◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1602067143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無し名人2020/10/07(水) 19:39:03.73ID:u6P+46bQ
連盟公式の謎の勝敗など、未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ18 [NHK杯]
http://2chb.net/r/bgame/1595003727/
0002名無し名人2020/10/07(水) 19:40:06.33ID:u6P+46bQ
ネタバレ禁止ローカルルールがあるからって話が気になったので
とりあえずネタバレつけるのは見送りました
0003名無し名人2020/10/07(水) 19:40:44.19ID:u6P+46bQ
あ、わっちょい付け忘れたorz
どうしよう
0004名無し名人2020/10/07(水) 19:41:25.80ID:d71VyLy4
そういえば根本的な話になってすまないんだが
0005名無し名人2020/10/07(水) 19:42:07.09ID:u6P+46bQ
立て直したほうがいいならそうする
浪人だから多分また立てられる
0006名無し名人2020/10/07(水) 19:42:24.70ID:d71VyLy4
そういえば根本的な話になってすまないんだが
永瀬VS藤井が9/15というのは銀河戦先行放映の画面に表示されてたりしたんだろうか?
0007名無し名人2020/10/07(水) 19:55:09.59ID:s+axeNl3
そうだよ
0008名無し名人2020/10/07(水) 19:58:15.33ID:Uaqgqu2e
>>5
うーん
何かあって酷く荒れるようなら立て直すのでいいのでは
基本ひっそりしたスレだったんだがどうも対立煽りも多くなってきてね
0009名無し名人2020/10/07(水) 20:02:45.40ID:Uaqgqu2e
>>6
こんな感じ
↓先行配信ページのコピペ

2020/09/18 に公開
【緊急最速配信】
第28期 銀河戦 決勝トーナメント 二回戦 第3局
藤井聡太二冠 vs 永瀬拓矢二冠
対局日:2020年9月15日
解説:佐々木勇気七段
聞き手:山口恵梨子女流二段
記録:塚田恵梨花女流初段
読上げ:小悠太朗三段
配信期間:2020年9月18日〜2020年10月31日まで
0010名無し名人2020/10/07(水) 20:24:12.16ID:HIpT1c7B
荒れてからじゃ建てるんじゃ変に分裂するからもし建て直すなら早い方がいいよ
0011名無し名人2020/10/07(水) 20:46:54.20ID:d71VyLy4
>>9
サンクス
0012名無し名人2020/10/07(水) 22:56:26.59ID:CxsnqqOy
いちおつ

なんでいきなり前スレ進んだんだと思ったが
閉経ミネオと元自衛官の基地害か
死ね
0013名無し名人2020/10/07(水) 23:02:21.96ID:zvqPHDdq
ワンミンググが自衛官?
0014名無し名人2020/10/08(木) 08:29:24.91ID:ciIGeWcS
銀河戦の藤井二冠-木村九段戦は、収録の頃に告知して先行配信すると思うが、NHK杯の藤井二冠-木村九段戦は、もしも11月初旬の放送なら収録済みの可能性もあるな。
0015名無し名人2020/10/08(木) 08:31:59.61ID:yqoyv/Xl
あくまで会員数を増やすための撒き餌だから
王将リーグが始まった時点で余り意味もないし
さすがに決勝の相手のネタバレはまずいと思う
0016名無し名人2020/10/08(木) 08:51:28.80ID:EOd0VCtH
銀河戦2回戦から準決勝までが1ヶ月以上開くことはないと思うので
月半ばになっても先行配信のお知らせがなければ
先行配信なしで収録済みと思っていいのでは
木村も藤井も対局が組めないほど忙しいわけでなし
0017名無し名人2020/10/08(木) 12:05:58.90ID:K6MbXkgF
>>15
決勝の相手はネタバレしなけりゃいいじゃん
あくまで木村か藤井が決勝進出するだけで
0018名無し名人2020/10/08(木) 12:12:22.70ID:5gONZYbZ
先行配信したら会員増えるんじゃね?って配信して成功

あれ?でもこれって結果どんどんネタバレしちゃってるのでは?
って今頃気づいたんだったりして
0019名無し名人2020/10/08(木) 12:13:40.96ID:yqoyv/Xl
編集しないで急いで出すんだから隠せないんだろ
これまで見ても
まあこの先の先行は俺はないと思うけどね
0020名無し名人2020/10/08(木) 12:21:14.06ID:5gONZYbZ
>>19
編集云々以前に対局相手でバレるって気づいてなかったのかとw
0021名無し名人2020/10/08(木) 14:43:44.75ID:oG+PHMdL
こんだけネタバレしてるんだから
決勝の相手のネタバレだっていまさらだろ
それにもし藤井が決勝進んだら生中継するんじゃねw
0022名無し名人2020/10/08(木) 14:48:49.14ID:yqoyv/Xl
天下のNHK杯ならともかく囲碁将棋チャンネルでそんなの出来るわけないだろw
そもそもの目的がプレミアム会員増やすためだし
今は王将リーグ始まってるから銀河戦で頑張る必要もないしな
0023名無し名人2020/10/08(木) 14:57:26.65ID:PjhCjO5D
>>22
王将リーグは藤井が事実上の脱落だからなぁ。
0024名無し名人2020/10/08(木) 15:08:44.91ID:fSygzRWL
木村が豊島戦より前なら藤井連敗は読めないから
0025名無し名人2020/10/08(木) 15:11:48.45ID:jE6EgNZf
>>21
まんいち藤井が優勝したらマスコミ集めて記者会見する必要があるから
生でやりそうだな
銀河戦のPRする絶好のチャンスだもの
0026名無し名人2020/10/08(木) 15:14:48.68ID:40gl1KW1
残りの1敗はNHK杯か銀河戦かどっちだろう
0027名無し名人2020/10/08(木) 15:45:43.68ID:NLE6S7Le
>>26
普通に考えればそうだが、単にオフィシャルの勝敗だけから判断した誤報道の可能性も少しはある
0028名無し名人2020/10/08(木) 15:47:41.09ID:5gONZYbZ
NHK杯は日が決まってるんじゃないの?
可能性としては何日なんだろう
11月の予定には藤井木村はないんだっけ?
0029名無し名人2020/10/08(木) 15:49:41.28ID:yqoyv/Xl
まあ永瀬戦は先行放送でもわかる結果なのに
複数メディアが未放映と断らずに初の3連敗という
はっきりネガティブな内容を書くってのは考えにくく感じはする
0030名無し名人2020/10/08(木) 16:27:15.05ID:PjhCjO5D
>>29
連盟サイトには反映されず、公式にはまだ放送前扱いだよ。
藤井は現在191勝(銀河含めると193か194)だから200勝の時に判明する。朝日、読売、毎日の反応を見ると銀河準決勝は勝ってる可能性が高いと思うがね。
0031名無し名人2020/10/08(木) 16:32:02.01ID:/Zopyeus
未放映を含んで3連敗のときは未放映を含むと書かないもので
未放映を含まず3連敗なら未放映を含まないって書くのが普通ってことでいいのか?
0032名無し名人2020/10/08(木) 17:05:58.35ID:fepXFIQc
>>30
反応って何?
0033名無し名人2020/10/08(木) 21:19:29.90ID:OOxuFkM5
>>30
>勝ってる可能性が高い

それ推理でもなんでもなく単なる願望じゃん
勝ってる可能性もなくはない、というくらいならまだ分かるけど
0034名無し名人2020/10/08(木) 21:29:16.06ID:PjhCjO5D
>>33
いや、負けてたら朝日読売毎日で3連敗報道があるだろう。反応してるのは情報に疎いスポーツ紙だけというのが見えない勝利を示唆している。
0035名無し名人2020/10/08(木) 21:35:28.53ID:OOxuFkM5
>>34
そもそも一般紙が3連敗なんてわざわざ報道するようなことか?
50勝目100勝目とかなら分かるけど
0036名無し名人2020/10/08(木) 21:35:53.80ID:FSfagh1V
そういう内容はスポーツ紙の方が早いだろ
0037名無し名人2020/10/08(木) 21:45:18.52ID:PjhCjO5D
>>35
朝日将棋取材班(中の人村瀬含め)は藤井ネタにかなり反応してるじゃないか。事実、豊島に6連敗のような他棋戦のネガティブな話題も記事にしている。
0038名無し名人2020/10/08(木) 21:49:30.87ID:ekjsdgqQ
ちゃんとしたとこは3連敗の内訳書けなくて困っちゃうから、
「3連敗!」だけで書き逃げできるスポーツ紙が先走っただけでないの
0039名無し名人2020/10/08(木) 22:52:53.28ID:PjhCjO5D
>>38
これまでも節目の勝数などではテレビ棋戦の数字も普通に報道している。
よってそんな結果は存在していないと考える方が自然。
0040名無し名人2020/10/08(木) 22:55:24.48ID:K6MbXkgF
>>35
4年も棋士やってていまだに三連敗がないとか異常だからな…そら報道も已む無しよ
0041名無し名人2020/10/08(木) 23:01:59.68ID:vjCG55Hb
去年の「令和初黒星」報道と同じで、テキトーな報道の可能性もある
別に節目の記録とかでは無いから、その辺の判断が緩いかもね
0042名無し名人2020/10/08(木) 23:33:03.92ID:uB8eAn04
>>38
俺もそれだと思う
アホなスポーツ紙がヒステリックに「三連敗」って言いたかっただけじゃないかな?
0043名無し名人2020/10/08(木) 23:36:44.20ID:5gONZYbZ
藤井の対局が間が空いてるから銀河かNHK杯入ってるって思ってたけど
この1週間は高校のテスト期間だったんだよな
そして今日から後期の授業スタート
もしかするとなんとか卒業するためにテストや補講を頑張ってたのかも知れない
0044名無し名人2020/10/08(木) 23:47:06.56ID:K6MbXkgF
夏の藤井が弱い(勝率7割)ってそれが理由か!?もしかして
熱暴走じゃなくてテストや勉強に重きを置いているから…なのか?
0045名無し名人2020/10/08(木) 23:48:42.91ID:vjCG55Hb
>>44
いや、夏は夏休みがあるから関係ないだろ
単純に体質的に暑さに弱いだけと思われる
0046名無し名人2020/10/08(木) 23:48:49.93ID:jBjSFUqG
まだ頑張ってるのかよ。王位戦で四連勝したんだからそろそろ負ける頃だろ
0047名無し名人2020/10/08(木) 23:50:16.61ID:OOxuFkM5
げぇ、こいつらまたこのスレ使って雑談しようとしてるの?
0048名無し名人2020/10/08(木) 23:53:11.34ID:5gONZYbZ
>>44
いや暑いからだと思う

テスト期間の件はテレビ棋戦の対局がついてない可能性があるという話をしただけでそれ以上の意味はない
0049名無し名人2020/10/09(金) 01:47:31.67ID:fkuRqT4e
去年の田丸の銀河藤井聡太負け暴露と同じだよ
銀河NHK杯の成績まで含めた裏データ使って記事書いた
今は表向き謎の1敗が存在する
ネット記事は残るから後から読んだ時辻褄が合うようにするんだろ
0050名無し名人2020/10/09(金) 01:55:58.08ID:fkuRqT4e
日刊スポーツが初の公式戦3連敗をどういうカウントしたかだな
王将リーグ羽生と豊島の負けが入ってるのは確実
後1敗が問題になる

JT豊島に負けをカウントするには銀河永瀬勝ちを無視する必要がある

銀河かNHK杯で木村に負けて1敗にカウントした
外野の人間には放送されてみないと分からない

確実に言えるのはここまで
0051名無し名人2020/10/09(金) 02:24:34.09ID:MAwPCb6/
おじさんが藤井に勝ったら素直にうれしいんだけどな
0052名無し名人2020/10/09(金) 02:43:37.50ID:ojGme0no
>>49
棋士はテレビ棋戦の結果も知ることができるからね。棋戦担当してないマスコミは内部データを見ることができないから深読みしすぎだよ。
スポーツ紙は連盟公式通りに豊島、羽生、豊島の3連敗と受け取っただけ。朝日読売毎日がスルーなのは内部データとズレがあるのを知ってるから。
0053名無し名人2020/10/09(金) 06:03:53.44ID:jn9Ghm/I
>>50
再三何度も言ってるが、普通に銀河を無視してる可能性は否定できない
0054名無し名人2020/10/09(金) 06:15:58.09ID:xsI39xgD
問題なのは、収録日(対局)と放送日のズレが大きすぎることだな。
0055名無し名人2020/10/09(金) 07:27:36.29ID:70FURvvx
ほんそれ

先行放送されたとはいえ見てない人の方が多いだろうし9/15を無視しても違和感はそこまでないという事
同時に9/30あたりに対局があったとしてもおかしくはないけどね

今んとこ確実とはいえる要素は薄く 負け追加 70:30 現状維持 ぐらいじゃないかな?
0056名無し名人2020/10/09(金) 07:55:39.06ID:AdxKqNDa
複数紙だから9,9:0.1だろ。将棋村に足突っ込んでるのに普段から間違いだらけの連盟HPのデータだけ参照する
そっそかしい人が2人も同時に存在するとは思えない。
0057名無し名人2020/10/09(金) 08:10:43.24ID:1iKDXeKV
複数紙が書いてる時点で答え合わせ完了なんだよね
藤井ヲタ悪あがき必死すぎて笑うわ
0058名無し名人2020/10/09(金) 08:33:24.79ID:hMCbfq+f
いい加減別スレでやってくれないか
0059名無し名人2020/10/09(金) 08:36:36.38ID:a1q2YoTs
もはや、キチガイ羽生オタが藤井の敗北を祈願するスレになってるよなw
0060名無し名人2020/10/09(金) 08:45:15.89ID:7NmC5/qE
おじさんスレとか棋戦スレに持ち出してやってる人いるけどそれでいいの?
0061名無し名人2020/10/09(金) 08:46:49.21ID:2y4XWV6q
いいわけない
0062名無し名人2020/10/09(金) 08:48:36.99ID:7NmC5/qE
じゃあ別スレでやれないよねえ
0063名無し名人2020/10/09(金) 10:07:34.27ID:goCPH7Ow
ワッチョイないの?NG出来ないんだけど
0064名無し名人2020/10/09(金) 10:15:57.96ID:41TLrtGA
>>59
笑った
その通りなのでクスクスしちゃった
0065名無し名人2020/10/09(金) 11:41:23.37ID:2Dkv6XL6
>>39
藤井聡太の場合、報道のために連盟側がテレビ棋戦の結果も前倒して公表してたからでは?
「3連敗」でそれはやらんでしょ
0066名無し名人2020/10/09(金) 11:43:36.88ID:2Dkv6XL6
>>52
藤井聡太のケースに限っては、マスコミは直接貼りついてるからデータ関係なく知ってるかもしれんのよね
0067名無し名人2020/10/09(金) 11:45:49.72ID:fkuRqT4e
銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯]

このスレで藤井聡太の謎の1敗を語るのは当然だろ
NHK杯か銀河戦の木村に負けの可能性が高いんだから
もしくは銀河戦永瀬に勝ちをスルー
どっちにしてもNHK杯銀河戦の謎の勝敗だよ
JT豊島に負け
(銀河永瀬に勝ち)
王将リーグ羽生に負け
(銀河かNHK杯で木村に負け)
王将リーグ豊島に負け

公式戦初の3連敗
0068名無し名人2020/10/09(金) 11:48:26.28ID:A8SX8Kws
ワッチョイ無いから、ますますキチガイ羽生オタがやりたい放題だなw
0069名無し名人2020/10/09(金) 12:30:04.98ID:ojGme0no
>>66
そうやって直接張り付くのが許されるのは棋戦主催者だけなのよ。無関係のマスコミは収録現場に入れないし、収録日程も知る術がない。よって連盟の公式データを見ただけのスポーツ紙だけが反応し、真実を知ってる朝日読売毎日がスルーしていることが答え。
0070名無し名人2020/10/09(金) 12:36:59.95ID:2Dkv6XL6
>>69
収録現場に入れないから、収録終わってから大挙して入ってくるのがマスコミでしょ
収録日程なんてそれこそ貼りついてれば知らんはずがない

大手新聞社は、三連戦の内訳が書けないから控えてるだけ、と考えることができる
節目の勝利ったって、通算100勝とかなら誰も内訳まで書こうとは思わんけど、3連敗だとそうはならんでしょ
基本的に「棋聖に続いて王位を獲得して二冠」みたいな表現するわけで
0071名無し名人2020/10/09(金) 12:46:26.31ID:70FURvvx
三連敗(未放送の棋戦含む)とするとネタバレどころかモロバレだしな
0072名無し名人2020/10/09(金) 12:46:41.61ID:o4NCNkAE
>>70
羽生ヲタさんが超必死すぎて草
0073名無し名人2020/10/09(金) 12:47:09.17ID:ojGme0no
>>70
記者会見もないのに収録現場に大挙して入れるとでも思っているのか。コロナを理由に通常対局の入室でさえ一部関係者以外禁止されているのに。
通算200勝で結果が判明し、スポーツ紙信者(藤井の負けを願ってる人か)の頭の悪さが晒される日が楽しみだ。
0074名無し名人2020/10/09(金) 12:50:58.99ID:2Dkv6XL6
>>73
だから大挙して入ってくるマスコミが、「今はコロナだから藤井情報は諦めるしかないね」ってなるわけないやん?
単に俺は辻褄が合わないとも思わないと言ってるだけで、スポーツ紙が藤井敗戦の証拠とも言ってないから、
藤井が勝ってたでも、まだ対局してなかったでも全然困らないけど
0075名無し名人2020/10/09(金) 12:59:23.55ID:chAYlYlO
ワッチョイないから暴れ放題やん
0076名無し名人2020/10/09(金) 13:00:48.53ID:ojGme0no
>>74
無関係のマスコミのために与える場が記者会見や(写真は将棋連盟提供)。もちろん記録も掛かってない、テレビ収録の対局にはそんな配慮しないだろうけど。
可能性の話をするだけなら自由だよ。棋戦主催してないスポーツ紙はあてにならないね、と判明するだけだから。
内訳書けないから、と好意的に取ったとしても勝又、遠山、村瀬がTwitterで触れもしないのは不自然極まりない。棋士と担当記者はデータベースで3連敗してないのを知っているからと。
0077名無し名人2020/10/09(金) 13:08:32.34ID:2Dkv6XL6
>>76
「与える場」はありがたくいただいておいて、それ以外でもあれこれ動くのがマスコミやん
もともと対局日なんて「公開してない」だけで、殊更に秘密にしたいわけでもないのはこのスレにいれば察せるでしょ
マスコミだってそれなりに情報網持ってんだろうから、そりゃ対局日の如きはバレバレよ

勝又とか、別に藤井が3連敗しなきゃ触れてないと不自然なんて全然思わんが・・・
むしろ未放送の銀河戦の結果まで積極的に知ろうとしない棋士のほうがマスコミより情報遅いまであるんじゃないの
0078名無し名人2020/10/09(金) 13:21:48.32ID:2Dkv6XL6
「藤井敗戦確定!」みたいに騒いでんのもどうかと思うけど、
「7:3くらいで木村が勝ったんでないの?」みたいなレスも散見されてるだろ?
スポーツ紙の報道は永瀬戦を省略してる可能性もあり確定とは言えないが、それなりに説得力があり、
対して「大手新聞社が報道してないから負けてない」ってのは、あまり説得力があると思われてないわけよ

もし藤井二冠が勝っていたことが判明した場合、スポーツ紙の信頼度は一層下がると思うが、
「大手新聞社が報道してないこと」の信頼性が上がることはないと思うよ?
0079名無し名人2020/10/09(金) 13:38:55.63ID:ojGme0no
>>77
残念ながら無関係のマスコミ、それもスポーツ紙はそこまで詳しくないんだよ。
まあ絶対的な証拠なんてないからね。内部データを見られる棋士や将棋担当記者、棋戦主催者が総スルーしていることから銀河準決勝は9割方藤井が勝っていると思うが、負けを期待するだけならご自由に。
0080名無し名人2020/10/09(金) 13:38:55.96ID:rCf+WLrB
>>78
また発作かw
わかったから薬を飲め
羽生オタ
0081名無し名人2020/10/09(金) 13:45:04.76ID:2Dkv6XL6
>>79
当然詳しくないと俺も思ってるけど、おいしい結果と、
おいしい結果にありつきたかったら知っておくべき情報だけは押さえてると思うよ

というか、「藤井が勝っていると思う」というのこそどうかと思うがな。
単純にレーティング的に勝っている可能性が高いっていうなら別にいいけど、
そうでないならそれこそ願望くらいしか根拠ないんじゃないの?
「大手新聞社が報道してない」ってのは、スポーツ紙説の否定ではあっても、藤井勝利の根拠じゃないだろ?
0082名無し名人2020/10/09(金) 13:50:05.17ID:ojGme0no
>>81
いや、藤井勝利の根拠だよ。間に見えない1勝が挟まってるのを知っているからこそ勝又遠山の棋士はスルーだし、村瀬ら棋戦担当記者や新聞もスルー。もちろんレーティング的にも勝つ方が自然ではある。
0083名無し名人2020/10/09(金) 13:56:59.98ID:2Dkv6XL6
>>82
そのあたりは「未公開対局を含めて三連敗しても触れないのが当然」ってメンツだろ?
銀河戦の時点で「連敗を免れた」と言ってないんだから連敗ストップできなかったんだ!とすら言えることになっちゃう
田丸だってあくまで「やっちまった」ケースなんだから、そりゃスルーは基本だろうと思うが
0084名無し名人2020/10/09(金) 13:57:13.57ID:pAgid7f/
http://hissi.org/read.php/bgame/20201009/MWlLRFhlS1Y.html?thread=all
ID:1iKDXeKV

ワッチョイなくても 閉経ミネオは常に基地害BBA
0085名無し名人2020/10/09(金) 14:08:07.52ID:ojGme0no
>>83
まあ都合の良い情報だけ信じたいなら別にいいよ。
どっちが正しかったかはじきに分かるんだから。
0086名無し名人2020/10/09(金) 14:15:54.74ID:2Dkv6XL6
>>85
そこは永遠にわからんだろう。結果が出るのはあくまで「どっちが当たっていたか」だけ
さっきも言ったが、別に藤井が勝っていても、「大手新聞社が報道しなかった」ことに関しては
「そらどっちにしても基本そうだろ」という評価は変わらない
「それを根拠とすることが正しかった」ことにはならない

つっても俺は現状ではそっちのほうが信憑性があると言ってるだけで、
当たったり外れたりするわけではないんだが・・・
0087名無し名人2020/10/09(金) 14:29:10.24ID:ojGme0no
棋戦担当もしてないスポーツ紙を信じ切る頭の悪い人に無理に理解しろとは言わないよ。
0088名無し名人2020/10/09(金) 14:31:51.10ID:2Dkv6XL6
さっきから信じ切ってるわけではないよと言ってる俺にその返しをするようでは、
自分こそが「何かを信じ切ってる人です」って言ってるようなもんだぞ

それこそ俺は「スポーツ紙は永瀬戦の勝利知ってるけど無視して3連敗と報道した」もありえると考えるくらいには、
スポーツ紙を信じてない人だけど
0089名無し名人2020/10/09(金) 14:40:29.83ID:41TLrtGA
やっぱり藤井二冠中心に将棋界は回って入るのね
みんな必死になっている
0090名無し名人2020/10/09(金) 14:42:17.58ID:+PYRtwY1
基地外が発狂して「スポーツ新聞がウソ書きやがった!」と暴れる未来が見える
0091名無し名人2020/10/09(金) 14:43:04.31ID:pHzZxTRF
>>88
キチガイ羽生オタは発作を起こしてるから、自分で自分をコントロールできなくなってるんだよ
0092名無し名人2020/10/09(金) 14:43:56.96ID:pHzZxTRF
>>90
実際、昨年スポーツ紙がウソを書いた実績があるからな
0093名無し名人2020/10/09(金) 14:46:56.85ID:2y4XWV6q
令和初敗北はその前に負けてても
結局負けがついてるのは変わりないが
3連敗したことない棋士が初の3連敗が嘘ってのは
普通にクレーム出かねない内容だとは思う
0094名無し名人2020/10/09(金) 14:49:52.87ID:DuhSSC9x
>>93
ウソはウソだよ
無理矢理すぎだw
0095名無し名人2020/10/09(金) 14:52:28.81ID:+PYRtwY1
>>93
藤井アンチの期待を裏切って粘着されるわけかw
0096名無し名人2020/10/09(金) 14:55:10.34ID:KTbzMqkI
もう直接聞いてみたら?
これは未放送の棋戦も含むということでいいですねってさ

ニッカンスポーツ
[email protected]

サンスポ問い合わせフォーム
https://ssl.sanspo.com/ap/inquiry/
0097名無し名人2020/10/09(金) 14:56:26.14ID:t1g9oUIn
ぶっちゃけ嘘、っていうか間違い(勘違い)だったとして
「あれ?藤井くん3連敗したことあるよね?」「あれ間違いだったらしいよ」で済む話では
0098名無し名人2020/10/09(金) 14:57:33.60ID:fkuRqT4e
銀河戦準決勝は別の意味で藤井聡太勝ちを願ってる
豊島に7連敗の記録がかかってるから
これ逃すと豊島が王位戦挑戦者になるぐらいしか
確実なチャンスがないから
王位戦なら流石に殴り合いだから7連敗か8連敗で止まりそう
0099名無し名人2020/10/09(金) 15:00:21.43ID:2y4XWV6q
>>94
令和初敗北で
その前に負けてるだろって怒るの?
0100名無し名人2020/10/09(金) 15:01:58.58ID:fkuRqT4e
来年の王位戦は藤井聡太にとっては厳しい
順位戦
棋聖戦
勝ってれば竜王戦
王位戦
叡王戦も勝ち残ってれば被ってくる
豊島名人失陥叡王奪取
渡辺棋聖失陥名人奪取
この2人でさえこの時期は苦労している
0101名無し名人2020/10/09(金) 15:04:53.22ID:41TLrtGA
豊島竜王銀河
銀河戦の認知度たかめる事なにかした?
竜王戦も他のタイトルも何にもしない印象
本人も気にしてるのかな
木村王位はタイトルとっただけでもニュースになってたけど
0102名無し名人2020/10/09(金) 15:05:39.53ID:+PYRtwY1
>>98
豊島が決勝まで勝ち上がってるかはまったくの不明
0103名無し名人2020/10/09(金) 15:08:16.73ID:2Dkv6XL6
>>94
あの場面で「令和初敗北」って記事にしないと、スポーツ紙は「藤井聡太令和初敗北」って記事が二度と書けない
「藤井聡太、先月に令和初敗北していた!」なんて記事は、普通の新聞なら別にいいがスポーツ紙では弱い
だから知っててやった。それがありえると考えるくらい俺はスポーツ紙を信じてない

むしろスポーツ紙を信じてるのは、「教えなきゃ記者は知らないはず」と考えてる君のほうではないかな
俺はスポーツ紙記者の人間性を全く信じてないから、その程度のこと余裕で調べてると思うよ
スポーツ紙にとっても、藤井聡太は何度か一面を飾ってる重要人物なんだから

スポーツ紙が気を使ってくれるのは、未放送棋戦の結果を直接バラさないことだけじゃないかな
0104名無し名人2020/10/09(金) 15:10:52.59ID:2y4XWV6q
まったく情報ないのに豊島決勝と言う奴が湧いてくるのは何なんだ
0105名無し名人2020/10/09(金) 15:14:31.24ID:yXH2fnpZ
スポーツ紙の記者がマスコミが閲覧できるデータベースを見れないとしても
会館で取材してれば藤井の番記者に聞けるんじゃないのかな
テレビ棋戦の結果なんて機密情報でもないし
藤井がプロ入り4年目にして初の3連敗なら記者同士で話題になると思うよ
0106名無し名人2020/10/09(金) 15:16:27.73ID:WkGpbYY2
スポーツ紙が藤井初三連敗は衝撃度の大きさから未放送棋戦バレ上等で報じましたと言うなら
当然お問い合わせにも快く応じてくれるだろう
0107名無し名人2020/10/09(金) 15:19:14.53ID:2y4XWV6q
>>105
それ以前に永瀬戦は先行放送で俺らでも結果知ってるものだし
0108名無し名人2020/10/09(金) 15:19:53.93ID:2Dkv6XL6
>>104
豊島決勝説は本当にどっから湧いた話なのかすらよくわからんな・・・
検証のしようもない

>>106
例えばスポーツ紙に「藤井二冠の二冠って何と何ですか?」って聞いたら「帰れ」って言われると思うよ
快く応じてくれるのは恐らく定期購読の申し込みだけだろう
0109名無し名人2020/10/09(金) 15:23:30.92ID:+PYRtwY1
>>96
藤井さんの3連敗の内訳は豊島さんに2敗、羽生さんに1敗ですかと聞いてみた
0110名無し名人2020/10/09(金) 15:24:41.56ID:flDpUlOz
>>108
二冠は調べればすぐわかるから...
記事内容のあいまいさに関する質問とは別でせう
0111名無し名人2020/10/09(金) 15:24:57.01ID:flDpUlOz
>>109
0112名無し名人2020/10/09(金) 15:29:20.58ID:2Dkv6XL6
>>110
スポーツ紙側にとっては大して変わらんよ。藤井本人が返答次第じゃ訴えるぞと詰め寄らない限りな
もちろん「言われてみれば三連敗じゃないやん!お詫びせな」なんて誠実さがありゃ別だけど期待できない
逆に「黙っててもそのうちわかるんだから同じやん?」って話かもしれないし
0113名無し名人2020/10/09(金) 15:32:12.40ID:yXH2fnpZ
>>107
9/22羽生戦〜10/5豊島戦の間に銀河戦かNHK杯の木村戦が挟まってて負けて藤井が3連敗だった場合の話
こうなるとマスコミか棋士しか結果はわからない
0114名無し名人2020/10/09(金) 15:38:59.96ID:fkuRqT4e
パターン1
銀河戦永瀬に勝ちをスルー
JT豊島に負け
(銀河戦永瀬に勝ち)
王将リーグ羽生に負け
王将リーグ豊島に負け

パターン2
銀河戦永瀬に勝ちをカウント
銀河戦永瀬に勝ち
王将リーグ羽生に負け
(NHK杯か銀河で木村に負け)
王将リーグ豊島に負け

パターン1かパターン2かは世間一般の外野の人間にはわからない
0115名無し名人2020/10/09(金) 15:39:20.34ID:2y4XWV6q
>>113
永瀬戦が間にあるのは関係者DBなんて見なくても予め知ることができるって話
まあ見れると思うけどねサンケイだし
0116名無し名人2020/10/09(金) 15:42:59.74ID:2Dkv6XL6
>>114
まあそういうことだな
多少信憑性の天秤を動かす傍証はあっても、決定打にはどちらも程遠いと言わざるを得ない
0117名無し名人2020/10/09(金) 15:46:22.24ID:zjY0CvoW
>>109
もし返答が来たらその全文とメールのヘッダー情報をあなたのプライバシーに関わるところを削除の上でここに貼ってくれると助かります
0118名無し名人2020/10/09(金) 15:58:27.45ID:+PYRtwY1
>>117
俺はサンスポの方だけ送ったから、疑うついでに貴方がニッカンの方に問い合わせてくれ
01191172020/10/09(金) 16:09:52.10ID:s9Hq1FBB
>>118
別に疑ってるわけじゃないんだが。
考えて見ればサンスポには問い合わせてきたメルアドがわかってるわけで
全文貼ったら、あいつが貼りやがったってサンスポスタッフにはバレるわけだよね
俺が非常識な事書いてたわ
謝ります
貼らなくていいです
0120名無し名人2020/10/09(金) 16:26:29.79ID:ecdElnrY
>>117
なんで自分で問い合わせないの?無能なの?
0121名無し名人2020/10/09(金) 16:32:15.99ID:ecdElnrY
ちなみに自分は数日前に問い合わせたけどね
こいつら誰かにやらせて自分は何もやらないという無能ばっかりだから問題解決しないんだわ
0122名無し名人2020/10/09(金) 16:45:38.56ID:70FURvvx
>>93
令和初敗北も豊島戦初勝利を誤認させてるんだからクレームもんやで
0123名無し名人2020/10/09(金) 16:50:08.97ID:iM14iwIx
絶対問い合わせてないw
0124名無し名人2020/10/09(金) 16:52:55.46ID:70FURvvx
>>121
無視されてるのクソワロ
0125名無し名人2020/10/09(金) 17:02:36.09ID:TjgT96Er
みんな藤井くん大好きだね
0126名無し名人2020/10/09(金) 17:13:21.80ID:fkuRqT4e
銀河戦準決勝木村対藤井聡太なんて待てばそのうち結果わかるんだから
0127名無し名人2020/10/09(金) 17:15:08.61ID:dT/VSsfo
スレの存在価値を疑う殴り込み発言来たねw
0128名無し名人2020/10/09(金) 17:17:10.27ID:h2p1XDPT
以前に暗に銀河戦絡みでスポーツ紙と連盟に問い合わせしたことがあるが、どちらも何ら返答は無かった
0129名無し名人2020/10/09(金) 17:17:10.48ID:2Dkv6XL6
まあそれを言っちゃったらおしまいだよなあw
0130名無し名人2020/10/09(金) 17:29:08.99ID:fkuRqT4e
去年の田丸銀河戦藤井聡太負けは確定できたけど
今回の銀河かNHK杯木村に負けは確定できないだろ
銀河永瀬勝ちをカウントするかどうかで変わってくるから
0131名無し名人2020/10/09(金) 17:42:14.00ID:lMiqcs1v
以前は次の日に勝敗カウントしてたのにさ
ネタバレするな、と騒いだ奴が悪いわな
0132名無し名人2020/10/09(金) 17:42:56.62ID:70FURvvx
クソやな…そいつ
0133名無し名人2020/10/09(金) 21:52:48.90ID:E7dl2j7N
藤井の論争の流れで何故か豊島決勝進出説出てるけど今のところ全く根拠なしってことでいいのかな?
個人的には三浦‐ナベ戦が実現したかどうかに興味があるんだが、トーナメント表右側ってぜんぜん情報ないよな
0134名無し名人2020/10/09(金) 22:08:18.30ID:2y4XWV6q
はっしーが負けたのだけは知ってる
0135名無し名人2020/10/09(金) 22:23:13.88ID:KzXcGtwb
糸谷-橋本で糸谷勝ちのみ判明
三浦-出口、船江-渡辺明、村山-豊島がまだ不明
こいつらに謎の勝ち負けついてたか?キリ番も多分いなかったはず
0136名無し名人2020/10/09(金) 22:38:09.77ID:t1g9oUIn
>>135
藤井戦の先行配信に対応して勝敗を更新しようとすると、謎の勝敗を山ほどつけることになるから
連盟としては真の放送日以降に勝敗を更新することにしてるんだろうな
0137名無し名人2020/10/09(金) 23:23:40.43ID:Lddgns+l
去年ってそもそも田丸の前にURLでバレてたような
対抗系だった久保藤井、菅井佐々木大で振り飛車勝ちで丸わかりだった気がする
0138名無し名人2020/10/09(金) 23:32:06.06ID:2y4XWV6q
一昨年以前も棋譜バレはあったよ
今年になってそこは対策したが
0139名無し名人2020/10/10(土) 10:30:41.79ID:jZS/vhMZ
>>133
根拠ないよ
豊島オタの願望
0140名無し名人2020/10/10(土) 11:15:38.48ID:lrneUcot
一応右の最有力候補だからじゃね?
渡辺は短時間棋戦だとそこまで力発揮しない場合多いしそもそも現銀河は豊島だからな
0141名無し名人2020/10/10(土) 12:22:26.63ID:go3xPmin
渡辺JT杯連覇なんだよなぁ。
0142名無し名人2020/10/10(土) 14:13:33.66ID:qyzX/WvN
JT杯は早指しそんな強くないタニーでも勝ちまくれる謎棋戦だから…
0143名無し名人2020/10/11(日) 00:02:07.64ID:2Ddf5tBr
豊島オタ自重してくれ
0144名無し名人2020/10/11(日) 12:42:28.53ID:Pccg3PCg
むしろ銀河戦はナベが一番実績ある早指し棋戦でナベ自身も相性の良さを自覚してる
0145名無し名人2020/10/11(日) 13:07:50.20ID:Coe7Mjnv
4回しか銀河に輝いてないのに?(決勝進出は5回 負けの一回はVS豊島)
0146名無し名人2020/10/11(日) 13:21:41.13ID:d9Bl+Z/x
しかって釣りかよw
歴代二位だぞ
0147名無し名人2020/10/11(日) 23:33:48.86ID:673pq9mG
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚
0148名無し名人2020/10/11(日) 23:39:31.58ID:4a+B8pJ8
11/22放送か
収録日はいつだ?
0149名無し名人2020/10/11(日) 23:41:33.05ID:Pccg3PCg
大体1ヶ月前だからまだやってなさそう
0150名無し名人2020/10/11(日) 23:43:39.09ID:oPWMGZIg
しかし今日のやつの収録日は8/21だったぞ

まだコロナの影響期だったっけ?
0151名無し名人2020/10/11(日) 23:48:00.33ID:Pccg3PCg
>>150
千田解説が8/21だからそんなわけないだろ9/4だろう
0152名無し名人2020/10/11(日) 23:50:42.04ID:WZts9rED
多分10/12か19
まだやってないと思われ
0153名無し名人2020/10/11(日) 23:56:57.33ID:LL5jUIQ0
>>152
>多分10/12か19
10/21 順位戦なので、10/12説かな?
0154名無し名人2020/10/11(日) 23:58:00.39ID:6GFiNSiT
10/26説もなかったっけ
根拠は知らんけど
0155名無し名人2020/10/11(日) 23:59:21.83ID:6GFiNSiT
>>154
自己レス
10/26は王将戦永瀬戦だからなし
0156名無し名人2020/10/12(月) 00:09:46.60ID:wJqnnQca
明日以降に四連敗報道がでたら銀河木村負けも確定レベルの認識でいいんかね?
その場合木村に二連敗ということになるけど
0157名無し名人2020/10/12(月) 00:38:41.22ID:j4t4Nnwl
そもそも銀河木村戦は勝ちの可能性が高いから4連敗はあり得ないかと。
0158名無し名人2020/10/12(月) 01:06:29.32ID:45CN6Qpx
>>156
スポーツ新聞も、さすがにテレビ未放送の対局そのもので記事は書かんと思うぞ
0159名無し名人2020/10/12(月) 01:14:52.60ID:Uptn08xi
>>157
勝ちの可能性たかいではなだろ
良くて五分五分
0160名無し名人2020/10/12(月) 02:42:38.14ID:B9+wnTEL
>>157
巣に帰れ
0161名無し名人2020/10/12(月) 12:55:12.88ID:F+S1J7ey
>>150
昨日の対局は
対局開始:2020/08/31 11:20
対局終了:2020/08/31 12:32
来週の収録は8/31の午後〜
9月は14日と28日収録だった可能性高いかな
だとすると藤井聡太のNHK杯収録は今日10/12かも
0162名無し名人2020/10/12(月) 12:59:35.26ID:wJqnnQca
銀河の収録日はまだ明らかになってねえかぁ
0163名無し名人2020/10/12(月) 13:12:54.57ID:fhWgw7Df
まだ準決勝やってないは考えにくいから
先行公開はないんだろう
0164名無し名人2020/10/12(月) 13:19:47.03ID:wJqnnQca
豊島のスケジュール的に2回戦はできたんだろうか?
それの如何によっては準決勝も遅れそうなものだが
0165名無し名人2020/10/12(月) 13:25:17.26ID:YAtmTtzW
>>109
将棋連盟の公式発表通りだってよ
テレビ棋戦は放映後に収録日で反映ってことかな
0166名無し名人2020/10/12(月) 13:55:47.46ID:E+fHzcOL
ということは
藤井君3連敗はしていないということになるね
0167名無し名人2020/10/12(月) 13:57:40.73ID:wJqnnQca
>>165
やりますねえ!乙

確実とかイキってた奴はどんな顔してるんだろうな
0168名無し名人2020/10/12(月) 14:04:28.76ID:xw1iNRRh
二冠取ったあとに三連敗することがそんなに大問題か?どうってことねえじゃん
0169名無し名人2020/10/12(月) 14:50:05.89ID:GwnNdSX8

これで分かったのはテレビ棋戦を除いて3連敗って事であって
木村に勝ってるかどうかはまだ分からないのでは
0170名無し名人2020/10/12(月) 14:53:33.54ID:wJqnnQca
せやで?ただ>>165の報告自体がガセじゃない場合>>114でのパターン1が確定したってことにはなる
ずっとパターン2が確実で藤井敗戦追加とかイキってた奴はどんな顔しているんかな?って

ついでに言えば銀河での木村との勝率はレーティング通りになるんじゃないかな?
0171名無し名人2020/10/12(月) 15:00:19.00ID:GwnNdSX8
確かに>>165自体がガセって事もあるな
そもそも未放映のテレビ放送を含めて3連敗ですよって回答が来る事は有り得るんだろうか?
0172名無し名人2020/10/12(月) 15:00:29.28ID:B9+wnTEL
スポーツ紙は単に連盟の公表どおりを報道しただけであって
別にパターン1は確定してないだろ
0173名無し名人2020/10/12(月) 15:12:36.50ID:j4t4Nnwl
>>172
連盟は銀河戦に関しては決勝トーナメントすら公表していない。あくまで将棋プレミアム会員向けのみ。公式発表においてはブロック最終戦で羽生に勝ったところまでだからパターン2はありえないよ。
0174名無し名人2020/10/12(月) 15:14:12.88ID:GwnNdSX8
https://www.sanspo.com/geino/news/20200916/prl20091611510112-n1.html
↑サンスポは9/15に藤井vs永瀬の銀河戦があった事を完全に把握してる
当然結果も知ってるだろうな
0175名無し名人2020/10/12(月) 15:17:41.21ID:B9+wnTEL
>>193
スポーツ紙が把握してなかったとしてもパターン2の可能性はあるだろ
0176名無し名人2020/10/12(月) 15:18:16.06ID:B9+wnTEL
>>175>>173あて
0177名無し名人2020/10/12(月) 15:37:57.02ID:j4t4Nnwl
>>175
根拠がなくなったのに藤井負けの可能性に縋るのは頭悪いなとしか。レーティング通りなら8割近く藤井が順当勝ちなんだから。
0178名無し名人2020/10/12(月) 15:56:59.68ID:B9+wnTEL
>>177
自分と同じ意見が出なければ頭悪いの一言で済ませようとするお前の方がよっぽど頭悪いよ?
ちゃんと理論で納得させてくれ
0179名無し名人2020/10/12(月) 16:52:47.80ID:BszTDA5M
まだ勝敗は分からないということだね。願望だけで勝っただ負けただ語るのは、さすがにこのスレでもいかがなものか。
0180名無し名人2020/10/12(月) 16:54:40.27ID:wJqnnQca
白紙に戻ってるというのに元々の妄想に固執するのは見苦しいとしか…
0181名無し名人2020/10/12(月) 17:03:33.88ID:B9+wnTEL
自分も白紙に戻ったから勝ち負けどちらの可能性もあると言ってるだけなんだが…
どちらの立場でもないから固執してるとかもないよ
0182名無し名人2020/10/12(月) 18:02:48.96ID:45CN6Qpx
個人的にはせめて文面くらいコピペしてもらわないと、白紙に戻ったとすら思えんがなあ
0183名無し名人2020/10/12(月) 18:04:24.23ID:wJqnnQca
>>181
アンタと同意見をレスしただけだゾ
0184名無し名人2020/10/12(月) 18:19:41.25ID:45CN6Qpx
>>174
そういう広報みたいなのとは部署が違って全然連携取れてないとか、
記者が完全に失念してたってこともありえる。知ってて「3連敗って言いたかっただけ」って可能性すらある

>>165も当てにできる要素が全然ない(むしろ胡散臭い)し、現状ではどっちとも言えないな
0185名無し名人2020/10/12(月) 18:26:17.44ID:wJqnnQca
>>184
そういう記事を書いた方が数字取れるから仕方ないね
0186名無し名人2020/10/12(月) 18:34:15.54ID:BszTDA5M
NHK杯が9月から従来通りの毎月2回月曜に1日2局ずつ収録に戻っているとすると、藤井聡-木村戦は今日収録の可能性が高いな。
勝敗は全然分からんけど。
0187名無し名人2020/10/12(月) 19:41:25.96ID:Il90WXH3
>>165
これは釣りなのか?
0188名無し名人2020/10/12(月) 19:58:43.63ID:BszTDA5M
>>186 自己フォロー
収録日は以下の可能性が高い。勝敗は全然分からんけど。
08/31 行方-佐々木慎
09/14 久保-高野智, 佐藤天-斎藤明
09/28 深浦-松尾, 永瀬-大橋
10/12 藤井聡-木村, 谷川-斎藤慎
0189名無し名人2020/10/12(月) 20:14:41.80ID:1KsR+Z56
谷川か斎藤が藤井木村戦の解説担当だったらその日で間違いなさそうだね
0190名無し名人2020/10/12(月) 20:29:14.72ID:Nhs3F4dk
連盟のHPと連盟が出すプレス向けのリリースが同じとは限らないからな。なんで新聞社の方がおかしいって発想するんだろうなw
将棋連盟をちゃんと見てきたら明らかに連盟のやらかしをまず最初に考える。
0191名無し名人2020/10/12(月) 20:47:09.29ID:45CN6Qpx
連盟のやらかしだったら三連敗以前にもっとはっきりくっきり、
「藤井二冠、王位戦の時のオッサンにリベンジされる!」って表に出てるだろ
0192名無し名人2020/10/12(月) 20:53:27.60ID:j4t4Nnwl
>>190
外部の新聞社が公式サイトを見て記事にするのはおかしくも何ともないよ。一部の変な人が願望込みで決めつけてるだけ。
0193名無し名人2020/10/12(月) 21:27:26.82ID:LV8n4OSr
スポーツ紙なんて正確な情報を発信しようなんて思ってないからね
インパクトのあるタイトルをつけられればそれでおk
0194名無し名人2020/10/12(月) 21:34:57.06ID:4j89nr8D
未放送棋戦の勝敗のみが漏れたことはこれまでもあったが
それは何の対局か、誰と誰の対局かが分かって漏れたのではなく
数字のみが出てその数字のズレから分かったというのばかりなのに
今回に限って木村藤井戦は木村勝ちですよと漏れるとかあるのかね
0195名無し名人2020/10/12(月) 21:35:51.20ID:M1AACMZa
ん?単に勝敗数から予測と言うか邪推しただけじゃないの?
0196名無し名人2020/10/12(月) 21:47:10.79ID:5BXIdgSM
藤井が収録の可能性のある銀河戦NHK杯が偶然にも両方木村だったので木村の名前があがっただけ
0197名無し名人2020/10/12(月) 23:07:14.01ID:fhWgw7Df
今日NHK杯なら銀河戦は遅くとも昨日だな
先行放送はないと見ても 間違いないか
0198名無し名人2020/10/12(月) 23:20:08.58ID:45CN6Qpx
>>192
もちろんそれも全然おかしくはないが、「そうに違いない」となればそれはそれで願望込みの決めつけなんだよな
0199名無し名人2020/10/12(月) 23:21:49.10ID:45CN6Qpx
まあとりあえず、スポーツ紙の信頼性は決して高くはないが>>165の信頼性はそれ以下だと思うぞ
0200名無し名人2020/10/12(月) 23:24:17.14ID:j4t4Nnwl
>>199
疑うなら自分でも聞いてみればいいじゃん。口だけでケチ付けてるみたいだぞ。
他に聞いた人もいたっぽいが、藤井の負けを願ってる人の意にはそぐわない返答だったのかも。
0201名無し名人2020/10/12(月) 23:26:14.00ID:45CN6Qpx
>>200
じゃあ聞いた。「未公表の棋戦に関わることなのでお答えは控えさせていただきます」だってさ
で、これでこのスレの流れ変わるの?

俺は普通こんなん答えるわけないだろって思ってるけど
0202名無し名人2020/10/12(月) 23:36:59.50ID:j4t4Nnwl
まあ結果が出た時に嘘吐き野郎がどんな系統か分かるな。同時に将棋界で信用できないマスコミについても。
0203名無し名人2020/10/12(月) 23:39:42.29ID:45CN6Qpx
>>202
昨日も言った気がするが、結果なんか出たって大したことはわからないぞ
例えば結果的に木村が勝っていたとしても、
スポーツ紙は豊島羽生豊島で三連敗と言っていただけかもしれない
逆に藤井が勝っていたとしても、>>165の嘘くささは微動だにしない
0204名無し名人2020/10/12(月) 23:40:52.46ID:lUwH+0nQ
去年の田丸の銀河藤井聡太負け暴露と同じだよ
銀河永瀬勝ち
王将リーグ羽生負け
銀河木村負け
王将リーグ豊島負け
全ての勝敗記録見たら3連敗だった
それをそのまま記事にしてしまった
0205名無し名人2020/10/12(月) 23:45:23.87ID:j4t4Nnwl
>>203
ケチ付けるばかりで何も信じない貴方がこのスレにいる理由が分からんな。

>>204こういうバカは結果出た時に顔真っ赤にするだけだろうけどw
0206名無し名人2020/10/12(月) 23:51:21.52ID:lUwH+0nQ
去年の田丸の前例があるんだから
同じことが起こったと考えてもおかしくはない
日刊スポーツの記事書いた人間は
3連敗という数字から銀河木村戦の結果が
バレるということまで意識してないんだよ

田丸も素直に藤井聡太何勝何敗と最新データ書いただけ
0207名無し名人2020/10/12(月) 23:55:05.19ID:j4t4Nnwl
>>206
そこはデータベースを見られる棋士と見られない外部の記者の差で説明が付いてるな。
0208名無し名人2020/10/13(火) 00:00:44.57ID:/BxpPHw7
>>207
今回は銀河永瀬勝ちが表に出てるから
日刊スポーツの人間も当然知ってる
3連敗の起点が王将リーグ羽生負けだから
銀河かNHK杯木村負けがカウントされた

悪意を持って推理するなら日刊スポーツの記事は
故意に銀河永瀬勝ちを無視したとも取れる
銀河永瀬戦は情報が知られていても公式には隠してあることだから
それなら3連敗の起点をJT豊島負けにできる
0209名無し名人2020/10/13(火) 00:10:50.23ID:8DjiSakq
答えは一つ
って言う奴はたいがいアレだ
0210名無し名人2020/10/13(火) 00:21:51.24ID:/7K6PjGB
>>208
公式には隠してある、それが全てだよ。
馬鹿が語れば語るほど結果出た時に笑えるからもっと語ってもらって構わんが。
0211名無し名人2020/10/13(火) 00:22:29.21ID:daN0qmIA
>>165は釣りの可能性大だな
問い合わせて回答来た奴他にはいないみたいだし
電話で聞ける猛者はいないのか
0212名無し名人2020/10/13(火) 00:29:35.91ID:/7K6PjGB
>>211
「スポーツ紙が報じたから藤井負け確定!」と頭おかしい奴がウッキウキだったのに、真っ向から否定する返信が来てショックで逃亡しただけよ。
0213名無し名人2020/10/13(火) 00:32:23.36ID:UYOXS3zp
>>211
前にもこんな釣りあった気がする
藤井絡みで問い合わせました系の

結果は藤井の負けだったがww
0214名無し名人2020/10/13(火) 00:36:17.97ID:VTaxzLMN
気がするw
藤井アンチの基地外っぷりがあらためて証明される流れかな
0215名無し名人2020/10/13(火) 00:43:07.57ID:/BxpPHw7
アンチも信者もないよ

JT豊島に負け
(銀河永瀬に勝ち)
王将リーグ羽生に負け
王将リーグ豊島に負け
もしくは
銀河永瀬に勝ち
王将リーグ羽生に負け
(銀河かNHK杯木村に負け)
王将リーグ豊島に負け

どっちもあり得る可能性だよ
どっちが真実かはまだわからない
0216名無し名人2020/10/13(火) 00:45:11.65ID:/BxpPHw7
日刊スポーツが藤井聡太3連敗と書いた
どの負けを3連敗とカウントしたか
それだけのことだよ
0217名無し名人2020/10/13(火) 00:55:21.94ID:/7K6PjGB
ま、遠山や勝又らの棋士、棋戦主催してるスポンサー筋のマスコミが初の?3連敗について触れてないのが答えなんだよな。実際は3連敗してないからスルーしてたってこと。
0218名無し名人2020/10/13(火) 00:57:12.10ID:daN0qmIA
蓋を開けてみたら4連敗だったりしてな
0219名無し名人2020/10/13(火) 00:59:13.03ID:/7K6PjGB
>>218
既に終わってるものに期待しても頭悪いの晒すだけだよ。NHKについてはまったくの不明だがね。
0220名無し名人2020/10/13(火) 01:03:00.21ID:daN0qmIA
>>219
未放映の棋戦(銀河戦木村戦)が挟まってて3連敗なら遠山や勝又がそれに触れるわけないだろ
バカなのか?
0221名無し名人2020/10/13(火) 01:03:44.35ID:XsIKK5lF
実際に3連敗してたとしても触れないのが普通なんじゃないの
田丸は「やらかした」だけであって普段はネタバレしないように何も言わないのが普通でしょ
沈黙してる事自体を根拠にして藤井は勝ってるんだと考えるのはおかしい気がするが
0222名無し名人2020/10/13(火) 01:07:27.47ID:/7K6PjGB
>>220
表向き3連敗だったんだから触れられたでしょ。実際には違うからスルーした。
馬鹿がどっちかは1ヶ月後に証明されるよ。
0223名無し名人2020/10/13(火) 01:10:51.82ID:/BxpPHw7
豊島に6連敗が根底にあってどの負けをカウントして
3連敗かなんて議論を藤井信者はよくやるな
普通は銀河木村の結果出るまでここに寄り付かないだろ
0224名無し名人2020/10/13(火) 01:16:01.91ID:tiwqMusO
真相はともかく、相変わらずキチガイ羽生ヲタが必死すぎて笑えるw
0225名無し名人2020/10/13(火) 01:19:25.82ID:/7K6PjGB
>>223
推理するのが好きなのと、捏造してまで藤井負けに縋る基地外アンチが笑えるからだね。
いきなり無関係の豊島を持ち出すあたり、準決勝に関しては諦めたんだろうな。結果確定までにスレが流れない程度に頭の悪さを晒し続けてくれ。
0226名無し名人2020/10/13(火) 01:40:36.51ID:UQEAQqOs
>>205
信じられるときは信じてるからここにいるんだよ?
現状では信じられるものはない。まだ謎のまま
0227名無し名人2020/10/13(火) 01:42:06.88ID:UQEAQqOs
>>212
スポーツ紙は信用できない
「真っ向から否定する返信」はそれ以上に信用する理由がない
片方だけ信じるからウッキウキとか言われるんだよ
0228名無し名人2020/10/13(火) 01:46:23.63ID:UQEAQqOs
>>222
触れられないだろ
誰かに「どれとどれとどれの負けで三連敗なんですか?」って聞かれても、
白ばっくれるつもりなら触れられるだろうけど。もちろんスポーツ紙ならそれはやりかねない
0229名無し名人2020/10/13(火) 04:20:11.86ID:mL9Vidor
シュレディンガーの藤井
0230名無し名人2020/10/13(火) 05:38:18.57ID:sLBYAVHy
ここって結局藤井聡太一人の勝敗を予想するスレなのね
0231名無し名人2020/10/13(火) 05:54:03.05ID:mL9Vidor
そういうわけでもないだろ
今回はスポーツ紙がだした藤井の三連敗が焦点になってるだけの話だ
0232名無し名人2020/10/13(火) 07:39:46.47ID:aH4TqGBN
他の棋士はニュースにならないからバレネタもないだけ
0233名無し名人2020/10/13(火) 08:23:53.41ID:LL0vlSFl
>>232
何も知らないニワカが口出しすんな
今までいろんな棋士の勝敗がどれだけネタバレしてきたかここの過去スレでも読んで勉強してこい
0234名無し名人2020/10/13(火) 08:26:22.29ID:aH4TqGBN
今の話だよ
まあカリカリしすぎだろ
0235名無し名人2020/10/13(火) 08:33:31.27ID:LL0vlSFl
>>234
今の話でもニュースにならないからネタバレしないと思ってるのは誤った認識
誤魔化さずにどうやってネタバレしてきたのか過去スレ見て勉強してこい
0236名無し名人2020/10/13(火) 08:35:08.41ID:vx4SXTNA
盛り上がってるねぇ
0237名無し名人2020/10/13(火) 08:37:22.48ID:aH4TqGBN
>>235
わーこわーい
ごめんなちゃーい
0238名無し名人2020/10/13(火) 08:40:26.31ID:LL0vlSFl
ネタバレ無し確定できる情報無し同じような無意味な書き込みがエンドレス=盛り上がっている
0239名無し名人2020/10/13(火) 08:43:20.37ID:zLkvdAq6
銀河戦、豊島が決勝まで行ってるっていう根拠のない願望のみのやつが時々沸いてきてクスッとする
0240名無し名人2020/10/13(火) 09:19:00.35ID:/7K6PjGB
>>239
スレで大暴れしてるのは藤井負けを期待してる奴だからね。
決勝までいってたら止められるのは豊島くらいだから勝手に期待している模様。
0241名無し名人2020/10/13(火) 09:29:29.72ID:fc67CCw4
藤井ヲタも一々必死だからな
そりゃ盛り上がるわ
0242名無し名人2020/10/13(火) 09:32:21.83ID:rTQuB5QE
ここで相手を論破しても実際の勝敗にはまったく影響がないということを
ときとして忘れている人たちがいると思う
どっち側にも
0243名無し名人2020/10/13(火) 09:32:29.49ID:wWGQ1J0o
>>230
そう言うわけでは無いが、藤井の勝敗についての推理は他棋士についてより数十倍は白熱する
今の将棋界は、圧倒的に藤井を中心に回ってるからね
0244名無し名人2020/10/13(火) 09:40:50.31ID:SFtgOKT3
取りあえず、来週の村山戦の放送で解説者が藤井の3連敗についてふれるかどうかは一つの目安かもな
0245名無し名人2020/10/13(火) 10:20:45.29ID:GZlWIkkh
解説者が一番情報に疎いだろ
全く当てにならない
0246名無し名人2020/10/13(火) 10:27:16.04ID:/7K6PjGB
>>245
棋士は内部用のデータベースで自然に目に入る。それに解説をするのに藤井の棋譜をチェックしない棋士はいないだろう。
遠山や勝又が触れなかった事で半分答えが出てるけど。
0247名無し名人2020/10/13(火) 10:36:24.44ID:Z2kytRNE
>>217
いや触れちゃだめだろ
何を言ってるんだ
0248名無し名人2020/10/13(火) 10:43:39.28ID:lVlPgO1m
藤井二冠の連敗で
盛り上がっている
0249名無し名人2020/10/13(火) 10:45:25.28ID:/7K6PjGB
>>247
表向きの3連敗の時にだよ。
0250名無し名人2020/10/13(火) 11:00:48.88ID:Z2kytRNE
>>249
いやどっちでも反応しちゃだめだよ
0251名無し名人2020/10/13(火) 11:34:47.12ID:SFtgOKT3
>>245
棋士は内部のデータベースを閲覧できるんだぞ
ただのファンでさえ藤井の成績には異常に注目してるのに、同業棋士がチェックしないはずが無い(勝敗はもちろん、一刻も早く棋譜を調べたいだろうし)
いわんや藤井戦の解説を引き受けた棋士なら、絶対に事前確認するわな
0252名無し名人2020/10/13(火) 11:37:47.54ID:/7K6PjGB
>>250
まあそれはそうなんだけどね。
元々は「スポーツ紙ガー」ってのを否定するためだから。
0253名無し名人2020/10/13(火) 11:38:46.66ID:ApwyhEZe
>>251
知ってても触れちゃったら田丸と同じ間抜けでしょ。
0254名無し名人2020/10/13(火) 11:42:19.82ID:Kxypcqt+
>>251
知っててもばれるような言動はやってはいけないに決まってるだろ
何を言ってるんだ
0255名無し名人2020/10/13(火) 11:43:56.95ID:mL9Vidor
ぶっちゃけ銀河の放送の方が間抜けなんじゃないかと…
やろうと思えば数日でできるのに数か月寝かせるとか頭わるいとしか…
しかも同日収録で遅れが生じているわけでもないのに
0256名無し名人2020/10/13(火) 11:45:55.29ID:Z2kytRNE
テレビ番組は時間枠が決まってるから編集しなきゃいけないのですぐには流せないんだよ
0257名無し名人2020/10/13(火) 11:48:14.72ID:mL9Vidor
それでも限度一か月程度だろ…
0258名無し名人2020/10/13(火) 11:53:53.74ID:wlKFOwPi
>>255
>やろうと思えば数日でできるのに
一ヶ月前に配布のCATVの番組表冊子の慣習の問題だと思うよ。
テレビの機能で番組表見られるので、もう不要なのにね。
銀河戦決勝トーナメント ぐらいの情報で良いのにね。
0259名無し名人2020/10/13(火) 11:56:57.04ID:Z2kytRNE
>>257
NHK杯と比べて対局数が多いのに放送枠は2枠だからね
コロナで止まったがそれまでは毎週必ず放映してきてはいる
0260名無し名人2020/10/13(火) 12:34:54.43ID:JPBnjrQb
>>254
Abemaは解説者がやらかした実績があるから何とも言えん
生放送だからうっかりはあり得る
0261名無し名人2020/10/13(火) 12:36:41.04ID:iSHys+xD
で昨日のNHK杯藤井君勝ったのかね
0262名無し名人2020/10/13(火) 12:39:22.47ID:CJ2pFZUk
>>260
うっかりがあってもそれはわざとではないからな
わかるようなことは言わないことが普通
0263名無し名人2020/10/13(火) 12:39:59.35ID:CJ2pFZUk
>>261
わかるわけないだろw
0264名無し名人2020/10/13(火) 12:52:22.24ID:x9dzGeiE
この前の王将リーグ藤井羽生戦でも対戦成績は銀河戦入れないで3勝0敗と
紹介してたもんな
放送されてて4勝とみんな分かっているのに
0265名無し名人2020/10/13(火) 13:04:00.26ID:mL9Vidor
そういえば今回の銀河みたいに先行放送された例って他にどれぐらいあるんかね?
0266名無し名人2020/10/13(火) 13:06:14.36ID:udTO/Iz2
NHKの生放送とか?
0267名無し名人2020/10/13(火) 13:21:29.91ID:Vhb3H72s
昨日
http://hissi.org/read.php/bgame/20201012/bFV3SCswblE.html?thread=all
ID:lUwH+0nQ

今日
http://hissi.org/read.php/bgame/20201013/L0J4cFBIdzc.html?thread=all
ID:/BxpPHw7

ガイジに餌を与えないでください
0268名無し名人2020/10/13(火) 13:23:25.27ID:UQEAQqOs
>>252
何の否定にもなってないぞ
スポーツ紙はやりかねんが、棋士はうっかりやった例はあるものの普通はやらん。そんだけ
0269名無し名人2020/10/13(火) 13:37:19.60ID:mL9Vidor
>>266
結局藤井なんか…それも…
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H4Z_X10C17A8000000/
0270名無し名人2020/10/13(火) 13:43:19.12ID:Z2kytRNE
NHK杯決勝の生放送は藤井じゃないがある
0271名無し名人2020/10/13(火) 14:18:01.91ID:mL9Vidor
これか…
にしてもなんで>>269の記事じゃ異例とか書かれてるんだ…決勝以外だから?


明日、NHK杯戦決勝生放送。
2008-03-15 | 将棋
明日16日(日)のNHK杯戦決勝戦、佐藤二冠−鈴木八段戦は初めての生放送で行われます。当然、放送時間も長くなっていて
10:20〜14:00と2時間増し。

佐藤二冠の2連覇なるか、最近好調の鈴木八段か。
楽しみですね。
0272名無し名人2020/10/13(火) 14:24:37.50ID:Z2kytRNE
生放送自体稀なことに変わりはないから異例で何がおかしいの
0273名無し名人2020/10/13(火) 15:27:12.19ID:nVpmZ4cM
>>267
うへぇ、キモい
0274名無し名人2020/10/13(火) 17:29:35.11ID:mL9Vidor
>>267
思った以上にやばかった…

>>272
異例の意味を勘違いしてたよ すまぬ
0275名無し名人2020/10/15(木) 14:12:39.61ID:HDoXatCV
伊藤明日香が今日収録だと言ってるけど
何か関係あるかな
0276名無し名人2020/10/15(木) 14:17:33.84ID:Iq2e3qet
時期的には銀河戦決勝はあってもおかしくない
0277名無し名人2020/10/15(木) 15:11:32.06ID:g0Clqneu
リハって言ってるから対局と違うんじゃない
0278名無し名人2020/10/15(木) 15:46:13.68ID:i57pkOGF
収録とも書いてるな。収録だけどリハであって対局じゃない??
もしも今日が銀河戦決勝の収録なら、右の山からは豊島以外が上がってることになる。最有力はナベか。
0279名無し名人2020/10/15(木) 16:31:54.62ID:eG4JNpSq
>>278
豊島竜王は村山六段に敗退
渡辺名人は船江六段に敗退

銀河戦の番組表に記載あり

11/19 決勝トーナメント 2回戦 第2局
三浦弘行九段 vs 船江恒平六段

11/26 決勝トーナメント 2回戦 第4局
糸谷哲郎八段 vs 村山慈明七段
0280名無し名人2020/10/15(木) 16:35:11.88ID:Iq2e3qet
まじ?
だとする8月には負けてるか
ナベの対局久々はほんとだったのか
豊島はまだ調子悪かった時期だな
0281名無し名人2020/10/15(木) 16:39:18.27ID:mpltnGHh
>>279
はー…あんたら仲いいのね…>渡辺・豊島
0282名無し名人2020/10/15(木) 16:42:22.08ID:mpltnGHh
その番組表はどこで見れるんだ?
ここだと11/08までしかみれん…
0283名無し名人2020/10/15(木) 16:42:29.52ID:mpltnGHh
https://www.igoshogi.net/program/weekly.html?td=2020-11-02
0284名無し名人2020/10/15(木) 16:43:08.06ID:Iq2e3qet
確認したわ
マジだった
0285名無し名人2020/10/15(木) 16:45:55.01ID:Iq2e3qet
11-17 木村-菅井
11-19 三浦-船江
11-24 藤井-永瀬
11-26 糸谷-村山
0286名無し名人2020/10/15(木) 16:48:35.84ID:mpltnGHh
ナベが船江に負けたとか>>144とか息してねえだろ…
ナベ・豊島が落ちてるならマジで三浦銀河あるかもな…タイトルじゃないところが悲しいが
0287名無し名人2020/10/15(木) 16:50:58.69ID:Iq2e3qet
>>286
意味わからん
ナベはJT杯以外ダメという意見に
銀河も相性いいという事実を述べただけだ
0288名無し名人2020/10/15(木) 16:52:35.65ID:g0Clqneu
出口にも触れてくれ
0289名無し名人2020/10/15(木) 16:52:46.00ID:4l6wOww9
普通の何気ないレスに対して息してねえだろ… とか言っててキモ
0290名無し名人2020/10/15(木) 16:53:01.87ID:dBG1cfcr
銀河は優勝出来ないというジンクスは守られた
むしろ銀河が決勝トーナメントで勝利自体天彦が初だったか
これで優勝者特集担当は一安心
0291名無し名人2020/10/15(木) 16:53:48.61ID:Iq2e3qet
>>288
2回戦に名前ない時点でヒロシも出口も1回戦負けということ
0292名無し名人2020/10/15(木) 16:54:27.34ID:TDf184yF
村山はまた豊島になにか必殺技だしたんかね
0293名無し名人2020/10/15(木) 17:00:09.54ID:HDoXatCV
>>285
てことは12月は準決勝2局と決勝で
年内に放送が終わるってことかな
問題は収録がいつかだが…
0294名無し名人2020/10/15(木) 17:07:39.02ID:mpltnGHh
>>290
対戦相手がねえ…
0295名無し名人2020/10/15(木) 17:35:38.55ID:q21p8hR0
船江が優勝なら謎の昇段でバレるな
0296名無し名人2020/10/15(木) 17:37:26.07ID:hsKAg1I3
菅井は木村に負けたの確定か
0297名無し名人2020/10/15(木) 17:45:30.77ID:Iq2e3qet
ちなみにナベは8・18収録で名人デビュー戦だったw
0298名無し名人2020/10/15(木) 17:57:00.22ID:7Tj6k4Vn
船江調子いいからなべに勝っても驚かないな
0299名無し名人2020/10/15(木) 18:06:18.05ID:A1j9j3hM
>>279
豊島決勝進出を決めつけてたガイジ涙目だなw
0300名無し名人2020/10/15(木) 18:15:08.36ID:8lrKcJEh
>>140
これとかか
0301名無し名人2020/10/15(木) 18:17:41.64ID:tJ7kkaFm
藤井の準決勝相手はまだ不明じゃないの?
0302名無し名人2020/10/15(木) 18:19:28.87ID:BWJh1Ra7
>>301
木村だろ?
0303名無し名人2020/10/15(木) 18:20:23.79ID:i57pkOGF
>>301
えっ、木村でしょ。
0304名無し名人2020/10/15(木) 18:20:50.63ID:sA1CHhcY
藤井も負けてるとしたら4強全滅か
早指しだから普通にありえるけどさ
0305名無し名人2020/10/15(木) 18:30:58.64ID:BWJh1Ra7
現状判明分はこうか?


[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚
0306名無し名人2020/10/15(木) 18:37:12.96ID:7da8nsbw
おじさんが菅井に勝ったのは確定なんだっけ?
0307名無し名人2020/10/15(木) 18:37:58.85ID:4l6wOww9
確定
0308名無し名人2020/10/15(木) 18:38:23.71ID:TDf184yF
確定 永瀬藤井戦放送のナレーションで次は木村王位との対戦ですって言われてしまった
0309名無し名人2020/10/15(木) 18:40:31.45ID:7da8nsbw
>>307-308
サンキュー
ネタバレひどすぎて頭混乱するw
0310名無し名人2020/10/15(木) 18:43:12.55ID:dntNTwZd
早指しなのに20代全滅じゃん
若手は何やっとんじゃ
0311名無し名人2020/10/15(木) 18:57:12.39ID:Xep67UPG
>>279
>>305
有能乙です
0312名無し名人2020/10/15(木) 18:58:41.18ID:J0kduIAN
仮に藤井が銀河NHK全部勝ってると200勝が近い。あと糸谷の400勝も間近。豊島の500勝も近かったがここは脱落。
0313名無し名人2020/10/15(木) 19:57:01.00ID:kiE/MRVg
というか藤井の先行放送なんでないの?
もう結構前だよね永瀬戦
0314名無し名人2020/10/15(木) 19:59:10.94ID:mpltnGHh
>>305
木村VS菅井は木村勝ちで決着ついてないか?
0315名無し名人2020/10/15(木) 20:02:03.75ID:/ktwvCuh
>>313
>藤井の先行放送なんでないの?
9月中の契約者を増やすためにファンサービスの先行放送。
10月-11月の王将リーグ中にこれ以上の、集客サービスが不要。
できたら遅くまで(11-12月)お客さんを引っ張りたい。
0316名無し名人2020/10/15(木) 20:25:11.96ID:BWJh1Ra7
>>314
ほんとだ
直すわ
0317名無し名人2020/10/15(木) 20:26:05.00ID:BWJh1Ra7
現状判明分(修正)

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚
0318名無し名人2020/10/15(木) 20:30:50.04ID:vot4cMgz
判明分を含めると左側はベスト4が確定、もしかすると木村が決勝進出している可能性ありということか
右側はよくわかんないな、渡辺豊島が落ちる時点で誰が来ても驚きはない
0319名無し名人2020/10/15(木) 20:43:41.43ID:mpltnGHh
このメンツなら右山は三浦と糸谷かねえ…
三浦にはそろそろアレ以降の棋戦を一個とってほしいもんだ
0320名無し名人2020/10/15(木) 22:44:02.99ID:AJJ/Pj8t
渡辺も豊島も負けたんかよ
0321名無し名人2020/10/16(金) 00:01:54.48ID:OV6X7yIL
>>310
藤井「若手なら自分がいます」←あなたも原因
0322名無し名人2020/10/16(金) 00:03:16.74ID:hYj0pbPo
藤井の三連敗が銀河戦かNHKかまだ分かってないのか
相手はどっちにしろ木村だけど
0323名無し名人2020/10/16(金) 00:10:13.48ID:/ODI22is
>>322
NHK杯の木村-藤井戦は今週月曜収録の可能性が高いから
あのカウントには含まれてないと思われる
0324名無し名人2020/10/16(金) 00:12:20.51ID:dsuNvMcJ
☗4七銀でなく☗3六歩だと互角に戻った(水匠2)
もう分かんねえな
0325名無し名人2020/10/16(金) 00:12:40.78ID:dsuNvMcJ
>>324ごめん誤爆
0326名無し名人2020/10/16(金) 00:21:43.75ID:SmFM/spP
>>322
そもそも表に出た3連敗を取り上げただけだから収録とは無関係。
0327名無し名人2020/10/16(金) 01:37:46.20ID:kq1r3Pwe
それもわかってないよ
0328名無し名人2020/10/16(金) 01:47:59.63ID:/ODI22is
分かるのはいつかなあ
このスレ的には勝数とかで分かるといいんかねw
0329名無し名人2020/10/16(金) 02:03:28.39ID:SmFM/spP
>>328
藤井の200勝報道で判明する可能性が高いね。
0330名無し名人2020/10/16(金) 02:23:12.34ID:mu6qw0UI
最短で11月2日に200勝報道の可能性がある
その日に報道がなければ一つか二つ黒星がついてることになる
0331名無し名人2020/10/16(金) 07:07:59.86ID:gsRg8YKg
そこらへんがXデーか
0332名無し名人2020/10/16(金) 08:29:03.68ID:5AqEOFjD
昨日の銀河戦見てたけどこのスレの内容最後まで嘘だろとしか思ってなかったわ...w
0333名無し名人2020/10/16(金) 08:43:36.60ID:4TrndOAh
>>332
てんてー大ファンタ

ところで、昨日は
伊藤明日香のツイートにより収録か対局が行われた
王将戦は豊島の対局なのに特別対局室でない
ということは、特別対局室で何か行われた?
0334名無し名人2020/10/16(金) 08:50:01.08ID:X5v8M8JO
今日特に大きな対局ないから昨日特対じゃなかったのは謎すぎる
0335名無し名人2020/10/16(金) 09:34:38.11ID:SmFM/spP
昨日が銀河決勝なら表彰式と取材かな。
マスコミ対策のために広い部屋が必須、なら決勝に勝ち上がっているのは・・・・・
0336名無し名人2020/10/16(金) 09:43:16.83ID:gsRg8YKg
豊島・渡辺なら藤井なしでもだったが…その二名が脱落という事になると…
といいたいが三浦や木村でもわりかし記事にはできるんじゃないだろうか?

特に木村なんてやっととったタイトルの王位を失って直後だし「百折不撓ここに在り!」とかいけるやろしな
0337名無し名人2020/10/16(金) 09:44:36.92ID:gsRg8YKg
え?後の三人(糸谷・船江・村山)?しらん!
というかネタにできることあるんか…この三人だと…
0338名無し名人2020/10/16(金) 09:48:50.03ID:zYO1mXvf
>>336
去年の決勝は豊島ー渡辺だったが一般メディアの扱いは極めて小さかったと記憶している。そんなもんだよ某棋士以外の扱いは
0339名無し名人2020/10/16(金) 09:49:27.90ID:kq1r3Pwe
>>335
銀河戦を地下以外ではやらんだろ
0340名無し名人2020/10/16(金) 09:51:55.09ID:70/SemTo
そもそも特対は別に広くないし
0341名無し名人2020/10/16(金) 09:55:13.17ID:gsRg8YKg
>>338
それの対局室とかわかるやろか?
0342名無し名人2020/10/16(金) 09:58:37.69ID:xNwEXM+Y
>>285
Thx. 11/10と11/12の放送予定も分からない?
また、対局日(収録日)も分からない?

12/01と12/03が準決勝、12/08が決勝の放送だね。
0343名無し名人2020/10/16(金) 10:01:27.02ID:gsRg8YKg
にしても一部向けとの情報とはいえなんで放送前に結果出しちゃうかねえ…
J;COMのページみたいに〇回戦第〇試合で対局者表記なしに立会人や記録人表記だけじゃいかんのかな
0344名無し名人2020/10/16(金) 10:01:58.65ID:kq1r3Pwe
>>341
銀河戦は全部地下だよ
それ用の撮影環境もあるし変える理由は全くない
0345名無し名人2020/10/16(金) 10:17:00.11ID:zYO1mXvf
そりゃ対局室は地下でしょ。誰もそこは否定していない
問題はそれとは別に特別対局室が押さえられていた。竜王の対局や順位戦より優先されるのは相当な事
0346名無し名人2020/10/16(金) 10:22:12.71ID:Zzt8HPcU
考えすぎだろリアルタイムでニュースにできないものにマスコミが殺到して広くもない特対使うって
そもそもスポーツ紙とかは銀河戦の結果も知らないはずなんだろw

欲しい結論ありきで無理矢理組み立てるのはあかんよ
0347名無し名人2020/10/16(金) 10:24:15.52ID:mQh/zfRe
これだけ邪推して決勝が木村ー船江だったら笑えるなw
0348名無し名人2020/10/16(金) 10:53:14.29ID:gsRg8YKg
>>347
村山はともかく三浦・糸谷も負けるんかよwww波乱すぎだろ
0349名無し名人2020/10/16(金) 10:58:47.31ID:MjDkhiSH
木村が三浦が優勝すれば藤井猛の最年長記録更新だな
0350名無し名人2020/10/16(金) 11:11:14.36ID:zYO1mXvf
スポーツ紙が来なくたって棋戦担当各社が来たらかなりの数で、地下のスタジオで密になるよりは特別対局室の方がマシ。アベマの第二回フィッシャーでさえ報道されたのだから

藤井が勝った方向になると発狂して論理的な会話が成立しなくなる奴がいるよね。結果が出た時に知能のレベルに差があったことが判明しそうだが
0351名無し名人2020/10/16(金) 11:20:56.98ID:kq1r3Pwe
abemaトーナメントは放送結果を記事にしてるだけで
取材が来てたわけではないだろw
0352名無し名人2020/10/16(金) 11:35:03.00ID:zYO1mXvf
>>351
羽生の花束贈呈やインタビューが記事になってたのをお忘れ?
0353名無し名人2020/10/16(金) 11:35:30.81ID:/ODI22is
例え銀河戦の優勝にからむ多数のメディアが来る
勝利者インタビュー的な取材があったとしても
同フロアの他の部屋で対局がある特対などでやらずに下の階でやるのでは?

特対を対局以外で使うならなべ名人か羽生九段か藤井二冠が
特定のメディア取材を受けるためかな
それか何かの記念対局とか
0354名無し名人2020/10/16(金) 11:41:24.85ID:UlKI65Eu
abemaスタジオなんだから
そりゃメディアはいるだろ
0355名無し名人2020/10/16(金) 11:44:42.36ID:zYO1mXvf
>>353
局後の会見は主に2階でやってるけど、日中は道場に出入りするファンの目に触れる可能性が高いからね
0356名無し名人2020/10/16(金) 11:44:49.95ID:UKvAmUvL
>>350
藤井の勝率にすがるのはやめたほうがいいぞ
藤井が勝っても、藤井が勝ったことしか意味しない
その他に判明することなどほとんどない。本来のオッズの低いほうに賭けて当てたというだけ

例えば「スポーツ紙が銀河戦の結果を知るわけないのが判明した」と主張しても、
「スポーツ紙は知った上で見た目上の三連敗を強調したとも考えられる」という反論が可能
0357名無し名人2020/10/16(金) 11:51:23.25ID:zYO1mXvf
>>356
根拠ゼロで可能性低い方に乗るって間違いなく頭悪いだろうw
「スポーツ紙がウソを書くわけない!」ってバカの理論が否定されるならそれで十分よ
0358名無し名人2020/10/16(金) 11:54:53.56ID:bxhAZe0i
花束贈呈記事にしてるの日刊だけだから
たまたまスタジオに居合わせたとかだろう
日刊スポーツは内部情報は知らないはずでしょ?w
0359名無し名人2020/10/16(金) 11:56:59.69ID:UKvAmUvL
>>357
根拠ゼロではないだろ?2紙が書きながら「未放送の棋戦を含まない」とか、
たった三連敗なのに「王将リーグでの敗戦に続き〜」とか一切ないわけで、
「そう考えれば辻褄が合う」部分がいくつかあってこそだろう。もちろん「辻褄が合う」=「真実」ではない

それに実際今回「たまたま三連敗の捉え方が二通りあった」というだけで、
未放送棋戦を含まなきゃ三連敗と考えられない場面で同じ報道が今度あれば、
再度「スポーツ紙がウソを書くわけない!」という話になる
逆に今回フタを開けて見たら木村が勝っていたとしても、
お前は「スポーツ紙は見た目の三連敗を書いてたまたま当たっただけ。結果を知るはずがない」と言い続けられる
0360名無し名人2020/10/16(金) 11:57:10.47ID:sJ74D34D
JT豊島に負け
王将リーグ羽生に負け
王将リーグ豊島に負けで3連敗

銀河永瀬に勝ち
王将リーグ羽生に負け 
銀河木村に負け
王将リーグ豊島に負けで3連敗

どっちの可能性もあるんだよ
外野の人間がわかることはここまで
0361名無し名人2020/10/16(金) 12:07:48.02ID:zYO1mXvf
>>359
まあすがるのは自由だけどね。結果が出た時にスポンサー筋でないスポーツ紙があてにならず、藤井負けを期待した基地外の妄想だったと判明するだけ
わざわざ特別対局室が空けられていたのは藤井取材のためだと想像できる。実際に使われたかまでは分からんがな
0362名無し名人2020/10/16(金) 12:15:16.14ID:UKvAmUvL
>>361
俺は「縋るな」と言ってるだけだぞ
「現状ではどっちが勝っているとも言い難い」と言っているだけ
現状で結果が確定したと考えるのは、どっちにしても何か都合のいいものを過大評価しすぎているということだよ
0363名無し名人2020/10/16(金) 12:17:05.62ID:cVmQat51
昨日が銀河決勝の収録だったというのは確定か?
0364名無し名人2020/10/16(金) 12:17:36.34ID:kq1r3Pwe
いや全く
0365名無し名人2020/10/16(金) 12:20:56.76ID:UKvAmUvL
>>361
ちなみに「スポーツ紙があてにならない」ということも判明はしない
「令和初黒星」報道の通り、「スポーツ紙は都合のいい解釈をとる場合がある」というのは既に判明済なのだから
本当にアテになるんだったら、ハイ確定ね、解散解散となるだけだし

今回は「未放送の棋戦を含まない」と一言入れるだけで誰にも文句言われない三連敗記事になるのに、
それが入っていなかった。藤井が勝ったら「たまたま入ってなかっただけか」となるだけ。何も判明しない
0366名無し名人2020/10/16(金) 12:25:19.88ID:gyb36ZKh
三浦銀河みたい
0367名無し名人2020/10/16(金) 12:25:33.52ID:9cSkMNCT
新人王はまだ決まってないし
そうするともし記念対局なら王位 VS 女流王位か!?
しかし里見は14日が対局で昨日も対局ってのはありえない
0368名無し名人2020/10/16(金) 12:30:21.72ID:9cSkMNCT
>>367
自己レス
通常は就位式のあとにやるのね
昨日はやっぱありえんか
0369名無し名人2020/10/16(金) 12:30:26.91ID:cVmQat51
マスコミが来そうなことと言えば叡王の就位式だが
これは14日だから関係ないか
0370名無し名人2020/10/16(金) 12:30:28.49ID:kV6f6QkB
名人対アマ名人は?
0371名無し名人2020/10/16(金) 12:32:49.46ID:SPnF1JuB
今年はアマ名人やってないからそれはない
0372名無し名人2020/10/16(金) 12:33:27.14ID:/ODI22is
>>370
そもそもアマ名人戦を今年はやってないんじゃ
0373名無し名人2020/10/16(金) 12:34:25.51ID:L92B4XuD
昨日じゃなくて今日使うから昨日明けてたという可能性もあるんだっけ
0374名無し名人2020/10/16(金) 12:36:52.85ID:kq1r3Pwe
今日は深浦が使ってる
0375名無し名人2020/10/16(金) 12:37:46.61ID:5AqEOFjD
特別対局室は今日普通に深浦佐々木慎戦で使ってるから何かあったのは確定。
0376名無し名人2020/10/16(金) 12:37:51.56ID:9cSkMNCT
この流れ面白い
0377名無し名人2020/10/16(金) 12:39:32.32ID:IegYPSnw
単に工事とかそういう可能性もあるからな
0378名無し名人2020/10/16(金) 12:41:53.05ID:gsRg8YKg
一日工事は草
まぁエアコンの修理とかはあるかもしれんが…今の時期?って話ではあるし対局時間外せばいいしな
0379名無し名人2020/10/16(金) 12:42:21.78ID:/qFn8s43
>>377
なぜ昨日工事するw
14も使ってるし今日も使ってるのに
0380名無し名人2020/10/16(金) 12:43:48.39ID:mQh/zfRe
いきなり見たら斜め上の書き込みがw朝の9時までにエアコン工事終わらせてくれる業者なんていないだろ
0381名無し名人2020/10/16(金) 12:45:13.87ID:/ODI22is
昨日は順位戦もあったしね
対局がたて込んでる日にわざわざ
工事などはしない気がするがさて
0382名無し名人2020/10/16(金) 12:46:38.51ID:cVmQat51
ただの願望でしかないが見れるもんなら三浦銀河が見たいな
早指し勝てないからやっぱりカンニングしてたんだろ、って言われるのは理不尽だった
0383名無し名人2020/10/16(金) 12:50:46.67ID:UKvAmUvL
まあ興味深い視点ではある
エアコン修理もそりゃ絶対ないとは言わんが、銀河戦後の報道用のほうがしっくりくるとは思う
0384名無し名人2020/10/16(金) 12:51:46.51ID:oVCOlIW3
王位vs女流王位は?
0385名無し名人2020/10/16(金) 12:52:32.30ID:gsRg8YKg
>>380
終わった後で十分じゃね?銀河は早指し棋戦だから17時には記者会見含め終われるだろ
0386名無し名人2020/10/16(金) 12:54:50.62ID:/qFn8s43
>>384
>>367-368
0387名無し名人2020/10/16(金) 12:55:08.18ID:zYO1mXvf
>>384
前日里見が関西で対局なのに東京で藤井戦をやるわけがない
0388名無し名人2020/10/16(金) 13:01:23.59ID:UKvAmUvL
>>385
この説の出発点は「王将リーグ戦があった日に特別対局室が使われていない。なぜ?」だから、
銀河戦が早指し棋戦であることはあまり関係がないぞ
0389名無し名人2020/10/16(金) 13:04:17.01ID:gsRg8YKg
>>388
ああ…そういうことか
すまん 俺が池沼だったよ
0390名無し名人2020/10/16(金) 13:04:17.44ID:/qFn8s43
原点に話を戻すと、伊藤明日香が収録に参加するのは銀河戦の可能性がやっぱり高い?
0391名無し名人2020/10/16(金) 13:04:43.15ID:dQSFEW/W
わさわざ特対を取材で空けるぐらいなら対局ない週末にやるだろ
学生の藤井が月曜日にNHK杯もやってそうなのにまた木曜来て収録、そのために順位戦がある日にリアルタイムで記事にできないのに記者が殺到して特対とか苦しいと思うぞ
まず記者が銀河戦では来ないだろう
0392名無し名人2020/10/16(金) 13:07:24.98ID:7uavux38
何だかんだでおもしろくなってきたな
0393名無し名人2020/10/16(金) 13:07:25.78ID:kmIXa3p7
昨日は順位戦だから空き部屋なんてなかっただろう
0394名無し名人2020/10/16(金) 13:09:55.80ID:mQh/zfRe
伊藤 明日香
@asuka_m1623時間

今日は収録です
リハいってきます(^^)


伊藤 明日香
@asuka_m1617時間

大部分の収録はとくに問題なく終えたのに、10秒映るかどうかの出番のときに2回もやらかす始末??
今夜は涙の味がするゴハン食べます

果娘のツイが根拠なんだろ。聞き手でも読み上げでも10秒しか映らないってことあるのか?
0395名無し名人2020/10/16(金) 13:13:34.87ID:Db1JZzx+
そもそも銀河戦の読み上げは固定なので違う

銀河戦決勝で明日香が聞き手も考えにい
0396名無し名人2020/10/16(金) 13:14:55.22ID:zYO1mXvf
>>390
明日香が収録に参加するのは銀河戦の読み上げだね
銀河決勝はタイミング的にもぴったり

>>394
その書き方だと収録は地下だけど、特別対局室でも少しだけ出番があったとか?
0397名無し名人2020/10/16(金) 13:18:54.15ID:kq1r3Pwe
マスコミの取材があっても銀河戦の収録をそこでやるわけがないというか出来ないだろw
0398名無し名人2020/10/16(金) 13:18:56.70ID:/qFn8s43
10秒映るかどうかってとこは表彰式にいたのかなと思った
0399名無し名人2020/10/16(金) 13:20:03.97ID:B1pyVVxa
うーん、銀河戦とはちょっと考えにくいか
10秒間だけ出番があるってのは何だろう??
0400名無し名人2020/10/16(金) 13:24:42.33ID:gsRg8YKg
>>399
10秒カットの時に2回やらかしただけですべての出番が10秒で終わりってわけじゃないんじゃね?
>大部分の収録はとくに問題なく終えたのに
ってあるし10秒カットだけとは考えづらい
0401名無し名人2020/10/16(金) 13:25:48.25ID:2u3vj6ct
>>399
いやよく読んで
収録には参加してる
10秒映るかどうかは出番というほどではななく、その場面にいたレベルの参加の意味
0402名無し名人2020/10/16(金) 13:26:34.15ID:mQh/zfRe
>>395
読上げ:鈴木麗音二段

読み上げは女の子みたい名前のこの子に固定みたいだね。
じゃあ記録係?出番なんてないだろ
0403名無し名人2020/10/16(金) 13:27:21.06ID:gsRg8YKg
それでは銀河トーナメント優勝した○○新銀河に今のお気持ちを伺いたいと思います

こんなので10秒弱かな?これでミスカットってどういうことだろうかわからんが
0404名無し名人2020/10/16(金) 13:28:41.20ID:/qFn8s43
読み上げも別に固定ではないよ
小高三段のときもあるし、女流のときもある
0405名無し名人2020/10/16(金) 13:33:33.28ID:gsRg8YKg
藤井VSまっすーの対局に明日香タグがあるんだけどこの時ってどういうポジにいたんやろか?
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚
0406名無し名人2020/10/16(金) 13:35:34.01ID:/qFn8s43
>>405
記録係やってる
0407名無し名人2020/10/16(金) 13:37:01.23ID:xNwEXM+Y
>>405

●第28期 銀河戦藤井聡太棋聖 vs 増田康宏六段
2020年8月15日
解説:屋敷伸之九段
聞き手:香川愛生女流三段
記録:伊藤明日香女流初段
読上げ:小高悠太郎三段
0408名無し名人2020/10/16(金) 13:39:21.40ID:gsRg8YKg
サンクス

基本記録係ってことか
去年のブロック戦だと聞き手とかもやってたようだけど

第27期銀河戦
本戦Hブロック 6回戦 宮本広志五段 vs 西尾 明六段 解 説:泉 正樹八段 聞き手:伊藤明日香女流初段 記 録:飯野 愛女流初段 読上げ:高浜愛子女流2級
0409名無し名人2020/10/16(金) 13:39:51.52ID:/qFn8s43
>>342
11/10 豊島と村山 8/19
11/12 菅井と山本 8/20

になってる
0410名無し名人2020/10/16(金) 13:40:12.36ID:mQh/zfRe
将棋特集した番組にナレつけてちょっと顔出ししたってのが一番自然なんだけどな。
「大部分の収録はとくに問題なく終えた」って対局に問題あったらマズいだろ
0411名無し名人2020/10/16(金) 13:43:07.97ID:/qFn8s43
伊藤明日香さんは将棋番組にはほぼ出てない
記録やってるほうが多い
0412名無し名人2020/10/16(金) 13:44:34.27ID:mu6qw0UI
こいつら稲葉の花が大きかったからNHK杯優勝っていうのと同じくらい根拠の薄い推理してんな
0413名無し名人2020/10/16(金) 13:46:20.95ID:HXaUGgH6
記録にリハはないだろ
囲碁・将棋チャンネルの番組収録の可能性の方が高いよ
0414名無し名人2020/10/16(金) 13:46:26.32ID:Of41eGB+
そもそも疑問なんですが
NHK杯や銀河戦の優勝は放送日付けなんですよね
昇段の時は前でもokで
取材の人達って随分行儀がいいと思う
あのマスコミが大人しく解禁を待つなんて不思議
ニワカの私でも王将戦見てて豊島竜王なのに特対じゃないんだと思ってた
0415名無し名人2020/10/16(金) 13:48:36.95ID:xNwEXM+Y
>>409
Thx. 11月後半放送の準々決勝4局の対局日(収録日)も分からない?
(藤井-永瀬は9月15日って知ってるけど)
準決勝は、準々決勝の最終日より後っていうことで、少し絞られるよね。
0416名無し名人2020/10/16(金) 13:48:39.83ID:gsRg8YKg
しかも 豊島竜王 VS 広瀬前竜王 という超好カードなのにな
0417名無し名人2020/10/16(金) 13:50:16.04ID:kq1r3Pwe
藤井デビュー連勝時は放送棋戦も即日結果ばらしてたし
放送日まで待つものに取材陣が殺到は考えにくいと思う
負けたから記事にしなかったってもなあ
0418名無し名人2020/10/16(金) 13:52:09.24ID:mu6qw0UI
>>415
人にいちいち聞かずに自分で見ればいいじゃん
0419名無し名人2020/10/16(金) 13:52:12.37ID:B1pyVVxa
>>400,401
ああ、そういうことか

確かに記録にリハは無いだろうし伊藤匠関連の取材かもな…
確か今月デビューでしょ
0420名無し名人2020/10/16(金) 13:52:20.46ID:/qFn8s43
>>415
11/17 木村と菅井 9/11
11/19 三浦と船江 9/11
11/24 藤井と永瀬 9/15
11/26 糸谷と村山 9/15
0421名無し名人2020/10/16(金) 13:52:25.21ID:kq1r3Pwe
>>415
同じく9/15
0422名無し名人2020/10/16(金) 13:52:42.75ID:gsRg8YKg
まぁあれは前代未聞の記録(がかかってた)だからしゃあないやろ
0423名無し名人2020/10/16(金) 13:53:54.68ID:kq1r3Pwe
>>422
千田に勝った時はまだ10連勝ちょっとだったはず
0424名無し名人2020/10/16(金) 13:54:11.72ID:xNwEXM+Y
かつては、NHK杯の優勝者をNHKがニュースでばらしちゃったこともあった気が。
0425名無し名人2020/10/16(金) 13:57:25.78ID:xNwEXM+Y
>>420
ということは、9月中に決勝まで収録済みの可能性もある?
0426名無し名人2020/10/16(金) 13:58:11.96ID:gsRg8YKg
>>423
ぶっちゃけプロ入り後10戦負けなしって時点でやべー記録だと思うんだ…
0427名無し名人2020/10/16(金) 13:58:59.62ID:/qFn8s43
>>425
そんなバンバン入れないでは?
0428名無し名人2020/10/16(金) 14:02:32.14ID:uCBN1lRO
某二冠の為に特別対局室使えなかった豊島竜王の王将戦で怒りの持将棋指し直しだとストーリー的には面白いがさて
0429名無し名人2020/10/16(金) 14:02:33.85ID:dsuNvMcJ
>>423
千田戦はプロ入りデビュー13連勝目で既にそれまでの記録10連勝を更新している
0430名無し名人2020/10/16(金) 14:03:04.06ID:kq1r3Pwe
例年から2か月差と考えると決勝はこの時期だとは思う

ただ普段は8月の盆休みは対局も少ない時期
他に用もなければ藤井は土日収録が基本
月曜日にも関東でNHK杯やったと思われるところで
藤井が木曜日にまた来て収録は考えにくいかなと思ってるけど
0431名無し名人2020/10/16(金) 14:04:55.93ID:gsRg8YKg
ん?ふと藤井のページ見てて思ったんだが

8月24日 ● 後 豊島将之 第43期棋王戦 本戦 2回戦
9月2日 ● 後 井出隼平 第7期青流戦 本戦 準々決勝
9月3日 ○ 後 森内俊之 第67回NHK杯戦 本戦 2回戦
9月7日 ● 後 佐々木大地 第48期新人王戦 本戦 準々決勝

この時って連盟ページの表記上は三連敗になるんかな?それともNHK森内戦って先に公開されてた?
表記上の三連敗は既に二回目になるのかねえ?これって…
0432名無し名人2020/10/16(金) 14:05:12.62ID:/qFn8s43
まあ藤井かどうかは別として、昨日銀河戦決勝やった可能性は高めだな
0433名無し名人2020/10/16(金) 14:05:39.96ID:kq1r3Pwe
森内戦は生放送だったはず
0434名無し名人2020/10/16(金) 14:06:02.73ID:/qFn8s43
>>431
森内せんが生放送じゃなかったっけ
0435名無し名人2020/10/16(金) 14:06:13.30ID:mu6qw0UI
NHK森内戦は生放送だろ
0436名無し名人2020/10/16(金) 14:06:21.01ID:kq1r3Pwe
>>432
明日香はリハがある時点で別の収録だと思うし低そうに思うけど
0437名無し名人2020/10/16(金) 14:07:04.72ID:gsRg8YKg
生放送か…サンクス
んじゃ表記上の三連敗だとしても初のままか…
0438名無し名人2020/10/16(金) 14:07:30.44ID:xNwEXM+Y
>>427
銀河戦決勝T収録日:
1回戦: 8/12, 14, 15, 15, 18, 18, 19, 20
準々決勝: 9/11, 11, 15, 15

ちょっと間を置いて、準決勝が先月末か今月初くらいで、決勝が今週くらいというのが一番ありそう?
0439名無し名人2020/10/16(金) 14:09:17.16ID:gsRg8YKg
8月中? 銀河一回戦収録
9/11.15 銀河二回戦収録(>>420
9/30 銀河準決勝収録
10/15 銀河決勝収録

時期的に考えればしっくりくるっちゃくるんだよねえ…>銀河決勝収録 
0440名無し名人2020/10/16(金) 14:09:56.43ID:gsRg8YKg
8月中? 銀河一回戦収録
9/11.15 銀河二回戦収録(>>420
9/30? 銀河準決勝収録
10/15? 銀河決勝収録


?忘れたぜ…
0441名無し名人2020/10/16(金) 14:13:42.34ID:kq1r3Pwe
何で木村に負けてガチで3連敗ってのも時期的には丁度いいから話題になったわけだけど

決勝は遅くても20日過ぎぐらいにはやる
で月末から翌期のブロック戦収録開始
0442名無し名人2020/10/16(金) 14:20:58.19ID:gsRg8YKg
そういえばここまで四連敗報道はでてないからNHKでの藤井勝ちは濃厚かな?
少なくとも銀河もしくはNHKどちらかで勝ってるという認識でおk?三連敗にくいつくようなのが四連敗に食いつかんとは思えん…未放映とはいえ
0443名無し名人2020/10/16(金) 14:23:30.68ID:kq1r3Pwe
さすがにNHK杯単独で記事にはせんだろ
0444名無し名人2020/10/16(金) 14:28:31.79ID:/qFn8s43
>>442
負けてても記事にならないと思う
未放送だから
0445名無し名人2020/10/16(金) 14:29:47.27ID:Xevq1smf
>>436
銀河戦はリハがないって言い切れるん?
0446名無し名人2020/10/16(金) 14:35:09.88ID:mQh/zfRe
伊藤 明日香@asuka_m16

8月15日
今日、チームバナナの3人の先生方全員とお会いしたかも、なんかすごい?(^^)

ちなみに今日の藤井棋聖の #将棋めし は、ふじもとのチキンカツ丼でしたよ。
免状書く前になに食べられるのか注目してしまいました笑

●第28期 銀河戦藤井聡太棋聖 vs 増田康宏六段
2020年8月15日
解説:屋敷伸之九段聞き手:香川愛生女流三段記録:伊藤明日香女流初段読上げ:小高悠太郎三段

●第28期 銀河戦永瀬拓矢二冠 vs 松尾 歩八段
2020年8月15日
解説:屋敷伸之九段 聞き手:香川愛生女流三段 記録:伊藤明日香女流初段 読上げ:小高悠太郎三


授業がある時期だから自粛するにしても聡太に会ったらもうちょっとテンション高い書き込みになりそうなんだけど
ツイは自分のことだけで事務的
0447名無し名人2020/10/16(金) 14:37:03.20ID:kq1r3Pwe
喋ることもなく何度もやってることに対して記録が何をリハするんだむしろ
0448名無し名人2020/10/16(金) 14:44:01.22ID:VPMxrTj7
表彰式のリハは?
0449名無し名人2020/10/16(金) 14:45:06.97ID:zYO1mXvf
>>446
個人のSNSで出演者バラす方があり得ないからその時に怒られたんじゃね
0450名無し名人2020/10/16(金) 14:45:34.82ID:gsRg8YKg
>>446
となると銀河決勝収録と想定した場合銀河準決勝第一回戦は木村勝ちが濃厚か…
0451名無し名人2020/10/16(金) 14:45:53.89ID:kq1r3Pwe
記録は表彰式には出ないだろ
0452名無し名人2020/10/16(金) 14:52:42.39ID:QPzBhagt
今までの表彰式見てないから知らん
0453名無し名人2020/10/16(金) 14:53:11.54ID:mQh/zfRe
>>449
今照合したから分かっただけじゃないの?8月の時点でこのツイの中身を誰か解析してた?
0454名無し名人2020/10/16(金) 14:54:09.43ID:runcOhLM
初めて会ったわけでもないし、毎回テンションあげないと思うけどw
0455名無し名人2020/10/16(金) 14:56:56.94ID:gsRg8YKg
152 名前:名無し名人 (ワッチョイ 9901-12gI)[] 投稿日:2020/08/15(土) 16:52:00.63 ID:zHc+qQT30
今日東京で免状作業
アスカツイ
銀河決勝行ってるでしょ

154 名前:名無し名人 (ワッチョイ e95f-++7W)[sage] 投稿日:2020/08/15(土) 17:33:38.74 ID:4Hi0vu+k0
バナナ全員東京にいるってどういうことや

155 名前:名無し名人 (ワッチョイ 3152-xCjZ)[sage] 投稿日:2020/08/15(土) 17:36:14.67 ID:w98Gf1QK0
明日香さんのツイ

さて収録も終わったので、スマホの修理に向かいます
買い替えかなー治ったらいいな

今日、チームバナナの3人の先生方全員とお会いしたかも、なんかすごい〜(^^)

ちなみに今日の藤井棋聖の #将棋めし は、ふじもとのチキンカツ丼でしたよ。免状書く前になに食べられるのか注目してしまいました笑

たくさんのお申込みが来ているそうで、藤井棋聖2時間かけて100枚書かれてました。
手漉和紙大高檀紙に書くの難しいんですが、とっても上手。免状の完成が楽しみですね♪
(写真アップできなくてゴメンナサイ)
まだ申し込めると思うので、記念に免状取られてはどうでしょうか

159 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5902-XQXO)[] 投稿日:2020/08/15(土) 18:34:17.81 ID:tQdpxjbm0 [1/3]
女流初段の伊藤明日香がツイート連投
本日、免状書きとAbemaの収録か

162 名前:名無し名人 (ワッチョイ 2e10-MYoY)[sage] 投稿日:2020/08/15(土) 18:41:52.19 ID:MH6UUOmN0 [3/3]
>159 バナナ3人と同時に会ったとは言ってない
「かも」だから後で考えてみたら3人とも会ってた、ってニュアンスでしょ
そもそもアベマ収録って何を収録するの?
銀河戦と考えるのが普通
0456名無し名人2020/10/16(金) 15:00:14.63ID:gsRg8YKg
ガッツリ話されてるね
皆スゲーわ…こんなツイまで見つけてくるし…

164 名前:名無し名人 (ワッチョイ 5902-XQXO)[] 投稿日:2020/08/15(土) 19:14:50.27 ID:tQdpxjbm0 [2/3]
たっぴー@tap0214ping
普通に東京駅に藤井棋聖いてびっくりした
午後6:03 · 2020年8月15日·Twitter for iPhone
0457名無し名人2020/10/16(金) 15:06:06.67ID:mQh/zfRe
>>455対局者の分析が出来てないから、全然ダメだな。永瀬が最終対局者にいるからそれ見るついでに
雑用しに来た程度の認識

>>455 昨日誰か聡太見てるツイ出てこないってことは聡太はいないってことか。
0458名無し名人2020/10/16(金) 15:09:10.84ID:gsRg8YKg
>>457
全部貼ってないだけでこんなレスもあるからなんともいえん

179 名前:名無し名人 (ワッチョイ 3152-s47K)[sage] 投稿日:2020/08/17(月) 03:33:24.11 ID:G9wdXOs30 [1/2]
永瀬・増田・FKSと居た上での収録があったなら銀河戦1回戦収録だろう

永瀬が銀河Fブロ最終勝者になった可能性高いな
久保か村山勝てば良いだけだし
1回戦が藤井(最終勝者)-増田(最多連勝)で解説永瀬の可能性もゼロじゃないけど…

ちなみの去年もFKSは3局収録の日に呼ばれてる

1回戦 第1局 高見泰地七段 vs 宮本広志五段 2019年6月11日収録
1回戦 第2局 佐藤天彦銀河 vs 折田翔吾アマ 2019年6月14日収録
1回戦 第3局 豊島将之名人 vs 八代 弥七段 2019年6月21日収録
1回戦 第4局 稲葉 陽八段 vs 増田康宏六段 2019年6月21日収録
1回戦 第5局 渡辺 明二冠 vs 藤森哲也五段 2019年6月27日収録
1回戦 第6局 久保利明九段 vs 藤井聡太七段 2019年7月9日収録
1回戦 第7局 菅井竜也七段 vs 佐々木大地五段 2019年7月9日収録
1回戦 第8局 羽生善治九段 vs 大平武洋六段 2019年7月9日収録
0459名無し名人2020/10/16(金) 15:21:20.90ID:mQh/zfRe
>>458
この程度の推理しかされてないのに怒られてツイにネタ出さないってならないだろ
昨日が仮に銀河戦にしても木村―三浦戦だったからおばさんのテンションだだ下がりと考えるのが自然。
0460名無し名人2020/10/16(金) 15:21:38.88ID:gsRg8YKg
あとツイがないことで聡太がいないとも確定せんだろ
現状負けてる可能性の方が高いのは事実だが…10/12付近にNHKが予想されてるがそこらへんでも聡太発見のツイは見当たらない
0461名無し名人2020/10/16(金) 15:21:54.05ID:kmIXa3p7
NHK杯は収録日が公開されないから連敗連勝はどうやってカウントするんだ?
0462名無し名人2020/10/16(金) 15:25:51.98ID:xNwEXM+Y
>>461
棋譜ファイルに収録日が書かれてる。
0463名無し名人2020/10/16(金) 15:32:09.44ID:mQh/zfRe
>>460
品川で降りてタクシー使って渋谷NHK行くと見つかる可能性激減するぞ。
0464名無し名人2020/10/16(金) 15:36:07.55ID:/qFn8s43
>>460
こんなのがあった
この人は名古屋の人でおそらく名古屋駅見たよう藤井の東京からの帰りに見たのかも


[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚
0465名無し名人2020/10/16(金) 15:37:34.19ID:cKmbIMtH
>>453
してたよ
0466名無し名人2020/10/16(金) 15:56:59.17ID:JUSTq4Lc
おまえら藤井のストーカーかよ
0467名無し名人2020/10/16(金) 15:57:26.41ID:Of41eGB+
藤井二冠の謎の行動を語るスレになってた
0468名無し名人2020/10/16(金) 16:04:53.95ID:XupceWIk
ツイートのテンションなんかより、特対が押さえられている謎の方が大きいのに
読み上げ固定と思い込んでるくらい無知な馬鹿だしw>>402
0469名無し名人2020/10/16(金) 16:07:04.03ID:kq1r3Pwe
記事もできない記者会見のために特対を抑えるって発想の方が大分ぶっ飛んでる気はするけどw
0470名無し名人2020/10/16(金) 16:20:10.33ID:+jdNasGO
収録棋戦で藤井は実績ないからメディアの注目も控えめだったろうが一応公式棋戦だし
0471名無し名人2020/10/16(金) 17:09:07.30ID:xNwEXM+Y
銀河戦対局者の他棋戦対局日程(9/16〜10/22)
藤井二冠: 9/22王将戦, 10/5王将戦, たぶん10/12NHK杯, 10/21順位戦
木村九段: 9/17順位戦, 9/25王将戦, 10/8順位戦, たぶん10/12NHK杯, 10/20王将戦
三浦九段: 9/25王位戦, 10/13王位戦
船江六段: 9/24朝日杯, 9/29王座戦, 10/7王位戦, 10/13棋聖戦, 10/20順位戦
糸谷八段: 9/25王位戦, 10/9棋聖戦, 10/19棋王戦
村山七段: 9/24朝日杯, 9/30順位戦, 10/8棋聖戦, 10/21順位戦

準決勝収録日候補: 左山が9/27〜10/3、右山が10/2〜10/5
決勝収録日候補: 10/15〜10/17
0472名無し名人2020/10/16(金) 17:21:26.96ID:tIkhZFaX
糸谷は10/12収録のNHK杯の解説で東京に来てるはず
0473名無し名人2020/10/16(金) 17:22:24.67ID:mQh/zfRe
果の娘のツイが第一のソース扱いなんだからそこを分析するのは当たり前。それをやって都合の悪い
結論出たら発狂する>>468は精神病院に戻った方がいい。
0474名無し名人2020/10/16(金) 17:38:22.58ID:kq1r3Pwe
10/18もあるだろ
むしろ土日収録多いからな銀河戦は
0475名無し名人2020/10/16(金) 17:46:21.81ID:/Gqf76MP
伊藤さん記録の可能性が一番あり得る
将棋番組の聞き手とかやってる?そもそも
0476名無し名人2020/10/16(金) 18:16:56.21ID:SmFM/spP
>>475
銀河の記録読み上げ以外ほとんど見ないね。
普通に考えたら昨日が銀河決勝だろう。
0477名無し名人2020/10/16(金) 18:19:41.98ID:fBDiEvD5
>>476
女流棋戦解説の聞き手でもたまに見るが
0478名無し名人2020/10/16(金) 19:00:17.55ID:YHwphaTG
10/15が銀河戦決勝なのだとしたら、中1日対局になる三浦と船江はそれまでに敗退していそう
糸谷か村山か
0479名無し名人2020/10/16(金) 19:11:32.65ID:G9/P+W6G
>>477
囲碁将棋チャンネルで?
見たことないな
番組表で名前検索したけど全部記録だったわ
0480名無し名人2020/10/16(金) 19:14:04.20ID:gsRg8YKg
>>475
去年の銀河ブロック戦で聞き手やってるのは見かけた(>>408
さすがに決勝Tで抜擢はされんと思うがね
0481名無し名人2020/10/16(金) 20:06:17.60ID:WId74VXb
>>468
そうそう
昨日の豊島広瀬王将戦
東京で特対使ってないの謎だった
0482名無し名人2020/10/16(金) 20:43:47.44ID:sRoBtN++
船江の場合、優勝すれば七段昇段なので途中敗退だな
0483名無し名人2020/10/16(金) 21:26:32.29ID:5I5E+LaR
仮に藤井優勝時の記者会見が理由なら
それが速報ニュースにならないとやる意味ないから
この推理なら逆に藤井優勝はないな
0484名無し名人2020/10/16(金) 21:39:09.91ID:F/aSh9Rx
藤井以外ならニュースにもならんだろう
0485名無し名人2020/10/16(金) 21:44:06.75ID:mW2BqRj1
>>484
藤井が勝ったら速報でニュースになったが負けたから何もなしって話ではないかな
0486名無し名人2020/10/16(金) 22:06:25.11ID:QbVvSdyd
未放送のはキリ番にならない限り速報されないのでは
0487名無し名人2020/10/16(金) 22:10:26.69ID:cpJEOyMb
優勝者が誰だとしても
銀河戦優勝くらいでニュース速報とかなったら笑ってしまう
0488名無し名人2020/10/16(金) 22:46:03.49ID:mu6qw0UI
3連敗は木村に負け確定

>将棋界は、最近藤井二冠の対局が殆んどなくそれだけで寂しくなってきます。
>「このところ負け続けてますね」とあるファンが話しかけてきましたが、三連敗しただけです。

>藤井二冠は今、高校に通っているのでしょう。
>早く、将棋一本の生活になり、大天才ぶりを発揮して、再び世の中を騒がせて貰いたいと切に願っています。

銀河戦決勝に進んでいたらこんな文章を書くわけがない
つまり現状では天才ぶりを発揮していない、勝ち進んでいないということ
0489名無し名人2020/10/16(金) 22:49:32.38ID:gsRg8YKg
>>488
誰のツイ?
0490名無し名人2020/10/16(金) 22:52:29.19ID:mu6qw0UI
石田九段
0491名無し名人2020/10/16(金) 22:53:00.89ID:Yy+6lYXH
>>488
なんか色々と失礼な文だけど誰が書いたの?
0492名無し名人2020/10/16(金) 22:54:22.80ID:mu6qw0UI
石田九段知らないとかこいつらレベル低すぎだろ
0493名無し名人2020/10/16(金) 22:55:29.18ID:Of41eGB+
石田先生は藤井二冠の大ファンだよ
0494名無し名人2020/10/16(金) 22:55:50.98ID:gsRg8YKg
よくこんなの見つけてくるな
http://www.kashiwa-shogi.com
0495名無し名人2020/10/16(金) 22:56:50.55ID:scsE81UX
アンチは1番のファンだからな
0496名無し名人2020/10/16(金) 22:57:12.51ID:Yy+6lYXH
この文章だけ見て石田九段だとわかる人はそうはいないでしょ
0497名無し名人2020/10/16(金) 22:58:06.19ID:iGiOkn0u
石田を知らないって誰も言ってないのにキレてて草
0498名無し名人2020/10/16(金) 23:00:25.69ID:mu6qw0UI
>>497
情報出してやってんだよこっちは
0499名無し名人2020/10/16(金) 23:02:50.74ID:HkhRVqgq
この文章からすぐに石田だなって分かる奴いるの?
てかアンチって藤井のネガ情報なら秒で拾ってこれるんだな
0500名無し名人2020/10/16(金) 23:04:31.45ID:mu6qw0UI
ネガ情報出したらアンチ扱いって頭大丈夫?
そもそもここは藤井ファンスレじゃないんですけど?
0501名無し名人2020/10/16(金) 23:10:51.96ID:qakBqb75
ネタバレはロートルがやらかすことがある(ex.田丸)
SNSやってる将棋関係者から漏れることがある(ex.伊藤明日香)

それで石田見に行ったらビンゴだったとww
0502名無し名人2020/10/16(金) 23:13:44.49ID:Yy+6lYXH
石田先生もどうせならぽろっと4連敗とか言ってくれたら分かりやすいものを
0503名無し名人2020/10/16(金) 23:16:22.14ID:UKvAmUvL
221だが、まさか本当にやらかす人物が登場するとは・・・
0504名無し名人2020/10/16(金) 23:17:05.61ID:uCBN1lRO
でもこれじゃ確定の根拠にはならんでしょ
0505名無し名人2020/10/16(金) 23:17:23.92ID:gsRg8YKg
銀河は藤井負け NHKは木村負けが一番あり得るパターンかな?こうなってくると
0506名無し名人2020/10/16(金) 23:18:37.12ID:SPnF1JuB
まあ王将戦の藤井木村戦でどっかがネタバレするでしょ
1番最後のカードだけど
0507名無し名人2020/10/16(金) 23:18:37.22ID:UKvAmUvL
まあ確かに確定とまでは言えないかな
ただ昼には藤井側に戻りそうだった天秤はグッと木村寄りに傾いた
0508名無し名人2020/10/16(金) 23:18:43.11ID:qakBqb75
>>505
>NHKは木村負け
願望乙
0509名無し名人2020/10/16(金) 23:21:58.81ID:xNu4ZHwG
田丸に続いて石田がやらかしたか
ていうか負けが続いてると言われてますがたったの三連敗ですって全くフォローになってなくて笑う
0510名無し名人2020/10/16(金) 23:23:01.75ID:LwYXILER
棋戦主催してないスポーツ紙は内部データを見れないからっていうトンデモ理論を言ってた人は即死だな
引退棋士は内部データ見れないとか言い出すのかなw正会員だけどw
0511名無し名人2020/10/16(金) 23:25:00.87ID:Of41eGB+
藤井アンチの人
藤井二冠にニコニコ挨拶されたら
大ファンに寝返りそう
0512名無し名人2020/10/16(金) 23:26:12.47ID:UKvAmUvL
>>508
NHK杯は日程的にはもう終わっていると推測されているから、
「4連敗」でない以上NHK杯は藤井が勝ってるはずってことでしょ?
まあ本当に収録されてるのかは確定してないし、
そもそも15日付のこの文章が書かれたのが実はもう少し前である可能性もあるが
0513名無し名人2020/10/16(金) 23:26:57.23ID:Dn8T77xD
銀河で木村に負けたの確定か
聡ちゃんが優勝したから特対使えなかったとか超理論かましてたヲタ息してる?
さすが自称藤井ファンの石田先生だな〜最高のタイミングでネタバレとか最高かよ
0514名無し名人2020/10/16(金) 23:30:09.71ID:gsRg8YKg
実際の話として特対は何に使われてたんだろうな
0515名無し名人2020/10/16(金) 23:32:40.07ID:B1pyVVxa
>>512
石田九段がこの時点ではまだNHK杯の結果を知らなかったという可能性もある
というか、銀河戦の事を全く知らずに表向き3連敗の事を3連敗と言っただけという可能性もあるな
0516名無し名人2020/10/16(金) 23:33:39.80ID:bFc3rMon
いやあり得ないからそれ
銀河は立派な一般棋戦ですよ?
0517名無し名人2020/10/16(金) 23:33:56.42ID:Yy+6lYXH
3連敗はあくまでも豊島羽生豊島なんじゃないの
問題はそこに木村との銀河戦とNHK杯が入って4連敗か5連敗になるかと
言うことで
0518名無し名人2020/10/16(金) 23:35:27.59ID:VIUeh05t
木村藤井のNHKは収録10月12日か
0519名無し名人2020/10/16(金) 23:36:10.60ID:gsRg8YKg
豊島永瀬羽生木村豊島木村
実際はこれなんやろ?
0520名無し名人2020/10/16(金) 23:36:10.87ID:qakBqb75
さすがの石田も5連敗じゃフォローできないよねww
0521名無し名人2020/10/16(金) 23:37:38.73ID:mJBkxB7l
>>515
まあ、石田の書き方は田丸の時のとは異質ではあるね
0522名無し名人2020/10/16(金) 23:38:16.25ID:D3VsHUJh
左は木村だとして、問題は右側で誰が勝ってるかだ
0523名無し名人2020/10/16(金) 23:39:40.17ID:/ODI22is
>>517
永瀬戦が挟まってるから5連敗はないが
銀河とNHK両方負けてたら4連敗中ということになる
0524名無し名人2020/10/16(金) 23:40:42.69ID:v3gIfkCb
>>522
ぶっちゃけ、藤井の結果以外は全くもってホントどーでもええけどな
実際、豊島や渡辺が銀河で超雑魚に負けてても「フーンそうなの?」で終わりやん

謎スレで盛り上がるのは、基本的に藤井の勝敗についてだけだよ
0525名無し名人2020/10/16(金) 23:42:03.98ID:rcL3juhp
>>521
田丸は意図せずネタバレしてしまった感じ
石田は「藤井最近負けてるねって言われたけど、まだたったの○連敗」って晒し上げみたいな言い回ししてるのでタイミング的にも恐らく意図的
0526名無し名人2020/10/16(金) 23:43:31.09ID:+jdNasGO
記事は10/15で今週のつぶやきというタイトル
書く時点では多分NHK収録より後か
0527名無し名人2020/10/16(金) 23:43:34.39ID:UKvAmUvL
>>524
藤井でも「主催者が動画で盛大にネタバレ」みたいにどうしようもないレベルの結論出ちゃったら即解散
それ以上引っ張りようもないし
0528名無し名人2020/10/16(金) 23:44:21.09ID:v3gIfkCb
>>525
田丸の時の方が本バレ臭く感じたわ
0529名無し名人2020/10/16(金) 23:46:01.49ID:fI0oiVSR
棋士なら銀河戦をネタバレしてはいけないのは身にしみて分かってるはず
石田は日刊の記事そのまま鵜呑みにした可能性もある
0530名無し名人2020/10/16(金) 23:46:32.52ID:v3gIfkCb
>>527
いや、引っ張っりようが無いのに引っ張られるのが藤井のネタだよ
特にキチガイ羽生ヲタが発狂して罵り合いとか始まるじゃんw
0531名無し名人2020/10/16(金) 23:48:32.75ID:XupceWIk
>>488
藤井アンチが基地外みたいな言い掛かりをつけるほど後で結果が出た時に笑えるな
これのどこが負け情報なんだかw
0532名無し名人2020/10/16(金) 23:49:06.38ID:gsRg8YKg
実際>>505言っただけで煽られてるしな

こんなネタバレする奴なら四連敗してたら四連敗っていうだろ
つまり四連敗はほぼないという認識でいいと思うんだがね

もしくはこれ自体が銀河永瀬戦も含んでないか…だな
0533名無し名人2020/10/16(金) 23:50:07.28ID:UKvAmUvL
>>529
ニッカンやサンスポなんざ読むもんかね・・・?

>>530
いや別に
0534名無し名人2020/10/16(金) 23:50:25.40ID:K6qHj46H
藤井アンチの大半は羽生オタ
0535名無し名人2020/10/16(金) 23:51:43.44ID:mu6qw0UI
特対の件では嬉々として妄想を膨らましていたくせに、
ネガティブな情報が出るとアンチ扱いして批判するのはおかしい
0536名無し名人2020/10/16(金) 23:51:46.73ID:v3gIfkCb
>>533
別にとか言われましても、藤井絡みネタでキチガイ羽生ヲタが常に発狂するのは事実やん
0537名無し名人2020/10/16(金) 23:52:50.99ID:UKvAmUvL
>>532
NHK杯が12日ってのは「多分その辺のはず」でしかないから、
書いた時点ではNHK杯の勝敗を認識していなかった可能性はそこそこある
まあでも、基本路線は「三連敗でストップ」でいいとは思う
0538名無し名人2020/10/16(金) 23:53:57.57ID:UKvAmUvL
>>536
だからいや別に
永瀬戦は完全ネタバレだったけど、そのネタバレの盛大さで盛り上がった程度
それ以上どうにもならん話だし
0539名無し名人2020/10/16(金) 23:54:26.29ID:qakBqb75
>>535
笑えるよね
どんだけ藤井を特別な存在だと思ってんだろwww
つーか銀河が地下スタジオなことすら知らないドニワカは黙れと
0540名無し名人2020/10/16(金) 23:55:47.96ID:XupceWIk
>>535
論理的な推理と基地外の言い掛かりを一緒にしないでほしいなあ
0541名無し名人2020/10/16(金) 23:58:04.32ID:XupceWIk
>>539
みんな銀河が地下スタジオな前提で会話してるでしょ。その上で藤井が優勝した後の取材用に特別対局室が押さえられたって話
基地外藤井アンチは何のために昨日特別対局室が使えなかったと思ってるの?
0542名無し名人2020/10/16(金) 23:58:27.83ID:69YYoE4b
>>500
うるさいよ糖質ハゲ(^^)
0543名無し名人2020/10/17(土) 00:00:00.67ID:DUXPS6bX
そういえば昨日特別対局室で船江の姿を見たような
0544名無し名人2020/10/17(土) 00:00:10.63ID:v3iC+cCe
ところで藤井が木村に負けたの何月何日に収録なん?
0545名無し名人2020/10/17(土) 00:00:55.85ID:pmEMdleZ
>>539
臭えよ閉経BBA
0546名無し名人2020/10/17(土) 00:02:37.34ID:oRu370uh
>>544
9月末から10月初頭だろうな
0547名無し名人2020/10/17(土) 00:05:13.58ID:qHW+zAIS
>>544
羽生と豊島の間
0548名無し名人2020/10/17(土) 00:06:29.00ID:qRjJblE9
>最近藤井二冠の対局が殆んどなく
これを書いたのは15日
もし15日が決勝で藤井が勝ち進んでるならこんな事を言うのはおかしい
石田が銀河戦にノータッチか、藤井は勝ち進んでないか、そもそも15日は決勝じゃなかったか
0549名無し名人2020/10/17(土) 00:07:47.59ID:v3iC+cCe
>>546
>>547
あれ?日付出てたんじゃなかったの?
0550名無し名人2020/10/17(土) 00:11:25.44ID:oRu370uh
日付が確定したのはまだ二回戦まで(>>420
0551名無し名人2020/10/17(土) 00:13:29.74ID:a+1miL8a
サイトに電話番号が載っていてお気軽にお電話くださいと書かれてある
なんか適当に世間話して、
あ、そういえば木村先生って藤井くんに勝ったんですよねーって知ってる口調で言ったら口滑らせるかも
0552名無し名人2020/10/17(土) 00:13:59.57ID:v3iC+cCe
>>550
そうなのか
3連敗確定なら日付も分かってるもんだとばかり
失礼した
0553名無し名人2020/10/17(土) 00:15:55.98ID:Lzk62OTL
原文の「大天才ぶり」から大を省いて「天才ぶりを発揮していない」にしたのはわざと?
0554名無し名人2020/10/17(土) 00:18:02.15ID:hPmwga19
>>552
そもそもどちらの結果も確定してないよ。わざわざスタジオとは別に特別対局室を用意したから決勝は藤井が残ってる可能性が高いってだけで。一日経っても何の報道もないから決勝で負けたような気はするけど。
0555名無し名人2020/10/17(土) 00:19:11.97ID:v3iC+cCe
>>554
あれ?木村に負けて3連敗確定ってことなんだから決勝に残ってるはずはないだろ?
0556名無し名人2020/10/17(土) 00:19:43.55ID:ayn76VAI
誰が決勝でもインタビューはあるんだから部屋確保してて当たり前じゃ?
0557名無し名人2020/10/17(土) 00:19:53.18ID:Tepd+u7l
猛が銀河取って山崎にネタバレすんなって言ったら結果知らなかったあったろ
石田がそんな細かいこと知ってるわけねえよ
0558名無し名人2020/10/17(土) 00:21:31.48ID:UhNTXI/V
なんか議論が進んで忘れられた感があるけど
「銀河戦決勝の収録は10/15に行われた」はまだ確定とまでは言い切れないよね?
0559名無し名人2020/10/17(土) 00:22:56.77ID:MdDwLLNV
>>555
木村に負けて3連敗は、可能性が高いと言うだけで確定はしてない
0560名無し名人2020/10/17(土) 00:23:45.55ID:MdDwLLNV
>>558
そもそも、最近の藤井に関して「確定」とまで呼べるネタバレは何一つ無い
0561名無し名人2020/10/17(土) 00:24:24.87ID:hPmwga19
>>555
確定してないよ。スポーツ紙は連盟公式の通り報道しただけ。
銀河決勝が木村と糸谷か三浦なら大して取材陣も来ないから地下で済ませれば十分。順位戦や竜王の対局があるのに一室押さえたのは特殊な事情。
0562名無し名人2020/10/17(土) 00:24:42.06ID:ZcoAESAn
>>555
藤井決勝に残ってる説を唱えてるのなんてそもそも三連敗を信じてない信者だけだし
0563名無し名人2020/10/17(土) 00:26:36.63ID:v3iC+cCe
藤井くんが銀河で通算100勝だかしたときインタビュー取られてたけど対局してる部屋だったじゃん
永瀬に勝った後のインタビューも同じ部屋
銀河絡みで特別対局室でインタビューやったことないんだから
特別対局室が使われなかった理由は知らないけど銀河絡みじゃないと思う

何か他の、撮影とかインタビューとかじゃないの?
渡辺名人へのロングインタビューとかかも知れないし
0564名無し名人2020/10/17(土) 00:28:34.29ID:v3iC+cCe
3連敗自体が確定じゃないの?
3連敗は確定だけど木村じゃない?これはあり得ないのか
日付が羽生豊島の間なのは間違いない情報?
0565名無し名人2020/10/17(土) 00:29:43.24ID:a+1miL8a
藤井の戦型これで計算あってる?

角換わり先手22勝3敗
矢倉先手9勝1敗
対振り飛車先手30勝1敗
横歩取り先手4勝7敗
0566名無し名人2020/10/17(土) 00:29:52.01ID:c5t28XBc
同じく特対は銀河絡みじゃないと思う
0567名無し名人2020/10/17(土) 00:31:19.25ID:flLVwjGa
>>564
3連敗自体が確定とは言えない
濃厚だとは思うが確定ではない
0568名無し名人2020/10/17(土) 00:31:21.57ID:v3iC+cCe
>>565
藤井の勝敗を語るスレじゃないんだけど
0569名無し名人2020/10/17(土) 00:32:19.34ID:v3iC+cCe
>>567
自分は銀河の藤井木村戦が羽生豊島の間ではない可能性は全くないのかどうかが気になってるところ
0570名無し名人2020/10/17(土) 00:32:57.33ID:a+1miL8a
>>568
565は石田九段のyoutubeに出ていた情報
実際とのズレがあればヒントになるかと思って
0571名無し名人2020/10/17(土) 00:37:22.28ID:hPmwga19
>>563
羽生の棋戦優勝回数の記録更新が掛かった時は特別対局室が表彰式に使われたはず。結果は久保に負けだったが。
0572名無し名人2020/10/17(土) 00:46:13.17ID:v3iC+cCe
>>570
なるほどね
某サイトだと(先行放送分の銀河戦含む)

角換わり先手26勝4敗
矢倉先手16勝1敗
対振り飛車先手29勝1敗
横歩取り先手5勝7敗

横歩取りが1勝多いのは永瀬戦のせいだとは思うが他でいろいろ違いすぎるな
0573名無し名人2020/10/17(土) 00:51:58.84ID:oRu370uh
俺が見てる所だとそもそも対振り飛車自体ねえな…

角換わり先手 27-4
矢倉先手 11-1
横歩取り先手 5-7
対振り飛車先手 30-1

内訳
四間飛車先手 16-1
三間飛車先手 7-0
中飛車先手 3-0
向かい飛車先手 4-0

こうなってるな…まぁここだと戦形読み間違えあるらしいが
0574名無し名人2020/10/17(土) 00:53:27.88ID:h1QYDpig
>>572
戦型分類を確定しやすい横歩取りが足りてないんじゃ石田先生は本放送前の銀河戦はチェックしてない説
0575名無し名人2020/10/17(土) 01:00:42.94ID:qRjJblE9
細かい戦型データの把握はいい加減だけど銀河戦の勝敗などは一応抑えてるって事でOK?
0576名無し名人2020/10/17(土) 01:05:26.55ID:oRu370uh
>>572-573のサイトは先行放映VS永瀬の横歩先手勝ち込み
>>565の石田先生のようつべは先行放映VS永瀬の横歩先手勝ち抜き

こういうことやね

んで>>488か…一体どこの三連敗を言ってるかわからなくなってきたな
わかってながらVS永瀬の横歩勝ちを抜くほど脇が締まってるならブログで未放映含む三連敗なぞ脇の甘い表記するとも思えんし
0577名無し名人2020/10/17(土) 01:14:08.51ID:oRu370uh
うーん…?動画見てきたけどこれは石田先生がまとめてるわけじゃないのか
んじゃ脇の甘さはあまり関係ないね
0578名無し名人2020/10/17(土) 01:14:13.47ID:QqHELngl
聡太が負けたの認めたくないだけw70すぎのおじいちゃんに何求めてるんだよ。
戦型データなんて人がまとめたのそのまま持ってきただけだろ。
0579名無し名人2020/10/17(土) 01:15:11.24ID:hPmwga19
>>576
スポーツ紙同様、石田も表に出た3連敗に触れただけだよ。元弟子が囲碁将棋チャンネルに務めてるし不義理を働くわけがない。
0580名無し名人2020/10/17(土) 01:17:03.86ID:qRjJblE9
ハッキリしたのは戦型データは関係ないって事か
15日が決勝だとするなら12日と15日に対局入ってて最近藤井の対局が無いってのはやはり違和感があるな
0581名無し名人2020/10/17(土) 01:17:44.52ID:QqHELngl
>>579
銀河戦にもし勝ってたら将棋の内容は悪くないぐらいのことは言うだろ。調子が悪いって断言できないから。
0582名無し名人2020/10/17(土) 01:18:22.97ID:ZcoAESAn
もう外堀埋まってんのに見苦しすぎるだろ
藤井ヲタはいい加減現実見ろって
もしかしたら4連敗以上かもしれないんだからww
0583名無し名人2020/10/17(土) 01:19:03.23ID:1bWnVkH0
>>582
おまえ王将スレにもここのスレのこと書いてアンチ丸出しだぞ
0584名無し名人2020/10/17(土) 01:20:46.62ID:h1QYDpig
>>580
NHKの収録は間違いなくこの時期
「最近対局がない」ってのは中継のことよ
0585名無し名人2020/10/17(土) 01:40:37.49ID:a+1miL8a
勝敗って公式のデータベースだと対局日で記録されてるはずだからね
石田九段が見てないはずはないと思う
0586名無し名人2020/10/17(土) 01:46:14.04ID:oRu370uh
となると最近対局がほとんどないというのと三連敗が未放映含むというのは矛盾するって認識でいいんかねえ?
対局自体は10/12にあったっぽいし

まぁほとんどって表記だから矛盾とも言い難いが…10/05 10/12と対局しているのにほとんどないって表現もどうなんだろう?
0587名無し名人2020/10/17(土) 01:58:33.74ID:QqHELngl
将棋教室の会員さんが「藤井君、銀河戦は永瀬王位に勝ちましたね」ぐらい言ってるはずだから知ってるはず
それを踏まえた上での発言だから三連敗が濃厚
0588名無し名人2020/10/17(土) 01:59:36.15ID:QqHELngl
永瀬戦のあと三連敗が濃厚ってことね
0589名無し名人2020/10/17(土) 02:29:11.78ID:A/MTd02e
>>586
「対局がほとんどない」ってのは中継されてる対局がないっていうニュアンスなのかも
棋士同士にしても同日に同じ場所で対局あるとか棋士室にいたとかでなければ、中継ないとなんか対局少ないね、って感じになるだろうし
6月7月あたりの過密スケジュールと比較すると余計少なく感じるし
0590名無し名人2020/10/17(土) 02:42:22.28ID:MC4pqzye
3連敗は木村に負け確定
石田和雄のツイートから

>将棋界は、最近藤井二冠の対局が殆んどなくそれだけで寂しくなってきます。
>「このところ負け続けてますね」とあるファンが話しかけてきましたが、三連敗しただけです。

>藤井二冠は今、高校に通っているのでしょう。
>早く、将棋一本の生活になり、大天才ぶりを発揮して、再び世の中を騒がせて貰いたいと切に願っています。

銀河戦決勝に進んでいたらこんな文章を書くわけがない
つまり現状では天才ぶりを発揮していない、勝ち進んでいないということ
0591名無し名人2020/10/17(土) 02:58:24.42ID:awrpFLFQ
石田が銀河戦の結果を知った上で三連敗と書いたとは思えない
そこまで節操なくなってるのかあの人
雰囲気的にはまあ負けだろうけど
0592名無し名人2020/10/17(土) 03:00:23.00ID:hPmwga19
結局藤井が勝ち上がっていて基地外アンチに粘着される被害者増えそうだな。
スポーツ紙「3連敗なんて書くな!」
明日香「藤井に会ったならテンション上げろ!」
石田先生「負けてたの知ってたらあんなこと書くな!」
0593名無し名人2020/10/17(土) 03:07:17.71ID:GTJVUQCL
まあぶっちゃけ石田センセは正確を期す必要のある文脈で書いたわけでもないんだから、
単純に連盟公式だけ見て三連敗って言った可能性は普通にあると思うけどね

逆にスポニチやらサンスポやらの記事なんぞは読んでもないだろ多分
0594名無し名人2020/10/17(土) 03:30:42.32ID:jAjGkyAv
おじさん勝ってるのかあにわかには信じられん
0595名無し名人2020/10/17(土) 03:42:45.56ID:hPmwga19
現状判明分

木村ー藤井VS(三浦ー船江)ー(糸谷ー村山)
ただし謎の昇段がないため船江の優勝はない。
おそらく確定情報は藤井の200勝報道が最速。現状191勝で、銀河NHKすべて勝ちなら196勝に到達しているため。糸谷も優勝していると400勝まで残り3勝なので藤井より先に流れる可能性がある。
0596名無し名人2020/10/17(土) 04:27:30.61ID:/g3pP3g4
童貞特有の深読み妄想が炸裂してる感じ
0597名無し名人2020/10/17(土) 04:35:34.42ID:PX09G7B4
しかし第2局の様な事も有ったしおじさん間違え無ければ勝ってたからな。
相掛かりならおじさんにも1日の長は有るから一発くらい入る可能性は普通に有るのでは?
0598名無し名人2020/10/17(土) 04:49:30.60ID:flLVwjGa
>>590
単純に、石田が銀河戦の結果を観てないだけなんじゃねーの?
0599名無し名人2020/10/17(土) 04:52:47.44ID:g73QxbWO
>>596
たしかに、羽生オタは40歳すぎても童貞だからな
0600名無し名人2020/10/17(土) 04:54:27.69ID:MC4pqzye
日刊スポーツや石田が藤井聡太3連敗と言っている
当然負けた対局3つ連続しているデータを見てのことだろう
石田は藤井永瀬銀河戦の結果を知っている
それを抜いてJT豊島に負けから3連敗とした
もしくは永瀬に勝ち以降王将リーグ豊島と羽生に負けと
銀河木村に負けを3連敗としたか

どっちかは確かめようがない
0601名無し名人2020/10/17(土) 04:57:13.83ID:vbXAXxGD
正直言って あんたらヒマ(悪意はないつもり)
0602名無し名人2020/10/17(土) 05:51:33.42ID:rWM0wAyj
>>601
キチ羽生オタは親の年金に寄生する引きこもり無職だから、時間が有り余ってるんだよ
0603名無し名人2020/10/17(土) 07:44:16.53ID:aHsz5EtO
>>569
可能性が全くない訳じゃ無いが、NHK杯以外の他棋戦の対局と中1日以上空け、NHK杯と同日収録はしないと仮定するとすると、藤井木村戦の候補日は以下。
9/19, 9/27〜10/3, 10/10〜18 (ただし、NHK杯収録日を除く)

対局が非常に立て込んでいる時期ならともかく、今の時期では極めて妥当な仮定と考えている。
そして、9/19は2回戦収録の9/15と近すぎ、10/10以降は後に決勝が控えているので遅すぎる。
ということで、おそらく9/27〜10/3。以上、>>471では記載省略した判断根拠。
0604名無し名人2020/10/17(土) 07:47:35.49ID:30k5ruWm
聡太ヲタが羽生ヲタガ〜って言い出したら完全な敗勢だからなw
独りよがりの屁理屈さえ言えなくなったってことだからw
0605名無し名人2020/10/17(土) 07:59:38.42ID:aHsz5EtO
>>603 自己フォロー。
9/19を9/19〜20に訂正。
0606名無し名人2020/10/17(土) 08:47:33.41ID:MAvKWhMM
>>488
なんでこれ読んで確定って騒いでるんだ?
全然確定とは読めないけど
0607名無し名人2020/10/17(土) 09:09:40.28ID:GI1CCfBO
てか、すげー盛り上がってるけどさ、
そもそもこの話って、表向きは3連敗だから(連盟サイト)3連敗だと言ってるとしか思えないけど
0608名無し名人2020/10/17(土) 09:12:52.20ID:ayn76VAI
藤井が弱いから議論になる
0609名無し名人2020/10/17(土) 09:15:30.51ID:MCK9LoSI
そろそろ木村に勝ってほしいと思ってる人もいるんじゃないかしらんけど
0610名無し名人2020/10/17(土) 09:17:22.62ID:+xa5qFIf
>>604
羽生ヲタはガチの精神障害者だから仕方ないw
0611名無し名人2020/10/17(土) 09:19:18.25ID:30k5ruWm
藤井が勝っているって情報はない。死に物狂いでひねり出した特別対局室が使われてない
っていう一点だけ。10/15に銀河戦の対局があったのかすら分からないのに
0612名無し名人2020/10/17(土) 09:20:56.99ID:0vWdV+Gj
>>608
藤井は滅多に負けないし、何より今の将棋界は圧倒的に藤井を中心に回ってるからここまで白熱するわけで

羽生だの豊島だの他の棋士なら、フリクラに負けようが雑魚に5連敗しようが誰も無関心やで
0613名無し名人2020/10/17(土) 09:25:04.29ID:feGsttq1
>>607
そう思うよ
連盟サイト見ると増田戦や永瀬戦の結果も反映されてないし表向きは3連敗ということになってる
0614名無し名人2020/10/17(土) 09:25:26.10ID:x0tOypkE
>>556
今までそんな例はない
0615名無し名人2020/10/17(土) 09:27:55.96ID:kpO5H0ko
しかし目撃情報が全くないな
色々検索したけど羽生と豊島の間にもないし、一昨日もない
月曜はあったからNHKはほぼ確定
0616名無し名人2020/10/17(土) 09:28:49.78ID:qziKQkT0
15日が銀河戦収録だったほうが藤井決勝進出の可能性は低いと思うけどな
藤井が残ってたらNHK杯とかと日程くっつけないか
0617名無し名人2020/10/17(土) 09:32:29.76ID:ayn76VAI
>>616
藤井優先で日程組む理由もないから関係ないかと
0618名無し名人2020/10/17(土) 09:33:09.94ID:v3iC+cCe
ていうか銀河で木村勝ちが確定!って言ってる割に
木村銀河爆誕って言ってる人が皆無なのはなぜなんだぜ
0619名無し名人2020/10/17(土) 10:25:44.55ID:vFkkghSu
確定でない上に木村ファンじゃないから
0620名無し名人2020/10/17(土) 10:38:44.86ID:30k5ruWm
おじさんが仮に勝ったとして銀河NHK日本シリーズ通じて決勝行くのすら初なんだよね
聡太ヲタじゃあるまいし色々なものを飛び越えて優勝!なんて言えないだろ
0621名無し名人2020/10/17(土) 10:39:43.28ID:AQtX+3eh
>>557
やまちゃんウケるー
過去猛が山崎に勝った対局も、え負けたことないですよね、とすっかり忘れてて
猛ちょいおこ
思い出すよう並べてみても覚えてなくて
猛あきらめた
0622名無し名人2020/10/17(土) 10:47:06.82ID:AQtX+3eh
>>539
くそにわかが多いな
銀河戦決勝の後の小学校のてづくり表彰式みたいなの
見たことないんか
0623名無し名人2020/10/17(土) 10:50:02.86ID:hPmwga19
>>622
あれやっぱり特別対局室だよね。
記録読み上げの件もだけど、銀河戦見たこともないのに知ったかする基地外多すぎる。
0624名無し名人2020/10/17(土) 10:54:48.03ID:LjByc5mi
藤井オタも朝日杯以外の棋戦優勝が新人王しかないから必死だな

明日香のツイがあまりにもアッサリしている
石田の口調から藤井が優勝に王手をかけてる様子も無し
複数のスポーツ紙が但し書き無しで公式初の3連敗と報道

これで藤井が勝ち進んでると決め付けるのはね
0625名無し名人2020/10/17(土) 10:59:19.19ID:hPmwga19
>>624
関係者がネタバレに配慮するのは当たり前のことです(まして優勝に関わる大一番)。
基地外は常識の欠片もないんだね。
0626名無し名人2020/10/17(土) 11:00:54.12ID:na6Greli
石田がどんだけ信憑性あんだよ
0627名無し名人2020/10/17(土) 11:02:47.71ID:30k5ruWm
>>625
藤井勝ちで特別対局室押さえたっていうスーパーな妄想と較べたら常識の範囲の推測だろ
0628名無し名人2020/10/17(土) 11:03:27.15ID:kECJmLn0
明日香のツイがあまりにもアッサリしている
←流石に草 言いがかりレベル
0629名無し名人2020/10/17(土) 11:03:53.31ID:WzbyIhQV
>>621
山ちゃん、自分の対局すら覚えてないのかよw
前に「2、3年も経ったら棋譜は忘れる」みたいなこと言って、羽生が「えっ!?」って盛大に驚いてたことがあったよな
あれはその場を盛り上げるための冗談かと思ってたが、実際にそうなのかw
0630名無し名人2020/10/17(土) 11:06:28.73ID:30k5ruWm
>>628
ツイ遡ったら聡太に滅茶苦茶反応してるから信ぴょう性高い。ここのアホが聡太情報が出てきたら過剰反応するのと一緒。
0631名無し名人2020/10/17(土) 11:07:04.35ID:twXCAhSt
元々特別対局室をわざわざ空けた理由がわからない謎から始まってるから多少無理あるのは当然
0632名無し名人2020/10/17(土) 11:07:36.81ID:LjByc5mi
藤井以外の棋士でもそれは同じでしょ
表彰式で特対が使われるという事は
15日の特対使用は藤井が勝ち進んでる根拠にはならんという事だ
0633名無し名人2020/10/17(土) 11:10:39.60ID:NoMXELfw
まあ15日の特対使用は銀河戦の表彰式のためということで
15日に銀河戦決勝がおこなわれた
船江は昇段してないので優勝はない
までは推理として妥当でしょう
0634名無し名人2020/10/17(土) 11:12:51.21ID:i1wnZHVp
今まで配信、放送前なのに昇段してバレたことあった?
0635名無し名人2020/10/17(土) 11:18:55.15ID:LjByc5mi
632は625宛てね
0636名無し名人2020/10/17(土) 11:29:06.80ID:h1QYDpig
>>634
稲葉とか
0637名無し名人2020/10/17(土) 11:40:18.42ID:hioWxmp+
>>618
そりゃ木村勝ち確定と喚きちらしてるキチガイは羽生ヲタだから、木村の優勝とか別にどーでもいいからな
0638名無し名人2020/10/17(土) 11:43:26.16ID:MC4pqzye
JT豊島に負け
(銀河永瀬に勝ち)
王将リーグ羽生に負け
(銀河木村に負け)
王将リーグ豊島に負け

日刊スポーツや石田のいう3連敗がどれかはわからない
0639名無し名人2020/10/17(土) 11:48:36.49ID:v3iC+cCe
どっちにしろ3連敗は確定なのね
0640名無し名人2020/10/17(土) 11:50:13.05ID:aIEI+X4m
しろうとでごめんやけど
NHK杯が放送の都合ってのはわかるけど
銀河戦はなんで結果非公表なの?
0641名無し名人2020/10/17(土) 11:50:43.70ID:v3iC+cCe
>>640
放送の都合
0642名無し名人2020/10/17(土) 11:57:42.35ID:oRu370uh
ほんと銀河の放映遅すぎるのどうにかならんのかねえ
せめてNHKや銀河の勝数加算も放映時ならまだましなのに
0643名無し名人2020/10/17(土) 12:01:49.49ID:i9KmFgeQ
>>630
くだらん
全く信憑性ないわ
0644名無し名人2020/10/17(土) 12:02:08.57ID:aIEI+X4m
>>641 サンキュ−!
そっか、そんなこともしらんかった 
0645名無し名人2020/10/17(土) 12:03:11.11ID:NBAsqKZS
>>639
確定ではないからこんなに伸びてるんだが
0646名無し名人2020/10/17(土) 12:08:12.05ID:h1QYDpig
根拠ゼロで確定言ってるのは頭の悪さを晒してるだけだな
決勝が15日なのは様々な情報から濃厚だろうが
0647名無し名人2020/10/17(土) 12:11:35.92ID:6i3DxuXl
>>595
藤井はともかく400勝は通常こっそりと更新されるだけ。
600、800、1000勝は将棋栄誉賞とかが絡んでるから別だけど。
0648名無し名人2020/10/17(土) 12:26:50.25ID:fepc1B3N
まあ結局、結論として
わからんてことだね。
3連敗に銀河戦を含んでいるか
いないか、どちらもあり得るので
結局どっちともいえない。
0649名無し名人2020/10/17(土) 12:28:49.44ID:v3iC+cCe
>>645
あっそうなの?
自分が読み飛ばしただけでどこかではっきり出てるものだとばかり…
トーナメント表更新しようかと思ってたわ
0650名無し名人2020/10/17(土) 12:38:35.30ID:a+1miL8a
石田九段が藤井くんの対局が減ってさびしいって言ってるんだから銀河戦は負けてるんだよ
決勝まで進んでたらそんな言い方はしない
3連敗に銀河戦が含まれてないとしたら4連敗してるかもね
0651名無し名人2020/10/17(土) 12:40:29.87ID:oRu370uh
藤井に関しては確定情報はなし(日刊スポーツや石田は三連敗といってるが銀河含めてか含まずかは不明 含まずなら豊島・羽生・豊島の三連敗
                     ただしそのうち永瀬戦は先行放映されており実際の棋戦だと●豊島〇永瀬●羽生?木村●豊島?木村となる
渡辺・豊島負けは確定情報(銀河放送予定の対局者で消えている

>>317の画像が一番わかりやすい
0652名無し名人2020/10/17(土) 12:41:59.84ID:lWWl72YQ
>>650
ってお前が思いたいだけで石田情報からは何も確定しない
0653名無し名人2020/10/17(土) 12:44:47.50ID:a+1miL8a
石田さんは大の藤井ファンで毎回youtube動画を作って藤井くんについて語ってる
その人が銀河戦について知らないはずがない
0654名無し名人2020/10/17(土) 12:45:22.28ID:fepc1B3N
>>650
銀河戦で優勝しようが木村に負けよう
が、1戦の違いしかなく、
藤井くんの対局が減っていることに
代わりはない。
0655名無し名人2020/10/17(土) 12:46:05.56ID:GEc9T7HD
連勝記録が続いてるならともかく、3連敗とかいう無意味な数字でわざわざメディアが裏取って騒ぐわけないじゃん
首相動静じゃねえんだぞ
0656名無し名人2020/10/17(土) 12:46:22.07ID:WzbyIhQV
石田先生は藤井の対局が少なくなってることを嘆く前に、勇気の対局が少ないことを心配してやれよw
あれだけ寵愛してたのに、もう勇気には見切り付けたのか?
0657名無し名人2020/10/17(土) 12:55:56.75ID:5A5ETVzA
>>653
はずがないは草 
確定してないのに断定するな
0658名無し名人2020/10/17(土) 12:59:46.26ID:a+1miL8a
>>657
はずがないは推論を元にした確信であり、断定ではありません
0659名無し名人2020/10/17(土) 13:02:27.70ID:3ZkCD0km
今日もキチガイ羽生ヲタの発作で無意味に阿鼻叫喚だなw
0660名無し名人2020/10/17(土) 13:13:04.53ID:ayn76VAI
まあ一番悪いのは準決勝から先行配信やめた将棋プレミアム
途中からやめるなら最初からやるな
0661名無し名人2020/10/17(土) 13:45:41.40ID:3ZkCD0km
>>660
まあ、先行配信はゴールド契約をさせる為の撒き餌だったからな
王将リーグの真っただ中、撒き餌をする理由はなくなった
ただ、藤井の成績次第では10月いっぱいで解約する者が増えるだろうし、その場合はまた先行配信で釣るかもな
0662名無し名人2020/10/17(土) 14:02:07.04ID:J9KGfUBK
将棋プレミアムは12月にリニューアルするらしい。月額使用料の値下げを予定してるってメール届いた。
0663名無し名人2020/10/17(土) 14:07:15.82
藤井アンチの自演閉経ミネオ婆こんなスレまでチェックしてんのな
ワッチョイ無しだとやりたい放題
0664名無し名人2020/10/17(土) 14:49:26.23ID:laJWF2Zg
藤井は10/12にNHK杯やって名古屋で夜に見られてるので対局終わって家に帰ったと思われる
直近で他に対局もないのに学校がある同じ週の木曜日に決勝でまた東京は考えにくいと思うな
藤井が決勝なら10、11か13、17か18に組む
右山でこの間対局で全部無理な棋士はいない。
0665名無し名人2020/10/17(土) 14:53:09.12ID:QRa5MHO/
おまえもチェックしてるやんきちがい藤井ファンwww
0666名無し名人2020/10/17(土) 14:57:49.01ID:ayn76VAI
>>664
藤井中心に日程組んでるわけじゃないからな
0667名無し名人2020/10/17(土) 15:01:45.14ID:laJWF2Zg
>>666
15日に無理に組む理由がない
他の棋士もせいぜい船江と三浦が13日に対局あったぐらい
永瀬みたいな棋士が相手ならわかるけど
0668名無し名人2020/10/17(土) 15:10:27.48ID:v3iC+cCe
>>666
でも希望は聞いて貰えるんだろ
例えばテスト期間だから対局つけないでくださいとは言えるはず
(あくまでも例えなのでテストがあったと言ってるわけじゃないよ、念のため)
0669名無し名人2020/10/17(土) 15:14:02.47ID:h1QYDpig
>>667
テレビ棋戦はスタッフと解説が大勢いるんだから決勝のカードが未定なうちに日程決めてるよ。それはNHKも同様
まして決勝だとお偉いさんも来る
0670名無し名人2020/10/17(土) 15:15:41.11ID:N/9xJHHs
「将棋を教えて欲しかったら瀬戸まで来い」

これでいいんだよ
0671名無し名人2020/10/17(土) 16:19:28.37ID:oRu370uh
>>653
それはそのとおりだね
んで非公式戦のネタバレって許されてるんかな?
0672名無し名人2020/10/17(土) 17:21:10.97ID:Mfm+KKbX
少なくとも今一般的には3連敗なんだからこの発言でネタバレとか許されるのかとか言う方がおかしい
4連敗とか2連敗とか言い出したらちょっと問題になるかも知れんけど
いちいちブログの文章に(未放映のTV棋戦を除く)でもつけろとでも言うのか
0673名無し名人2020/10/17(土) 17:38:30.99ID:MC4pqzye
石田が裏データ見て3連敗発言
去年の田丸と同じパターン
0674名無し名人2020/10/17(土) 17:53:09.54ID:GTJVUQCL
石田の文章からして、「何かを見て三連敗と書いた」というよりは、「自分の脳内に三連敗とインプットされてる」感じ
普段から藤井の情報が気になって仕方ないから最新情報をしっかり仕入れているのか、
つい漏らしてしまう危険性を考えて、情報シャットアウト(永瀬戦も含む)してるかってところだと思う
0675名無し名人2020/10/17(土) 17:57:35.28ID:1bWnVkH0
っていうか誰かと話してて藤井二冠最近連敗で調子悪いですねみたいに言われて会話したことをブログに書いたって感じじゃない?
そこで3連敗だっていう話題がでたのでは
0676名無し名人2020/10/17(土) 18:01:42.67ID:MC4pqzye
石田は棋士だから結果のわかってる対局を隠してまで
わざわざ3連敗発言しないだろ
銀河永瀬に勝ちを織り込んでそこから3連敗と言ってると思うよ
永瀬戦を伏せてまで3連敗というなら藤井聡太に悪意を持ってるよ
0677名無し名人2020/10/17(土) 18:03:44.78ID:vob57Q4b
>>669
誰が勝つかわからないのに予めはない
0678名無し名人2020/10/17(土) 18:08:45.46ID:GTJVUQCL
>>675
ものすごくストレートに受け取れば「(藤井二冠が)このところ負け続けてますね」に対して、
「いやいやまだ三連敗しただけですよ?そんな言うほど負け続けてなんていませんよ?」って意味合いに見える
だから相手ではなく石田本人の脳内に「三連敗」って情報が既にあるように感じたんだわ

もちろんそれが見た目上なのか、公式のものなのかは判然としないが
0679名無し名人2020/10/17(土) 18:10:24.44ID:fepc1B3N
ところでさ、
石田て現役棋士ではないでしよ?
引退しててもデータベースてみれるの?
0680名無し名人2020/10/17(土) 18:12:11.35ID:v3iC+cCe
データベースとやらを見て知ったかはともかく
未放映棋戦の結果は田丸が知ることができるのだから石田にも知ることができるんじゃないの
0681名無し名人2020/10/17(土) 18:13:42.26ID:5TKcpJ4W
>>676
引退棋士ね
0682名無し名人2020/10/17(土) 18:18:09.68ID:GTJVUQCL
>>679
どれほどご立派なものがあるのかは多分このスレの誰も知らんが、
かつてお漏らしした田丸はその時点で引退していたわけだから、
引退棋士でもパッと数字を見られるような何かはあると考えられている
0683名無し名人2020/10/17(土) 18:32:26.07ID:ny8jG1GB
>>676
そこに気を遣うなら数字を使わず連敗という言葉に留めておけばいいだけだもんな
0684名無し名人2020/10/17(土) 18:35:22.60ID:AN3kS1sp
確かにツイッターで12日目撃情報あったw
負けたのが本当なら銀河戦だね
0685名無し名人2020/10/17(土) 18:36:15.67ID:MC4pqzye
ずいぶん昔からその日の全対局の棋譜が棋士に送信されてるだろ
引退棋士がその制度から抜けていても
弟子が流すようにしてれば同じこと
NHK 杯や銀河戦の結果は棋譜まで当日夜には知ってるよ
0686名無し名人2020/10/17(土) 18:36:51.07ID:NoMXELfw
12日はNHK杯という説が濃厚
0687名無し名人2020/10/17(土) 18:37:56.74ID:J9KGfUBK
マスクしてるのにバレちゃうんだな。
0688名無し名人2020/10/17(土) 18:45:14.57ID:xOLxINoi
謎スレ普通にキモいんやが
ツイッターで目撃情報漁るやつまで出てきた
ヲタかアンチか知らんがやりすぎ
0689名無し名人2020/10/17(土) 18:59:30.72ID:J9KGfUBK
謎を語るスレなんで
0690名無し名人2020/10/17(土) 19:24:30.59ID:oRu370uh
>>682
だれか現役棋士から聞いただけとも考えられるんじゃね?それだけの情報だと
0691名無し名人2020/10/17(土) 19:36:06.73ID:a+1miL8a
石田九段は将棋連盟の正会員なんだからアクセスできるでしょ
引退棋士かどうかは関係ない
0692名無し名人2020/10/17(土) 19:40:35.51ID:1LsHJB6D
ここの議論が無意味で不毛になって行くのホント好き
0693名無し名人2020/10/17(土) 19:41:49.59ID:pwYJ//h1
>>688
何を今さら
Twitterの目撃情報は以前から参考にされてる
0694名無し名人2020/10/17(土) 19:44:08.42ID:FlQ+T502
結局のところ推論の域を出ないことばかりで、確定情報は無いないね

確実なことは、↓こいつらがいつものキチガイ羽生ヲタってことくらいかw
ID:a+1miL8a
ID:MC4pqzye
0695名無し名人2020/10/17(土) 19:46:57.98ID:a+1miL8a
将棋連盟の正会員は棋士総会にも出られるから当然データベースも見れるよ
正会員名簿に名前があるのも確認済み
0696名無し名人2020/10/17(土) 20:10:46.82ID:VnH5Nh4C
データベースは、放映前の対局のデータも登録されているのか?
たしか、7年位前に、放映前のNHK杯の棋譜を2chに丸々投稿した事件があって、
それ以降は、テレビ棋戦のデータベースへの登録は放映日以降に変更されたと
聞いた覚えがある。

放映日前に棋譜は登録されないが勝敗だけは登録されるのであれば、
データベースにアクセスできる関係者は3連敗を知ることができるが、
ネタバレ対策と考えれば、勝敗すら放映後の登録にしてそうなもんだが。
0697名無し名人2020/10/17(土) 20:14:26.81ID:pny1QAXF
銀河線気になった来たけど
まだ結果分かってないのか

じらすねえw
0698名無し名人2020/10/17(土) 20:17:46.15ID:f4bP4eiW
>>697
キチガイ羽生ヲタが壊れたテープレコーダーのように同じような内容の書き込みを繰り返し連投してるだけで、確実な結果なんてわかるはずが無い
0699名無し名人2020/10/17(土) 20:17:54.61ID:30k5ruWm
聡太負け認めたくない必死な人ばっかりw銀河戦なんて大した棋戦じゃないんだから負けたっていいじゃんw
0700名無し名人2020/10/17(土) 20:27:30.78ID:J9KGfUBK
勝ち負けハッキリ分かる客観的なものが無い。
キチ ガイにとっちゃやりたい放題。間違ってたら逃げるだけ。合ってたらまた散々こき下ろす。
0701名無し名人2020/10/17(土) 20:28:35.00ID:GTJVUQCL
そういや石田は例の田丸のお漏らしの時も、
それより少し前に豊島との対戦成績をこぼしてたんだっけ
0702名無し名人2020/10/17(土) 21:46:34.42ID:pmEMdleZ
こんなスレで連投してるハゲ
0703名無し名人2020/10/17(土) 22:09:11.24ID:h1QYDpig
>>677
「勝った場合は◯日です」って通達は普通にあるぞ
0704名無し名人2020/10/17(土) 22:30:49.26ID:GFhrRbzo
>>703
銀河戦の決勝は過去見ても対局過多なら8月下旬もあるし
予め決まってはいないと思うが
0705名無し名人2020/10/17(土) 22:37:05.47ID:h1QYDpig
>>704
銀河戦に限らず基本的に準決勝以上はあらかじめ通達ある。対局過多なら尚更スケジュールを立てる必要があるし、決まってなかったら毎年会長が解説できないよ
準決勝終わった後に「挑戦者決定戦は◯日に行われる」ってコメントはよくあるだろ
0706名無し名人2020/10/17(土) 22:44:30.76ID:Kw7tQudh
言わねーよw
というか収録日を放送で話すわけないだろ
0707名無し名人2020/10/17(土) 22:52:03.84ID:GTJVUQCL
>>706
「銀河戦に限らず準決勝以上は通達がある」って話題だろ
だから銀河戦では言わないけれど、後日放送ではない他の棋戦ではよく見る言い回しという話であって
0708名無し名人2020/10/17(土) 23:14:42.33ID:4dwQPwDA
もう諦メロン
木村に連敗だよ
0709名無し名人2020/10/17(土) 23:21:56.43ID:oRu370uh
連敗って言ってる奴の方が必死感あるのは気のせいか?NGいれたほうがいいのか?
0710名無し名人2020/10/17(土) 23:27:03.64ID:ny8jG1GB
なんでワッチョイ入れなかったんだ
0711名無し名人2020/10/17(土) 23:30:17.01ID:oRu370uh
もうすぐ次スレになるからそこで入れなおせばいいでしょ
ただの付け忘れ(>>1-3)だし
0712名無し名人2020/10/17(土) 23:35:08.03ID:pqKpBCg3
荒らすのが目的だからわっちょいは都合が悪いんだよ
0713名無し名人2020/10/17(土) 23:35:28.03ID:QRa5MHO/
でも藤井くんが木村に負ける可能性はひくいんだよな正直
そろそろ木村が1勝してもおかしくないけど 
0714名無し名人2020/10/17(土) 23:39:15.76ID:WskN/OfG
銀河戦、NHK杯、王将リーグで木村桂王と聡太奇声が当たるのか…
流石に木村さん1回は勝てるだろう?
0715名無し名人2020/10/17(土) 23:51:27.94ID:rKAGHEgi
銀河戦の負け疑惑はわかるが、なぜ連敗って話になってんだ?
0716名無し名人2020/10/17(土) 23:54:16.60ID:h1QYDpig
王将リーグも含めて木村7連敗だったらさすがに不憫だ
0717名無し名人2020/10/18(日) 00:05:22.22ID:o0Z+VBMs
藤井聡太は豊島に0勝6敗
さすがに不憫だ
0718名無し名人2020/10/18(日) 00:08:11.36ID:3LeEkBzS
10年後、藤井・豊島は藤井から見て35勝15敗くらいになってるかもよ
0719名無し名人2020/10/18(日) 00:17:58.34ID:u25CmPJM
聡太から見て15勝35敗くらいになってそう
0720名無し名人2020/10/18(日) 00:23:58.74ID:o0Z+VBMs
大山康晴対加藤一二三
中原対加藤一二三
藤井聡太対豊島もだいたい40勝60敗ぐらいに収まるよ
中原に20連敗した加藤一二三でも生涯勝率はなんとか4割だから
0721名無し名人2020/10/18(日) 00:24:27.48ID:wPmoqUq8
>>719
それは絶対に無いと断言できる
0722名無し名人2020/10/18(日) 00:25:11.52ID:o0Z+VBMs
過去のトップ棋士同士ではだいたい弱いほうが強い方に対して勝率4割
0723名無し名人2020/10/18(日) 00:29:29.79ID:L/jfN+wk
>>701
ソースもってこいよ
0724名無し名人2020/10/18(日) 00:42:01.33ID:RqHFQ1Xo
>>721
wwwwwwww
0725名無し名人2020/10/18(日) 00:45:06.28ID:dU7wtOI+
藤井負けっぽい情報が出るとアンチ連呼して攻撃
藤井勝ちっぽい情報が出ると一気に雑談スレと化す
民度が低いよね、信者って
0726名無し名人2020/10/18(日) 00:46:47.31ID:7xoMByGb
>>724
真面目な話、あんたこれから30年くらい藤井アンチ活動をするつもり?
非常に不毛な人生になりそうだね
0727名無し名人2020/10/18(日) 00:51:54.45ID:dU7wtOI+
《ここまで出た事実》
スポーツ紙2紙が初の公式戦3連敗と報道、但し書きなし
石田九段が最近藤井二冠の対局が減って寂しい、まだたったの3連敗と漏らす
0728名無し名人2020/10/18(日) 01:02:11.05
もう終わってるから10代の若者の足を引っ張る事に終始するんだよ
捕まった奴も中年しかいないだろ
0729名無し名人2020/10/18(日) 01:02:33.35ID:lk/g2jCj
30年後には死んでそう
0730名無し名人2020/10/18(日) 01:05:57.43ID:/6+3N+V2
いきなり(銀河負確定)豊島出してくる。
おかしなことになってる。
このスレ早く埋めた方がいいんかな
0731名無し名人2020/10/18(日) 01:14:50.59ID:JuHT9/dv
>>728
殺害予告で捕まった連中がことごとく羽生オタ世代だったのは、予想通りすぎて爆笑だったわw
0732名無し名人2020/10/18(日) 01:15:35.00ID:BHOE7gTZ
信頼できるスポ紙が複数報道、棋士が自ら3連敗をお漏らしした時点で木村に負けてんのは間違いないのに何で認めないのかね
4-0でスイープしたハゲロートルに即行で2勝返されたからってそんなに発狂しなくても(笑)
0733名無し名人2020/10/18(日) 01:18:55.82ID:SP+6qFWC
アンチってマジ理解力が低くて状況を理解してないのかね
0734名無し名人2020/10/18(日) 01:19:57.06ID:Bq6m9oQz
>>732
まあ銀河で木村に負けての3連敗はともかく、「木村に2敗」の根拠は何なの?
おまえさんが患ってる統合失調症の妄想か?
0735名無し名人2020/10/18(日) 01:21:02.32ID:BHOE7gTZ
この場に及んで藤井が優勝したから特対使えなかったんだ〜とかほざいてるクソガイジ信者には負けるよw
0736名無し名人2020/10/18(日) 01:22:08.77ID:sIgrelng
>>733
藤井アンチは基本的に知的障害者だからね
0737名無し名人2020/10/18(日) 01:30:23.04ID:h9fR2rDd
藤井勝ちの根拠
・勝又や遠山が3連敗に触れずに沈黙を保っている
・15日に特対が埋まっていた

藤井負けの根拠
・2つのスポーツ紙が注意書き無しで公式初の3連敗と報道
・石田が藤井の対局が少なくて寂しい、3連敗、早く卒業して世の中を騒がせてほしいと発言
・明日香のツイートが簡素

こんなとこか
どちらも根拠としては薄いな
五分五分だと考えていいんじゃないの
0738名無し名人2020/10/18(日) 01:39:30.30ID:IZEeRsOP
>>737
いや一つ目は根拠になってないだろw
0739名無し名人2020/10/18(日) 02:00:35.40ID:mRdQOraK
15日に特別対局室が埋まってたのが藤井勝ちの根拠っていうのもめちゃくちゃな気がするけどな

藤井勝ちの根拠は全くないけど
藤井負けの根拠も薄い

予想としては「藤井負け」か「藤井の勝敗は不明」のいずれかであって「藤井勝ち」はないな
0740名無し名人2020/10/18(日) 02:16:03.51ID:MAahPPbE
むしろ15日なら藤井勝ちはないな。12日に愛知から呼び出してまた15日ってのは。
0741名無し名人2020/10/18(日) 02:21:14.75ID:ry7kMyr0
このスレおもしろいな
0742名無し名人2020/10/18(日) 02:27:50.07ID:9C3KD75w
特対室埋まってたのは銀河決勝の表彰式ぽいってことでそれ自体はどっちの根拠にもならん
ただし当日の明日香のツイートや藤井の目撃情報(12日の目撃情報が出てるにも関わらず15日の目撃情報は出てきていない)を合わせると負け寄りになる
0743名無し名人2020/10/18(日) 04:44:43.44ID:O10cyeFg
>>740
中2日ぐらいいままでのえぐいスケジュールからすれば全然楽なもんだが…

>>742
10/05とか他の対局日の目撃は出てたりするんだろうか?
まぁ俺も藤井負け寄りだけどね
0744名無し名人2020/10/18(日) 05:08:35.35ID:MAahPPbE
高校行ってるって概念はないのかな。NHKは無理だけど囲碁将棋チャンネルは融通きくだろ、連盟も株主だから。
0745名無し名人2020/10/18(日) 05:29:15.58ID:o0Z+VBMs
石田が藤井聡太3連敗発言
これで銀河木村に負け確定だよ
銀河永瀬勝ちを知ってるのにJT豊島負けを含めて3連敗なんて言わないだろ
0746名無し名人2020/10/18(日) 06:10:09.56ID:IjrC+wOM
>>737
>15日に特対が埋まっていた


アホ?
誰が決勝に進もうと特対押さえてあるに決まってるだろ
0747名無し名人2020/10/18(日) 06:12:15.91ID:O10cyeFg
確実でもないのに確実とか言ってるアホはもし勝ってたらどういう反応するんだろうな…
濃厚ぐらいに留めとけよ池沼としか思えないんだが
0748名無し名人2020/10/18(日) 06:12:54.37ID:BHOE7gTZ
たれww
藤井ヲタは特対が藤井専用だと思ってるんだからwwwwww
0749名無し名人2020/10/18(日) 06:13:51.75ID:BHOE7gTZ
証拠がこれだけ揃ってるのにガイジかな?
0750名無し名人2020/10/18(日) 06:15:31.19ID:O10cyeFg
何で煽ることしか頭にないのかねえ…
0751名無し名人2020/10/18(日) 06:30:12.07ID:mZcFrA/h
>>699
おまえが一番必死じゃね?w
0752名無し名人2020/10/18(日) 06:36:54.04ID:s8ANMVU/
とりあえず現時点で「確定」と言える情報は一切ありません
0753名無し名人2020/10/18(日) 06:39:27.51ID:o0Z+VBMs
現時点で藤井聡太が木村に負けは可能性が高いでいいんじゃないか
0754名無し名人2020/10/18(日) 06:41:51.06ID:O10cyeFg
普通にそれやろな
聡太が勝ってる根拠が薄すぎる…というか現状見当たらん
>>737の藤井勝ちの根拠は勝敗不明の根拠でしかないからな
0755名無し名人2020/10/18(日) 08:08:33.86ID:fyrOTAf/
ところでさスポーツ新聞て
過去は未放送の勝敗に対して
どう扱ってたの?

それを調べれば今回がどうかがはっきりするじゃない?
0756名無し名人2020/10/18(日) 08:09:30.13ID:fyrOTAf/
あと藤井木村の銀河準決勝て
放送日はいつなん?
0757名無し名人2020/10/18(日) 08:21:21.64ID:RMRoa8OT
こうなると21日の順位戦負けて
そして5連敗とか記事になれば
NHKも負けて確定だろ
0758名無し名人2020/10/18(日) 08:23:20.60ID:RMRoa8OT
順位戦負けて4連敗の記事がでたら
銀河戦は除いてるのが
確定する
0759名無し名人2020/10/18(日) 08:43:05.20ID:AnsNAr2p
今までも毎年銀河戦決勝は特対空いてたの?
0760名無し名人2020/10/18(日) 09:01:23.03ID:/6+3N+V2
いきなり(銀河負確定)豊島出してくる。
おかしなことになってる。
このスレ早く埋めた方がいいんかな
0761名無し名人2020/10/18(日) 09:32:09.80ID:mRdQOraK
https://mainichi.jp/articles/20201016/k00/00m/040/373000c

>この日は特別対局室で行事があるため、大広間の一番奥、高雄の間での対局になった。
0762名無し名人2020/10/18(日) 09:41:21.60ID:MAahPPbE
>>761
行事。藤井勝ちの報道対応のために急遽開けたんじゃなかったかw
0763名無し名人2020/10/18(日) 09:46:49.12ID:4YJ2JzQ5
豊島がジメイに負けた
渡辺がフナエに負けた
0764名無し名人2020/10/18(日) 09:48:56.54ID:T1TDBp3h
>>762
行事てものすごく広くとらえられるから
、これだけではなんともいえない。
銀河戦の優勝に関係ある行事かも
しれないし、関係ないかもしれない。
0765名無し名人2020/10/18(日) 09:53:56.08ID:T1TDBp3h
むしろ15日が銀河戦の決勝で
優勝者インタビューのために
あらかじめ用意してたのが
濃厚なんじゃないか。
特対をつかう行事てそれ以外
なんかあるか?
0766名無し名人2020/10/18(日) 09:56:28.76ID:T1TDBp3h
その行事を詳しく書かないのは
なおさら銀河戦のことじやないか?
銀河戦以外なら、なんの行事か
隠す必要ないだろ、
0767名無し名人2020/10/18(日) 10:16:32.99ID:T1TDBp3h
その優勝者インタビューて、いろんな
新聞や雑誌のインタビューじゃなく
囲碁将棋チャンネル独占インタビュー
とかじゃないか?
そらならすべてのつじつまが合う。
0768名無し名人2020/10/18(日) 10:17:57.04ID:O10cyeFg
>>755
令和初黒星からの初黒星は未放映でした
を藤井だけでもやってる
0769名無し名人2020/10/18(日) 10:26:47.93ID:T1TDBp3h
まあ優勝したのは、藤井ではなく
糸谷かもしれないけど、
15日に銀河決勝があったのは
間違いなさそうだな。
0770名無し名人2020/10/18(日) 10:35:30.60ID:fIxXJQ/9
>>767
毎年金屏風持ってきて表彰式やるんだよ特対で
0771名無し名人2020/10/18(日) 10:36:45.40ID:77wDHbA2
>>766
一般的に「行事」と言ったら、定例的に行われるものを指すからなあ
取材等のために特例的に空けた説は少し弱くなった
仮に銀河戦関連だとしても、誰が勝ったかは関係しないものという印象の言葉
0772名無し名人2020/10/18(日) 10:41:10.17ID:L6HS96mA
>>771
定期的に特対でなにするんだよ。
>>770
なるほどそれかな。
0773名無し名人2020/10/18(日) 10:43:48.35ID:77wDHbA2
>>772
定期的というか定例的な。>>770なら「行事」で全く問題ない
特例的な取材対応を「行事」と表現するのは違和感が強いということ
0774名無し名人2020/10/18(日) 10:49:04.11ID:L6HS96mA
まあ15日に銀河戦決勝があったのは
間違いなさそうだな。ただ優勝したのは藤井なのか木村なのか糸谷なのか
わからないので、このスレ的には
なにも進展してない。
0775名無し名人2020/10/18(日) 10:49:55.31ID:IjrC+wOM
毎年必ず行われるなら行事だよな
運動会も修学旅行も行事
0776名無し名人2020/10/18(日) 11:35:14.37ID:O10cyeFg
藤井関連
・スポーツ誌が藤井三連敗報道(他は動かず
・石田九段ブログで藤井三連敗に触れる
・10/12にはツイで目撃 10/15はツイで目撃されていない(但し対局日全てで目撃ツイートがあることは確認されていない

銀河関連
・特別対局室が10/15にあいていた(金屏風持ってきて表彰式を毎年行っている?
・渡辺・豊島は敗退(放映予定から消えている ※現在画像やリンクはなし

出てる確定情報まとめるとこんなもんか?
0777名無し名人2020/10/18(日) 11:43:25.03ID:o0Z+VBMs
石田の藤井聡太3連敗発言は大きいな
銀河永瀬勝ちを知ってるのにJT豊島負けをカウントして3連敗とは言わない
王将リーグ羽生に負け豊島負けともう一つ謎の敗北が存在する
銀河かNHKかは不明
0778名無し名人2020/10/18(日) 11:48:40.41ID:O10cyeFg
負けてるとしたら時期的に銀河以外にはありえんだろ
10/12藤井目撃がNHK対局日予想ともキッチリあってるんだから

ただ今回の場合表に出せる情報と表に出せない情報が一致してる可能性があり交錯しているだけかと
0779名無し名人2020/10/18(日) 11:49:54.41ID:O10cyeFg
誰かしらが四連敗とか言い出したら確定で間違いないだろうけどな
それまでは負けの可能性が高い目とはいえシュレディンガーの藤井だよ
0780名無し名人2020/10/18(日) 11:52:06.95ID:we3fuCrF
>>776
>・石田九段ブログで藤井三連敗に触れる

ってどのブログ?石田のブログって検索しても見当たらんのだけど。
0781名無し名人2020/10/18(日) 11:54:44.78ID:+WFZ/OW+
>>777
石田がネタバレに配慮して
あえて、誰でもみれる公式ホームページ
のほうでの3連敗のことを
言ってる可能性は?
ていうか普通の棋士や関係者は
みんなネタバレに配慮するだろ。
配慮しないほうが
少数派だと思うけどな。
0782名無し名人2020/10/18(日) 11:55:04.72ID:77wDHbA2
>>780
あくまでも「石田のブログ」ではないようだ
http://www.kashiwa-shogi.com/

かつて将棋プレミアムで、田丸のバレより先に「藤井が豊島に2戦2敗」と言ってしまった前科がある人でもあるらしい
0783名無し名人2020/10/18(日) 12:00:49.24ID:O10cyeFg
>>780
http://www.kashiwa-shogi.com
0784名無し名人2020/10/18(日) 12:01:29.88ID:O10cyeFg
>>782
それのソースってどこにあるやろか?
0785名無し名人2020/10/18(日) 12:02:19.23ID:o0Z+VBMs
>>781
石田もしJT豊島負けをカウントして3連敗発言したとしたら
相当藤井聡太を憎んでるよ
銀河永瀬勝ちがあるんだから連敗と言えば済む話
石田が無理矢理藤井聡太3連敗と言う理由がない
0786名無し名人2020/10/18(日) 12:02:42.10ID:MAahPPbE
>>779
それだと銀河に続きNHKも負けってことになる
0787名無し名人2020/10/18(日) 12:05:46.37ID:O10cyeFg
>>786
四連敗報道や発言があったらそうだね
逆に言えばそれぐらいなければ確定とは言えんってことを言いたいだけだ
0788名無し名人2020/10/18(日) 12:06:25.61ID:77wDHbA2
>>784
田丸の頃のこと調べてたら石田の名前が出てるのを見つけただけなんでソースは申し訳ない
ただここで石田で検索してくれれば、何度か言及されてるのが見受けられる
石田という人はそのあたりテキトーな人らしいという程度に参考にしておいてもらえれば

【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ14【NHK杯】
http://2chb.net/r/bgame/1553752998/
0789名無し名人2020/10/18(日) 12:07:27.44ID:+WFZ/OW+
>>785
意味がわからない。
一般人は公式ホームページしかみれないし。
そこにに3連敗となってる
から一般人に3連敗と答えたのでは?
憎んでる?
意味わからん。
0790名無し名人2020/10/18(日) 12:09:56.40ID:+WFZ/OW+
一般人にたいしてのツイートでしょ?
で公式ホームページではいま
藤井は3連敗となってる。
だから3連敗と答えたのでは?
0791名無し名人2020/10/18(日) 12:10:43.06ID:O10cyeFg
385名無し名人 (ワッチョイ bf2d-mgQD)2019/07/06(土) 08:02:04.52ID:amoqVIp70>>389
>>376
昨日将棋プレミアムの石田も藤井は豊島に2戦2敗言うてたから確定やな
去年の上村戦の黒沢の時もだけど棋士は話の流れでサラッとネタバレするね

391名無し名人 (ワッチョイ c301-mE9d)2019/07/06(土) 10:08:53.32ID:KPPEsyPp0>>395
銀河戦対戦(5/23)前の5/19の記事にも、「過去の直接対決は豊島の2戦2勝(非公式戦含む)。」
https://hochi.news/articles/20190518-OHT1T50277.html

こっから引用しただけ説もあるからまだわからんなぁ


>>788
サンクス
なんか同じような流れやね
但し今回の場合スポーツ紙の方は非公式対局云々は表記されてないと…
0792名無し名人2020/10/18(日) 12:16:59.59ID:o0Z+VBMs
日刊スポーツは藤井聡太初の3連敗と書きたいから
故意に表の敗北を取った可能性がある
石田の場合銀河永瀬戦を伏せてまでJT豊島負けをカウントして
3連敗と言う理由がないんだよ
連敗と言えば済む話
0793名無し名人2020/10/18(日) 12:26:26.44ID:+WFZ/OW+
>>792
だから公式ホームページだと
現在3連敗だから、3連敗と
いったんではといってるんだよ。
あなた公式ホームページについて
無視したいの?
0794名無し名人2020/10/18(日) 12:26:34.05ID:zBCRdnIr
未放映のTV棋戦ってだけで伏せるには十分でしょ
0795名無し名人2020/10/18(日) 12:31:28.72ID:IjrC+wOM
>>782
下の石田は石田違いじゃ?
0796名無し名人2020/10/18(日) 12:32:10.74ID:jRRLIodw
おまえらみたいに収録済の棋戦とかまで含めて
正確性を追求して発言してない可能性だってある
0797名無し名人2020/10/18(日) 12:33:10.48ID:IjrC+wOM
>>791
だからこの石田は解説してた石田五段のほうじゃ?
0798名無し名人2020/10/18(日) 12:33:21.81ID:UJxczhvj
>>791
将棋プレミアムの石田って、石田直裕五段のことでは?
0799名無し名人2020/10/18(日) 12:33:59.28ID:77wDHbA2
>>795
そうなん?確かにそれはありそうだな。そっちだったら俺の空騒ぎだが確認できん。すまん
0800名無し名人2020/10/18(日) 12:51:05.87ID:c5cVCRAj
>>791の石田とは、その日将棋プレミアムで解説だった石田五段のことだぞ
0801名無し名人2020/10/18(日) 12:56:14.19ID:O10cyeFg
鬼のように突っ込まれてて草
つまり石田九段には前科はないってことか

石田九段の動画上でも未放映扱いの先行放映永瀬戦についても触れてなかったわけだしな
(横歩通算 4-7 と発表 永瀬戦を入れると 5-7)
0802名無し名人2020/10/18(日) 13:00:40.98ID:USNDoFIj
てか銀河戦の先行放送を記事にしてるが誰もいない時点で半ネタバレみたいな扱いなんだろうな
0803名無し名人2020/10/18(日) 13:11:42.55ID:OAr/ltGW
結局、ネタバレ発言をしたのは
石田五段とほかに誰がいるの?
基本棋士はネタバレはしないでしょ
した人がわずかなにいるてだけで

ネタバレみんなするなら
いまごろ銀河戦優勝者
だれか漏らしてるよ。
0804名無し名人2020/10/18(日) 13:18:17.24ID:O10cyeFg
>>776訂正 船江忘れてた あと>>317追加 一応菅井も


藤井関連
・スポーツ誌が藤井三連敗報道(他は動かず
・石田九段ブログで藤井三連敗に触れる
・10/12にはツイで目撃 10/15はツイで目撃されていない(但し対局日全てで目撃ツイートがあることは確認されていない

銀河関連
・特別対局室が10/15にあいていた(金屏風持ってきて表彰式を毎年行っている?
・渡辺・豊島は敗退(放映予定から消えている ※現在画像やリンクはなし
・菅井は藤井の次の対局相手が木村なので敗退
・船江は昇段してないため全棋士参加棋戦優勝はありえない
・現在判明反映の画像は>>317



出てる確定情報まとめるとこんなもんか?
0805名無し名人2020/10/18(日) 13:21:02.42ID:O10cyeFg
>>803
田丸九段(引退)が去年の銀河でやらかしたらしい
0806名無し名人2020/10/18(日) 13:56:42.62ID:MAahPPbE
>>804
他の新聞媒体は豊島に負けた記事の中に三連敗情報入れなかっただけだろ。単独三連敗は報道するほどの
ニュース価値はない
0807名無し名人2020/10/18(日) 14:42:15.57ID:V1iGerrW
上の方で藤井の勝敗ばっか話題に〜て言ってたがこれ単に藤井の場合情報が小出しになるのでアリバイ追いと推理が楽しいだけな気がしてきた
駅目撃が多いから西村京太郎チックなとこもあるし
0808名無し名人2020/10/18(日) 15:19:44.18ID:iO9ixrVC
みんな藤井二冠好きすぎ
アンチもたぶん指導対局受けて
このてはとてもいいと思います
とか言われたらコロッとトランポリン寝返りしそう
0809名無し名人2020/10/18(日) 16:25:38.98ID:TUn3mngs
>>808
無能アンチに指導対局受けるほどの棋力無いんだよなぁ
ルールも怪しい
0810名無し名人2020/10/18(日) 16:31:52.38ID:h1OVCZIj
>>808
そんなことあるわけ・・・ないでもない
0811名無し名人2020/10/18(日) 16:35:23.86ID:dU7wtOI+
>>803
解説の時の黒沢怜生の発言で藤井が上村に銀河戦で負け発覚
0812名無し名人2020/10/18(日) 16:48:40.87ID:knBZllb9
>>770
毎年特対なの?あれ
0813名無し名人2020/10/18(日) 16:50:17.08ID:F4q+eakm
>>776
渡辺豊島は番組表に書いてないが、ほしいなら画像やるぞ
0814名無し名人2020/10/18(日) 16:54:06.82ID:O10cyeFg
>>813
出来ればほしい
助かる
0815名無し名人2020/10/18(日) 17:05:56.70ID:fIxXJQ/9
>>812
そう
会長がその場で表彰状?とトロフィー渡すんやで
将棋プレミアム?のケチケチ1分動画で前は見れてたけどなくなったね
0816名無し名人2020/10/18(日) 18:17:00.40ID:xAbMn8dP
>>808
マジモンの底辺だから受けられる金も棋力もないかと
藤井の指導対局なら汚いおっさんより少年少女に受けさせてあげたい
0817名無し名人2020/10/18(日) 19:05:11.91ID:8+tUjeXF
ただの底辺やと直接会って話して改心はある
中韓の利権とズブズブの囲碁リアンだと改心しづらいやろ

政界だってただの底辺アンチは手のひら返すが
利権とズブズブのアンチは母体が再起不能になるまで戦い続ける
0818名無し名人2020/10/18(日) 19:30:40.41ID:h1OVCZIj
昨日のJT杯勝利で
豊島竜王公式戦7連勝とか言ってるけど
このスレ的には問題ないの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe2bb959b4ad136e90e9102be7e263863ec4d0e6
0819名無し名人2020/10/18(日) 19:46:59.76ID:4Glll0Ie
>>818
銀河は連勝前に負けてるし、
次のNHK杯収録はまだだし、
前のNHK杯収録は連勝始まるより前だし、
問題ないのでは
0820名無し名人2020/10/18(日) 19:50:19.09ID:6AYV29KW
>>802
連盟公式にはまだ放映前で、ないものとして扱われてるからね。
増田戦、永瀬戦、木村戦の結果を記事に反映させてると言い張る奴は基地外だよ。
0821名無し名人2020/10/18(日) 19:52:18.23ID:O10cyeFg
>>818
7連勝であってるんじゃね?この記事のどこに7連勝って書いてあるのかわからんけど
対渡辺で4連敗っていってるだけじゃねえの?

永瀬 09/21 叡王戦9局
木村 09/25 王将戦挑決リーグ1回戦
天彦 09/29 順位戦3回戦
聡太 10/05 王将戦挑決リーグ2回戦
羽生 10/09 竜王戦1局
広瀬 10/15 王将戦挑決リーグ3回戦
渡辺 10/17 JT準決勝
0822名無し名人2020/10/18(日) 20:35:20.05ID:h1OVCZIj
そっか、つじつま合ってるのか
みなさん、ありがとう!
0823名無し名人2020/10/18(日) 20:54:29.11ID:Ryx1q+ED
https://gyazo.com/823725b108a5087dcae85e23da80504e

去年のやつだけど少なくても特別対局室ではなさそうだな。
0824名無し名人2020/10/18(日) 20:58:33.55ID:O10cyeFg
靴履いてるし室外か?左上の方に見える扉が気になる
0825名無し名人2020/10/18(日) 21:08:05.59ID:iO9ixrVC
豊島竜王
銀河戦とかどう思っていたんだろう
コロナのせいも有るけど
目立たない
6段以下の棋士のための早ざし戦なのかなぁ
0826名無し名人2020/10/18(日) 21:13:25.00ID:mRdQOraK
>>825
去年豊島銀河となってどう思ってたかってことを言いたいのか?
0827名無し名人2020/10/18(日) 21:14:29.37ID:6AYV29KW
>>823
久保羽生の時は特別対局室で表彰式だったよ。ネットに画像落ちてるかは分からないけど。
0828名無し名人2020/10/18(日) 21:26:08.41ID:h9fR2rDd
行事って書いてるから普段は特対で表彰式やって、特別な事情があって特対が使えないときなんかは別の部屋を使ったりするんだろう
0829名無し名人2020/10/18(日) 21:36:40.26ID:mRdQOraK
他の年の写真も見たけど全部金屏風の前でアップだったからよく分からなかった
0830名無し名人2020/10/18(日) 22:51:55.70ID:77wDHbA2
>>822
まあ辻褄は合ってるけど、既に敗退がバレてなかったら
「豊島は銀河戦勝ち進んでないということか?」と話題にはなっていたかもしれないな
0831名無し名人2020/10/19(月) 08:46:58.62ID:mPZbR94T
>>815
会長がトロフィー渡すのは知ってたけど、毎回特対とは知らなかったわ
0832名無し名人2020/10/19(月) 08:48:58.98ID:mPZbR94T
>>823
と思ったらこれ特対じゃないよな絶対
0833名無し名人2020/10/19(月) 09:14:40.56ID:RVV3CnG+
これ将棋会館の2階じゃね?
0834名無し名人2020/10/19(月) 09:19:51.63ID:Se2nbr0q
去年の表彰式を特対でやらせてもらえず、今年は自分の対局を特待で
やらせてもらえず銀河戦の表彰式に使われたら豊島の扱いがひどすぎないか
0835名無し名人2020/10/19(月) 09:44:25.38ID:VnGVQ0Bd
「ひどくないですか」
「すごくないですか」
0836名無し名人2020/10/19(月) 10:52:22.47ID:T0YMJd12
ナベと豊島が負けてるのはどこ情報だっけ?
0837名無し名人2020/10/19(月) 11:04:36.29ID:q7B0yq+A
11月の番組表持ってる人からの情報
0838名無し名人2020/10/19(月) 12:04:38.69ID:ghDvl1j6
にしても酷くない?
番組表で勝敗が公開されてしまうなんて…
なんで番組表発表の前に放映しないんだよ…意味が分からん
0839名無し名人2020/10/19(月) 12:10:13.42ID:KPWTURjR
番組表はまぁボンミスの範疇だから…
知ろうとしないと知れない情報だし
藤井増田でトーナメント表バレたのは流石に酷かったが
0840名無し名人2020/10/19(月) 12:37:55.83ID:IKTZYzyb
番組表のリンクはこのスレの上に貼ってあったが俺が見ようとしたらもう見れなかった
やらかしたのに気付いて引っ込めたか
0841名無し名人2020/10/19(月) 12:44:00.10ID:T0YMJd12
>>837
それは無条件に信じていいもんなの?
0842名無し名人2020/10/19(月) 12:54:55.57ID:KPWTURjR
https://www.igoshogi.net/program/index.html?td=2020-11-26
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚
0843名無し名人2020/10/19(月) 12:57:26.07ID:GbMFLM+i
URLいじらないと見れないからな
いじれば誰でも見れる
0844名無し名人2020/10/19(月) 13:35:21.01ID:qwA/pek1
>>840
ただお前が見方を知らないだけだろ
普通にまだ見れるわ
0845名無し名人2020/10/19(月) 13:36:26.13ID:qwA/pek1
このスレニワカしかいなくなってて草
0846名無し名人2020/10/19(月) 15:43:05.90ID:cdGlnF6K
決勝が藤井村山なら明後日の放送で何かしら注釈あるかな
0847名無し名人2020/10/19(月) 15:59:14.06ID:ghDvl1j6
週間の奴で弄って見れなかったからあきらめてたら日間で弄ればよかったのか…
頭硬すぎた サンクス
0848名無し名人2020/10/19(月) 16:57:21.48ID:YPDAGt/C
●●
0849名無し名人2020/10/19(月) 17:27:39.06ID:Ripzz8+B
ナベと豊島負けててワロタ
0850名無し名人2020/10/19(月) 18:26:36.50ID:y5hcfiTz
鍋は、三浦とさしたくないので手抜き。
0851名無し名人2020/10/19(月) 18:31:15.18ID:ghDvl1j6
手抜きしてもチームメンバーが奮闘して結局三浦と指さなきゃいけなくなって負けたアベマトーナメントはワロタ
0852名無し名人2020/10/19(月) 18:32:11.13ID:T+5QKC/R
手抜きするなら去年のJTも手抜くだろ
0853名無し名人2020/10/19(月) 18:33:06.31ID:mTDc4n/9
優勝は三浦...無いわけでもないw
0854名無し名人2020/10/19(月) 20:43:43.92ID:c/9dEXOy
負けたら手抜きとかナベオタと豊島オタの言い訳がダサすぎて
0855名無し名人2020/10/19(月) 21:13:05.60ID:DG38HJUu
藤井木村戦の対局日が分かれば右の山は絞れそうな気がする
0856名無し名人2020/10/19(月) 21:40:28.98ID:tyjRChiD
決勝が10/15なら三浦優勝はないだろ
対局過多でもないのに中1日なんて余裕のない日程を組むのはありえない
0857名無し名人2020/10/19(月) 21:43:05.21ID:p7Y5Ratg
いろいろ総合すると結局聡太優勝が濃厚みたいだね
0858名無し名人2020/10/19(月) 21:45:08.50ID:2UtcotIX
>>857
釣り乙
0859名無し名人2020/10/19(月) 22:53:14.75ID:lQlLo8WV
普通に考えると右は糸谷かな。
決勝が藤井ー糸谷なら互いに勝ち星伸びてキリ番が近い。
0860名無し名人2020/10/20(火) 00:34:17.38ID:MSQWev3a
昨日、午前8時頃、「藤井君に似た人いる」、「藤井君が前の座席にいる」
午後8時頃「藤井君がいる」っていうTwitter見たけど、19日なんかあったのかな?
藤井君に見間違えただけかな。
0861名無し名人2020/10/20(火) 00:51:40.15ID:3ctXjvPW
ストーカーかよ
0862名無し名人2020/10/20(火) 00:52:28.44ID:MSQWev3a
19日 8:07 電車に藤井聡太君似の男の子居て感動してる。
   8:10 真ん前の座席に藤井聡太みたいな人おるねんけど
   20:00 藤井聡太に激似の人いる
   ってTwitterあったけど、みんな似てるって言ってるだけだから本人かは分からん。
0863名無し名人2020/10/20(火) 01:03:35.35ID:1nhBcWpn
身長170くらいで目付き悪めでモフモフ頭の高校生風のオスガキなんて世の中にどんだけいると思ってんの
しかもマスクで顔半分隠れてるのに
0864名無し名人2020/10/20(火) 04:01:47.10ID:6DL+9377
藤井くん眼鏡掛ければ顔バレしないんじゃ
0865名無し名人2020/10/20(火) 08:07:36.29ID:T9I5q6RI
場所はどこだよ
0866名無し名人2020/10/20(火) 08:32:57.69ID:dITcM4H0
そういえば久保羽生だと特対つかって豊島渡辺だと特対使わないとなって
今回特対使われた可能性が高いということはこうなってくると藤井決勝戦の可能性も結構高いんかね?
豊島・渡辺クラスである程度の理由があっても特対使わない理由がわからん…

15日目撃がないかったり三連敗で負けだと思ってたが…
0867名無し名人2020/10/20(火) 08:46:11.15ID:T9I5q6RI
可能性高くないだろ
いい加減諦めろ
0868名無し名人2020/10/20(火) 08:52:37.72ID:7tuSweqF
そもそも銀河なってりゃ漏れる前に喜んで先行放送するだろうw
0869名無し名人2020/10/20(火) 08:59:45.71ID:k0PaTHNl
>>860
学校じゃないの?
0870名無し名人2020/10/20(火) 09:04:16.62ID:gHwN49Gp
>>863
でも先週のNHKは目撃情報ガチじゃん
マスクしててもバレるときはバレるよ
0871名無し名人2020/10/20(火) 09:10:14.40ID:xLiP72hQ
>>869
都内の人だよ
0872名無し名人2020/10/20(火) 09:38:04.11ID:T9I5q6RI
藤井のような顔でスーツにスニーカーだったらほぼ藤井で間違いないが
0873名無し名人2020/10/20(火) 09:43:32.01ID:J9+3vwdh
>>872
>スーツにスニーカーだったら
ここは、お母様が良い靴を・・ だな。
安い革靴は、足を痛めるからね。
0874名無し名人2020/10/20(火) 09:44:21.01ID:cc6JBFDN
>>868
王将リーグ中に先行放送する意味はない。
12月頭にやる可能性はあるけど。
0875名無し名人2020/10/20(火) 09:47:46.27ID:J9+3vwdh
>>874
>王将リーグ中に先行放送する意味はない
同意。営業的には12月に始めて放送としたいはず。
0876名無し名人2020/10/20(火) 10:01:36.11ID:tpdLFfU8
>>868
永瀬戦は9月12日に先行放送する発表があって、収録したのが15日だった
木村戦も先行放送するんだったら収録前に発表してたはず
0877名無し名人2020/10/20(火) 10:03:34.01ID:lJa+9LQG
12月から新しい料金体系出すんだろ
それに合わせて銀河の準決勝・決勝の放送だな
ということは
0878名無し名人2020/10/20(火) 10:22:38.70ID:zzzwDxeM
そういえばメールきてた
1割ぐらい安くするのかな
勝手に引き落としされているからピンとこないけど
0879名無し名人2020/10/20(火) 11:10:19.54ID:P1Tonco3
やっぱり聡太優勝かな
0880名無し名人2020/10/20(火) 11:27:11.16ID:+kFPb44B
稲葉の花束レベルの根拠だな
もはや願望に近い
0881名無し名人2020/10/20(火) 11:58:31.23ID:KiM7ObYp
>>873
あのスニーカー16000円て雑誌に出てた
0882名無し名人2020/10/20(火) 12:41:21.43ID:TWktubrF
パトリックのスニーカーはそれなりの値段するよね
0883名無し名人2020/10/20(火) 13:39:31.65ID:BKr6eHkx
藤井本人の目撃情報ならともかく、
藤井に似た人の目撃情報なんて毎日あるよ
なんの根拠にもならない
0884名無し名人2020/10/20(火) 13:58:05.53ID:MSQWev3a
似てる人だから間違いかなとも思ったけど、1日に3人のTwitterで(朝8時頃2件、夜8時1件)
あったし、マスク付けてるから断定しにくいというのもある。
まあでも断定出来ないし、後で答え合わせぐらいか。
0885名無し名人2020/10/20(火) 14:17:37.31ID:k0PaTHNl
木村の目撃情報が皆無なのも不自然
0886名無し名人2020/10/20(火) 14:21:06.73ID:5K/pscZj
木村九段がマスクしてたら本当にあのへんのサラリーマンに埋没して
絶対に気がつかない自信あるわ…
本買うくらいには好きなんだけども
0887名無し名人2020/10/20(火) 14:37:35.34ID:KiM7ObYp
禿げてる人をまじまじと見ないもんね
0888名無し名人2020/10/20(火) 14:44:50.74ID:BKr6eHkx
.>884
むりやり藤井が勝ってるかもと思い込むことになんのメリットがあるのか
負けてた時のショックが大きいじゃん
最初から負けって思ってた方が気が楽だわ
0889名無し名人2020/10/20(火) 14:47:05.98ID:aHYI7P7t
木村が帽子被ってたら気付かない自信がある
0890名無し名人2020/10/20(火) 16:11:06.79ID:dITcM4H0
>>885
藤井なんて今や棋界の外まで含めてアイドル状態だろ…もう2冠をとったことでブームは終わりつつあるけど
どこにでもいるようなおじさんの目撃ツイートなんてしてるやつがいるわけが…
0891名無し名人2020/10/20(火) 17:06:56.39ID:3DPZxck2
石田と日刊スポーツの藤井聡太3連敗の謎が解けるまでは
誰に負けてるかわからないけど
NHKと銀河の木村に負けは最有力
0892名無し名人2020/10/20(火) 17:08:06.64ID:7gspADEB
NHK杯が銀河より前は考えにくいから
NHK杯はこの議論から外していいかと
0893名無し名人2020/10/20(火) 17:10:55.79ID:/F2ufFqy
>>891
謎も何も表に出ている3連敗(豊島・羽生・豊島)だぞ。
頭の悪い基地外が言い掛かりつけているだけ。
0894名無し名人2020/10/20(火) 18:01:45.18ID:2GhJb7+J
明日のポロリに期待
0895名無し名人2020/10/20(火) 18:02:25.90ID:dITcM4H0
明日なんかあるんか?
0896名無し名人2020/10/20(火) 18:07:05.14ID:8kcJPfyc
これだけあーだこーだ言って結局棋譜コメでやらかしてあっさりバレとか普通に有り得るからなあ
0897名無し名人2020/10/20(火) 18:10:20.32ID:7gspADEB
棋譜コメは久保の連勝と藤井の直近の星で二度単なる誤記やってるけどね
0898名無し名人2020/10/20(火) 18:14:56.21ID:dITcM4H0
棋譜コメ「だってあそこから負けるとおもわんやろ…」
0899名無し名人2020/10/20(火) 18:14:58.21ID:lL+pJDIq
棋譜コメってたまに情報お漏らしもあるけどただの誤記もめっちゃ多いからなあ
0900名無し名人2020/10/20(火) 18:23:41.02ID:xLiP72hQ
>>895
藤井-ジメイの順位戦で解説が最近の勝敗についてポロリ
0901名無し名人2020/10/20(火) 18:25:17.04ID:Kn0vCSYb
アベマがなんかやらかす可能性はあるな
0902名無し名人2020/10/20(火) 18:33:59.39ID:dITcM4H0
ないやろ〜
きつく言及されてる可能性もあるし
0903名無し名人2020/10/20(火) 18:35:49.53ID:C5pwf9tu
遠山六段が解説でポロリしたことあったよ
棋士は未放映の対局結果も見れるんです的なこと言ってた
ネタバレ厳禁ってわけじゃないんじゃない?
0904名無し名人2020/10/20(火) 18:38:12.10ID:7gspADEB
人間だしミスはあるだろ、生だし
だからって勝又や遠山がやらかさないから云々は意味不明な論調だったけど
0905名無し名人2020/10/20(火) 18:39:41.47ID:BKr6eHkx
>>903
>棋士は未放映の対局結果も見れるんです的なこと言ってた

なんか自分もそれ聞いた記憶あるわ
0906名無し名人2020/10/20(火) 18:42:01.90ID:Kn0vCSYb
そりゃそうやろと思うな
棋士は放送ベースでは考えないだろうし
0907名無し名人2020/10/20(火) 20:14:06.07ID:APT3EiOz
3連敗確定じゃん藤井
0908名無し名人2020/10/20(火) 20:20:25.71ID:3DPZxck2
ずいぶん昔から棋士はその日の全対局の棋譜を手にできる
銀河やNHKの結果も収録日に知り得る立場
田丸や石田には引退しても筒抜けだろ
0909名無し名人2020/10/20(火) 20:23:08.51ID:vbDXw44W
>>891
銀河はともかく、NHK負けの根拠はいったい何処にあるんだ?
妄想か?
0910名無し名人2020/10/20(火) 20:25:57.37ID:UASVgptS
>>908
キチガイ羽生ヲタって、やっぱり認知症の老人なの?
毎日毎日、同じことばかり繰り返し言ってるし…
0911名無し名人2020/10/20(火) 20:27:13.96ID:/F2ufFqy
>>908
その日にって、基地外の上に無知かよ。データベースの更新は数日に一回。
0912名無し名人2020/10/20(火) 20:31:55.04ID:BKr6eHkx
>データベースの更新は数日に一回。

なにこの取ってつけたような都合のいい情報
本当にそんな事実があるならとっくの昔に書き込むはずなのになんで今書き込んだ?
0913名無し名人2020/10/20(火) 20:40:44.52ID:/F2ufFqy
>>912
常識だからわざわざ書き込まなかったし、馬鹿がそれを知って何か変わるのかね?
0914名無し名人2020/10/20(火) 21:01:38.11ID:E9eDS/uo
連盟公式発表では謎の勝利による昇段とかキリ番とかがあるからこのスレが存在する訳だが、謎の敗北で三連敗ってわざわざ報道することか?
0915名無し名人2020/10/20(火) 21:49:52.17ID:gTfNij8V
相変わらず聡太アンチはバカばっかり
0916名無し名人2020/10/21(水) 03:11:38.77ID:wIh/ArtV
相変わらず藤井信者はバカばっかり
0917名無し名人2020/10/21(水) 08:46:17.68ID:/iLQVVY1
この話でスレ丸々使い切りそう
0918名無し名人2020/10/21(水) 09:07:40.83ID:Ij3kZ65r
元々そういう目的のスレじゃね
0919名無し名人2020/10/21(水) 10:31:51.39ID:OACTKG6z
次立てる方はワッチョイ有りでお願いします
0920名無し名人2020/10/21(水) 12:20:03.07ID:kthLQXdN
棋士だけが見れるデータベースってあるのか
よく今までハッキングされなかったな
連盟のことだからセキュリティ弱そうだし
0921名無し名人2020/10/21(水) 12:26:05.45ID:ferK5Bxv
一応次スレの為のテンプレはっとくか…
次スレ建てる方はこれでお願いします


!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:


連盟公式の謎の勝敗など、未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。

前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯]
http://2chb.net/r/bgame/1602067143/
0922名無し名人2020/10/21(水) 13:05:03.61ID:ferK5Bxv
過去スレ
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ【NHK杯】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1274368465/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ2【NHK杯】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1305205331/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ3【NHK杯】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1329314177/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ4【NHK杯】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1330401543/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ5【NHK杯】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1352879858/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ6【NHK杯】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1361798422/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ7【NHK杯】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1379998796/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ8【NHK杯】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1393380492/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ9【NHK杯】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1406243342/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ10【NHK杯】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1414374431/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ11【NHK杯】 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1429121323/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ12【NHK杯】 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1436866235/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ13【NHK杯】 http://2chb.net/r/bgame/1486911015/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ14【NHK杯】 http://2chb.net/r/bgame/1553752998/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ15【NHK杯】 http://2chb.net/r/bgame/1564908384/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ16【NHK杯】 http://2chb.net/r/bgame/1566484137/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ17【NHK杯】 http://2chb.net/r/bgame/1584524860/
【銀河戦】謎の勝敗を語るスレ18【NHK杯】 http://2chb.net/r/bgame/1595003727/


一応こっちも なんか過去スレにあったんで
0923名無し名人2020/10/21(水) 13:42:20.02ID:ZlK9V8EY
まあ邪推でしかないけど
公表分三連敗で調子落としてる記事
Abemaはテレビ棋戦も基本把握してるし
テレビ棋戦全勝なら調子落としてるとは書かないような気もするが
0924名無し名人2020/10/21(水) 13:46:58.83ID:kthLQXdN
銀河戦の結果知らない俺らでも調子落としてるのは分かるぞ
0925名無し名人2020/10/21(水) 13:50:07.98ID:ZlK9V8EY
調子を落としてる(銀河戦優勝)はさすがにどうよ
0926名無し名人2020/10/21(水) 13:57:27.69ID:OACTKG6z
その記事出たときはさすがに銀河系決勝自体まだだったのでは?
0927名無し名人2020/10/21(水) 13:57:41.82ID:OACTKG6z
銀河戦だったw
0928名無し名人2020/10/21(水) 13:58:26.45ID:6e+Dd4H7
4連敗確定か
0929名無し名人2020/10/21(水) 14:09:37.26ID:ZlK9V8EY
>>926
今朝の記事だよ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBP3GYMNBLPTFC00K.html?ref=rss
0930名無し名人2020/10/21(水) 14:12:24.82ID:OACTKG6z
>>929
あーごめん新しい記事あったのね
失礼しました
0931名無し名人2020/10/21(水) 14:13:28.68ID:OACTKG6z
今年の銀河誰なんだろ
4強がことごとく敗退とは
0932名無し名人2020/10/21(水) 14:16:05.53ID:ZlK9V8EY
船江じゃないのはほぼ確定だから
もし藤井が負けたなら、木村、三浦、糸谷、ジメイ
まあ糸谷が一番ありそうかな
0933名無し名人2020/10/21(水) 14:16:45.36ID:OACTKG6z
>>929
読んだけど調子落としてるってどこに書いてるのか分からなかった
0934名無し名人2020/10/21(水) 14:18:01.32ID:ZlK9V8EY
>>933
ごめん間違えてた
こっち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201021-00010002-abema-soci
0935名無し名人2020/10/21(水) 14:19:45.63ID:ZlK9V8EY
というかごめん
なんか見間違えてた
調子を落としているではなくペースを落としているだな
申し訳ない
0936名無し名人2020/10/21(水) 14:22:41.46ID:6e+Dd4H7
>公式戦3連敗中(公表分のみ)

この書き方は4連敗だな
0937名無し名人2020/10/21(水) 14:28:37.81ID:OACTKG6z
ん?
公表3連敗退って
豊島●
羽生●
豊島●
なんだから
公表分含めたら
豊島●
永瀬○
羽生●
豊島●
になって
その後連敗してようがそれに触れてないところからの推測は難しくないか?
0938名無し名人2020/10/21(水) 14:29:34.86ID:vux8eCeE
>>936
三連敗の間に勝ってる可能性もあるやん
0939名無し名人2020/10/21(水) 14:31:23.41ID:vux8eCeE
>>931
銀河やNHK杯とか早指しは波乱起きやすい
0940名無し名人2020/10/21(水) 14:32:50.30ID:ZlK9V8EY
abemaはこれまで見ても未公表分を知ってる
未公表分全勝だと4勝カウントで棋戦優勝だからむしろ勢いはあるかなあと邪推しただけ
明確な根拠はもちろんない
0941名無し名人2020/10/21(水) 14:32:56.34ID:k3Cb9tyG
謎棋戦勝ってたら、公表されてる永瀬戦引用して公式では3連敗となってるがTV棋戦では勝ってるので
調子はそこまで悪くないって書きそうだけどな。銀河木村戦はほぼ負けだと思う。
0942名無し名人2020/10/21(水) 14:34:05.74ID:C4ddl82c
まあ今回の記事は、ツッコミどころ
ないだろ
逆にこれ以上書きようがないだろ。
0943名無し名人2020/10/21(水) 14:34:59.98ID:ZlK9V8EY
永瀬戦は正式には公表はされてない
連盟公式にも反映ないし
0944名無し名人2020/10/21(水) 14:35:44.29ID:OACTKG6z
調子が悪いとは書いてないけどまあ
0945名無し名人2020/10/21(水) 14:36:15.57ID:ZlK9V8EY
>>942
ペース落としてるは別になくても成り立つ記事だからわさわざ書くんだと感じただけ
0946名無し名人2020/10/21(水) 14:37:51.24ID:C4ddl82c
ペースダウンと書いてある。
銀河勝とうが負けようが
ペースダウンには変わりない。
今回の記事はうまく書いてるよ、
むしろこれ以上書きようがない。
0947名無し名人2020/10/21(水) 14:38:17.99ID:m89djnvb
正解が出るのはいつ?
0948名無し名人2020/10/21(水) 14:38:27.84ID:k3Cb9tyG
>>943
政治家の詭弁みたいなことこの糞掲示板で言ってるなよ、気持ち悪い。
0949名無し名人2020/10/21(水) 14:39:36.36ID:C4ddl82c
ペースダウンて書けば、
銀河勝とうが負けようが、
どっちにしろペースダウンなので
矛盾はない。
上手い言葉選んだとおもうがな。
0950名無し名人2020/10/21(水) 14:39:37.48ID:ZlK9V8EY
>>948
詭弁じゃなくて事実だけど
0951名無し名人2020/10/21(水) 14:41:17.67ID:XBBPZytW
永瀬戦は未公表、木村戦は日程決まったら事前公表→最速放送の流れじゃないか? もう終わったってどこかで言ってたっけ?
0952名無し名人2020/10/21(水) 14:41:21.58ID:k3Cb9tyG
>>950
放送してるのに公表してないって詭弁だから。知恵遅れかお前。
0953名無し名人2020/10/21(水) 14:42:16.98ID:6e+Dd4H7
銀河戦はもう終わったんだ、諦めろ
0954名無し名人2020/10/21(水) 14:47:55.03ID:JRKK09iX
明確なソースがあるなら勝った、負けたで騒ぐのもわかるけど勝手な思い込みで負け扱いにするのはなんなん?バカなん?
0955名無し名人2020/10/21(水) 14:51:30.93ID:vux8eCeE
>>949
上手い書き方だよね
対局してるのに公表してない、なんてややこしいのを記事にしなきゃいけないから面倒なんだよな
0956名無し名人2020/10/21(水) 14:52:45.80ID:6e+Dd4H7
スポーツ紙2紙で公式戦初の3連敗 但し書きなし
abematimesで公式戦3連敗中(公表分のみ)
石田九段のブログでまだたったの3連敗表記
0957名無し名人2020/10/21(水) 14:55:01.16ID:ZlK9V8EY
>>952
あくまで会員限定に見せてるだけで
公表ではないだろ
公表は広く世間に発表するだからな
連盟公式はテレビ放映まで成績に反映しないし
ニュース記事も放映を待って記事にしてる
0958名無し名人2020/10/21(水) 14:56:39.90ID:s4EgEJJb
>>957
先行配信とテレビ放送の違いだな
0959名無し名人2020/10/21(水) 15:01:21.45ID:k3Cb9tyG
不特定多数の人間が合法的な手段で事実を知ることができるのに公表ではない
(それも勝利者インタビューあるから無料)
頭おかしい人はずっとおかしいんだな
0960名無し名人2020/10/21(水) 15:02:54.56ID:uQ1kc/x/
ちなみに増田戦もまだ公表前だろ
0961名無し名人2020/10/21(水) 15:05:18.40ID:s4EgEJJb
公式がネタバレしてるのはアホかと思うが
それでも未公表という建前で公式記録に反映されていないのだから
文句があるなら連盟に言えとしか
0962名無し名人2020/10/21(水) 15:24:51.16ID:RxgrxUmH
>>936
@実際に3連敗
A公の見た目は3連敗
B4連敗以上してる
C3連敗すらしてない

全て可能性があるね
0963名無し名人2020/10/21(水) 15:30:18.51ID:RxgrxUmH
「直近では豊島将之竜王(叡王、30)に2敗、羽生善治九段(50)に1敗し、公式戦3連敗中(公表分のみ)とペースを落としている」

と書いてあるから、普通にオフィシャルページに記されてる記録のことをそのまま示してるだけだろう
とどのつまり、この記事からはそれ以上の意図を全く読めない
0964名無し名人2020/10/21(水) 15:56:18.84ID:ferK5Bxv
直近では豊島将之竜王(叡王、30)に2敗、羽生善治九段(50)に1敗し、公式戦3連敗中(公表分のみ)とペースを落としている。

わざわざ公表分のみと記載しているのは銀河戦永瀬もスルーしているってことじゃねーの?
あれも先行放送なだけで全体に公表しているわけじゃないんだから
これだけで銀河負けと断ずるのは依然むずかしいかと
0965名無し名人2020/10/21(水) 15:59:56.39ID:ferK5Bxv
この件について頭おかしいのは頑なに銀河負け確定を主張している方だと思うんだ
少なくとも今回の情報で今までと状況が変わったことなど何もない
0966名無し名人2020/10/21(水) 16:01:55.94ID:6e+Dd4H7
スポーツ紙2紙で公式戦初の3連敗 但し書きなし
羽生● 木村● 豊島●

abematimesで公式戦3連敗中(公表分のみ)
豊島● (永瀬○) 羽生● (木村●) 豊島●
0967名無し名人2020/10/21(水) 16:06:53.05ID:ferK5Bxv
>>966
だから永瀬戦も木村戦も公表されてねーつーの
お前は一体何を主張しているんだ?
0968名無し名人2020/10/21(水) 16:21:27.52ID:ferK5Bxv
仮に永瀬戦を公表扱いにした場合もう一個の公表はどこになるんだ?
現在の公表している負けは王将羽生 王将豊島の二連敗しかない訳で矛盾が生じるって理解できないのか?
お前自分で木村戦を()にしておきながらその程度理解してないのは頭わるいのを自白しているとしか思えんぞ?

結局今回の報道で明らかになったのは銀河での藤井はまだどうなったかわからないのが決まったっていう事にしか過ぎない
勿論負けているかもしれないし…というか15日のツイッターでの目撃がない等のは負け寄りの状況だがな
0969名無し名人2020/10/21(水) 16:23:58.38ID:OYwYvBub
藤井二冠の対局順は十中八九こうだろうが、?が○か●か判断する決め手は無い。

豊島● (永瀬○) 羽生● (木村?) 豊島● (木村?)

だけど、○だ●だの言い合いでスレ1本消費したね。
0970名無し名人2020/10/21(水) 16:27:13.85ID:RxgrxUmH
>>969
藤井じゃなかったら、書き込み5個くらいで終わりだろうね
その程度のネタ
0971名無し名人2020/10/21(水) 16:35:36.20ID:FmY5qIn7
次スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ20 [NHK杯]
http://2chb.net/r/bgame/1603265664/
0972名無し名人2020/10/21(水) 16:36:41.10ID:fhYW9JVP
>>936
基地外なのか致命的に頭が悪いかのどちらだろう
0973名無し名人2020/10/21(水) 16:42:00.14ID:6e+Dd4H7
阿鼻叫喚で草
0974名無し名人2020/10/21(水) 16:42:19.17ID:ferK5Bxv
仮に銀河負けやそれに続いて四連敗だとしてもこいつが勝ち誇れる要素は一切ないのが笑えるな

>>971
立て乙 感謝
0975名無し名人2020/10/21(水) 16:45:27.04ID:6e+Dd4H7
>仮に銀河負けやそれに続いて四連敗だとしても

こんな予防線引くということは本心では負けてると思ってる
何気ない一文に心理が現れてるな
0976名無し名人2020/10/21(水) 16:45:59.05ID:/quBY3mI
>>975
ずいぶん必死だな
0977名無し名人2020/10/21(水) 16:48:38.21ID:d6xm7ZSf
アンチが必死だなーとしか
0978名無し名人2020/10/21(水) 17:20:00.57ID:Il2cZpmS
聡太が勝ったかも〜という話が出ると巣に帰れコールするが負けたかも〜だと延々と話続ける藤井アンチ
0979名無し名人2020/10/21(水) 17:59:24.11ID:6e+Dd4H7
今日負けたら5連敗か
0980名無し名人2020/10/21(水) 18:00:47.46ID:ferK5Bxv
矛盾を指摘しても喚き続ける…まるで壊れたレコードだな
まぁこのスレのうちはさっさと埋められるのでちょうどいいな
0981名無し名人2020/10/21(水) 18:00:57.83ID:OACTKG6z
まあ確かに根拠も何も無い謎の連敗について語ってるからスレタイには沿ってる…のか?
0982名無し名人2020/10/21(水) 21:07:44.45ID:ferK5Bxv
ところで次スレ放置のままだけど保守とかせんで大丈夫なんかな?
0983名無し名人2020/10/21(水) 21:11:11.92ID:J0TOXxvW
>>982
>保守とか
将棋板には、今現在、レス数が一桁のスレッドは、38個あるね。
0984名無し名人2020/10/21(水) 21:13:17.53ID:ferK5Bxv
サンクス
放置で落ちる心配はないのね
安心した
0985名無し名人2020/10/21(水) 23:34:54.11ID:mk4W/xkE
インタビュー聞く限り決勝が藤井対ジメイではなさそうだな銀河戦
0986名無し名人2020/10/21(水) 23:37:56.44ID:ferK5Bxv
そういう見分け方もあるのか…
0987名無し名人2020/10/22(木) 00:02:55.83ID:D+TM8dxi
>>985
なんて言ってた?
0988名無し名人2020/10/22(木) 00:58:08.01ID:kjYqpuvr
日程なども考慮すると決勝は藤井ー糸谷が本命かな
0989名無し名人2020/10/22(木) 01:15:46.16ID:kbwiEEaO
さあて   この戦いはどっちが真実なのか
0990名無し名人2020/10/22(木) 01:29:02.13ID:dSoNVtQf
>>987
朝日の記者から藤井とは2局目だけど印象は云々
でジメイが前回とは戦型が違うので云々と返してた
会話に淀みもなかったから
銀河戦もあったけど隠すように言葉選んでるとか
そんな雰囲気はなかった
0991名無し名人2020/10/22(木) 01:45:08.60ID:D+TM8dxi
>>990
あーなるほど
ありがとう
3回目ではなさそうだったということね
0992名無し名人2020/10/22(木) 07:23:06.81ID:bsTNF011
表彰式のために特別対局室抑えたら優勝が糸谷とか・・・このパターン前にもあったなw
0993名無し名人2020/10/22(木) 08:20:31.13ID:p73qSTDO
>>988
ダニー藤井の早指し対決見たいな
0994名無し名人2020/10/22(木) 09:10:36.65ID:EzYIQI3l
羽生オタが竜王戦見てるから過疎ってるな
0995名無し名人2020/10/22(木) 09:18:49.36ID:q2kfDts3
>>936
頭大丈夫か?
0996名無し名人2020/10/22(木) 09:24:18.60ID:s+nc1ZYB
ここのスレの人たちは推測し語るのを楽しんでいて結果をみて答え合わせをして当たり外れでドヤるの?黙って待つ…のはあり得ないんだ
0997名無し名人2020/10/22(木) 09:33:46.89ID:g3pOs7mq
>>996
ただ、材料が乏しすぎるから、推測じゃなく妄想になっちゃってるんだよね。
0998名無し名人2020/10/22(木) 09:39:20.40ID:1iQZtnMG
銀河戦藤井勝ちに絶対持っていきたい人が妄想してるだけ。複数紙に書かれたんだから8割負けだな
で終わった話
0999名無し名人2020/10/22(木) 09:41:04.35ID:s+nc1ZYB
他のスレに出張って持論=妄想を確定事項のようにドヤル

放映を楽しみに待ってる人もいるんですよ
1000名無し名人2020/10/22(木) 09:45:27.12ID:s+nc1ZYB
すーーーーん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 14時間 6分 24秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607002031nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1602067143/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ19 [NHK杯] ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ17 [NHK杯]
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ21 [NHK杯]
【サッカー】<日本代表・W杯出場権獲得シミュレーション>豪州戦勝利で確定!引き分け・敗戦の場合は他会場の結果でどう変わる? [Egg★]
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ14 [無断転載禁止]
【MLB】ドジャースが4勝3敗で2年ぶりのワールドシリーズへ 筒香のレイズと対戦 [首都圏の虎★]
【野球】DeNAセットアッパー山崎康晃2勝目 11戦連続無失点に三浦監督「ボールの切れも高さも良かった」16試合 2勝1敗1.17 [砂漠のマスカレード★]
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ32 [無断転載禁止]
【将棋】<藤井聡太2冠>史上最年少で銀河戦優勝!決勝で糸谷哲郎八段を破る 4回目の棋戦V [Egg★]
【サッカー】ジダン解任も騒がれるレアル・マドリー、過去4試合敗戦のピスフアンで起死回生の勝利!リーガ首位浮上
【サッカー】柏レイソル お得意さまの神戸に完敗…5戦ぶり勝利ならず、開幕16戦で早くも10敗目 4勝10敗2分 [砂漠のマスカレード★]
【悲報】スティーブンバノン氏が敗北宣言「我々が戦い、勝ち取ったトランプ政権は終わった…」 米ネトウヨの黄金期が早くも終了か。 [無断転載禁止]©2ch.net
【野球】パ・リーグ H4-5E[7/11] ペゲーロ反撃弾・ウィーラー同点打!9回銀次決勝打!楽天首位決戦制す ソフトB継投失敗4点差守れず
【野球】パ・リーグ E 1-3 F[9/28] 日本ハム河野6回1失点3勝目 石井4号勝ち越し2ラン 3位楽天痛い敗戦、早川6回3失点10勝目ならず [鉄チーズ烏★]
【サッカーW杯】後藤健生「スペインと10回戦ったら日本が2、3回は勝つ可能性がある。ドイツもスペインも10年程前の全盛期程の強さはない」 [ラッコ★]
【サッカー】≪森保ジャパン準優勝≫PK戦でウズベキに敗れる、M−150杯
藤井聡太2冠、豊島竜王に初勝利!過去6戦6敗の天敵破って朝日杯OP4年連続4強 [ひよこ★]
【サッカー】ドイツが格下にまさかの敗戦…イタリアとイングランドが3連勝/W杯欧州予選 [数の子★]
【野球】阪神タイガース、開幕6戦で1勝5敗は暗黒98年以来22年ぶりの屈辱 最下位候補ヤクルトに負け越し [ニーニーφ★]
【相撲】大相撲七月場所七日目 朝乃山危なげなく7連勝! 御嶽不戦勝…阿炎師匠判断で休場 白鵬速攻7連勝 正代粘り1敗守る [丁稚ですがφ★]
15戦11勝GI9勝、単勝平均1倍台、芝24世界レコード、無敗の三冠馬二頭を撃破←これ以上の成績をあげる馬
【MLB】ヤンキース・田中、今後のローテ未定 レイズ3連戦登板なし濃厚 12勝12敗 4.94
【サッカー】≪日本 0-1 韓国≫ U-20日本代表、W杯“日韓戦”に敗れ準々決勝進出を逃す…終盤の失点を挽回できず ★4
【野球】<プレミア12>侍JAPANを破った米国、豪州に敗戦!!!決勝進出の可能性が消滅…オーストラリア2-1アメリカ
【野球】パ・リーグ Bs4-3H[9/9] 初回中島先制弾!同点8回吉田正決勝弾!オリックス接戦制す ソフトB3点差追い付く粘り見せるも
「ラブライブ」の高坂穂乃果、「デレマス」の本田未央、「ゾンビランドサガ」の源さくら…身勝手な行動で視聴者を興醒めさせた戦犯アイドル達…
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ39
【野球】ヤクルト DeNA・井納翔一を調査…先発のさらなる補強へ 17試合 6勝7敗 3.94 [砂漠のマスカレード★]
【サッカーW杯】オーストラリア、4大会ぶりに決勝T進出! レッキーが決勝弾…デンマークは未勝利で敗退決定 [久太郎★]
【サッカー】<俳優の石田純一>W杯決勝を生観戦へ!優勝予想は「フランスの2−1」「全体的にフランスの方がタレントがそろっている」
【アニメ】40周年迎えた粋なアニメ『銀河旋風ブライガー』 「イェーイ!」で済ませる軽快な物語 [カラス★]
【サッカー】戦禍のウクライナがW杯出場に王手! 延期となったスコットランドとの欧州予選PO準決勝を制す [首都圏の虎★]
クロアチア代表、ブラジル戦のスタメン発表! モドリッチ、グバルディオルらが先発【W杯準々決勝】 [フォーエバー★]
【サッカー】<クラブW杯>鹿島アントラースvsレアル・マドリード決勝戦のチケットが完売!18日19時30分キックオフ
【サッカー】W杯欧州予選が開幕! オランダが大量失点で敗れる波乱…ポルトガルは格下に辛勝、前回王者フランスはドロー [久太郎★]
J2甲府「リーグ戦7連敗中です。11試合勝無しです。降格寸前です。天皇杯でJ1から5連勝して天皇杯優勝しました。」👈凄すぎる
【サッカー】D組フランスはウクライナとドロー、接戦のG組はトルコ、オランダ、ノルウェーが快勝:カタールW杯欧州予選第5節 [久太郎★]
【野球】パ・リーグ L5-4E[9/25] メヒア2適時打!おかわり適時打7回スパン決勝打!西武接戦制す 塩見5回途中KO打線粘るも楽天連勝止まる [丁稚ですがφ★]
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ75
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ67
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ64
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ54
銀英伝(銀河英雄伝説)の二次創作について語るスレ43
【サッカー】W杯のジンクスにドイツものまれる 前回優勝国が3大会連続1次リーグ敗退
【サッカー】レアル、3ゴール完封勝利で7戦無敗…“BBC”(ベイル・ベンゼマ・クリロナ)が揃って得点を奪う!
【野球】交流戦 DB6-3Bs[6/16] ロペス先制弾に倉本適時打!同点8回戸柱決勝弾!DeNA3連勝 ロメロ気を吐くも黒木捕まりオリ5連敗
【野球】交流戦 M4-1S[6/10] 田村先制犠飛&決勝打!サントス・三木も適時打!二木好投・ロッテ3連勝 8安打1点拙攻・ヤクルト10連敗
【女子サッカー/リオ五輪最終予選】初戦、韓国が北朝鮮と1-1ドローで対北朝鮮戦の連敗記録を9で止める 過去の対戦成績は韓国の1勝1分14敗
【野球】日本シリーズ第4戦H4-1C[10/31] ソフトバンク2勝1敗!上林先制弾デスパも1発!早め継投奏功! 広島打線6回以降無安打
【野球】ソフトバンク来季も工藤監督、秋山氏超える長期政権に 111試合 66勝40敗5分 勝率.623  [砂漠のマスカレード★]
【競輪】児玉碧衣 ガールズ史上最速365戦で300勝到達 「連勝記録も考えすぎず自分のレースをすることを意識していきたい」[06/25] ©bbspink.com
【W杯/本日22時キックオフ】日本代表、ドイツ戦で「ドーハの奇跡」なるか 海外注目「韓国が勝ったから…」 [11/23] [新種のホケモン★]
【バスケットW杯】1次ラウンド アメリカ 93-92 トルコ アメリカがオーバータイムの熱戦を制し2連勝!!
【野球】阪神6連勝 秋山が3年ぶり10勝目 2桁勝利2人は今季セ初17試合 10勝3敗 3.09 [砂漠のマスカレード★]
【野球】フォークで150キロ!藤浪進化が止まらない 1回無失点で8試合連続零封 21試合1勝6敗 4.99 [砂漠のマスカレード★]
【野球】タレントの稲村亜美が5人制野球の日本代表に! 東京ヴェルディ・バンバータが決定戦で優勝、アジア杯切符獲得 [jinjin★]
【野球】ロッテから中日へ。絶頂期の落合博満が経験した不振とリーグ優勝/プロ野球20世紀・不屈の物語【1986〜88年】 [砂漠のマスカレード★]
【MLB】菊池雄星は「重荷に」 来季17億円の“見返り期待できない”と米メディア辛辣指摘 9試合 2勝4敗 5.17 年俸17億円 [砂漠のマスカレード★]
上原浩治さんYouTubeに井川慶登場!『中継ぎ拒否でマイナー』事件の真相 2勝4敗6.66 入札金28億2482万円 年俸総額 21億7294万円 [砂漠のマスカレード★]
11:20:39 up 42 days, 7:20, 0 users, load average: 6.84, 4.32, 3.67

in 8.5218698978424 sec @7.5321550369263@1c3 on 060700