツのエンブレムが付いてなかったら選択肢に入らんわ
ひと昔前のヴォクシーとかセレナみたいなフォルムよな

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 14:25:55.34ID:+jYXcQhm0
>>208
ありゃ、乗り味トラックだぞ
車内快適性は雲泥の差
ドイツのハイエース的な感じ

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 14:44:39.63ID:h/H49R5G0
23区内で15はあり得んわ
渋谷界隈走ってると10くらいだぞ
夜中ならそのくらいいくけど

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 15:18:11.78ID:AxnURI350
福岡の田舎で11

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 15:24:16.98ID:25AcsOOb0
>>191
2年後のリセールが悲惨?
いつまで今のリセールが悲惨じゃないと勘違いしていた、、、?

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 15:37:39.42ID:/BEN9lkh0
エアコンなしで15エアコン入れると11程度。山手線の内側。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 15:49:29.33ID:7evlr2Q50
>>213
まぁ車検前にいいリセールでって考えの人多いんじゃない?
その目論見はちょっと難しそうになってるねって意味でしょ

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 16:36:31.46ID:RB5SI0tw0
家族いないし一人しか乗らないけど、
デカくて迫力があるのが欲しいのでコレにした。
なんてヤツはオレだけじゃないはずだ。だろ?

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 17:08:03.97ID:WAn5jRD10
信号での停止から発進時にエンジン掛けない走り出ししてたら
後続に結構迷惑掛けてると思うw
それで15だしてるのなら、ただの自己満

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 17:19:05.09ID:GIzSiQ5H0
sc2.5でMOP三眼デジタルミラールーフ、DOPナビ後部モニターで込み込み45万値引きは及第点?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 17:20:23.48ID:1V0uXVd90
>>216
レクサスのLXでも良いじゃん

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 17:24:58.36ID:BaAQQ5bm0
>>216
10か20だろ?

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 18:09:34.26ID:25AcsOOb0
>>218
納車費用3万、車庫0行けそう?
最低限、車両30、MOP一割引、DOP三割引くらいは行きたい気分。

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 18:11:51.21ID:aipd4PNi0
>>218
オレも似たよーなもんだがあんたの勝ちやで

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 18:20:59.39ID:WAn5jRD10
>>218
ETC、バックカメラあたりも入ってるのかな
ほぼ同じ内容で552万ぐらいが505万提示だった。
ヴェルが更に15万引きだったからそっちにしちまったけど。
ちな東京

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 19:09:18.65ID:Twd5jLlC0
Tコネの停止の達人ってやってる人いる?
あれどんなにソフトに止まっても70点いくかいかないかなんだけど俺だけ?
ちなMOPナビ

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 19:19:30.06ID:GIzSiQ5H0
>>221
向こうの感じここからはもう厳しそう

>>223
まさにそんな感じですね
50引きは難しそうですねー

もう5万なんとかならんかなー

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 19:21:00.55ID:KN45xCQ90
>>216
心理学的にチビで見栄っ張りなんだろうな。
いるわ近所に。
自分を大きく見せたいんやな。
まぁ、運転はおとなしくしろよ。

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 19:24:10.40ID:clxx9Ma80
>>225
俺車体から40とオプションから20、コーティング7ガソリン満タンで行けたしどうだろね
同じような装備だったけど担当の関係もあるし無理言っちゃ付き合い切られるよ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 19:27:04.81ID:GIzSiQ5H0
>>227
すごいですねー
そんだけ行けたら即決だけど
向こうとの関係もあるし強めの交渉も得意じゃ無いしなぁ
本当に悩みすぎて疲れてもう買わないでいいかすら思えてきた…

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 19:40:57.29ID:WAn5jRD10
>>228
現状正確な額はわからないけど
次行った時に500ぴったりなら今契約出来ます。の一言でどうかな
ずるずる交渉長引かせるより
金額設定して即決することを伝えると意外と通ったりするよ

駄目なら諦めてその額で契約かな。
既に悪くはない値引き額だしな

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 20:48:26.27ID:3vw1ie/z0
ハイブリッドw

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 20:56:15.28ID:t0jlKe2C0
>>199
お仲間ですねー
当方多分4月納車です

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/09(土) 22:05:43.78ID:clxx9Ma80
>>228
自分が満足する金額でいいんだよ
別に定価で買う奴もいるって考えたら充分だと思うよ

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 00:30:43.44ID:D86k2sOU0
>>217
プリウスで言い尽くされた事だけと、トヨタのハイブリッドはエンジンでサッと加速して定速でEVがコツだよ。
EVでノロノロ加速してると却って燃費が落ちる

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 00:43:17.73ID:f2IsRST/0
eパワーついてないからザコい車に思えるよね

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 01:05:42.06ID:vNA4TUZI0
>>234
LLミニバンに付けてから出直しといで
今年の夏かな?

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 07:13:21.50ID:IZz7jLvl0
後期になってシートが皮になったせいかシートが冷たすぎる。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 07:48:52.67ID:KAS7Ak+E0
低学収伸さん最近みないな

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 08:20:27.18ID:clKq7t2E0
多分土日もバイトだろ

239名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 09:27:00.36ID:F4RSLZVP0
>>236
そのためのシートヒーターでは

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 11:26:52.64ID:roLvGzwB0
でもファーだとこのシーズンは静電気が体に貯まるしな。
皮だとそれがないのがいいよ。

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 11:32:30.13ID:eacorzFi0
>>238
いなくなるとさみしいな

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 12:05:07.95ID:MvGSFpjM0
>>236
シートにヒーターもクーラーもついてる車で何言ってんだ

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 12:07:36.50ID:/zetGbwF0
>>236
エアwww
3列目にでも乗ってるのかなwww

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 12:39:01.60ID:ahZwhzQ80
書き下ろし・・・ 低学歴 定収入 低身長様の御用達 アルヴェル

書き下ろし・・・ 低学歴 定収入 低身長様の御用達 アルヴェル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 13:00:54.68ID:ahZwhzQ80
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 13:13:45.53ID:eacorzFi0
>>244
様じゃなくて「さま」な
この平仮名がいいんだよ

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 13:59:34.56ID:rhxIZ0ht0
高収入、低身長御用達アルベル

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 15:24:47.08ID:0rLSOiSE0
身長179.5ですがなんかごめん

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 15:31:39.66ID:z0Kmiy8d0
定 収入がぬけとるぞ

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 16:00:11.74ID:iGZqV9Nf0
これ書いてるヤツって三高の時代を知ってる奴だから、相当オッサンだよね

いい歳して人を妬んで何書いてんだか

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 16:08:21.87ID:Ryd+2B6T0
お前ら結局仲いいよなw

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 16:17:04.05ID:SXr6f06x0
そら急におらんくなったらさみしいやろ
ラブやぞ

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 17:10:16.42ID:f2IsRST/0
ナビでかいと おじいちゃんのらくらくホンみたいでダサいよね
小さくすれば良かった

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 18:49:06.63ID:tDow599M0
スーパーロングスライドシートって
購入時あまり考慮する人はいないのかな
2.5でもCパケかSCが多いような気が

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 18:53:53.45ID:jj1uONXx0
>>254
スーパーロングでもアームが細いし、座席が手動で安定が悪くて寛げないのでは?
手動のスーパーロングはチョイ悲しかった。
まあ、その分安いのは良いけど。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 18:58:34.96ID:tDow599M0
>>255
言われてみると確かに
レスありがとうございます
来週2.5Cパケで見積もりしてこよっと

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 19:02:49.81ID:/zetGbwF0
20系の時は2列目電動でもハンドル取り付けでスーパーロングスライド化できたからやってたけど
荷物積むときに使ったら便利だったかなくらいだな
30系ではロングスライド化できなくなったがなきゃないで別に困らんね

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 20:00:19.02ID:epRxGF5g0
使用目的によるね。
電動シートはなくても困らないどたまに箱物を満載するからロンスラできなくて荷物が載らないって事態は避けたくてSAパケにした。

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 20:03:29.49ID:/zetGbwF0
載せようと思えば前出して3列目跳ね上げるのが一番スペース稼げるから
簡単にーならロングスライドなのは間違いない

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 20:08:11.71ID:xFtONDDU0
たまにの為にあのグレード差を無しする事は出来ないわ
正直に言いなよ
本当はSCパケにしたかったって

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 20:10:40.85ID:CFeh70bu0
わずかな価格差に対して装備の差が結構あるもんなAとCは
100万くらいベースで差があれば俺もAにしたかもしれない

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 20:15:06.50ID:clKq7t2E0
>>243
お前こそエアじゃねぇの?めっちゃ冷たいわ

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 21:00:45.54ID:Bd3rZ6VG0
>>262
貧乏って悲しいね

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 21:03:57.09ID:JuRd6IZC0
>>262
何故本革設定にしなかったのか
二列目もシートヒーターついたやろ
エアはテメーだ

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 21:10:42.43ID:epRxGF5g0
>>260
金額気にしてSAパケにしたわけじゃない。
会社の経費だからおれの負担0円なんだわ。

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 21:12:39.95ID:TkbUwPM90
>>261
三眼、インナーミラーつけると100万近く差が出ない?
俺90万くらい差が出たのでAにした
乗出し379万の465万だったかな

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 21:58:46.57ID:BIRMd+LL0
>>266
その辺つけたらそりゃ高くなるよ
ベースグレードでの比較した時の話ね

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 22:05:54.82ID:ZKZ58tXd0
この車シートゴミ過ぎない?こんな腰痛くなる車今までなかったんだけど。
センターコンソールが低くてゴミなのかな?

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 22:23:46.37ID:IZz7jLvl0
>>264
ただシートが冷たいといっただけなのにここまで喧嘩腰で来るやつもなかなかだな

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 22:25:51.12ID:MgRTrtRj0
Xメンにすればよかったのに

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 22:34:32.86ID:ikt35FP50
SCパケ、MOPナビ、天窓、デジミラ、3眼で560万くらいだった。上を見れば切りがない。子供も嫁も親も喜んでくれてるし、俺にはこれで十分過ぎる。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 22:35:54.72ID:Bd3rZ6VG0
シートが冷たいとか金出せば設定あるのに文句を言う意味が分からん
アームレストが低いのは巨人病の奴もいるから仕方無いと思うけど

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 23:08:58.19ID:Nv7DeN2T0
xメンはええぞ〜乗り出し350でいけるぞ!アルパインのナビで充分やし全部で370でいけたぞ

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 23:13:49.58ID:epRxGF5g0
コンソールが低いと腰が痛いってどーゆー事だよ。
デブ過ぎて自分の体重支えられてないんだろ。
頼るな。コンソールに。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 23:35:21.02ID:wJifJo0B0
>>268
若かりし頃セルシオに乗ってたけど、その頃の方がよっぽど腰痛に悩まされてたなぁ

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/10(日) 23:46:16.93ID:0QCBMbq20
合成皮革のことを革シートって言ってるのか?
無知にもほどがあるな

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 00:20:58.08ID:FoVo1XLJ0
ロンスラで電動だと長い距離をゆっくり動いてんのなんかモヤモヤしない?
かと言って上級の椅子を手動ロンスラにしても重くて操作ダルいし、SAの今の設定はそれなりに妥当だとは思うよ。
俺はそこそこの椅子にしたかったからCパケにしたけど

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 00:28:08.80ID:ZLXchd7E0
>>269
じゃけんオプションつけるかグレードあげましょうねー

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 00:50:12.55ID:z9S+eo2J0
ここの奴らは低グレードの話するとすぐ噛みつかれる
お前らがみんなELならもっと優しくしてくれよ

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 00:51:35.99ID:zJ1IZFdO0
合皮でも本皮でもシートヒーターついてようが革系なら座った瞬間冷たいのはどうにもならんけどな。
上級だと皆革系だけど、質感のいい上級ファブとか出してくれんかな。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 00:55:55.33ID:z9S+eo2J0
>>280
センチュリーいけよ
瑞響にすれば解決よ

282名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 01:02:35.31ID:3dgd3jkb0
>>280
何かに座るの辞めたら?
自分が座る時は暖かく無いとダメ!
お前キチガイ地味てるよ

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 01:03:19.02ID:FoVo1XLJ0
>>281
貧乏人なのと積載量ほしいのとでセンチュリーさんは無理ぽ。

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 01:17:11.22ID:3dgd3jkb0
>>283
アルファードはベスバイじゃ無いと思うよ
運転席めちゃくちゃ豪華で積載10tとかあるからね
文句言う前に合う車買った方が幸せになれるよ

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 01:21:57.50ID:FoVo1XLJ0
>>282
そういうこと言ってるわけではないんだが、気分悪くしたならすまんな。

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 01:25:29.38ID:FoVo1XLJ0
あとシートにめたくそケチつけてるやつとは別人だからよろ。俺は文句つけてるわけでも何でもなくてこういうのあったらいいなーって書いてみただけだから。アルファードで普通に満足だと思っとるよ

287名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 02:17:03.09ID:wFr9sxMr0
本革冷てえ言うならムートンカバー着けろや

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 02:53:23.07ID:+E0nzBqY0
つか、そんなに冷たいなら腰浮かせとけや。

289名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 04:51:17.81ID:oYWujmzk0
いやいや、それが嫌ならエンジンスターターつけとけよ。
俺はつけてるぞ。
冷たいなんてミニスカート履いた女性でもあるまいし。

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 05:30:17.10ID:KjAQz7FC0
真冬の冷えた状態の乗り込みで
シートが冷たくないクルマなんてないだろうさ

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 05:37:47.26ID:z+X35PQU0
eパワーつければ冷たくないのに

292名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 06:06:03.17ID:lYiy1KFi0
>>291
お前は技術スレに帰れw

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 10:44:42.48ID:Z6u84gHJ0
後期はシート冷たいわー。
たしかに前期の時はそう感じなかったけどやっぱ一部ファブリックってだけでこんなにも違うんなんやな
おれは座布団使ってるわ

というごく普通の会話が普通なのに、普通本革にするよね?アホなの?貧乏なの?エアか?

がこのスレの住人

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 11:05:28.71ID:dppkf4kp0
パールホワイト綺麗だね
追加料金分の価値はある

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 11:29:20.05ID:27mZ3DC20
犬猫用の 床暖房みたいのあるじゃん?
ふかふか毛のついた コンセントから電源とるやつ
あれをけつの下にひけば解決では?

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 11:54:15.79ID:+Z1uGzTi0
>>294
禿げなくなってるよね

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 11:59:54.71ID:KFknA3iZ0
>>293
事実じゃん?
けちっちゃダメよ

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 15:37:04.79ID:BV0HFBGV0
>>273
Mサイズミニバンの上級グレードかうなら
Xメンの方が良いよな

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 17:39:38.96ID:8sz72b7p0
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜

i il   /         ヽj  /   /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /             ,'                   ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ニ -' 人 ij   l l               ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 20:55:32.03ID:lYiy1KFi0
もう特別仕様車はマーベルコラボだな

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 21:44:03.90ID:ibQbcj6+0
2.5SCがファブリックシートだったら本革一択だったんだけど
合皮でも5年くらいで乗り換えるなら問題ないかなって思っちゃうんだよなぁ
欲しいもの詰め込むと乗り出し600万超えてくるのが怖い
庶民に600の壁は高いわ

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 21:52:45.65ID:lQ+Clkyl0
乗り出し600万ってそんなに何つけるんだ?

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 21:59:36.51ID:vpcoMly60
ファブリックでヒーターとクーラーついてる車ってセンチュリークラスなんですよねー
確かにファブリックは革系に比べて温度依存性低いですけど車業界の慣習ですかね

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 22:10:55.69ID:8lMd3D5y0
>>302
メーカーナビ、ルーフ、三眼、TRDマフラー付き。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/11(月) 23:16:40.13ID:ZKOMYZHf0
>>301
合皮の方が長持ちするんじゃないだろうか?
と思ったりしてるよ
今まで見てきて

座り心地はともかく、本皮シートの方がくたびれ感はあるような。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 00:38:12.91ID:AKApxVcm0
プレミアムナッパはめちゃ弱いよ
ハンドクリーム使った手で触ると指の形の跡入るし
合成皮革の方はびっくりするほど安っぽいけどまぁ車両が安いから少々傷が入っても汚れても気にならないのがメリットだわな

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 04:47:01.34ID:TACGk+JD0
Xメンだがホイール交換検討中、社外でいあホイールないかね?黒のスポークがいいんだけど

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 07:00:13.81ID:Gi2nqphf0
現行アルファードは純正ホイールが一番かっこいい。Xの純正だけはダサいが。

だから下手に社外を履くならGグレードの純正履いといたらいいと思う

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 07:17:26.86ID:lu41jy6R0
純正ホイールより社外ホイールの方が安いよ
素材に拘る必要は無いからデザインだけでいろいろ見比べたらいい
元店員だけど実店舗も冬はスタッドレスシーズンでホイールの仕入れが安くなる

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 07:50:11.02ID:sliJfWSE0
ハイブリッドは2.5やV6より足回りの設定が柔らかいと聞いたんだが、ホントなの?

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 07:54:53.43ID:mwP0aS3p0
重いからそう感じるだけじゃねーの

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 08:10:27.54ID:QOG5P5Th0
>>308
確かに純正もいいよなー、Gの純正って17インチのやつ?XにSCの18インチって履けるのかね?

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 08:13:28.60ID:H1Pk8+CX0
>>310
確かにディーラーの営業さんもそんなこと言ってたな
乗り心地をソフトにして吸音材を多めにして静粛性も高めているとのこと

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 08:30:54.98ID:qXspXebt0
>>312
G純正も品が有っていい
ただ、どうせ変えるなら19インチが良いのではないか?
楽天でタイヤ付き10万で245/45R19で下品なの売ってる
下品だがそれがいい

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 10:55:26.06ID:QOG5P5Th0
>>314
んー19はでかすぎるから嫌だし下品なのも嫌だ。17or18が個人的にはベスト

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 11:25:16.12ID:uc2/JQ3x0
前期ELに乗ってます。
そろそろ後期にしようと思ってますが、次もELにするか、ワンランク落とすか迷ってます。
約3年間使ってみて、ELの装備、特に後席向けはほとんど未使用か、使っても数回でした。
意外とリクライニングやオットマンを使わない方が多いし、ましてやTVなど一度試しただけです。
革などの質感に大きな差がなければ、普通のグレードでもいいかな、と思い始めてます。
かといって乗り比べるほどのまめさを持ち合わせていませんので、どなたか詳しい方が
いらっしゃったら、アドバイスください。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 11:27:41.34ID:2B3oo7rH0
>>316
使わないなら落としてもいいんじゃない?
なにより持ち出し0で買えるでしょグレード落としたら
運転席周りの変化だけ見とけばいいと思うよ
したのグレードにはこれついてないのかーってなると困るでしょ

318名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 11:45:35.19ID:a4Eciw700
その使い方ならSCにMOPナビ三眼ミラー本革とかで十分じゃないの

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 12:06:07.17ID:Om8ZYfh/0
>>316
仲間です。私も三年乗って2列目は数回座った程度。助手席も同じ程度です。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 12:09:05.20ID:tNS8MJTh0
ENGはまたステマブログかw

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 12:21:22.10ID:7I4njktJ0
>>319
そもそも、そんな使い方ならミニバンいらないんじゃないか?

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 12:38:03.69ID:n5wFBoDb0
>>312
XにSCの18インチホイール履いてると、見る人が見たら違うグレードのを履いてるとすぐわかる
そういうの気にするならXと同じ顔のGの純正17インチが良いかと。ちなみにXにscのホイールが適合するかは不明


19インチは乗り心地悪化するからオススメしない

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 12:42:35.84ID:OHqsT/QB0
低学歴さま 定収入さま 低身長のさま御用達 アルヴェル

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 12:55:03.09ID:csNeO3DZ0
>>323
よ、久しぶり

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 13:02:32.85ID:Hbp9SEIh0
3.5はフロントデカイから16インチ履けないけど、他のカスグレードは仲良く履ける

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 13:08:56.74ID:dmvCZr3/0
>>323
おかえり
かな?

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 14:23:49.81ID:Om8ZYfh/0
>>321
背の高い車って気持ち良いから買った。貴方に意見される覚えはないです。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 14:32:46.91ID:iRHk8h5g0
>>327
つまり、ミニバンは必須ではないんだね。

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 14:48:51.56ID:Om8ZYfh/0
>>328
ランクルかアルファードかLXでアルファード選んだけど。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 14:49:58.64ID:QOG5P5Th0
>>322
まあそうだよなぁ18高いし17にするかなー

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 15:18:48.84ID:KCSwHFF30
>>329
そんな使い方なら、俺はカイエン買うな。

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 15:45:38.37ID:OHqsT/QB0

333名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 17:49:01.95ID:qjfV9pPI0
ミニバンに何歳まで乗るの?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 17:58:51.92ID:JC5I5ekj0
>>316
ELとそれ以外は遮音材の違いか知らんが、ELは耳栓入れた状態と同じ静かさらしいぞ
多分EL以外に乗るとロードノイズとエンジン音に耐えれない体になってるよ

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 18:22:29.69ID:ZuGHM7ix0
>>333
車の免許持ってなさそう

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 19:54:56.22ID:zgHUIurp0
15インチ入るように改造してもらわなきゃ

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 21:00:24.13ID:yuf4bvGj0
普通に死ぬまで乗るだろう?
早期に買い替えて回す奴なら色々買い替えれば良いけど、
廃車まで乗る奴は古くなったらなったで荷物も円了なく運べるからミニバンは便利。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 21:15:55.88ID:D4rnFKt10
メーカーオプションはナビ以外全部付けて見積もりしてもらったけど
補助ミラーを外すにはMOPナビ+パノラミックビューじゃないとダメなんだね
DOPから変更だとディーラーの旨味が減るから値引き渋くなりそうだ

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 21:23:12.83ID:GVBvursU0
GF納車待ちですが、本革用のシートカバーってあるんでしょうか?
ご存じ・お使いの方いましたら教えてください

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 21:25:59.03ID:GVBvursU0
339です。シートカバーかっこわるいのは承知しておりますが
子供の食べこぼしや中で移動しますので2.3年はしておきたいと思いました

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 21:31:32.90ID:sliJfWSE0
なぜ
本革の上から
シートカバーを
するのですか?

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 21:49:34.11ID:vKsaZLA90
E◯Gがバンバンオークション出品して相場ガタガタにしてるんだが。
何がパニック相場か、直接輸出してんじゃねーのかよ。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 21:58:17.81ID:b87uzeN20
>>340
前に乗ってた車の時に私もかなり敏感になって、同じような心配していた者だけど所詮車なんだし、汚れてもいいんじゃない?こちらはSCで本革だけど、小さい子供3人いてて、お菓子食べまくりだけど気にならないとゆーか、そこまで過敏にするのも・・・。

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 22:06:08.32ID:S5AxrZLr0
>>340
5,600万は車に出すのに、ガソスタで車内清掃でも定期的にやってもらう金は出せねぇの?
シートカバー買うよりいいと思うけど

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 22:08:19.60ID:b9fBgyPX0
>>342
みんな、お察しでしょ笑

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 22:08:29.84ID:HBVA1Yfj0
>>310
HVはELと同じ足まわりとアルファードのすべてに書いてたよ

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 22:50:12.20ID:yuf4bvGj0
基本的にシートカバーで数万だすのなら
スタンドに室内洗浄を数万でして貰えば驚くほどきれいになる。
基本的に革なら拭けば落ちるしな。
天井とかに染み付けても落として貰えるぞ。

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 23:14:39.49ID:LDHUejFF0
>>316
なかーま。
ワンランク下げて見積りしたら結局ELと値段がたいして変わらないから後期もELにしたよ。
前期ELより後期ELの方が質が上な感じだよ。

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 23:19:17.96ID:l3svnaN30
>>348
先月3.5SC納車されたんだけど
値段そんなに変わらないし、ELSにしときゃ良かったと後悔しきり

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 23:27:03.43ID:bOg1+WI/0
小さい子供いなけりゃ、ELが正解だと思うわ。
ウォークスルーの必要性だよなぁ。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/12(火) 23:49:35.64ID:JJ4xh3+b0
ドヤ顔でEL乗ってるオッサンたまに見るよねw

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 01:00:01.73ID:eyld6sCe0
EL乗ってる人って年収いくらなの?
住む次元が違うわ。

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 01:10:59.03ID:71kktaEf0
年収300万です!!

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 06:46:57.33ID:RHhOCQQ+0
現在商談の詰めに入っています
ナビだけが決まらず悩んでおります
BIG−Xはナビ性能の悪い評価を多く見ますがそんなに酷いのでしょうか?
メーカーオプションは昔よりは良くなったと聞きますが高いですね

皆さんのお使いのナビの実体験や評価教えていただけないでしょうか

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 07:28:45.35ID:IuVxGaCz0
>>354
自分はサイズと解像度でDOPナビキットつけたけど、やっぱり不便
迷ってるなら予算によるけどBIG-Xでいいと思う。
どれも大差ない。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 07:31:15.19ID:IuVxGaCz0
DOPはよくない。
選曲中に決定ボタン押さなくても表示されてる曲にどんどん変わっていく。
ナビとAVの二画面できない。
音声認識がひどい。
他の二つはは知らないけどね。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 07:41:33.01ID:nzDsV12L0
>>339
最初は綺麗に乗りたいってことだろ
わかるわ
純正のエプロンタイプのカバー付けてみたら?
2枚であの値段で(純正にしたら)安いし
皮の良さは消えるけど汚れは気にしなくてもよくなる

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 08:58:19.70ID:YPN643Ts0
316です。

アドバイスありがとうございました。
無駄と言ったら、アルファード自体無駄かも知れないので
チマチマ考えずにやはり後期もELにします。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:03:05.62ID:OSqgx5RH0
横浜住みなんだけど、スレ違うアルファードのバッグミラーからみの虫みたいなのがぶら下がってるんだけど、あれ何なの?ディーラーオプション??

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:11:17.73ID:JpDy++ij0
温熱とベンチレーション付いてるのにカバーとか

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 09:27:06.96ID:jTEwfD0a0
あれまだ着けてるやついるのかw
天然記念物なのでそっとしてあげてw

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 11:45:04.77ID:RbFB3JWX0
>>359
バッグミラーって何なの?ディーラーオプション?

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 11:57:21.81ID:71kktaEf0
運転手が頭おかしいのもディーラーオプション

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 12:07:02.90ID:zhSezLtk0
2列目の折りたたみ式サイドテーブル出してると、やたらとカタカタ音がするんだけどこんなもんですか?
雪道だと路面の細かい段差を拾うから特に酷い。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 12:20:26.00ID:lHzV7avC0
BIGX使ってるけど、全く不便に思った事ないぞ〜
DOPとか使った事ないからわからんけど、ふつうに使う分には問題ない、贅沢したいなら高いやつ買えばいいと思う

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 12:57:16.84ID:jkKxgj2l0
>>362
そらおまえカバンにつける鏡よ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 13:04:20.59ID:rRu5ZY9c0
俺はビックXのでかいプラスチックボタンが安っぽすぎて嫌だったからDOPナビにした
今のところ自分の使い方だと不満はないかな

まあ完璧なナビとかないから自分の好みでつけるだけでだよね実際

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 13:21:15.66ID:fRs02gDK0
>>357
339さんとは別ですが、まさしくGF納車待ちでDOPのシートエプロン4つ購入してます。
仕事上濡れたカッパで乗り込まなくちゃなので信頼性重視でDOPです
本当はELが良かったんですけどシートエプロンのの設定が無いんですよね、、、
と言いつつ次はELにすると思います

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 15:37:22.97ID:Egev32x20
一向に納期が短縮されないのは何でなん?
期間工雇って土日祝日も工場稼働せぇや!

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 16:01:44.53ID:RbFB3JWX0
>>369
去年上半期に比べれば大分縮んでると思うけど。
けど単純に国内外で売れてるからだろうね

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 16:12:21.39ID:KtMvh2C/0
低学歴 定収入 低身長様の御用達 アルヴェル

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 16:47:21.11ID:ml/FxAZ80
>>371
定収入だな。たしかに。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 17:03:24.43ID:AMCKhB4r0
>>371
斜め向かいの家のご主人は地銀の頭取だが、アルファードだよ。
あれ低学歴なん?

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 17:09:18.10ID:SIFLaMWH0
デイライトってオートにしとくと昼間はデイライトのみ暗くなってくるとヘッドライトとか全点灯であってます?

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 17:45:42.88ID:t8p6MGc70
>>374
正解

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 17:48:09.99ID:UM/mCIBX0
サンキュー

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 20:03:52.68ID:XCEzmaip0
車幅灯になると暗くなるとちゃうの?

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 20:44:04.43ID:0uPrsUho0
車幅灯になると暗くなるよ

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 22:30:39.54ID:OOZwQRi50
アルより売れてるヴォクシーが納期ひと月程度なのに、なんでアルは3ヶ月もかかるんじゃ

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 22:41:16.82ID:oMnhC00H0
>>379
日本向けにしか作ってないからじゃない?
ヴォクシーは
普通に装備考えてもヴォクシーよりかかって当然だと思うけど

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 22:43:17.01ID:71kktaEf0
パーツ一個一個にお祓いをしているのでどうしても遅くなります。
ご迷惑をおかけしてます

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 22:45:35.32ID:emczFsHe0
>>381
今日1日、しょうもないレスご苦労だったな

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 22:52:14.91ID:71kktaEf0
気にするな 苦しゅうないちこうよれ

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/13(水) 23:45:35.22ID:GbPhOZoH0
>>365
地方だと問題ないかもね。
都内だと意味ない遠回りルート走らされる事が頻繁にあるよ。住所登録されてないとか建物名で検索できないとか。ナビはカロッツェリアの方がいい。最強はスマホナビだが。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 00:07:06.06ID:LFyXVLVp0
>>384
カロって2.3年前からもっさり過ぎじゃない?
ブラビア並みにもっさりしてる

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 00:37:52.23ID:5lp8vgzu0
>>385
詳しくはしらないが2〜3年前にでたモデルでクソ評判悪かったのあったらしいからその事じゃない?
今のは自分が調べた限りだと悪くないみたいだけど。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 06:53:58.45ID:fgTSS/vB0
ナビはちょっとくらいおばかさんでも見た目がよくてキビキビ動いてキレイな画面の方がいい

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 08:05:39.95ID:7MXg73Kp0
>>366
虫って言ってるから バグミラーかもよ?

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 08:55:12.50ID:9Ubkls4L0
禿

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 11:05:41.92ID:ngNUUP/g0
低学歴さんが運転手として乘るアル

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 11:36:36.26ID:FapoJ7cy0
>>364
それ!リモコン置いたりペットボトルの中身少なくなると更に酷いですよね。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 12:10:01.56ID:AYHO8fW+0
アルパインのフロントカメラのコーナービューって見える範囲がめっちゃ狭いんだけどこんなもん?

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 12:15:13.17ID:sr2coVXL0
>>392
分かる。真下しか見えないし。
もう少し前方見たいよね。
今だに左側の感覚が微妙で左に寄せるの怖いわ。

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 14:04:11.63ID:uqu666Vi0
>>393
サイドカメラ使えよ…

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 15:58:22.88ID:poK8bHU10
40系は来年?

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 16:04:47.33ID:ukgeyTAc0
>>395
夏ごろに特別仕様車が出れば、スケジュール的に来年末から再来年頭には発売されるかと。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 17:11:04.95ID:pV9mKGNk0
ライバル不在でこんなに売れるのに、モデルチェンジする理由ないやん
商品力のアップを兼ねての特別仕様車でつないでいくんだろ
先にてこ入れが必要なのはノアボクでしょう

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 17:19:35.66ID:Jd3LbS+H0
前年同月比で200%超えだもんな
売れすぎワロタ状態

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 18:14:18.02ID:vG+z9Pdj0
40飛ばして50らしいぞプリウスがそうきたからアルファードもそうなるかもと

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 18:57:28.96ID:+c+rlY5d0
アルファードαでもでるんか?

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 19:39:41.59ID:R3Gpm1nh0
みんなは駐車場あるとことか混んでるとこ行かないん?
もうこうゆう不便な車は乗りたくならないけど 大丈夫なもんなん?

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 19:49:45.63ID:uEyHbdrk0
さんざん悩んだけど
腹が決まった!
XにSRパワスラ寒冷地
本命だったHVSRに必須(笑)のシーケンシャル始め欲しいようにすると約200万高。どつちもナビ別交渉
八人乗りでだらっといくぜ。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 20:18:25.57ID:JC3q9mRZ0
>>402
貴方の好きなようにすればいいです。
どうぞお幸せに。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 20:51:05.78ID:cDp+usvm0
>>402
おめでとう
納得いく内容が決まって良かった
いいカーライフを

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 21:16:15.64ID:JkcZkwPv0
次のアルファードはTNGA採用の新プラットフォームなんだっけ
完全に別物って感じだろうし乗り換え時の下取り価格は結構下がりそう

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 21:16:52.39ID:poK8bHU10
>>396
特別仕様出てから半年くらいが目安なのね

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 22:27:49.42ID:LFyXVLVp0
>>402
まぁ見事なカスグレードでおめでとうございます

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 22:51:19.58ID:uEyHbdrk0
>>407
ありがとよ
ほんとスッキリ。
差額で本当にいろんな事出来るな♪

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 23:21:16.44ID:E7BsXU0N0
>>408
差額で色んなことが出来るんじゃなくて君は買えなかったんだ
普通は上のグレード買って尚且つ遊びまくる余裕はあるんだよ

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 23:29:19.25ID:uEyHbdrk0
>>409
そうだよ。一生懸命買う方法考えたけど俺にはそんな余裕無いことに気づいたさ。安心したかい?
君みたいな考えだろうと一緒にされちゃ迷惑だしね 気付けて本当に良かった

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 23:31:39.46ID:g5hzRXce0
>>408
腹決めると楽だよな
俺はエスクァイヤと胃が痛くなるほど迷ったけど
買うと決めたら、スーとラクになった
ローンはあるけど満足

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 23:35:05.55ID:65D1dOpJ0
>>402
自分もXで考えていたので、支払総額が分かったら教えてー。初売りの時は、似たようなオプション構成で370万位だったわ。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 23:37:17.94ID:Jd3LbS+H0
契約する時期って年始より今くらいの方がいいのかな値引き
アルだとどっちにしろ登録は3月間に合わないから大差ないか

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 23:44:08.68ID:uEyHbdrk0
>>412
現実的に最大そのくらいかなぁと思っています ペットが強い地域なので。
頑張ってきます

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/14(木) 23:59:34.86ID:Uv3ryh5B0
うちのディーラーは年末契約で登録3月だから決算セール言ってたな。
その考えだと年始も今も変わらないんじゃないかな

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 08:53:02.51ID:aSDrl8cu0
>>407
>>409
おっ、そうか
巣にお帰り

煽り合って精神を鍛える二軍スレ5
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1538656586/

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 10:23:30.36ID:OFTWW5jE0
去年の6月契約のXメンだが、乗り出し350でナビ入れて370くらいやったぞ、カーペットもヤフーで安いの買ってつけてもろた、バイザーも無し両側だけつけただけかな、真ん中ランクのコーティングもした

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 12:22:51.78ID:DK8xDLHW0
ディーラーのコーティングって効果あるのかな?

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 12:23:47.26ID:G9B4Q4oU0
効果はあるだろ

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 12:31:46.12ID:fOYP4kJ50
効果はそれなりにあるけどコーティング保証受けるためにはいろいろ細かい規約がある
ずぼらな人は付けたほうが洗車とか楽になりますよ言われたけど調べれば調べるほどずぼらだとその保証を受けれないって気づいてつけなかった

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 12:50:41.62ID:HzZ0M0EJ0
ディーラーのコーティングって言ってもどこかに外注してるだけだからな
その外注先に直接出した方が説明もしっかりしてるくれるし、安い

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 12:58:05.77ID:l05OBKFP0
コーティングの効果なんてかけた金で違うからどこまでのを求めるかだけだよね。本気でキズつくの抑えようとしたら20万くらいかけて9Hの3重コーティングして、かつ年一でメンテするとか必要だろうし。
洗車傷程度ならディーラーコーティングからの3年後メンテくらいでいいんやない?

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 13:00:04.66ID:l05OBKFP0
コスパの話したらディーラーなんてコーティングに限らず高いんだから気になるなら直接整備屋でやるのが一番かもね

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 13:09:22.18ID:cZw2GJVB0
コーティングはコーティング屋に頼んだ方が絶対いい
もしくはヤフオクとかでガードコスメ自分で買って塗り塗りしたらいい

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 14:01:05.35ID:LVdOzo7Z0
そもそもアルでコーティングて必要なの?
もともとセルフリストアリングコートついてるし

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 14:45:50.81ID:BIOHN0bo0
>>425
それ気休めにもならんぞ

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 14:53:39.07ID:Kx5VbVGw0
>>418
10万円位出す価値があるかと言えば多分ないです。
同額をきちんとしたコーティング屋に払う方が有効だと思います。

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 15:07:43.03ID:bWJo0+3C0
コーティングとかよほど高いやつじゃ無いと全部大差ない
コーティングしてようがこまめにメンテしないといけないしな
あとDのコーティングはコーティング屋に頼めば半額くらいで同レベル
Dで高いのするくらいならコーティング屋に1年に一回2万くらいのコーティングしてもらった方が断然綺麗に乗れる

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 16:32:56.62ID:eOVYNv2k0
前車も大したことないSUV乗ってたけど、アルファードは本当に運転つまらないね
会社帰りとか少し遠回りして帰ったりする気がおきない

楽しむ車じゃないのは重々承知してるけど
遮音性や乗り心地が良すぎるのかな

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 16:43:20.58ID:1hoZ3AVz0
近所のアルファードがハイブリッドでいいなと思ってたのに、よく見たらTOYOTAのエンブレムが青くなかった。
騙されたわー

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 16:58:10.77ID:/9uar5vr0
>>429
突っかかってるわけじゃないんだけど、
運転が楽しいってのは具体的にどこがどうだと楽しいんだ?
初めて車買って今日までずっとアルでミニバン以外の車を知らないんだけど全然違うの?

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 17:16:29.19ID:atPZujf30
アルファードの運転は、アルファードなりの楽しさがあると思うんだけど
スピードだしたり、コーナーいったりするのだけが運転の楽しさじゃないだろ

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 17:27:29.18ID:ZcKg8/3L0
このクルマはリヤワイパーとスライドドアレールの処理が秀逸やね
他メーカーも頑張れよってレベル

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 18:45:50.25ID:AH8gPreg0
>>432
嫁の頭が一切動かず眠りに落ちていく様を楽しんでるわ
流石俺とか思うんだけどアルヴェルがヤバイだけなんだけどな

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 19:42:43.96ID:nOFfMKR30
あんまりアルをヨイショしてるのも恥ずくないか?w
皆さん車歴にもよると思うけどそんなにじゃね?
具体的に俺が気になるのは、、
ドアの開閉音
音漏れ
カーブ時のロール
加速時のエンジン音侵入(V6)
塗装の柔らかさ(202)
前席のフィット感(合皮)
あとは、
左ヒザで何回もパノラミックビューボタンを何度も押してしまうのは俺だけか???
あれホント邪魔。短足が設計したとまで言わないが、もう少し考えてくれ。

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 19:45:50.65ID:gGGQIBRr0
お前だけだろ

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 19:56:46.74ID:nOFfMKR30
>>436
まぁ、俺の座り方が踏ん反り返っているときがあるのは否めない

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 20:08:56.72ID:pJxLC5lz0
>>435
車歴?ミニバンで比較しろよ。
他にマシなのあるか?車を一括りで比較してあれこれ言ってたら、何も乗れんだろ

439名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 20:14:37.08ID:nOFfMKR30
>>438
確かにな。
ミニバンの中では思い浮かばんな。
セレナやボクシーはどうなんだろな。
結構キビキビ機動力あるなぁって感じたことあるんだけど。
運転しやすかったぞ。

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 20:25:56.78ID:ZcKg8/3L0
>>435
車種別スレにワザワザ来てるんだから贔屓目になるのは仕方ないかもね
ステップワゴンのスレなんてもっと凄いよ
少しでもネガな事書くと袋叩きにされるw

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 20:25:57.51ID:cCMSHNie0
つか、元々ミニバンに走りとか求めてないのが一般人。
ミニバンは使い勝手の良さで選ぶものだと思う。
走りなんて求めたからエルグランドはこけた。

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 20:54:20.78ID:Kx5VbVGw0
>>429
トヨタがつまらないとかアルファードがつまらないとか、ラテン車に始めて乗ったニワカさんがよく言うセリフですが車歴はいかがですか?

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 21:31:43.19ID:FxhRQO5O0
左ひざにビューボタン当たる?
椅子結構前にしてるか相当大男かな?

444名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 21:44:10.34ID:OFTWW5jE0
初めて買った車がチェロキーであのポンコツ具合が案外良かったのはいい思い出
今のXメンには不自由感じてないし満足してるけど、あの頃のいつかはいい車買うぞ!っていうワクワクが無くなってしまった

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 21:45:35.96ID:V+8uAZin0
>>358
チマチマ考えるのは時間の無駄だと思います
私なりの見解ですがMOPは付けて後悔することはなくても付けなくて後悔はままあります
グレードも目一杯上げて後悔ってあまりしないと思います

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 21:57:21.64ID:SOmOrbAQ0
車の楽しさは価格と比例しないしな
車重0.7tの軽のマニュアル乗るとおもろいわおもろいわ

447名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 22:03:10.10ID:V+8uAZin0
楽しさですかぁ
若い頃はその楽しさとやらに随分と拘ってた気がします

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 22:23:20.79ID:4fkU1rtC0
ヴェルの2.5から後期SC乗り換えたけど、エンジン音うるさいね、直噴エンジンだから安っぽいし、アイドリングの時の振動がすごい伝わる

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 22:25:59.35ID:LcadIlJ00
>>433
スライドドアレールはトヨタの特許らしいよ。だからアルヴェルエスティマしかつけれない。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 22:29:30.11ID:wzITb5ha0
Xでナビなしオプションは両側スライドドア、メンテナンスパック、スペアタイヤぐらいでで330万だった

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 22:51:16.10ID:O9d2bWFs0
ここにきてXメンが増えてきたな。
少し前に自称ELちゃんやHV(笑)が多数派みたいにやたら幅きかせてたけど、ほんとのところの比率はどうなんやろか。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/15(金) 23:20:22.73ID:FxhRQO5O0
カスタム前提ならXメン一択

俺は後期3.5SC
カスタム車は別にあるのでこれはファミリー用

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 00:12:59.89ID:/g1V79hH0
>>434
キモいお前に一言言わせてくれ。
アルベロンチョ!

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 00:17:22.24ID:blYYCdc10
>>451
Mサイズミニバンの上位グレードと似たような価格だし、リセール含めればほぼ同じぐらいの価格だもんね
Xメンの名付け親としては嬉しいかぎりや

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 06:38:58.08ID:YPqH9l/+0
>>434
揺らさずに運転するやつですよね
分かります。スムーズに運転できる自分にニンマリですよね

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 06:59:11.18ID:Akf24xw40
昨日阪高流して思ったこと

運転が荒いアルヴェルは大抵キノコ付き

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 07:41:56.00ID:Z5P3PVWZ0
>>456
君も、用も無いのにふらふらしないの!
キノコがあるから安全なんだろ
トヨタのやることに間違いなんかない。

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 07:50:09.86ID:i/PY0xjM0
純正エアロがカッコ悪くない?

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 08:06:24.44ID:CFvtALvx0
標準顔を触らないでエアサスでベットリ落として置いておくのが一番格好いい

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 08:34:03.66ID:C0sgRaqu0
xメンです2月20日完成

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 08:41:15.80ID:Wupy2IM60
>>459
ミニバンの車高の低さは知能の低さ

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 09:33:12.34ID:drNhsq3X0
2-3cmくらい落とすのが一番カッコいいと思う、タイヤハウスとの間が指4本くらい
重心も下がって安定感も増す

エアサスでベタベタとかはバカ丸出し

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 09:38:34.48ID:faHf8xjf0
>>460
いつ契約?

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 09:39:44.98ID:LNbAvY930
車高低いのは普通にダサいと思うけどな。中学生が制服腰履きしてるのと似てる

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 09:45:49.24ID:zr++Z9EZ0
TRDのエアロつけてると、コインパーキングのフラップにサイドドア開けるときにガリガリって引っ掛かるときあるな。 ノーマルでこれなのに車高なんか絶対落とせないわ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 10:05:57.72ID:vMk6644E0
>>462
少し下げる方が、タイヤと車体の隙間なくてカッコいいと思うが、車止めとかに擦りそうだから絶対下げない

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 10:08:13.15ID:mTTJo7fN0
悪いけど車高落としてカッコいいなんて誰も思わんからな
バカなガキが乗ってるって思うくらい

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 10:12:53.47ID:eWAC2dXn0
FMCは2020年のオリンピック前かな?

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 11:11:33.59ID:q05dvyTF0
30後半の俺はノーマルが一番カッコよく思えてしまう
この歳でエアロとかは流石にキツイ
ダサい先輩になりたくないからなぁ〜

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 11:17:03.15ID:mkTK5n5n0
やっぱディーラーで買えるエアロはカッコいいよな
重厚感が出ていい感じ
車高下げると不便になるから下げないけど

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 11:41:31.48ID:+VWCQksh0
>>467
てかベロンファードに乗ること自体がそもそもカッコ悪いんだよな。
バカな貧乏人が乗ってるって思うくらいw

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:07:52.17ID:UfbA0D200
ベロンファードってなに?

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:20:29.30ID:l8XrwDzR0
xメン全然見ないけどな。
ホイール替えてるの?世のxメンは。

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:35:28.99ID:+VWCQksh0
>>472
知らないの?
アルベエことアルベロンチョの別名に決まってるじゃんw

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 12:47:56.30ID:J4hsX2JF0
>>463
11月中旬、埼玉
いまホイール変えるか悩み中

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 13:00:29.65ID:OkKb9dBn0
今週の推奨NGname

eC+c

透明、連鎖設定も忘れずに
  

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 13:01:28.56ID:OkKb9dBn0
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか

478名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 13:02:06.95ID:Z5P3PVWZ0
>>470
そうかなぁ
なんでみんな出っ歯なんだろ?
あれが どーしても好きじゃない。
前に伸びないエアロが欲しい

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 14:44:01.04ID:GBIDlfxl0
>>456
プリウス乗りは運転が荒い理論並みの暴論で草

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 14:55:36.24ID:pm6JARTG0
教えてください。
アルファードまたは、ヴェルファイア の購入を検討しているものです。
車屋(ディーラーではない)はZGグレードを輸出仕様で買って、一年ごとに乗り換えていく乗り方が、寝落ちも少なくお得な乗り方だとの説明でした。(アルファードの方を勧められましたが)
これってあくまでもキャッシュで買うのが前提ですのね?
ローンで買うと金利が発生するし、万一事故や海外の需要が変わると車の価値も激減すると思うのでリスクも高いと思います。
実際にキャッシュで買って一年ごとに乗り換えている人はいますか?
もしあるのであれば意見を聞きたいです。
よろしくおねがいします。

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 15:01:54.30ID:OkKb9dBn0
低学歴 低収入 低伸長さま ご用達 アルベル

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 15:07:13.70ID:/za/UdIS0
>>481
本物?おかえり!

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 15:12:10.97ID:J/cWyN0H0
>>480
それは1年前の話
今はもうリセール落ちだしてるから1年ごとに乗り換えはコスパ悪いよ
みんな同じ事考えて輸出仕様の台数が半端ないからこの先も上がる事はもうない
そんな事やってる間にFMCくるから今から飛びつくのは絶対やめた方がいい

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 15:26:53.05ID:Wogf3t3N0
中古サイト見たら前期のSAパッケージって3.5のもあるんすね。
助手席ロングスライドが欲しいけど2.5しかないのが残念と思ってたのでこの中古でもいいかと思えてきた。
前期から後期になって新しい追加された機能って何があります?

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 15:40:25.30ID:y3giqty40
>>483
返答ありがとうございます。
それでも、車が好きなのでアルファードもしくはヴェルファイア を買いたいと思ってます。
その場合車を買う場合は輸出仕様で、かつキャッシュで買うのがベストかなと思いました。
値落ちしたら、乗り続ければいいですしね家族もいますし。
逆に思うのですが、ローンで買っている人はどんな考えがあるのか聞いてみたいです。
例えば自分がローンを選択するとすれば、貯金を残しておき、残したお金を自己投資または子供の教育に使うとかの考えですかね!
いろんな考えを聞きたいので、よろしくおねがいします。

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 15:57:17.97ID:7tosU8QO0
一括で買えるなら一括で買えばよろし。

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 15:59:06.01ID:Abo9XKI50
凄過ぎ、ワロタwww

ダウンロード&関連動画>>


488名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 16:02:30.29ID:UdYWiau10
大前提でみんながみんな短期間でアルを売ってとか考えて買ってるわけじゃないからね
現金で買うメリットもあるし言ってるようにローン組んで現金は運用とかね
あとアルは普通のローンより残価で買ってる人が圧倒的に多い
理由としてはほかの車種に比べて残価の買取額高く設定されてるから
これで普通のローンじゃ手が届かないけどって言う層も買える

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 16:07:51.35ID:J/cWyN0H0
あとアルとヴェルで検討しててリセール年頭にあるならアルにしとけ
もうヴェルは同じグレード同装備でアルに比べて4.50落ちてる
ネッツの方が値引き緩いけどそれ以上にリセール落ちてる

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 16:08:42.66ID:y3giqty40
>>486
返答ありがとうございます。
逆にローンで買った方がいいならその理由と考えが知りたくて書き込みました。
もちろん、キャッシュ購入者の方もです。
いろんな意見、考えを聞いて最終的に決断したいので
、しっかり考えた決断なら仮に損しても納得出来ると思いますので。

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 16:10:36.52ID:y3giqty40
>>489
返答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
ここの人は、いろんな考え、見解を教えてくれるので嬉しいですね。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 16:29:59.11ID:UfbA0D200
やっとまともな会話してるなwwwww

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 17:44:36.70ID:YPqH9l/+0
>>490
仮に残価設定だとしても手数料総額を確認すると良いですよ

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 20:14:06.58ID:wThkQZ890
>>460
完成って納車?
俺も同じ時期だ

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 20:49:09.75ID:9MAMaS070
>>434
CVTは揺れないよね
CVTは2.5の特権ですね

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 20:52:42.61ID:drNhsq3X0
そう考えるとエルグランドの3.5CVTってのは地味にすごいんだな

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 21:01:39.07ID:X66g+ZpV0
新しいデリカとアルファどっちにするか決められないー
明日デリカ見に行ってくる

498名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 21:06:06.11ID:q05dvyTF0
デリカはあの顔が苦手や俺は、、、
なんで今の車は丸く丸く作っていくのかね〜
ジムニーみたいにカクカクしく作った方がカッコいいと思うのは俺だけか?

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 21:23:04.78ID:ej7YMuNf0
>>480
これENGが情報出しすぎ真似する奴多すぎて終わったよ。今なら1年のってマイナス50ー70万くらい。
とにかく玉が溢れてるし、ENGが直接輸出(笑)せずオークションで投げ売りして暴落した。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 22:06:33.80ID:n6C7JehG0
>>497
内装見てごらん x以下だし、掃除機かけても埃が全然とれなくて汚くなる一方
三菱と本田は総じて素材がゴミだよ

501名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 22:31:36.27ID:hUXvM0Lm0
>>497
どんな所で比較してるの?
走破性?値段?
以外でデリカに迷う要素ある?
自分はサイズ感でオデッセイと迷ったけど、こっち買ってよかったよ。

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 22:50:46.71ID:/mSDLwty0
>>480
価格コム見てみ。
相場下がってリセール目的の人らが阿鼻叫喚だから。
コスパ考えたらもう3年、5年乗り換えだよ。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/16(土) 23:19:33.09ID:u+OE5dB60
内装の黒い部分傷が入りやすくて嫌だな、他の材質にして欲しいね。

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 00:38:00.14ID:2ZDXpLZu0
>>502
見てみたけど、誰もリセールの事を書き込んでないね

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 02:20:11.45ID:eNtGH0+E0
>>499
えー。自爆したのか。アホだな

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 09:09:00.81ID:F+g4TSFw0
>>499
そうなんですね
返答ありがとうございます。

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 09:39:55.45ID:PLKlDGXn0
社外品のデジタルインナーミラーつけたいんだがオススメある?ドラレコセットなら尚良し
MOPのやつは全画面じゃないからイヤなのよね

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 10:17:48.94ID:1uRF0KHR0
社外って tコネクト使えるの?

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 13:03:58.58ID:47DzXqN80
>>504
どこ見てる?価格コムのクチコミだよ。
とりま2月2日の書き込みでアルファード買い取り相場とかあるじゃん。

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 14:48:33.24ID:pvgVlXgK0
たまに8人乗ることがあるので
Xを検討してるけど
オプは両側スライドとムーンルーフのみで
込み350っていけるかな?

もしくはムーンルーフは必要ないかな?

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 14:53:20.56ID:EckVeA1A0
>>510
ルーフは寝そべったときの解放がたまらん。
試乗すれば分かる。下取りは20万上がるから付けるかな。

昔みたいに雨漏り無いし、カバーを閉めればルーフ無しと変わらず使える。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 15:05:19.85ID:xqmt6VUH0
ルーフは手動だからかったるいんだよな。 どうせ光さえ入ればいいんだから、メーカーもパノラマルーフ用意してくれたらいいのに

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 15:37:19.12ID:U2f6R9km0
たしかにパノラマの方が欲しいな
NXのパノラマルーフが最高

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 20:39:08.68ID:UBJpuXA40
ルーフ付けると剛性が劣化してコンニャクみたいにグニャグニャたわむから要らん!

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 20:46:01.11ID:Vl8OTJRC0
>>514
毎日同じ事言ってんの?


名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a738-nJZM)[] 投稿日:2019/02/15(金) 17:14:40.82 ID:Meed9BVE0
サンルーフ付けるとボディ剛性が劣化して、段差乗り越える時、コンニャクみたいにグニャグニャたわむと聞いたんですが本当ですか?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 21:02:06.28ID:PLKlDGXn0
>>515
日本語弱いところで察しなよ。まともな日本人なら、この場合は劣化とは言わないでしょ。

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 21:20:20.00ID:AH04ftkv0
コンニャクみたいにぐにゃぐにゃたわみながら走るアルヴェルを想像したらクスっときた

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 21:44:35.03ID:zq49CQTH0
>>510
大人3人が3列目だと跳ね上げ機構が邪魔して横幅狭すぎる
エルグランド方式だとそんなに狭くない
オデッセイはタイヤハウスが邪魔で狭い

小柄で華奢な女性なら大丈夫かもしれない

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 21:46:26.00ID:MHtVQhlc0
>>499
輸出大手のENGが国内にまわしたら相場崩れるのわかりきってるじゃん

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 22:06:33.03ID:G69FbQBC0
>>517
俺のは白だから豆腐

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/17(日) 22:22:35.15ID:WIv/NeUA0
>>520
たわむどころか粉々になりそうで草

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 00:50:41.78ID:AZgTmRK10
今日の朝に初洗車してみるか
絶対糞めんどいよね

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 00:57:01.42ID:2Yd11I140
もう洗車は面倒だから、キーパーラボまかせだわ
前の車はエスクァイアで自分で洗車機入れてたけど
アルファードは経費がかかる車だと割り切ることにした

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 07:25:04.16ID:HrJooZTn0
確かに前面グリルの洗車は面倒

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 09:45:58.52ID:nly9ILsw0
>>508
一部使えるよー

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 11:08:22.20ID:/GOg4ssP0
低学歴で定収入でも乗っているときはドヤ顔でアルヴェル

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 11:39:53.15ID:9pZ2P1Oj0

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 11:43:58.78ID:u8i3Krjx0
>>527
既出

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:44:07.60ID:ZgVcJqDR0
月1でガソスタで洗車機3千円位。
大変そうだから自分で洗う気にならない。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:45:59.79ID:Wm32YnzM0
>>529
機械洗いにしちゃ高いな

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 12:55:13.60ID:ObOO7SvO0
ナビとバックカメラの取付って自分でできるかねー?

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 13:15:45.55ID:DI31wJm20
>>530
車内も含んでるんじゃ?

キーパーだと中外5000円を月一くらいかな。あとは洗車機だわ
家で洗うとか、よほど条件揃わんと無理。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 13:41:34.49ID:/GOg4ssP0
オーワンダーセイ

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 14:40:26.02ID:neDKaasU0
500円のドライブスルー洗車機通して、拭き取りスペースでCC金、グリルはフクピカ。

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 16:08:08.09ID:o529QQdt0
洗車機でエアーだけって出来ないよね?
コーディングしてあるから洗車ガンだけで汚れは落ちて楽チンなんだけど拭き取りがめんどくさい

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 16:15:14.86ID:LvSX4+9P0
一年もののオクの暴落が酷い、、、、。
アル25ガソSCパケ流布三眼が41X万円
終わってんね、、、、。年末は500行ってたのに、、、。

月流布も三眼もそれぞれ15万しかのってないし、、、。

とくに今年納車の白25SC即出がモデFSR流布三眼デジ爆の仕様でオク450万円ってのが本格的終わりを示してる。乗り出しは値引き無しなら510万以上するよな。モタス系で買っても480万はするだろ?

今月はアル前年同月比二倍の売り上げ。

ここから助かるにはどうすればいい?
俺は注文取り消してくるわ、、、。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 16:29:26.69ID:Xv2fn9Jp0
普通に長く乗ればいいのでは?
投機目的で買ったなら知らない
投機にリスクは付き物って今どき小学生でも知ってるわ

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 16:38:07.50ID:Ta0TrcGr0
>>536
どうぞお好きになさって下さい

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 16:45:09.57ID:Sx8Wojw+0
俺は3年で100〜200万落ちで下取り出来たら十分だわ

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 16:45:31.23ID:TsVTDRGu0
黒字じゃなくても三年乗って150万ぐらいで乗り換えたい。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 17:03:21.23ID:XI8qOEda0
バカじゃんめしうまwww

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 17:29:41.77ID:eTEQYD7G0
>>496
ゴーンルノーニッサンは、ナイナイ
S12やスカイライン32ではいおしまい
S13なんてゴミだったし、33はロングホイルベースでつまらなくなって、そのごはレッドとかブルーとか瞑想しまくって、購買対象じゃなくなった

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 17:32:46.58ID:3XWB1y3R0
>>535
300円で水噴射2往復エア1往復の洗車機使ってる。

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 17:34:59.92ID:eTEQYD7G0
パールホワイトだと、水圧で塗装が剥がれるんだろ

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 17:38:53.37ID:u8i3Krjx0
>>535
結構できる機種多いよ

あと掃除用のコインバキュームにブロワー機能付いてる機種もある

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 18:17:41.62ID:Tqmjw1D/0
>>536
俺も先月納車になって来年売ろうと思っていたけどこの流れなら乗り続けるわ
さすがに30万以上も損を出して乗り換えようとは微塵も思わん

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 19:18:40.36ID:8mBVI3SI0
損ってのも違う気もするけどな
結局は目減りして行くんだから。3年後は得か?と言われるとそうでもないわけだし

これまでが異常なだけで、みな麻痺しとる

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 19:21:32.11ID:rKf5ok8H0
>>536
ENGに仕返しするw

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 19:29:14.36ID:ShLVTr6g0
>>530
たしか2回洗いでいい液使ってる感じのコース。アルミ洗い付き。タイヤも黒くなるスプレーしてくれ店員が拭き取りしてくれる。

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 19:58:13.06ID:KCUwSB3b0
>>549
有人フルサービスの所ならまあそうだろうな
手洗いでその料金のところもあるが
夜にしか洗いに行かないので
セルフの洗車機オプション盛り盛りでも1500円くらいにしかならない
走って水滴飛ばす

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 20:13:35.72ID:eTEQYD7G0
コーティングしてたら水洗い洗車300円で十分すぎる
コーティングしてないやつは、スリーコート撥水洗車で1500円かな

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 21:55:34.39ID:07/ctL1J0
洗車のためにマキタのブロワ買おうと思ってるけど、本体よりバッテリーのが高いんか。

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 22:04:29.45ID:AuNP4wy00
>>551
1週間〜2週間経った雨じみは取れないやろ。
ふきふきが、大変なのよね。
コーティングに洗車傷が残るしなぁ。

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 22:18:59.54ID:glG1jBar0
>>536
読みにくい 読んで欲しいんならきちんと書けよ

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 22:22:25.59ID:glG1jBar0
>>551
差し支えなければコーティングの銘柄を教えて下さい

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 22:26:47.75ID:glG1jBar0
>>552
ブロワでも水は完全にきれないからいらんのじゃない?
ないよりマシって程度だよ どうせ雨ふりゃ一緒

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/18(月) 23:04:44.44ID:csuOt24c0
>>535
マキタのブロア最高だぜー

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 01:17:24.40ID:i4tuoIxF0
おまえらタイヤ何履いてる?減ってきたからトランパスlu2かミシュランプライマシー4で迷ってる
意見聞かせてくれ

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 06:12:12.98ID:rC+uazex0
>>558
REGNO GRV2

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 06:57:49.24ID:CmzlR1cB0
>>552
マキタのバッテリーはサードパーティの安い奴で十分使えるよ
ただ、それより強いだろうボッシュの100vで試したけど、思ったほど水飛ばない
ガラスコーティングは2層してる

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 07:03:28.43ID:CmzlR1cB0
>>553
ノンブラシ洗車機なら傷つかない
水圧だけで汚れ落とすやつ
最後にブロワーもしてくれるから拭き取りも気になるところだけですむ

らしい
まだ使ったことない
人柱頼む

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 07:54:53.82ID:IK8j11820
>>531
ナビはダッシュ廻りの内装さえ外せれば簡単に取付は出来るよ
地デジやGPSアンテナの配線の取り回しが多少面倒かも
みんからやアルパインの車種別取付情報を参考にするといいね

バックカメラもリアゲートまで配線は来ているから内貼り剥がして外側のガーニッシュさえ外せればそれほど苦にならない

むしろ、後席用のモニタを付けるほうが天井の内装材を切らないといけないので覚悟がいるかな

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 09:58:53.64ID:z/1SQak10
>>557
36Vのモデルがベストですよ

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 10:04:40.94ID:DxNGJEJN0
低学歴のゴミクズの定番アルファード
街の笑い者

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 10:46:14.73ID:F6H6Nd6+0
>>562
ありがとう。チャレンジしてみる!

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 11:38:57.77ID:qG3EXmg90
今週の推奨NGname

eC+c

透明、連鎖設定も忘れずに
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
  

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 12:02:42.14ID:E6c1O+NF0
ENGネタ切れでうんこウィッシュブログw
そんなもん誰も興味ねーよ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 12:03:14.30ID:7W/TUzhx0
アルファードほどの人気車種にもかかわらず、なぜか後期からボディカラーの選択肢が減りましたね。
ただでさえ被りまくりなのに。

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 12:22:31.69ID:IgSroLPx0
>>568
全然被らん…
赤にしてよかった点ではある

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 12:42:27.89ID:jj/x/8KR0
>>569
赤いいですよね 欲しいけど
さすがに毎日仕事にもと思うと…
休日用だけには買えない…

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 13:44:04.61ID:q3CpcJ9m0
赤とかスゲーなw
馬鹿丸出し感半端ないぞw

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 13:50:58.30ID:EA1d6NdQ0
>>571
おまえ赤い物持ってないの?

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 14:13:42.33ID:5wdwQnx/0
>>571
よぉ陰キャwww

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 15:03:42.41ID:m47+Pb190
緑は見た事ある 企業のカラーが緑で車も統一
流石にないわ

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 15:13:16.61ID:QHU2/GOQ0
赤はチラ見するのはいいけど毎日見ると絶対くどく感じる。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 15:28:51.02ID:/xUeOvA20
ヴェルの赤はかっこよかったわ
よく合ってた

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 16:33:34.62ID:XdT4CK+e0
消防車と同じ赤?

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 16:42:45.72ID:q3CpcJ9m0
赤をマジでカッコいいと思って買ったんかなぁ〜
凄い美的センス持ってるんやな
俺には理解出来ない、俺は世の中のみんなと大体同じセンスしか持ち合わせてないから白やわ

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 17:02:57.59ID:5wdwQnx/0
>>578
リセール良いね良かったね!
自分の好きな色にすればいいんじゃない?
お前のセンスなんか糞食らえだしなによりお前と同じようなセンスは嫌だわ

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 17:06:03.98ID:4GUugUf/0
>>579
まぁ落ち着け

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 17:09:37.38ID:pacIC/kh0
この間赤走ってるの見たけど小豆みたいだったな

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 17:19:55.16ID:IgSroLPx0
>>581
実際全然赤くないからね
どっちかってと血の色や煉瓦の赤のような感じ

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 17:50:53.25ID:YkD5C3Ay0
>>578
ちゃうねん
いい大人なんやし通りすがの他人様にわざわざツバ吐く事なんかせんでええやろってのを多分みんな言いたいんやで

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 17:56:14.70ID:gX6OxFab0
そういえば本革シートを選んだ人って
シートにクリームとか塗ってるの?
よく紫外線に弱いとか固くなるとか聞くけども手入れ大変なのかな

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 18:01:54.25ID:q3CpcJ9m0
いや、普通にダサいやろw
赤のアルファードで迎えに来たら女引きよるわw

すまん!煽ってしまった!俺が悪い!ちょっとイジって顔真っ赤にしてるのを想像してしもた、まぁ赤が好きみたいやからええかw
うそうそ!仲良くしようぜ

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 18:05:13.15ID:uvfWPqTk0
でーらーで 3回券 1000円
機械二回通し簡易コーティングを使ってる
安くて楽

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 18:11:38.87ID:L8JduCDE0
>>585
普通家族持ってるからアルファード乗るのにモテるからとかでのってるの?
本当頭おかしいから落ち着けって

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 18:16:33.13ID:TF3Ey6RP0
>>585
自分めちゃめちゃゲスいやんけww
そこまで性格悪いと荒れる種にしかならんからはよ消えるんやで

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 18:34:59.26ID:GNyjupuV0
色なんか好みなんだからそんなことまで叩くなや

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 19:37:19.60ID:q3CpcJ9m0
ごめん!荒れさせてしもた
赤の子ごめんねw

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 19:39:31.27ID:o/nuHLpo0
赤い車チラホラ見るしアルファードで赤でもいいんじゃないの。
白か黒の車ばかりだと味気ないだろうが。

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 19:46:08.04ID:306QSDFb0
車の色なんて、子供に選ばせてる。

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 19:58:39.73ID:N6k2vt+b0
ラグパ最高

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 20:02:13.43ID:IgSroLPx0
>>590
別に気にもしないけど叩かれまくってるねドンマイ

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 20:43:05.88ID:RA1j/WCt0
>>585
まあなんだ、そんな女ならミニバンで迎えって時点でとっくに引いてるわ

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 20:58:24.41ID:WSqVSRWl0
>>584
特に何もしてませんよ。普通に使っています、七月から使っていますが今の所変化なし。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 21:37:33.15ID:ljtr6sH+0
>>590
なんだ
そのノリ
全然悪びれてねーじゃん
赤の子って
謝る時まで上目線にしないと死ぬの?
ヤンキーなの?

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 21:43:40.42ID:4prM3q4X0
>>561
傷つかなくても、水圧で僅かな塗装亀裂から全部剥がれてくるんだって?アルベルのパールホワイトw

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 22:07:22.66ID:MsEoRYXu0
>>598
へー。30でその症状あったの?

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 22:08:48.23ID:5q1wwA3j0
なんか子供が湧いとるな。
遊んでほしいだけの子なんだからほっとけ

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/19(火) 23:33:19.98ID:MsEoRYXu0
>>584
三年で乗り換えるならなんのメンテも要らんよ
長く乗る人はやった方が良いね

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 07:21:26.40ID:D8u5hMmD0
赤とか乗りたくないけど見てはみたいわ

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 07:47:16.50ID:96XB8YSV0
教えてくれ!エロい人。金無さすぎてディーラーでセット販売のアルパインナビで契約したんだが、リアモニター10.1インチって正直ちゃんと見えるもの?しかも前は9インチ…

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 08:05:11.99ID:SztF36C/0
悪い事言わんから、BIG-Xにしとき

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 08:29:56.71ID:lg/AFSVd0
>>602
外でろ
一週間に一回はヴェルファイアの赤は見れるぞ引きこもり

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 10:28:50.08ID:Oc0rMdsJ0
マツダ車の赤が許されているのはやはりカープの力なのか
やきうは偉大やで

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 11:07:38.78ID:XsoC7TNu0
>>606
そんなことはない
リセール気にしても仕方ないメーカーだから

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 11:50:28.02ID:eMCyWbnV0
>>607
若い頃にトヨタディーラーで働いてたおっさんが
バブルの頃だろうけど、昔はマツダ乗りなんて来ても相手をする暇な店員はいなかったって言ってたわ

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 12:03:23.82ID:pcT3G6NW0
マツダとばっちりでディスられてて草

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 12:11:37.28ID:Yy8Xr/lY0
>>608
ヒュンダイXGに乗ってレスサス店に行って先代LS600h買った(下取り車は乗って行ったヒュンダイXGの8年落ち50万円)おいらはどうすればw
なおアルファードは簡易キャンパーにしてます

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 12:15:42.53ID:HwMVYxAy0
>>610
ちょっと何言ってるのか分からないです

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 12:30:07.20ID:7uSAs+DG0
隣国の人なんでしょう

613名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 13:00:03.64ID:Wm+ed1Mz0
>>610
朝鮮帰れ

6142019/02/20(水) 13:44:00.93ID:mu9TtdrB0
釣りレスに全力で釣られる馬鹿

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 14:17:58.34ID:b4wcTVey0
ほんと哀しくなるよね

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 14:18:39.76ID:C/dBIDss0
南朝鮮国は最近どうしたんかの

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 14:37:19.54ID:C/dBIDss0

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 14:49:50.86ID:U8ub2rA50
色の流れなので教えて下さい。
後期のシルバー見たことある方います?

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 15:22:14.16ID:G4TkPu2l0
シルバー見たことないな
白か黒しか見た事無い
赤がカッコいいみたいやでw

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 15:47:56.06ID:C/dBIDss0
ず〜と 歴代シルバー選んできたが今回は無かったのでアルファード断念した

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 16:02:51.94ID:9A1ANcB20
なぜか後期はシルバーなくなってる。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 17:43:59.08ID:jNBIeE2o0
何故誰も紫とか茶色とか薄ピンクの話してあげないの?w

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 18:06:36.38ID:vi0Ggp/H0
>>619
しつこいぞwチョンw

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 19:58:44.37ID:FJ1H914E0
前期にシルバーあったの?

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 20:36:49.71ID:jNBIeE2o0
車なんて自分の好きな色乗れば良い。
というか、一々買取価格なんて考えてなんて車乗りたくない。
気に入ったから乗るんじゃないのか?

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 21:49:45.49ID:m6WoKEdC0
ブロンコとうすピンクも気になったけど実車見たことなくてしなかった。
エアロだったら赤か紫でもよかった。
紫にしたかもなあ。

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 22:00:05.56ID:h8CI3Xvh0
アルパインのリフトアップスピーカー買った人いる?

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/20(水) 23:15:56.16ID:CH+88ZMC0
>>624
あったよ。

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 00:42:56.28ID:w6l08QFz0
てかホンマに赤乗ってる奴見た事無いけど、日本で何台くらい売れてるんやろ
マツダは赤のイメージ強いけどアルはイメージないなぁ普段で見た奴おる?

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 00:46:56.19ID:+DaVlXJN0
>>629
よくWebサイトのアルファードのページは赤だよね
白黒の方が売れてるけど

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 05:25:22.78ID:1xvOnFfY0
>>622
初心者なんだが…そんな色あるの?
ネットでトヨタのアルファードサイトみてもわからん…

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 08:10:27.34ID:HD96w2Uo0
赤は一台だけみたことあるわ
グレードは不明 後期だった@神戸

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 09:07:06.22ID:a2drQ2pp0
薄ピンク、ほんとにあるんだよね。
近くに実車が停まってて、3度見したもん。
紺とかガンメタとか、もっとオーソドックスなカラーを差し置いてなぜ?

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 09:52:03.27ID:6xxzZq090
2.5SCを乗り出し470で買った俺は左団扇
3-5年後350で買取してくれれば御の字

500くらいの買取予想して不要な一年乗換見込み発注してる奴みて滑稽。調子乗りすぎw

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 10:05:24.74ID:v+MVohWg0
またうんこウィッシュ情報w

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 10:51:43.81ID:3HHpAeNY0
金玉洗っておく
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 10:58:33.83ID:3HHpAeNY0
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 11:05:02.55ID:JuH9B7G20
赤はダサい

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 11:29:14.49ID:II0iIQ0B0
>>634
3年400
5年300くらいかな?

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 11:44:20.22ID:w6l08QFz0
おい!赤を弄るなw
顔真っ赤になって怒ってきよるぞ〜
差別発言してきよるからなぁ〜気をつけろw

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:05:44.66ID:Dsxfq4tI0
>>640
赤はどうでもええが差別とかそのあたり触れんなや
それ系のガイのジが居座ってヴェルスレ終わっとったぞ

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:08:55.14ID:EsYTv7mx0
>>640
よおチョンwww
顔が真っ赤だぜwwwwww

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:14:51.98ID:OUGCw6TI0
赤は3倍なんだろ?

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:18:53.75ID:JuH9B7G20
赤はダサさが3倍

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:42:49.91ID:y70IDYrB0
教えて下さい。
レーダークルーズコントロールついてるのは全部
プリクラッシュセーフティついてるという認識でいいですか?
逆にプリクラはついてるけど、レーダークルコンは
ついてない車はあるのですか?

6466452019/02/21(木) 12:44:06.46ID:y70IDYrB0
あ、H27〜現行の30系の話です。

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 12:53:07.08ID:On8KarSt0
>>646
前期はセーフティーセンス未搭載で
OPのレーダークルーズ付けれてればプリクラッシュも一緒についてる
後期はセーフティーセンス搭載で
それに含まれてる

たぶんね。

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 13:09:28.45ID:Rk2hjR1h0
デジタルインナーミラーを後付けした人はおりませんか?
現行scに付けようとおもってます。使用感をしりたいです。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 13:29:26.32ID:CKwzKvEd0
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=4957
これのフロントスピーカー余ってるんだけどリアに付けれる?

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 13:50:23.09ID:3HHpAeNY0
低学歴 定収入 短金サマの御用達 アルヴェル

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 15:21:12.07ID:cCecfY5V0
>>649
付くよ

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 15:39:53.79ID:kk85EM9L0
車詳しくないし機械弱いからなんともだけど、
スピーカーとか照明とかDIYできるのすごいと思うわ
おまえら案外ハイスペックよな

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 15:57:52.29ID:s7kdvPWw0
>>639
フルモデル後だからそこまで付かないと思うよ

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 16:02:06.82ID:lJANJMsI0
赤は新車で買った人てのをアピールできる利点がある。
後期型にしかない色だしな。
俺は自分を出して行くスタイルは評価する。
赤を乗りこなすには中の人のファッションセンスが必要。
でも極まればカッコいいと思うよ。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 16:42:38.38ID:6xxzZq090
赤で希望ナンバー119にしてるヤツのセンスは最高だと思う!

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 17:19:58.78ID:dSt2qJk60
山口組の事始め式(新年会)に出入りする人達。
ダウンロード&関連動画>>


657名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 18:16:34.63ID:yYWtbtRT0
>>652
ちょっと調べれば誰でもできるよ。  全然大したことじゃない

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 20:25:02.42ID:w6l08QFz0
コシノヒロコとかドン小西みたいなイメージやなw
赤ってw
一般人にはあまり理解できない世界に生きてるんやろ

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 20:39:31.56ID:lJANJMsI0
>658
その辺にしておけよ。
自分が特徴のない量産型ですと宣伝してるようなものだぞ。

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 20:55:05.48ID:LU4DrKKH0
>>204
逆じゃない?
高速のほうが燃費良いと思うんだけど

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:10:40.66ID:6Hc4YCZD0
そういえば先日新潟から東京まで80キロ巡航してたら18km/lいったな
(2AR)

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:25:33.55ID:8kbCa1wY0
通りかかったディーラーに試乗車だかで赤が飾ってあったけど
あれは目立つね

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 21:37:39.47ID:ZAnmgFGZ0
なんさシャア専用みたい。

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 22:37:28.61ID:3PjtQG/g0
>>659
赤、なんか必死だな

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 22:45:57.06ID:w6l08QFz0
顔真っ赤やんwまぁ落ち着けよ
俺の経営してる美容院にもお前みたいな変わった奴おるよ!自分ではカッコいいと信じてやってるけど周りからはクスクス笑われてる奴な
案の定変わった客ばっかり顧客でいたはるわ
まぁそんな生き方もええと思うし、別に煽ってるわけじゃないからなwごめんなw

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 23:01:39.68ID:VbCcwl2P0
>>665
美容院経営w

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 23:01:50.81ID:haFBj9X+0
>>665
お前もな、

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 23:07:08.42ID:raZxFjqA0
>>665
あなたがこそ落ち着きな

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 23:10:05.05ID:6Ocjz8Jh0
>>665
次は美容院かw

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 23:13:03.33ID:wGVjQ9Pq0
>>665
俺が神戸でみた赤いアルファード
お前のじゃないだろうなw

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/21(木) 23:55:13.24ID:8ewsvr150
>>633
薄ピンクってプリウスと同色らしいですが印象どうなんでしょ

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 00:50:34.64ID:xV5lzIAM0
>>665
ええやん、フェラーリみたいで格好ええやんw

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 06:50:59.96ID:Kj9+UTua0
>>665
コイツ
>>578
だろ
だから関西人嫌いなんだよ
ガサツで空気読まないし
ホントかどうかしらないけど経営者?
どこぞのヤンキーかと思ったわ
いい大人が子供の心残すのはいいけど、周りから馬鹿にされてんぞ

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 08:36:02.85ID:22xoyWN80
店の名前もさぞかしセンス悪いんだろうよ

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 08:53:13.68ID:2yMPJmO10
5店舗以上で展開してる規模だと店長ラインの顧客すら把握は難しいんだよなあ
やる気の問題かもしれんが
とマジレス

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 09:00:47.99ID:781M7Tzc0
>>673
そういやたむけんディスって炎上したラーメン屋もあったな。地域性だろうな。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 09:32:41.03ID:FV2YNna30
>>673
どこの人か分からないけど、やけに失礼な人だね。

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 10:00:31.14ID:xV5lzIAM0
>>673
キミどこの人?
大阪来ておもんなかったらイジメられんで。きーつけや。

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 10:10:58.72ID:JsBVG/Fo0
粘着美容院経営者赤さんをディスるのかと思いきや関西人全体をディスりだして草

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 10:38:20.02ID:Kj9+UTua0
>>678
それただのイジメだろ
こんなやつばっか

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 11:04:48.40ID:uygLwrxl0
ワイは関西やでぇ、下品な関西人やでぇ。東京モンなんか関西来たらイジメたるでぇ。

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 12:27:41.88ID:KU7BLIJ50
現行を中古で欲しいんだけどいくらぐらいするの?走行は五万ぐらいのやつで!

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 12:46:33.13ID:MMFi41BX0
>>681
キミは多分、千葉か神奈川の人でしょ
関西弁をよく勉強できました!

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 12:49:09.07ID:MMFi41BX0
>>682
この車を中古で買う人はこのスレでは餌や養分と言われてます

現行5万キロは過走行すぎてやめといた方が…

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 12:53:42.13ID:nR0OFW2u0
>>682
Xの話な
新車で乗り出し350万のところ走行4万キロの中古で車検込み320万笑

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 13:49:03.31ID:+xAWUtHe0
盛り下がってるな

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 14:03:44.54ID:3m94Al7A0
>>686
煽りばっかりやししゃーない
ええ大人が煽り合いに参加せんやろ

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 14:22:31.22ID:+xAWUtHe0
みんなクルコン使ってる時脚どっちにおいてる?
俺はブレーキの上においてるけど、オデ乗ってる奴に聞いたらアクセルの方がいいって聞いたし、どーなんだろ

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 14:35:21.91ID:JXBCb7jN0
>>688
基本は床においてる。
走行車線ならそれでチンチラ走るけど、追い越し車線なら状況に応じてブレーキやアクセル近くかなぁ。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 15:15:26.39ID:+uuWtn1z0
レーダークルコンで助手席に座ってハンドルだけ操作する

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 16:44:14.65ID:8bytHOAL0
>>685
たっか!!!!

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 16:51:44.81ID:3Ql1Uuzy0
高すぎるわwww

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 17:16:58.28ID:MMFi41BX0
>>688
当然ダッシュボードの上やろ!
新東名完全にノーハンドリングで走行できたわ!

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 17:39:05.77ID:3Ql1Uuzy0
>>693
こーゆーエアオーナーなんとかしようぜ

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 18:17:20.34ID:8hYPW6ea0
>>689
走るチンチラかわいい

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 18:17:37.23ID:wncDk7zx0
低学歴 定収入 短金サマの御用達 アルヴェル

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 18:18:56.51ID:wncDk7zx0
低学歴 定収入 邸身長サマの御用達 アルヴェル

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 19:22:55.56ID:Qg0lSa3e0
GW、アルで車中泊しつつ遠出しようと思ってるんだけど渋滞ヤバいかなぁ?車中泊は高速のSAを考えてるけど満車とかになるのかな?
知ってる人教えてください。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 19:27:16.08ID:x7x0lS8c0
GWに高速を快適に使おうってのが間違いだわ

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 20:20:37.94ID:2u5sO0RJ0
運転しているのはエッタみたいなのが多いね

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 21:11:36.75ID:aXcLpNLF0
赤はダサい上に必死すぎ

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 21:48:30.57ID:hSL62XJf0
23区内だとそれなりに赤のも見るけどね。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 21:57:04.52ID:yaHYiQd30
神奈川もたまに見る
暗い所だと紫に見えるね

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 22:24:21.96ID:pmyhuW2F0
白黒は「人の目が気になり自分で決める事が出来ません。」な弱者だろ。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 22:26:11.42ID:9pD8/hjS0
>>704
俺は白が一番見た目が良いと思ったから決めた

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 22:48:45.08ID:Z14fvAFV0
>>682
輸出仕様からズレてる後期サンルーフ無し、三眼無しとかオークションで350万とか目を疑う安さで落札されてるから中古は空前の買い時。
オークション代行に買ってもらう前提な。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 22:49:28.03ID:Z14fvAFV0
>>682
S Cパッケージの話

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/22(金) 23:16:29.35ID:wuwjC5rs0
オークションで350万なら、一般中古車屋なら400万越えるくらいだろ?

大分値崩れしてきたな

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 00:21:38.11ID:IMnEU/W80
田舎だけど、赤もピンクもブロンズも走ってるの見たことあるよ!

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 00:23:38.52ID:/RlJwPVI0
もう赤のネタはその辺でよくね?

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 00:55:25.33ID:beMi9zNf0
いや、赤の奴が必死やから、ちょいイジリたくてw
背中に十字架の絵書いてるパーカーとか着てそうw
なんか英語でしゃしゃっと書いたやつとかw
ダサいやろw

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 01:03:21.51ID:R+U0ttgi0
オーディオレスの場合バックカメラ配線は後ろのどこに来てますか?

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 01:34:28.23ID:WmAH/REB0
ホント赤は必死だねえ
自信のなさの表れか?

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 01:41:47.20ID:PukPIlW40
>>699
さすがに快適に使おうとまでは思わないよ。
関東住みでGWに大阪くらいまでは行ったけど夜は大した渋滞なかったな。帰りも昼間出たらすいすいだった。ただ今回は休み長いから未知数なんだよなぁ。
みんなGWどうすんの?

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 03:52:02.39ID:Qc2esO4y0
>>665
みんカラでベントレーとロールス乗ってんの自慢のしてるジジイか?
ガイジの孫みて金持ち自慢してる奴やな

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 07:43:29.70ID:LroqxjYd0
>>714
夜移動で東京名古屋いったけど人気のSAはパンパン。待てば停めれる。トイレしかないようなところで良ければまぁまぁあいてる。
ただアルファードで寝るのは正直しんどかった。
渋滞はクルコンのおかげでなんとか切り抜けた。マジありがたかった。無かったら絶望だわ。
そんなんでいい?

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 07:49:30.78ID:Kj86D/eO0
>>714
ハワイ予約できた
1人300万でワロタ
年末年始より高いでやんの!

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 07:51:49.91ID:Kj86D/eO0
>>694
毎年アルヴェルを乗り換えてる俺がエアかw

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 09:14:16.06ID:4BCGjkA40
>>718
マジすか?
毎年乗り換えるなんて超カッケっーす!
パイセンのことエアオーナーなんつー奴等にガツンと一発証拠見せてやりましょうや!
あと何で毎年乗り換えるのか理由も言ってやって下さいよ!ホラ!
パイセンアホそうだから毎年事故でも起こしてるんスか?

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 09:34:25.49ID:HwW0Gc400
>>718
いや
只の馬鹿だと言う事でしょ

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 10:13:05.20ID:PukPIlW40
>>716
サンクス。ACCすごい楽だよね。
寝るときエアベッド使用した?
小学生低学年2人とおれ嫁で4人だけど寝れるかな。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 12:58:59.27ID:jLwUPrIQ0
>>719
何がエアオーナーだよ。
そもそもアルベーロなんざ、外側だけデカくて、
中身スッカスカのエアみたいなクルマじゃねーかw
んでオーナーのアタマの中ももスッカスカでエアみたいとw
オッ、我ながらウマイ!草ボーボーw

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 15:24:24.44ID:LroqxjYd0
>>721
そのまま椅子のみ。2列目シート全倒で嫁と子供寝かして俺は運転席少し倒して座り寝。3人な。
助手席つかわなかったから

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 15:26:22.11ID:BkWpjMom0
>>722
俺の息子も女の子の前でアルベロンチョするとデカくて喜ばれるんだけどな

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 15:27:57.18ID:LroqxjYd0
>>723
すまん途中で書き込みしてしまった。
助手席使わなかったからもう一人行けるかもだが、座り寝は疲れなかなかとれんよ。
3列目にどれだけ荷物載せるかで2列目の倒れ具合も変わるので絶対いける保証はできない。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 15:57:02.83ID:OBAZ+l7t0
俺は三列目跳ね上げて2列目を1番前にして、床に布団敷いて寝たわ。普通に快適だった
175cm以上は厳しいかな
子供が小さいうちはこれが1番に思う。
小学校入ったらアルベルでは無理だな

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 15:58:09.49ID:OBAZ+l7t0
二列目が電動じゃなければ、もっと前に出せるから余裕だな

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 21:16:46.79ID:Mj4IeJQw0
近所のバカ土方がこれに乗ってます

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 21:38:26.73ID:PukPIlW40
>>723
やっぱシートは疲れとれないよね。足伸ばせないと。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 21:42:26.55ID:Kj86D/eO0
>>719
理由か?
買取業者にモテまくり、納車時に一同礼を社畜が浸る唯一の至福を味わうためだよ!分かったか舎弟!

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 21:44:09.83ID:PukPIlW40
>>726
サンキュー。
2人3人なら寝れそうだね。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/23(土) 21:57:01.35ID:c0hEMm0E0
>>726
布団敷くのが子どもには良さげやな
問題は湿気と温度やなぁ

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 00:10:46.89ID:0JAgKPCg0
>>730
アニキ、なんつーかその、もっとこう気の聞いた理由じゃ無いんすか?
証拠も無いしウソつくにしてもビックリするほどツマンネーすね

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 02:33:20.48ID:mF7fDXuD0
>>733
この人は古参の煽り民なんだけど憎めないキャラしてるんだよなあ
車も持ってなさそうではあるけどマスコットみたいなもんだからあまりいじめないで欲しいわ

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 02:44:39.61ID:4jvx5Tor0
明日 、ELS.4wd.TRD来るから参考にしたい奴見に来ていいぞ

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 05:32:53.59ID:SwfDgiuE0
>>733
お手本を見せて!

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 06:36:33.74ID:/Zc0WUJY0
みんなゴミ箱どぉしてる?

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 07:00:51.10ID:Ksmx5yyF0
レジ袋適当にぶら下げてるw

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 07:50:42.46ID:cru77mpx0
YACので足りてる。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 09:50:39.77ID:wzQ+czTT0
>>727
カタログ見たけどエキストラロングラゲージモード最大2150mmってやつか。
SAパケだけか。これ全車できたらいいね。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 13:19:01.32ID:59yTRGNY0
>>733
毎年乗り換えなんて出来っこないと思って煽ってるんだろいが、世の中にはお前の常識では考えられないこともあるんだよ。恥かく前にその辺にしとけ

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 14:11:32.00ID:0JAgKPCg0
>>741
別に出来っこなくはないだろ
とっとと証拠あげて理由かいて恥かかせてくれよ

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 15:17:47.20ID:WU7E3Iqp0
>>741
煽りはスルーで。輸出仕様の話はさんざんやってたから嘘とは思わないけど、リセール悪くなってるらしいから毎年乗り換えは今後厳しそうだね。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 15:53:28.18ID:ZeBAkVOo0
>>743
リセール悪くなっても毎年新車に乗れるんだから毎年乗り換えるだろ?

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 16:07:11.88ID:WsJV2NjF0
悩みに悩んで貧乏人向け2.5Xを値引き20万
オプション一切ナシ(マットも無し、楽天で購入)
車庫証明も自分で取って納車も取りに行くって条件で
乗り出し330万円で契約する事にした

ビッグMCのデリカと悩んだけど
新モノすぎて耐久性とか怖いし
燃費良くても価格差は取り戻せなさそう

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 16:53:09.96ID:lHPFfKp/0
>>745
わいもx契約したよー 
うちの地域のトヨペットは値引き引き出すの大変だった

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 18:20:20.45ID:k5fO+Gg60
アルファードって330万で買えるんだ
とてもお得ですね

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 18:26:24.10ID:pc8mjJir0
乗り出し330万円は、2.5X
オーディオレス、マット無し、バイザー無しの貧乏仕様
車庫証明とかは自分で、納車も自分で取りに行きます。だけどね
延長保証みたいなのも付けなかった
最後に燃料満タンで判ついた

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 19:23:07.86ID:59yTRGNY0
>>742
貴方は何乗ってるの?

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 20:25:24.10ID:YS0TBCKj0
ハイブリッド車x乗りです。車中泊するときに扉を中からロックしようとすると
大きいセンターコンソールボックスが邪魔で、
後部席から根性で手を伸ばして運転席のドアロックかけてます。

こういう時とかは見映えより、ウォークスルー出来たとしても、
この車では貧乏くらいのでしょうか?

751名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 20:34:30.53ID:Xm6cDAkI0
日本語でおk

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 20:45:32.25ID:OTvhU08M0
とりあえず、根性で伸ばさんと届かないくらいなら孫の手でも用意しとけ

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 20:52:49.30ID:Ksmx5yyF0
キーレスのボタンでロックすりゃいいじゃん

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 20:54:53.07ID:GbhnzlZJ0
セカンドシートの窓の外に手を出します
スマートキーからロックします
スマートキー操作で窓閉めます
閉まる前に手を引っ込めます

どうかな

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 22:08:17.41ID:LBpLOJ3w0
>>754
外ロックだとセキュリティもかかっちゃうんじゃない?

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 22:30:20.60ID:YS0TBCKj0
>>755
セキュリティ、かかったと思います。
まあ、通常は車中泊前提なんて設計してないもんね。。

また研究?してみます。
ありがとうございました

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/24(日) 23:08:44.31ID:DkeZ4TlN0
>>756
室内から鍵かけたいなら普通にキーでロックボタン押しゃよくない?
ミラー閉じるしロックされるよ?

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 00:41:54.52ID:I0IgU1RM0
>>757
忘れて今度はキーでアンロック(解除)せずに 中から手動で鍵開けて外に出て
体操でもしてようもんなら(笑)

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 01:00:23.32ID:rMRp3tSn0
盛大なクラクションと、トヨタから電話くるよな
俺は嫁の買い物待ってるときやったわ

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 08:04:10.86ID:Sbzzquig0
すまん教えて欲しいのですが。
20系で履いていた16インチ純正(スタッドレス)は30系にはローターの大きさ云々で履けないのですか?
見た目は別として。

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 08:07:22.05ID:xeDm4kZ70
>>760
30後期の3.5Lが無理です

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 08:23:41.88ID:gJD9DJA20
>>761

早速ありがとうございます。
2.5の後期なので見た目はともかく大丈夫なのですね。ありがとうございました!

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 09:45:33.97ID:kmAYjwjZ0
煽りとかじゃなくてXなら乗りだし330万でいけるんだな。。SC買ったけど、納車10ヶ月でまだ2000キロだよ。 距離走ることもないし俺もXにすればよかった

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 09:49:18.72ID:NgiGx3EL0
2列目に拘りなくて
内装がアイボリー系で良ければ2.5Xはアリ

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 09:52:58.69ID:DrnMf5jY0
xに3眼つけれたらほしかったけど微妙に痒いところには手が届かしてくれないよね

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 09:58:43.25ID:NgiGx3EL0
そういう拘りを捨てないとXは買えんわ
20前期の頃は3.5Xとかあったけどな

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 10:33:53.06ID:JlH3+nCJ0
>>765
それがトヨタのさすがなところ!

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 10:35:47.65ID:JlH3+nCJ0
>>763
SC乗ってしまうとXには乗れないのだよ
ノアボクならXは激推しグレード

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 11:05:40.55ID:R1DcI0PV0
>>748
購入おめでとう。自分もX納車待ち
両側電動スライドは付けなかったの?

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 11:23:49.45ID:0+H+zrC70
ヴォクシー高いアルより どっちにするか考えたが装備不足のアルにした
外観では分らない装備だだがアルでオラウラできるので喜んでいる一同

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 11:28:18.05ID:zqaawT6v0
なんか、時折外国の方が混じってますね。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 11:31:25.57ID:0+H+zrC70
アルヴェル

現実は安バン

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 11:34:02.84ID:NlPQNXWP0
>>770
>>772
自演ミスっとるやないか
オラウラはクスッときた

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 11:38:24.76ID:cCm415LU0
>>770
でも上位グレードとすれ違った時はペコペコしなきゃだぞ?

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 13:36:04.74ID:0+H+zrC70
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 13:47:25.55ID:NgiGx3EL0
>>769
付けなかったよ
前車でも運転席側は常時オフってたし
手でやった方が速い

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 14:10:52.48ID:AwQvmPCG0
>>768
ハイブリッド車Xに乗ると、SCではトルク不足で、運転がつまらないのだよ。

マニュアルモードでのシフトダウンで一気に追い越しするときは、快感。

背が高い&静粛性能&乗り心地で出足〜80キロくらいまで飛行機みたいな後ろから軽く押されるような加速感
普段はジェントルにモーター音と回生ブレーキ音が目立つだけ

二列目以降はSCのビジネスクラスシートは最高だと思います。装備も。

でもベストバイは、ガソリンxだけど7人乗りが無い。ハイブリッド車xなら、あるけど。。

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 14:16:04.46ID:W5ZV1e8T0
>>776
なるほど、納期どんぐらいって言われた?

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 14:48:16.02ID:JlH3+nCJ0
>>777
え?じゃ、V6 SCでいいじゃん!

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 14:56:16.51ID:kMDlHGIa0
だからSCは3.5で2.5はSCパケだと何度言えばいいんだ?
だから大半エアオーナーと言われるんだぞ?
カタログも見たこと無いのか?

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 15:00:47.54ID:HfAbUa4G0
>>780
ハイブリッドモーターの後ろから押されるような加速君は昔からこの板にいるぞ。
リセールの良いS Cパケを目の敵にしてる。

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 15:09:28.53ID:iyGEEAa40
3.5SCミッションプログラム変更しました。滑らかになってすごい静かになった。低速時のギクシャク感も薄れたし燃費が良くなった。カラクリはわからないけど、変速が早くなったからか、4速からはいつ変速したかわからないくらいスムーズになった。

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 15:09:51.29ID:iyGEEAa40
SCの方はトヨペットに依頼した方がよいですよ。
急停車ぎみのときは相変わらず1速まで落ちるの間に合わずショックでるけど幾分かマシ!

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 15:10:55.97ID:v+z3wSFN0
>>781
実際Cパケはコスパが良すぎる
なんであんなに色々付いてて安いんだ
おれの可愛いGは色々付けたら600万近くになるつーのに

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 15:14:48.76ID:O4RuuE1H0
>>779
その通り。30系Xグレードの話だし3500は触れませんでした。こちらは最早スポーツカーだしね。

一度ロケットみたいな加速して消えて行ったV6は豪快でカッコよかった。
とても維持は出来ないけど。。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 16:46:37.68ID:ijOij2KL0
>>781
FFでも加速時はシートに押し付けられるような加速するぞ。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 18:01:59.06ID:ONGEEuEp0
V6に幻想抱いてるエアオーナー多いけど3.5になったところで車重重いから思いっきり踏み込まない限り出足クソモッサリですからね
出足はHVが完璧、3.5は高速で80km以上の加速するときにストレス少ないだけ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 18:20:35.58ID:ZMkGlACU0
>>787
もっとハイブリッドの良さを語ってくれないか?

俺、V6乗りだけども。

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 18:27:56.71ID:ONGEEuEp0
>>788
HVの良さは出足の良さが全てでしょ
非常用電源確保出来るとか?
燃費とかふざけた事言う奴はいないだろうし…

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 18:31:45.34ID:aWlMzwLX0
Xメンの俺は二列目のシェード?網メッシュみたいなやつ、がめちゃ羨ましいわあれこそオプションで着けれたらみんなつけると思うわ

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 18:50:52.67ID:zHHS4hx50
>>776
今時パワースライドじゃないって

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 18:59:07.42ID:Rqe5md0I0
>>790
あれ位の物だったら全車標準装備にしたればいいのにね。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:31:15.94ID:GPxEAkdz0
>>780
その煽りしてんの昔から君だけやんけ
だから証拠出せって言われるんやぞ

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:32:34.14ID:wu3Myhv90
今、ゼロクラ後期の2.5に乗っててパワー不足を感じてないんですが、アルファードの2.5だとやはり違いますか?

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:35:47.06ID:EafDXgX90
>>787
あと坂道ね

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:37:46.39ID:gapbSRz30
>>794
全然違います
500kg近く違うんですよ

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:37:57.66ID:zHHS4hx50
>>793
事実書いてるだけだと思うけど

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:42:09.82ID:nRUzcJEh0
GHVほぼフルオプのエアロ無し車
60kmの片側二車線の右車線を70kmで走ってたら
左から抜かされてオラつかれる件…

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:43:10.92ID:CCFDyZIC0
>>793
煽り…?
煽りとは一体なんだろう

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:44:29.96ID:DrnMf5jY0
>>798
左走りゃいいやん
急いでトイレいきたかったんやろ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:46:55.02ID:KPJBzNiI0
>>798
おまえが悪いわけちゃうけどまあ空気読むとか読まんとかの世界ちゃう

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:47:31.53ID:CCFDyZIC0
>>798
何で自己紹介してんの?
抜いって車にお前がフルオプがどうか何か知らんやろ
最初からEL買えよ

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:54:47.67ID:0KOD9B940
>>783
すみません。教えてください。

私も以前、本件を担当に伝えたら「そんなのはないですね」的な感じであしらわれてしまったのですが、向こうから言ってきたのですか?

もうすぐ1年点検の時期なもので、今度こそはプログラム書き換えたい…。

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:55:36.05ID:nRUzcJEh0
>>800
毎回ですからな…
トイレ行きたい人多過ぎな気もしますが

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:57:20.52ID:nRUzcJEh0
>>801
高速でないですし
プラス20からは捕まりますからなぁ…
煽りたかった
と考えるのが正解と思いますが…

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 19:58:23.48ID:nRUzcJEh0
>>802
後部座席が用途に家族で使用するのに不便な件…

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:00:47.68ID:sz7G4IT40
ハイブリッドを購入できる人は環境意識が高くて経済的に余裕がある人だから羨ましいです。
リセール考えると2.5SC位になってしまう。

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:00:59.04ID:CCFDyZIC0
>>806
お前も速度超過してる癖によく言うよ
はたから見たらどっちも暴走車って事で良いんじゃね?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:04:05.75ID:ONGEEuEp0
>>805
片側二車線の右側走り続けてる奴に文句言う権利はない

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:04:48.28ID:nRUzcJEh0
>>808
速度超過か解らないから捕まらない速度なんですが
誤差って知ってます?

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:06:49.97ID:CCFDyZIC0
>>809
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
お前の答えは犯罪者の心理そのものだよね

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:08:57.63ID:pifAJXW/0
Xメン(笑)

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:10:07.52ID:nRUzcJEh0
>>809
一般道でそれを言いますかね…

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:13:09.42ID:ONGEEuEp0
>>813
左走ってりゃ煽られる事もないんじゃ?
つかわざわざグレード出した理由は?

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:17:11.14ID:ZMkGlACU0
>>814
僕のグレードは高いんだぞ!!
僕の車が煽られるわけないんだ!!

という気持ちで走っていた矢先の出来事で戸惑っているんだろう。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:18:15.91ID:nRUzcJEh0
アルがオラついてるとか言う人間が居ますが
オラつかれてる人間もいるのだと言う反証を提示したまで

グレード記入したのはオラつかれるグレードと言う
付加情報を加えたまでですね

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:19:16.72ID:nRUzcJEh0
>>815
なんで下から二番目のグレードでそんな強気になれるのかと…

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:21:31.54ID:DljFf+9Q0
>>817
すっげーかっこ悪いっすね
フルオプさんと呼ばせてもらいます

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:22:14.30ID:nRUzcJEh0
>>818
どうぞご自由に

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:24:05.66ID:9aeszJeL0
一般道はどちらも走行車線かも知れないが
キープレフトは高速に限ったことじゃない

もう一回教習所に行った方がいいぞ

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:25:55.39ID:CCFDyZIC0
>>819
フルオプさんに質問なんだけどオラつかれる理由にほぼフルオプはどう関係すんの?ほぼって何?
ナビだけアルパインとか?

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:26:44.18ID:nRUzcJEh0
>>820
一般道ではそれは適切で無い
片側二車線一般道走った事無いのか?
信号で左だけに整列してる所なんて
見たことが無いわ

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:27:09.26ID:THQIxiRk0
一般道に限らずだけど
よく追越車線走るって書くと
違反だー!違反だー!
って騒ぐ人いるけど、地方の人なのかね
首都高とか関東近辺の高速とか追越車線も走行車線もクルマいっぱいじゃん
追い越しの時だけ追越車線使うとかやってたら、真っ赤になっちゃうと思うんだけど

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:27:24.27ID:nRUzcJEh0
>>821
キノコは付いてないです

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:42:47.07ID:gGalPCwo0
君子危うきに近寄らず
路駐邪魔だから空いてたら右走るけど後ろから飛ばしてくるアホがおったら左に避けるのが当たり前

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 20:51:19.63ID:TtttgdQC0
後ろから来るのが解ってて避けないってのもなんか性格の悪さを感じる
避けずにニヤニヤしてそう

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:02:34.35ID:LYXYt6JX0
>>822
一般道だろうが、高速だろうが、原則キープレフトは当たり前

左から抜けるくらい空いてるなら右を走る意味って?
すぐ右折したかったのか?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:12:55.87ID:JlH3+nCJ0
>>784
Xと2.5SCはコスパ良すぎ

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:15:43.01ID:JlH3+nCJ0
>>794
焼きそば食っててお好み焼きと味違いますか?って質問だと、なんて答えればいい?

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:20:58.60ID:EafDXgX90
質問に質問で返すこの意地悪さよ

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:23:19.86ID:nRUzcJEh0
>>826
いきなり左から抜き去って行ったんですが…
妄想でシチュを勝手に作って叩かないで頂きたいですね

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:26:09.72ID:nRUzcJEh0
>>827
左前にはほぼ同速度の車が居ましたが…
前にもレーダークルーズの3の距離で先行車居ましたし
妄想で叩くのやめて貰えます?

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:31:36.32ID:I0IgU1RM0
いざ購入すると愛着から手を入れたりで
結局のり潰しモードなんだけど
2.5かHV真剣に悩んでる。
HVの試乗記少な過ぎですよね
気になってるのは高速でのかったるさ加減なんだけど 120巡航は 大変(うるさい)ですか?

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:42:44.77ID:gGalPCwo0
叩かれ始めると後だし情報で自己弁護
ほぼ等速の車と2車線で並走とか邪魔以外の何物でもない

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:50:37.48ID:nRUzcJEh0
>>825
左に車いるのに簡単に入らないですが…
一般道の話なんですけどね

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:53:43.99ID:nRUzcJEh0
>>834
一般道は並走してるだろうに
初めから高速ではないと言ってるのに
キープレフト
とかドヤって一般道の常識外のケースを
強要してるのはお前なんですけどね…

挙句勝手に妄想シチュ作り出して叩くとか
当たり屋と変わらない件

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 21:57:31.96ID:SGb6aRpy0
>>790
そのうちヤフオクでドアの内張り部品取りで買えばいい
もしくはトヨタのディーラーで内張りだけパーツ購入

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 22:25:17.42ID:K2GjNLpL0
>>790
リセール最悪上等HVXメン見参。
網無いから遮光カーテンとIRカットフィルムとデジタルミラーつけた。後ろ三面カーテン常時閉めっぱなしで、車内真っ暗、暑くならないから昼寝が捗る。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 22:32:11.93ID:gGalPCwo0
>>836
全レス後出しフルオプ君乙

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 22:34:05.54ID:OwYVrP8D0
>>790
レーザーシェード付けたらいい

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 22:34:15.15ID:emH8XKdW0
>>833
781にストーカーされてるハイブリッド車乗りです。
100キロ越えると巡航時でも
風切り音が少し煩いです
平坦な高速なら余裕で80キロくらいからでも一気に加速します。
しかし一般道ほどHVならではの加速感は感じません。

ガソリン、HV両方乗った身としては
高速も110キロくらいまでなら2500ガソリンより少し力強さは感じます。

でも登り坂とかでも余裕の追い越し加速を求めるなら2500ガソリンもHVもダメ

※100キロ以上は、HVのモーター(電車みたいな音)が少し響くので、これ苦手な人多いので、ご注意を。ELは対策済み?

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 22:38:01.23ID:OyNrBB+70
なんかおもんない話でスレのばしてるけど、こんなところで必死に自分の正しさを説明しだしたら負けよ。
アルベルだろーが他の車だろーが煽るやつも煽られるやつもおるし、ぶっちゃけ反証ってほどの材料でもないから、みんな何が言いたかったのか戸惑ってるだけやで。

と、釣られてみる

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:03:33.18ID:IxNf2B1g0
おまえら今日の晩飯なに?

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:26:29.70ID:nRUzcJEh0
>>839
一般道でも左車線のみ走るのが普遍的と思ってる
キープレフト君乙
車道走った事あるのかさえ疑わしいですな

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:26:49.16ID:iyGEEAa40
>>803
私も購入時、昨年の4月からトヨペット担当者に言ってました。登り坂から発進時にシフトアップしないことや、減速時のショックなど。年明けにトヨペットから連絡あったので依頼しました。クラウンとかレクサスも苦情があって順次みたいな感じで言ってましたよ

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:31:18.60ID:nRUzcJEh0
>>842
オラつかれる現象もあると
言ってるだけなんですけどね

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:35:54.26ID:iyGEEAa40
>>833
以前ヴェルの2.5からALPHARDの3.5scに乗り換えました。
ハイブリッド2週間程代車として借りて試乗しましたが、街中はスムーズで走りやすいが、高速の登坂路が2.5よりも走らない気がします。エンジン音もすごい高まるし、ずっとパワーゾーンに入ってて2.5でも高速の登坂路は常に回転数高めでしんどかったので今回は3.5にしました。
ハイブリッドは足回りが少し柔らかい感じがしました。タイヤサイズによるものかもしれませんがロールがかなり感じられました。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:39:26.37ID:ONGEEuEp0
まだいるよw
フルオプアルに乗ってて煽られたのがよほど悔しかったんだねw

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:39:44.75ID:fD9XkLOE0
アルベル煽ってくる奴はシャブ打ってるかストリートファイターだから関わるなよ

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:40:35.62ID:nRUzcJEh0
>>833
100kmで平坦なら煩く感じないですな
少しキツイ上り坂は流石にエンジン音が聞こえてきますが
そんな坂は滅多に無いですし
HV静かで燃費も良くてオススメですな

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:45:55.63ID:nRUzcJEh0
>>848
危険運転車に煽られても悔しくもなんとも無いですが
アルベルはオラついてるとか言う乗った事も無さそうな人間に
オラつかれる事も良くあると言う事を説いたまでなんですけどね

悔しかったんだろうとか…
妄想で叩くのはもう性癖と言っても過言で無さそうですね

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/25(月) 23:55:54.34ID:nRUzcJEh0
>>849
結構な確率で煽られるので
他のオーナーもそうなのかなと思ってますが
ここのオーナーは煽られた事無い人しか
居なさそうですな

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 00:15:15.45ID:6YA4dlSu0
BMWあるけど、BMWの方が煽られにくいよ
アルベルは現行より型落ちの方が煽られにくいと思う
よくチンピラが乗ってるからw

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 00:30:23.37ID:aHuM9wwR0
>>823
首都高て追越車線あるんか?

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 01:16:23.91ID:hQjwkoOk0
煽る奴はピンキリだから分からん。
見境ないのもいるし車種で区別してるやつもいるだろうし。
前にベンツSクラス乗っててウインカー出さなくても譲ってくれる位ノーストレスだったが、唯一ババアの軽にクラクション鳴らされた時はビビッた。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 01:50:17.62ID:evkG/Ctr0
ウィンカーも出せない様な奴が車乗るなよ
原付でも乗ってろ

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 06:23:15.32ID:keffi6Fs0
>>852
結構な確率で色々な車から煽られるって事???
であれば…うん。そう言う事かな。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 06:37:20.70ID:SG3dvejG0
HYBRID SR C パッケージ ちょいオプションつけたら見積り680万くらいになった
中古のExecutive Lounge700万で買ったほうがいいような気も・・・
次期モデルまでは待てないしなぁ

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 06:37:43.53ID:P6HeOHD50
>>854
首都高には追越車線なんてなかった

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 07:53:01.23ID:xckuKiY80
白黒以外は雑魚が乗るイメージでアルベルでも煽られたりするよな

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 07:55:09.70ID:59PJxRmC0
>>858
2.5X買って次期型まで待ったら?
ヘタしたら来年だろ

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 08:01:11.86ID:rDsJLl690
>>857
真理ついてて草
説いてるとか斜め上から目線で言っちゃうあたりでどんな奴か想像つくな。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 08:02:46.92ID:rDsJLl690
まぁ一般道でクルコン使うカスはおいといて年末契約のひといる?みんなまだ寺から連絡ないよね?

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 08:18:16.77ID:8+PNvKVl0
波動拳!

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 08:25:43.17ID:2TNNASZX0
HVSR オプション持って同じ様な価格になったけど
リヤシートの関係でHVELにしなかった
冬でアイドルが多いと 燃費落ちるな
9km台だわ(ほぼ ちょいのり)

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 08:36:40.21ID:cE49+C750
>>845
ありがとうございます。
連絡あったのですね。今度点検予約の際に依頼してみます。

高速での滑らかさと静粛性が文句ないだけに、余計に低速時のギクシャクが気になります…。

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 09:25:55.02ID:bm0fzEc10
>>853
確かに10系と20系は低所得のヤンキー土方と、親分のお下がりチンピラが多い印象

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 09:26:09.35ID:aMZN2WHB0
ハイブリッド車のマニュアルモードならガタイに似合わないレスポンスの良さと先代プリウス並みに力強い走りが堪能できます。
一般道に限るけど。
回生充電もフロント・リアモーターのおかげが速いと思う。
何より巨大なトルクを感じつつ走ると気分に余裕が出て優しい運転になる。
E-FOURも凍結坂道発進で有効。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 09:42:19.82ID:SG3dvejG0
>>861
>>865
回答ありがとうございます。
新型まで中古の2.5Xでつなぐのもいいかなと思いました。
もう少し悩んでみます。

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 10:49:39.67ID:Vr6dgxDn0
E-FOURはなかなかよかった
早朝スキー場付近での半分凍結した登りでも余裕だった
モニター見てると頻繁に四駆になっていたけど、運転してても感触はかわらず
なんちゃって四駆なんて呼ばれてるけど、うまく機能するものだと思ったよ

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 11:49:50.30ID:6dujBNCa0
たつまきせんぷっきゃ

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 11:50:07.38ID:aMZN2WHB0
>>870
意外とあっさり発進しますよね。
乾燥路の山道のヘアピンカーブでもエネルギーモニターをチラリと見ると、
走行中も頻繁にリア駆動させてるから、相当緻密な制御してる。
なんちゃって四駆は滑り出さないと四駆にならないけど、普段から発進は四駆で発進する制御のお陰か、スムーズに走る

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 12:37:54.77ID:AzWvk/Gs0
>>860
出た、マイルドヤンキーw

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 13:17:16.44ID:nQwHwSZP0
>>首都高には追越車線がない
知らんかった
このスレで初めて役に立つレスだった

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 13:54:41.27ID:T2ZaqXm80
>>823
第三京浜でそれで友達捕まってたよ。
おれらがどう思おうと警察次第じゃん。

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 13:56:15.81ID:Aeq4XRTB0
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜

i il   /         ヽj  /   /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /             ,'                   ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ニ -' 人 ij   l l               ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'" 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 13:57:02.53ID:Vr6dgxDn0
まあ積もっちゃったら発進できないんだろうけど
普通に整備されているスキー場ならまったく問題なし
若干凍結気味の登り坂道の発進も余裕でした
子供はスキー帰りにリクライニングで爆睡できるし、いい買い物しましたよ

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 14:19:25.03ID:JmBROxgk0
>>863
12月第2週に契約ですが3月末登録4月納車と聞いてます。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 14:43:39.15ID:JbsDDb+m0
1月頭契約、連絡まだ無し

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 14:53:34.21ID:2fPtCpYP0
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜
いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いてぇ〜 いていいてぇ〜 てぇ〜 ぇ〜

i il   /         ヽj  /   /
                     y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /             ,'                   ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ニ -' 人 ij   l l               ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/            ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/                     `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'" 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 14:54:40.14ID:2fPtCpYP0
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか
ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか
ごみばごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっかんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか ごみばんのりかおまっか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 15:30:53.50ID:9vTFtt590
>>777
トルク36,8だけどハイブリッドってもっとあんの?

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 16:02:10.38ID:g8qWzJq70
>>882
んなわけない。
あくまで体感的な話と快適性で話をしてるんだろう。

V6なんて、タイヤが空転するポテンシャルがあるから比じゃない。
ただ踏み込むからエンジン音とかそれなりに響くけどな。

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 16:34:21.44ID:E8AC2BGQ0
モーターのトルクをどれだけ乗せてるかはよくわからないからね
エコモードにしなければ、鋭い加速もするよ
でもそういう走りをしないのがハイブリッドだろうから

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 17:10:44.96ID:k7dsYkx20
>>875
第三京浜は右側が追越車線、真ん中・左が走行車線。首都高は、場所によりけり。湾岸なんかは右側が追越車線だろ。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 17:42:49.31ID:9vTFtt590
>>885
首都高には追い越し車線は存在しないよ、

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 18:21:01.90ID:Au6S6U6f0
https://gazoo.com/U-Car/detail?Id=185016120936
新車より高い気がするけど何か高価なオプション付いてるのかな。

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 18:46:21.92ID:7w5yN3kw0
>>887
JBLでパノラミック無しとは珍しいな

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 18:57:33.18ID:RsNSlvvR0
>>863
12月3週の契約だけど。
3月3週か4週の製造で3月末か
4月初旬の納車予定って先週末に
連絡きたよ。SCパケ

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 19:28:07.59ID:QQ4lchPj0
MOPナビでパノラミックじゃないとかある?
書いてないだけちゃうの

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 19:30:47.58ID:k7dsYkx20
>>890
あるよ。10万ケチると漏れなく自動車庫入れ付きのナビとなる。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 19:43:57.37ID:UPNiYIMN0
>>890
ヒントキノコ付き

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 19:55:37.06ID:gkh59MLb0
>>882
scっての2.5の貧乏scパケだと思われ

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 20:45:18.58ID:rdIBokVr0
>>889
早くないですか??
11月末契約 Aパケ 未だ連絡なし。
Cパケって売れてるから時間かかると思ってましたが、そんな事ないんですね。
うらやましい(^^)

895名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 20:48:41.04ID:GYfUsp0R0
>>893
ほんと必死だな
どんだけhvxの装備がscパケよりショボいからって必死に貧乏貧乏いってんだよ

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 21:55:21.63ID:2uhszANY0
キノコ付いてたから見落としてたけどメーカーナビなんだ。
リアモニター無いしどちらにしてもこの値段出すなら新車買った方がいいですね

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:01:23.08ID:lFfYKbEY0
3.5SC海苔からしたら
ちゃんとSCとSCパケは分けてほしいわ

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:17:38.27ID:sQw+ABfe0
>>895
恥ずかしいからハイブリッドよりもSCパケの方が上とか言わないでくれ

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:31:02.52ID:gUIN0Fzi0
>>898
そんなこと書いてないぞ話広げるなや
また荒れるぞ

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:53:06.77ID:rvk9tsQ60
>>857
まぁ妄想に浸ってれば良いんでないですかね?

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:56:51.24ID:rvk9tsQ60
>>862
説明するだけなのが斜め上とか
何でも斜め上とか思ってる辺り
人の言葉を聞ける人間性を持ち合わせて無さそうで

妄想で人間性語らず分析を論じる事も出来ない低脳ぶり

痛々しいですね

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:57:52.40ID:KlQR9jRX0
グレードなんか好きにしたらいいよ
俺はEL選んで満足してるけど

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 22:59:16.86ID:uq3NJbEb0

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 23:35:24.20ID:tzUa4EWX0
>>900
>>901
煽られて顔真っ赤のフルオプ君キター!

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/26(火) 23:42:12.87ID:nN0dO+yJ0
>>901
フルオプさんちーーッス

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 00:41:11.91ID:YTHuj1Y10
>>904
真っ赤と言うよりドン引きしてますけどね

高速でないと書いてるにも関わらず
キープレフトとか一般道では有り得ない事を言い出し
挙句妄想で勝手に人の人格を作り出し叩く始末…

基地外に強襲された気分ですね

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 01:16:33.54ID:DJh0CyCU0
HVGはCパケよりそりゃ高いがエアロ無しじゃ舐められるよな
モデリスタフルエアロ付けとけ

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 01:23:15.72ID:LUSXThA80
Gは隠れオススメグレード

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 01:33:41.79ID:j6XrC10q0
HVのCって急に高くなるんだね。
なんでだろ。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 06:23:50.55ID:u+i4VNhU0
>>906
基地外に強襲された気分ですね

仕方ないと思ってください。だって実際結構な確率で煽られてるんでしょ?

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:15:25.35ID:SZqcm10/0
ハイブリッドw

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:17:18.78ID:539bARzB0
>>906
ねえなんで一般道でクルコンつかってるの?キチィちゃんなの?

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:27:29.27ID:k3zLLGEF0
俺はヴェルのグレードも分かってない。アル乗り以外、いちいちグレードの差なんか分からんし、そんなのいちいち気にしてるのは人として器の小さな人間なんだろうなと思うわ。

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:32:50.92ID:q81Xxaeb0
常用はともかくクルコンは高速道でしか使った事ありません、一般道でなんて試した事もありません。
なんて聖人いるんか?

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:41:52.35ID:9qQMNJMr0
普通使わなくね?
信号ですぐ停まるから逆に不便だわ
田舎道は知らん

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:42:27.94ID:zOMmmZO80
普通はそんなに煽られることは無いんだよなあ
頻繁に煽られてるならマナーの良くない運転でもしてるんじゃないの
そうじゃなければ余程生活地域がアレなとこなんだろうね

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:48:52.66ID:6lrhfyxF0
クルコンみたいな未完成な物を皆んな信頼して使ってるなんて信じられないな。あんなメカに命を預けるなんて君らの命はよっぽど軽いんだね?

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 08:56:11.87ID:aU0tmx/K0
煽られるのが嫌ならオ○ム神理教のステッカーでも自作してリアに貼っとけ
公安には尾行されるけどな

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 11:57:20.07ID:aU0tmx/K0
30後期欲しいと思ってから1年が経ってしまった。
即買いしておけば今頃オーナーだったのか

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 13:03:06.71ID:+a0oR5sT0
>>914
聖人かどうかは置いといてお前は確実にキチガイだけどな
指ぬき手袋して運転してそう

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 13:05:39.90ID:+EHymfP20
>>919
確実に貧乏人だから無理しないでノアの中古でも買っとけよ。

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 13:24:51.72ID:prC0z3W00
一般道でクルコンてどんな状況やねん
バイパスかなんかか?

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 13:45:57.59ID:aU0tmx/K0
>>921
そうだな
そうするわ

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 13:51:44.46ID:HgmwGvlV0
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚
このボタン何ですかね!?
説明書読んでもわからなかったんで教えて下さい!

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 14:15:34.41ID:72JgMkwn0
>>924
車線逸脱センサーじゃないの

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 14:16:04.24ID:72JgMkwn0
ある程度の速度じゃないと反応しない

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 15:05:20.15ID:a61A1v4n0
低学歴 低収入 低伸長さま ご用達 アルヴェル
低学歴 低収入 低伸長さま ご用達 アルヴェル 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 16:09:24.97ID:TrLX5bGP0
フォグだけ点灯する事ってできないのかな。
車幅灯と連動してるみたいなんだが。

929名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 16:10:28.42ID:72JgMkwn0
>>928
出来ないと思うよ
デイライトみたいに使いたいってことでしょ?

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 16:25:20.72ID:d+zTy/lg0
>>928
それ出来ちゃうと車検的にフォグライトでは無くなる

931名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 17:14:56.06ID:HgmwGvlV0
>>925
それっぽいですね!ありがとう!

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 19:43:46.77ID:sh/GReeg0
>>928
TRDのスポイラーのLEDを交換したら真面明るくなった

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 20:12:58.49ID:TrLX5bGP0
ありがトゥース。
やっぱできないのか。
たまにフォグだけで走ってる車見るけど
あれは後付けって事なのかな。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 20:21:28.29ID:LUSXThA80
>>924
こんなボタン付いてないけどね

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 20:25:44.04ID:2vWnStRT0
ハイブリッドを一度でも所有した人はHVを推す
未経験者はHVを下げる

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 20:27:42.00ID:JNBzYFqy0
>>924
これ日産

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 20:33:09.89ID:JNBzYFqy0
>>935
フルオプさんこんばんは

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 20:56:49.40ID:BIo/UnBf0
>>910
なぜその理由が外見以外にあると
思い込みたいのか理解出来ない

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:01:57.34ID:BIo/UnBf0
>>912
普通に使えるし何の問題もない
なんの法律に抵触するのかと
基地外極まりないですね

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:03:35.73ID:BIo/UnBf0
>>915
勝手に止まってくれるんですが
設定速度を高く設定してなければ
ブレーキ必要ない

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:07:17.78ID:BIo/UnBf0
>>916
普段通ってる道が生活地域とは限らないだろうに
郊外の巨大店舗とか土日行くこと有るだろう
その道がどうかは知らないが
そう言えば珍走団を良く目にする道ではありましたな…

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:08:40.10ID:BIo/UnBf0
>>917
前に車が居ればレーンが消えてても問題ない

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:10:30.22ID:539bARzB0
フルオプさんは今日も元気だね

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:14:09.29ID:BIo/UnBf0
>>926
て書いてるけど現実はそうで無い

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:17:53.31ID:h8m+Smaf0
信号無視して行っちゃうわけ?
黄色信号になったら急ブレーキで止まるの?
脳みそ使ってる?

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:18:40.85ID:Qa/uSjTi0
>>922
都内だけど一般道でも使ってるよ
使えないと言ってるのは自分で工夫出来てないだけだね

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:24:32.10ID:KDVpiWy+0
使おうと思えば使えるだけで積極的に使うレベルじゃない
バイパスとかなら使えるかもしれんけど高速より道幅狭いから使う気にはならん

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:26:49.55ID:bQg5ZmpF0
下道で使うメリットってなに?
バイパスなら分かるけど、23区で便利な道はない
都内って奥多摩の話か?

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:38:22.29ID:BIo/UnBf0
>>945
私の行動範囲では信号で先頭になることなんて殆どない
大体前に車が居ますね

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:40:00.28ID:BIo/UnBf0
>>948
前に合わせてブレーキ踏む必要ない
ハンドルも添えてるだけで良い

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:42:02.45ID:23ND06eb0
手前勝手な理屈でメーカーが推奨してない方法で運転してるような奴だから煽られるんだなw
煽られる方にも原因があるとw

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:46:53.01ID:+yU+XB3W0
>>951
煽られる方が悪い理論は誤解されるからだめだぞ
そんな運転してたらそりゃ煽られるわって人はいるけどね

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:50:14.42ID:Qa/uSjTi0
>>948
通常走行時はクルコンレバーがアクセルがわり、アクセル踏む時間激減
ノロノロ進む時や渋滞はアクセル踏む事ほとんど無い

逆にデメリットを知りたい

工夫すれば車間も自分でコントロールできるから煽られた事はないよ

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 21:52:25.30ID:KDVpiWy+0
>>953
渋滞時なら分かるけど信号ある幹線道路で使うもんじゃないでしょ
歩行者やチャリ来たらどうすんの

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:00:29.68ID:Qa/uSjTi0
>>954
足でアクセル踏んで運転してる時と同じ
普通にブレーキ踏めば良いだろ

ひょっとして高速でも解除や復帰使わないで運転してる素人さん?

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:13:40.18ID:KDVpiWy+0
>>955
前車なくなったりカーブも関係なく加速するから一般道じゃ使いづらい
そもそも一般道で車間距離マックスにしてたら間隔広すぎだし狭くしたら急ブレーキかけられたときにおかま掘りそう
渋滞の時は重宝してるけど一般道では普通にアクセルブレーキ操作した方が精神的に楽

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:25:24.46ID:Qa/uSjTi0
>>956
全て使えない人の言い訳としか思えない

自動運転と勘違いしてない?あくまでも支援だよ

速度を工夫すれば加速はコントロールできるし、気になるカーブなら解除すればよい

一般道の車間は3段階の設定で使ってるのがそもそもの間違い

素人相手はコレで終わりにするよ

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:29:09.24ID:imcfgsAY0
2列目の空調って運転席から操作できるの?

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:32:18.93ID:1/299nEv0
できるで

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:34:25.52ID:7/TA3zaM0
>>957
素人www

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:36:11.82ID:KDVpiWy+0
>>957
設定近いとおかま掘りそうって書いてるんだけど文盲かな
そもそも一般道での使用を推奨してないものを使ってドヤ顔とか…
支援機能だって言ってる通り今のレベルじゃ事故が不安で使う方が気疲れするって話なんだけど

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:41:27.36ID:ynyOev+00
ネズミ取り区間で自制するのにクルコン使うときあるわ
ベンツみたいにリミッターとか無いからな

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:43:44.32ID:KPjCxm/L0
>>961
俺は不安や気疲れないよ
素人さんだね

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 22:54:33.49ID:eRYDP87x0
プロさん…w

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 23:08:22.53ID:23ND06eb0
フルオプ(ほぼ)君はクルコンのプロw

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/27(水) 23:47:39.69ID:j6XrC10q0
クルコンは一般道だと渋滞の時くらいだな。
都内だと日中でも30分渋滞とかある。
楽になったけどクルコンが当たり前になると
なんとも思わなくなるね。
やっぱ渋滞はダルいし疲れるは疲れる。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 00:17:11.26ID:jyrqzmDR0
SCミッションプログラム変更したら市街地走ってても10切らない。初めからこれにしてくれたらよいのに。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 00:35:26.31ID:xnW5irIn0
>>967
2,5とほぼ変わらないってこと?
流石にやばくね?

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 01:35:06.86ID:wlRBwmpV0
「クルコンのプロ」の方が来てくださったぞ
みんな良い機会だから勉強させてもらえ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 02:59:32.95ID:yMENYVf+0
GHVフルオプ(ほぼ)のオラつかれるはずのない車で連日煽り倒される
しかし自分はクルコンのプロであり素人連中には到底理解出来ない運転をして為煽れるのは結局この世の素人達のせいらしい
キチガイ以外の何者でも無いなw

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 06:29:55.24ID:uvkeIWhD0
>>967
ミッションプログラムって自分で変えられるの?

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 06:44:42.87ID:wlRBwmpV0
>>971
出来ないよ
それにしてもシフトパターンの仕様変更をメーカー側で準備しているなんて、よっぽどだけどね

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 06:45:47.88ID:wlRBwmpV0
>>972
もしメーカーが用意していたらのハナシね

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 07:18:27.71ID:IsDEHpn80
一月末納車の俺のSCは更新済みなのかね

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 07:41:26.28ID:wlRBwmpV0
ATのギア比ってカタログに載ってない?

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 07:45:52.36ID:d5Lhk1E60
素人で草。
上から目線で周りの言うこと理解できてないのがもうね。未成熟な技術だから人が運転するよりもスムーズな動きになっていないのよ。うまく出来ているつもりなら、普段から余程下手くそな運転をしているか、周りに迷惑をかけていることをただ気づいていないだけ。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 08:17:34.65ID:ZIzpCWPP0
不評のAT

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 09:54:08.29ID:ZVidGdm+0
20年てもう来年ですね。モデルチェンジも延びるんだろうけど 特仕車両は何時でるんだろうか。一応、待ってるんだけど。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 10:57:35.91ID:F2gO6Tjx0
金玉まんこ

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 11:05:29.59ID:bsCVf+U/0
クルコンって下手くそだよな、特にブレーキ
掛け方が荒いし、絶対カックンブレーキになるし

そんなを後方から見てたら、下手な運転だなって思われるのは当たり前

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 12:15:54.12ID:wlRBwmpV0
>>980
あえてカックンブレーキにしているって話もあるね
ACCを過信し過ぎないように

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 13:12:05.99ID:9ZlO4Ng10
統合でフルモデル延長するのですね 
マイナー入る予定かな

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 13:18:35.78ID:F2gO6Tjx0
低学歴 低収入 低伸長さま ご用達 アルベル

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 13:35:27.51ID:mpjfazW80
>>959
嘘つくな。ごみくず

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 13:59:04.35ID:hs87Ojm+0
>>984
エアオーナーかよ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 	YouTube動画>2本 ->画像>19枚

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 14:01:02.49ID:hs87Ojm+0
もしかしてREARが読めないとか
意味がわからんとかか?

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 14:02:57.07ID:ovn6cUVJ0
バイバスでクルコン使ってたら後ろで子供が吐いたから一般道では使うの止めたわ
今まで一回も気持ち悪いとか無かったのにビックリしたよ

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 14:21:12.52ID:yyXo9n7J0
>>987
素人が運転するとそうなるbyクルコンのプロ

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 14:50:08.45ID:MznPpoTk0
ブレーキカックンしないように必死で速度コントロールしてるクルコンプロを想像すると可愛いな。それもうクルコンやめてアクセルワークでいいじゃん

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 14:58:45.12ID:ZIzpCWPP0
アルファードREBORNは雑魚w

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 15:32:53.30ID:auRz+eke0
なんで四駆にするとムーンルーフ付けられないんだ?

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 15:41:58.50ID:X9gshn+C0
>>978
おれの予想は今秋〜冬に発売で発表予約はその3ヶ月前って感じだと思う。去年の小変更の日程みたいな。
前期は特別仕様車あまり売れなかったらしいからガッツリ変えるかもね。Sベースでシーケンシャルつけたら売れそう。

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 15:42:33.67ID:X9gshn+C0
次スレよろ!

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 15:44:44.49ID:mpjfazW80
>>985
メーカーナビ自慢か?でもありがとう

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 17:49:52.02ID:jyrqzmDR0
>>971
すごい滑らかになった。1速から3速までは繋ぎ目わかりやすいけどメーター見てないとわからないくらい滑らか。あとエコモードでも充分なくらい、低速域のギクシャク感が減りましたよ。
この作業はトヨペットでしてもらいました。2週間くらいかかりましたが

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 18:18:07.54ID:BncdDAeW0
>>987
えっ!ゲロファードやん!

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 18:27:32.78ID:MMKwiqxN0
>>995
整備書見せて

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 18:31:27.71ID:gq/o7sQg0
>>993
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 56
http://2chb.net/r/auto/1551346239/

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 19:30:30.15ID:yMENYVf+0
うめ

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/02/28(木) 19:46:55.68ID:JycseYmO0
1000なら8ATのミッションプログラム変更はネタ!!


lud20220921034844ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1549229787/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 45
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 58
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 51
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 57
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 54
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 50
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 52
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 53
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 56
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 65
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 50
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 59
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 51.1
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 48
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 46
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 41
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 73
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 36
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 63
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 37
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 43
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 42
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 33
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 29
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 64
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 44
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 30
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 38
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 61
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 40
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 42
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 32
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 47
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 39
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 40
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 49
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 34
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 36
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 75
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 85
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 75
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 95
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 95
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 83
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 77
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 86
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 79
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 92
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 97
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 66
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 78
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 87
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 71
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 81
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 74
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 67
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 19
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 76
23:40:50 up 43 days, 19:40, 0 users, load average: 3.93, 3.90, 4.01

in 0.094913005828857 sec @0.094913005828857@1c3 on 060812