>>374
しっかりぜんぶ見てしまった
なんか買い物行きたくなってきた 俺も思い出せなくてすっごいモヤモヤする、確実に聞いた事あんのに
http://trafficsignal.jp/~t-signal/sighp/sig_jtn/stme_pho/set_b.jpg
この状態で右折したら、違反切符きられた。
急いでいたのでなくなくサインした。
本当に悔しい。 こんな信号が存在するのか 見てないけどポポーポ ポポポかな
色んな店でかかってるね
ワザと分からない流れを作ってるなら申し訳ないが、
どこのテーマとか決ってないぞ。
商品名「呼び込み君」だ。
amazonでも買えるぞ。
>>398
おまえらこの現場に遭遇したらどーする? >>405
普通にそれは右折OK。
青が点灯せずに直進マークだけが初めに点灯するタイプと勘違いしてるでしょ。
>>408
ドンキのテーマではないけどドンキでも流れてるぞ? あとは近所のダイエーとか。 >>405
右折専用と表示されてない時差信号なら右折OKだろ 公園で正体不明の遊具が発見される
>>405
原付で二段階右折しなかった
じゃないの? >>426
三菱とかマツダのマークあるやん
車名は別やろ? >>398
「おかげで」の前段が気になる
ダムに沈んだ限界集落により交通量がほぼゼロになった道 とかかな >>430
素足にならないと青竹踏み効果がないだろう >>438
自動走行の社会だな。信号をなくして効率的に! >>425
近所の土手にこの系統のストレッチ器具まとめて設置されてるよ 関西のおにぎりは俵型で味付け海苔
めっちゃ美味い
これが食べられる運動会が楽しみだった
おにぎりは関東は焼き海苔、関西は味付け海苔が主流らしい
2分されてるの知らなかった 最後スゲー
>>452
あまりにもバネの動きが不自然ではないかね >>452
こんなん実写だと勘違いする白痴とか今の時代居ないよ >>452
その言葉のおかげで長く見なくてすんだよ。 >>452
なんだみんな3分ぐらい見たんか。
俺だけじゃなかったか。 >>461
怒りで目を真っ赤にした巨大なダンゴムシが大群で攻め込んで来そう 映画でナウシカを知ってから漫画を読んだが、
改めて映画を見るとクシャナが単なる性悪女になってしまってるのが残念
尺に納めるから仕方ないんだけどさ
>>464
敵国襲わせようとしたんじゃなかったっけ? 我が夫となる者は、更に悍ましいものを見る事になるだろう
>>467だが、結果、巨人兵を阻止することになるのか
すまん >>465
クシャナ殿下もそうだけど、だんだん変化していくクロトワが好き 安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、経済政策「アベノミクス」により、全国で景気が回復していると成果を強調する一方「景気回復を実感できない人がたくさんいることも承知している」と述べた。
同時に「現場の声に耳を傾け、国民一人一人に実感が届くよう全力を尽くしたい」と強調した。
3月の月例経済報告で景気の総括判断を3年ぶりに引き下げたことなどを意識した発言。
根本匠厚生労働相は、厚労省の武田康祐前賃金課長が韓国の空港で暴行事件を起こし大韓航空の労働組合が謝罪と賠償を求めていることに関し「私的旅行中の行為だが極めて遺憾。本人が判断して誠実に対応すべきだ」と語った。
https://this.kiji.is/482744689188029537 このダンゴムシのガチャガチャ欲しくて3軒ほど店まわったんだけどどこも売り切れだった
「ヘイトスピーチ」で更迭 年金機構・世田谷事務所長
日本年金機構は3月25日、Twitter上で匿名のアカウントで差別的な書き込みをしていた世田谷事務所長の葛西幸久氏を更迭した。
葛西氏は人事部付に異動となり、今後も機構が詳しい経緯を調べるという。
機構によると24日に葛西氏から「自分の匿名のTwitterアカウントで差別的な書き込み、不適切な書き込みをして炎上している」などと
事実関係についての報告があった。機構は事案を把握し、更迭に踏み切った。
「ツイッター上でヘイト発言をしたことは報告を受けて、確認している。事案を重くみて更迭した」(同機構)
今後も個別具体的な書き込みについて調査を続けるという。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/news-ishido_jp_5c98336fe4b0a6329e184203https://i.imgur.com/vat75kq.jpg
>>473
こないだ見つけたけど、最初の3色と第2弾と見比べてるうちに、欲しい熱が冷めてて結局やめた w >>465
あくまで子ども向けアニメだからあれで良かったんじゃない?
人間の傲慢さの象徴としてわかりやすい
原作読んだ時の衝撃も大きかったし
もののけ姫のエボシは二面性描き過ぎて、感情移入しにくかったなあ これは流石に気の毒だな
照れと謙遜でそういう表現になっただけじゃん
職務を下手にツイートすんなよって警告もあるんじゃね
>>481
競馬場側が怒ってるぽいけど「ふるいに掛けられて引っ掛かった」という
意味でのツイートでそ?
なんか悪いこと言ってるか?これ。 謙遜の表現なんだけど研修担当がバカなんだろうね。
Twitterで反応するようなやつだからな
それか変なマイルールがあって面倒臭いやつ
まあ確かにツイートしたやつも迂闊だわな
過去の素性とか採用側にデメリットになるツイートあるやもしれんしさ
しかし、ツイート消すなとあるが、ツイートは消してくださいが正しいんじゃないかなあ
ひっかけばしかなんかと間違えてんだろw
どっちにしろ語彙力の無い奴だよ
りっちーが<<484のように言って納得させられるのか疑問
それで納得させられる採用担当者はザルと言わざるをえない
>>465
オレ、去年宿泊先でようやく原作読んだ。
巨神兵がナウシカ乗せて空飛ぶって…。 就職選考は試験の結果だけで決まる入試とは違う。
面接して実力はかって慎重に選んでんだから、運だけで自分に実力ないみたいな
言い方されたら選んだ側は見る目のない馬鹿だということになる。
こういうところで謙遜するのは適切とは言えない。
厨房の頃、原作読む気満々だったけどダチにユパ様死ぬってネタバレされて一気に読む気失せたの思い出した
高い基準で審査しているところで採用して頂いたわけで、研修担当をバカにしているようには思えない
言葉尻を極解して、自分だけの基準に当て嵌める面倒なやつでしょ
社会に出ると一定数こういうやつがいるのは間違いないけど、俺はこんな奴のもとで働きたくないな
ナウシカは映画見て感動したけど原作読もうとはこれっぽっちも思わなかった。ってか何見ても原作読もうとは思わないんだけどさ。
2019.03.25 11:00
https://s.famitsu.com/news/201903/25173655.html
2019年4月6日より、朝日新聞土曜別刷り『be』にて、『小説 火の鳥 大地編』の連載がスタート。
朝日新聞社は、2019年4月6日より、朝日新聞土曜別刷り『be』にて、『小説 火の鳥 大地編』の連載を開始することを発表した。
◇ 手塚治虫×直木賞作家・桜庭一樹の最強タッグ『小説 火の鳥 大地編』いよいよ連載開始! 挿絵はイラストレーター・黒田征太郎
株式会社朝日新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡辺 雅隆)は、2019年4月6日(土)より、朝日新聞 土曜別刷り『be』にて、『小説 火の鳥 大地編』の連載を開始いたします。
本連載では、未完となっている故・手塚治虫さんの作品『火の鳥 大地編』の構想原稿をもとに、直木賞作家・桜庭一樹さんが長編小説を執筆します。挿絵は、「鉄腕アトム」をはじめ手塚作品をモチーフにした作品を多く発表している、イラストレーター・黒田征太郎さんが手掛
※特設ページ:https://hinotori.asahi.com/
◇『小説 火の鳥 大地編』連載開始について
2019年4月6日(土)より、朝日新聞 土曜別刷り『be』にて、いよいよ『小説 火の鳥 大地編』の連載がスタートします。漫画「火の鳥」は、不死鳥である火の鳥を追い求める人々を描き、人間の尊厳や愚かさを描く壮大なストーリー。
◇ 漫画『黎明編』の無料配信も
『小説 火の鳥 大地編』の連載スタートを記念し、『be』では漫画「火の鳥」の『黎明編』を無料配信いたします。小説と一緒に、手塚治虫が描く漫画の世界もお楽しみください。
※ 全文は記事で >>497
手塚の絵は生理的に受け付けん
なんでだろ? >>481
こんなの研修でも黙ってりゃ誰だか分からないだろ
と思ったが、採用が1名だったら・・・・ >>494
じゃあお前とはさよならだ。もう一度就職活動してくれ。
少なくともこういう意識の奴を採用することはない。 まあ今はバイトやらのバカッター問題があるから迂闊な発言は慎んだほうが良いでしょ
そもそも「何処で働いてる」なんて個人情報をネットに晒して何の得になるのか意味分からん
本当にそこで受かった奴がとばっちりなパターンだったらカワイソス
公営競技関係は選手の通信機器持ち込み禁止とかかなり厳しいからこういう職員の発信にもシビアなんだろうね >>495
ナウシカの巨乳は死んでいく者たちをその胸に抱いて癒やすためにあるって何かで読んだ ナウシカよりナウシカアが出てくる物語の方がずっと面白いのに
>>507
パフパフで圧死…なの?
幾らなんでもそれは酷い
どちらかとゆうと顔にケツ載せて欲しい。 ナウシカ信者だった頃、ゲーセンの脱衣麻雀でナウシカが脱ぎ始めた時、画面をマジ殴りして
骨が折れた思い出
殴るくらいなら最初からヤるなよ俺
ナウシカに出てくるメカが昆虫ぽくてなかなかカッコイイ
トルメキアのコルベット、かっこよかったです
トルメキアとかパラメキアとか、架空の軍事国家は○○メキアが多いのか?
>>506
最初は過敏すぎやろ…と思ったけどまあ職場の性質上やっぱ
今回のもアウトでいいと思ったわ >>516
事前に守秘義務等の研修を受けてるっぽいから普通にアウトだろうねえ
笠松側の落ち度としてはツイッター上で公開処刑した事くらい こいつは公営競技に関わるうちの職員ですって採用側が言ってしまったんだな。
そもそも職を公表する事は守秘義務に含まれるとは思えないな
>>506
どよのうに考えて・・・?
なんJ民のイタズラじゃないのコレ
このアカウントが土曜日になると・・・ >>521
競馬場のアカウントは間違いなく公式だし、やらかした方も10年近く続いてるガチの競馬垢だね、数日前から研修についても呟いてるし りっちーもヤの付く稼業たんに送ってる可能性有るしな
守秘義務は業務を通じて知った事柄に対して生じるんじゃないの?
仕事自体を隠さないといけないなら騎手はみんな覆面して仮名。
そもそもまだ雇用前だし
雇用するにあたりSNSには、、、
って要件飲んで雇用契約したなら破棄されても仕方ない
>>519
夢ネズミ「ハハッ! キミの言う通りだね、全くナンセンスだね!」 採用にあたってお前のツイ垢の情熱を考慮に入れて採用したのに、何だその言いぐさはー!みたいなブチ切れなんかね?ツイ垢追ってないけど。
採用通知出して研修も受けてるみたいだから正式雇用前の仮雇用期間中だろうね
仮雇用なんで雇用取り消しも簡単だよね
研修の時に職種の特性的に秘匿性について話されてるんだろう
今まで部外者、素人としてSNSに書けていたことも仕事としたことで一切書けなくなって当たり前でしょ
>>491
名前を付けて自我が目覚めてパワーアップするの
転スラ見ててオーマ思い出した でもリプライ慣れてなくて巻き込みまくってるような中の人がエゴサしてるのも怖いな
てか内定出したやつはこいつっぽいってアカウントを監視してて、
案の定やらかしたってすぐ注意したのかな
公開処刑ってか、DMとリプの違いもいまいちわかってないのかも
>>538
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 / I am your father.
No...
Noooo!!!
>>531
多分公式垢管理者がエゴサ(好意的な内容をRTする為)してた時に発見して人事に報告して一時的に中の人が変わったんだろうね >>506
「発信するリスクをどのように考えているのですか」と言いながら、そのツイートを削除するなとは。笑いどころはこれか。 厩舎関係者や騎手でなくても、競馬場関係者というだけで近づいてくる人間がおるということだろ
八百長賑わす記事に只でさえピリピリするのに、こんなスピーカー雇うとかゾッとするわな
よかった、日本語読解力の低い競馬場採用担当は居なかったんだね
Mr. Elephant, Mr. Elephant, your nose is long.
So YO! My mother is the longest.
ダメだな
コイツ本採用見送りでほぼ確定じゃないの?
仮採用から本採用までの間に何もないとは思えないし不採用の理由なんていくらでも見つかりそう
競馬場の担当者の言い分は最もで、その通りなんだが
ちょっと高圧的に接しすぎてるよな
研修時にネットワークリテラシーの講習したのにも関わらず
こんなアホなことしてるからやろ
人事担当者なんて、虎の威を借る狐で、無能ばっかりだから仕方ない
優秀な人は本業に近い部署に配置される
ギャンブルの組織だからそれだけ内部情報流したり工作して
利益を得たりする人が多いってことなんだろうな
この人簡単に何かしでかしそうだもの
まあもうしでかしてるけどw
実際に着順に影響があるようなことが出来るのか疑問なんだけど
そのうち「今日のなんとか号、ボロの出が悪い」とか「飼い葉の食いがいい」とかやらかしそうだもん
>>563
影響があると疑われるだけでダメじゃないかな >>563
厩舎にタバコの吸い殻捨てるとか
簡単やん? >>563
笠松は職員のせいでレース無効になった事ある >>564
ラチにぶつけてトモをちょっと痛めましたが大丈夫です、
とかな。 >>558
内容は優しい方だと思うけど
その前にSNS上でやり合わんとDM送って本人呼び出してサクッザクッとがっつり注意すれば良いのにと思うよ
有象無象のフォロアーに釘差し兼ねてんのかもしれないけど 笠松競馬場で
バイトテロならぬ研修中テロが起きると誰も予想もしなかった
そんなわきゃねえよなw
>>581
画像見て何のことやらわからなかったが、商標ゴロのティラミス屋だったんだね 笠松側からすれば本採用前に分かって良かったじゃん
ツイッターって役立つねw
>>592
これ最終コーナーだからタイミングズレてたり頭数多かったり団子状態だったら大惨事になってただろうから笑えない
動画みたならわかると思うけどもう順位はほぼ確定だったから当たってた人からすりゃたまったもんじゃない >>596面白いか?笑いどころがわからんかったわ
椅子をズラすいたずらで、掃除してる男がビビって逃げたすオチかと思ったら
最後に急に人形の顔と黒板引っ掻いたような音がなって、ビクッとなったわw さて問題です。>>597の中で死んだ人は何人でしょうか。