6/29 (土) 21:00 〜 22:54 (114分)
山田涼介主演の“どコメディー”ホームドラマ「もみ消して冬」がスペシャルドラマとして復活!
あの脅威の家族【北沢家】にAI(人工知能)がやってくる!
山田涼介、波瑠、小澤征悦、 小瀧望(ジャニーズWEST)、恒松祐里、児嶋一哉、
西村まさ彦[友情出演]、北村有起哉[友情出演]、渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹)、
千葉雄大、浅野和之、中村梅雀
前スレ
もみ消して冬 2019夏 〜夏でも寒くて死にそうです〜 ★5
http://2chb.net/r/liventv/1561814442/ 終始面白かったわ・・・日テレやるやん(´・ω・`)
弟のオカマとブスのカップルより
姉のほうが美男美女でいいな
こんな都合の良い男友達と都合の良い女彼女に
出会いたい人生だった
人生イージーモードすぎる〜
あの最終回から秀作の未来作るの無理やん!からのこのスペシャルなら第二弾いけまっせ
いやけどデレたらそんな小さな幸せも感じなくなるんだろうなあ
さゆり「スイセンの葉っぱはニラに似ておいしいですよ。今夜は餃子でもいかがですか?」
>>12
面白かったなたまに日テレは面白いドラマ作るな 脚本はヤンシナ出身か
やっぱヤンシナだけはガチだな
北村有起哉と花澤香菜しか見どころがないドラマだった
なかなかオモロかった
次もあったら見る(´・ω・`)
ロングヘア時代の波瑠
AIが居なくなったから寄りを戻すとか
そんな都合の良い扱いをよく嫌がらないなあの女の子は
よく頑張った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
面白かったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
連ドラでもスペシャルでもどうにでもできる素材すぎる
>>28
割と連ドラの最終回可哀想だったから
このはなしやってくれてよかったわ
なんか自分の中でやっと最終回を迎えられたような気分 やっぱドラマはコメディっぽいのが楽しい 重いのはこっちも疲れる
最終回が最悪だったけど今回はよかったな
秀作報われた感あったし
面白かろうが面白くなかろうがオレは波瑠さえ出てれば観るわ
これ原作なしの完全オリジナルだよね?
傑作まではいかないけど結構良かったし
SPまでやるなんて今時オリジナルで成功は珍しい
>>12
昔はこのノリや映像のドラマが多くて面白かったよね日テレ なんだかんだダレなかった
さゆり効果か
面白かった
>>102
ロングも綺麗だけど、波瑠はやっぱショートだね >>120
2時間だとちょっと間延びするから
やっぱ連ドラで1時間がいいな >>116
俺もあれビックリしたわ
最初あの部屋にサユリがいてざーさんの声かと勘違いしたくらい可愛かった >>96
みんな振り切ったコメディの良い演技するよねw このドラマ今日初めて見たんだけど面白いやん!
連ドラもおもしろい?
はじめて見たけどわりと笑えた
波瑠のこと好きなやつもジャニなの?
>>102
これはこれで好きなんだがありふれてて売れないだろうな 連ドラ面白かったのに最終回で台無しだと思ってたが
スペシャルで払しょくしたな
元犯罪者のケーキ云々は今の時代噛み付く輩いそうなセリフだったなぁ
やるとしたら年1くらいだろうな
このネタを作り込むの大変そう
>>166
バラツキあるけどキャラの関係性が出来上がっていくのをイチから見るだけでも面白いよ やり切ってるのとテンポもいいんだよね
だから最後まで見てしまう
AIにロスに帰ってもらったってとこだけイミフだったw
>>102
これだとどこにでもいる美人
山手線の1車両に一人はいるレベルだね >>102
凄い美人だけど個性が消えてる
短い方がいいね 連ドラの1話と今回のみ見たけど
息苦しい今の世の中を皮肉って笑いとばしてるドラマてことでいいのかな
日テレは土9に戻してこの感じのドラマをやってくれたらいいのに(´・ω・`)
>>179
やっぱジャニか
ありがとう
知らないグループだったw まぁまぁ面白かったけど
でも今日の昼間にやってたダイジェストを見る限りなんか連ドラの時の方が面白そうだったな
連ドラの頃チェックしとけば良かった
>>171
そうみたい、ジャニーズWESTの小瀧
珍しく身長高いね >>189
ちょうど編成期にやるのが上手いね
他でドラマがないから結構見てる人多いと思うし >>102
波瑠は耳見せた方が可愛い(´・ω・`) ジャニ主演ドラマでここまで実況民に絶賛されるドラマは珍しい(´・ω・`)
連ドラの初回の最初の20分くらいは
死ぬほど笑ったわ
連ドラの初回の最初の20分くらいは
死ぬほど笑ったわ
>>166
たぶん最初の2〜3話で脱落した奴が多い
中盤からよくなった >>175
変に狙ったり媚びたりしてないしプロの仕事って感じがするわ 山田は夏ドラテレ朝でセミになるらしい、これもコメディだろ
宮迫叩いてる奴はこのドラマ見て
まっいいか、、て思う事にしようぜw
くだらないけど
脚本が面白かった
捏造に合わせる展開とか思いつかなかったわ
やっぱ重いドラマなんて気合い入れないと見れんから これくらいのドラマは大衆に受ける
きちんと兄貴の同僚やらカレー屋やら連ドラ設定を疎かにしない作りが良かったね
山田は金髪の方がイケメンに見えるからずっと金髪にしとけば良いのに
さすがに髪が痛むか
>>228
日9の池井戸潤劇場なんとかならんのかな
ホームドラマとかたまには見たいんだが >>216
一話がイマイチ空回ってたけど、どんどん面白くなってたイメージ・・・ただ最終回はクソ(´・ω・`) こんなふざけてるけど、現場ではかなり厳しくてシビアな雰囲気らしいぞ
>>166
最終回以外は面白かったよ(´・ω・`) >>213
周りも面白いからな
連ドラで俳優どうしの演技テンポが合ってるのも強みなんじゃないだろうか >>234
池井戸じゃないけど集団左遷とかもみ消し以上にバカドラマだったな >>222
週刊誌に合わせにいって
もっと闇営業芸人として大成して欲しいな >>234
あれこそ頭空っぽで見られる系だろwww
見てる人は重厚な人間ドラマと思ってるらしいが >>204
日本は映画よりドラマが面白いよなぁ
邦画はちょっとハズレが多すぎる >>222
もみ消して闇 〜嘘とコピペで死にそうです〜 最初の15分の末っ子に対するクズ家族の対応が胸糞悪かったなぁ
親父殴る以外に兄貴と姉貴にも何か仕返しすればよかったのに
あの姉貴はあの性格だと一生独身だな
>>166
これ放送する直前までTverで全話配信してたの見たら面白かったよ >>227
連ドラで千葉きゅんのターンがあった
内容忘れたけど >>222
まぁよく考えると宮迫もそこまで悪くはないね 3大 最近の日テレドラマで面白かったやつ
家政婦のミタ
掟上今日子
もみ消し
>>208
小瀧は184cmでジャニーズでいちばん背が高いらしい ヤクザと仲良し中居くん
>>246
あー、中島か
山田とかと同じグループだし、特別高いね >>252
一応連ドラの方で兄も姉も弟思いなのわかってるからこそって感じだけど今日だけ見た人はそれ知らないもんね 連ドラ1話はつまらなかった言ってる奴多いけどマジか?
むしろ1話で火サスBGM連発を初めて見たときが一番面白かった
>>244
開き直ってこのドラマみたいになって欲しいw
このドラマの登場人物に比べりゃ宮迫なんてもみ消してすらいないもんなー >>248
映画をテレビドラマみたいに作ってるからだろうな >>250
杏ちゃん復帰したと思ったら高等遊民が大河主役と忙しすぎて続きは当分なさそう >>213
土9だった頃はジャニでも面白いのあったのにね(´・ω・`) >>259
怖いw本人も地元のヤンキーの友達とか言っているもんね >>254
温泉旅館の息子で親に反抗してとかそんなんじゃなかったっけ? でも兄貴はどういう真意でサユリを山田にあげたんだろうね
>>249
手越とか増田は頭皮が強いんじゃないか?
昔香取が頭皮強いとか言ってたなぁ
中居が羨ましがってた Hey!Say!JUMPはメンバーの半分くらいが180くらいだよね
>>262
自分も1話から爆笑してハマって観てたわw
実況も盛り上がったし続編希望してたから今日良かった 池江さんAIって咲で同じ役やってたんだよな
花澤香菜 咲アニメ 松実玄役
恒松祐里 咲実写 松実玄役
>>268
野ブタとマイボスはその枠を代表する名作だと思ってる(´・ω・`) アンナチュラル・もみ消して冬
逃げ恥・校閲ガール
日テレが珍しく面白いドラマつくってきたときは
ことごとく野木脚本のヒットドラマと被ってた
>>279
わいがDKの時やもう十五年ぐらい経つわ >>282
ちゃんと振り切った芝居してくれるから面白い >>241
ちゃんと配役が合ってる事と
脚本と演出がしっかりしてるって事が一番重要だよね
あと例えアイドルが主役でも山田ぐらい演技出来れば特に問題はなく見られるという事かな
主役があまりにもド下手だとさすがに見ててキツいし >>288
面白いよ最近は予想外の展開続きだし
実況で考察したり推理も盛り上がったりする 3年A組はなんだかんだ面白かったわ
菅田将暉の演技だけで見てられる
>>287
配役が絶妙だよね。親子っていわれても無理がないくらいなんか似てるし。
脇を固める人たちもキャラがたってて存在感あるし。 >>291
今2部開始に向けてHuluで全話無料配信とか言ってたような?期限あるかもだけど >>293
顔こそ似てないけど山田と波瑠と小澤は凄い兄弟感がある
配役した人上手いよ >>292
自分は菅田将暉の演技で脱落してしまった 山田は適任かといわれると今でもそうでもない気はする
でも何だかんだドラマ色々出てるし段々違和感は無くなったな
>>283
野木かどうかわからんけど空飛ぶ広報室も面白かった 「やると決めたら出来たも同然」
これ座右の銘にしていい?
>>303
空飛ぶ広報室は野木だけどTBSやな
日テレの野木脚本×ガッキー主演ドラマなら掟上今日子が面白かったな
獣になれない私たちとかいう黒歴史 >>304
何気に名言だわマジで
なんか生きていく上でちょっと勇気もらえる言葉だった 困難もこんなんと思えば何とやらってのも凄いよかった
>>297
山田も波瑠も小澤もバラエティ番組でのバラエティ適性が高いから違和感なくああいう演技できるんだなぁって思う 久々にドラマスレ言ったら
あなたの番ですのスレがpart50まで行っててびっくりした
出遅れたけど今から追いつくわ
今調べたらもみ冬の脚本家はプロポーズ大作戦と脚本家同じだったんだな
プロポーズ大作戦も面白かったな
意外に良作だったかも
珍しく連ドラよりも面白かった
東映顔のジャニに久々に会えたしな