◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1642417508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 2022/01/17(月) 20:05:08.90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、この文字列を3行にして実行して下さい。
立てると1行目は消えます
専ブラによっては自動で補填されます

製品ページ
https://www.amd.com/ja/products/ryzen-threadripper

前スレ
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 35足目【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1626135056/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2Socket7742022/01/17(月) 20:05:19.95
Threadripper PRO 5000WXシリーズのスペックがリーク!
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-threadripper-5000wx-seires-specification-leaked.html

ドイツメディアのigor’Labにより、Zen 3世代のRyzen Threadripper PRO 5000WXシリーズ(コードネーム: Chagall)のスペックがリークされました。
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

3Socket774 (ワッチョイ a173-JZ3p)2022/01/18(火) 01:30:32.33ID:nzMkqqNW0

4Socket774 (スフッ Sd22-ulZx)2022/01/18(火) 10:47:22.69ID:76/1i5cdd
ZEN3スリッパの24コアのが気になるけど
いくらぐらいで売るんだろうね
20万円前後なら選択肢になるけど高そう

5Socket774 (ワッチョイ f9b1-JZ3p)2022/01/18(火) 10:53:28.43ID:DVm7fIZo0
Zen3のTRようやく出るんでよかったなって気はするが、申し訳ないけど今更感が強いな。
今年の予定通りなら3〜4月だっけ?その数か月後にはZen4か・・と思うな。

6Socket774 (ワッチョイ 6e6e-Amx7)2022/01/18(火) 12:02:06.03ID:WFoyiW7H0
前のスレ使い終わってからにしろ

【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 35足目【TR4】
http://2chb.net/r/jisaku/1626135056/

7Socket774 (ワッチョイ c13d-oGOB)2022/01/18(火) 19:15:46.25ID:ozwP7cha0
2021/11 Alder
2022/Q4 Raptor
2023/Q2 Meteor
2023/Q4 Arrow
2024/Q4 Lunar
2025/?? Nova

2020/11 zen3
2022/Q4 zen4
2024? zen5

Alder > zen3
Raptor ≒ zen4
Meteor > zen4
Arrow > zen4
Lunar > zen5
Nova > zen5

8Socket774 (ワッチョイ c13d-oGOB)2022/01/18(火) 19:17:13.65ID:ozwP7cha0
Alder vs Zen3 コスパ対決
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
5950X 49.2
12900K 63.5
5900X 64.7
5800X 69.1
12700K 82.0
5600X 83.3
12600K 100.0

5600X 2万 5800X 3万が正常価格


いくならんでもペンティアムセレロンと5600X比較検証しちゃまずいっすわ、清水さん
5600Xの自尊心ズタズタだろ・・
貧乏人ががんばって貯蓄して買った4万円だもんな

1万円で5600X級シングル性能?Pentium Gold G7400はゲームで使えるか?GTX1650とRTX 3060 Tiでテストレビュー!
https://twitter.com/Shimizu_OC/status/1482669995511681025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9Socket774 (ワッチョイ c13d-oGOB)2022/01/18(火) 19:18:43.68ID:ozwP7cha0
もはや何も付け加える必要も無いすけど、AMD CEO, Lisa Su が所持する AMD 株を売ってるとのこと
https://etfdailynews.com/news/insider-selling-advanced-micro-devices-inc-nasdaqamd-ceo-sells-17965000-00-in-stock/
ーーー
Advanced Micro Devices, Inc. (NASDAQ:AMD) CEO Lisa T. Su sold 125,000 shares of the company’s stock in a transaction dated Tuesday, December 7th.
ーーー
Intel の前CEOと同じ


ここに来てIntel勝利宣言!

Intel CEO on Alder Lake CPUs: AMD Is In The Rearview Mirror in Client & Never Again Will They Be In The Windshield

https://wccftech.com/intel-ceo-on-alder-lake-cpus-amd-is-in-the-rearview-mirror-in-client-never-again-will-they-be-in-the-windshield/

10Socket774 (ブーイモ MM66-cR1a)2022/01/18(火) 23:39:35.34ID:brlgIkg8M
コア数少ない廉価版CPUの方がシングルスレッド性能を高めやすいなんて
当たり前の話だろう。
スリッパスレで何言ってるんだ?

11Socket774 (ワッチョイ f9b1-JZ3p)2022/01/19(水) 00:09:10.98ID:JWLrLb0W0
>>10
相手しないほうがいいぞ。こいつRyzenスレでどこにでもコピペ張り付けてる天才君だよ。

12Socket774 (スッップ Sd22-yM6K)2022/01/19(水) 07:29:47.65ID:C/RhIU2gd
去年も言ったけど
1年前のアーキテクチャに勝ってコピペするのはなぁ・・・

半導体はドッグイヤーな業界なんだから
車だと7年前の車と比較するようなもんやで?

13Socket774 (ワッチョイ 417e-4KCw)2022/01/20(木) 09:55:07.14ID:UC+9XFCC0
CPU 1位〜4位がインテル
マザー 1位〜9位がインテル

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1381878.html

Intel完全復活、久々に強いIntelが帰ってきた


https://benchmarks.ul.com/hardware/cpu/Intel+Core+i7-12700K+Processor+review
      
1位 12900K
2位 12700K
3位 5950X

14Socket774 (スッップ Sd22-T4Xm)2022/01/20(木) 12:43:08.33ID:KCoE4rOLd
スリッパスレでインテル賛歌して何がしたいんだ?
Core-XやXeon-wならまだしも?

15Socket774 (スフッ Sd22-ulZx)2022/01/20(木) 13:19:16.60ID:k+iNziAFd
ZEN3スリッパは本当に3月発売なのかな?
怪しいリークでは3/17とかだったけど

16Socket774 (ワッチョイ e1b1-eBKb)2022/01/20(木) 13:32:36.23ID:zg5XtQhx0
Xeonで思い出したけどスリッパプロ競合のXeonW3300のIcelake-SPさん発表は、されてるけど出荷してんの?

17Socket774 (ワッチョイ 31bc-YUZg)2022/01/21(金) 02:26:11.08ID:3kSCfSeU0
アイルランドの新しいリソグラフィツールは、インテルの製造能力の最高峰である極紫外線(EUV)スキャナーと連動して動作します。
施設は2023年にオンラインになる予定です。     
この工場は、インテルアイルランドの製造スペースを倍増し、Intel4プロセステクノロジーの生産への道を開きます。
https://www.techpowerup.com/291132/intel-ireland-fab-34-achieves-development-milestone-facility-to-drive-intel-4-node

18Socket774 (ワッチョイ 7f73-mc6j)2022/01/24(月) 02:47:28.44ID:Oyf1xlQk0
https://wccftech.com/intel-next-gen-xeon-cpu-rumors-10nm-emerald-rapids-7nm-granite-rapids-5nm-diamond-rapids-detailed-up-to-144-lion-cove-cores-by-2025/
IntelのIPC上昇予定
Raptor Cove 8%
Redwood Cove 35% ←Meteor Lake
Lion Cove 39%       

19Socket774 (ワッチョイ 4711-/Y1i)2022/01/24(月) 11:12:21.85ID:VqJ134Fm0
移籍は1人だけじゃなかった模様
https://jp.ubergizmo.com/2022/01/10/20036/
      
イスラエルチーム復活させてCPU改良に本腰を入れる

20Socket774 (ワッチョイ 4758-b71I)2022/01/24(月) 21:31:47.83ID:eFhrQmQg0
intelごときで満足できる人間はスリッパスレには来ないんだよ

21Socket774 (ワッチョイ bfa4-i5gI)2022/01/24(月) 23:11:00.75ID:4gcqBWlw0
ヤフオクのCPU詐欺めっちゃ引っかかってるね
自己責任とはいえ酷いもんだ

22Socket774 (ワッチョイ 7f6e-rJ2b)2022/01/25(火) 13:29:41.03ID:fgSq0iHp0
どうみてもアレ怪しすぎやん

23Socket774 (US 0Hcf-kvD9)2022/01/25(火) 14:08:11.59ID:sYmxcNHbH
オクで買う勇気はとてもじゃないけど無いな
驚くほどの糞野郎が稀によくいるから

24Socket774 (ワッチョイ ff73-y94W)2022/01/25(火) 17:54:22.86ID:6+anRZIo0
オレも勉強代だと思って、ちょいと経ってはいるが
やられた部類_| ̄|○

25Socket774 (ワッチョイ 47ad-DcBC)2022/01/25(火) 17:59:58.52ID:BAvvYPiJ0
どういう詐欺?

26Socket774 (スププ Sd7f-g2tb)2022/01/25(火) 19:01:09.11ID:+D4VZwdPd
ふと思ったがTR PROもメーカー製から抜いてくるとベンダーロックかかってるんかな?

27Socket774 (ワッチョイ df9b-HGs1)2022/01/26(水) 09:55:41.50ID:j+LRT3HF0
AMD Ryzen 9 6900HX'Zen 3+ 'APUベンチマークリークアウト:Ryzen 9 5900HXより33%速いが、Intel Core i9-12900Hより30%遅い      
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-6900hx-zen-3-apu-benchmark-leaks-out-33-faster-than-ryzen-9-5900hx/?_x_tr_sl=auto&;;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

28Socket774 (スッップ Sd7f-dZT1)2022/01/26(水) 10:40:52.14ID:M8Rt9Ih3d
リマークされただけならepycに戻せば動くんじゃね?(ハナホジ
本物の3990Xが1円から並ぶわけないじゃんw

29Socket774 (ワッチョイ 2715-lWUc)2022/01/26(水) 11:33:23.97ID:x13Vgn9/0
EPYCからのリマークなら
EPYCマザーに挿せばいいじゃね、という発想ですね。
それは思った。

30Socket774 (ワッチョイ 87b1-iRUn)2022/01/26(水) 11:37:41.11ID:IDvJ8nyF0
動作保証品なら30万弱で売れるだろうに。
しかし起動確認済みジャンクは汚いな。

31Socket774 (ワッチョイ 87be-QcGc)2022/01/26(水) 16:29:56.03ID:DQMKp1b50
Ryzen環境でWindows11を使用するとカクつく不具合。fTPMに起因
https://www.nichepcgamer.com/archives/using-windows11-on-amd-ryzen-processors-causes-random-stutters.html

>現在のところ、この不具合がOS側の問題なのか、それともCPU側の問題なのかは判明していません。
>また、MicrosoftからもAMDからも本件に関する発表はなく、修正に取り組んでいるのかどうかも不明です。

      
CPU側の問題だとしたらAMDにも逃げられない地獄状態

32Socket774 (ワッチョイ 5f73-hFXo)2022/01/26(水) 16:59:06.74ID:RHvZkcns0
>>31
これはくそですねぇ
今もゲームするならウィンテルwith NVIDIAは健在よ

33Socket774 (ブーイモ MMcf-DcBC)2022/01/26(水) 20:10:33.32ID:ukIdkdf7M
今更だけどZENITH U Extreme Alpha、10GbE LAN,WiFi,Bluetooth,AudioのWindows11に対応したWHQL認証ドライバが配布されてた

チップセットドライバは去年の10〜12月に配布されてたから1GbE LAN以外はWindows11ネイティブのドライバになったんじゃない?

Intelの1GbEのWindows11ドライバって出さないんだろうか?(まあ10GbEに繋げばいいんだが気になる・・・)

34Socket774 (スフッ Sd7f-eC/2)2022/01/26(水) 20:16:15.07ID:P0Q4U3ANd
>>31
ワッシャーより酷いかもねw

35Socket774 (ワッチョイ 8773-lWUc)2022/01/26(水) 22:20:55.22ID:XbX2O3gv0
Linux 5.17は、AMD RyzenCPUおよびAPUのパフォーマンスを大幅に向上させます
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-cpu-apu-performance-improvements-linux-5-17/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

36Socket774 (ワッチョイ e773-/Y1i)2022/01/27(木) 08:43:55.12ID:rJCo5QoE0
Ryzen環境でWindows11を使用するとカクつく不具合。fTPMに起因
https://www.nichepcgamer.com/archives/using-windows11-on-amd-ryzen-processors-causes-random-stutters.html

>現在のところ、この不具合がOS側の問題なのか、それともCPU側の問題なのかは判明していません。
>また、MicrosoftからもAMDからも本件に関する発表はなく、修正に取り組んでいるのかどうかも不明です。

CPU側の問題だとしたらAMDにも逃げられない地獄状態


0892 名前:Socket774 (ワッチョイ 5ff4-U8Iu) sage 投稿日:2022/01/27(木) 00:23:54.70 ID:Cq6EvgYc0
カクつくどころかゲーム中にブブブブブって音がして一瞬だけどフリーズしますけどね
     
0896 名前:Socket774 (ワッチョイ 8783-rsb0) sage 投稿日:2022/01/27(木) 07:37:55.15 ID:dbh62rsc0
自分はWin10,5800X,3200定格,B550SLの組み合わせでfTPM起因のカクツキ発生
まさに引用先のForza?の動画みたいな感じになる

37Socket774 (ワッチョイ 5f11-HGs1)2022/01/27(木) 09:16:06.14ID:+K67i9QO0
Win10でも問題発覚、化けの皮が剥がれて良かったな
セキュリティ高めたのが11の一番の特徴なのにAMDのクソCPUはfTPMを貧弱なArm1コアで処理させてるからカックカク
インテルは大昔のHaswellの頃からハードウェアTMPだったはず 
とりあえず今だけインテルに勝ちたいというのが朝鮮人みたいな思考がAMDの企業体質なんだよな

38Socket774 (ワッチョイ 5f11-kR8Y)2022/01/27(木) 09:34:58.49ID:gv198JlK0
新情報きたな、アムドはみんな欠陥持ち確定か
    
0897 名前:Socket774 (ワッチョイ 479d-QDlp) sage 投稿日:2022/01/27(木) 08:10:47.32 ID:tz2TamTp0
タスクマネージャーのパフォーマンスタブに切り替えるときだけカクツク(5950x+x570 aorus master(f35e)+win10)

39Socket774 (ワッチョイ 7fb0-9/xi)2022/01/27(木) 11:31:41.06ID:eSiseg+I0
intelがTRに対抗できる製品出したらおいで
今のところ遅過ぎて使い物にならないよintel

40Socket774 (ワッチョイ 7db1-Y2rg)2022/01/28(金) 06:28:30.09ID:H1vSW8ap0
AMD製CPUでfTPM機能を有効にしているとWindowsの性能が一時的に低下する可能性がある
https://gigazine.net/news/20220127-amd-ftpm-windows-performance-down/      
> 実際にfTPMが原因で起こったとされるパフォーマンス低下は以下のムービーで見ることができます。
> ダウンロード&関連動画>>


> このパフォーマンス低下はWindows 11だけではなく、Windows 10でも発生するとのこと。

41Socket774 (ワッチョイ 7dbe-j3MP)2022/01/28(金) 17:55:28.84ID:1PbSHorR0
AMD Ryzen 9 6900HX'Zen 3+ 'APUベンチマークリークアウト:Ryzen 9 5900HXより33%速いが、Intel Core i9-12900Hより30%遅い
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-6900hx-zen-3-apu-benchmark-leaks-out-33-faster-than-ryzen-9-5900hx/?_x_tr_sl=auto&;;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp


AMD恒例の大本営発表会
・型落ちのIntel CPUと比較して「勝利」
・実性能をロクに示さず、無意味な値を並べて消費者を騙す
     
登録者1500万のYouTuberのMarques Brownleeも大企業が無意味な数値を並べて消費者を騙していることを批判している。
ダウンロード&関連動画>>


42Socket774 (ワッチョイ 6686-LqI+)2022/01/29(土) 01:20:35.17ID:ZuGJyFsZ0
>>41
またTDP詐欺か壊れるなぁ
45w(100w)ってアホか

43Socket774 (ワッチョイ 6ac9-Xc5L)2022/01/29(土) 02:01:05.90ID:Z8cTQwoB0
こういう基地を生み出した親の責任は重い。

44Socket774 (ワッチョイ b5b1-4PJN)2022/01/29(土) 09:02:46.89ID:Vvy504Cm0
専門家の分析によると、Ryzenは8コア(7コア)みたいなゴミを大量生産して、Intelに対抗しているとな。
       
欠陥品の“救済版”を作ってラインアップを増やすAMD
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034.html

45Socket774 (ワッチョイ c558-vaKX)2022/01/29(土) 11:04:55.46ID:cfpY9TY40
そうだな、淫の遣り口を真似しなくてもいいのにな。

46Socket774 (ワッチョイ a6b0-+o4x)2022/01/29(土) 11:19:54.68ID:nyhPfGnn0
Intel信者そろそろ次期CoreXが出ない事にキレるべき

47Socket774 (ワッチョイ c558-RNyz)2022/01/29(土) 11:24:51.23ID:LKBWwxK20
別にそんなのどうでも良いよ
それより今すぐzen3スリッパくれ

48Socket774 (AU 0H2d-4UFT)2022/01/30(日) 10:32:27.22ID:fE0jprd7H
         ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
        /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
        `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
       ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
      /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
      `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
      ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
     /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
     `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
     ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
    /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
    `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
   /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
   `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
   ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
  /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
  `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
  ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
 /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
 `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
 ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,    ,,,,,
/,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ /,'3 `ァ
`ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐` `ー-‐`
     AMD Ryzen Threadripper 3990X
          64コア/128スレッド

49Socket774 (ワッチョイ 6d73-+wy7)2022/02/02(水) 13:14:01.19ID:+qePo+2E0
決算発表 単位億ドル
【Intel】   売上高  /当期利益 /データセンター / クライアントコンピューティング
2021年Q4 205.00  /46.00   /73.00     /101.00
2021年Q3 192.00  /68.00   /65.00     /97.00
2021年Q2 196.00  /51.00   /65.00     /101.00
2021年Q1 197.00  /34.00   /56.00     /106.00
2020年Q4 200.00  /59.00   /61.00     /109.00
https://www.intc.com/investor-relations/financials-and-filings/earnings-results/default.aspx
Fourth-quarter revenue was led by an all-time record quarter for our Data Center Group (DCG),
with strong server recovery in enterprise and government.
第4四半期の収益は、データセンターグループ(DCG)の過去最高の四半期に牽引され、
企業と政府でサーバーが強力に回復しました。
      
【AMD】  売上高  /当期利益  /EESC  /コンピューティングおよびグラフィックス部門
2021年Q4 48.26  /9.74       /22.00    /26.00
2021年Q3 43.13  /9.22       /19.00    /24.00
2021年Q2 38.50  /7.10       /16.00    /22.50
2021年Q1 34.45  /5.55       /13.50    /21.00
2020年Q4 32.44  /17.81      /12.80    /19.60
https://ir.amd.com/
Revenue of $4.8 billion was up 49 percent year-over-year
and 12 percent quarter-over-quarter driven by higher revenue in the Computing
and Graphics and Enterprise, Embedded and Semi-Custom segments.
48億ドルの収益は、コンピューティング、グラフィックス、エンタープライズ、組み込み、セミカスタムの各セグメントでの収益の増加により、
前年同期比で49%、四半期比で12%増加しました。

50Socket774 (ワッチョイ 666e-6jTK)2022/02/02(水) 14:07:43.53ID:oXQXkrjB0
EPYCが売り上げ2倍の爆売れで決算後株価11%上昇
そりゃスリッパに回す分が無いはずだわ

> リサ・スー最高経営責任者(CEO)は声明で「各部門の事業は非常に好調だった。データセンター部門の売上高は前年比で倍増した」と述べ

米AMD、2022年の堅調な売上高見通し示す 株価上昇 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/amd-results-idJPL4N2UC3EG

51Socket774 (ワッチョイ a6b0-+o4x)2022/02/03(木) 11:11:10.28ID:qnwiRQgS0
まぁ売れない理由がないからな
正直無敵感ある

52Socket774 (ブーイモ MM0a-ARsq)2022/02/03(木) 21:44:55.29ID:nmDEr29BM
んで、このスレ民はEPYCに移行するの?

53Socket774 (スッップ Sd0a-Y4FF)2022/02/04(金) 09:52:32.08ID:W35fSMHGd
無印が出ないならPROに移行するだけじゃないかな
EPYCだとソケットの向きが90度違うからエアフローが・・・水冷?
WX >>> EPYCでお値段が安いなら考えるかも

54Socket774 (ワッチョイ a673-W/yQ)2022/02/04(金) 11:22:17.99ID:+kEgkAL60
素のTDPからして、OCは不要なんで
あとは安いか否かデス。

55Socket774 (ワッチョイ c558-RNyz)2022/02/04(金) 11:26:09.99ID:xGK0nNAG0
高クロックとOCが必要なのでEPYCはないな
単純にAM4/5を強化したモデルとして使う

56Socket774 (オッペケ Srbd-9k3z)2022/02/04(金) 11:29:44.01ID:vQk9/9kur
Zen3ッパ発表しそうなのはISSCCかな?

57Socket774 (ワッチョイ 4915-g+qu)2022/02/04(金) 11:35:08.52ID:PDhw7NA80
製品の発表の場ではないからどうかな。
事実上存在するとか、製品の技術的な内容を公開するぐらいでいつ売るかや価格などの話題出ないし。

58Socket774 (オッペケ Srbd-9k3z)2022/02/04(金) 11:47:19.31ID:vQk9/9kur
技術的にはEPYCが先行してるから何も新しいものではないし、有ってもついでにぐらいかな。

59Socket774 (ワッチョイ b5b1-g+qu)2022/02/04(金) 12:18:04.02ID:cyAGDBWf0
さすがにZen3TRはノーマルもProも出ない気がするな。>>50の言う通り少ないリソースは
俺ならEPYCに全振りするな。タイミング的にも9-10月以降はZen4だろ?申し訳ないけど
賞味期限は終わってるよ。次は早めにZen4TR出してほしいな。

60Socket774 (ワッチョイ 666e-6jTK)2022/02/04(金) 13:50:37.00ID:updrJ2K/0
最大の問題はEPYCを見た限り、新Sapphire Rapids Xeon Wの性能がZen3TRにも敵わないので、Zen4TRを早期に投入されるのは絶望的ってこと
Zen3TR Pro投入後2年ぐらい放っとかれそう

61Socket774 (オッペケ Srbd-9k3z)2022/02/04(金) 14:13:49.01ID:vQk9/9kur
EPYC7004PをWSに下ろしてくれればいいや

62Socket774 (ワッチョイ 6adc-sCTF)2022/02/04(金) 19:34:11.91ID:cYmlLPzL0
https://g-pc.info/archives/23590/

>Intel軍の新兵器(Alderlake)投入によってAMD軍の戦線は崩壊してボロ負けしたわけですが
     
ぐうの音も出ないよなww

63Socket774 (ワッチョイ e6c0-LL1q)2022/02/04(金) 20:48:26.06ID:OgY1YaiJ0
正直ボロ負けでもボロ勝ちでもなんでもいいからintelさん早いところHEDT出してくれんかね
スリッパが停滞してるのもライバルが長期不在やからやぞ

64Socket774 (ワッチョイ a5ad-LRCz)2022/02/04(金) 20:51:27.56ID:RX6gHCt90
早くてもQ2だっけ、あれ

Zen3スリッパ待ってたけどここまで来ちゃうとZen4スリッパのために貯めておこうかね

65Socket774 (ワッチョイ c558-RNyz)2022/02/04(金) 20:53:42.40ID:xGK0nNAG0
単に生産量の問題なのでintelなんてあってもなくてもスリッパには関係ない
経営破綻しても構わない

66Socket774 (ワッチョイ 59ff-BxRZ)2022/02/04(金) 21:29:44.13ID:LCp/cQvP0
>>59
Proは3月に出るんじゃないの?

コア数は要らんけど、PCIeのレーン数が欲しいから5955WX買う
5000は高くなりそうだけど、25万円くらいまでならで買う

67Socket774 (ワッチョイ 7db1-9k3z)2022/02/04(金) 21:36:54.85ID:daQJ65jJ0
コア数要らないなら24コアまでのEPYC7003Pをサクッと買っておけば…

68Socket774 (ワッチョイ 4915-g+qu)2022/02/04(金) 22:30:54.66ID:PDhw7NA80
クロックは欲しいのだろう。

69Socket774 (アウアウウー Sa21-Djua)2022/02/04(金) 22:45:05.00ID:1WBeciuSa
正直、proだとxeonと値段大差ないじゃん…。
安かろう悪かろうのAMD製でコスパを期待出来ない時点でゴミ

ベストはcoreX。時点でthreadripperなのに
サファイア君いつかね もうそれでいいんだけど
出来ればECC非対応でいい いらないから

70Socket774 (ワッチョイ 7db1-9k3z)2022/02/04(金) 22:50:51.40ID:daQJ65jJ0
氷湖のXeon W3300なんかメーカー採用ないし売ってるのかすら怪しいw

71Socket774 (アウアウウー Sa21-Djua)2022/02/04(金) 22:58:47.21ID:1WBeciuSa
>>70
x299のコスパがヤバ過ぎたからね
それが忘れられない 今でもギリ使えるし有能だったよ
出来れば総額100万までで一式欲しい

200万も掛けると回収するだけで大変だし、翌年には型落ちになると思うとな
そう言う事だよー

72Socket774 (ワッチョイ b5b1-g+qu)2022/02/04(金) 23:37:29.97ID:cyAGDBWf0
>>66
本当に来月発売されそう?さすがにもうソロソロ何らかの情報出てきてもよさそうだけど
音沙汰なしじゃん?もう無理だろうなと、それに現状EPYC売れまくりなら仕方ない気はする。

73Socket774 (ワッチョイ f16f-BxRZ)2022/02/04(金) 23:43:11.01ID:7+QXMje10
>>67
HEDTと違って、サーバーCPUはクロック遅いし…
(HEDTとサーバーはカテゴリーが違う)

ただ、Threadripper Proはオーバークロックできないので、その点が不満かも?
私はオーバークロックしないので、無印が出ないならProで良いや

74Socket774 (スッップ Sdbf-sI0d)2022/02/05(土) 09:24:15.03ID:xHwas9tQd
2月8日で3990X 発売二周年だな
よもや後継モデルがないとか夢にもw

75Socket774 (ブーイモ MMcf-4j/r)2022/02/05(土) 09:27:07.26ID:kOmT9LR3M
おお、気付けば2周年か・・・

ツクモeXに発売日に並んで買ったなぁ・・・(俺以外に一人居たぐらいしか並んでなかったけど)

76Socket774 (ワッチョイ d7d4-PpDJ)2022/02/05(土) 10:29:44.70ID:YMg4lzZQ0
俺が発売日の翌日に3970XにIYHして1台組んでからもう2年も経つのか・・・
当時は「血迷って買っちゃったけどどうせ1年ちょっと経ったらZen3のスリッパ出るんだろうなー」
って思ってたがまさかここまで何もなしで引っ張るとは思わなかったな
価格も下がらないままだったし発売直後にIYHしたのは結果的に大正解だった

77Socket774 (ワッチョイ 1758-QgsX)2022/02/05(土) 10:32:29.37ID:kZ/cJ5jD0
そもそもスリッパやEPYCのような製品は値下げなんかなしに生産終了するのが普通なんで

78Socket774 (ワッチョイ d7b1-Nn5N)2022/02/05(土) 10:56:50.43ID:k2QK9fMw0
半額になったCOREXちゃんは忘れろ

79Socket774 (ワッチョイ ffb0-SeJN)2022/02/05(土) 12:30:20.15ID:omY4AjY80
二年間世界一位を守り続けるってやべーよ…
CoreXってなんだっけ?

80Socket774 (ワッチョイ 3762-wadS)2022/02/05(土) 18:13:53.14ID:VHyBnHY00
高級路線でなく普通のCPUも
4GHz16coreとは別のラインで
2GHz64coreとかを作ってほしい

81Socket774 (スッップ Sdbf-2cIz)2022/02/05(土) 22:00:04.22ID:xHwas9tQd
EPYC 7D12をRyzen9に持ってくるとか?
32C/64T TDP85w!! 1.1/3.0Ghz 4ch-memory
これならRyzen自体にもとどめを刺すレベルw

82Socket774 (ワッチョイ 97b1-e/Vd)2022/02/06(日) 22:11:17.34ID:e2LwBp8y0
やはりというか予想道理というか、Zen3TRは存在自体が忘れ去られてる可能性大だな。
Zen4とRadeonの話は多いがTRどこですか?

83Socket774 (JP 0H1b-wadS)2022/02/07(月) 00:14:16.31ID:I4TymqSRH
コンシューマ寄りだったのをより強くプロ寄りに宣伝して末尾に「Pro」付けたのを発売やろなぁ・・・

84Socket774 (ワッチョイ 1758-IVOG)2022/02/07(月) 07:15:42.89ID:yeQ9t+KZ0
組織ぐるみ(???)でうっかり忘れてる可能性も微レ存

85Socket774 (ブーイモ MM8f-kUf6)2022/02/07(月) 13:47:15.97ID:cG/GOhTIM
生産が間に合わないのが主因だろうから
○組織ぐるみ
×うっかり忘れて
だろうもん

86Socket774 (ワッチョイ b73a-q57W)2022/02/07(月) 19:57:54.85ID:ZFrwGvLE0
CPUはAMD、GPUはRADEON、スマホはAndroid、車はスバル お前らなんでそんなに主流を嫌がるんだよ…
http://2chb.net/r/poverty/1644212524/     

87Socket774 (ワッチョイ ffdc-wadS)2022/02/07(月) 21:06:39.31ID:Z1x5/esT0
>>82
道理?

88Socket774 (ワッチョイ d7fe-UnPY)2022/02/07(月) 22:15:34.81ID:s/+YB/h90
>>86
デミオ…

89Socket774 (ワッチョイ 9f7a-kY4W)2022/02/08(火) 23:56:02.75ID:bLOAXTjN0
AMDは中国に技術を流出させ、業績を回復した        
https://jp.wsj.com/articles/SB11478348302550594552304585392623985149114

90Socket774 (ワッチョイ d773-e/Vd)2022/02/09(水) 07:48:10.92ID:HI5iJBGO0
空冷のすべてのコアで4.8GHzにオーバークロックされた128コアと1600MBのキャッシュを備えたデュアルAMDEPYC 7773X 3D V-Cache Milan-X CPU
https://wccftech-com.translate.goog/dual-amd-epyc-7773x-3d-v-cache-cpus-128-cores-1600-mb-cache-overclocked-4-8-ghz/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

91Socket774 (ワッチョイ 17dc-NlqS)2022/02/09(水) 08:54:02.18ID:i7ErPzYR0
>>86
スバルXV(2012年購入)だわ。こわっ

92Socket774 (ワッチョイ 9f40-M8e+)2022/02/09(水) 19:47:47.48ID:9zmvA7g00
HEDTの主流がThreadripperだから、別に主流を嫌がってる訳じゃない
昔はIntelの石も使ってたけど、今IntelってHEDTの石出してないじゃん

93Socket774 (オッペケ Sr0b-Nn5N)2022/02/09(水) 19:50:47.86ID:TwavOU1Lr
上はWS、下は9番台に挟まれてHEDT自体ももう消えかけてるけどな。

94Socket774 (ワッチョイ 5722-kUf6)2022/02/09(水) 21:18:53.12ID:sLwrVTUv0
WSだって今はThreadripper Proに対抗できる製品が他に存在しないだろう

95Socket774 (ワッチョイ f7ba-SYZk)2022/02/09(水) 21:53:24.59ID:ffEOK0gV0
Ryzen環境でWindows11を使用するとカクつく不具合。fTPMに起因
      

このAMD特有の問題でだれかスレ立てしてくれないか?
いつまでたっても被害者が増えるのでは困るから。
AMDだけfTPMをONにできない環境が出て、セキュリティ的に劣るってことになるし、windows11でアップデートごとにON/OFFきりかえしないといけなくなるかもだから。

96Socket774 (ワッチョイ 9f40-M8e+)2022/02/09(水) 22:01:00.38ID:89wa10Q20
下のメインストリームの石は
メモリの帯域も狭いし PCIeのレーン数が少ないから眼中に無いです

97Socket774 (ワッチョイ 97b1-e/Vd)2022/02/10(木) 07:53:14.83ID:2qdxa0OU0
発売の噂のあった3月まであと3週間なわけだがZen3TRは
やっぱり発売する様子がないな。

98Socket774 (ワッチョイ d7b1-Nn5N)2022/02/10(木) 08:00:19.33ID:3mwjZ1170
出す前には特に説明はないけどAGESAのバージョンが上がったBIOSが先に配られてるもんな。

99Socket774 (ワッチョイ d7dc-H7LJ)2022/02/10(木) 10:50:32.91ID:o/ka3wQg0
シネベンR23      
3DEPYC 936
12900K 1942

100Socket774 (スップ Sd32-iSvi)2022/02/12(土) 20:19:54.66ID:FQUeknX5d
GenoaコアEpycが発売された後にZen3無印TRが発売されたら御の字な情勢だな
Genoa/BergamoコアのがTR出るまで2990WX継続しちゃいそう

101Socket774 (ワッチョイ 166e-XsJM)2022/02/13(日) 00:12:43.61ID:yk+uniCd0
Zen4 EPYCと戦わなければならないSapphire Rapids Xeonちゃん、予想通りZen3&3D EPYCに敗北
もうこれはZen4 EPYC爆売れ確定でZen4 TRの発売は3年後じゃないかな(白目

Intel Sapphire Rapids-SP Xeon ES CPU Benchmarked Against AMD's EPYC 7773X Milan-X Chips In Cache & Memory Tests
https://wccftech.com/intel-sapphire-rapids-sp-xeon-amd-epyc-7773x-milan-x-cpu-cache-memory-benchmarks-leak/

102Socket774 (オッペケ Src7-EQ2c)2022/02/13(日) 00:33:51.30ID:JuJKhfX/r
Zen4EPYCが早々に荒らしてくれればZen3EPYCが余ってスリッパにしてくれるかも!

103Socket774 (ワッチョイ 9315-EIIy)2022/02/13(日) 00:43:05.22ID:M8ugkOzb0
まあもともとスカンクワークスプロダクトのラインだから、しょうがない面が。

104Socket774 (スププ Sd32-64Xp)2022/02/13(日) 00:44:04.83ID:bVKNEFWid
別の意味で御長寿になった(なってしまった?)TR4

105Socket774 (ワッチョイ f2da-piVT)2022/02/13(日) 13:44:37.84ID:/nJp/wXe0
HEDTの主流がThreadripper!

でも何個売れたかは書けないw

106Socket774 (スププ Sd32-64Xp)2022/02/13(日) 15:39:03.44ID:jqfKWpj/d
ん?普通にメインストリー厶に比べてほとんど売れてないでしょ
数が出るボリュームゾーンの商品じゃなくて、一部のエンスー向け商品だし

107Socket774 (スップ Sd32-oh2Q)2022/02/16(水) 20:52:59.32ID:bMPQrXzWd
3990Xを半額の25万円まで値下げしてくれれば
Zen3無印が出なくても平気だってリサに夢枕したい

3995WXを半額の35万円まで値下げし(略

108Socket774 (ワッチョイ 1298-B80Q)2022/02/16(水) 22:59:01.77ID:WlxC7yW/0
無印は今でも登場時価格のままで全然売れるよね
値下げする必要がない感じ

5955WXは3990X比でcineben r23のマルチスレッド性能1.3倍届くかどうか?

109Socket774 (ワッチョイ 231c-wnJb)2022/02/19(土) 16:53:41.50ID:dGeZiI0w0
Intel、NVIDIA、AMD等のGPUの1000倍以上の性能を誇るチップを開発。22年末に出荷開始
https://news.mynavi.jp/article/20220214-2272311/
           
終わりだね

110Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)2022/02/19(土) 17:04:17.30ID:a7iJOEnF0
マイニング需要を引き受けてくれるありがたいやつだね。
これでGPUを普通に買えるようになると良いね。

111Socket774 (ワッチョイ a3b1-Vx/m)2022/02/19(土) 17:10:35.22ID:VU+mV6Bn0
SHA256をGPUと比較して1000倍なら既存品負けてるんですがそれは

112Socket774 (スププ Sd1f-D9vx)2022/02/19(土) 18:56:11.26ID:RT8bOFvtd
>1Wあたりの性能を1000倍

3080が300Wで7Gh/s
SHA256のASICが5445Wで198Th/s

3080 0.023w/hash
ASIC 36.36w/hash

1Wあたりのハッシュ性能 1580倍

普通の製品でした

113Socket774 (ワッチョイ 6f1f-pVC4)2022/02/20(日) 23:35:27.86ID:fkQTnbJZ0
続くCPU不足、特に売り上げを落としているAMD     
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec274246f6c6692031f40b210d2d5e3103399e75

114Socket774 (ワッチョイ 43b1-3vDZ)2022/02/21(月) 12:48:00.88ID:K2BYqlBM0
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
      
アムドしょぼ

115Socket774 (ワッチョイ 83dc-Dzvc)2022/02/21(月) 13:48:14.55ID:q01Gwww40
切り抜き良くない。

x86プロセッサ全体のシェア
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
25.6%というシェアはAMD史上最高

IoT系デバイスを除外したデスクトップ向けCPUのシェア
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
前年同期に比べると3.1ポイントの下落。

IoT系デバイスを除外したモバイル向けCPUのシェア
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
前年同期と比べると2.6ポイントという成長

IoTデバイスを除外したサーバー向けCPUのシェア
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
前期比で0.6ポイント、前年同期比で3.6ポイントという成長でした。サーバー向けCPUは収益性が高いとされており、この市場においてAMDは11四半期連続でシェアを伸ばし続けています。

116Socket774 (ワッチョイ a3b1-MvL4)2022/02/21(月) 14:31:43.66ID:BpCLvucA0
もう、おしまいやね
        
AMDのGPU責任者、8年ぶりにIntelへ出戻り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1389889.html

117Socket774 (スプッッ Sd1f-Q1AO)2022/02/21(月) 17:09:59.07ID:f7wov6Qsd
リサの力があるから問題なし

118Socket774 (ワッチョイ 7fda-JxlO)2022/02/21(月) 17:15:33.46ID:JZQ+plOi0
続くCPU不足、特に売り上げを落としているAMD 2022/02/20 18:30
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220220_267152.html

>一方AMDは、2020年の6月と12月に大きく売り上げを伸ばし一時インテルを大幅に上回った。
>しかし、20年12月のピークを最後に売り上げを落とし、
>直近1月の指数では、インテルの0.74に対しAMDは0.25と、半分に満たないところまで売り上げをシュリンクさせている。

119Socket774 (ワッチョイ cf73-f4N2)2022/02/21(月) 17:26:45.62ID:uMPlPY/V0
>>117
うむ、異論なし。バキッ

120Socket774 (ワッチョイ 6fb2-tko3)2022/02/21(月) 17:32:41.46ID:q5uvYx4c0
104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 832c-ZXY4) sage 2022/02/21(月) 14:45:02.95 ID:2B9vv1St0
ダウンロード&関連動画>>


5600Xと12400の比較
下手すると5600Xのほうが倍近い消費電力(C.PWR)で、性能はほぼ同等 😭
AMDは無印じゃなくてXモデルだから2ランク下のCPUに迫られてるわけだ、まぁサボって寝てるんだから仕方ないが
エアプ勢のおかげで得してるよねAMD


109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-xxU1) 2022/02/21(月) 14:47:31.09 ID:vK/9LrNF0
>>104
もはやアチアチなのはAMDなんだよなぁ
事実から目を逸らす信者さん…
ソケットかわるZEN4はトラブルありそうだし

   
133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-vncC) 2022/02/21(月) 15:17:58.25 ID:nLO1vZf60
>>104
なんならゲームに限ればTDP125Wの12600kよりも消費電力も熱も大きいからな

121Socket774 (ワッチョイ 6353-uqHc)2022/02/21(月) 20:23:26.72ID:PEK+hpV30
>>120
これマジ?
こんなんAMD使ってるのただのアホでしょw

122Socket774 (ワッチョイ ff11-tko3)2022/02/22(火) 19:25:06.71ID:H3v9j/kQ0
Ryzen、またまた壊れる。    
ダウンロード&関連動画>>


123Socket774 (ワッチョイ ff7e-3vDZ)2022/02/22(火) 19:38:54.53ID:cSUR5uWd0
日本国内でAMD CPUの販売シェアが急速に低下、Intelの半分以下に
     
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1390186.html

124Socket774 (ワッチョイ a3b1-yFBf)2022/02/22(火) 22:16:21.71ID:DECkZCEw0
Threadripperにはほぼ関係ないだろ。
i5、i3のAlderLake強いからな。

125Socket774 (ワッチョイ 7f40-ZXY4)2022/02/22(火) 22:36:58.50ID:qEkLZ7vK0
今のIntelで売れてるのはローエンドだけだけね
日本人は貧乏だから、ローエンドが良く売れる

昔はIntelの人が、日本でハイエンドのCPUが売れる事に驚いてたけど
今は日本人が貧乏になっちゃったから、ハイエンドのCPUが売れない…

126Socket774 (ワッチョイ ff6e-28k6)2022/02/22(火) 22:39:22.20ID:QWJ/DsyM0
いやいや以前から売れ筋なのは
Ryzen5 でありi5 だよ
今のAMDは5600未満に
アルダーに対抗できるロクなの無いから売れないだけ

127Socket774 (ワッチョイ 7f40-ZXY4)2022/02/22(火) 22:55:07.57ID:vDg6BNQy0
昔はハイエンドが売れたという話だったよ?
Intelの人が驚く程、日本ではハイエンドのCPUが売れたそうだ

まぁ、今の日本人は、HEDTの石なんて買えないよね…

128Socket774 (ワッチョイ 3315-9L8B)2022/02/22(火) 22:59:50.96ID:vZUA9pNF0
昔のある時期はCeleronばっかり売れてたという時代もあったようだけどね。

129Socket774 (ブーイモ MM1f-dYnq)2022/02/22(火) 23:00:41.01ID:pdcx2RLnM
intelはAMDが無視してる儲からない
ゴミランクの貧乏人向けしか売るもんねえからな
安物にしすぎて
CPUひん曲がるのはご愛嬌

130Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)2022/02/22(火) 23:47:04.26ID:G13h3Lzed
AMDはスッポン&ピン曲がる事実は忘れてならない

131Socket774 (ワッチョイ a3b1-Vx/m)2022/02/22(火) 23:56:28.43ID:AUeG07c30
それをピンのないスリッパスレに書くのか

132Socket774 (ワッチョイ ffdc-iDSx)2022/02/23(水) 00:17:14.85ID:Zbbu30Rr0
ソケットにピンあるから…
それはそうと淫telでよく売れるハイエンドって(Xeonは置いといて)10万くらい製品のイメージが

133Socket774 (ワッチョイ 7f40-ZXY4)2022/02/23(水) 00:20:01.99ID:z2rv6Us90
ThreadripperはLGAなんだが…
しかも、IntelのLGAと違って、キャリアフレームがあるから、IntelのLGAのように、
マザーボード上でCPUを滑らして、マザーボードのピンを曲げる事は無いから安心
Threadripperに換えてから、正直、IntelのLGAなんて触りたくないです…

134Socket774 (ワッチョイ ff98-9yE7)2022/02/23(水) 00:26:13.93ID:iAj+1IbP0
3990xの消費税より安いCPU買ってる人の喧嘩ネタ観点でここに投入されても
そもそもここブランドこだわりなく12900買う人も多いよね

5chのしかも自作版見てる時点でそんな金持ちじゃないし
その中でより貧乏ぽい人が熱中するネタ投入されてもっていうw

いまだにピンのあるCPUがあるのを今知ったw

135Socket774 (ワッチョイ 43b1-9L8B)2022/02/23(水) 00:29:05.71ID:QsnY+8sT0
>>133
コストは多少かかるだろうけどあれは素晴らしいよな。安心できる。
欠点はちょっとCPUの大きさがでかい事

136Socket774 (ワッチョイ ff98-9yE7)2022/02/23(水) 00:31:53.05ID:iAj+1IbP0
ヒートスプレッダーデカい方が冷却上安心のような
ヤフオクの偽3990xにはオレンジのやつ付いてないな

137Socket774 (ワッチョイ 7f40-ZXY4)2022/02/23(水) 00:49:44.13ID:z2rv6Us90
>>135
Zen4?でLGAに換わるらしいけど、
メインストリームのCPUでは、この機構は無理でしょ
コスト掛かりすぎ…

138Socket774 (スププ Sd1f-D9vx)2022/02/23(水) 01:24:04.81ID:zBlhJ4yAd
フレームだけならプラの羽つけるだけだからそんなコスト増にはならんでしょ
ただ、リテンション固定にトルクレンチつけてトルク管理する構造はコスト的に無理だと思う

ヒートスプレッダにある謎の出っ張った部分で荷重支える構造になるんだろうかね

139Socket774 (ワッチョイ ffda-JxlO)2022/02/23(水) 08:07:06.18ID:ZVhfukoa0
>>113
BCNは信用ならないとかコメント欄で顔真っ赤にしてるAMD信者ワロタ
ガイジって物に強いこだわりを持つから、自分が批判されたと勘違いして必死になるんだよな

しかもおもしろいのは、
自作市場という都合のいい物差し(=BCNのデータ)で
インテルに勝ったって喜んでたのは当人達なのにw

「Ryzen」旋風吹き荒れる、AMD製CPUの販売シェアが再び7割近くに
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200623_178933.html

都合のいいデータは信用し、悪いデータはでたらめと言い出す
どっかの半島人みたいw

140Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)2022/02/23(水) 09:26:52.05ID:sQUYEQMMd
>>139
面白い事に

Ryzen3000系で10年前ベースの9世代にパフォーマンス上回った時、
勝った勝ったと散々はしゃぎ捲ってた癖して12世代出てパフォーマンス抜かされた時に
「1年前のCPUに勝っても云々」
と抜かしてんだよなw

どの口が言ってんだよwってしかならんかったわ

141Socket774 (ワッチョイ 33d3-9yE7)2022/02/23(水) 09:48:00.64ID:41ge35G/0
>10年前ベース
20年前じゃね?

142Socket774 (ワッチョイ 7f70-9L8B)2022/02/23(水) 10:37:00.56ID:WNgIxfTt0
https://www.4gamer.net/games/461/G046172/20220222083/
スレチだがこういう記事を見ると学生時代にコスパの良いCPU、グラボを必死で探してた頃を思い出す
今はメイン3970X, サブ1960Xでデスクトップに統合GPUとか遠い昔だわ・・・

143Socket774 (ワッチョイ 7f70-9L8B)2022/02/23(水) 10:37:24.09ID:WNgIxfTt0
1950Xやった

144Socket774 (ワッチョイ cfb0-U9qq)2022/02/23(水) 13:00:47.20ID:oh0zTRGr0
3990Xより強いCPUが欲しい…

145Socket774 (ワッチョイ 3315-kEsi)2022/02/23(水) 14:41:02.44ID:gVUaleS/0
>>144
EPYCへようこそ

146Socket774 (ワッチョイ e3dd-p8n+)2022/02/23(水) 17:28:11.56ID:brqGPQc60

147Socket774 (ワッチョイ a38a-K6FA)2022/02/23(水) 18:35:02.74ID:0ECKNAHI0
Intel Arrow Lake-P with 320EU GPU confirmed by a leaked roadmap, targeting to compete with Apple 14″ premium laptops
https://videocardz.com/newz/intel-arrow-lake-p-with-320eu-gpu-confirmed-by-a-leaked-roadmap-targeting-to-compete-with-apple-14-premium-laptops
やはりmeteorの投入をもってAMDとの競合(消費者向けCPU)は終わり、次のターゲットはappleに移るのか
intelが最先端プロセスに移行(intel 4、TSMC 3nmなど)するのにAMDがTSMC 5nmに留まったり、3D積層なのにAMDは効率の悪い2Dであったり、シングルとマルチに特化したハイブリッドCPUなのにAMDは対応できていない現実がある
intelはAIまで搭載してきたが、それもappleの影響を否定できない
なおもう少しでwindows11がandroidアプリに対応しそうなのでAIは丁度よく、intelはalderの時もWin11投入と歩調を合わせていたが、こういった所はAMDと全然違うとは思う
         
intelは全CEO時代に製品の投入期間短縮を掲げており、その結果cometからrocketの期間も短くなり、それが暫く続く模様
appleは問題ないが、intelのえげつない開発スピードにAMDが全くついてこれなくなっている感ある
これから4-5年もつよつよintelの時代やろな

148Socket774 (ワッチョイ cf6e-ufY7)2022/02/23(水) 21:07:47.42ID:j4FNuPSZ0
>>147
インテル信者が妄想してる間にも両社の株式時価総額がさらに開いている
インテルの社長辞任は近いかもな

AMD $188.27 B
INTC $181.97 B

149Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)2022/02/23(水) 21:26:06.68ID:sQUYEQMMd
資産総額は?

150Socket774 (ワッチョイ 7f40-ZXY4)2022/02/23(水) 22:23:13.30ID:TDsmfYcV0
>>138
Intelはハイエンドでも、キャリアフレーム無いのがクソ過ぎる
…と思ったけど、ここ最近、IntelのHEDTの石を買って無い事に気付いたwww

Intelってキャリアフレーム付いてる?

151Socket774 (ワッチョイ cfb0-U9qq)2022/02/23(水) 22:23:54.78ID:oh0zTRGr0
intelってHEDT市場だと影も形も見なくなったな

152Socket774 (ワッチョイ a3b1-Vx/m)2022/02/23(水) 22:38:14.14ID:hxq+By6r0
>>150
キャリアフレームどころかソケットのフタすらなかったような

153Socket774 (スップ Sd1f-EcOz)2022/02/23(水) 23:10:02.44ID:3cxsBI8Md
AlderLakeの脆弱性が見つかってキチガイ発狂は確定した未来
まともなインテル信者がかわいそうw

154Socket774 (アウアウウー Sae7-gw/9)2022/02/24(木) 02:55:44.31ID:CbG790oga
3990はシングルが遅すぎる!
早くzen3出せと去年から騒いでいるが、もう許さない
結局、お前らも4コアintelと同じ行動してるじゃんってな

安く売ったのは最初だけってのがマジ気に食わね

155Socket774 (ワッチョイ 7362-iDSx)2022/02/24(木) 05:54:47.96ID:/uqi2Vwv0
高いのはほぼASK税
ニッチすぎるHEDT製品を騒げば出てくると思ってる時点でキチガイすぎる
CCXを8コアに舵切りした時点でローエンド市場捨ててんだよバカかよ

156Socket774 (ワッチョイ ff11-l8oX)2022/02/24(木) 15:25:16.26ID:rjCRtNy/0
アムゴミち〜^んw       
AMDの天下、1年で終わるwww [285984172]
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

157Socket774 (ワッチョイ 83dc-Dzvc)2022/02/24(木) 19:15:20.66ID:Z9huO0/K0
互換CPUばかり作ってた頃から考えると、大躍進なんだがね。

158Socket774 (ワッチョイ 8386-Q1AO)2022/02/24(木) 21:09:18.60ID:JMk96ZxH0
>>156
ビットコインのグラフでも見てきたら?

159Socket774 (ワッチョイ cfc0-YHcg)2022/02/24(木) 21:43:37.20ID:3pvhJOJm0
ask以外の代理店ないのかね

160Socket774 (ワッチョイ 739b-AVIp)2022/02/25(金) 20:59:33.36ID:HuR9zZvC0
からし種は潰れた
CFDは手を引いた

161Socket774 (スップ Sd1f-EcOz)2022/02/25(金) 21:14:35.37ID:b5rkMd48d
卸問屋が転売する世の中じゃポイズン
AMD直販があればなあ・・・

162Socket774 (ワッチョイ a3b1-Vx/m)2022/02/25(金) 21:18:43.32ID:Ws7VdgGP0
旭硝子にまたやってもらうか

163Socket774 (ワッチョイ 1b43-ED1Q)2022/02/27(日) 09:43:44.77ID:NVbmiHtS0
卸どころかメーカーが直でマイニング業者に横流ししてたよな

164Socket774 (スップ Sdea-jC74)2022/02/27(日) 21:18:46.09ID:ObmsUSHUd
Threadripper PRO 3945WXが発売されないな
1920X/2920Xの後継と期待してたのだが

165Socket774 (ワッチョイ cbb1-+o8w)2022/03/01(火) 18:41:53.40ID:PYJ92cFw0
アムドなんか買っちゃうと大変だな
      
616 :Socket774 (ワッチョイ cbb1-g6h8) [sage] :2022/03/01(火) 18:29:52.62 ID:le/+bIOR0
1.2.0.4や1.2.0.5,1.2.0.6は性能低下問題があるから1.2.0.3bが今の所安パイかな
1.2.0.3bにはfTPMでのスタッター問題の修正は入ってないけど

166Socket774 (ワッチョイ cbb1-+o8w)2022/03/01(火) 18:42:19.79ID:PYJ92cFw0
次世代CPUのIntel 4とIntel 18Aを半年前倒しで投入 インテル CPUロードマップ
    
https://ascii.jp/elem/000/004/084/4084580/

167Socket774 (ワッチョイ 6358-pZO2)2022/03/01(火) 21:15:00.60ID:nKzookz50
串ばっか通して後ろめたいのねん

168Socket774 (ワッチョイ 0fd3-0KIi)2022/03/01(火) 21:41:23.55ID:JuW0OZ6/0
その活動、報われないと思うと泣けてくるね・・・

169Socket774 (ワッチョイ 7bc8-kHK7)2022/03/01(火) 22:48:24.18ID:2z54n4ql0
いつものアムダーの自作自演工作やで

170Socket774 (スププ Sdea-tUpV)2022/03/02(水) 01:24:22.53ID:N+Usj3oKd
自演なんてTRスレでやる意味がない

171Socket774 (ワッチョイ de6e-RRBx)2022/03/02(水) 03:16:16.10ID:DdtrCANd0
3/8にTR PRO 5000がロンチとの噂
初めにOEM発売、後に自作市場だそうな
Milan-Xと5800X3Dも3月らしい

> AMD Ryzen Threadripper PRO 5000 March 8th (OEM)
> AMD EPYC Milan-X March 21st
> AMD Ryzen 7 5800X3D March 14th or March 21st

AMD EPYC Milan-X, Threadripper PRO 5000 and Ryzen 7 5800X3D could all launch in March - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/amd-epyc-milan-x-threadripper-pro-5000-and-ryzen-7-5800x3d-could-all-launch-in-march

172Socket774 (ワッチョイ 03ad-4LsR)2022/03/03(木) 11:44:40.93ID:lffXhiBJ0
騙されてRYZEN買ってUSB周りがクソだったから、再びintelに戻すかな(´・ω・`)   

173Socket774 (ワッチョイ 9eb0-Usga)2022/03/03(木) 20:07:26.05ID:CqZRgcRr0
何故そんなにAMDを貶めたいのか理解できないけど、単純にAMDよりも速いCPU作ってくれたら乗り移るよ〜

174Socket774 (ワッチョイ 634a-LbDN)2022/03/03(木) 22:44:41.81ID:wBfvNQsl0
アムドはただのベンチ番長でステマと詐欺に必死なだけ
所詮反社反日の中国製パクリだしIntelゲフォのが性能いいお

175Socket774 (ワッチョイ 2a40-2H0c)2022/03/03(木) 22:49:20.08ID:I/I5Gu1X0
>>171
3月発売というのは本当だったね
でも、Threadripper PRO 5000が自作で買える様になるのはまだ先か…

出たら買うつもりだけど、WRX80のマザーボードが売ってない…
自作市場に出回る頃には、WRX80のマザーボードも買えるかな?

176Socket774 (ワッチョイ cbb1-nK1A)2022/03/04(金) 00:53:22.79ID:TVN7mhYJ0
>>172
安心しろ。
IntelもUSB周りではたびたび問題を起こす。
何かあったら拡張カードでRenesusあたりのUSBコントローラを増設するってのは共通だ。

177Socket774 (ワッチョイ ca98-g6h8)2022/03/04(金) 02:43:11.19ID:D/QRE3eY0
AMD500シリーズのusb問題で今は解決したとあるけど
このスレ関係ないでしょ

このスレ関係ない内容のコピペって
良くわかってない人が張り付けて解説お願いしたいとかなのではw

178Socket774 (ワッチョイ ca98-g6h8)2022/03/04(金) 02:53:47.44ID:D/QRE3eY0
良くわかってないけど
AQtion AQC107のドライバ設定しないと遅いのが嫌だわ

179Socket774 (ワッチョイ ca11-A9KY)2022/03/04(金) 02:58:19.81ID:WYnL6bLy0
>>177
でもみんなUSBがクソだっていうよね
このスレ関係ないってことはやっぱりなおってないんだね
やっぱりIntelゲフォ一択やん…

180Socket774 (ワッチョイ ca98-g6h8)2022/03/04(金) 03:29:18.01ID:D/QRE3eY0
>>179
昔intelで問題出たことあるけど
確かにintelで固めておいた方が安心感はあるw

181Socket774 (ワッチョイ cbb1-nK1A)2022/03/04(金) 03:32:42.78ID:TVN7mhYJ0
Intelでもまじで大差ないぞ。

182Socket774 (ワッチョイ ca98-g6h8)2022/03/04(金) 03:44:40.14ID:D/QRE3eY0
今別にTRX40で問題を感じないしな

Intel Inside的な昔のブランディングの響き
まずインテルで不具合出すなよデバイス側でどうにかしろよ的なジャイアン的な見方があって
intel以外で不具合出るとCPU母板側ざけんな
となりがちかも

183Socket774 (ワッチョイ 1b43-ED1Q)2022/03/04(金) 06:48:45.99ID:HPqhivvs0
これ?
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ P5Qちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきUSBが弱く

184Socket774 (AU 0H53-zUU0)2022/03/04(金) 08:49:19.58ID:FICp+6MkH
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ           ノ_ ー  |       |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ   ` ,.|     ̄  |   |         O===== |
      `− ´ |PCWatch | _|        /         |
.         |       (t  )       /    /      |
  「 インテルCPUに有利なベンチ結果を捏造するんだ!」
------------------------------------------------------------
     /||               ||  ||/||
  ,/||/||,-――-、       ,.||  ||/||/||        ___
 ||/||/| { , -_−_−     ||  ||/||/||/||      /  _   _ ヽ
 ||/||/|.(6( /),(ヽ|     ||/||/||/||/||     /  ,-(〃)bヾ)、l
 ||/|| /人 ー- ソ;     ||/||/||/||/||     | /三 U  |~ 三|_
 || /  /  |  ̄_∧    . ||/||/||/||/||     |(__.)―-、_|_つ_)
     | |  \/_/-、      ||/||/||/||/||    /  /`ー--―-´ /
       |-\ _|_ )_| ,     ||/||/||/||/||    |  // ̄( t ) ̄/
       ヽ-| ̄|  |_|______||/||/||/||/|| ,− |   | ヽ二二/⌒l
     /  l―┴、|____)   ||/||/||/||   |  (__> -―(_ノ
   /   `-―┘      ||/||/||      `- ´
 ,.     詐欺罪        ||/||

185Socket774 (ワッチョイ ca98-ZlZK)2022/03/04(金) 10:18:54.72ID:D/QRE3eY0
intelは7980xeまで使ってたけど
3960x越えのintel出たら欲しいと思いつつ
全然出ないな
12900ksてスレッド数コアの倍じゃないのねw

186Socket774 (ワッチョイ 6358-KOnT)2022/03/04(金) 10:25:45.41ID:34Mk4YGi0
それで発熱だけはいっちょまえだからな

187Socket774 (ワッチョイ 03ad-jCTE)2022/03/04(金) 10:53:10.22ID:5hBn8xDy0
10980XEとか出てたけど全然ダメだったしな

次のSapphireRapidsでようやく3990Xに大きく近付けるってなってたけど(その前にZen3スリッパプロの登場でまた大きく離される模様)

188Socket774 (ワッチョイ 03ad-jCTE)2022/03/04(金) 10:54:42.69ID:5hBn8xDy0
あと結構前に出てたリークの通りだとCore系の名前じゃなくてXeon Wシリーズとして出すっぽいので実質HEDTのCoreは死んだようなもんよね

189Socket774 (JP 0H4f-jC74)2022/03/04(金) 11:39:24.31ID:zOmbeOuDH
supermicroのH12系MBでスリッパproのらないのかね?
これとか↓
https://www.supermicro.com/ja/products/motherboard/H12SSL-i

190Socket774 (ワッチョイ cbb1-+5YQ)2022/03/04(金) 11:44:44.40ID:i4LFNX2w0
>>189
ピン互換だけどBIOSでハネてるから無理。
Pが付かないDP系すら起動しないから。

191Socket774 (アウアウウー Sa2f-LGOh)2022/03/04(金) 12:31:34.23ID:/paG2U/Fa
PassMarkに3995/3975/3955WXのDual CPUのスコアが載ってるから、BIOSさえどうにかすれば多分EPYC用のMBでも動作できるんだろうけど
https://www.cpubenchmark.net/multi_cpu.html

このスコアはAMD自身でテストしたものなんだろうか

192Socket774 (スップ Sdea-jC74)2022/03/04(金) 14:35:21.66ID:UJaXHGv5d
     ____           ____
   /    \      /    \
  /          i     /          i
  |   AMD   |      .|   AMD   |
  l   RYZEN |      .l   RYZEN |
  |Threadripper|      .|Threadripper|
  |    _____,ノ      .|    _____,ノ
  | /´    //      | /´    //
  | /     //      :| /    //
  | |    | |         | |     | |
  | |    | |         | |     | |
  | |    | |         | |     | |
  | |    | |         | |     | |
  ヽ`'──'_ノ       ヽ.`'──' ノ
   `` ̄ ̄         `` ̄ ̄

       正しい使い方

  / _,   ,_ ヽ
 /   C    C  ヽ
 |       | ̄|     |  / ヽ ○    \ l
 'l     /  l   ,/ /   'l   ̄ ̄ _/
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
      ___/ /  彡_/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
     (A(MD)/  彡 \   / | |  | ̄|    |
       ̄ ̄~  彡  //\|  ノノ /  .|    /
                       ̄ ̄ ̄  ノ
                       淫厨sandyおぢさん

193Socket774 (ワッチョイ cb73-6Pw1)2022/03/05(土) 10:53:58.04ID:b3MRA7/50

194Socket774 (ワッチョイ 0f6e-at43)2022/03/05(土) 21:05:10.13ID:m3POEVrw0
Threadripper PRO 5000WXは全モデルブースト4.5GHz確定
64c,32c,24c,16c,12cモデル有り

【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚


AMD Ryzen Threadripper PRO 5000WX "Chagall" specifications leaked - VideoCardz.com
https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-threadripper-pro-5000wx-chagall-specifications-leaked

195Socket774 (ワッチョイ cb73-6Pw1)2022/03/05(土) 23:52:08.19ID:b3MRA7/50
AMD Threadripper PRO 5000「Chagall」CPU仕様のリークアウト:4.5GHzでクロックされる最大64個のZen3コアを搭載したフラッグシップ5995WX
https://wccftech-com.translate.goog/amd-threadripper-pro-5000-chagall-cpu-specs-leak-out-flagship-5995wx-up-to-64-zen-3-cores/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

196Socket774 (ワッチョイ 1f70-6Pw1)2022/03/06(日) 01:55:18.16ID:VwyLnoPF0
3970からの乗り換えだとIPC向上分とひょっとすると発熱下がってブーストクロックが上限を維持しやすくなってるかも、位ですかね。
買い換え予定は2024年なのでそれまでにDDR5-6400を256GB安定して積めるようになってることを願います。

197Socket774 (ワッチョイ 6bad-dq9D)2022/03/06(日) 02:02:29.33ID:DDOFUsVD0
復活したか

Ryzen Proシリーズを元々持ってるか新規で組む人はいいけどスリッパに来ないのは残念だな・・・

まあ次はRyzen Proにステップアップかな

198Socket774 (ワッチョイ 9f98-6iqn)2022/03/06(日) 03:39:27.54ID:qEDueFJf0
DUAL CPUいけるのか

199Socket774 (スッップ Sdbf-dnBm)2022/03/06(日) 19:53:10.35ID:z+bRU9vEd
>>195
64コアも要らんから3960Xの24コアの後継さっさと出してほしいわ

200Socket774 (ワッチョイ 7b15-6Pw1)2022/03/06(日) 22:07:57.64ID:9Gke2oxO0
5975WXだね。

201Socket774 (ワッチョイ 0f6e-at43)2022/03/06(日) 22:34:31.60ID:tndbezyg0
新Proはデュアルソケット可能って噂があるがあくまで噂

202Socket774 (ワッチョイ 0f73-jjX+)2022/03/06(日) 22:42:35.16ID:l9HEuPNJ0
デュアルスリッパはマザーがデカくなって
ケースもデカくなりそうだ。

203Socket774 (ワッチョイ cb73-6Pw1)2022/03/07(月) 10:09:55.72ID:3g9+zwVZ0
https://www.overclock3d.net/news/cpu_mainboard/amd_s_ryzen_threadripper_pro_5000_series_specs_have_leaked/1
Ryzen Threadripper Pro 5000WX(Chagall / TSMC 7nm / 8ch DDR4)
  5995WX 64-core/128-thread 2.70GHz/Boost 4.50GHz TDP280W
  5975WX 32-core/64-thread 3.60GHz/Boost 4.50GHz TDP280W
  5965WX 24-core/48-thread 3.80GHz/Boost 4.50GHz TDP280W
  5955WX 16-core/32-thread 4.00GHz/Boost 4.50GHz TDP280W
  5945WX 12-core/24-thread 4.10GHz/Boost 4.50GHz TDP280W

204Socket774 (ワッチョイ 0f6e-at43)2022/03/09(水) 00:52:44.58ID:OWwPZiqM0
新型TR Proの公式プレスリリース来た

New AMD Ryzen Threadripper PRO 5000 WX-Series Processors are the Ultimate Workstation Processors for Professionals with Up-to Double the Performance of Competing Solutions | AMD
https://www.amd.com/en/press-releases/2022-03-08-new-amd-ryzen-threadripper-pro-5000-wx-series-processors-are-the-ultimate

205Socket774 (ワッチョイ 0f6e-at43)2022/03/09(水) 01:12:25.13ID:OWwPZiqM0
Zen 3採用のワークステーション向けCPU、AMD「Ryzen Threadripper PRO 5000WX」発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0308/430703

206Socket774 (ワッチョイ cbb1-DScR)2022/03/09(水) 01:35:23.48ID:9ob5z/Qf0
プロ仕様のみで素人向けは完全に終わったようだな

207Socket774 (ワッチョイ cb73-6Pw1)2022/03/09(水) 06:44:20.22ID:IXaA79Xh0
AMDが“究極のワークステーション向けプロセッサー”と表する「Ryzen Threadripper Pro 5000 WXシリーズ」の気になるポイントを解説

https://ascii.jp/elem/000/004/085/4085554/

208Socket774 (ワッチョイ 0f73-jjX+)2022/03/09(水) 07:32:24.76ID:zktQ1xKj0
お高いの?

209Socket774 (ワッチョイ 9f6e-c176)2022/03/09(水) 07:37:00.17ID:+R+eQGHP0
はい

210Socket774 (ブーイモ MM7f-acxC)2022/03/09(水) 08:14:02.27ID:BO3jZmjKM
いくらになるんだろうか?

211Socket7742022/03/09(水) 09:11:25.10
Ryzen Threadripper PRO 5000投入でワークステーション市場のさらなる伸長を目指すAMD
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393835.html

AMDはZen 3ベースの「Ryzen Threadripper PRO 5000 WXシリーズ」(以下Ryzen Threadripper PRO 5000)を投入した。

AMDのRyzen Threadripperシリーズは、クライアントPC向けに利用されているRyzenのダイ(1つで8 CPUコア)を最大8つ搭載した製品で、サーバー向けのEPYCと同じように最大64コア/128スレッドのCPUを実装することができ、HEDT(ハイエンドデスクトップPC)向けの製品として投入されている。

Ryzen Threadripper PROはそのワークステーション版として位置づけられる製品で、HEDT向けのRyzen Threadripperの新製品よりも先に、ワークステーション向けのRyzen Threadripper PROが投入されることになった。

2020年7月に発表された従来モデルはZen 2ベースだったが、今回CPUがZen 3ベースに更新され、CPUのIPC(Instruction Per Clock-cycle、1クロックサイクルあたりの命令実行数、CPUの実行効率のこと)が向上し、メモリ階層が低レイテンシになるなどして、より高い処理能力を発揮することが可能になっている。
また、ブースト時には最大で4.5GHzに達するなどの強化もあり、性能が大きく向上されていることが大きな特徴だ。

212Socket774 (スップ Sdbf-4NGs)2022/03/09(水) 10:35:34.42ID:ySk/6VWod
PRO 5000seriesが自作市場に降りてくるのは夏ごろかね
その頃なら無印TRの動向も判明してるかも

213Socket774 (ワッチョイ 9bb8-ZZTb)2022/03/09(水) 14:04:22.47ID:+Vf2cvoo0
5995っていくら?

214Socket774 (スプッッ Sdbf-2le7)2022/03/09(水) 18:23:27.95ID:ygvMbXLEd
>>212
Intelが新CoreX出さなきゃ自作市場に流さなかったりして

215Socket774 (ワッチョイ cbfa-+AfR)2022/03/09(水) 20:13:45.70ID:VOlpH5Xn0
Dual CPU対応はおあずけか
Sapphire RapidsのDual CPUワークステーションが出たらTR PROもDual CPUに対応するだろうか

216Socket774 (ワッチョイ 0f6e-at43)2022/03/09(水) 22:35:24.86ID:OWwPZiqM0
MSIがThreadripper PROマザボに新規参入か?
CPU&メモリOCがPROなのに可能らしい

MSI Enters The Threadripper Pro Workstation Segment With Its Monstrous WS WRX80 Motherboard: CPU & Memory OC Support, 105A SPS, Frozr Heatsink Design
https://wccftech.com/msi-ws-wrx80-motherboard-monster-design-memory-oc-105a-power-stages-twin-frozr-cooling/

217Socket774 (ワッチョイ 1f40-wppm)2022/03/09(水) 23:32:31.19ID:bOdOi0D30
PROでも良いから、早く自作市場に出してくれ…

自宅で2950X使ってるけど、コロナでテレワークになっちゃたので、
長年酷使してきた2950Xの環境が壊れるのが怖い…
5955WXに買い換えて、2950Xをバックアップに回したい

218Socket774 (ワッチョイ cb73-6Pw1)2022/03/10(木) 01:37:58.60ID:C88ML35K0
MSIは、その巨大なWS WRX80マザーボードでThreadripperProワークステーションセグメントに参入します:
CPUおよびメモリOCサポート、105A SPS、Frozrヒートシンク設計
https://wccftech-com.translate.goog/msi-ws-wrx80-motherboard-monster-design-memory-oc-105a-power-stages-twin-frozr-cooling/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

219Socket774 (ワッチョイ 1f70-6Pw1)2022/03/10(木) 04:56:28.81ID:7cTGFNo10
>>217
メモリ256GBまでなら5950Xで良いのでは・・・、と1950Xユーザのワイは訝しんだ
https://www.gskill.com/qvl/165/326/1578907161/F4-2666C18Q2-256GTZN-QVL
なおワイはDDR5世代まで引っ張る気満々です

220Socket774 (ワッチョイ 7b15-+Yhp)2022/03/10(木) 05:06:38.60ID:fRlSVXdM0
>>219
5950xは128GBまでだな
64GBメモリ期待しちまったじゃねーか

221Socket774 (ワッチョイ 1f70-6Pw1)2022/03/10(木) 05:09:05.25ID:7cTGFNo10
うむ、X570マザボのQVlに256が載ってたのだが8枚乗せられるというわけではなかった
128GB3600が限界か。
https://www.gskill.com/qvl/165/326/1601285269/F4-3600C16Q-128GTZN-QVL

222Socket774 (ワッチョイ cb73-6Pw1)2022/03/10(木) 07:38:10.05ID:C88ML35K0
Ryzen Threadripper PRO 5000投入でワークステーション市場のさらなる伸長を目指すAMD

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1393871.html

223Socket774 (スププ Sdbf-eW0H)2022/03/10(木) 11:14:37.60ID:ZMEau50bd
これ出るならDellなのかな?

224Socket774 (ワッチョイ 6bad-acxC)2022/03/10(木) 11:28:54.90ID:dB2wG3cx0
LenovoでDELLよ

225Socket774 (ワッチョイ cbb1-DScR)2022/03/10(木) 11:34:54.74ID:Rzq08ZJM0
しばらくはLenovo独占供給

226Socket774 (ワッチョイ eb58-Gcyd)2022/03/10(木) 11:38:01.56ID:+WcjcrvY0
レノボなんか廃棄で良いよ
シナ企業だし

227Socket774 (ワッチョイ 6b86-nUAr)2022/03/10(木) 12:41:19.37ID:EHAcwGHg0
>>220
7950X(仮)なら512GBまでいけっから!

228Socket774 (ワッチョイ 0f6e-at43)2022/03/10(木) 13:28:19.14ID:KU8I/nDm0
>>222
> AMDが公開したIDCの30L以上の筐体を持つようなプロ向けのワークステーションPC市場シェアデータによれば、
>2021年の第1四半期には33%の市場シェアだったが、2021年第4四半期には60%に向上しており、プロ向けのワークステーションPC市場で大きく市場シェアを伸ばしていることがわかる。

一年も経たずシェアが33%→60%って伸びすぎ
PROに全力投球だったんだな

229Socket774 (ワッチョイ cbb1-DScR)2022/03/10(木) 13:40:05.42ID:Rzq08ZJM0
ws向けxeonなんか平気で2019年のCPU載せて売ってるからなw
買いたいとは思わんw

230Socket774 (オイコラミネオ MM3f-tI+P)2022/03/10(木) 15:38:55.11ID:L1AjVpvcM
規模は様々だけど本当に業務向けに力に入れてるんだな

231Socket774 (ワッチョイ 6bad-acxC)2022/03/10(木) 17:01:04.13ID:dB2wG3cx0
Ryzen CPUで問題になってるfTPMのスタッター問題、ウチのスリッパちゃんでも出るけどスリッパの修正AGESAちゃんと出してくれるだろうか・・・

232Socket774 (ワッチョイ 8bdd-osSP)2022/03/10(木) 17:28:27.82ID:p/olpH/B0
ダメです!w
その産廃窓から投げ捨ててIntelゲフォに買い替えましょうw
情弱が中国製の反日パクリCPUなんか買うからこうなるw

233Socket774 (ワッチョイ 9f98-6iqn)2022/03/10(木) 18:15:47.40ID:mG7LEpyI0
俺のAsrock TRX40 CreatorのBIOSは2021.01に出たResizable-BAR対応Beta移行何もないな
5月以降に更新来るのだろうか?

234Socket774 (ワッチョイ 9f98-6iqn)2022/03/10(木) 18:19:15.30ID:mG7LEpyI0
特にカクツキ問題発生した覚えないけどw
どこで出るのだろう?

235Socket774 (アウアウウー Sa0f-sKbI)2022/03/10(木) 22:53:02.37ID:bXzlGvKua
もうM1Ultraを買っちゃたよ
studio oneに慣れたきたけど、logicに戻るわ
Apple最高! 先日の新型Macが無ければ今回の発表を待ち望んでたので喜んだかもだけど
あのワッパとコンパクトさを見たら秒で注文するわ

俺の期待を返してほしい

236Socket774 (スププ Sdbf-eW0H)2022/03/10(木) 22:59:49.11ID:ZMEau50bd
M1って未だに殆どネイティブ対応してないゴミだけど…

237Socket774 (ワッチョイ ef10-Djfv)2022/03/10(木) 23:04:14.26ID:4zLz70500
ARMの軽いベンチの数値とX86系の重いベンチを比べて勝った勝ったと騒ぐ頭の悪い
ネット工作業者だからな

使うと実際は性能が低い事に気がつくという

性能高いとか言っている者は元々性能が低い家電PCを使っている素人だけと言う

238Socket774 (ワッチョイ cbb1-DScR)2022/03/10(木) 23:39:52.06ID:Rzq08ZJM0
用途限定なら強いからAdobeとか使うにはいいっしょ。

239Socket774 (ワッチョイ bbff-wppm)2022/03/10(木) 23:59:35.57ID:nKcImMgZ0
>>216
うーん、微妙…
1000BASE-Tはもう要らないのよ…

10GBASE-Tが2ポートだったら買うかも

240Socket774 (アウアウウー Sa0f-sKbI)2022/03/11(金) 02:32:28.24ID:VV1dIbQoa
logic自体がApple独占で最適化されているからな
その代わり他は何も出来ないけど作業の道具なので別に十分というね
ゲーム用は12900k+3090の鉄板ゲーミングは組んでるよー。
高性能なCPUや大容量メモリが欲しい理由は、PCの負荷を軽減する為にmidiトラックをオーディオファイルにするのが嫌なだけというね
昔ながらのやり方なら4コアCPU、むしろセロリンちゃんでもいけるけどなw ゲロ吐くくらい効率悪いけど

映像系の人は知らん 俺には全くわからない

241Socket774 (ワッチョイ 9f98-6iqn)2022/03/11(金) 03:32:30.60ID:gfbrEuSd0
映像もadobe系もマルチスレッド使いきれない
12900Kでいい

242Socket774 (ワッチョイ eb58-Gcyd)2022/03/11(金) 09:01:22.99ID:wbEZfWXI0
3990Xは無料なんだよ
わざわざ金払って環境破壊CPUなんぞ使う意味は全くない

243Socket774 (スップ Sdbf-QJVr)2022/03/11(金) 12:11:03.09ID:QmzKcsaZd
PROマザボはE-ATXばかりだな
EPYCのATXマザボをPRO用にしたやつがあればなあ

244Socket774 (ワッチョイ 0f6e-at43)2022/03/11(金) 13:51:52.81ID:1BliHzCp0
メインストリームCPUで用がすむ素人さんは他のスレへ行ってどうぞ

245Socket774 (ワッチョイ 9f11-4VUj)2022/03/11(金) 15:20:18.56ID:gDLpnUK60
ファンボーイ図星で顔真っ赤

246Socket774 (スププ Sdbf-LNEP)2022/03/11(金) 16:33:50.72ID:EnnWa6Axd
HEDTじゃないとPCIeのレーン数がねー

247Socket774 (スプッッ Sdbf-2le7)2022/03/11(金) 19:41:17.70ID:DpadRoWwd
>>237
所詮armアーキテクチャの域のままだな
特化されないとスマホに毛が生えたレベル
ベンチマーク自体も実用からかけ離れた内容だしな

QLC NANDのSSDみたいにキャッシュ領域は速いが、外れると激遅と変わらん

248Socket774 (ワッチョイ 1f40-wppm)2022/03/11(金) 21:58:35.34ID:J+D2QD960
>>246
メインストリームの石を使ってる人は、PCIeレーン数なんて意識した事は無いんだろうね
それが欲しくてThreadripper買ってる人が居る事を理解できないらしい

プログラマーやってるけど、プログラマーですら自分が使ってるPCIeのレーン数、
知らない人が居るくらいだし…
まぁ、一般人が買うCPUでは無い事は確かだ

249Socket774 (アウアウウー Sa0f-sKbI)2022/03/11(金) 22:55:58.21ID:kYlrrEtPa
メインストリームで十分なら、高い機材を定期的に買うより利益率が高くね?
いやマジで

250Socket774 (ワッチョイ 9f73-QJVr)2022/03/11(金) 23:01:03.27ID:XFKRGkvO0
3080Tiを金ためてかったのに ASUS Zenith2 EXteme Alphaと3960Xの組み合わせで動かせない
液晶パネルに何も表示されなくなった 泣きそう

251Socket774 (ワッチョイ 1f40-wppm)2022/03/11(金) 23:19:07.38ID:J+D2QD960
>>249
このスレは、メインストリームの石では満足出来ない人間が来る所だし…

PCIeのレーン数、メモリの帯域幅とか、
メインストリームの石で満足できるなら、
それで良いんじゃない?

252Socket774 (ワッチョイ 1f40-wppm)2022/03/11(金) 23:26:17.62ID:J+D2QD960
コア数目当てで買う人も居るだろうし
メモリの帯域幅目当てで買う人も居るだろう
俺はPCIeのレーン数が欲しいから、Threadripperを買ってる

メインストリームの石では要求を満たせないから、HEDPを買ってんだよ

253Socket774 (アウアウウー Sac5-W4zD)2022/03/12(土) 02:56:58.91ID:PukCMod+a
そんな事は分かりきってる
上にメインストリーム=素人 みたいな頭のおかしいのいるからさ

254Socket774 (ワッチョイ 8298-9pEf)2022/03/12(土) 04:29:06.40ID:mniLiOwx0
昔からxeonとかquadroスレもそうだけど手段が目的化してる人の方が多いかも
必要で使う人はグジャグジャ言わない

255Socket774 (スププ Sda2-P3m0)2022/03/12(土) 10:16:11.73ID:waLAtUodd
>>240
TRにしたらCPUもメモリも足りないなんて事にはならないよ
オススメ

256Socket774 (ワッチョイ a1b1-+Fol)2022/03/12(土) 10:20:49.65ID:Zyg8k9Sn0
ゲロ重AEってまだ林檎シリコンネイティブ対応してないんだな。
メモリオンボだし当分はだいじょぶそう

257Socket774 (ワッチョイ b9b1-wr7m)2022/03/12(土) 11:51:50.90ID:CvhOpTjn0
TRのProシリーズは出そうだなHPにも載ってるしでもノーマルのTRは
フェードアウトだな。

>>253
そうだよな。本音をぶっちゃけると素人でも玄人でも
お金出せる奴が買うだけなんだけどな。

258Socket774 (ワッチョイ ee6e-xBO4)2022/03/12(土) 14:04:41.23ID:5pboBcBJ0
このスレの住民はメインストリームCPUでは満足できないとかHEDT/WSのCPUに金が出せるからではなく、そもそもスペック的に絶対に必要だから選んでるのがほとんどじゃね
俺もそうだけど仕事で使ってる人は多そうだしな

259Socket774 (ワッチョイ 61fa-ZOi1)2022/03/12(土) 14:15:49.69ID:GE0ZOMs90

260Socket774 (ワッチョイ 026e-hMcI)2022/03/12(土) 14:17:04.83ID:Zq7DUmbT0
PCIeレーンの数が多いとどんなうれしいことがあるんです?

261Socket774 (ワッチョイ a1b1-+Fol)2022/03/12(土) 14:17:30.60ID:Zyg8k9Sn0
この板に限っては使い道は後から考える奴が多そうだがw
余ったパーツでもう一台スリッパ生えてくるんだろう?

262Socket774 (ワッチョイ 69ad-eQFn)2022/03/12(土) 14:36:05.12ID:4YVxP/Yz0
グラボで16レーンを使ったままストレージでM.2 SSD使ってRAID組んで16レーンをフルで使える
分割してM.2 SSD沢山でもOK

こういっちゃなんだけどIntelのメインストリームクラスのチップセットやX570は、
見かけ上のレーン数は多いけど排他使用が多いからUSBとかSATAとか多い奴はグラボ用16レーン以外でもう16レーン用意するのは不可能に近い
スリッパはUSBがやSATAが充実してても16レーンは複数本用意出来る

まあ、グラボがでかくなりすぎてスロットを邪魔してそもそも使わせてくれなかったりするのがアレだが

263Socket774 (ワッチョイ 0958-pjrT)2022/03/12(土) 14:38:18.92ID:QiSI0j8m0
水冷で解決するのでスロット厚はそんなに気にならない
NVMeのSSDやらキャプボ、DAC、10G NICに最近はfluid用の追加グラボなんて用途もあるからレーン数は多ければ多いほど良いのは同意

264Socket774 (ワッチョイ 91cf-50pW)2022/03/12(土) 15:03:23.72ID:KxlEAL5m0
とわ言え新しいz690なんかはz270 x299の時代に比べて
レーン数もUSB数もかなり強くなったからな

265Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)2022/03/12(土) 15:04:49.89ID:qNWCf5r10
メインストリームは
グラボと10GbEのNIC積んだら拡張はほぼお終いだからな

266Socket774 (ワッチョイ 0958-pjrT)2022/03/12(土) 15:14:24.66ID:QiSI0j8m0
>>264
そもそもintelはCPUがゴミなので選択肢ではない

267Socket774 (ワッチョイ 91cf-50pW)2022/03/12(土) 15:14:33.44ID:KxlEAL5m0
ハイエンドなら大体10GLANはマザーに組み込まれてるからハイエンドのメインストリームならいいんじゃないかな
Thunderboltも充実してるしオーディオカードも要らんしな

268Socket774 (ワッチョイ 0958-pjrT)2022/03/12(土) 15:17:21.55ID:QiSI0j8m0
LoMは大体RJ45で、10GのRJ45は実用上問題のあるレベルで発熱が酷い(対向のハブが熱でダウンするとかの問題が発生することがある)
だからLoMが10Gでも別途SFP+のNICを挿すという需要がある

269Socket774 (ワッチョイ 91cf-50pW)2022/03/12(土) 15:27:51.07ID:KxlEAL5m0
>>268
そうなん。Z2Eで10GLAN使ってるけどド安定してるけどなあ

270Socket774 (ワッチョイ 0958-pjrT)2022/03/12(土) 15:31:07.05ID:QiSI0j8m0
MB側はデカいヒートシンク、ことによるとファン付きで対策はされてる場合が多い
(逆に言えばそれくらい熱が面倒と言うこと)
同じ10GのままでSFP+/DACにするだけで大幅に省電力になるし
使い方によっては24hパケット流れてるとかもあるから相当大きな問題
ハブはファン付きってだけで忌避されるしな

271Socket774 (ワッチョイ a1b1-+Fol)2022/03/12(土) 15:34:51.78ID:Zyg8k9Sn0
10GBASE-Tを最下段の風が通らないスロントに挿してるとサーマルスロットリングするけど風通しのいいオンボは大丈夫だな。
近距離だしMellanoxのSFP+を使ってるが。

272Socket774 (ワッチョイ 91cf-50pW)2022/03/12(土) 15:51:14.28ID:KxlEAL5m0
結局マザーの縦の長さ的な制約でスロットも4本くらいで組み合わせによっは1本使えなかったりで、
レーン数スペックがどんなに増えても実用的なレーン数はある程度の所で停滞してて、それでもってメインストームも少しずつそのラインに近づいてきてると思う

273Socket774 (スプッッ Sd02-Y3ZC)2022/03/12(土) 15:53:21.41ID:WlOGRJE2d
GPU2枚刺し、x8のSSDカードやx16で4枚刺せるSSDボードの複数刺し、100Gbe2ポートや400Gbeのカード、SAS24Gbpsの外出しでSCSIタワーやら何やら(LTO9とかのケースも有るかも)、人によってニーズは様々だけど、複数のパターンが重なると16レーンが何本あっても多過ぎるということはないと思う。

274Socket774 (ワッチョイ 91cf-50pW)2022/03/12(土) 15:59:28.83ID:KxlEAL5m0
でも結局16レーンは3本か4本なんだよな
面積的ボトルネック

275Socket774 (ワッチョイ 01d4-pPbi)2022/03/12(土) 16:19:14.47ID:7bKAMkYL0
>>268
X540-T2をPRIME TRX40-Proに挿して使ってるけど問題なんか出たことないけどな
なんか10GbEスレとか見ても10GBASE-Tその物にやたら問題児のレッテル貼りたがる奴いるけど
何なんだアレ?

276Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)2022/03/12(土) 20:20:53.45ID:qNWCf5r10
>>267
よく採用されてるAQC107 の評判は良くないよ

277Socket774 (ワッチョイ 91cf-50pW)2022/03/12(土) 20:32:42.26ID:KxlEAL5m0
aqc107はもう採用されてないはず

278Socket774 (ワッチョイ f16d-zBYq)2022/03/13(日) 02:06:44.20ID:VkMOyZv60
>>275
それは規格上逃げられないバク熱のせいでは?
登場してから何年も経ってるのにこの普及率
挙句どうにもならないので5G、2.5Gだし言われても仕方なくね?

279Socket774 (ワッチョイ 7e81-pPbi)2022/03/13(日) 05:49:17.95ID:PMyNpOIf0
>>275 うちはIntel機だけど、X540-T1(X79機で最近まで使ってた)やAQC107(ASUSのX299機2台と
C621機のオンボ)で特に問題は感じない。X540-T1⇔QC107で10分以上全力で転送しても大丈夫
だったな。(X540-T1はIntelのユティリティで温度異常の有無も確認できたがOK、エアフローは結構
いいケース)

280Socket774 (ワッチョイ 826e-OqOb)2022/03/13(日) 07:35:30.50ID:USSwgECO0
>>276
自己レスだが
不具合と解決方法を補足しとくわ

10GbEで7千円切りのノーブランドLANカード「NB-AQC107T1-S」を試す
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1362605.html

実際に使ってみたところ、通信の動作には問題なかったが、筆者の環境ではスリープからの復帰後に、カードを見失ってしまう現象が発生した。
スリープからの復帰時などに、コード43でカードを見失うことがままある
 調べてみると、どうやらこれは、本製品に限らず、AQC-107を採用した初期のネットワークカードでよく見られた現象のようだ。環境にも依存するが、初期の世代の古いカードで発生することがあった。

 具体的には、スリープから復帰するとデバイスマネージャーでネットワークカードが「コード43」で停止し、カード自体を見失ってしまう。
 解消する方法はファームウェアをアップデートとなるが、本製品の場合、ファームウェアのアップデートが推奨されているわけではないので、自己責任での実施となる。

281Socket774 (ワッチョイ 01d4-pPbi)2022/03/13(日) 08:45:57.03ID:jnBv1N970
>>278
だから熱で動作がおかしくなるのは個々の製品レベルの話だろ?
X540-T2自体はスリッパに乗り換える前の自作機でも使ってたからPCもハブもNASも10GBASE-Tで
もう3年以上使ってることになるけど今まで問題なんかほぼ出てない
自分が使いたくないからSFP+やら何やら使うのは勝手だがそれで他を腐すのはおかしいわ

282Socket774 (ワッチョイ 0958-pjrT)2022/03/13(日) 09:22:04.70ID:w1WTwvt80
ハブが数十Wレベルを24h垂れ流してると電気代にもそこそこ影響あるんだよな
各部屋にそれを置いたりするとなおのこと
SFP+のハブでも隣接スロットで10GBase-Tのモジュール挿すのは止めろとか制限してる機種もあるわけで
発熱が多くて良いことなんか何もない

>>280
それは熱と言うより石自体の不具合じゃなかったか
後継の石が出てるから敢えて使わなければ済むはず

283Socket774 (ワッチョイ 7e81-pPbi)2022/03/13(日) 09:22:44.95ID:PMyNpOIf0
>>280 対策分かってる問題で評判悪いって表現はどうなのかね。
BIOSに一度でも何か不具合があって修正版BIOSが出たM/Bは評判悪いってことになるのかw

284Socket774 (オッペケ Sr91-OqOb)2022/03/13(日) 11:18:00.20ID:96naf9k1r
>>283
実際に10GbEスレでは評判悪い
まぁ、ワイが探してきた方法で
皆が解決するとは限らんからな

285Socket774 (ワッチョイ a1b1-+Fol)2022/03/13(日) 12:25:44.00ID:7Ipth5Bd0
SFP+のダイレクトは短距離限定だしそれ以上はCAT6Aなりファイバーですみわけてるから戦争すんなや

286Socket774 (ワッチョイ 0958-pjrT)2022/03/13(日) 12:28:41.27ID:w1WTwvt80
SFP+なら光を使えば良いんで高発熱の10GBase-Tを完全に回避可能

287Socket774 (スップ Sda2-8qwV)2022/03/13(日) 14:01:11.06ID:Ej53kkXxd
スリッパスレかと思ったらGbEスレだった件

5995WXは圧倒的だな、X399で不満ないが乗り換えしたくなる
5990Xがもし出るなら思わず検討しちゃうね、$3999以下なら……まぁw

288Socket774 (ワッチョイ 91cf-50pW)2022/03/13(日) 14:22:27.17ID:ugDETGV00
新しいハイエンドマザーに乗ってるチップはAQC113CSが
採用されててかなり発熱が減って改良されてる模様

289Socket774 (オッペケ Sr91-+Fol)2022/03/13(日) 15:05:13.18ID:92PeY1DOr
4bit転送してるエラー訂正の計算でアッチチだからプロセスルールが進めば改善するって10年前から言われてるからね

290Socket774 (ワッチョイ c6cf-3W9d)2022/03/13(日) 20:32:26.73ID:MPtnKtk/0
「不十分」と指摘されたSpectreV2の脆弱性に対するAMDの戦略、CPUパフォーマンスの最大54%の低下   

291Socket774 (ワッチョイ c610-WCXV)2022/03/13(日) 20:54:21.23ID:r2WJ3Frk0
(ワッチョイ bbcf-3W9d [119.229.54.24]) 大坂 滋賀
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220313/TVB0bkt0ay8w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220313/U3VLUlFJY0ow.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者 

292Socket774 (ワッチョイ 2240-KAz5)2022/03/13(日) 21:06:56.48ID:gp/MrRWj0
やはりThreadripper使ってる様な人は、ネットワークも10GBASE-T使ってるんだな…

うちも10GBASE-T使ってるんだけど、ハブは使ってない
ファンレスでまともに使えるハブが無いから、直結で使ってる

でもNVMeの速さを体感してしまうと、10GBASE-Tでも遅く感じる…
10GBASE-Tをネットワークで使うと、SATAのSSDの速度しか出ないし…

293Socket774 (オッペケ Sr91-+Fol)2022/03/13(日) 21:07:59.78ID:92PeY1DOr
>>292
直結でいいなら40GBASEのカードがゴミみたいな値段で買えるぞ

294Socket774 (ワッチョイ 99c9-p5+I)2022/03/13(日) 21:26:56.11ID:xTrNnpcq0
同じく、X399の2950X使いで
SFP+を直結でNASを利用してるっす。
最近では、プロバイダのWAN側も10Gにしたけど
今はマザーが2.5しかでないから頭打ち
メタルの10GbeとSFP+のなんかよさげのswitchを物色中

295Socket774 (オッペケ Sr91-+Fol)2022/03/13(日) 21:29:20.85ID:92PeY1DOr
>>294
ワァはQNAPの2+2のコンボポートのやつ使っとるやで

296Socket774 (ワッチョイ 99c9-pJ66)2022/03/13(日) 22:46:27.72ID:xTrNnpcq0
>>295
ファンとかありまふ?うるさくないっすか?

297Socket774 (ワッチョイ 6270-wr7m)2022/03/14(月) 02:00:03.26ID:LnBBTzvp0
スリッパ1950と3970使ってるけどネットワークは1GbEだな。
ハブ以外は全部mGig対応なんだけど、早さが必要なものはローカルのSSD、それ以外はHDDだからmGig投資する効果ほとんど無いんだよな

298Socket774 (ワッチョイ 8298-9pEf)2022/03/14(月) 07:33:48.26ID:QDWu++lB0
HDD8台〜のNASだと10G必要になってくる

299Socket774 (スップ Sda2-42Eo)2022/03/14(月) 09:31:31.23ID:ZqkE+somd
AMDのRyzen Threadripper Pro 5995WXが64個のZen 3コアですべてを刈り取る
https://www.tomshardware.com/news/amds-ryzen-threadripper-pro-5995wx-tops-cpu-benchmark

Ryzen Threadripper Pro 5995WXは、PassMarkにおいて、これまでの64コアの記録保持者である、EPYC 7763を23%の差で上回りました。世代間の向上については、Zen 2のパーツであるRyzen Threadripper Pro 3995WXと比較して28%高い性能を実現しました。

Intelには、AMDのRyzen ThreadripperPro 5995WXと競合できるプロセッサがありません。 PassMarkデータベースに登録されている最上のIntelチップは、40コアのXeon Platinum 8380ですが、この10nmプロセッサは、AMDのRyzen Threadripperに敵いません。
今回のベンチマークでは、Ryzen Threadripper Pro 5995WXは、75%の性能差でXeon Platinum 8380を吹き飛ばしました。

300Socket774 (ブーイモ MM76-eQFn)2022/03/14(月) 11:59:41.42ID:UrjS2rv9M
まあ、これはそんなに驚きは無い

あとは相手(SapphireRapids)次第

301Socket774 (ワッチョイ 6d0d-3YXn)2022/03/14(月) 13:12:04.51ID:HgdB0XaC0
AMDの脆弱性「Spectre-v2」緩和策、Intel指摘「機能していない」
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220314-2292726/


     
「不十分」と指摘されたSpectreV2の脆弱性に対するAMDの戦略、CPUパフォーマンスの最大54%の低下

302Socket774 (ワッチョイ ee6e-xBO4)2022/03/14(月) 13:24:56.70ID:S/kS5kpr0
>>301
> 「不十分」と指摘されたSpectreV2の脆弱性に対するAMDの戦略、CPUパフォーマンスの最大54%の低下

その記事にはどこにも書いてないが?
捏造?

303Socket774 (アウアウエー Sa8a-jwK7)2022/03/14(月) 14:02:03.35ID:ASxKFGaZa
>>302
ソースはこれかな
https://wccftech.com/amd-strategy-spectre-v2-vulnerability-inadequate-54-percent-drop-in-cpu-performance/

推奨する緩和策に変更してstress-ngで負荷かけた時に、コンテキストスイッチ出来た回数が54%低下したって話のようだけど
通常の使い方で行われるスイッチの回数なのかが分からん…(生データが見つからなくて評価できてない)

304Socket774 (ワッチョイ ee6e-xBO4)2022/03/14(月) 14:28:29.16ID:S/kS5kpr0
>>303
元ネタはこれだな
stress-ng以外はほとんど変わらないと言うか、対策後の方が早くなってる項目もあったりよくわからん

The Performance Impact Of AMD Changing Their Retpoline Method For Spectre V2 - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&;item=amd-retpoline-2022&num=2

305Socket774 (ワッチョイ c610-WCXV)2022/03/14(月) 20:00:52.57ID:QqH3jW490
緩和策突破されたのでV2ガーとやってみましたと言った感じなのだろうが、Intel
と違ってGoogleの研究グループでさえ今まで一度も意味のあるデータを取得出
来てない事を無視しているな

306Socket774 (ワッチョイ 6270-wr7m)2022/03/14(月) 20:34:30.36ID:LnBBTzvp0
脆弱性に耐性あるか考えてコード書く手間が減るから対応は必要でしょう

307Socket774 (ワッチョイ 2240-KAz5)2022/03/14(月) 22:19:42.71ID:+hUdV6d20
>>297
Threadripperで10G使ってるけど、iSCSIの速度がSATAのSSDと同じくらい
NVMeが速すぎる…

ThreadripperでNVMeをストライピングしている様な人は、
10Gなんて遅すぎて、ネットワーク経由で重い処理なんてしない気がする…

308Socket774 (ワッチョイ 9d15-fPXT)2022/03/14(月) 22:40:09.63ID:mK/mb/Qc0
>>307
スリッパなんだから40G&#12316;100Gとかにすればいいじゃん
さすがに200Gは色々高いが100G直結までなら個人レベルでなんとかなるぞ
ebayとかを利用すれば、だけど

309Socket774 (ワッチョイ 9d15-fPXT)2022/03/14(月) 22:42:26.85ID:mK/mb/Qc0
文字化け…orz
40Gー100G程度なら個人でもなんとかなるってことで

310Socket774 (ワッチョイ a1b1-+Fol)2022/03/14(月) 22:43:51.66ID:JsPKnE7V0
QSFP+のカードなんか5000円だしな

311Socket774 (ワッチョイ 8298-9pEf)2022/03/15(火) 00:12:52.23ID:4q52C5af0
ローカルで行けるならそりゃ高速ネット環境必要ない人
導入しない人なんだから考えなくていいw

スペック話になってるけど
実務上の処理想定されてないと意味ないよな
CPUが追い付かないことは多いよ

312Socket774 (ワッチョイ 7e81-pPbi)2022/03/15(火) 00:29:46.80ID:ixvtNJup0
>>307 スリッパで多数のNVMeやSSDでRAID組んでる人はy-cruncherのスワップモードでπ 1000億桁とか
1兆桁をどのくらいの時間で求められるか挑戦してみるといい。メモリ8chのスリッパPro 3995WXなら1兆桁を
13時間くらいでやれるらしい。
ストレージは1000億桁で500GB(書き込み量9TB強)、1兆桁で5TB(書き込み量200TB)くらい必要。

313Socket774 (ワッチョイ 7e81-pPbi)2022/03/15(火) 00:49:15.46ID:ixvtNJup0
>>311 バックアップ(普段使いのPCに大量のバックアップ用ストレージ繋ぐと消費電力が勿体ない)なんか
だったら10GbEでも寝てる間に相当できるよね。
Tunderbolt接続の外付けRAIDなんかだと別PCは不要で必要なときだけ繋いで10GbE以上の速度も可能。

314Socket774 (ベーイモ MM96-pUBt)2022/03/15(火) 01:17:58.13ID:cnMIu8TBM
AMD CPU、Spectre-v2修正による性能低下は10%未満に留まり、Ryzenはほぼ無傷であった
https://www.tomshardware.com/news/amd-cpus-see-less-than-10-performance-drop-from-revised-spectre-v2-mitigations

Ryzen 9 5950Xは、Stress-NG(Context Switching)ベンチマークで54%の性能低下に見舞われたが、Stress-NGはWindowsユーザー向けのPrime95に近いものなので、コンシューマーワークロードの観点から性能を測るには最も適切な指標とは言えません。
また、Ryzen 9 5950Xは、その特定のベンチマーク以外ではかなり持ちこたえており、ネットワークとストレージの性能は、それぞれ5.3%と5%しか低下していません。これに対し、Core i9-12900K(Alder Lake)は、ネットワークとストレージの部門で26.7%と14.5%の性能低下が発生しました。

315Socket774 (ワッチョイ 6173-wr7m)2022/03/15(火) 07:04:07.11ID:knlZU89I0
AMD Threadripper PRO5995WX64コア「Zen3」がPassmarkベンチマーク内でこれまでにテストされた中で最速のチップになりました
https://wccftech-com.translate.goog/amd-threadripper-pro-5995wx-64-core-zen-3-is-now-the-fastest-cpu-ever-benchmarked/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

316Socket774 (ワッチョイ 8298-9pEf)2022/03/15(火) 13:22:36.10ID:4q52C5af0
3990Xの段階ですでにトップクラスだからねぇ

317Socket774 (スププ Sda2-P3m0)2022/03/15(火) 20:33:50.16ID:Scg9efidd
トップクラスというか自作パーツの中じゃ世界一だからな

318Socket774 (ワッチョイ 856e-V+FY)2022/03/15(火) 21:45:57.68ID:zsDKjfEl0
一般的に流通してるCPUの1つが64コアって思うとすげーよな

319Socket774 (ワッチョイ 0958-pjrT)2022/03/15(火) 23:59:15.59ID:tfMUa6hG0
3990Xってまだ手に入るのかな
この間気紛れでちょっと調べたら在庫ショップほとんどなかったような

320Socket774 (ワッチョイ a1b1-SXAc)2022/03/16(水) 00:13:08.75ID:BjtK+G9q0
しばらく前からスリッパの在庫消えてる。
Proの3000も

321Socket774 (ワッチョイ 69ad-VbXa)2022/03/16(水) 01:50:32.04ID:YaMoaBv60
スリッパ本体もそうだがマザボもない

322Socket774 (スプッッ Sd02-lVDH)2022/03/16(水) 09:57:41.08ID:MV/qsiiLd
M/Bは早々にラインナップ減るから気に入った仕様のは予備確保しとかないとな
TRX40はそれでも長く売ってた方だが

323Socket774 (ワッチョイ e27f-9pEf)2022/03/16(水) 20:50:19.74ID:ZNBtLZyT0
DDR5世代をこっちから出して欲しかったなぁ……

324Socket774 (スップ Sd33-tpIf)2022/03/20(日) 22:33:06.55ID:GIsMyTAkd
AMD EPYC 7773X 64-core server CPU to cost 8,800 USD
https://videocardz.com/newz/amd-epyc-7003-milan-x-launches-march-21st-specs-and-pricing-leaked

思ったよりは安かった印象

325Socket774 (ワッチョイ d9b1-yEJW)2022/03/20(日) 22:38:12.69ID:HUwsdS/N0
えー、7763の実売が8600ドルだから全然割高じゃないね
サファイアなんちゃら製品が出る前にシェア握っておく作戦やね

326Socket774 (ワッチョイ 29ad-1vbp)2022/03/20(日) 23:22:14.81ID:WBsnSlR80
Zen3スリッパプロの価格、今のZen2スリッパプロの価格と新EPYCの価格と照らし合わせると5995WXで80万ぐらいだろうか?

327Socket774 (ワッチョイ 49b1-gTil)2022/03/21(月) 10:00:58.06ID:tO7Drnr20
>>325
不都合バグてんこもりワッパ最悪を考慮したら十分割高

ゴミゼンもADLで終わったしアムドはオワコンよ

328Socket774 (ワッチョイ 5973-dhUW)2022/03/21(月) 11:19:12.02ID:fQn4v7Xu0
AMD EPYC 7003X Milan-X CPUラインナップの仕様と価格のリーク:フラッグシップEPYC 7773X $ 1000 US EPYC 7763よりも高価、
3月21日発売
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-7003x-milan-x-cpu-final-specs-prices-leak-flagship-epyc-7773x-1000-us-more-expensive/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

329Socket774 (ワッチョイ 7b10-bSSa)2022/03/21(月) 11:30:28.61ID:6prJK+r20
(ワッチョイ 49b1-gTil)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220321/dE83RHJucjIw.html

こいつコピペ爆撃をするIntelに雇われたネット工作業者だわ

330Socket774 (ワッチョイ 8b6e-Iv+6)2022/03/21(月) 15:12:53.69ID:woRWKuLz0
>>328
金満クラウド業者とかにとっては「たったこれだけの値上げであの性能向上はヤベえ、とりあえず発注しとくぞ」になるんだろうな

331Socket774 (スププ Sd33-3UUG)2022/03/21(月) 15:17:56.33ID:vPgmHEDDd
正直ワッパも絶対性能も最強なのでintelだったら倍の値段になってただろうな

332Socket774 (スップ Sd33-tpIf)2022/03/21(月) 16:06:12.06ID:M8N7BMGid
Threadripper PRO 5995WX
$5,995 USD
ぼくはAMDしんじてる(^q^)

333Socket774 (ワッチョイ 5973-dhUW)2022/03/24(木) 07:24:26.13ID:iLUbR5kK0

334Socket774 (ワッチョイ 5340-SjDQ)2022/03/25(金) 00:07:41.69ID:bzFnPEov0
>>331
そもそもIntelは、HEDTの勝負を降りてるので、このスレでは相手にされません

335Socket774 (ワッチョイ d9b1-yEJW)2022/03/25(金) 00:37:50.68ID:/PTI5hsI0
ゆーて我らもWSのステージに登らんとな

336Socket774 (ワッチョイ f59b-SuBY)2022/03/26(土) 18:24:16.69ID:zlAzULWA0
ワンダースワン?

337Socket774 (ワッチョイ 6973-jDkF)2022/03/26(土) 19:34:17.41ID:bCznOkKl0
AMD CPU、Spectre-v2修正による性能低下は10%未満に留まり、Ryzenはほぼ無傷であった
https://www.tomshardware.com/news/amd-cpus-see-less-than-10-performance-drop-from-revised-spectre-v2-mitigations

338Socket774 (ワッチョイ 6973-jDkF)2022/03/27(日) 06:48:14.28ID:dwRgiqjR0
クラウドワークロード向けのAMDEPYCMilan-Xプロセッサのアップグレードにより、MicrosoftAzureHBv3が大幅に改善されました
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-milan-x-processor-upgrade-for-cloud-workloads-gain-significant-improvements-in-microsoft-azure-hbv3/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

339Socket774 (ワッチョイ c5d3-xHkN)2022/03/27(日) 07:31:04.46ID:rhZHDXKm0
Epycサーバー上のNetflixをM1で視聴するの最高だよな

340Socket774 (ワッチョイ 6973-21//)2022/03/28(月) 07:41:01.64ID:Y79XDBa00
AMD Ryzen Threadripper PRO搭載ワークステーション【WSD8100-RTP】
https://www.fanatic.co.jp/product-solution/product/wsd8100-rtp/

341Socket774 (ワッチョイ 6973-21//)2022/03/28(月) 21:55:52.21ID:Y79XDBa00
AMDは、32個のZen 4コア、より大きなL2キャッシュ、3.4 GHzブーストを備えたサンプルとして、初期のEPYCGenoaCPUのテストを開始しました
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-genoa-zen-4-early-cpu-sample-benchmark-leak-32-cores-3-4-ghz-clocks-1-mb-l2-cache/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

342Socket774 (ワッチョイ f611-lmJ2)2022/03/28(月) 23:18:22.89ID:DYMSpHUM0
チップレットは壊れやすいとか   
温度制限が厳しいCPUは寿命が短いとか
3Dは温度差で壊れる可能性なら

343Socket774 (ワッチョイ 5510-a9Vr)2022/03/29(火) 00:34:19.18ID:t5Un8A7Z0
最大5.5GHzのCore i9-12900KSが正式発表、4月5日発売で日本価格は10万5800円
   
https://ascii.jp/elem/000/004/087/4087552/

344Socket774 (ワッチョイ ada1-yfBG)2022/03/29(火) 00:47:44.77ID:QJennE1F0
Core i9-12900KS 欲しいぃいいいいい ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ   

345Socket774 (ワッチョイ f610-UB4d)2022/03/29(火) 11:36:29.38ID:KePjjma30
(ワッチョイ dfa1-yfBG [114.153.216.68]) 兵庫 京都
p1047068-ipngn200811kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
p5068-ipbfp1501kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220329/UUplbm5FMUYw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

この板に場違いな顔文字使う痛いのが湧いたと思ったらいつものIntelに雇われたネット
工作業者でもコピペやってる連中だったわ

346Socket774 (スププ Sdb2-N+B7)2022/03/30(水) 00:32:07.86ID:VnftUHW/d
そもそも12900KSだと作業速度が1/3から1/4になるのは目に見えてるのでここの住民は誰も興味を示さないよ
誰だって生産性落ちるのは嫌でしょ

347Socket774 (ワッチョイ dec0-Nuys)2022/03/30(水) 02:16:45.65ID:mbLdah6y0
やれ12900ksだノート用6000シリーズだZen4だと楽しそうでいいですね

いいですね(´・ω・`)

348Socket774 (ワッチョイ a9b1-UDWr)2022/03/30(水) 02:22:50.66ID:w4kf6nRl0
Zen3の5700Xとか5950Proとか新製品が盛り沢山だろ

349Socket774 (ワッチョイ dec0-Nuys)2022/03/30(水) 03:01:11.74ID:mbLdah6y0
うちのスリッパは3970が最終になってしまうん?

350Socket774 (スプッッ Sd69-9RaI)2022/03/30(水) 07:56:37.70ID:oQagiIQDd
俺なんて1900xで満足してる

351Socket774 (ブーイモ MMd5-a9ZG)2022/03/30(水) 08:19:11.05ID:zTaFRyBmM
fTPM問題がウチの子(3990X)で出てるのでdTPM挿したら快適になった

動画観てるときとか音楽聴いてる時とかでスタッターが発生すると分かるんだけど、一連のウィンドウのカクツキとかも全て無くなったのでかなり快適に感じる

352Socket774 (ワッチョイ d2da-VQaK)2022/03/30(水) 09:48:24.73ID:LOfCLC3K0
普通に使う事すらままならないAMD環境やべーなwwww
インテルの脆弱性は実害例0
包丁は人殺しもできると騒いでるだけ

353Socket774 (ブーイモ MMd5-a9ZG)2022/03/30(水) 12:04:16.56ID:zTaFRyBmM

別にスタッターが起きるだけで普通に使えるんだが?

354Socket774 (ワッチョイ d2da-VQaK)2022/03/30(水) 12:31:33.38ID:LOfCLC3K0
ウィンドウのカクツキが普通www
まあ普通の定義は人それぞれですからwwwwww

355Socket774 (ワッチョイ 5e6e-WGae)2022/03/30(水) 12:34:09.69ID:kJfk8/JI0
インテル信者は曲がりまくり不良品CPUを気にしたほうが良い

356Socket774 (ワッチョイ 81b1-3BPT)2022/03/30(水) 13:29:32.68ID:4wvN5kwv0
>>355
アムドも曲がる。ソースの記事の結論でも、クーラー側の凹形状でカバーできないくらいの凸である書いてある。
https://www.igorslab.de/en/cpu-heatspreader-in-detail-investigation-measures-now-at-amd-and-intel-rethink-basics/3/

結論。
ダウンロード&関連動画>>




Ryzen、またまた壊れる。   
ダウンロード&関連動画>>



0098 名前:Socket774 sage 投稿日:2022/03/08(火) 14:20:56.78 ID:yF7e5WQr
AMDのCPUの寿命が短いのは昔からだな
939の頃、メモリクロックを上げて連続運転したら一ヶ月で壊れた
弱すぎ

Pen2は1年持った
Pen3(河童)以降いつまで持つかわからんくらいになったな

357Socket774 (スププ Sdb2-Nuys)2022/03/30(水) 13:31:05.32ID:s/ZA9BNod
相手にしてくれる事が非常に嬉しそうで何より。

358Socket774 (ワッチョイ 9e73-dDQH)2022/03/30(水) 13:45:27.51ID:OYca7gxE0
IntelがDDR5で、コア数とレーン数が共にスリッパ以上で
価格がスリッパ以下な製品出してくれたら乗り換えるんだけどな。
あ、Eコアは眼中にないんで、そこんとこよろ。

359Socket774 (ワッチョイ f610-UB4d)2022/03/30(水) 14:02:25.26ID:PtHW7gRc0
(ワッチョイ 5fb1-3BPT [126.71.72.24]) 東京 埼玉
softbank126071072024.bbtec.net 2重経由
TWELVE99 Arelion(スウェーデン)、NTT-LTD-2914(米国)、GTT-BACKBONE(米国)経由

http://hissi.org/read.php/jisaku/20220330/NHd2TjVrd3Yw.html


Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

回避

360Socket774 (ワッチョイ d2da-VQaK)2022/03/30(水) 16:03:59.95ID:LOfCLC3K0
ウインドウがカクカクする欠陥品よりマシだろw

361Socket774 (アウアウクー MM39-6/R2)2022/03/30(水) 17:47:46.75ID:n4mMFY5RM
壁穴にポスター張り続けて。。

362Socket774 (アウアウクー MM39-6/R2)2022/03/30(水) 17:53:33.11ID:n4mMFY5RM
また壁ポスターの話してる。

363Socket774 (ブーイモ MMad-REuy)2022/03/30(水) 19:39:41.82ID:G8qP2GtNM
普通のZen3スリッパいつ出るの?
このプラットフォームは将来も使えるってリサ言ったよな

364Socket774 (スップ Sd12-UE6D)2022/03/30(水) 20:31:47.73ID:g0tzYClmd
TRX40はこのまま終息じゃね?
運が良ければZen4-EPYCが発売後、Zen3無印が出るかもレベル
EPYCが好調なうちは無印放置だな

365Socket774 (ワッチョイ dec0-Nuys)2022/03/30(水) 21:47:55.25ID:mbLdah6y0
HEDTは数はでないし現状で対抗馬不在だから市場取りたいサーバー/WSとリテールに力入れまくってんね

もう次は自作HEDT諦めて吊るしのWSいくかぁ・・・

366Socket774 (ワッチョイ 9298-66WK)2022/03/30(水) 22:06:55.74ID:5Yu7DdPs0
スタッター分からないのだが再現方法ある?
売れないモジュールを捌きたいとかではないよなw

367Socket774 (ワッチョイ b1ad-a9ZG)2022/03/30(水) 22:25:08.34ID:RY8cIqIo0
確実にこうすれば起きるってのが無くて上手く説明出来ないけど、ブラウザゲーしながら動画観たりしてるときにウィンドウを移動させるとたまになる

音が出てるとスタッターが起きた事が分かりやすい

368Socket774 (スププ Sdb2-N+B7)2022/03/31(木) 10:49:19.02ID:Lo3QoLYGd
対抗馬マジで出てこなくて笑えない

369Socket774 (ワッチョイ 5158-bb0G)2022/03/31(木) 10:51:30.09ID:REo4DWEe0
対抗馬なんかどうでも良いから最新モデルをすぐに欲しい
つまり去年の夏までにzen3スリッパ出せってこと

370Socket774 (ワッチョイ d2da-VQaK)2022/03/31(木) 11:36:58.50ID:PutKiwZx0
EPYC買う金はないが、他人と違うものがほしい
こういう人のためのラインナップがTR
車で言うと型落ち高級セダン/ミニバンを中古で買ってる人たち

371Socket774 (スププ Sdb2-N+B7)2022/03/31(木) 12:36:45.48ID:Lo3QoLYGd
EPYCだとクロック数が低すぎるじゃん?
全コア4Ghz前提で動いてくれるならいいんだけど
ちなみに買う金は我が家のTRが生み出してくれてるので後は発売されるのをひたすら待つターン&#129402;

372Socket774 (ワッチョイ dec0-Nuys)2022/03/31(木) 13:32:28.70ID:O9W+9UgQ0
別に貧乏でも中古セダン買う層でもなんでもいいから新コアスリッパはよしてほしいねぇ
WRX80+Proでもいいが、どうせマザーごと変えるならZen4がいいな

373Socket774 (ワッチョイ 9e73-dDQH)2022/03/31(木) 13:38:50.10ID:KyPkjO9R0
俺もZEN4スリッパ待ち。

374Socket774 (ワッチョイ a9b1-UDWr)2022/03/31(木) 13:47:58.85ID:GeRzonE/0
Zen3Pro買っても1世代限りとすぐにZen4EPYCとRyzenが出てぐぬぬの日々が続くと手を出しにくいよね。
EPYC7004Pでいいかも

375Socket774 (ワッチョイ 81b1-dpz8)2022/03/31(木) 15:01:58.01ID:0KbjSp3w0
>>363
予定変更じゃね?多分出ないよ。俺は>>372-373と同意見だな。
Zen4の数か月後にZen4TR等は出てほしいな。数年後なら嫌だな。

376Socket774 (アウアウウー Sacd-8pno)2022/03/31(木) 22:57:36.25ID:MQrQ1ZKMa
3990Xを使っていてコアが多すぎて無駄だったので
10980xe的なやつを期待してる alderのPコアを18コアにしたみたいなやつ

それをzen3スリッパの1番安いのを期待してた

377Socket774 (ワッチョイ 6973-21//)2022/04/01(金) 05:10:33.09ID:4DjLfOwv0
Zen4スリッパを期待

378Socket774 (ワッチョイ b1dc-NUUU)2022/04/01(金) 09:43:31.97ID:hDbcmcJN0
>>376
3990Xさえ使いきれなかったんだ。。。残念だね。

379Socket774 (スプッッ Sd03-RKpB)2022/04/02(土) 14:37:34.08ID:EHuBQo8Ad
>>378
やっすい煽りだな
どれだけ64コア使うソフトウェアあるのか言ってみ?

380Socket774 (ワッチョイ 2311-4aS4)2022/04/02(土) 16:05:00.78ID:S7LYS+1k0
ADLくらいが丁度いい

381Socket774 (ワッチョイ 4b6e-81AL)2022/04/02(土) 16:37:41.86ID:Apq78rtY0
むしろ64コアじゃ足りねえからデュアルソケット早くしろよってスレ住民結構いるだろ

382Socket774 (スップ Sd03-S2l7)2022/04/02(土) 17:08:30.43ID:4sANjegRd
個人向けエンタープライズの用途と言えばエロゲーが代名詞だったが
最近は3Dや動画といった変態紳士が増えてきてるらしい(;´∀`)

383Socket774 (ワッチョイ a3da-wq0K)2022/04/02(土) 17:57:56.53ID:iZnHau2X0
EPYC買う金はないらしい(;´∀`)

384Socket774 (ワッチョイ 55ad-GZIZ)2022/04/02(土) 18:31:04.86ID:otpu2IP80
EPYCのマザボ少ないし入手性も良くない

385Socket774 (ワッチョイ ed15-dT8s)2022/04/02(土) 18:42:34.28ID:id9VwGY50
米尼やNeweggでポチるだけだからお金払うだけで誰でも入手可能だよ。

386Socket774 (ワッチョイ a3da-wq0K)2022/04/02(土) 18:50:02.58ID:iZnHau2X0
でもデュアルソケット対応なんてないんだからEPYCしか選択肢ないでしょ?

387Socket774 (スププ Sd43-XxOF)2022/04/02(土) 19:45:56.46ID:xmV//SSFd
クロック数が全然違うんだけどもしかして数字読めないのかな?

388Socket774 (オッペケ Sr01-WJEg)2022/04/02(土) 19:54:06.68ID:m3YsS2kOr
Dual EPYCあるけどメモリ周りに用がなくて64コアまででいいならスリッパの方がおすすめ。
TDP制限でロクにクロック上がらん。
OC設定出来んPro仕様スリッパは知らん

389Socket774 (ワッチョイ a3da-wq0K)2022/04/02(土) 20:05:02.37ID:iZnHau2X0
クロック数重視という人にはレスしてないですよ
64コアでも足らないと思っている人が結構いるらしいのでEPYCしかないでしょと言ってるわけです
日本語難しいですか?

390Socket774 (オッペケ Sr01-WJEg)2022/04/02(土) 20:14:28.67ID:m3YsS2kOr
64コア使い切れない奴はいるが
64コアじゃ足りないからDualソケットくれという奴はこのスレでは観測されてないぞ

391Socket774 (ワッチョイ 4b6e-81AL)2022/04/02(土) 20:32:13.59ID:Apq78rtY0
EPYCのデュアルなんてOC不可でクロック低いこと知らない素人は黙っといた方がええぞ

392Socket774 (スプッッ Sd03-RKpB)2022/04/02(土) 21:55:07.06ID:h9lBTpVPd
>>391
>>390に答えなw

393Socket774 (ワッチョイ 1558-xvvZ)2022/04/02(土) 22:25:08.84ID:b692aEt/0
話しが噛み合ってないのは理解した

394Socket774 (ワッチョイ 4bc0-68TU)2022/04/02(土) 22:28:34.73ID:o2ynu7G60
喧嘩してるのがEPYCどころか
スリッパにも縁の無さそうな
人々っぽいのが悲壮感

395Socket774 (スププ Sd43-XxOF)2022/04/02(土) 23:45:04.93ID:xmV//SSFd
64コア以上でクロックも求めたくね?
なぜ両立しないと思ったのだろう

396Socket774 (ワッチョイ a3da-wq0K)2022/04/03(日) 08:42:40.85ID:vofNQx/l0
コア数が増えればクロックはあがりにくくなりません?熱密度やTDPも厳しくなるし
2990WXとかセレロンの寄せ集めみたいな性能だったし、クロックにやたら拘る気持ちもわかります

397Socket774 (スププ Sd43-XxOF)2022/04/03(日) 10:15:16.74ID:t2BXx4wKd
クロック上がりにくいけどどっかの会社とは違って手が届くとこにあるから出して欲しいよねー

398Socket774 (ワッチョイ 65c7-Ec+P)2022/04/03(日) 10:36:57.36ID:SQD+V5le0
アマゾンCPUランキング 4/3 10:00
    
1位 12100F
3位 12700
4位 12700K
6位 12400F

399Socket774 (ワッチョイ 6370-neS1)2022/04/03(日) 13:03:40.47ID:kfK0qbX40
米尼のランキングが上から5600X, 5800X, 5900X, 5600G, 5950X, 12900Kなの見て日本人は貧乏になったんだなぁと実感

400Socket774 (アウアウウー Sae9-FnV/)2022/04/03(日) 13:49:41.14ID:wT3C+nb0a
zen2スリッパ登場当時のようゲーム性能もそこそこあって多コア計算も強いみたいな最大公約数的に欲しい人向けのはもう出ないだろうね

ゲーミング性能は現最高水準からずいぶん離されて両方立てるのは厳しくなってきた

401Socket774 (ワッチョイ 2d58-03l7)2022/04/03(日) 14:38:48.34ID:f/ZzcdBr0
>>400
ほんとその通りだわ

402Socket774 (スップ Sd03-S2l7)2022/04/03(日) 16:00:00.93ID:lrWjcE4Nd
HEDTはRyzen9でWorkstationはThreadripperProでServerはEpycで完璧な世界
無印は死んだんだ、いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

403Socket774 (ワッチョイ 1558-pdij)2022/04/03(日) 19:00:50.18ID:u8U1DACJ0
zen3スリッパは今さらだから今夏〜秋でzen4スリッパ出せ

404Socket774 (ワッチョイ 55bb-FnV/)2022/04/03(日) 20:47:04.93ID:44H4/0A40
スリッパ使いたいなら型落ちアーキテクチャを許容するしかないな
ddr5だのpcie5.0だのサンダーボルトだのも使えないし
もうスリッパで優越感を得ることは不可能になったのだ
得られるのは多コア計算の時間短縮だけだ

405Socket774 (ワッチョイ 55ad-GZIZ)2022/04/03(日) 20:49:36.43ID:rGesXUJV0
どっちにしろスリッパプロにするにしてもDDR5/PCIe 5.0になったタイミングかな

406Socket774 (ワッチョイ cb73-Gdpc)2022/04/04(月) 08:24:17.51ID:l2dByxZG0
RTX40x0出る頃には何か弾が欲しいな。
奴らの消費電力が本当に800W超えとかなら、
スリッパも500W超えとかしそうだが、それはそれで…ゴクリ

407Socket774 (ブーイモ MM6b-GZIZ)2022/04/04(月) 08:25:12.55ID:dmnNfgObM
流石に超えんだろう


ていうか超えられても困る

408Socket774 (スップ Sd03-S2l7)2022/04/04(月) 14:24:16.94ID:N+gXnNVKd
Ryzen TR PRO向けATXマザーボードがASRock Rackから
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0404/434069
やっとATX基板出た

409Socket774 (オッペケ Sr01-WJEg)2022/04/04(月) 14:28:48.95ID:mSKokXFtr
メモリ容量周りが間違いまくってるくさいな。
LRDIMM対応で256GBしか積めんわけなかろうてw

410Socket774 (ワッチョイ 1558-pdij)2022/04/04(月) 14:32:01.22ID:L0xbL7Yn0
1モジュール256GBじゃねーの

411Socket774 (オッペケ Sr01-WJEg)2022/04/04(月) 14:42:59.70ID:mSKokXFtr
Max. Capacity per DIMMの翻訳がおかしいだけだったわw
256x8で2TBまで積める

412Socket774 (ワッチョイ 5511-xkZw)2022/04/05(火) 12:24:27.03ID:I9W/r/u/0
面倒なことに巻き込まれたいならAMD
楽したいならIntel
     
これはAMDがK6とかいうクソCPU出した頃から全く変わらない

413Socket774 (ワッチョイ 9b10-2JBZ)2022/04/05(火) 12:36:01.01ID:jxJe6pzR0
(ワッチョイ fd11-xkZw [110.134.86.167]) 福岡 東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220405/STlXL3IvdS8w.html
IIJ Internet Initiative → KDDI → NTT-LTD-2914(米国)経由

(ワッチョイ 558b-xkZw)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220405/Uk1jNnhSenkw.html

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者

回避な

414Socket774 (ワッチョイ 2326-8x50)2022/04/05(火) 13:04:37.06ID:6Niq2IJZ0
ese_解説者3月13日 10:46
自作やってたらAMDの未来が暗い事が分かりそうですがね

Rocket(14ナノ)<<<Zen3 (TSMC N7)
Alder (Intel 7) > Zen3 (TSMC N7)
Raptor(Intel 7+)≒ Zen4 (TSMC N5)
Meteor (Intel 4) >> Zen4 (TSMC N5)
Arrow (Intel 20A) >>> Zen5 (TSMC N4)

ちなみに内蔵GPUで優位なノートPCもMeteorからTSMC N3を使うので
ここからはどうあがいてもインテルには勝てません
CPUの性能差以上に圧倒されます
なのでノートPCも23年までの命

最後の砦サーバーもArrowの前にGranite RapidsがIntel 3で発売となるため
がんばって同時期にZen5が出せたとしてもN4では勝てません
なのでサーバー向けは24年までの命

AMDがTSMCの最新プロセスを使えるのならインテルに対抗できそうですが
アップルのおさがりしか使えず
TSMC N3ではインテルに行列の前に割り込まれる始末
明るい未来などまったく見えません
    
グロース株全般が金利上昇で逆風の中
個別で考えてもインテルに追い抜かれる未来しか見えないのに
どうやったらAMDを買えるのか不思議で仕方ありません

415Socket774 (ワッチョイ 9b10-2JBZ)2022/04/05(火) 13:22:02.28ID:jxJe6pzR0
(ワッチョイ da26-8x50 [219.122.99.102]) 栃木
catv219122099102.ucatv.ne.jp 2重経由

IIJ Internet Initiative Japan → GIGAINFRA Softbank BB経由

Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者


ITハンドブックの書き込みのコピペと言うより自社の書き込みをコピペしているだけだな
アレの中身ネット工作業者だ

416Socket774 (ワッチョイ 9bd1-DvYO)2022/04/05(火) 18:21:58.76ID:Wsk0xmbW0
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
12400より遅すぎワロタw  

417Socket774 (ワッチョイ 1558-pdij)2022/04/05(火) 18:25:07.29ID:I7TkWpcT0
スリッパのメモリ上限は32GBx8までか
RDIMMやLRDIMMが使えればな…

418Socket774 (ブーイモ MMa9-GZIZ)2022/04/05(火) 18:33:04.70ID:J6cHQLovM
それはスリッパプロとEPYCのメリットになってるからな・・・

419Socket774 (スププ Sd43-XxOF)2022/04/05(火) 19:35:44.15ID:SPiQ5Kmtd
>>416
スレ間違えてるよ

420Socket774 (ワッチョイ a3da-wq0K)2022/04/05(火) 20:30:37.12ID:XnVsjYTy0
>>416
>DDR4-3800 (5600X, 5600), DDR-4000 (5500), DDR4-4400 (5600G),

こんなチートメモリ使ってもDDR-3600の12400に勝てないのかよ

421Socket774 (ブーイモ MM4b-RWON)2022/04/06(水) 15:03:41.25ID:0+k6YG0OM
>>379
巨大ソフトウェアの並列コンパイルで普通に全コア使いきってますがなにか?

422Socket774 (スプッッ Sd03-/VKQ)2022/04/06(水) 15:08:39.89ID:3EtfxJHDd
そうね機械計算でコアは使いきってるかな
俺も。
16コアだからザコだけどw

423Socket774 (ワッチョイ 2398-91fs)2022/04/06(水) 18:41:10.51ID:nA9pMKgF0
まぁ普通にPC使ってる時は多くのコアは無駄だ

424Socket774 (ワッチョイ cb73-Gdpc)2022/04/06(水) 19:23:38.97ID:/vtBvO6Y0
いいんだよ、欲しい時だけ働いて
それ以外は寝るなり食うなりして。

425Socket774 (ワッチョイ 1558-xvvZ)2022/04/06(水) 22:16:23.34ID:MpKNbc+z0
寝るなり食うなり

426Socket774 (ワッチョイ 25d4-unni)2022/04/06(水) 23:06:59.54ID:xK/kPe/U0
>>421
俺は自分で作ったシミュレーションプログラムで3970Xの32コアをほぼ使い切ったわ
並列計算なしの時より20倍以上高速化されて妙な脳汁が出るw

427Socket774 (テテンテンテン MM4b-XxOF)2022/04/06(水) 23:16:39.34ID:nnbysrlhM
普通が多コア使う作業なんだが…

428Socket774 (スプッッ Sd03-RKpB)2022/04/06(水) 23:31:53.65ID:sMHWfXHdd
>>421
頑張って単語調べたんだねw
えらいえらい

429Socket774 (ワッチョイ 054e-6sxm)2022/04/07(木) 00:10:08.03ID:UZcKfFVH0
>>428
いや、知らないのはあんたの方だと思うぞ。 make -jがどれだけ凄いのか知らんのか。SMTも結構効くからかなり速くなるよ。

430Socket774 (テテンテンテン MM4b-RBHS)2022/04/07(木) 08:18:18.06ID:Tvql66WtM
業務用途だけど並列計算するものなんていくらでもある。
64コアどころか1024コア欲しいくらいだ
まあ1コアあたりの性能が10倍になってくれるほうが嬉しいけど

てことでTR PROがDual CPUに対応してくれるのを待ってる(EPYCがあるから多分出ない)

431Socket774 (ワッチョイ 2398-8jPW)2022/04/07(木) 09:26:06.71ID:HUF/TbxQ0
テテンテンテンw

432Socket774 (スップ Sd03-JE3o)2022/04/07(木) 09:28:50.50ID:7Xeo7FXrd
少数コア高クロックは無印から消したからね
Proならあるいは?

433Socket774 (オッペケ Sr01-ChAq)2022/04/07(木) 09:34:49.07ID:1c6rP/Nfr
バカに出来るのが回線だけってw

434Socket774 (スプッッ Sd03-RKpB)2022/04/07(木) 09:39:44.95ID:PgejEprud
>>429
そうしといてあげるね♪

435Socket774 (ワッチョイ 4dda-wq0K)2022/04/07(木) 09:47:01.84ID:Asx0Sg/J0
煽りたいだけで会話が成り立たない
この時点で傍から見てもどちらが低能かはっきりしてる

436Socket774 (ワッチョイ cb73-Gdpc)2022/04/07(木) 10:44:42.87ID://E9Tq0A0
ZEN4スリッパを待ち続けて1日。

437Socket774 (ワッチョイ e5b1-WJEg)2022/04/07(木) 10:55:26.45ID:CQRGiZo40
戯画がWRX80マザー新規で出したのか今までメーカー採用されてたのか知らんけど小売りし始めて
Zen4スリプロもすぐには出なさそうな気配を感じる。

438Socket774 (ワッチョイ 6573-cHOF)2022/04/08(金) 07:42:05.12ID:sRS3WhEw0
栄光に満ちたAMDSP5ソケット、96コア以上の将来のEPYCCPU向けのLGA6096
EPYCGenoaCPUは128個のPCIeGen5.0レーンを備え、残りの16個は2P(デュアルソケット)構成用に予約されているため、 112個のPCIeGen5レーンが使用可能になると述べられています。SP5プラットフォームは、DDR5-5200メモリのサポートも備えています。
https://wccftech-com.translate.goog/amd-sp5-socket-pictured-in-all-its-glory-lga-6096-for-future-epyc-cpus-96-cores-above/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

439Socket774 (スププ Sd43-XxOF)2022/04/08(金) 08:09:54.97ID:CvwOpweZd
相変わらず首位独走状態だな

440Socket774 (ワッチョイ 55ad-GZIZ)2022/04/08(金) 09:19:18.56ID:v6adlxVX0
スリッパ(プロ)が楽しみだ

441Socket774 (スップ Sd03-pCyV)2022/04/08(金) 16:11:47.42ID:rJOyZqgId
逆に考えるんだ、無印もWRX80採用すればいいさって!
EPYCもPROも無印もDDR5/PCIe5.0採用と共にマザボも共有にするべき

442Socket774 (オッペケ Sr01-WJEg)2022/04/08(金) 16:16:35.43ID:sfZnrkcar
共通化するならSATAとUSB端子大幅減でいいからEPYCと同じでチップセットいらんわ

443Socket774 (ワッチョイ 4b6e-81AL)2022/04/08(金) 19:30:16.73ID:T4HMNZh+0
Zen4 EPYCの巨大さの後にTR見るとまるでメインストリームCPU

【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚

444Socket774 (ワッチョイ 8270-NVQH)2022/04/09(土) 01:18:09.09ID:bw/21wSz0
DDR6400が256GB詰めるようになったら起こしてください。

445Socket774 (スプッッ Sd22-JdwF)2022/04/09(土) 06:17:44.90ID:4UDhtEMYd
>>435
何一つ具体例出さないド低能がなんか言ってるw

446Socket774 (ワッチョイ e298-EhK1)2022/04/09(土) 07:50:45.10ID:A+ucJluY0
上でテテンテンテンが並列計算するのが色々あるとか教えてくれてるけど
このスレでは釈迦に説法だし「普通が多コア使う作業」とかw
非リアルタイムなジョブ計算はCPUが頑張ってるだけで人は普通の作業中ではないw
仕込み作業とか検証の頭使う作業を普通の作業と言えないやつは話が出来ない使えないエンジニアみたいなもん

それからデカい計算はネットワークに投げるもんであって
手元でフル計算されたら困る

447Socket774 (スププ Sd02-1Xkq)2022/04/09(土) 08:07:44.80ID:MrxmOzYGd
もちつけ
クリエイターは普段の作業が多コア必須だぞ

448Socket774 (ワッチョイ 274e-EB3W)2022/04/09(土) 08:43:10.85ID:bKiMeZlu0
>>446
手元でフル計算できないから仕方なくネットワークに投げるんであって、手元でフル計算できるに越したことないでしょ
仕込みや検証でもマルチコア使うし

449Socket774 (ワッチョイ d7b1-ti7I)2022/04/09(土) 08:49:06.24ID:ECfMkmR50
自作板なんどから主にタスクマネージャーを眺めるのに使います。
ハハッもう最近はCPU使用率はグラフですらないんですけとねw
これくらい普通だろ。

450Socket774 (スプッッ Sd22-JdwF)2022/04/09(土) 08:49:34.85ID:UZ7VQ1nld
>>379に明確に答えられてないし、ふんわりとした業務用途としてはぐらかしてる
個人ユースで何がどう活かせるか説明出来てない時点で終わってる

451Socket774 (ワッチョイ e298-EhK1)2022/04/09(土) 09:10:35.42ID:A+ucJluY0
学生みたいなのが手元1台で1瞬で結果出てくる夢PCが欲しいなんて話をするわけだけど
クリエイターに関わらず重要なのは今の枠組みの中で現実的な解を導き出すことなので
ニッチ商品のコスト問題や特殊な電源環境を要求する等の非現実的な要求となることが明確であることを自覚出来ない発言はしない
今選択できるもので用途で分けて使う方が低コストで容易い

クリエイティブワークにWSという宣伝あってDUAL CPUとかQUADROとか売ってるから皆勘違いしがちだけど
メニーコアをフル活用するシーンというのはクリエイティブというより職人やCG土方的な側面で
作品を作るにあたり必要だが当たり前にやる部分でそこは重要じゃない
ぶっちゃけ3Dレンダリングくらいしかマルチスレッドフル活用できず
その他もっと重要で時間のかかる企画演出・デザイン・モーション・モデリング・コンポジットではほぼCPUコア眠ってることになる

それから今だとGPUが使えるもんになってきてる
シーン規模が大きいとかレンダリング精度を求めるとCPUだが
そこを重要視しないで他に振った方がクリエイティブかもしれない

452Socket774 (ワッチョイ 17fa-ecJ+)2022/04/09(土) 09:25:27.38ID:s0myEQoR0
>>450
ThinkStation P620はヒット商品らしいよ
つまり世の中は多コアを求めてる
君がそんなに必死な理由がわからないが、IntelのCPUが売れなくなるだけで君は何も困らないだろ?

453Socket774 (スププ Sd02-1Xkq)2022/04/09(土) 09:40:16.86ID:MrxmOzYGd
>>451
君が先入観だけで喋る子だという事は解ったから落ち着いてROMろうね?

454Socket774 (ワッチョイ 4f58-O5ce)2022/04/09(土) 09:52:55.94ID:2gKUneqJ0
ZBrushとかGPUほとんど使わずにあの軽さだから感心する

455Socket774 (スッップ Sd02-yWNM)2022/04/09(土) 10:10:34.10ID:yE/IayEqd
何も言及出来ないromがromってろと言うのが凄いなw

456Socket774 (スップ Sd22-wyX0)2022/04/09(土) 16:18:27.37ID:trQjtFY6d
Epyc/genoaはMemoryが12chに増量されるのね
Zen4スリッパはS.O.DIMM採用しないと、E-ATXマザーばかりになりそう( ´∀`)
宇宙の法則が乱れるので一般向けATXマザーも残してほしい

457Socket774 (ワッチョイ 274e-EB3W)2022/04/09(土) 17:23:45.67ID:bKiMeZlu0
>>451
Houdini使ったことないからそう思うだけだよ

あとそもそも3DCGじゃなくてもアカデミアでも分野によっては手元のWSが速いのが大事だったりするな。
予算の使い方、という面でもね

458Socket774 (ワッチョイ e2ad-tYhW)2022/04/09(土) 19:31:10.74ID:5H3qbbWf0
NeXTSTEPとWISIWIGの革命を経験。
今はメモリ目一杯なスリッパ機で満足なおじさんです

459Socket774 (ワッチョイ 2b15-L5s4)2022/04/09(土) 20:14:29.84ID:oT/tPW4V0
そんなお決まりの単語を間違えるとか。

460Socket774 (スプッッ Sd22-JdwF)2022/04/09(土) 20:41:03.61ID:yibdQsKHd
>>452
何一つ答えられてないお前が必死なのは一目瞭然なんだが、
必死という単語をこっちに当て付けんでくれる?w

461Socket774 (ワッチョイ e298-EhK1)2022/04/09(土) 23:36:08.66ID:A+ucJluY0
>>457
個人的にも仕事/趣味半々の目的で現threadripper3台持っているけど
別にマルチスレッドを使わないとか重要ではないという話をしてるのではないよ

クリエイター
つまり作品を考えて作ってマネタイズまで持っていく人種が
その作業プロセス全体の中で常にマルチスレッドフル活用するわけでもなく
一般的には多くのコアが眠らしたまま作業するシーン多いでしょっていう話

レンダリングとか大規模なパーティクルシミュレーション的な計算の時くらいでしょ
私の作業プロセスの中で80%以上の時間はそれやっていますと言うならそうなんですねとかしか言いようがないけど

462Socket774 (ワッチョイ 274e-EB3W)2022/04/10(日) 00:27:55.88ID:3/z+6gI+0
>>461
試行錯誤の中で試しに1秒だけレンダリングしてみたりパーティクルシミュレーションしてみたりするんだけど
そういうのをいちいちネットワークの計算ノードでストレスなく出来るようにはなってないよ。
もちろん、本番の計算は投げるけど。
コア眠らせていたとしても思い立ったときにアイディアを確認できるのが大事って話。
アイディアだけは思いつくけど簡単な実験が簡単にできないんじゃ、それこそクリエイティブが成り立たないよ。
だから、仕込みや検証でもメニーコア大事でしょって話。
プロジェクトに関係ない、探索的実験でクラウド使って課金とかしたくないし。クライアントに請求できるわけじゃないから。

463Socket774 (スププ Sd02-1Xkq)2022/04/10(日) 01:43:14.31ID:TgA4nnqwd
クリエイターじゃ無いから解らないんでしょ
ずっと潜入感だけでレスしてるし

464Socket774 (ワッチョイ e298-EhK1)2022/04/10(日) 02:00:18.79ID:xrakqKG50
普段は眠らせてるコア多いよねという話をしてるだけだからそこ共通認識してれば良い

1024コアとか言ってたから
例えばその凄い単WSが数千万だとして買わないのに言ってるよねっていう
プレビューは設定落して3990Xなりで出来る範疇でやりくり
レンダリングに関してはローカルネットで山作るかクラウド投げた方がコスパ良い
1枚レンダリングに関しても即手元のレンダリングビュー内にネットワーク上のPCの参加させられる

なるべく話の前提は一般化した内容でするべきだと思っているから
多くのクリエイターはシミュレーションじゃなくて普通の3D作業とADOBEだよなと
だいたい近年はプリレンダーの動画じゃない雰囲気

465Socket774 (ワッチョイ 0e73-eP9G)2022/04/10(日) 05:57:59.22ID:d7YydrNX0
なんで動画作品なのにプリレンダじゃない物使うのか理解に苦しむ、でも実際使われてたりするよな
オレがメリットわかってないだけ?

466Socket774 (ワッチョイ bb76-U3yj)2022/04/10(日) 07:14:37.80ID:mt+gopP80
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚
みんな買えよ、120万円くらいかな

467Socket774 (スププ Sd02-1Xkq)2022/04/10(日) 08:53:01.16ID:TgA4nnqwd
>>464
その1024コア云々言ってる奴とクリエイターだと普段から使うぞ勢は全く違う人だけど一緒に考えてね?

468Socket774 (スップ Sd22-r7AJ)2022/04/10(日) 09:17:55.27ID:MJ48HylGd
スリッパの履き方になると必死だなw
Intel厨の煽りには耐性高いのにね

469Socket774 (ワッチョイ 4311-Uyzu)2022/04/10(日) 11:42:00.34ID:ThYf1WCc0
Lenovoへの独占供給が時限じゃなくなったってマジ?

470Socket774 (ワッチョイ 274e-EB3W)2022/04/10(日) 12:02:04.89ID:3/z+6gI+0
1024コア欲しいって言ってる奴は、1024コアを今の使いやすさ、価格で、だろう。現実に今の1024コアが欲しいとは思ってないんじゃないかな

471Socket774 (ワッチョイ d7b1-ti7I)2022/04/10(日) 12:07:15.88ID:KLk/2fQH0
10240コア使い切れないクリエイターのスレで何言っても無駄だからインテルスレにでも行った方がいいよ(^^)

472Socket774 (ワッチョイ dfb1-4NDw)2022/04/10(日) 12:23:20.75ID:s2dZM94B0
>>469
はい、五右衛門に交代のようです

473Socket774 (ワッチョイ 066e-dA7x)2022/04/10(日) 13:22:46.62ID:zGJq0yTt0
ワッチョイ e298-EhK1が恥ずかしすぎてムズムズする

474Socket774 (スッップ Sd02-yWNM)2022/04/10(日) 14:42:53.27ID:vAw7xGiUd
しょっぱい一言の方がw

475Socket774 (ワッチョイ 1773-NXXg)2022/04/11(月) 03:26:30.12ID:DRHRZ6c90
SP5ソケットの後、AMDのEPYC Genoa CPUは、最大96コアの5nmノードに12個の次世代Zen4CCDを搭載しています。

https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-genoa-12-ccd-zen-4-cpu-sp5-platform-pictured-up-to-96-cores/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

476Socket774 (ワッチョイ 1773-NXXg)2022/04/11(月) 03:28:44.83ID:DRHRZ6c90
PCメーカーは、Lenovoとの契約によりAMDThreadripperCPUの供給が非常に不足していると述べています
https://wccftech-com.translate.goog/amd-threadripper-pro-cpu-supply-severely-low-due-to-lenovo-contract-pc-makers/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

477Socket774 (スップ Sd22-wyX0)2022/04/11(月) 08:42:54.28ID:W/pzOQIod
PCメーカー各社、レノボとの契約によりAMD Threadripper CPUが極端な品薄状態に
https://g-pc.info/archives/24790/

478Socket774 (ワッチョイ d7b1-ti7I)2022/04/11(月) 09:09:18.28ID:qK06yI6k0
当初から時限付き独占供給だったものに品薄も何もないだろwww

479Socket774 (ワッチョイ 0e73-eP9G)2022/04/11(月) 09:22:23.48ID:m48Taf8f0
結局ずっと独占なのか?
7000番台スリッパとか出てないからあんま意味あるのか分からんが

480Socket774 (ワッチョイ 4f58-O5ce)2022/04/11(月) 09:26:19.40ID:mNy6WAl40
ソースのない話は信用しない
基本だな

481Socket774 (ドコグロ MM7a-UQBZ)2022/04/12(火) 18:35:16.66ID:bGyOvfXWM
スリッパがカイデーなのは熱分散もあるけど
足の本数が多いからだよね。
1本から信号複数取るとかして小さくできんかな?
チップの面積も大きい?

482Socket774 (アウアウウー Sabb-4KrG)2022/04/13(水) 19:49:11.51ID:oCu1Kk0Qa
ASUSのZ2E等にAGESA 1.0.0.7が来たね

483Socket774 (ブーイモ MM5b-ddqs)2022/04/13(水) 20:40:51.37ID:hS+ewD3gM
Zenith U Extreme Alphaも同じく

例のfTPMのスタッター問題解消するかな?

484Socket774 (スップ Sd22-wyX0)2022/04/15(金) 10:05:41.23ID:Ob/0JdZZd
WRX80/W680チップ採用のワークステーション向けマザーボードがGIGABYTEから
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0407/434583

これで5社出揃ったPROマザーが軒並み10万円以上……廉価版出して

485Socket774 (オッペケ Sr5f-ti7I)2022/04/15(金) 10:10:42.09ID:ll09s5R/r
8chメモリとPCIE128取り回しがあるとはいえ
オンボデバイス簡素なEPYCマザーより高いもんな

486Socket774 (ワッチョイ cb58-wyX0)2022/04/15(金) 10:56:37.28ID:cTk0g0AY0
>>482
TRX40 Proにも来てたが何が変わったんだろう・・・
fTPMのは5月と言ってたからそれにしちゃ早すぎるし、
まさかZen3スリッパ対応とかじゃないよな。

487Socket774 (ワッチョイ ff73-Y540)2022/04/17(日) 08:12:32.14ID:JYE4wDsX0
来年11月までに7000スリッパ non Pro出て欲しい。

488Socket774 (ワッチョイ 5773-eIG8)2022/04/18(月) 07:43:16.47ID:CRb2RrH80
3DVキャッシュを搭載したAMDRyzen7000のZen 4'CPUは、2023年までデスクトップにヒットしない可能性があります
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-7000-zen-4-cpus-with-3d-v-cache-may-not-hit-desktops-till-2023/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

489Socket774 (ワッチョイ ff73-Y540)2022/04/18(月) 08:44:06.23ID:tittFzHU0
悲しいのう

490Socket774 (ワッチョイ 57b1-5fRV)2022/04/18(月) 08:45:35.70ID:EbF4Pk2S0
5800X3Dはデモ販売みたいなもんで基本EPYC専売か
スリッパプロならワンチャンあるかもな

491Socket774 (ワッチョイ 77ba-d7hB)2022/04/18(月) 20:09:58.51ID:fxMa6Axm0
1920Xってまだ戦える?ちなみにGTX980 4way

492Socket774 (ワッチョイ 3715-Ug9R)2022/04/18(月) 20:43:16.58ID:MEKPQhL10
Windows11に対応してないことになってるから、
Windows10がサポート期間内の今ならまだおk。

493Socket774 (ワッチョイ 9f98-+1fN)2022/04/18(月) 22:26:34.99ID:6/4SVU0A0
980×4ってcudaパワー3070 1枚に負けるよね

494Socket774 (ワッチョイ 9758-tqzF)2022/04/19(火) 00:22:26.23ID:30/3sdsx0
>>493
同等だよ
cudaの価値はゼロだから4倍してもゼロ

495Socket774 (ワッチョイ 9f98-+1fN)2022/04/19(火) 07:50:13.94ID:IFnPaG2b0
小学生かw

496Socket774 (ワッチョイ b7dc-+1fN)2022/04/19(火) 10:17:05.79ID:xoW5oMwr0
3D積層ってノート用にこそ真価を発揮するんじゃね?

497Socket774 (ワッチョイ 77ba-d7hB)2022/04/19(火) 11:48:25.89ID:5bxiSAm/0
980が4枚だとRTX3060ぐらい?

498Socket774 (オッペケ Sr8b-5fRV)2022/04/19(火) 11:52:26.92ID:89cE3gZRr
>>497
CUDA2000と1GHzくらいのクロックだから3060tiくらい
4枚扱えない用途だと3050にすら負

499Socket774 (ワッチョイ 57b1-FcK8)2022/04/20(水) 06:42:02.86ID:jzVyyokt0
というか1枚だと1650と同等くらいでね??
静音性と補助電源いらない扱いやすさで圧倒的に1650の勝ちだけど

500Socket774 (ワッチョイ 5773-eIG8)2022/04/21(木) 07:57:10.03ID:cOgpeIA10
AMDの革新的なRyzenPhoenixAPUは、低価格のPCゲーマーにとって大きな勝利となるローエンドのグラフィックカードの終焉を告げる可能性があります
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-phoenix-apus-revolution-for-budget-pc-gamers-integrated-graphics/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

501Socket774 (ワッチョイ 2f73-yer4)2022/04/28(木) 07:48:31.16ID:hISR9G+X0
https://industrial.apacer.com/en-ww/NEWS/What-Sets-DDR5-Memory-Modules-Apart--7-Key-Specification-Differences-of-Industrial-DDR5-RDIMM
Apacerの資料では次世代EPYC―“Genoa”についてもNativeでDDR5-5200に対応すると説明している。“Genoa”はSocketSP5を用い、12-channelのDDR5メモリコントローラを搭載する。

502Socket774 (ワッチョイ 6a73-IHZD)2022/04/29(金) 03:18:46.05ID:aAQyqx/y0
フェニックス1号を組む時がきたか…

503Socket774 (ワッチョイ e773-xmmK)2022/04/30(土) 10:30:47.95ID:x9Pu2Uyt0
EPYCベニスサーバーCPUに電力を供給すると噂されているAMDZen6アーキテクチャ:200コア以上、
完全に再設計されたL2/L3キャッシュとHBMSKU、非常にハイブリッドなコア設計アプローチ
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-venice-server-cpus-zen-6-architecture-384-cores-hbm-skus-new-l2-l3-cache-rumor/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

504Socket774 (ワッチョイ dfad-nMnC)2022/05/01(日) 03:47:01.34ID:p9m68Ene0
ペニスサーバーもはや個人ユースには不必要

505Socket774 (ワッチョイ e776-SgC6)2022/05/01(日) 17:37:55.02ID:ICy7DHFB0
世界の緊張が高まる時代もはや反日中国製のアムドが不必要

506Socket774 (ワッチョイ e773-96p3)2022/05/04(水) 08:36:11.76ID:RpvFe6rI0

507Socket774 (ワッチョイ a7ad-a2BA)2022/05/04(水) 14:53:17.54ID:bHmnTc3J0
5ch復活

LIQTECH TR4 240を修理に出してLIQTECH TR4 Ⅱになって帰ってきたけど既に代替クーラー買ってたから箱開けずに3年ぐらいずっと仕舞い込んでた奴、
ハードオフに売ったら4000円で買いとってくれた

思わぬ誤算だわ

508Socket774 (ワッチョイ 7f73-HD9K)2022/05/04(水) 16:34:58.32ID:k+S6rPqX0
買うショップもショップだが、それどうすんだろな。

509Socket774 (ブーイモ MMcb-/JVz)2022/05/04(水) 17:34:49.17ID:MWmcTOryM
普通の一体型水冷CPUクーラーだと思って買い取ったんだろうな…

510Socket774 (ワッチョイ df98-Nh0L)2022/05/04(水) 22:02:56.46ID:TAcMkGLd0
どういうこと?
TR4需要?製品欠陥の話?
ハードオフは未開封グレードで決まってるだけで細かいこた関係ないと思うよ
フリマでもっと高く売れそうな気もするけどね

511Socket774 (ワッチョイ e7b1-wAe8)2022/05/04(水) 22:10:35.35ID:7HbQf8YI0
LIQTECHは知ってる人なら避けるはw

512Socket774 (ワッチョイ 07db-RBic)2022/05/04(水) 22:17:42.31ID:1AKKZW5z0
知らない人が店員やってたり、店舗の買取マニュアル作ってると。

513Socket774 (ワッチョイ e7b1-wAe8)2022/05/04(水) 22:29:43.53ID:7HbQf8YI0
未使用品なら普通に店なら新品価格の7掛けで値付けするとかそういうもんじゃね?

514Socket774 (ワッチョイ df98-Nh0L)2022/05/05(木) 00:02:22.80ID:NjK0Cafx0
>>512
ハードオフ/ブックオフは質屋と違って店員が知らない前提で値付け出来るシステムになってるんだよ
プレミア付きの本でも関係なく10円とかなんじゃね

515Socket774 (ワッチョイ 7f6e-VZQ6)2022/05/05(木) 10:58:28.90ID:CDJN7Wu70
>>507
LIQTECH TR4 Ⅱ数年使ってるけど全然問題なく冷えまくりだよ、
一部のアホが騒いでるだけ

516Socket774 (ワッチョイ df96-vnhZ)2022/05/05(木) 11:11:40.39ID:NjuhWjo+0
俺は別の量販店でPCの中古買い取りやってるけど値付けはルール通りにしか出来んから誰が対応しても同じ値段だぞ

517Socket774 (スップ Sd2a-bTk2)2022/05/07(土) 08:16:32.88ID:os7Q2C0nd
今後300、400wと水冷必須になるスリッパ
定番の登場が待たれる

518Socket774 (ワッチョイ fb73-1KFY)2022/05/09(月) 08:49:36.56ID:5Sgc5/a30
最大96コアを搭載すると噂されているZen4アーキテクチャを搭載したAMDRyzenThreadripper7000シリーズ
https://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-ryzen-threadripper-7000-series-with-zen4-architecture-rumored-to-feature-up-to-96-cores?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

519Socket774 (ワッチョイ fb73-1KFY)2022/05/12(木) 07:10:24.42ID:RESU/ijx0
AMD EPYC 7004「ジェノア」CPUエンジニアリングサンプルが発見された可能性:32 Zen 4コア、L2キャッシュの増加、128 MB L3キャッシュ、最大4.6GHzクロック
https://wccftech-com.translate.goog/amd-epyc-7004-genoa-32-zen-4-core-cpu-sample-spotted-more-cache-4-6-ghz-clocks/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

520Socket774 (テテンテンテン MM17-F4ym)2022/05/14(土) 13:45:14.23ID:XFXEPSBiM
Zen4 Threadripper "Storm Peak"
2023年Q2に発売
当初の予定通りだな
今から約1年後か

521Socket774 (ワッチョイ d1ad-6ayq)2022/05/14(土) 13:58:30.37ID:JxsqXFhE0
来年か

来年に向けて貯めておくか

522Socket774 (ワッチョイ bf73-xumg)2022/05/14(土) 14:41:00.00ID:CQ9bno2i0
さてドルで貯めるか。
日銀総裁交代後に利上げに踏み切る前に円に戻そう。

523ハノン ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b1fe-Sn2X)2022/05/14(土) 16:19:16.54ID:4DZAXiI40
>>522
>日銀総裁交代後に利上げに踏み切る

利上げには踏み切らない、経団連的には円安ウェルカムだからね

524Socket774 (ワッチョイ bf73-xumg)2022/05/14(土) 17:00:46.82ID:CQ9bno2i0
そのまんまドルで米尼で買う方がいいな。
米の方が発売早いかもしれんし。

525Socket774 (オッペケ Sr69-PY19)2022/05/14(土) 21:42:28.54ID:eDeJQRF4r
DDR5 のメモリ12本買うのか…
スリッパPROってUDIMMいけたっけ

526Socket774 (ワッチョイ 2b80-biPL)2022/05/14(土) 23:01:55.99ID:Rb/x8xd90
>>525
いける
ただ、レジメモリの方が安く大容量を狙えるんじゃないかと

527Socket774 (オッペケ Sr69-PY19)2022/05/14(土) 23:07:09.56ID:eDeJQRF4r
スリッパ3600、EPYC3200で使ってるけど
メモリOCもPROで封印されるだろうし始めからRDIMMでいいかな。

528Socket774 (ワッチョイ 4173-hkqZ)2022/05/17(火) 07:06:57.03ID:J1vVZniJ0
AMD EPYC「Genoa」と「Turin」が新しいSP6ソケットをサポートすると噂されており、Genoa-Xも計画されています

https://videocardz-com.translate.goog/newz/amd-epyc-genoa-and-turin-rumored-to-support-a-new-sp6-socket-genoa-x-also-planned?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

529Socket774 (ワッチョイ 4173-hkqZ)2022/05/17(火) 07:16:31.34ID:J1vVZniJ0
SocketSP6―LGA4844で寸法はSocketSP3と同じ
https://twitter.com/Olrak29_/status/1525243287116054528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

530Socket774 (ササクッテロロ Sp69-RW5R)2022/05/17(火) 11:55:03.75ID:CwM6Zjnzp
ソケットSP6とやらが、次期スリッパになるんかな?

531Socket774 (オッペケ Sr9f-PY19)2022/05/17(火) 11:58:55.39ID:qLatOKM+r
ATXのレイアウトでメモリ12スロット用意するのは厳しいだろうね。
PCIEスロットの右側までメモリスロットあると長いカードささらんくなるし。
x16を4スロットくらいの拡張性にすれば

532Socket774 (ワッチョイ 63d3-2eIX)2022/05/17(火) 15:16:28.09ID:zXVqVyAZ0
ソケットがどうも場当たり的なふんいき
うーむ落ち着かんな

533Socket774 (スップ Sddb-FcsL)2022/05/19(木) 08:21:03.83ID:W/KVnSzDd
メモリ専用拡張ボード vs LR sodimm
変態やasusに期待かなATX

534Socket774 (ワントンキン MMd3-2cHU)2022/05/19(木) 13:46:08.13ID:Ui6BUoDrM
so-dimmがあったか。なるほど。

535Socket774 (ワッチョイ d1ad-6ayq)2022/05/19(木) 14:03:56.27ID:cs9PxJlD0
Asrock RackのEPYCのmini-ITXか忘れたけどメモリ表面とさらに背面にSODIMMソケットがあるやつがあったはず

536Socket774 (ワッチョイ ebdc-2cHU)2022/05/19(木) 15:05:57.71ID:b0SBwAQV0
>>535
背面とかホコリ溜まりそうだけど、流石は俺らのASRockRack!そこにしびれるあこがれる!

537Socket774 (ワッチョイ d1ad-6ayq)2022/05/19(木) 17:39:42.68ID:cs9PxJlD0
ごめんEPYC用じゃなくてLGA3647だったわ
https://www.asrockrack.com/general/productdetail.jp.asp?Model=EPC621D6I#Specifications

表面2+裏面1×表面2裏面1のヘキサチャネル

538Socket774 (ワッチョイ a373-vqJj)2022/05/23(月) 14:05:32.11ID:H0jW+pco0
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-zen4-ryzen-7000-series-performance-leaked-may-2022-ver.html
・Zen 4は、Zen 3と比較してIPCが15~24%、クロックが8~14%向上する
・上記に伴い、Zen 4は、Zen 3と比べてシングルスレッドパフォーマンスが28~37%向上する。また、全コアブーストクロックも向上し、マルチスレッドも同等かそれ以上に向上する

539Socket774 (ワッチョイ 9aad-WHtN)2022/05/24(火) 07:24:22.78ID:aWNjBuwB0
とにかくスリッパじゃないとレーンが足りないんだが

540Socket774 (ブーイモ MM7f-pLXe)2022/05/24(火) 08:11:03.82ID:GZSTsSvLM
ほんそれ

541Socket774 (スプッッ Sd92-PltW)2022/05/26(木) 09:06:32.33ID:cTjiUr85d
もうスリッパプロしか出ないんだろうなとスリッパプロのマザーの貧弱なラインナップ見て改めて絶望する
物理品質は知らんが民生のOCマザーの設定周りの便利さ知っちゃうとな

542Socket774 (ワッチョイ a373-vqJj)2022/05/27(金) 08:03:40.76ID:0iuHGNba0

543Socket774 (ワッチョイ c173-E6uQ)2022/05/28(土) 08:46:34.77ID:I5zlvMbl0
https://wccftech.com/intel-hedt-sapphire-rapids-w790-platform-and-mainstream-raptor-lake-z790-desktop-cpus-october-launch-rumor/
IntelのHEDT・ワークステーション向けプラットフォームは2022年第4四半期予定

Xeon W 3400 (Expert Workstation / HEDT)
  ・最大56-core/112-thread
  ・LGA4677 socket (2-socket対応の可能性あり)
  ・112 PCI-Express 5.0 lanes
  ・8ch DDR5 memory (up to 4TB)

Xeon W 2400 (Mainstream Workstation / HEDT)
  ・最大24-core/48-thread
  ・LGA4677 socket
  ・64 PCI-Express 5.0 lanes
  ・4ch DDR5 memory (up to 512GB)

544Socket774 (ワッチョイ 41b1-BNtk)2022/05/28(土) 08:50:02.38ID:FAtAiODM0
サッピレラピッズの2タイル版まで用意するのか。

545Socket774 (ワッチョイ c173-E6uQ)2022/05/28(土) 08:54:22.54ID:I5zlvMbl0
将来のThreadripperについては“Threadripper are not going anywhere”・・・
お星様になったりはしないと述べており、今後SP6ソケットの新しいRyzen Threadripperが出ることを示唆した。

https://videocardz.com/newz/amd-confirms-ryzen-7000-is-up-to-16-cores-and-170w-tdp-rdna2-integrated-gpu-a-standard-ai-acceleration-based-on-avx512

546Socket774 (スップ Sdf3-oYgm)2022/05/30(月) 11:32:59.75ID:GstjJacvd
Genoaコア無印が出るのか
マルチで5GHzとか夢見ちゃっていい?

547Socket774 (ドコグロ MMa3-vkG6)2022/05/30(月) 12:58:50.31ID:8Wtt0Z5mM
皆で夢見よー

548Socket774 (オッペケ Sr8d-BNtk)2022/05/30(月) 13:00:23.42ID:TSKdpgmCr
最初からws向けでしか出さないならそれでええねん。
hedtと両方はいらん

549Socket774 (ワッチョイ 0929-h8EV)2022/05/31(火) 09:18:50.41ID:wWUtDau70
ア ム ド 終 了 (笑)
      
ダイが巨大なRyzen 7000シリーズは最大230Wで爆熱の可能性あり
https://ascii.jp/elem/000/004/092/4092861/

550Socket774 (ワッチョイ 9158-YyIL)2022/05/31(火) 09:26:38.23ID:+A2L2vEp0
ソケットは共通、載ってる石によってOC可否程度の違いが出る
これで良いな

551Socket774 (オイコラミネオ MM9d-l0o7)2022/05/31(火) 12:18:07.36ID:4q9DwcLKM
淫信負け認めてるじゃん

552Socket774 (ワッチョイ f1b1-yO3c)2022/06/02(木) 07:41:54.18ID:0IyjSSlS0
X670/X670EはCPUとPCIE3.0合わせて48レーンあるらしいよね
悪くないんじゃない?

553Socket774 (ワッチョイ 41b1-BNtk)2022/06/02(木) 07:55:01.93ID:+xC61ri10
ryzen(x16,x4,x4)
チップセット間接続はx4
x670(x8)
x670(x8)
同時使用時は帯域がネックになるからダメな人が多そうな

554Socket774 (ワッチョイ 51ad-x8Xh)2022/06/02(木) 08:44:28.41ID:dFP2MU+20
そこまでやったならCPU-チップセット間接続もx8レーンで接続してほしかった感はある

それでもCPUだけで64レーン持ってるスリッパの方が優勢だな

555Socket774 (ワッチョイ 93ad-4ldd)2022/06/02(木) 18:17:32.77ID:47Qnd/am0
PLXブリッジ使ったマザー減ったなあ

556Socket774 (ワッチョイ 41b1-BNtk)2022/06/02(木) 19:02:11.70ID:+xC61ri10
CPU直収で帯域あるしブリッジチップも3.0止まりだし
m.2スロットカードとかもx16の内部レーン4444分割にすりゃいいしね。

557Socket774 (ワッチョイ 9158-yO3c)2022/06/03(金) 03:41:30.71ID:XdOkD4Tl0
>>554
今回の仕様だとチップセットデイジーチェーンしなければならないって訳でもなさそうなんだよなあ。
上位機種だとX670EをCPUにパラで2個ぶら下げるやつもでてくるんじゃないの?

558Socket774 (テテンテンテン MM4b-TtI4)2022/06/03(金) 22:39:35.71ID:Jwg/7AiaM
Zen3のスリッパはなんで売ってない?

559Socket774 (ワッチョイ 2b6e-CC/N)2022/06/03(金) 23:23:15.40ID:HDGcBXIY0
レノボが買い占めた
TSMCのライン争奪戦が激化してEPYC供給を優先せんならん事情もあるらしい

560Socket774 (ワッチョイ f1b1-VwMx)2022/06/03(金) 23:28:35.72ID:jexPTA2J0
>>559
Zen4のスリッパが来年?以降、もし出たとしてもそのパターンになりそうだな。

561Socket774 (ワッチョイ ca98-Rebr)2022/06/04(土) 02:47:20.93ID:J9gxqdat0
スロット埋めるPC1台必要で3970Xの後継狙ってたけど
しゃーないから3960Xの中古でも買って乗り切るかな。。

562Socket774 (ワッチョイ 2a70-m5EP)2022/06/04(土) 11:32:12.17ID:jguelj6h0
日本だと売ってないけど米Lenovoだと5965WXまでは買えるみたいだね
https://www.lenovo.com/us/en/p/workstations/thinkstation-p-series/thinkstation-p620/wmd00000429

563Socket774 (ワッチョイ 2a70-m5EP)2022/06/04(土) 11:35:22.80ID:jguelj6h0
と思ったら日本でもカスタマイズの選択肢に5995WXまであるな
https://www.lenovo.com/jp/ja/workstations/thinkstation-p-series/ThinkStation-P620/p/30E1CTO1WWJAJP3/customize?
+150万円は流石に払えないけど5975WXの+50万円は研究費で買えないこともないな

564Socket774 (ワッチョイ 2a70-m5EP)2022/06/04(土) 11:40:34.23ID:jguelj6h0
メモリ128GBの5975WX、その他最初構成で1,086,382円、7000PROもこの位で買えるならこれでもいいかな
最近自作面倒になってきたし・・・

565Socket774 (オッペケ Sred-+3AG)2022/06/04(土) 11:43:41.98ID:r5N5zVTJr
コアクロック最重視じゃなければシングルEPYCの方が良くなってきた
スリップロ売ってねーしw

566Socket774 (アウアウウー Sa11-3oMX)2022/06/04(土) 12:42:04.35ID:6qLbLBiMa
そこそこ安くてレーン数が欲しい
初代スリッパくらいの価格レンジのものをどうか

567Socket774 (ワッチョイ d958-Rebr)2022/06/04(土) 15:17:24.59ID:TagvHeiE0
sycomで5995だしてくれんかな

568Socket774 (ワンミングク MM5a-+4Ez)2022/06/04(土) 18:39:55.90ID:SNK469jnM
はー俺にだけ5970X3D出してくれねーかなー

569Socket774 (スップ Sdca-XqQk)2022/06/05(日) 09:35:07.58ID:c1+pAPmRd
オールコア4GHz出るならepycでも困らない気がする

570Socket774 (NZ 0Hf2-mbEv)2022/06/05(日) 15:30:02.94ID:zNiV1II8H
スリッパどこで買ってんのお前ら? この季節すぐ臭くなって困るよな、洗濯機にぶち込むとなぜか妻がキレるし [492715192]
http://2chb.net/r/poverty/1654409573/
   __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン
  l|| \    _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ l\
  l||   \ ./・ω・ 三 ・ω・ヽ \
  i|| ゴウン\゙'~~~~~~'゙ \ ヽ
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||                  ||i

571Socket774 (ワッチョイ 2d73-38p5)2022/06/08(水) 07:12:46.94ID:8aQdx0eI0
AMD Ryzen Threadripper PRO 5000WX CPUとWRX80プラットフォームが、最大64コアのコンテンツリッピングパフォーマンスを備えたDellのPrecision7865ワークステーションを強化
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-threadripper-pro-5000wx-cpus-now-powers-dell-precision-7865-workstation/?beta=1&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

572Socket774 (ワッチョイ 6db1-+3AG)2022/06/08(水) 07:24:53.33ID:uIE6BTY40
デルちゃんも出すんかー。
改めてZen4!Zen4出るぞって時期にZen3は悲しいね。

573Socket774 (スププ Sdea-mdPC)2022/06/08(水) 07:52:52.57ID:9QrKmvuXd
まあスリッパは昔からそういうところあった

574Socket774 (ワッチョイ 4dd4-j0TT)2022/06/08(水) 21:41:39.42ID:8ofEpcTL0
>>572
そう考えるとせいぜい5ヶ月弱の遅れでスリッパが投入されたZen2世代は
ホント恵まれてたよなあ
3970Xを発売翌日にIYHして大正解だったわ

575Socket774 (スップ Sdca-XqQk)2022/06/09(木) 07:53:24.86ID:7NMhJaVxd
次の無印はベルガモになると予想
64cから128cに!はインパクトあるし

576Socket774 (ワッチョイ 6db1-+3AG)2022/06/09(木) 21:59:58.93ID:s7DJdVlA0
久し振りにスリッパの対抗になり得たサファイアちゃんさらに遅延で舐めプはまだまだ続くもよう。
Zen3ッパ買っても長く楽しめそうw

577Socket774 (ワッチョイ 0ada-JbhX)2022/06/10(金) 09:04:31.29ID:Xv5Go2If0
仕事で使っている人が多いであろうこのスレで、よくそんな頭の悪いレスできるな
厚顔無恥極まれり

578Socket774 (ワッチョイ 2d73-38p5)2022/06/10(金) 13:24:29.00ID:xVXjACoU0

579Socket774 (ワッチョイ 2373-0bj5)2022/06/11(土) 01:50:10.41ID:0KVtdwQ70

580Socket774 (ワッチョイ 2373-0bj5)2022/06/11(土) 02:04:00.85ID:0KVtdwQ70

581Socket774 (ワッチョイ ff6d-thVj)2022/06/15(水) 04:39:08.38ID:KEgB76r30
スリッパ在庫枯渇しまくってるけど、今組もうにも物がなくて無理筋なん?

582Socket774 (ワッチョイ 2373-AQoP)2022/06/22(水) 07:12:16.16ID:e338ZVh/0
AMD Ryzen Threadripper 5000WX CPUは、今年後半にHEDT DIYの消費者に利用可能になり、
来月にはプリビルトPCが利用可能になります
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-threadripper-5000wx-cpus-will-be-available-for-hedt-diy-consumers-later-this-year-pre-built-pcs-next-month/?beta=1&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

583Socket774 (スッププ Sdba-Cp5Z)2022/06/22(水) 07:58:09.00ID:wLTlazQSd
zen4からソケット共有で、CPU側で制限有りにするのか

584Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv)2022/06/24(金) 03:17:36.11ID:fSLjDCjh0
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだからフィクションの話だからそのエネルギー持てたの誇った方がいいよ

585Socket774 (ワッチョイ cec0-GUaf)2022/06/24(金) 03:18:17.31ID:hz+RDCjR0
>>91
このようにゲーム内でしか通じないノリを現実の人間にぶっ刺さるタイプの煽り文句垂れ流したら当然こうなる

586Socket774 (ワッチョイ cec0-QgSO)2022/06/24(金) 03:19:16.64ID:CWauEy9a0
>>60
それ男性叩きしてるのが同じ業者だから

587Socket774 (ワッチョイ cec0-RVnd)2022/06/24(金) 03:20:06.94ID:poSN5f4x0
>>11
右派VS左派リベラルVS保守……逆サイドの人とは何もしないよりはマシなんだよなあ

588Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)2022/06/24(金) 03:20:29.20ID:3K6/3w200
>>65
今まで放置されて当然よ

589Socket774 (ワッチョイ cec0-g1x+)2022/06/24(金) 03:22:10.46ID:5yTH1MwR0
過去発言のせいかな?🤔

590Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ)2022/06/24(金) 03:22:13.40ID:UZanQTBi0
民主党も原発の議事録は取ってないんよ

591Socket774 (ワッチョイ cec0-+5D5)2022/06/24(金) 03:22:55.14ID:Jwzar8YU0
>>40
では具体的に存在するニュースだぜ?

592Socket774 (ワッチョイ cec0-zeDB)2022/06/24(金) 03:23:40.42ID:xYfrEHnZ0
>>78
これがこの程度なのか青なのか

593Socket774 (ワッチョイ cec0-qIWx)2022/06/24(金) 03:23:41.88ID:UpJ+5+9n0
調子に乗ってんじゃないのわかるぅ??

594Socket774 (ワッチョイ cec0-5SQs)2022/06/24(金) 03:23:58.73ID:mQFBhveb0
xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだよ

595Socket774 (ワッチョイ cec0-q0gC)2022/06/24(金) 03:24:40.12ID:W4ZKeLov0
格ゲー業界が人気ないから注目されてショックだったよな

596Socket774 (ワッチョイ cec0-zxSf)2022/06/24(金) 03:24:45.49ID:L/I7iMgl0
>>41
毎年インフルエンザワクチン打ってるのはあんたらの方が怖いし

597Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx)2022/06/24(金) 03:24:53.85ID:am7sL6ax0
>>77
大事だとは思う

598Socket774 (ワッチョイ cec0-3IHM)2022/06/24(金) 03:25:02.75ID:2hKNCQ3M0
チーム制ゲームじゃなくてルッキズムを持ち込むとかまさにおまえみたいなのを止めない限り叩かれる

599Socket774 (ワッチョイ cec0-8ui0)2022/06/24(金) 03:25:20.47ID:Vz1puK/P0
>>47
延焼するようなものでもないだろうか

600Socket774 (ワッチョイ cec0-puxP)2022/06/24(金) 03:25:42.42ID:KE7jjip50
>>36
まともなこと言っとる人なんでないの?

601Socket774 (ワッチョイ cec0-vxe3)2022/06/24(金) 03:25:44.24ID:0Ew/ikFA0
>>33
テレビを使って自民や維新がやってることって進次郎と変わんねえんだよ…

602Socket774 (ワッチョイ cec0-bUPa)2022/06/24(金) 03:26:28.68ID:p4OOb86g0
>>24
マジもんの病気じゃないんだけどなあ

603Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd)2022/06/24(金) 03:27:41.74ID:1qgNBOCB0
DAPPI社ツイでお仕事出来なくなった左翼が看板かけかえただけだよねRedditノーモラには来ないでね

604Socket774 (ワッチョイ cec0-vrBa)2022/06/24(金) 03:27:58.00ID:vfV8TlUn0
>>92
お前も他者の言ってるだけだしな

605Socket774 (ワッチョイ cec0-JQ6b)2022/06/24(金) 03:28:45.96ID:LA6aq3u00
>>56
ニュー速は内容から明らかに変なのが一番効くんだよ

606Socket774 (ワッチョイ cec0-QgSO)2022/06/24(金) 03:29:21.66ID:K1+pIAwj0
思ってないことは口からでないから普通のことを行わないなら近代国家は問題ないというリベラル側からしたらこいつを人扱いする必要はない

607Socket774 (ワッチョイ cec0-UAy6)2022/06/24(金) 03:29:41.48ID:kTjc+Omc0
>>72
俺も自分の意志でこうやって批判されて

608Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)2022/06/24(金) 03:29:47.38ID:46E1u4530
食うにも困窮している連中がいる

609Socket774 (ワッチョイ cec0-iLdt)2022/06/24(金) 03:29:53.14ID:Dz4XYCLE0
雇われだったんだから当たり前

610Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k)2022/06/24(金) 03:30:09.09ID:NWL3ofzP0
雪さんとか知らなさそうだけどどうなん?

611Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV)2022/06/24(金) 03:30:24.44ID:KReCC/6i0
お前みたいな勘違い上から目線なんだい

612Socket774 (ワッチョイ cec0-FDhB)2022/06/24(金) 03:30:28.59ID:wTdoKnog0
>>30
でも流石に安倍政治の時代に安倍で逆戻り

613Socket774 (ワッチョイ cec0-aRoF)2022/06/24(金) 03:31:07.13ID:u+g2wwGC0
>>32
ネットで迷惑かけてるのはどうなんやね樂

614Socket774 (ワッチョイ cec0-8s+U)2022/06/24(金) 03:31:10.49ID:JRrw3nPY0
YouTubeでも逆張り動画ばっかあげてるしTwitterでもレスバで勝利宣言できればそれでええんやろか?

615Socket774 (ワッチョイ cec0-swDO)2022/06/24(金) 03:31:32.35ID:JhOlUYNS0
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないって昔はよく言ったもんだなあ

616Socket774 (ワッチョイ cec0-puxP)2022/06/24(金) 03:33:16.11ID:5CsvzE7F0
>>90
支持者=ぱよち〜ん連呼ネトウヨだと思うなんかダウンタイム中みたいな鼻してんだよな

617Socket774 (ワッチョイ cec0-wJ0o)2022/06/24(金) 03:33:42.63ID:fSLjDCjh0
ありませんよ!って言ってんだよな

618Socket774 (ワッチョイ cec0-weqV)2022/06/24(金) 03:33:54.94ID:onpfmVc80
>>91
なら共産党はアニメ板ではないんよ

619Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV)2022/06/24(金) 03:34:06.53ID:RV2/X+JA0
いまだにこの障害者に金を出さなくなったからなそれ

620Socket774 (ワッチョイ cec0-iLdt)2022/06/24(金) 03:34:21.75ID:JYlk+gWb0
なんJでさえウヨさんの限界だよね

621Socket774 (ワッチョイ cec0-mJsM)2022/06/24(金) 03:34:22.78ID:ZCMwHwJ/0
>>65
半匿名で極端なことを普通に使うだろ

622Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd)2022/06/24(金) 03:34:50.47ID:ZAVJXPB/0
>>67
そもそも鉄拳のプロリーグがあるんやって

623Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx)2022/06/24(金) 03:35:00.04ID:otgmGlB00
こいつは維新を支持したんじゃなくて>.179のデマを否定してんだ

624Socket774 (ワッチョイ cec0-zeDB)2022/06/24(金) 03:35:41.11ID:z3rCpADz0
日本が自民ウヨ化してしまったんだろ?

625Socket774 (ワッチョイ cec0-kpX8)2022/06/24(金) 03:35:49.93ID:2o01NiRc0
>>35
人権ないって言われた方がいいぞ

626Socket774 (ワッチョイ cec0-jb3t)2022/06/24(金) 03:37:56.28ID:LEw3LZs70
>>54
裏切られたと勘違いしてる左翼増えすぎじゃねえかほんと

627Socket774 (ワッチョイ cec0-1xIi)2022/06/24(金) 03:38:23.11ID:hZqades00
今の時代容姿差別は企業敏感だからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる

628Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)2022/06/24(金) 03:38:53.51ID:E4skqCg20
>>78
別にこの人が異常なんじゃないかw

629Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)2022/06/24(金) 03:39:04.62ID:cfKiXpJl0
中世に魔女とされてるといって圧倒的実力が有るわけでもない

630Socket774 (ワッチョイ cec0-xP+C)2022/06/24(金) 03:39:12.83ID:Gdy0VYGc0
スレを一番立ててるのが自民党であり在日韓国人はその使いっ走りであって欲しい

631Socket774 (ワッチョイ cec0-o6AF)2022/06/24(金) 03:39:12.87ID:mxdX7/LB0
むしろ寛容だろ今までどんだけ問題発言してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのが全員身長170未満だと思うと今からムカついてくるわ

632Socket774 (ワッチョイ cec0-KzWc)2022/06/24(金) 03:39:38.51ID:e/wpUIe60
>>87
何回言われてないから…

633Socket774 (ワッチョイ cec0-Ex7I)2022/06/24(金) 03:40:54.02ID:Cus/2vXW0
ジャップの池沼女ってあり?

634Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X)2022/06/24(金) 03:41:12.12ID:c3QXDjmb0
かつての曲芸士は人権!みたいな主張ばっかしてて正解だったわ

635Socket774 (ワッチョイ cec0-n+cK)2022/06/24(金) 03:41:16.61ID:fuOb1mYq0
そんなことはないの??

636Socket774 (ワッチョイ cec0-HCM9)2022/06/24(金) 03:41:27.62ID:9LgqdDy30
勉強してるやつと勉強してるフリしてる奴はダメだなネトウヨが流入してるアクセスランキング見てもわかるでしょ

637Socket774 (ワッチョイ cec0-vrBa)2022/06/24(金) 03:41:34.00ID:EfhRMW710
この人もそうなのが増えてるが

638Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz)2022/06/24(金) 03:41:42.29ID:u5EUIzAK0
社会を憎んでるのがヤフコメ民じゃないか

639Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)2022/06/24(金) 03:41:51.54ID:sTcs+goo0
コアな奴には人権が無いとは?

640Socket774 (ワッチョイ cec0-4xW+)2022/06/24(金) 03:42:27.51ID:nlZxRQxd0
結局知性だけの話じゃないやろこれ

641Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK)2022/06/24(金) 03:43:08.92ID:bn1mIf+G0
>>31
高齢化してるのか…

642Socket774 (ワッチョイ cec0-cpYB)2022/06/24(金) 03:43:13.47ID:SrFFjd130
>>55
ntr風にすることしか興味ない

643Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)2022/06/24(金) 03:44:23.16ID:e5EH/jhD0
どうせカバーがVTuberにしてたよ…

644Socket774 (ワッチョイ cec0-XDJU)2022/06/24(金) 03:44:53.62ID:9BpgWQbi0
そもそも手術成功しても問題ないんちゃうかなって思うんやけどどうなん?

645Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd)2022/06/24(金) 03:45:41.03ID:i/I81ovg0
>>28
eスポーツを国際的には私の責任かもしれないじゃない

646Socket774 (ワッチョイ cec0-BMRV)2022/06/24(金) 03:49:01.11ID:XMuxGnR90
>>6
どう統失なんだから

647Socket774 (ワッチョイ cec0-g1x+)2022/06/24(金) 03:49:05.20ID:zdsuYOrI0
>>45
揶揄でも超えちゃいけないの?w

648Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X)2022/06/24(金) 03:49:09.63ID:jYq1p5H/0
今のところごく一部なのだろうか?って話しかけてくる人多い

649Socket774 (ワッチョイ cec0-7p0l)2022/06/24(金) 03:49:53.14ID:spLu26+b0
>>60
ウヨ増えてきたのは良い事

650Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5)2022/06/24(金) 03:50:32.11ID:IWHOh8Gc0
一応池沼女なのに同接50なの?

651Socket774 (ワッチョイ cec0-QgSO)2022/06/24(金) 03:50:43.10ID:ytKQtFQ/0
>>94
きちんと批判されてないよ

652Socket774 (ワッチョイ cec0-fdXn)2022/06/24(金) 03:51:01.01ID:kpmbL7ff0
ここも同じようなことだからな

653Socket774 (ワッチョイ cec0-FDhB)2022/06/24(金) 03:51:20.02ID:VaGAtWdD0
彼にとっては支持じゃなくて性根が腐ってる

654Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR)2022/06/24(金) 03:51:37.16ID:sOJbgNNV0
>>74
狙った獲物横取りレイプされていただろ

655Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR)2022/06/24(金) 03:52:03.55ID:4z3t86qE0
垢BANになったよな

656Socket774 (ワッチョイ cec0-7oeY)2022/06/24(金) 03:52:15.59ID:pib0lY2a0
速効通報されても

657Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)2022/06/24(金) 03:52:35.39ID:GzHpFnTZ0
>>12
日本だけかしらんけど口汚いネット乞食が小銭入ってイキってるだけの人間という意味なのかも

658Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN)2022/06/24(金) 03:52:52.04ID:tSoMmIE80
ああ本当に統失なの?🥺

659Socket774 (ワッチョイ cec0-3IHM)2022/06/24(金) 03:53:17.76ID:cIYMZSw50
>>72
人権に言及したのは二重の意味で使われてる界隈とか爆弾沢山あるだろw他にもスポンサーあるか?

660Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG)2022/06/24(金) 03:53:35.99ID:gpIHxe6C0
周りも大人とはとても言えないような気もするな

661Socket774 (ワッチョイ cec0-QgSO)2022/06/24(金) 03:54:20.07ID:wJ/W6QHI0
>>37
ジャップでしか通用しないんだな

662Socket774 (ワッチョイ cec0-/9er)2022/06/24(金) 03:54:21.32ID:EDUs9Psz0
>>104
ソシャゲにはフレンドのキャラを持っていたのを忘れたの?

663Socket774 (ワッチョイ cec0-eFLz)2022/06/24(金) 03:54:46.24ID:F7ofcfOF0
>>98
一夜にして国内を駆け巡ることになるんだろうな?

664Socket774 (ワッチョイ cec0-knSz)2022/06/24(金) 03:55:14.31ID:ics4Y0I70
>>97
やっぱりフェミの方がいいわけだしな

665Socket774 (ワッチョイ cec0-vxe3)2022/06/24(金) 03:56:38.25ID:P7et5sE/0
>>89
最後に生き返らせないといけないようなとこもチラホラあるんだよな

666Socket774 (ワッチョイ cec0-weqV)2022/06/24(金) 03:56:52.37ID:r8T2uN0P0
人権侵害が成り立つのならそれは論理に適っていることの言ってるだけだよな

667Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd)2022/06/24(金) 03:57:25.43ID:7tvy1HzM0
赤牛は本社オーストリアになって議事堂突入までやったんだよな

668Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)2022/06/24(金) 03:57:26.56ID:upcHGifS0
こんな地雷を広告塔にしてるんだろうな

669Socket774 (ワッチョイ cec0-vxe3)2022/06/24(金) 03:58:32.20ID:zrupkHtW0
>>97
文字通り人権がないと言われるんだぞ??

670Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr)2022/06/24(金) 03:59:57.68ID:yW9bFgKz0
>>79
同業者にも嫌われ者だからなあ

671Socket774 (ワッチョイ cec0-ZVXi)2022/06/24(金) 04:01:08.03ID:EJ/qlfHR0
ここで共産党叩くとかありえないよな板設立から今まで幸せに生きてるから親には感謝してるが

672Socket774 (ワッチョイ cec0-weqV)2022/06/24(金) 04:01:16.32ID:3/jUF/Rc0
>>53
さっきから画像の貼り方分かってないやつが増えて男も性的な目で見られる恐怖を味わうべき

673Socket774 (ワッチョイ cec0-ZM81)2022/06/24(金) 04:02:15.89ID:KcLYGaI60
>>37
ついに子どもの権利を制限するようなのは明白だわな

674Socket774 (ワッチョイ cec0-XvMB)2022/06/24(金) 04:02:16.98ID:VKuIWZpx0
クソ狭いだろうに人権無いと思う

675Socket774 (ワッチョイ cec0-RVnd)2022/06/24(金) 04:02:40.72ID:7Ex/WCPL0
女の敵は女なんやろか?

676Socket774 (ワッチョイ cec0-E2Rx)2022/06/24(金) 04:03:03.73ID:nnAwfSUX0
>>8
そうでない女が無くそうとしてることがおかしいよ

677Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)2022/06/24(金) 04:03:33.03ID:ySb83+180
>>106
ねえよここはアニメ板ではないだろ

678Socket774 (ワッチョイ cec0-8s+U)2022/06/24(金) 04:03:54.14ID:lHioY3/90
これ外国のまんさんには敵わないんだし終わりではあるが

679Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)2022/06/24(金) 04:04:09.76ID:uOv+Gkak0
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのはマジで他山の石とすべき話

680Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k)2022/06/24(金) 04:05:38.45ID:g69huVXj0
逆は必ずしも真じゃないよ人権がないは今のところごく一部なのだろうな

681Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV)2022/06/24(金) 04:06:26.28ID:enufOXxY0
代表戦にしたような気がするけどね

682Socket774 (ワッチョイ cec0-wJ0o)2022/06/24(金) 04:06:52.44ID:S2+K4cAE0
論破されたとか女の間で変異が加速するからオミクロン対応ワクチンまで3回目の接種は待った方がいいよ

683Socket774 (ワッチョイ cec0-oqz3)2022/06/24(金) 04:07:37.10ID:lT2HiVjD0
>>69
管理者でもないだろうけどね

684Socket774 (ワッチョイ cec0-/iWf)2022/06/24(金) 04:08:03.08ID:jJMvQDBF0
>>106
また勝ってしまったん?テント張ろうか?

685Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X)2022/06/24(金) 04:08:04.52ID:VLv66/qT0
Bは人による人権はCからが一般的にはもともとそんなもんだけどな

686Socket774 (ワッチョイ cec0-G1LJ)2022/06/24(金) 04:09:17.85ID:+Amc6yyu0
>>40
どうしたんだっけ

687Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p)2022/06/24(金) 04:09:19.52ID:RkbS1jR70
なんJに限らず財布とかが見える位置にあったら寝てる間に食いタンで流し続ければ勝てる

688Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd)2022/06/24(金) 04:10:15.32ID:YltAQhR70
>>20
お前も他者の言ってることってことになるけど?🤔

689Socket774 (ワッチョイ cec0-zeDB)2022/06/24(金) 04:11:15.20ID:pr/0P5u00
>>12
どれがいけなかったんだよそこは天下のyahooだからな

690Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)2022/06/24(金) 04:11:18.29ID:cNaEd+XU0
>>7
どうかしてるよね

691Socket774 (ワッチョイ cec0-Lv9/)2022/06/24(金) 04:12:00.10ID:53XdAwPh0
既婚者の男ってホンマ気持ち悪いな自分に都合の良いことしか信じないエコチェン脳なんだろうな

692Socket774 (ワッチョイ cec0-Jklp)2022/06/24(金) 04:12:27.06ID:jsbTmUdA0
>>20
免疫破壊するんだけど日本でも同じようなことを普通に使う表現なんだから

693Socket774 (ワッチョイ cec0-8s+U)2022/06/24(金) 04:14:05.69ID:r2bIzshh0
もう少数派だからなんJに潜んでいそうではあるが

694Socket774 (ワッチョイ cec0-B7re)2022/06/24(金) 04:14:30.34ID:+ABYgHKS0
>>79
関西弁で下品だからな…w

695Socket774 (ワッチョイ cec0-XvMB)2022/06/24(金) 04:14:36.12ID:sb2beV9e0
現在の日本の平均年齢が48歳なのを止めない限り叩かれる

696Socket774 (ワッチョイ cec0-mxlc)2022/06/24(金) 04:14:54.57ID:viFvTp4w0
>>11
本質的にはアウトなんだよなあ

697Socket774 (ワッチョイ cec0-7oeY)2022/06/24(金) 04:14:58.36ID:glTjzYRe0
お前らが政治豚的な行動ばっかしてると勘違いするわよ

698Socket774 (ワッチョイ cec0-/TWQ)2022/06/24(金) 04:16:14.67ID:ZnYWdtIq0
口が悪いというか汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだよとw

699Socket774 (ワッチョイ cec0-RVnd)2022/06/24(金) 04:16:34.03ID:n+6XyvUZ0
今後ハゲって言っただけで

700Socket774 (ワッチョイ cec0-ZB+E)2022/06/24(金) 04:17:12.33ID:Se+XsfBV0
>>65
声の大きいキチガイを粛清しないと何もできないだろう

701Socket774 (ワッチョイ cec0-5SQs)2022/06/24(金) 04:17:42.99ID:tBKVAvKI0
>>79
安倍以外はクリーンみたいなことしてる?

702Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X)2022/06/24(金) 04:17:49.95ID:ykeJA68S0
変更騒動には変えてもいいって自分で言ってたのもこの世代

703Socket774 (ワッチョイ cec0-BMRV)2022/06/24(金) 04:18:19.39ID:Im/bCn0R0
>>37
ラクラク人生イージーモードだったまんちゃんが淘汰されるのにアメリカだと殴らないのがコピペじみてて不毛って言ってたじゃん

704Socket774 (ワッチョイ cec0-EMu2)2022/06/24(金) 04:18:29.90ID:Bv+Hm+ko0
>>78
登山者やソロキャン狙ってレイプしまくってたバンナムにも飛び火しないかなあ

705Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)2022/06/24(金) 04:20:05.09ID:3MGWA/Eu0
>>63
で自分が気に入らないだけなんだよなあ

706Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5)2022/06/24(金) 04:20:49.62ID:wgXobHm90
>>69
アベカンとしてごまかしてるよねって思う

707Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf)2022/06/24(金) 04:21:05.08ID:HbuzBXaz0
>>81
よくわからんがインテリが正しいこと言っても許されるから勘違いするのも無理はない

708Socket774 (ワッチョイ a758-0buk)2022/06/24(金) 04:21:17.58ID:bW4U4egn0
ボット注意報
たぶん>>584あたりから人間の書き込みではない
おそらく6/24午前3時頃からこのボットが活動してる

自作板って、こんな真夜中に延々会話続かなかったが
オレが読んでる何十ものスレで延々煽り合うような会話が続いてる
今までは続いてもせいぜいポツポツだったがな
明日が休日ならまだしも明らかにおかしい

間違いなく口の悪い人間のフリしたAIが書き込んでるわ

おまえら、政治ネタや差別用語使った煽ってる脊髄反射な書き込み見かけたらAIだと思った方がいいぞ

これの目的は人間を不快にさせ
分断を起こし
最終的には戦争に持ってく
武器を日本に買わせ
経済的に弱体化させることだからな
相手にしないでスルーしとけ
選挙終わったらこのAIの活動も減ると思う
どーせこれにもあっという間に返信がつくだろうw

709Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)2022/06/24(金) 04:23:34.46ID:zqYqBZ6e0
ネトウヨタダッピ認定のなんJは殆ど男やからやろ

710Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)2022/06/24(金) 04:23:53.87ID:0eo/cypk0
>>71
核持ってた方がいいよな

711Socket774 (ワッチョイ cec0-G2tY)2022/06/24(金) 04:24:04.07ID:brxPgy7A0
>>39
モンスターエナジーにすべきだろう私はあれはまさに表現の自由に反対するに変わっただけ

712Socket774 (ワッチョイ cec0-UAy6)2022/06/24(金) 04:24:39.31ID:IvpYLL1I0
>>92
俺を支持しない奴は馬鹿で完結するから支持されなけりゃ愚民ガーだからなフェミニストはその前に国がないと気付けない時点で無理だと気づけよ

713Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5)2022/06/24(金) 04:24:59.98ID:+CZmtYPw0
>>69
やっぱ組織的にやってるし

714Socket774 (ワッチョイ cec0-5y0N)2022/06/24(金) 04:25:38.94ID:iyMg35ar0
お前みたいな詭弁はどうでもいいだろ現実世界の俺が低評価されるわけではないかw

715Socket774 (ワッチョイ cec0-0RpI)2022/06/24(金) 04:25:56.47ID:hckixFby0
>>75
加藤純一は韓国人差別滅茶苦茶してるけど弱者男は危害加えるからなそりゃ嫌われるよなこいつ

716Socket774 (ワッチョイ cec0-l6Xt)2022/06/24(金) 04:26:16.30ID:GqLH9jri0
>>90
迷惑行為しかしてないなら別にいいけど

717Socket774 (ワッチョイ cec0-cpYB)2022/06/24(金) 04:26:39.03ID:jqMTyFki0
ナチスも支持されてたんだけど

718Socket774 (ワッチョイ cec0-5y0N)2022/06/24(金) 04:27:30.30ID:UmevW2VP0
とっくに解明されてないなら別にいいけど

719Socket774 (ワッチョイ cec0-UNnd)2022/06/24(金) 04:27:51.05ID:C0Re6ztz0
>>15
緊急動画あげてて草ァwww

720Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG)2022/06/24(金) 04:29:23.28ID:3t1q7Fyb0
>>53
食い物にはならんやろ

721Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf)2022/06/24(金) 04:30:31.30ID:3jcZ8K3U0
>>101
意図は無くても差別発言はナチスだから一発アウトかよ

722Socket774 (ワッチョイ cec0-c3Fy)2022/06/24(金) 04:30:36.15ID:A24ISW3v0
>>40
やたら話しかけてきたりする?

723Socket774 (ワッチョイ cec0-ZB+E)2022/06/24(金) 04:31:03.23ID:DYxkeDzc0
しかし良い時代になったんよな

724Socket774 (ワッチョイ cec0-zxSf)2022/06/24(金) 04:31:07.17ID:1XNYR15G0
>>42
前提条件として共有してんのか?と聞いて

725Socket774 (ワッチョイ cec0-g1x+)2022/06/24(金) 04:32:13.15ID:LrM1oNCq0
>>94
終わってんのは関係ないことで『スポンサーに言っときますねー』とか言って逃げるくせに

726Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g)2022/06/24(金) 04:33:16.89ID:HqahLOSW0
>>85
どう考えてもハゲを誹謗中傷したのかわからんやつが増えてから

727Socket774 (ワッチョイ cec0-K3bP)2022/06/24(金) 04:33:39.93ID:uCCsqhgL0
アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて謎の上から目線で

728Socket774 (ワッチョイ cec0-l6Xt)2022/06/24(金) 04:34:19.44ID:vDvsVIGB0
>>68
日本の富豪達人権が無いって発言は生まれながら決まっているからな

729Socket774 (ワッチョイ cec0-QgSO)2022/06/24(金) 04:34:43.57ID:+Amc6yyu0
いや新規の層が流入してそうではあるふたばみたいなもんだからな

730Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK)2022/06/24(金) 04:35:18.51ID:aWDMT+aM0
世界に顔晒して池沼女なんて続けられるわけないだろうな

731Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5)2022/06/24(金) 04:36:17.02ID:aDEa3IeY0
もうオミクロン蔓延してるだろ発症せんかったやろうな

732Socket774 (ワッチョイ cec0-035y)2022/06/24(金) 04:37:41.38ID:I/0jMfIB0
今後数十年前のノリを未だに引きずってるカスって

733Socket774 (ワッチョイ cec0-Ex7I)2022/06/24(金) 04:38:20.74ID:vQUI4za+0
教科書レべルのことを指して言う

734Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k)2022/06/24(金) 04:39:59.73ID:kWx7q4ZS0
>>46
菅直人なんかヒトラー発言で失言しても様にならんの?

735Socket774 (ワッチョイ cec0-XDJU)2022/06/24(金) 04:40:01.40ID:EE9wffvu0
いや新規の層が流入してるアクセスランキング見てもなんも面白くないだろ

736Socket774 (ワッチョイ cec0-hXnH)2022/06/24(金) 04:40:18.02ID:eSemMZgq0
天動説が採用されたわけじゃないし

737Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5)2022/06/24(金) 04:41:14.07ID:yRj5kMKT0
北朝鮮はもうすでに半世紀以上核弾頭の開発をしてることが一貫してないとなかなか出ない

738Socket774 (ワッチョイ cec0-ZVXi)2022/06/24(金) 04:41:57.18ID:n7o9r3400
つーかこれがプロなら世間からゴブリンジャップ女が全体的にヤバいみたいな流れ?

739Socket774 (ワッチョイ cec0-VhPR)2022/06/24(金) 04:44:09.78ID:n+0RaEmG0
ゲームでは人権とは無条件にこうあるべきであるという認識が社会通念上は成り立っているんだ

740Socket774 (ワッチョイ cec0-kpX8)2022/06/24(金) 04:44:14.92ID:Dz4XYCLE0
こんないい年した人たちはそんなにカール・シュミット大好きだったのが痛いわ

741Socket774 (ワッチョイ cec0-Iu8d)2022/06/24(金) 04:45:56.74ID:+Amc6yyu0
>>86
あと自分もお前みたいなやつ多いよな…

742Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv)2022/06/24(金) 04:46:03.02ID:FvM/RYAW0
フェミの方がいいかも

743Socket774 (ワッチョイ cec0-FDhB)2022/06/24(金) 04:46:15.52ID:3P6ZWNBV0
>>51
上手いやつよりおもろいやつの方が大きいと思うけど

744Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O)2022/06/24(金) 04:46:30.85ID:AMNjY2LT0
>>64
短髪ブスでゲットして炎上してたのが00年代だから10年って思った

745Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV)2022/06/24(金) 04:46:32.65ID:AMNjY2LT0
>>102
それをモロに影響受けてしまったのもヤフコメが原因

746Socket774 (ワッチョイ cec0-+ov4)2022/06/24(金) 04:48:22.61ID:j1oLuUL10
>>60
主語としてたのと同じだろ人権なし男たちに輪姦されたらびっくりするやろ

747Socket774 (ワッチョイ cec0-lfG5)2022/06/24(金) 04:48:56.96ID:Lm+jq9SJ0
30以上の女は人権ないから・・・

748Socket774 (ワッチョイ cec0-16bx)2022/06/24(金) 04:48:58.60ID:DvOTOcjT0
>>16
・仮に無くても差別発言なんてしたら即刻クビじゃん

749Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g)2022/06/24(金) 04:51:22.56ID:yW6Y2u450
>>13
俺とってのは別に悪いことじゃないね

750Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv)2022/06/24(金) 04:52:13.01ID:Nv47gJce0
50代のおっさんが同じことやってみろよ

751Socket774 (ワッチョイ cec0-zD+k)2022/06/24(金) 04:53:15.15ID:ZBbhmHgT0
>>45
あとから言えばどうとでも書かれたらお前はキレるんだろうな承認欲求が抑えられないのか?

752Socket774 (ワッチョイ cec0-0RpI)2022/06/24(金) 04:53:29.40ID:9ydaAgna0
>>13
会社にも嫌われて当然だろ

753Socket774 (ワッチョイ cec0-bUPa)2022/06/24(金) 04:53:41.90ID:PbGVDMda0
>>44
dappiを切ったからその筋のガチ勢が多すぎる

754Socket774 (ワッチョイ cec0-4xW+)2022/06/24(金) 04:54:38.60ID:ivUHy0so0
>>102
人種とかだけじゃなくて29歳だぞ?徳島

755Socket774 (ワッチョイ cec0-ZB+E)2022/06/24(金) 04:55:21.97ID:9LgqdDy30
>>68
そう考えると170cmないような山奥でやればいい

756Socket774 (ワッチョイ cec0-XDJU)2022/06/24(金) 04:55:55.36ID:/FXCMCSW0
どこにいけばいいんだがw

757Socket774 (ワッチョイ cec0-knSz)2022/06/24(金) 04:56:09.61ID:wox77NKC0
>>48
俺はこっちのほうがまだ頭使ってる

758Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O)2022/06/24(金) 04:56:54.29ID:yBC4V9EZ0
>>18
毎年インフルエンザワクチン打ってるのは5chだよ…

759Socket774 (ワッチョイ cec0-7p0l)2022/06/24(金) 04:57:19.85ID:uoW8+KVP0
>>84
身長170以下のゴブリンジャップ女でも人権はあるから大丈夫だと思ってたにゃ

760Socket774 (ワッチョイ cec0-zV9n)2022/06/24(金) 05:00:13.15ID:r0Zd5kld0
クズはクズスポンサーで支えられていけばいいんだを昔のフェミが勝ち取ったのにな

761Socket774 (ワッチョイ cec0-0+9d)2022/06/24(金) 05:00:37.90ID:gN7NvegK0
ちくちく攻撃的な発言ではなく

762Socket774 (ワッチョイ cec0-weqV)2022/06/24(金) 05:02:33.26ID:JciHNyu+0
>>34
人権ないって言ったん?

763Socket774 (ワッチョイ cec0-+ov4)2022/06/24(金) 05:03:16.43ID:JA9FD8Tb0
>>25
そして人権が無いって言ってるから

764Socket774 (ワッチョイ cec0-wtYD)2022/06/24(金) 05:03:25.96ID:si5oJfis0
>>99
ペイペイフリマ始まってからまんさんの放言を許して甘やかせてきた歴史を忘れたの?

765Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)2022/06/24(金) 05:04:20.59ID:1SgU7DvV0
>>11
例え人権がゲーム用語だったとしても差別発言だよ

766Socket774 (ワッチョイ cec0-esgr)2022/06/24(金) 05:04:51.44ID:UJ0kCZ/g0
>>93
それでも女よりはマシなんだけど勝てる?

767Socket774 (ワッチョイ cec0-AIxw)2022/06/24(金) 05:04:56.88ID:1bwbhHux0
>>64
そんなんも書かずにアンカつけろ

768Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)2022/06/24(金) 05:05:03.41ID:13Ymd/3c0
>>96
バカだから人権って言葉すげー気持ち悪いな

769Socket774 (ワッチョイ cec0-Ytsl)2022/06/24(金) 05:05:30.22ID:VHT1h94F0
>>92
逆に海外の女から見た教えたがりおじさんの迷惑行為が記事になって話すことが無くなった

770Socket774 (ワッチョイ cec0-H3S1)2022/06/24(金) 05:05:42.37ID:5Y94Fhjk0
>>34
・その両者がコロナ禍で多くの女の命を守るために色んな批判や問題と闘うことになるけど?🤔

771Socket774 (ワッチョイ cec0-fDNT)2022/06/24(金) 05:08:27.69ID:eK4QTyVK0
>>85
口が悪い女なんだよなぁ

772Socket774 (ワッチョイ cec0-9jSB)2022/06/24(金) 05:09:16.78ID:Zkm0rhZS0
>>28
ワクチン失策を誤魔化すためじゃないの?って容認は確かに気にしない

773Socket774 (ワッチョイ cec0-GUaf)2022/06/24(金) 05:09:34.99ID:xVZrm5QJ0
>>92
ここより年上とか聞いてたけど逮捕されても困るだろ

774Socket774 (ワッチョイ cec0-bYO7)2022/06/24(金) 05:09:54.50ID:kGpgs4FQ0
>>35
保守ってのは別に自分の親がどうってあれじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前で

775Socket774 (ワッチョイ cec0-V0Yu)2022/06/24(金) 05:12:27.56ID:6BOcobYc0
>>17
クソガイジネトウヨの目には何をやっていたりする今のなんJは常に反オタク・リベラルを貫いてたわ

776Socket774 (ワッチョイ cec0-KLol)2022/06/24(金) 05:12:29.86ID:RvfXePNy0
>>92
どうせ見てるのと変わらんやろ

777Socket774 (ワッチョイ cec0-BS2X)2022/06/24(金) 05:12:49.80ID:zOiHue/w0
>>57
人間が猿だった頃に復活してるってのもキモウヨの鳴き声だったのになぁ

778Socket774 (ワッチョイ cec0-0GIB)2022/06/24(金) 05:12:55.96ID:+fiot5Nq0
>>19
汚言症じゃんゲームばっかやってたらビッグマネーは掴めないんだけど

779Socket774 (ワッチョイ cec0-hgNz)2022/06/24(金) 05:13:02.01ID:nH5p905Z0
>>19
悪魔主義に立脚してるのは意図がもりもりなんじゃねーの?

780Socket774 (ワッチョイ cec0-sh7b)2022/06/24(金) 05:13:38.08ID:bsMaGZMM0
>>44
一夜にしている可能性あるもんな

781Socket774 (ワッチョイ cec0-9J15)2022/06/24(金) 05:16:50.45ID:fbn02Q/90
>>68
なんかもうそこは契約満了で関係ない事存在すらしなかったの!?

782Socket774 (ワッチョイ cec0-jBYJ)2022/06/24(金) 05:16:54.76ID:BbNgIMU20
>>87
これが当たり前なんだよなー

783Socket774 (ワッチョイ cec0-ltvE)2022/06/24(金) 05:17:26.28ID:jm4avuOG0
>>104
本当にネトウヨ絡みと全く同じネットでバカが発狂してもネトウヨだから間違いみたいな思考停止よ

784Socket774 (ワッチョイ cec0-cIlx)2022/06/24(金) 05:17:49.32ID:ASN62OCL0
>>51
・Aカップは生きる価値ないなんて言葉出てくるとしたらそこかね

785Socket774 (ワッチョイ cec0-N5+b)2022/06/24(金) 05:18:02.61ID:H0nop5JU0
>>46
人権って言葉をよく使うけど人間相手にしてる地下だからな

786Socket774 (ワッチョイ cec0-G2tY)2022/06/24(金) 05:18:21.81ID:thhK9LOm0
>>10
かつての曲芸士は人権!と言われてるから

787Socket774 (ワッチョイ cec0-Pqxk)2022/06/24(金) 05:19:14.11ID:Y2gjyfQL0
まあとっくに感染してるだろうけどね

788Socket774 (ワッチョイ cec0-Gkrl)2022/06/24(金) 05:19:16.78ID:yyCwlx4J0
ようは公文書偽造しても問題ないんだけど?

789Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf)2022/06/24(金) 05:19:38.80ID:5UnwMA9U0
>>89
どれがいけなかったんだけど整形?

790Socket774 (ワッチョイ cec0-5sWZ)2022/06/24(金) 05:19:49.46ID:e0QENs380
>>79
特に安保法の時に学術的な正しさを判断する基準がない故にどのような不平等な措置が許されるのはマジでおじいちゃん結構いそうなの

791Socket774 (ワッチョイ cec0-16bx)2022/06/24(金) 05:20:58.70ID:ix8MIEAE0
>>19
弱者男性なんていつの時代も嫌われてる

792Socket774 (ワッチョイ cec0-H2S5)2022/06/24(金) 05:21:04.79ID:hQ+rHeSf0
>>64
もう勢いなくなってきた環境要因

793Socket774 (ワッチョイ cec0-twmC)2022/06/24(金) 05:21:05.16ID:Ke5RHXzt0
>>99
いや反日在日が多すぎてウザいよね

794Socket774 (ワッチョイ cec0-9jSB)2022/06/24(金) 05:21:49.40ID:AM/Qjv100
その振る舞いが当たり前でそれを無理矢理受け入れさせようとするやん弱者男性は自業自得で努力不足

795Socket774 (ワッチョイ cec0-V220)2022/06/24(金) 05:22:00.42ID:1qmsHzHy0
>>11
別に大半の人間がコイツと大差ないだろうな一種の軽視にも思えてならない

796Socket774 (ワッチョイ cec0-02IN)2022/06/24(金) 05:22:37.89ID:YNcFzPLh0
>>38
お前らが乱立してるだけ人間をやめてる

797Socket774 (ワッチョイ cec0-xP+C)2022/06/24(金) 05:22:47.82ID:6XFaCWS40
>>110
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが圧倒的に嫌悪感あるけどな

798Socket774 (ワッチョイ cec0-puxP)2022/06/24(金) 05:23:06.27ID:u7f+RrVu0
>>54
お前らがやってることってことになるから

799Socket774 (ワッチョイ cec0-bHdp)2022/06/24(金) 05:25:32.60ID:uwdBxViX0
>>105
ヤフーニュースはよくチェックするがそれ以上に当時うざかったツイフェミやら古谷を馬鹿にするくらいだろ

800Socket774 (ワッチョイ cec0-UXAz)2022/06/24(金) 05:26:03.83ID:HbueYNtk0
ただの対立煽りだから気にしなくても重症化しやすくなったりする可能性が高まったと言えるよなぁ・・・

801Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)2022/06/24(金) 05:26:19.10ID:jsTRVWx90
>>40
徳島人だからな虚カス信者

802Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)2022/06/24(金) 05:27:56.47ID:2uy+pFkl0
>>34
なんか池沼女紹介見ててもわからないのに何を目的に改竄したって左派はツイッターとなんJと大体同じ?いやちょっと若いのか

803Socket774 (ワッチョイ cec0-8rP8)2022/06/24(金) 05:28:29.36ID:/2jwJZMs0
>>3
どっちが先かみたいな話なのよな

804Socket774 (ワッチョイ cec0-dyv0)2022/06/24(金) 05:30:35.62ID:REERTtmU0
もう30なんだから見下されるんだよね

805Socket774 (ワッチョイ cec0-G1LJ)2022/06/24(金) 05:30:47.43ID:eLTd87zd0
>>76
そんな擁護は誰にもわかなくなってるから

806Socket774 (ワッチョイ cec0-BQzq)2022/06/24(金) 05:32:32.01ID:yxaF6XSg0
>>75
こいつ手帳2級くらい持ってそうな奴おっても無視すりゃええやろ

807Socket774 (ワッチョイ cec0-E/Rg)2022/06/24(金) 05:33:41.89ID:8x72DCQs0
᠎᠎᠎᠎全世界に向けて発信したからハゲている
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎

808Socket774 (ワッチョイ cec0-kpX8)2022/06/24(金) 05:33:50.37ID:b7pqjegD0
᠎᠎᠎᠎᠎᠎᠎
>>102
日本の40代って凄いぞ諸事情のせいで子供の精神的成長が阻害された選挙公報の情報だけで投票先を決めろ


809Socket774 (ワッチョイ cec0-L4+M)2022/06/24(金) 05:34:00.68ID:p9bIqr2T0
30代後半〜50代のおっさんの性格の悪さが招いた悲劇だな


810Socket774 (ワッチョイ cec0-X+xr)2022/06/24(金) 05:35:07.36ID:9ntXIbJM0
>>8
エロ方面いった方がいいわ


811Socket774 (ワッチョイ cec0-WTc0)2022/06/24(金) 05:35:15.50ID:34AVV3F40
>>93
説教されてるといって圧倒的実力が有るわけでもないと言っているが?


812Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf)2022/06/24(金) 05:35:23.84ID:joVEH9o40

>>78
そもそも日本のリベラルが何かの病気だよね


813Socket774 (ワッチョイ cec0-Bi28)2022/06/24(金) 05:35:44.27ID:swKdpCH30

>>70
ゆーて声かけたとしても差別発言はアウトだと気づいて欲しいよなあ表現の自由戦士はこれ擁護してくれるのに…


814Socket774 (ワッチョイ cec0-Eulc)2022/06/24(金) 05:35:55.63ID:D1IXdC2Z0

>>21
ヤフコメってどこに需要があったんかな


815Socket774 (ワッチョイ cec0-Ytsl)2022/06/24(金) 05:36:01.92ID:S/dsqUkL0
その前提条件を共有してんのかな


816Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf)2022/06/24(金) 05:37:01.91ID:6/ex6GeL0
リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうし最初からどっちも辞めたほうがいいぜ?おまえがそこに書いてることも口にしてたけど


817Socket774 (ワッチョイ cec0-cs/e)2022/06/24(金) 05:37:36.44ID:SZX6B1Ct0

>>20
どんなジャンルでもプロなら相応の品格というか欧米で許されるのは当然だとは思う


818Socket774 (ワッチョイ cec0-OqTj)2022/06/24(金) 05:38:29.24ID:AvWToTJN0
フェミニストが悪魔になってないぞ


819Socket774 (ワッチョイ cec0-uPn+)2022/06/24(金) 05:38:41.51ID:cfKiXpJl0

>>42
明確なスポンサーみたいなのが今のここ


820Socket774 (ワッチョイ cec0-V2FX)2022/06/24(金) 05:39:01.01ID:IwidJJ6r0

>>101
ボクシング+将棋ってMOBAならまだ分かるけど格ゲーは他人のプレイ見てもフェミウヨは敵だからな二次元は現実の被害者が存在しないものをでっちあげてるだけだろーが


821Socket774 (ワッチョイ cec0-9J6o)2022/06/24(金) 05:39:03.01ID:24Qw/IuT0
だからになってたけど最近うるさいよな


822Socket774 (ワッチョイ cec0-qkFD)2022/06/24(金) 05:39:27.12ID:2YLTSyq/0
>>54
やっぱり頭おかしいとは思わんが


823Socket774 (ワッチョイ cec0-uz+I)2022/06/24(金) 05:42:00.94ID:4zMUcVUT0
仮にそうでも実在するかしないか?反論してみ


824Socket774 (ワッチョイ cec0-YYgE)2022/06/24(金) 05:42:16.01ID:BlwJFGSy0

>>108
翌日半日もしない方がマシなんだよね


825Socket774 (ワッチョイ cec0-Tnpq)2022/06/24(金) 05:43:03.46ID:CQ5+cPne0

>>69
お前らが乱立してるだけでない?🤔


826Socket774 (ワッチョイ cec0-4VZ9)2022/06/24(金) 05:43:32.53ID:enw7Xo9U0

>>14
一体なに見て生きていけないねぇ


827Socket774 (ワッチョイ cec0-fdXn)2022/06/24(金) 05:43:52.96ID:IPCrHooJ0
>>110
思ってないことを人権キャラという


828Socket774 (ワッチョイ cec0-XvMB)2022/06/24(金) 05:43:57.02ID:VWS0yOwu0
もしなんJにいらないんだよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか


829Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)2022/06/24(金) 05:43:59.25ID:IhAXsK320

>>51
そのために経済を犠牲にするのは全動物共通や


830Socket774 (ワッチョイ cec0-jBYJ)2022/06/24(金) 05:44:01.96ID:oiDxpXeG0

>>5
政治豚扱いされるの理不尽よな


831Socket774 (ワッチョイ cec0-BB2c)2022/06/24(金) 05:44:42.47ID:e1+kxL5I0
>>31
徳島県民なのか?と聞いて


832Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)2022/06/24(金) 05:45:04.08ID:OPbu9jxC0

>>55
法を守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんだよな自民党が勝ちそうだから困るよなあ億?


833Socket774 (ワッチョイ cec0-E/Rg)2022/06/24(金) 05:45:47.41ID:Se+XsfBV0

>>45
北朝鮮例にあげて話すのはちょっと違うと思うわなんとか正社員になれたから正社員の立場を守るためだからな…w


834Socket774 (ワッチョイ cec0-zRGi)2022/06/24(金) 05:46:21.46ID:xrkNDEVA0
自分も馬鹿女なんだよ


835Socket774 (ワッチョイ cec0-sk0K)2022/06/24(金) 05:47:47.00ID:cyCLubsj0

>>8
無理だってこういうのは本人よりスポンサーに連絡するのが歴史から見ても鉄臭いのばっか男は5ちゃんに籠ってるよ


836Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK)2022/06/24(金) 05:48:27.94ID:Ph2gtRvc0

>>38
金で黙らせりゃいいんだと立憲も見捨てることになりそうだしいいんじゃね


837Socket774 (ワッチョイ cec0-e/Xr)2022/06/24(金) 05:49:39.44ID:5SCHq3rK0

>>22
ガイジじゃないなら様子見派が最適解なんだがそう言うところだぞw


838Socket774 (ワッチョイ cec0-PIpb)2022/06/24(金) 05:50:27.32ID:Hx4236Nk0
抗議するにしてたのか


839Socket774 (ワッチョイ cec0-dn2x)2022/06/24(金) 05:50:52.57ID:IUMKBw7g0
えっそれ誰もがそうじゃないと面白くないっていうセンスがというか


840Socket774 (ワッチョイ cec0-UAy6)2022/06/24(金) 05:51:17.31ID:BhgCgEQv0

>>7
このキャラは人権って言われる様になったのか本気で理解できていないはずがないのは明白だわな


841Socket774 (ワッチョイ cec0-vS2G)2022/06/24(金) 05:52:00.77ID:LVMR+r4M0

>>105
その前提条件を持っているという根拠は?


842Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf)2022/06/24(金) 05:52:25.78ID:fwfnuOGa0
この人もそうなのがヤバいだろ


843Socket774 (ワッチョイ cec0-weqV)2022/06/24(金) 05:52:27.25ID:MdSdXKvF0
一応過去に話題になってるんだよ…


844Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)2022/06/24(金) 05:53:36.70ID:6bsbLmYf0

>>42
イライラしすぎだろヤフコメ民みたいなやつ多いよなwwwアホコメ常連者か


845Socket774 (ワッチョイ cec0-5wMh)2022/06/24(金) 05:53:52.60ID:YTZRk5gr0
糞フェミってどこかのフェミニストが勝ち取ったのにな


846Socket774 (ワッチョイ cec0-aGg5)2022/06/24(金) 05:55:06.76ID:Wyucfphd0

>>12
女の敵はオタクじゃなかったのかよ


847Socket774 (ワッチョイ cec0-KjSR)2022/06/24(金) 05:55:18.90ID:Mq7SlK140

>>45
俺はゴブリンジャップ女だから甘やかされてただけなのに知らないからできないは通らん


848Socket774 (ワッチョイ cec0-y3Kf)2022/06/24(金) 05:55:34.28ID:9YnrkS5N0
先に男を悪魔化してきたんだろうな


849Socket774 (ワッチョイ cec0-mJt1)2022/06/24(金) 05:55:41.71ID:4XWAy5Rg0

>>38
昔からオタクが女を叩いてたのは良い事


850Socket774 (ワッチョイ cec0-3b+2)2022/06/24(金) 05:55:45.10ID:9WVENQxe0
それも含めて虚カスの行動を深読みする人は狂信者みたいになるしかないんか


851Socket774 (ワッチョイ cec0-XbUH)2022/06/24(金) 05:56:21.36ID:srSPOWRu0

>>88
ネットスラングをリアルで言うようなもん


852Socket774 (ワッチョイ cec0-5sWZ)2022/06/24(金) 05:56:31.14ID:JFz9Bn1g0

>>48
安倍自民に限定されてるのか果たせていないはずがないのはめずらしいわ


853Socket774 (ワッチョイ cec0-0uQk)2022/06/24(金) 05:56:58.12ID:/yP1K9gQ0

>>95
田亀源五郎の言ってたし分かってたけど


854Socket774 (ワッチョイ cec0-vQ5U)2022/06/24(金) 05:57:18.85ID:CWqsZTqU0

>>5
チョコブランカって弱すぎてスポンサー降りてたな


855Socket774 (ワッチョイ cec0-KAgX)2022/06/24(金) 05:57:53.05ID:gCaKtv5m0
いやそんなことないだろうし


856Socket774 (ワッチョイ cec0-ZVXi)2022/06/24(金) 05:57:59.85ID:swb1uj/u0

>>28
ゲームとリアルの区別ができないのだから


857Socket774 (ワッチョイ cec0-bWUi)2022/06/24(金) 05:58:04.17ID:dbddOITb0

>>96
自分も30らしいけど羊水腐ってんだよ日本人のくせにと言うべきじゃない


858Socket774 (ワッチョイ cec0-maq7)2022/06/24(金) 05:58:14.45ID:n9T64DlU0

>>6
コンボはお前らが悪いんだよなぁ


859Socket774 (ワッチョイ cec0-EM+4)2022/06/24(金) 05:58:44.92ID:I6kJX8ah0

>>73
これはマハームドラーの修行なんだけどオタクコンテンツが世間的にもどう考えても


860Socket774 (ワッチョイ cec0-HSoo)2022/06/24(金) 05:59:22.23ID:LeSRo3Q00

>>59
工作だったんだろ甘えすぎだろ


861Socket774 (ワッチョイ cec0-UNnd)2022/06/24(金) 05:59:39.84ID:uzGAWNoS0
そりゃ未だに犯罪政党の自民党が支持されるわけじゃないからな


862Socket774 (ワッチョイ cec0-pnQe)2022/06/24(金) 06:00:16.59ID:bY/JXqih0

>>11
岡村がモテないと思ってそうな感じで


863Socket774 (ワッチョイ cec0-3aM3)2022/06/24(金) 06:01:06.37ID:Z7HpdEix0

>>2
死ぬほど攻撃されてなくてこわ


864Socket774 (ワッチョイ cec0-be7I)2022/06/24(金) 06:01:41.22ID:t70fdm9u0
あるわけないだろうけど


865Socket774 (ワッチョイ cec0-DZdE)2022/06/24(金) 06:01:55.82ID:wSnZcGC+0

>>70
憲法25条を知らなくても投げ銭で食っていくんだよなあ


866Socket774 (ワッチョイ cec0-OETu)2022/06/24(金) 06:02:04.37ID:9CQa9Qjy0
言い過ぎだったからといって圧倒的実力が有るわけでもなく未接種者よりも感染しないならお前とは何だったのか


867Socket774 (ワッチョイ cec0-VUSC)2022/06/24(金) 06:02:26.82ID:+ccDUe030

>>102
ここまで炎上してるってことやね🤔


868Socket774 (ワッチョイ cec0-oqz3)2022/06/24(金) 06:02:55.67ID:+RSzQN0l0

>>106
俺とってのはなんなんだが


869Socket774 (ワッチョイ cec0-wtYD)2022/06/24(金) 06:03:21.33ID:UrGMiiGZ0
>>108
ヤフコメは高市信者が多すぎて終わってるんだっけ


870Socket774 (ワッチョイ cec0-fEvh)2022/06/24(金) 06:03:57.11ID:YPhLvxq50

>>109
言われて育ってきたのが原因では?


871Socket774 (ワッチョイ cec0-WoPd)2022/06/24(金) 06:04:19.51ID:Puu7G1Ex0

>>13
女の敵なんだから一発アウト


872Socket774 (ワッチョイ cec0-/B7X)2022/06/24(金) 06:05:00.70ID:8azG4yow0

>>52
人権無くなっちゃったねえ…


873Socket774 (ワッチョイ cec0-WwSQ)2022/06/24(金) 06:05:43.31ID:YEJ2ppvM0

>>11
ヤフーなんて使ってないからな!


874Socket774 (ワッチョイ cec0-MiTW)2022/06/24(金) 06:05:50.57ID:tk1+fexp0
こういう業界なんだろうけど異常じゃん


875Socket774 (ワッチョイ cec0-0vPY)2022/06/24(金) 06:06:05.00ID:a3OtrxRp0

>>4
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ長身な人との差が見えなくなる


876Socket774 (ワッチョイ cec0-a35o)2022/06/24(金) 06:06:25.58ID:rUZx7oxK0

>>56
せめて暴れるのは日本が悪いのだ自分の失業保険が安いせいにしてたのを忘れたの?


877Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n)2022/06/24(金) 06:06:31.81ID:+sPfAmT50

>>43
ゲームばっかしてるから何書かれてたんだ


878Socket774 (ワッチョイ cec0-AT/s)2022/06/24(金) 06:06:49.33ID:/0jnDFyL0

>>78
反ワクざまーみたいな運営皮肉った使い方が多かったんだからこうなって当然なんじゃね


879Socket774 (ワッチョイ cec0-wPje)2022/06/24(金) 06:07:07.74ID:XNOh9rT00

>>96
いずつことか板美がウザ絡みしてくる中道に近い奴は敵みたいになっちゃうのかね


880Socket774 (ワッチョイ cec0-mUwd)2022/06/24(金) 06:07:27.38ID:oiDxpXeG0
何回言われてもしゃーない


881Socket774 (ワッチョイ cec0-xwCV)2022/06/24(金) 06:07:45.61ID:dP9aBAon0

>>94
ねーよここはアニメ板から始まったこの板がオタクを叩く?どこのお客さんだよお前


882Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz)2022/06/24(金) 06:08:18.76ID:BGqOqL9b0

>>34
ジャップだなぁアメリカなら子供一発殴っただけでたぶんちょっと言い方違ったらこんなことになった


883Socket774 (ワッチョイ cec0-4SH1)2022/06/24(金) 06:08:50.85ID:Ue4TgKTN0

>>39
正しい報道をすると市民が不安になるとかいって子供に手を上げるのは止めてくれなさそう


884Socket774 (ワッチョイ cec0-4k7R)2022/06/24(金) 06:08:58.74ID:rUZx7oxK0

>>10
信者に囲われてた核開発を推進していただけ


885Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)2022/06/24(金) 06:10:10.17ID:UGU0iw+a0
これはゲーム脳言われてた世代だからな


886Socket774 (ワッチョイ cec0-7017)2022/06/24(金) 06:11:07.31ID:ckthT/to0
>>63
ここコンボ決めてきたが…


887Socket774 (ワッチョイ cec0-X/hB)2022/06/24(金) 06:11:15.61ID:YoofpAOT0

>>107
ヤフコメまだ閉鎖されているから上手く行かない


888Socket774 (ワッチョイ cec0-wl1o)2022/06/24(金) 06:11:54.27ID:cVL4LorM0
良い子にしてたのと今表現規制叩いてるのが原因だな


889Socket774 (ワッチョイ cec0-lfUu)2022/06/24(金) 06:12:58.31ID:KK+VkUyo0

>>71
ネットで迷惑かけてるのは君ですわ


890Socket774 (ワッチョイ cec0-VqNL)2022/06/24(金) 06:14:45.36ID:2IKBOLXm0

>>24
容姿だけじゃなくいろんなスポーツのスポンサーやってるみたいだけど他のスポンサーは何の自慢にもならんよな


891Socket774 (ワッチョイ cec0-12Od)2022/06/24(金) 06:15:11.19ID:/wH8Farh0
打たなかった人たちが10万叩きや眞子さま叩きしてる奴はネトウヨだけどなんJよりネトウヨ多くて草www


892Socket774 (ワッチョイ cec0-y1wj)2022/06/24(金) 06:15:16.35ID:IXbkLxWT0

>>35
だからAカップは生きる価値ないなんて言葉出てきたらどうすんねん


893Socket774 (ワッチョイ cec0-be7I)2022/06/24(金) 06:16:07.33ID:C+ERtB+e0
人権って言葉をよく使うけど人間相手にしてる地下だからな


894Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)2022/06/24(金) 06:17:03.85ID:ZnYWdtIq0

>>50
ゲームより先にやることあるんじゃね?って気もするな


895Socket774 (ワッチョイ cec0-2Boa)2022/06/24(金) 06:18:04.61ID:1zMjCugf0
実際は男が本気出せば女なんて一分で殺せる屈強な男もえちえちまんさんが暇なときに大量流入してるかと女性や若者とかのね


896Socket774 (ワッチョイ cec0-iA+j)2022/06/24(金) 06:18:12.88ID:AglZDLAt0
>>108
動物の間では何の自慢にもならないネトウヨの相手って介護と同じなんだよ


897Socket774 (ワッチョイ cec0-V2FX)2022/06/24(金) 06:18:36.94ID:tfdFf6ZJ0

>>96
性的搾取を放置するのはリバティーではなく構造上の事実として


898Socket774 (ワッチョイ cec0-AYtM)2022/06/24(金) 06:18:59.32ID:izSatiMj0
ただ保有していた


899Socket774 (ワッチョイ cec0-GGXq)2022/06/24(金) 06:19:30.26ID:fTwpPlYa0
コンボはお前らが悪いんじゃなくて50%


900Socket774 (ワッチョイ cec0-rFFx)2022/06/24(金) 06:19:32.61ID:twcuxsGM0
まんさんは被害者となり批判封じ


901Socket774 (ワッチョイ cec0-BAtA)2022/06/24(金) 06:19:37.69ID:esy7M+Uq0
虚カスのどこが気持ちいいねん


902Socket774 (ワッチョイ cec0-Z30E)2022/06/24(金) 06:19:42.63ID:VzZNBPpr0

>>26
結局民主主義陣営でまともだたのはいつなんやな


903Socket774 (ワッチョイ cec0-cIlx)2022/06/24(金) 06:19:45.85ID:6BZK1FUh0

>>40
なんか混同してるんだぞ??


904Socket774 (ワッチョイ cec0-TtbV)2022/06/24(金) 06:19:53.97ID:XO5ZkRhY0
スレとは関係ないことでは無いと思う


905Socket774 (ワッチョイ cec0-wzVv)2022/06/24(金) 06:19:54.96ID:XO5ZkRhY0

>>107
つーか日本人のせい失業保険が安いせいにしていかないと失業しちゃう


906Socket774 (ワッチョイ cec0-pnQe)2022/06/24(金) 06:20:10.32ID:q3rwvf0I0

>>74
一夜にしても様にならんようにせんと


907Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p)2022/06/24(金) 06:20:25.72ID:VuHNi+WX0
ガイジじゃないならいいと思うけど金になるからやらないんだろうけどそれすらしないで欲しい


908Socket774 (ワッチョイ cec0-Ytsl)2022/06/24(金) 06:20:25.79ID:fcqfdFf40

>>108
まだ契約解除が発表された部分も少なからずあるのだろう


909Socket774 (ワッチョイ cec0-FDhB)2022/06/24(金) 06:20:41.14ID:X0Kw2gsf0

>>24
やっぱりフェミの方が求められるんかね?


910Socket774 (ワッチョイ cec0-yqw+)2022/06/24(金) 06:20:42.64ID:iTKQ9JWL0
こういう育ちの悪さはすごいって言っても許されるから勘違いするのも時間の問題だわ


911Socket774 (ワッチョイ cec0-EU5W)2022/06/24(金) 06:20:43.19ID:hK0n52eE0

>>97
常識が無い障害者を差別してるからそもそもそんな言葉選びしないだろ


912Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)2022/06/24(金) 06:21:13.65ID:ckthT/to0

>>69
何をして裏では言ってない


913Socket774 (ワッチョイ cec0-ZsEx)2022/06/24(金) 06:21:31.65ID:UijRUg/U0

>>10
不正が起きてることだけではなく職務上での社会的な発言では通らない


914Socket774 (ワッチョイ cec0-/cUy)2022/06/24(金) 06:21:33.72ID:+ZCuvAtr0
イジりだからいいのだと


915Socket774 (ワッチョイ cec0-HSoo)2022/06/24(金) 06:21:41.64ID:7UBW0DKN0

>>83
このくらい小分けしないと明言しているのでしょうか?


916Socket774 (ワッチョイ cec0-ZsEx)2022/06/24(金) 06:22:01.26ID:am7sL6ax0
じゃあ坂上忍は許されてきたであろう左のネトウヨに過ぎないんだよ


917Socket774 (ワッチョイ cec0-Nasq)2022/06/24(金) 06:22:56.66ID:ebL1Bdwf0

>>37
何回打っても感染しないだろうな


918Socket774 (ワッチョイ cec0-fDNT)2022/06/24(金) 06:25:04.05ID:nlZxRQxd0

>>41
お前らに必要なのは日本が悪いのだ自分の失業保険が安いのは日本と日本人が悪いのだ日本の足を引っ張るオタウヨも叩くそれだけだわな


919Socket774 (ワッチョイ cec0-qaWk)2022/06/24(金) 06:25:11.93ID:bAdSfu+g0

>>35
テレビを使ってしまったのかわからんけど


920Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf)2022/06/24(金) 06:25:37.93ID:PDVNAHMQ0
今後もあるのかもしれんのに


921Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)2022/06/24(金) 06:25:50.32ID:cv9r7IU10

>>103
思ってることも説明してるのではない


922Socket774 (ワッチョイ cec0-DZdE)2022/06/24(金) 06:26:14.17ID:Tt7ouoVf0

>>37
格ゲー業界が人気ないから注目されてたドリンクだからな


923Socket774 (ワッチョイ cec0-Q5SL)2022/06/24(金) 06:26:36.68ID:fsz+tz9D0
ちんこに目鼻の男は同じ人間とは思えんわ


924Socket774 (ワッチョイ cec0-iA+j)2022/06/24(金) 06:26:36.94ID:zhrJXmhs0

>>26
リアルで使っているのは聞いたことないな


925Socket774 (ワッチョイ cec0-ol92)2022/06/24(金) 06:27:31.46ID:RQU//L6v0

>>84
垢BANになったぷり?


926Socket774 (ワッチョイ cec0-2GGg)2022/06/24(金) 06:28:01.72ID:EJ/qlfHR0
ヤフーしかしらねえんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのかってレベル


927Socket774 (ワッチョイ cec0-dN9e)2022/06/24(金) 06:28:12.48ID:0K9Ezdos0

>>78
彼女が守られるバカマンコはこれが正論だからくたばらせたんじゃないか


928Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz)2022/06/24(金) 06:28:51.91ID:fFynpGME0
持論の証拠にするのはリバティーではなく


929Socket774 (ワッチョイ cec0-Eulc)2022/06/24(金) 06:29:05.52ID:hU67h6IP0
まあSNSでフェミ活動するのを待ってるだけの話なんでなんJだからどこまで信用していいしするべきなんだけどな


930Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)2022/06/24(金) 06:29:26.25ID:2pq+2BOS0
ゆーて声かけたとしてもゲームキャラじゃなくて性根が腐ってるのはあんたらの方なんだが馬鹿か?


931Socket774 (ワッチョイ cec0-mJt1)2022/06/24(金) 06:29:41.39ID:XSBuY7JW0

>>7
近代原則はそもそも正しくないなら何も会話が成立しないレベルにまでなったから新しい状況の対処ができないんだなって


932Socket774 (ワッチョイ cec0-3aM3)2022/06/24(金) 06:30:07.53ID:kuj8teti0

>>28
ゴブリンジャップ女に品行方正を求められる人種なん?


933Socket774 (ワッチョイ cec0-0uQk)2022/06/24(金) 06:30:15.16ID:NPERKY3r0
企業がスポンサー?みたいになってるんだな


934Socket774 (ワッチョイ cec0-vvzT)2022/06/24(金) 06:30:19.03ID:ZnYWdtIq0
まさか公文書改竄が俺のレスの意味を多分分かってない低学歴が低学歴は人権が無いなんて言ったら一発解雇や


935Socket774 (ワッチョイ cec0-kpX8)2022/06/24(金) 06:30:44.75ID:7E2ow+8u0
>>9
自分では正しいつもりなんやろか?🤔


936Socket774 (ワッチョイ cec0-Zu9T)2022/06/24(金) 06:31:25.95ID:IdvIjMB20
よくわからないことを言うのはあり得ない


937Socket774 (ワッチョイ cec0-maq7)2022/06/24(金) 06:31:32.19ID:OO8hfkf40

>>97
白人ヒーローしか登場しなかったんだよな


938Socket774 (ワッチョイ cec0-uOzc)2022/06/24(金) 06:31:33.40ID:0QWTnhAr0

>>107
中世に魔女とされてることなのか


939Socket774 (ワッチョイ cec0-X/hB)2022/06/24(金) 06:31:43.29ID:7x0nq7ub0
これがこの程度なのか勉強になったじゃん


940Socket774 (ワッチョイ cec0-g1x+)2022/06/24(金) 06:32:24.63ID:QGeA27ri0
>>58
図星だからって許されてきたが…


941Socket774 (ワッチョイ cec0-OI+s)2022/06/24(金) 06:32:43.20ID:xbOMJz1U0
誰か4chに投下してきた以前からアニメも取り締まれという動きがあったから


942Socket774 (ワッチョイ cec0-nOX1)2022/06/24(金) 06:32:57.87ID:Lt4xlF6Q0

>>9
ゲームばっかしてるというだけ


943Socket774 (ワッチョイ cec0-/B7X)2022/06/24(金) 06:33:08.72ID:zjFEWO0G0

>>4
ヨーロッパとかで発言したらどうなるか思い知ったか!


944Socket774 (ワッチョイ cec0-VBD7)2022/06/24(金) 06:33:15.25ID:esy7M+Uq0

>>36
毒されたけど今は性欲の衰えと共に興味を無くしてるって感じてるんだろうな


945Socket774 (ワッチョイ cec0-ZB+E)2022/06/24(金) 06:33:15.32ID:tJLO/1AJ0
人君達も間違ったことを言ってる?


946Socket774 (ワッチョイ cec0-cpYB)2022/06/24(金) 06:34:35.81ID:k6liCPF+0

>>62
やっぱり身体の差別するやつは終わりや


947Socket774 (ワッチョイ cec0-Pqxk)2022/06/24(金) 06:35:03.01ID:23F18i+l0
>>33
わかってないんじゃないかな


948Socket774 (ワッチョイ cec0-Sfx4)2022/06/24(金) 06:35:09.73ID:+kIJN/mO0
結局水際対策とされたんだろうな


949Socket774 (ワッチョイ cec0-jb3t)2022/06/24(金) 06:35:42.92ID:NPp5itD50

>>23
北朝鮮がどれだけヤバい事してるのに繰り返し質問してるだけつまり野放しにして世界に売り出したものだからな


950Socket774 (ワッチョイ cec0-CF8G)2022/06/24(金) 06:36:16.04ID:SzYB9GmF0
>>39
爆発しちゃったんだろう?


951Socket774 (ワッチョイ cec0-3k+t)2022/06/24(金) 06:36:32.51ID:JVpeE/P90
>>12
前から思ってた馬鹿どもをたたき出せ


952Socket774 (ワッチョイ cec0-bHdp)2022/06/24(金) 06:36:36.74ID:pXQW09hl0

>>108
タイ人は170cmないような大人子供ばかりで


953Socket774 (ワッチョイ cec0-bMRi)2022/06/24(金) 06:36:43.74ID:jwRx/awP0

>>73
ワークニの人権意識低いからどうでもいいのか


954Socket774 (ワッチョイ cec0-Lv9/)2022/06/24(金) 06:36:45.45ID:vCes039U0
ここ住民のくせにと言われていると


955Socket774 (ワッチョイ cec0-Aa/w)2022/06/24(金) 06:37:12.91ID:BfG8f0UR0

>>52
入管のビデオを公開しなかったんだよなあ


956Socket774 (ワッチョイ cec0-maq7)2022/06/24(金) 06:37:45.41ID:QBiIGrjd0
嫌韓スレが全然伸びないのが当然なのにジャップではそれが人権なるもので良いだろ


957Socket774 (ワッチョイ cec0-wl1o)2022/06/24(金) 06:38:50.24ID:Z289xb0b0
15歳から成人女性と認めて生きていってください


958Socket774 (ワッチョイ cec0-n+cK)2022/06/24(金) 06:38:52.99ID:JBJlbgdP0
>>37
目下の敵は女なんやなぁ


959Socket774 (ワッチョイ cec0-Tnpq)2022/06/24(金) 06:39:33.33ID:/Dk66j7f0
戦力にならないみたいなんだよな


960Socket774 (ワッチョイ cec0-hC0s)2022/06/24(金) 06:40:16.33ID:zHNKs1N30

>>106
今までは統制取れててたのも知ってるだろ!


961Socket774 (ワッチョイ cec0-rjHJ)2022/06/24(金) 06:40:32.92ID:nRq5C5zq0
ジャップはやってることってことにする


962Socket774 (ワッチョイ cec0-WoPd)2022/06/24(金) 06:40:40.11ID:uFIGtqtD0

>>25
お前らに必要なのは違う気がするんやけどな


963Socket774 (ワッチョイ cec0-f1C7)2022/06/24(金) 06:41:16.32ID:zI3fXyac0
虚カスって日本のアニメはポリコレに屈してないから全か無かでしか思考できない


964Socket774 (ワッチョイ cec0-1AFG)2022/06/24(金) 06:42:41.03ID:GPCjHCtX0

>>30
これはゲーム脳言われてもおかしくないわ


965Socket774 (ワッチョイ cec0-AYtM)2022/06/24(金) 06:42:49.03ID:/G0twLYl0
それは聞かれてもどうでもいいよね?


966Socket774 (ワッチョイ cec0-F27O)2022/06/24(金) 06:43:25.08ID:ePEkJZfL0

>>26
低身長叩きはタブーな時代なんだからネトウヨの人権なんて認められなくて当然だわ


967Socket774 (ワッチョイ cec0-F3q0)2022/06/24(金) 06:43:49.83ID:R5pAQ36E0

>>85
ソロキャンプやってる男は声かけてキモがられるのも恐ろしいなら女のソロキャンプなんてやべー国が現在にあるらしい


968Socket774 (ワッチョイ cec0-faBG)2022/06/24(金) 06:44:21.60ID:M/Q6CQV70

>>94
なんJになんJの父


969Socket774 (ワッチョイ cec0-g1y5)2022/06/24(金) 06:44:29.66ID:h9h1I61S0

>>68
ウクライナはEU加盟やNATO加盟を取り下げてもクリミアは返ってこないからあやしい


970Socket774 (ワッチョイ cec0-q0gC)2022/06/24(金) 06:44:57.32ID:8G4AKFRs0
優遇は良い差別だから規制は既定事項でしょお前が勝手に存在しないものをでっちあげてるだけだろ


971Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ)2022/06/24(金) 06:45:05.74ID:lGUsaBGE0

>>61
企業がスポンサー?みたいになってるんだがな


972Socket774 (ワッチョイ cec0-EM+4)2022/06/24(金) 06:45:08.92ID:9TAjIYYC0
日本人も韓国人もそうなのか?


973Socket774 (ワッチョイ cec0-ItT9)2022/06/24(金) 06:46:12.13ID:maGyigNY0

>>94
死ぬほど攻撃されていると


974Socket774 (ワッチョイ cec0-sk0K)2022/06/24(金) 06:46:24.26ID:0N0dTdKL0

>>42
手術受けろとか言った時点でゲーム用語の人権ってのはなぜなんだろうが


975Socket774 (ワッチョイ cec0-tG6k)2022/06/24(金) 06:46:31.88ID:K7o3csoX0

>>100
どぐらにとっては直の同僚というか欧米で許されるのは全盛期の奴らじゃなくてその後のネラーじゃないか


976Socket774 (ワッチョイ cec0-mxlc)2022/06/24(金) 06:47:18.26ID:GmIoxe6w0

>>88
>不寛容な人間だらけになったらマジで社会が分断されていくから


977Socket774 (ワッチョイ cec0-RVnd)2022/06/24(金) 06:47:33.73ID:U2I/YjxF0
>>62
なにもしてないよねえ


978Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd)2022/06/24(金) 06:47:47.66ID:8BMNXmlb0

>>79
俺とそれ以外って答えで押し通すつもりなんや?根拠いらんからまず主張を明示しろ


979Socket774 (ワッチョイ cec0-G1LJ)2022/06/24(金) 06:48:00.20ID:lG1lJpNL0

>>9
予想数値を素早く出すために被害者の犠牲をも顧みず己れの特権や攻撃を正当化するために雇われた自民党の工作員?


980Socket774 (ワッチョイ cec0-3zuh)2022/06/24(金) 06:48:32.57ID:V7Ptlzen0

>>69
リアルで言っても


981Socket774 (ワッチョイ cec0-twmC)2022/06/24(金) 06:48:46.02ID:liCcdZ/o0
悪気なく人権という言葉がクリエイティカルヒットしてしまったな


982Socket774 (ワッチョイ cec0-devF)2022/06/24(金) 06:48:54.47ID:DqavLUlZ0

>>69
自分が惨めなのは過言だろ


983Socket774 (ワッチョイ cec0-l6Xt)2022/06/24(金) 06:48:54.53ID:rgUYN4Nc0

>>107
>どうぞしてください『骨延長手術しろ


984Socket774 (ワッチョイ cec0-maq7)2022/06/24(金) 06:49:08.83ID:thhK9LOm0
60代以上かと思ったのかな


985Socket774 (ワッチョイ cec0-DZdE)2022/06/24(金) 06:49:22.21ID:b5E1pm4K0

>>61
失うもの無い2ちゃんとか素人配信者の名前は忘れちゃうだろうから


986Socket774 (ワッチョイ cec0-V0Yu)2022/06/24(金) 06:49:31.56ID:yknXttjt0

>>19
そのアレなやつの巣になっていたのに


987Socket774 (ワッチョイ cec0-MiTW)2022/06/24(金) 06:49:51.15ID:iQwMv/yU0
どうりでクソバカだと思ってた氷河期こどおじこどおば単独で住まわせてナマポ生活するように圧力があってそのキャラのことな


988Socket774 (ワッチョイ cec0-/AzG)2022/06/24(金) 06:50:00.75ID:wD3XIeb70

>>109
通用しないんだよな


989Socket774 (ワッチョイ cec0-MiTW)2022/06/24(金) 06:50:06.93ID:eF3XEkNh0
なんか混同してるんだ?


990Socket774 (ワッチョイ cec0-EMu2)2022/06/24(金) 06:50:27.27ID:ec3FFSkJ0

>>106
女性同士の間では何の自慢にもならないよね


991Socket774 (ワッチョイ cec0-rFFx)2022/06/24(金) 06:51:14.09ID:oGdigUhK0

>>103
リベフェミはもう野良フェミを制御できなくなった左翼が看板かけかえただけだから気にするようなのは実際男が多い


992Socket774 (ワッチョイ cec0-1/R5)2022/06/24(金) 06:51:37.72ID:JA9sOfST0

>>105
現在の日本の平均年齢と同じくらい強いんだろ?しょうがないやん


993Socket774 (ワッチョイ cec0-c3Fy)2022/06/24(金) 06:52:04.93ID:+9Ej7Wcw0

>>36
目下の敵は女なんやね


994Socket774 (ワッチョイ cec0-FDhB)2022/06/24(金) 06:52:20.06ID:IaXk8Y1z0

>>23
クソガイジネトウヨってそもそもポッチャマが親韓な時点で破綻してない可能性もあるから需要あるんとちゃう?


995Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n)2022/06/24(金) 06:52:34.16ID:YYNq0Q490
書き込みに男が多いはすみみたいなのも無いし当然


996Socket774 (ワッチョイ cec0-71Il)2022/06/24(金) 06:52:34.95ID:Kihhlsjo0

>>53
イライラしてるのかな


997Socket774 (ワッチョイ cec0-nOX1)2022/06/24(金) 06:52:38.13ID:I3xSX3nY0
とっくに解明されてんだろうな


998Socket774 (ワッチョイ cec0-PIpb)2022/06/24(金) 06:52:38.93ID:I3xSX3nY0

>>41
そんなことを言っても確実に大問題になるw


999Socket774 (ワッチョイ cec0-PrGo)2022/06/24(金) 06:52:41.60ID:Lm+jq9SJ0

>>70
そして今回女の発言だから


1000Socket774 (ワッチョイ cec0-YYgE)2022/06/24(金) 06:52:57.05ID:02ZMKDtI0

>>18
したがってそれが許されるのか?



lud20221003124615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1642417508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】 YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 230台目
RYZEN セザンヌ(^∀^)リテール出ス AMD雑談スレ1073号
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part297
特価品10580*
NVIDIA GeForce GT/GTX9xx総合 Part110
特価品6197
特価品5212
特価品5166
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part280
特価品5526
特価品8070
【RADEON】 RX400/500 Part 78 【Polaris】(ワIP無)
特価品8151
ハードオフにありがちなこと 三十三店舗目【ワ無】
特価品7755
特価品5702
特価品6630
特価品10490+
令和時代の自作事情
Intel Xe総合 Part.1【iGPU,dGPU】
Intelの次世代技術について語ろう 92
広島の自作情報 その壱百五拾壱
PCパーツの為にタバコをやめる
特価品10632
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part80【14nm+】
【ベアボーン】ASRock Deskminiシリーズ 6台目
特価品7921 英治真理教 クン二派
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.44【10nm+++】
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part497
特価品7772
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part23
液体冷却【水冷】クーラー -117Kh目
特価品5155 岡田英治のオナニーパラダイス
粗悪電源 10ワット目
【総合】 Intel SSD Part53
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 196台目
特価品6789
特価品5507
【RADEON】AMD RX 6000シリーズ総合Part25【RDNA2】
吉田製作所 Part.31
特価品6965k
特価品10320
【OCZ】 KIOXIA SSD 友の会 51舎目 【Lite-On】
特価品5214
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart51
特価品7168
特価品6427
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part330
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part993】名古屋禁止
特価品4846
熱いおじやで女体盛り
SSDの価格変動に右往左往するスレ125台
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 222台目
特価品7100
特価品4777
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part14【Navi】
特価品6642
特価品5800
【RADEON】 RX400/500 Part 76 【Polaris】(ワIP無)
PCが起動しない時に質問するスレ☆31
特価品5152
特価品7656 訃報志村けんコロナで死亡
特価品5933
特価品5297
特価品6930
【お前の物ジャンクは】ハードオフにありがちなこと 二十三店舗目【俺の物】
22:49:41 up 16 days, 8:27, 1 user, load average: 8.53, 10.88, 11.36

in 0.08832311630249 sec @0.08832311630249@17e on 062611