◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Campagnolo_カンパニョーロ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1497681655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
幼女ギアの俺がスレ立て&>2ゲット(脳内補完してください
乙と言いたいがパーツリストのリンクが無効
パーツリストは前スレ
>>974参照
スレ立て乙
カンパはもう少し
軽いギアに力入れていいと思うぞ
カンパコンポでTTバイク組もうと思ったけどEPSじゃないブレーキレバーって売ってないな。
DHバーに付けるシフターも国内通販でほとんど無い。
新幹線往復3万出してアサゾーとかに行けばあるのか?
NAHBSやBespokedに出資するならグラベル向けFシングルもやってくれ
喜ぶビルダーも多いだろ
>>7 アルミはWiggle、カーボンはAmazon.comにあるみたい
国内も探せば出てくるんじゃない…電話して聞いてみれば
パーツリストから一式取り寄せられるんじゃないのかな?
ちょっと前にここで見たのかな?
シマノのブレーキ固定用ボルトでエルゴレバー固定できるって奴やってみたら問題なくできました。
トルクス使わなくていいからいざというとき役立つかも?
そら、アルミで軽量化→六角穴だと舐めそう→トルクス ってことでしょ
そこにチタンを使わないところがどこかカンパらしいけど、
ブレーキシューの固定ボルト(というかナット)にアルミはさすがにどうかと思ったわ。
16コーラス、クランク近辺からカツカツと音がしてた件、結局BBの再グリスアップで直った。
そもそもショップでBB交換してもらってすぐ再発したので他の箇所(ペダル、シートポスト、ハンガー、チェーン、クリート等)を疑ってつぶしていったのに改善しなかったのが盲点だった。
グリスをてんこ盛りにして丁寧にやってみたら完全に直りました。犯人は波型ワッシャーかなあ。
BBが原因なケースは殆ど無くて、さらに機械的なクリアランス問題が
グリスアップで解決することは無いのですぐ再発するに1票w
まぁ強大な力が掛からないと音が出ないから原因は分かりにくいんだよね。
俺の場合は固定ローラーで負荷大きめにして、ゆっくり回して嫁に異音の
場所を聞いてもらった。そのときの結論はペダル。
それまでにもペダルそのものやクリート、シューズまで交換して確認してたん
だけど、その交換したペダルも偶然にも同じ症状が出てたというオチだった。
もしペダルそのものを交換していなくて、ペダルメンテだけで確認してしまった
場合はちゃんと交換することが必要。
なぜか分からないけど、原因はペダルだったのに、BBを組みバラシすると
一時的に収まるという不思議な症状だった。
なんか右の親指のあたりのゴムがよく外れんなーと思ったら
シフトダウンを限界までやるとレバーとゴムが当たって外れることがわかった
正直に教えて欲しい。
ウルトラシフトの親指レバー押しづらくない(´・ω・`)?
下ハンからは押しにくいが
ブレーキレバーが動くシマノよりマシ
EPSの位置が理想なんだが
あれだと紐で多段できないからな
俺もブレーキが横に動くshimanoに嫌気がさして以来2008年ごろからずっとsramだわ
SRAMはシフト軽くしたつもりが重くしてしまって、仕方なくダンシングする。
>>25 下ハンからだと遠いけど
ブラケットからなら使い易い
シフトダウンのストロークがシマノよりも大きい事の方が気になる
今までウルトラシフトしか使ったことなくて、先日Potenzaのパワーシフト試乗したらすごく親指ボタン使いやすかったんだよね・・・
ご意見ありがとう!
ジオメトリ、ハンドルバーの形状、シャクリとかで位置が合ってたんじゃね?
>>32 慣れたらウルトラのレバーの位置が丁度よくなるよ。
パワーシフト系のレバー位置はブラケット時のときに逆に力が要ることがある。根元で押さなきゃならないので。
下ハンでスプリントするときは単段も相まって好都合なので一長一短ですな。
ダメダメだった耐久性はスレなどでも言われてるように充分なレベルまで向上したと思うので、その点は気にしなくてOK
2018モデルで
ミディアムゲージのRDが
コーラスからスーレコでもあるっぽい?
ポディウムがカンパの代理店から撤退するらしいけど
こいつらって今まで3社も無駄にいて何していたんだろうな
日本でカンパなんてほとんど売れてないから1社でいいだろ
ポディウムの中の人も新型ケンタウル見て見切り
つけたんかな
オクで流れてるカンパのロゴが入ったボトルカバーって出どころ何処なんだろ?公式なのかな?
少しお尋ねします。
カンパのグループセットを買ったのだけど11sチェーンを切るのに純正品を買った方が良いかな?
それとも他社で対応してるツールはありますか?チェーンカッターがかなり高いので躊躇してます。
切るのは他社品でも良い
繋ぐのは純正品の方が安心する
使用頻度とアンプルピンの値段考えたらミッシングリンク使い捨てでも良いと思う
純正以外でつないで何度失敗したことか。
ミッシングリンクしかもう使わない
ミッシングリンクでいいと思うけど
今年組んだバイクはチェーンだけシマノアルテ11Sにしたよ。
工具も安いのでいいかも。
シマノのアンブルピンって何気にええよね。作業の失敗が無いし信頼できる。
ミッシングリンクやYBNリンクでトラブルになったことはないけど、YBNのチェーンでプレートが捩れて破断したことがある…
御即答に感謝御礼。m(_ _)m
>>41>>42
やはりミッシングリンクを利用するのがベストですか。
理想はコネックスリンクだけど国内では入手困難なので、KMC製に落ち着きそう。
>>43 あ、そうか、シマノ11Sのチェーンも流用可能でしたね。>すっかり忘れてた。
レコードチェーンも購入済みなので最初の組み付けはカンパ製で組みますが、今後の参考にさせて頂きますね。
みなさん、本当にどうも有り難う御座いました。
カンパのブレーキとかシフトワイヤーってシマノみたいなキャップないの?
フレームのアウター受けにつけるやつどころか、先端のほつれ回避するやつすらついてこなかったんだけど
あのライナー(?)は付いてこないけどケーブルのキャップやワイヤーのエンドキャップは付いてくるぞ?
あとRDのやつだけ蛇腹のやつが付いてくる
>>48-49 ついてくんのかよ・・・
新品のエルゴ海外通販で買ったらついてなかったわ
ブレーキに関してはシマノのこれと互換性あるのかな?
アウターの太さが微妙に違うらしいから無理かな
http://amzn.asia/6TMvF9Y エルゴ買ったのなら、2015以降だったらFD用のアジャスターも一緒に付属してるんじゃないかな?箱の中よく見て見なよ。アウターキャップは内装とかだと、足りなかったかも?まぁ、径はあうからシマノのなり、ジャグワイワーのなり使うといいよ、
ケーブルアウターとBB裏のケーブルガイドはシマノにしてるわ
アウターのロゴマークの自己主張の強さはゲンナリするけど
安かったころにまとめ買いしてたから最近のは変わっているのかもしれぬ
俺の買ったセットはアウターのキャップ(銀色の奴)がシフトケーブルにはちょうどいいけどブレーキケーブルには狭すぎて入らないという謎セット
それはイタリアンの雑さというもの。おまけで適当に放り込んでくれたんじゃねえか。
ブレーキ用は太いの当たり前だからシマノの使いなよ。
>>51 今、現行品を確認したよ。インナーキャップは付いてないね。
それとアウターキャップと蛇腹が付いてる。
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ ダウンロード&関連動画>> かれこれ15年、7セットくらい組んだけど純正ワイヤーセットは一切開封すらしてないや。
最初からシマノとジャグで組んでる。
>>57 JASRACくるぞー
しかもテーマはアメリカ大陸侵略であってテーマ大違いだから、浅井とファンがぶちぎれ必至。
コピペにマジレスしとかないと勘違いされかねん。
ええかんげんにせえよコピペ右翼のハゲー
同じウェアなら神戸のお姉さんのとこがイイよ
親切、明るい、美人ということ無し
>>60 どこの誤爆?
誤爆じゃなかろうが、そうじゃなかろうがどっちでもいいから、その話kwsk!
↑「誤爆だろうが」に訂正
重要なのは、そのお姉さんがどこにいるか?だね。
>>61 すまん大阪ショップ情報スレからの誤爆
ワイズのウェア館ネタなんだけど大阪店より神戸店のウェアコーナーにいるお姉さんが素晴らしい
背がスラリと高くて小顔な美人だよ
ここの歴代の
>>1のテンプレ1行目をずっとさかのぼってみると面白いな
どんだけ他人任せしかいないんだよここwww
BRーSR700入れたんだがやたら磨耗する
こんな消しゴムシューだったか?
※片側は風で飛んだ模様
材質変えたのかしら
変えたばかりでアタリ出しが出来てないにしてもやたら削れるなと思った。
だけど1500mぐらい下ればこれくらい出てもおかしくない気が…でもブレーキレバーの握り幅変わるのは明らかに消しゴム…うむむ
>>67 可能な限り出してた
>>68 >>69氏の言うとおり削りカスの事です
誰かと思えば船乗りさんか。
ローラースレかzwiftスレかと思ったw
センターがちゃんと出てたんならなんだろうね。
ケンタウルだからとか?
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ ダウンロード&関連動画>> カンパが値段どおり素晴らしいならお金を気にしないで済む世界中のトッププロはみんなカンパを使うはずだよ。そうだよね。
カンパはホイールとエルゴレバーしか利点が無いんじゃないかな。
電動すらスラムに抜かれたように感じるし。
使ったことないけどエルゴレバーそんなにいいの?
シマノも触角無くなったから
ヒモ同士の比較ならブレーキレバーが横向きに逃げないのがいい
あとブレーキレバーの引きが非常に軽くて細やかなコントロールができる
シマノはレバー回転軸が低い位置にあるのと変速機がツノにもあり重心が高いからか
バッコンバッコンして引きにくい
>>73 そうなんだよな。もう時代はeTap+シマノクランク+シマノブレーキの時代だもんな。
こういう組み合わせ(無線電動システム)じゃないと組めない難解なフレーム増えすぎ
だよ。LOOK795とか拷問かよ。
シマノ最新の9100系はブレーキフィールがかなりエルゴに近づいてるらしいけどな
ずっとエルゴ使って来たけどそろそろSTIを試してみてもいい頃かなと思ったり
>>73 トッププロはスポンサーがつくから機材は選べないはず
ワールドチームはシマノ、FSA、カンパ、スラムのどれかにサポートされてるし
プロコンはわかんね
LOOK乗ってるフランスのプロコンってたぶんあそこスポンサーいないよね
>>77 STIはブレーキレバー自体にリターンスプリングが仕込まれてるのも原因の一つだろうな。
引きは軽くても感覚的な違和感が拭い去れない。
とはいえスポンサーなかったらコスト面でカンパ選ぶチームあるのか?とは思う。
俺はスポンサーいないけどゾンダ買ったぜ、ゾンダ
乗り心地いいんだぜ?
>>84 ゾンダー教復活か
ディバイディングドライバーが好きだったな
カンパはホイールだけ作っていても経営成り立つんだと思う。フルクラムも同じ工場内での製造だろうし。某ボラ取り扱い辞めたところ曰く品質は下がってるみたし、コンポもダイレクトマウント、油圧あるけど、コストダウンは激しく感じる。
カンパに切られたからネガキャンしてるだけじゃね
ボラの質が下がったなんて初めて聞いたわ
シマノはクラリスなんかはインドネシア製?だったりするけど、カンパは下のグレードまでが、昼飯休憩で奥さんのマンコ弄ってきたイタリア人が作ってるのかね。
>>79 9000で結構良くなってるよ
STIはブラケットからのブレーキングがし易くなって
ブレーキは下ハン前提ではなくなった
ブレーキキャリパーもカンパの考え方に少し近づいて
パッド当たってからブレーキレバー握り込める様になった
9100はキャリパーの剛性上げてブレーキが強力になったそうだが
どうなんだろう
9000の方向性が不評だったのか
それともコントーラブルなまま制動力の立ち上がり方を変えたのか
役8年ぶりぐらいの出戻りロード乗りなんだが
カンパのホイールに交換しようと思ったら昔よりデザインが嫌いになってた。
ぐはっ。
9000のブレーキはコントローラブルではあるけどブレーキワイヤーがまるでゴム紐になったかのような感触が嫌だなと感じた(2世代目エルゴパワーで使用)
9100はSTIがまた握りにくくなったと思う(あのカドの部分が気に食わない)
>>71 ケンタでもこの時代のはよく仕事してくれる
出来たばかり(17年製)なんで柔らかいのかも。
表現がわるかった、物自体の性能じゃ無くて組み立て精度の事ね。ニップルが潰れてるとかさ。きコンポに関しては、コーラス以下のブレーキとかね。あと、シマノに関しては9000ぐらいからレバー比変わってるのも効きに影響してるのかなぁ
>>96 カンパに直談判するって言ってたおっさんの店か?
>>96 年間数個しか扱わんような店の意見だろ
そこらのホイールマニアの方が余程数扱ってそうだし参考にならんわ
>>95 シフト/ブレーキワイヤーはOptiに換えた
ポリマーの方がヌルッとした滑らかさがあったが
Optiでも引きが重いとは思わないので
>>100 ワイヤーはポリマーの方使ってた
ブレーキシューがリムに接してからの握りこみがどうも慣れない
その例えがまるでゴム紐のようだと。
なる程、そういう意味か
9000では機構として握り込める機能を取り入れて
カンパとは造り方が違うが結果的に似た感触にしてきたと歓迎したんだが
やはりイマイチという評価もあったんだな
ID:TyeADOEo
アヘッド用ヘッドセット(1インチ)ありますやん?
あれって定期的にグリス詰めますのん?
シールされてないベアリングのグリスは定期で見ないと駄目だね
ハブBB関係と同じだよ
コンポをシルバーで統一すべく新ポテンザを組もうと思っているのですが、クランクの形がマッチョすぎて気に入りません…
アテナのクランクは出てこないでしょうし、スギノのマイティツアーを候補としてあげています
が、HPなどをみてもシマノ互換としか書いておらず…
カンパとの互換性についてご存知の方、ご教示くださいませ…
チェーンラインが違うから、フロント変速は諦めた方がいい
フロントシングルならいいと思う
チェーンリングだけカンパにするとかすれば
ラインは軸長で弄れるだろうし
アテナはパワートルクならオークション漁れば転がってるよ
>>109です
なるほど、フロントをシングルにするかオークションで探すのが現実的ですね
後者は初利用なんで緊張しますが、一度探してみます
自分の勉強不足を痛感しました…
ありがとうございました
新型ポテンザと新型ケンタウル、ディレイラーの形の違い以外全部同じに見えるけど、実際の重量とか性能の違いってどこかに載ってるかな?
やっぱポテンザのが良い?
それともポテンザの意匠受け継いでるからケンタウルで充分?
(ホントはコーラス以上を買いたいが…)
ポテンッアも、新型ケンタウル(まだ出回って無い気も)も触ってないけど、そんなに変わらない予感。
カンパの操作感が欲しければ、どれでも良いし。
でも、コーラス以上じゃ無いと所有感は無いよ
何の為にグループセットを選ぶのかはっきりさせてから
シフトフィールでカンパかシマノか
10速か11速か
多段変速が必要か
軽量化を重視するか
>>116 ですよねー
>>117 シマノ105はもう使ってるよ
カンパニョーロを選ぶ理由は2つ。イタリア車に合うから
それと、試乗でブレーキフィーリングがよかったから。多段変速とかはどうでも良い
前スレ見てきたけど、質感はポテンツァのが上、性能はケンタウルが上っぽいね
>>119 見た目って事ね。試乗したのはどのグループセットかは分からないけど、スケルトンと肉抜きされてないタイプのブレーキフィールドの違いもあるかもよ。
ポテンツァとコーラスは価格10万円ぐらい違うから、躊躇するかもだけど、コーラス行った方がいいと思うよ。
カーボンクランクをアルミカラーのスプレーで塗るという発想はないのだろうか?
>>120 >>121 ありがとう、やっぱコーラス以上ですか…
でも、僕みたいな初ロードバイクは105コンポで次にカンパニョーロ乗りたいな−、みたいなエントリーレベルが、ケンタウル、ポテンザ買わなかったら、このグレードの存在意義無いですよね
でも人柱になるのは嫌だし…
ケンタウル、耐久性すごく弱そうだしなぁ
すごく弱そうってどんな使い方したらどこがどう壊れると思ってるのさ
>>123 (本当はコーラス以上を買いたいが…)ってあったから、少し我慢してコーラス買えば?って思ったんだ。
耐久性がって、、。消耗品はシマノに比べて高くつくけど。それと、105からの載せ替えだった場合、ホイール(フリーボディ)の互換性注意ね。
アルテのスプロケットをコーラスで変速させてた、特に問題は出なかったよ。
>>127 11sは調整でシマノ系が使えるみたいね。
>>123 アテナもそうだけどケンタウル、ポテンザは基本完成車用のコンポなんだよ。
コーラスに予算足りなかったらまずはブレーキなしで乗ってみるとか…w
さりとて誰もユーラスをエウロスとネイティブ風に発音しないっていう
ユーラスはこのままモデルチェンジされずに廃盤なんだろうか
普段はスーペルレコルトの11ヴェローチェとか言ってんのか?
11速ラチェットのイタリア人やっと返事きた。女性の名前でメール送ったら即答だった
boraというか、G3の縦ふれって取るの難しいなー
つーか11速ラチェは送料込1万円以上するってさ。微妙だね。
>>139 円安になったからな
俺が買った時は8000円位だった
>>139 寸法パクって3Dプリンタで量産してオクで売るんだ
>>142 無理。グラフィック畑にいるけどCADだけはさっぱり分からんわw
みんな同じようなことを考えて撃沈していくんだよたぶん
>>144 そんな事言ってるから日本は技術面で取り残されて行くんだよ
3Dプリンタで作ってるんじゃなくて、3Dプリンタで作ったものを少し仕上げてロストワックスでキャストしてるんだと思
現物から型取りしたら精度でなくて修正が面倒なのでCADのデータほしいわ
>>145 いやあいつらの劣化コピー能力はハンパなく高いよw
劣化コピーでも、やろうとするガッツが凄いし、改良されてまともになったりするし。
「パクれるのにパクらないやつは馬鹿、罰金や規制なんて知らん」っていう文化だから
金になると知ったら間違いなくパクるさ
3Dスキャナを万能ななにかと勘違いしてる奴まだいるのか
3Dスキャナーに期待して導入したのに、スイッチ押しても思い通りにならないからと倉庫に入れてなかったことにするやつっているよね。
説明書も読めない奴ね。
3Dスキャナって素人考えだとポジティブ面(つまり出っ張った面)しかスキャンできないんじゃ…
純正以外のシューホルダー使っている人いますか?
ジャグワイヤのシューホルダーを使っているのですが、ブレーキシュー含めて交換を検討してて、、、
>>155 ジャグワイヤのホルダーのまま他社のシュー使えばいいじゃん。
カーボン用のシュー自体はどこがいいの?
純正でまったく不満はないけど。
ブラックプリンスが評判良いけど純正で不満ないし純正が安心
ということで純正しか使ったことがない
>>161 サードパーティ製品でカンパ用と書いてなければ全部シマノ互換だよ。入れてみなよ。ほらはやく
ポテンツァが2018モデルになって、クランクがウルトラトルクになったのね…パワートルク+とはなんだったんだろう。。
加工技術の問題があったので、台湾でUTのスプラインが切れるようになったんだろう。
>>163 もとからUTだったと思うが記憶違いか?
bike24でケンタ調べた
https://www.bike24.com/1.php?content=13&search=centaur
エルゴの価格はポテンツァより10%オフなのでポテンツァのリネームだろうね。
懸案のRDはやはり安価で58ユーロくらい。ポテンツァの半値。
FDが高止まりしたままなのが厳しい。40ユーロはちょっと高額。
RDの素材についてはシルバー版を見ればわかるが、パンタとケージはアルミで
ナックルとケツがコンポジットだ。
ポテンツァとほぼ同じ素材構成だけど耐久性と見た目はポテンツァの方が良さそうね。
ケンタウルとかH11とかの国内価格は、カワシマサイクルサプライのホームページに出てたよ
ポディウムがカンパの取り扱いやめるのは何故だろう、グループセットはシマノが強いから売れないだろう、ホイールでボーラとかはライトウェイトと競合してしまうからなのか?
そういえばfitteの倉本ってポディウムが撤退したからカンパの取り扱いは辞めるとか言ってるけど
引き続きボラは売るつもりっぽいなw
>>169 結局カンパへの直談判はどうなったんだ?
「ホワイ!?ホワイ!?ホワイ!?」のオッサン
>>169 あれはfitteに置き場所が無く代理店に置かせてもらっていた在庫分、もしくはポディウム自身の在庫じゃ無いのかな?それが無くなったら本当に終了じゃ?この後は、マビック、フルクラム、ライトウェイトを売りにするのかもね、ハッチンソンのタイヤ付きでw
ホワイ!?ホワイ!?ホワイ!?のお店の、奈良の倉庫ってポディウムの倉庫って事だろうな、でスモールパーツとか買い占め計画中と。しかし、シマノのフリーボディって段差が浅いよな、それとアルミ化してからで尚更食い込みやすいのかもね。
食い込みなんて社外アルミフリーでは大昔からあったことで、全然気にしなくてもいいんだけどね。
アホブロガーが過剰反応して煽ってるのと、店も飯の種になるから交換推奨とか欠陥のように吹聴してるんだと思うけどさ。
その社外メーカーがわざわざコストかけてABGなんてものまで作って対策してるのに欠陥じゃないとか意味不明
>>175 そうやって、ちょっと食い込んだだけで「もうやだリスカしょ」とか言うからABG作ったんだよ
食い込んでも空回りする訳でもないんだしね。
あと、ボラとか検品チェックしてるとか言うけど、そんなに初期状態が悪いのか…とかも思う。不安にさせる商売なのか、真面目すぎるのか。まぁ、嫌いじゃないけど、あのオサーンブログ
マジレスすると、食い込みが進んだら変速精度がガタ落ちする
>>180 0.6〜0.8mmもの食い込みでも位相はせいぜい1.5度しか変化しないから性能悪化なんて気のせいだよ☆
成る程、ルーマニア組み立てボラがあるのね。ところでオサーンの店、代理店を変えてカンパ続行なん?w
在庫買取でこっちも役目果たしたよ。そんな感じかなぁ?
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/ ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木
クローチェダウネのグリスアップって、説明書見たら下の六角外して穴から入れれば良いって書いてあるけど
古いグリスってペダルシャフト側から出てくるのかな?
このスレも停滞気味だな。油圧も出回ってないし、出回ったところで油圧は普及まで時間が掛かるだろうし。5アーム、昔の銀マンセーな懐古趣味ジジイすら居なくなった
>>187 そうやってしれっと懐古爺を呼び込む高等テクニックww
12-32カセットが気になる。
ほんとは13-32位で充分なんだけどな、
下りはほとんど漕がないから。
5アームのコンパクトクランクなんだけど...
50-34Tのインナーのみミッドコンパクトの36T(カンパ純正)に替えて、
50-36Tにすると変速性能が落ちちゃうかな?
シマノみたいに52Tと組合せなきゃ、かなりもたつく感じになるのかなぁ?
誰か試した人がいれば、話が聞けると嬉しい。
>>193 落ちるっちゃあ落ちる
でも必要なギア比がそれなら変速性能より優先して付けるべきだ
変速性能に関しては分からないけれど、カンパのインナーギア単体って高そう…いっそのことクランク丸ごと買うとかw
>>193 わざわざ50/36にする理由は?普通やらないので聞いておきたい。
俺、異音で苦しんでチェーンリングボルト締め込んだらネジきっちゃてクランク毎変えたわw
国内でバカ高いのでエヴァンスだったかで4万弱で買った
前は50-34か52-36で
後ろで調整した方がいいんでないか?
50なら11入れるとか
52なら12からにするとか…
みんなありがと。
>>195 やっぱそうだよね。
溝とか切ってなさそうなストロングライトのカンパ用とかの方がマシかな?
>>196 ストロングライトを使わないなら、クランクごと手にいれるつもり。
その場合は、違うクランク長を選んで、ギア比も含めて自分に合う組合せを探ろうかと思ってる。
>>197 理由をまとめると、あんまり積極的に登りに行かないから...ってとこかな。
カバーできるギア比の範囲は減るけど、フロントの歯数差が少ない方が使い易そうな場面も多そうだし、34Tはちょっと軽い。
と言っても、あまりにフロントの変速性能が落ちるなら、本末転倒だねw
あと、登らないとたいした下りもないし、52Tの必要性もないんだよね。
同様の理由でノーマルクランクは全体にハイギヤード過ぎるからなぁ... って感じ。
>>201 まてまてまてまてまてまて
ストロングライトだけは、ストロングライトだけは止めとけ(全力)
カンパ純正と比べるのもおこがましい劣悪な変速性能だよアレは
FSAが未来の一級アイテムに思えるぐらいのもんだよアレ
>>202 そうなんだ。
指摘ありがと!
素直にアドバイスを聞いて、ストロングライトには手を出さないことにするw
10速時代はレコードに50/36、コーラスに48/34あったな。
純正のチェーンリング入手性悪くなってからはTAばっか使ってるがw
>>201 なんとも言えないけど、あまり派手に登らないなら53/39か52/39で12-25Tにしたほうが幸せになれるよ。
大体分かってると思うが50/36と53/39ってフロントのレシオが同じ。
>>202 現行のCT2だったらそんなに悪くない。グランツールでもZEDで普通に使われてるし。
ただ位相が他社とズレてるのとシビアな設計なので、インナーとアウターを別銘柄や同じCT2でも推奨外の
組み合わせにするとダメだけどな。
5アームだったらもっといい互換のやつありそう
通販で探そうとするとストロングライドとTAしか無いかも
クランク裏だけザグリ加工を入れないとダメかも知れないけど
汎用チェンリングでいいはずだから、店で相談してみたら
カンパUTでのオーバーカップBB(ねじ切り)の非純正ってTNI以外どこか出してるっけ?
C-Bear、WISHBONEのラインナップにはあった気がする
>>209 ありがとう。
>>211 音鳴りに悩まされててひとまずBBカップ交換しようかなと思いつつ純正は色が気に食わないだけですハイ。
>>213 つまりプレスフィットでの話?
異音の原因は大抵BB以外だったりするもんだけど。
昨今よく言われるのがエンドの緩み、次に大多数がペダルの異常。あとはシッティングならポスト周りか。
ペダルの異常は厄介で、一定のパワーを掛けないと再現しないことがある。
俺のケースだと、クランクに貼った保護シールが少しめくれてシューズに触れてて、それが異音になってたことがある。
常に再現性はあるものの僅かに触れてただけだったので、1年ほど分からずに悩んだ。クランクまで保証交換してもらったw
あ、補足するとクランクまで交換してもらったんだけど、同じように保護シールを作って貼ってさ。
しばらくは無音で「やった!直った!」って思ったんだよ。しばらくしたら同じように端が剥がれて
俺の頭も禿げた
俺の経験ではやはりBBが異音の原因だった。
丁寧にグリスアップしたら直った。
>>216 グリスアップで変わるなら致命傷追ってるよw
>>214 ねじ切り。
スタンダードなねじ切り。
いろいろ分解清掃したりグリスアップしたりしても異音が鳴りやまないためいよいよもって部品交換という金の掛かるコース突入(したくねぇw)
ひとまず安いBBから…って感じ。
で、この色(上の画像参照)のBBが現行で無い悲しみ
>>218 あーその色はヴェロのカップだっけ。ケンタのシャンパン金はダメダメだけど。
俺は純正のスレッドのカップで異音は出たことないので、純正のレコBBカップにしてみたら?
結局は消去法になるわけだけど、意外に意外な安価な部分で解決すると思うよ。
>>219 単純な支持カップだからココから異音がするとは考え難いよね
ウェーブワッシャが鳴ってるのか(←というかコレ鳴るの?)ベアリングが傷んで鳴っているのか…さてさて
ベアリング自体が問題だとしたらカップを替えてもしようがないね
カンパから打ち替え用のベアリングが補修部品で出てるはずなので、それを換えるほうが良さそうな気がする
カップなんて純正品なら800円とかでしょ。ベアリングは3千円くらい?
UTねじ切りカップって3,000円ぐらいでは?
ベアリングは、純正でもグレードによる。自分でするにも工具(プーラー)とか必要。グリスアップってあるけど、ベアリングシールを外しての洗浄、グリスアップかな?
>>222 補修用ベアリングはノーマルで3500円、USBだと10,000円、CULTだと15,000ってところ。BBカップは3000円ぐらいだな
>>223 その他BBカップとベアリングの収まる所などもグリス塗ってる
工具はまあ何とかなる
定価はそうなんだけど近所のショップは現行品BSA用は800円くらい、先代BSA、ITAは500円で置いてる
ギアプーラーなんかホームセンタで1,000円くらいでしょ
圧入は内径25mmの塩ビパイプ
そんな近所のショップの値段で話されても困る
通販でもしてその値段で買えるのならともかく。
それこそ通販なんて知らんがな
こんな小物、通販で買うとかそれこそありえんわ
まぁ、近所でカンパ取り扱いがあって、しかもスモールパーツがあるだけで珍しくは感じる。良いね。
大体は、カンパ取り扱い店でも取り寄せになるから、安くは買えないかな。
>>224 価格ありがとう。直るといいね
スモールパーツは店頭には並んでないんだけどメカさんに言うと出てくる。そこはシマノ製でも一緒
前述のカップはワゴンに大量の在庫が入れてレジ近くに置いてある
たまに継ぎ足されてるので単に発注単位が多いのかも
大都会に住んでる奴は知らんかもしれんが普通の店ははカンパのスモールパーツを投売りする程在庫してねーよ
地方だと在庫してても、チェーンとかインナー&アウターワイヤーセットとかだよ。。
チェーンピン、ブレーキパットとかもあると良いけどね…
UTのスレッド式BBカップを、スリーブ入れたBB30に使った時は無問題だったが、
BB386用はベアリングとの間にガタがあって、交換してもらってもダメで、
結局、TNiにしたな。
BB386でカンパのカップ使ってる人居るのかな。
何の抵抗も無くカップにベアリングが入るどころか、
手で動かすとカップの中でベアリングが遊ぶんだけど。
>>227 都会に住んでると地方の不便さは分からんと思うぞ。
政令指定都市に出張したときにウォーターボトルすらろくに置いて無くて困ったことがある。
スペシャショップなんて地方ではグッと少なくて、BOAが壊れたりしたらヤバイ。
スピードプレイに至っては「なにそれ初めて見た」って言われるレベル。
100万都市でもこれ
>>235 ど田舎のロード屋さんでネットでは買えなかった限定ボトルが売っていたということもあるんですよ。
BOAはモンベルショップでリペアパーツ売ってますけん。
スピードプレイがないのなら、SPD-SLに変えればいいじゃない、て言うかいつもクリッカーだわ俺。
糞田舎な俺の地元でもスピードプレイはさすがに置いてるわ…
カンパのスモールパーツは行きつけの店に若干消耗品置いてる位だな
売れ残りのカンパのクリート見つけた時はさすがにこれもう売れんだろとオモタわ
カンパ置いてる店ってだけでもレアだと思うぞ
ましてやスモールパーツなんか取り寄せ確定
>>236 糸自体はモンベルじゃなくても買える。
ちなみにスペシャのBOAはスペシャ専用品なので、ダイヤルが割れたら入手難。
これは直営店でもお手上げなので自力で本国から通販で取り寄せることになる。
ペダル変えろなんてのはナンセンス以下だな。
カンパのクイック
指一本でシャフトと水平まで閉まる状態からグイっと締め付けた直後に緩めて同じことをすると水平じゃなくてもうちょっと閉じたところで止まるのはなんで?
シャフトが伸びてる?
シャフトは伸びる訳ないから…レバー倒す時点で少し閉まる方向にネジが回ってる可能性があるのかなぁ
伸びるわけはないが曲がる。
曲がるとエンドと点で接する。
ここで締め込むと面で接するまでシャフトが弾性変形する。
こんなところじゃね?
数年前までは、デザインが良いって言う優位性があったけれど、今のシマノは結構センス良く感じる。
カンパのホイールは良いものだし(シマノが駄目すぎるってはあるけど)、もうカンパはホイールだけ作れば良いんじゃないかなw
みんなと同じは嫌だという俺みたいなへそ曲がりには必要。シマノのコンポは全く使った事が無い。
シマノと比べたらカンパの方が操作感が楽しいから無くなると困るな
そういえばパワートルクってミケから先に発売されてた気がする
シマノでも電動ならブレーキレバーがグラグラしない、とおもうと俺の浮気心がグラグラする
それはそれでリストラされた親指が暇を持て余して余計な自慰しちゃうからなあ
ブレーキはカンパがいいな。
シマノは効き過ぎる。
ロードを買ったばかりの頃、
フロントがロックして落車した事あるよ。
>>258 シマノガッツンは10速時代
9000は握り込めるカンパに近づいたブレーキに仕上がってる
現行9100は知らん
ブレーキをがっつり引くようじゃ安全確認全くしてないな
カンパも昔のデュアルピポッド(Dスケルトン前)だとたいがい効き過ぎだけどな。
アーチ剛性があんまり高くないのでサーボ効果みたいものが発生して、ロック直前のコントロール性がとても悪かった。
Dスケルトンでやっと安心して使えるようになった。
シマノは9000からレバー比が変わってるんだっけ…
スラム対策では無いかとも言われてるけど。
78ヅラブレーキがガッツンな効きだったのは当時の握りにくいブレーキレバーに合わせたせいもあるんだと思う
現行もマシにはなったけど未だにブレーキレバーの支点が低くてブラケットからの操作性はイマイチ
なんだかんだでシマノも気になるのでチェックはするよね
試乗車とかで触れる機会も多いし。
ブレーキレバーがぐらぐらするなんて怖くて使えねぇ
と普段は言ってるのに、
シマノのついた試乗車には普通に乗れて何の不便も危険も感じないことは、ここだけの秘密だ
カンパでパニックブレーキを経験した事あるけど
後輪が浮き上がってもフロントがロックしない程度の
コントロールが出来て感心した事あるよ。
カンパに変えて良かったと実感した。
ブレーキは効くのがいいに決まってる
要は状況判断と操作だろ
パニックなる時点でお察しってことだ
Vブレーキが出た当時はMTBで前転する人続出だったらしい
Vブレーキフルロックで前方宙返りして倒木を越えるのはMTBerなら必須の技だけどね
カンパの人はできないね ざまー
Vブレーキは舗装路の40km/h超え始めるとあんまり効かなくなる。初期制動力がやたら強いのと高速度域の強さ(相対弱さ)に落差がありすぎ。
オフロードならそれがいんだけど。だからVを使ったエアロロードは効きが良くないと言われたんだと思われる
エルゴコーラス11速(2012年モデル)って現行のカンパ11速と互換性ありですか?
エルゴFD側は、ラチェット範囲広そうだから調整で動きそう。RDは合わないギアが出そう…
どうせなら現行エルゴコーラスも買っちゃいなよ
>>277 互換性は全く無い。FDもRDも引き量(比率)が違う。特にRDは大回ししようが何をどうやっても全く引けない。
新旧は常にディレーラーとセットで考えなきゃいけない。
>>282 ホンマに現行エルゴで旧RDは全く引けないから気をつけろよ。
旧エルゴで旧RDってのがコスパいいけど、タッチの良さは断然現行におっぱいが挙がる
旧と新でエルゴの見た目同じなのは紛らわしい
QSみたいに何かロゴ入れればいいのに
>>284 互換性を表す目印ついてるよ。知らんの?
2015 スーレコ、レコ、コーラスのA
ポテンツァのB
ケンタウルのC
だっけ?
エルゴはどの部分で引き代変えてるのかね
まさかプーリーだけてことはないよね
そのまさかじゃない?後考えられるのはラチェットとか…
>>285 知ってるが通販で正面からの写真だけだと見分けにくいのが…
外観だとロゴが白くて、滑り止めゴムの模様が違うぐらいかなぁ?
>>277 2012レコードで現行レコFDは引けてる
>>287 中身が全然違うからプーリーとかってレベルじゃない。
コーラスから上はウルトラシフト
ポテンツァは新パワーシフト
ケンタウルも恐らくポテンツァと中身は同じ。エルゴの価格がほとんど変わらないから。
ポテンツァとケンタウルで互換性が無いことになってるのは、相互流用されたくないという大人の事情では。
2015より前のお寿司RD用のエルゴパワーについては、ブラケットラバーのデザインが全く異なるので
すぐ見分けがつく。しかしながらもうすでに入手困難だから心配しなくていい。
一昨年あたりに急に在庫が切れてきたので、2015以降の互換性の無さを知った人たちが買い溜めしたのかなって思う。
2010〜2014の旧エルゴだったら6000円のヴェロのRDでも問題なく引けたからね。
俺も一応コーラスを1セットだけストックしてるけど、丈夫なので出番はねぇな。
カンパのシートクランプって国内だと今4000円もすんの!?インフレ酷すぎない??
エルゴ左のシフトワイヤー調整についてなにかコツはありますか?
Cレコ時代の知見をお持ちの方、いらっしゃいませんか?
クローチェダウネのプーリーは、同時代のレコードやコーラスと同じなのでしょうか?
それか、代替品ってないものでしょうか?
手元にある1988のパーツカタログでは
アテナ、コーラスが共通(ブッシュ)
クローチェダウネ、Cレコードが共通(ベアリング)
この辺の部品はヤフオクとかebayで中古の個体丸ごと買って
部品取りなりスペアにしておく方が良いかも
特殊だから何かと共通ってのも難しい部品だし
>>299 さすがですね!ありがとうございます。
基本的にはレコードの方を集めておけば良さそうですね。
現行のコーラスでリングとクランクだけ2014までの
5アームに換装できたらと思ってるけど、できるのん?
現在78デュラでだいぶくたびれてきたがmシマノに自分のホリゾンタルフレームにあいそうなコンポがないので、
アテナへの乗り換えを考えています。
78デュラから現行アテナに乗り換えたら
デザインや操作フィーリングはカンパのお家芸だから段違いなんでしょうが、
ブレーキやシフトの性能アップ期待できますでしょうか?
操作フィーリングやデザインとか個人の感性に依存するもん聞かれてもシランガナ
>>303 期待できんよ。ガッカリするはず。
ウルトラシフト、ウルトラトルクのアテナユーザーだけど、
機械としての洗練度は105にも及ばないと思うよ。
まぁレバーが横に動かず、効き過ぎないブレーキの
タッチが好きで使ってる。
変速の操作感は良くないな。
巻き上げレバーの節度感ははっきりしないし、
解除レバーはバッチンガッコンて感じでスムーズじゃない。
>>301 黒森を現行スーレコにクランクだけ一個前の5アームスーレコクランクで組んでるけど特に問題無いな。
問題無いけど、現行レコードで組んだバイクもあるけどそれに比べると何か一段落ちるようにも感じる。
>>303 さらに2011以降のアテナはパワーシフトで残念な操作感だよ
10s時代のコーラスを探した方がいい、これは中身はレコードとほぼ同じだから
アテナとレコードの変速性能って違うか?オレは判らんわ。
っていうか、デュラから乗り換えたらスーレコでも我慢出来ないだろw
アテナしか知らない人、銀で組みたいけど10s以前が手に入らない人ならアリな選択だと思うが。
>>303 悩まなくてもアテナは廃盤でそもそも入手難だよ
クランクセットとブレーキアーチは廃盤になった時に一瞬で店頭から無くなったので探しても無いはず
エルゴレバーとF/Rメカは探せばあるかも
現行だとPOTENZA11とケンタにシルバーがあるけどクランクは4アームだしホリゾンタルに合うかはわからん
>>309 アテナ最終型と現行紐レコード乗ってるけど、一緒ではないね
アテナはパワーシフトだしチェンリングの剛性が低いのかフロントの変速がモタい
レコードはウルトラシフトで4アームのやつなんだけど、フロントがスチャスチャ決まって気持ちいい
ブレーキも、レコードのシングルピボットのやつがフィーリングいいので、アテナ機も後ろだけ他社製シングルピボットに置換した
アテナ廃盤なんですか・・・
4アームでもカンパならシマノみたいにクランクカッコいいから
ホリゾンフレームにも合うのかな・・・
カンパは操作フィーリングが官能的ってよく聞くけどそうでもないんですか?
周りの乗っている人がいないので、全くわからないのですが。
SRAMの紐DoubleTapも乗ってるんだけど、変速ならSRAMのほうが官能的だと思う
ただ、ウルトラトルクみたいにフロントの細かい調整とかはできないのでチェーンがチャラついても
気にせずに乗ってくか、無意味に変速しちゃうしかない
BBがUSBかスチール
ブレーキにベアリング内蔵
ブレーキレバーに肉抜き
RDが肉抜きとケージカーボン
FDのケージがカーボン
スプロケのロー3枚がチタン
チェーンが中空ピン
これぐらいしかわからん
耐久性を犠牲にしているのがレコードって事か
カッコいい
>>313 官能的ってよりもガサツでワイルドだね。
>>316 dクス
レバー、ブレーキ、BBはrecordがよさげですね
>>312 クロモリに合わせるのは旧エルゴしかない。理由は現行タイプのエルゴは細身のフレームにはあまりにも頭でっかちすぎるから。
銀色とかそんなクソみたいな様式美はどうでもいいんだよ。当時のシルエット&スタイルであるかどうかの方が結構重要。
ゴミみたいな銀コンポで組まれたものより、真っ黒なゼノンで組まれたクロモリの方が間違いなくまとまる。
木を見て森を見ずみたいなもんだよ。
新型旧型って紛らわしくない?
旧型って大抵は2008年までの10速以前のエルゴの事をいってるんだろうけど
最近のしか知らない人間は2009-2014のエルゴの事を旧式と言ったりするからな
旧エルゴって猫耳エルゴ(ガイジン命名)のことでしょ
>>312 こんな感じか
黒だとこうなる
Wiggleのネモティグ完成車例に出そうかと思ったらクランクがMicheだった
似てるけどさ…カンパでも使えるのかw
BBBのウルトラトルク用ベアリング使ってみたことある人居るかい?
>>322 横レスで失礼。↓を組もうと思ったけど(フレームのみ未入手)
https://imgur.com/a/dFR9i このフレームにこのセットを使うのは無意味だと思い直して一年近く保留中。
>>326 カンパだと現行モデルでもホリゾンフレームにあうね。
コーラスぐらいまでなら予算出せそうなんだけど、
コーラスでも78デュラよりも性能低いの?
>>330 そこはもう比較するのはやめて試してみたら?
シマノがオーバークオリティだ、コンポなんて
この程度の性能で充分なんて悟っちゃうかもよ。
性能優先してないホリゾンに78デュラの性能でもオーバースペック。見た目で選んでるのにコンポだけ性能こだわってどうすんだか
現行コーラスの性能が悪いとも思わんけどな
シフトチェンジする時のレバーストロークがシマノより大きいのが気になるかもしれん位じゃねーの
>>330 クラシカルなルックスと変速性能は相反するものと、敢えて言い切っておくわ。
性能差を無視出来るなら、アテナでもスギノでもトラディツィオーネでも、はたまたCレコやヌーボなんかでも今でも手に入るよ。
332も言ってるけど、そこまでの性能が必要か?ってオレも思うわ。
ぶっちゃけ、オレの場合は7速でも充分間に合ってる。どうせ趣味だし、クロモリだしw
>>326 「銀色とかそんなクソみたいな様式美」に取り憑かれてたけど、意外にカッコいいなw
でも色にも依るんじゃないか?
こういう、ボリューム感ばっかり強調される例もあるし。
>>329,330
各種年代のカンパ所有してるけど、クロモリ車だけは旧小型エルゴ使ってるよ。
どうしても現行形状がでかすぎてアカン。
カタログ写真は見栄え優先でコンタでも乗れない大きなサイズ使ってるでしょ。だから
大柄な現行形状でもバランスよく見えるわけ。
握り具合も新旧で実際大差ないし、もし初カンパならそれこそ旧スモールエルゴで入門したほうがいいと思う。
ゼノン買っとけば安価だから。
>>335 クランクに関してはホントそうだよね。
車輪もだけど。
手が小さいなら断然現行型だな
操作性は違う
好みの押し付け度合いは銀爺と変わらんな
手の大きさで操作性も変わらんよ。
色々な選択肢をテーブルに置いて、そこから検討することが大事では。
現行エルゴが握りにくいと思った事無いんだが手が小さいと握りにくいのか?
ブラケット部分てのは本来あまり体重を掛けたり
握り込んだりせずに手を軽く添える所でしょ
握りがどうのこうのと言う奴は腕を突っ張ってブラケットにがっつり体重掛けてるんじゃないの
だから握り込む羽目になって「握り具合が〜」とか言う人間が多い気がするね
好みはあっても自分のヘタレさをブラケットのせいにするのは無理があるんだよw
速い奴は何使っても速いw
手が小さいなら下ハンでレバーが遠くなりがちな旧エルゴよりは新型の方が向いてる
ブラケットからのブレーキ操作もレバーの支点が旧型より高くなってて軽いよ
見た目がすっきりするのは間違いないし好みに文句をつけたいわけじゃないがブレーキの操作性が良すぎてもう旧型には戻れん
>>347 もっさりしてますが
最新型のエアーレスタイヤ!ですよ
ブラケットカバーのグリップ感は好きだが減るのは早い気がする
シマノみたいに加水分解でベタつくことが無いのはいい
ブラケットカバー純正交換したことあるけど結構苦労した
ドライバ等をテコの原理で工夫したり、かなり力づくでやる事になる
ハンドルに取り付けた状態で力ずくで奇声を上げながら引っ張れ
あれホントレバー壊しちゃうんじゃ無いかってくらいキツイよ…
ブラケットカバー交換は大変だよなー。
エルゴの角が邪魔でしょうがない。
旧小型エルゴは大変だけど、現行形状はそんなに難しくないと思う。
耐久性に関しては、旧小型が一番ツルツルになりやすく破れやすく、今出回ってるタイプもあまり耐久性は高くないね。
2010〜2014のタイプが意外と長持ちする印象。
2012レコの分解メンテ時に、ブラケットカバー破いてしまった事がある
トルクスレンチをテコにしてて
初カンパでグレード悩んでるんだけど、
現行モデルのレコードは軽量化し過ぎてるので、コーラスの方が耐久性高いって本当?
何を基準にした耐久性かはともかく競技用の機材の中には軽くする為にそうしてる製品も確かにあるな、1シーズン保てば必要十分だし。
欧州レースでフロントディレイラーにコーラスを採用する選手が何人かいたって話があったけど
羽がカーボンより金属のほうが剛性が高いからって理由だっけか
コケて割れたら再起不能だもんな
金属なら曲がっても使えるけど
割れる以前に変速性能の問題だろ
トルクがかかった状態でチェーンを持ち上げるにはカーボンでは足りない
2015年以降はカーボン補強したらしいけどな
レコードのカーボン羽ってアウター側だけだよね?
インナー側もカーボンだっけ
>>366 1シーズン1台で済ませる貧乏チームがほとんどで、すぐに割れたり削れたりする旧レコとか旧RED Yawとか論外だったんじゃないかなw
羽根のプラスチックの部分が折れるけど、2015から改善されてる
正直な話
若干の予算不足でコーラス入れてるけど通はコーラスみたいな風潮に乗っかってドヤってる
>>373 おー。
コーラスが一番や!
スーレコやレコとの差額はフレームやホイール、
遠征費へ!
俺がコーラスにしてるのはスプロケットのため
チタンはあかん
レバーとクランクはレコがいいとここで教えてもらったような
レバーは穴が空いてるだけと違うの?
しいてレコードを選ぶのならブレーキキャリパーじゃないの?
エルゴは数グラムの軽量化で
穴空いて雨とか入りやすいから
コーラスでいいと思うけど
あの位置にレコードのロゴ
はいるのはかっこいいよ
レバーの穴は空力悪いから穴無しが発売されるんじゃね?
ブレーキレバー以外の違いはスーレコだけシフトレバーにカーボン柄のシールが貼ってある程度だったような
価格差考えたらコーラスでいいやってなる
レコードやスーレコのレバーはフルカーボンだろ
>>379 レコードEPSは穴がない
>>372 そうなんだ。俺のも割れた。2012のFDは今のと互換性無いんだよねえ。
2012スーレコからコーラスFDに換えたが、
外側だけとはいえカーボンな分、羽の剛性は低いのか
コーラスの方が変速性能は僅かに良い感じ
ただ、インナーに落とす時の音は大きくなる
一般ユーザーが普通に使うぶんにはコーラスが
何かと気を使わずに済むんだろうか?
重量以外は同じようなもんだから
金があるならレコード以上
無いならコーラスで良いんじゃねーの
FDなんて重量差少ないからな
レコとスーレコなんて固定ボルトの違いだけだろ
コーラスFDをスーレコから取ったボルトで固定してるわw
パークツールのベアリングツールセットを使って
コーラスのクランクのBBを交換したんだけど、
あの道具なしでやることも可能なんですかね。
無理だというなら、ウルトラトルクのユーザーの数だけ
パークツールのあれが売れてるってこと?
カンパ純正のチェーンカッターも結構高かったなー
クランク用に高トルクに対応できるトルクレンチ(これもパークツールにした)も買ったし。
メンテナンス性はシマノの圧勝な気がする(STIは除く)。
ショップに任せるという人も多いでしょうが。
メンテコストなんてそもそも比べないよ、小物の値段違いすぎる
assy交換前提のSTIもだがシマノはリヤハブも糞
カンパの方が全てのパーツが個々で入手できるしメンテしやすいように作られてると思う
唯一の難関がブラケットカバー交換だった
あそこだけフィジカルが要求される…女の握力だと無理
カンパもエルゴノミックデザインパーツがassyになって糞
11Sの5アームクランク(52/39)のチェーンリングを52/36の所謂ミッドコンパクトに
することって可能なんでしょうか?
というかチェーンリングを単品で購入出来るのかもわからないですし、
インナーの36ってのもあまり見たことないのですが…
5アーム世代ノーマルクランクのインナー最小は39だね
それより小さいの使いたいならコンパクトクランクに変えるしかない
スーレコ5アームでで52/34というのが1年か2年間だけあった
探せば見つかるかもね
>>398 レスありがとうございます。39以下は取り付けられないみたいですね。
自分でも調べたのですが、PCD110のコンパクトクランクを買えば
純正品ではないけどノーマルクランクの組み合わせにも出来るし、選択種が
増えるようにおもうんですけど、何か不具合でもあるんですかね?
安定性が無くて外周がブレやすいとか…
都内で、カンパのアイテムの取り扱いが多いとか、カンパマンセーなお店ってある?ワイズアサゾーは行った事ある。
>>362 外羽(カーボン)と内羽(金属)を繋ぐ樹脂が捥げる もげる とぶ どっか行く。
>>405 あまり詳しくないですけど、画像みてるとコンパクトクランクのに52付けました
みたいな感じですよね。メーカー的にもやって大丈夫ってことなのかな?
>>401 カンパのPCD110は変則なのでカンパ用を謳ったギアでないと付かんのです
あんまし選択肢はないかと
>>406 PCD110に対して52Tを付けること自体は全く問題ない
ただそもそも論として、いちいち52/36にするよりも52/39のままでスプロケを12-27や11-28にする方が話が早いし
フロント歯数差の所為で扱いやすい。もっと低いギアが欲しければ29Tや32Tもあるしな。
俺自身も実際に53/39使いながら52/36も使ってるけど、リアで同等まで調整できるので意味ねぇなって思う。
まぁコンパクト・ミッドコンパクトが実用に足るようになったのも多段化のおかげではあるんだが。
山ん中のグラベル走りつつ帰りは
オンロードのダウンヒルも楽しむ気か
現行の4アームクランクって2015?以前のディレイラーと互換性が無いのか…
互換性あるんじゃない?2015以降同士でしか最適な性能出ないだけで
ギア間の隙間を変えてたらちょっと問題出るかもね。カンパのFDの羽根の内幅は狭いから。
広すぎるよりはマシなんだけど。
前に8速の中古のリアハブが2個ともフリーを引っ張るとカタつくと書き込みしたんですけども
中古の8速レコードのハブが通販でお安く出てたんで、フロントハブとクイックのパーツ取り目的で買ったのが
やっぱりフリーボディを手前に引っ張ると0.5ミリ弱だがカタつく、ちなみに手持ちの新品8速コーラスのリアハブ(レコード兼)は引っ張ってもカタつきなし
これは使っているうちにガタが出る構造って事でいいのかな?8速のハブ使ってる人ここ居ない?スチールボディのほう
野村が「パワートルクという、無かったことにしたい規格のクランクセット」言ってて草
たまにはオーバートルクのことも思い出してあげてください。
>>416 あ、ごめんオーバートルクのことだった
OTとPTは俺が混同するほどどうでもいい黒歴史規格
OTクランクも工具も持ってるんだがなぜOTは黒歴史にされてしまったのか。
30mmが致命的だったんだろうか。
BBの選択肢ほとんどないしな。
>>418 30mm自体がかなり終わってきてるのは事実で、オワコンしかけてるときになぜか出したからなあ。
軸幅を詰めるためにワンキーレリーズ機構を廃したのがカンパらしかったけど。
今30mm規格で頑張ってるのはROTORとFSAだけだな。
フレームメーカーは実質的にガランドウのBBを提供してるだけで、みんなすぐに24mmにしちゃう><
>>419 まぁそうだよなー。
軸太いとベアリングのスペースないからもっとBB大径化しないとベアリングへの負担が大きいんだよな。
ローターもいつまで続けるやら。
コンプウルトラはチタンスパレコより軽くてインパクトあったんだけど…。
教えてください。
14スーパーレコード5本アームクランクに現行のBBカップは互換ありますか?
因みにBB規格はEnglishです。
よろしくお願いします。
自己解決しました
フリーボディと奥のベアリングとスナップリングの間にガタが出てくる致命的欠陥構造でした
別グレードでも同型フリーなら中古のどのハブにも起きる現象なのにネット検索しても全く出てこないのにビックリ
ほんと8速ユーザーって少ないのね
>>422 386用カップは4アームに合わせて変わったよ
クランクに合わせての変更なので
他も変わってるんじゃないか
386用では、新型しか手に入らなかったので
どう変わったのか詳細は分からないんだが
5アームのスーレコでは遊びが大きすぎて使えなかった
互換性があるという事になってるんだけどな
結局、Wishbone使ってる
>>427 じゃあ、8sユーザー代表として人柱要員頼むぞ
>>427 少ないに決まってるじゃん。カンパの8速なんて何十年前だと思ってるんだ。
ネットの情報自体も15年が保持限界で、1999年以前の情報なんてほとんど消えてる。
まぁネットに書いてあることを鵜呑みにするなってのもここらへんがカギになるんだが。
消えてるっていうか1999年頃は日本ではブログは無かったし、SNSは登場前だし、
一般人が書き込めるのなんてニュースグループかメイリングリストかBBS(かIRC)やぞ
>>427 ヴィンテージ系やってる店で聞けばその手のノウハウ系は知ってるんじゃないの
1999年ころのホームページでそんなメンテナンスノウハウなんて載せてるやつ居たかよ
ジオシティーズでバイクのスペック紹介(写真なし)くらいはあったかもしれんが
あとはチャリダーに聞く100問100答とかそんなん
その頃はRed Hat Linuxでサーバ建ててCMS入れてMovableTypeとかもやってたけど
日本でそこまでやってるやつはほとんど見かけなかった気がする(むしろやってたやつは知り合いばかり)
>>433 だから、実際にやってたかどうかではなく、インターネッツの情報なんて浅くて薄いもんだということ。
特に古い年代の情報を探そうとすると厳しくなる。
古い製品の詳細を本当に知りたいなら日本でカンパニョーロに一番詳しいカンパジャパンに聞くべきだし、
俺らだって仕様などが分からなかったらすぐにメーカーの営業に電話してたろw
この前ネットで店の在庫調べてる奴がいたんで「おまえ店に電話すりゃすぐ分かるじゃん」って教えたが、
そういう原始的発想はなかったそうで痛く驚いてたわ。
電話は束縛するので多用しちゃだめだけどね。
なんでもかんでもインターネットでっていう思考に固まってきてるのは危険だと思う。まずは浅くて薄いという認知をだなー
8sハブに致命的な構造欠陥有ったかな?
427さんの近くに詳しい自転車おじさんが居たら良かったのに
スーレコのエルゴレバー新品で購入してつけたんだけど、左だけいくらトルクスをまわしてもなかなかクランプにくっつかない
そのうち銀粉が出てきてこれやばくないかと思ったんだけど、最終的にネジがかかってなんとかくっついた
同じような症状にあった人いる?
これクランプボルトならスモールパーツがあるからいいけど、エルゴレバーのネジ穴が死んだらやばいよな?
スーレコもエルゴもトルクスもクランプも関係ないな
ただの下手糞
スーレコだとそういう部分がチタンでできていて脆いのかと思ったんだ
あれってクランプとレバーを装着したままハンドルに通したほうがいいのかな
>>436 出てる銀粉はトルクスナットのアルミが削れて出たもので、ネジ山がうまく噛まないまま回すと出る
これはグレード共通
場所は合っててもネジとナットの角度がずれて噛んでないから無理せずネジの噛む角度を探る
そこそこの長さで噛んでるからそうそうナットが駄目になることはないと思う
>>440-441 ありがとうございます
交換できるなら気にしないことにします
屋台の親父が「二つで充分ですよ!」と言ったのは何のことか?
1. うどんの玉
2. 握り寿司
3. エビ天
やっとここまで読んだ。
Di2があまりにも味気なくて、フレームを新調するのと同時に、H11ディスクブレーキの機械式に行きたなあと思ってます。そんでチェーンリングはRotorの楕円。
ディスクロードで従来と違うチェーンラインに楕円。地雷すぎるかな。ちゃんと変速するのかちょい心配です。
それから、ちょっと上でカンパ変速がシマノに及ばないようなことが書いてあったのも気になるんですが、そうなの?
具体的にはどんな優劣があるんでしょう。巻き上げが重いんですか? ストロークが長いとか? 正確にシフトしないとか?
>>451 巻き上げはシマノと大差ない以外は概ねその通り
素人だけど変速云々もまぁ然りだけどチェーンラインの妥協を許せる感覚が全く理解できん
>>453 どうもです。
巻き上げの重さはシマノと同等で、ストロークは長く、変速は不正確ってことですか?
>>455 シマノが余りにもハイレベルすぎてカンパの変速は若干劣るね
FSAと比べると馬鹿馬鹿しくなって二度とFSAを使いたくなくなるけど
>>450 ディレクターズカット版はやりとりは入ってて、食べてるシーンが削られてる。
劇場版とされるものは食べてるシーンが長い(うまそう)
ノーカット版はエンディングがちょっと違ってて、バッドエンドになってるのはあまり知られていない
>>455 変速が不正確で不満を持つ程じゃないけど、シマノと比べて少し劣るのは乗ってすぐ分かる程には。
ストロークは妙に長い。これは慣れるまで結構戸惑うかもしれない。
まあ、個人的にはそれらを差し引いてもウルトラシフトは便利で楽しいと思ってるし、不満は無いなあ。
カンパのシフトはチェーンを動かしたい方向に指を動かすイメージになる直感的な操作感がいい
シマノの紐は巻き取りもリリースもレバーストロークが同一方向だから頭で覚えるしかない。スラムなんて論外だし
シフトストロークが長すぎてデュラに慣れてるとかなり戸惑う
変速自体は調整まともなら不満は出ないんじゃね
ウルトラシフトは使ってて楽しいからそれだけでも使う価値はあると思ってる
ストローク長い?
スリークリックのこと?
別に多段シフトだから一気に押し込めばいいやろ
そういえばSRAMで組もうと思ってFORCE11のメインコンポ一式を買ったけど…やっぱ売ろうっと。
ダブルタップの方が使いやすいと思うけど、慣れてないものを使いたくないし求めだすときりがないっすよね
なるしまの小畑さんは、ブラケットとブレーキがカンパであとは電動デュラ
というバイクにも乗ってて、それでレースにも出ているんですよね。
複雑な「電気工作」で、エルゴパワーでDI2を動かすという荒業。
彼くらいの卓越した技術がないと出来ないことなんでしょうが。
レバー部分はスイッチだけだろうから、対応する端子同士をハンダ付けでいけるのかもね。
>>464 Di2ってSTIなくてもスプリンタースイッチだけで動作しなかったけ?
スプリンタースイッチをバラしてエルゴに内蔵してる人のブログは見た覚えがあるよ
ああ あれか。そこまでして何がしたいんだろうって思ったな。
折りしも空前の円高だったからああいったこともみんな気軽にできたわけだけど。
カンパニョーロの純正ワイヤーセットに入っている蛇腹管を小さくしたような
部品ってどこで使うのでしょうか?用途が全く分からないのですが…
チェーンステーにRD用ケーブルが当たって疵が付くのを防ぐためのものでしょ
ここ。
※蛇腹ゴムは千切れたので取っ払った
今時のケーブル内臓タイプだと使うことないのかも。
>>471 このフレームのメーカと材質をkwsk!
レスありがとうございます。
画像通りの位置に付けておきます。受け金具?の擦れ防止ですかね?
>>475 ・アウター受けとの抵抗を減らす
(意外と当たるフレーム多い)
・泥や水などの異物の侵入を防止する
蛇腹が案外動くのでちょくちょく見てやる必要あり。
新型ケンタウル、ポテンツァ購入した者はおらんのか
10速や現行コーラス以上の比べてどのレベルの性能なのか気になるよね
CRCとかで、H11油圧ディスクのシフター+キャリパーとかクランクの在庫が増えたり減ったりして実際にブツが動いてるっぽいんだけど、買った人いたら感想教えてー。
最後の一歩が踏み切れない。
>>474 チタンか。ステンレスに見えたよ。
レス、サンクス。
初めて中古ではない新品のホイールを買ったのですが、お聞きしたいことがあります。
まだチェーンを繋いでいないので何とも言えないのですが、手持ちのホイールと比べて
回転時のラチェットの抵抗が、回転の終わり辺りの時、クランクが動くんじゃないか?ってくらい
明らかにキツイ感じがするんです。
玉当たり調整とかいうのもやってみたのですが、それとこれとは別なのかあまり効果が
無いようです。ちなみに買ったホイールはシャマルミレです。
>>480 新品だとグリスてんこ盛りな可能性もあるから、じきに軽くなっていくかもしれません
でなければ、一旦脱脂して柔らかめのグリスをラチェット部に使ってみるのも
ハブ分解整備の自信がなければ店に任せてみてはどうかな
店に持っていくなら、相当しっかり店を選ばないと。
はっきり言って自転車屋は馬鹿が多い。差別的で申し訳ないが、事実。
レスありがとうございます。
ハブをメンテするのとかやったことあるので明日やってみます。
「USB」だとか何か描いてあるので昔のみたいに分解しまくると
良くないのかな?って思ってちょっと躊躇してました。
新品ならアタリが出るまではとりあえず乗ったほうがいいと思う
新品でヘタに玉あたりを変えちゃうとガバガバになってボールやレースがダメになる
500キロくらい乗っても重いようなら買った店に相談だ
レコード2016年のRDでトップ側の調整ボルト(2コあるイモネジの下の方)を締めても
プーリーが全くロー側に寄らないんだけど、これ何なんだろう
ちなみにロー側は正常で調整できるんだけど
>>485 ・エンド曲がり
・調整ねじが短い(折損等)
・可動部に異物が噛みこんでいる等
>>486 それはトップ側の話では
>>486 チェーンは外れてるけど、紐はそのままでテンション若干あります。
>>487 新品で買って初期の状態から動かなかった
でもトップ側は元々ちょうどいい位置にあったのでそのまま使用できてますが、微調整が出来ない
立ちゴケなどでRDを強打はしてません
こんな状況です。
異物が噛みなど、もう一度点検良く見てみます。ありがとう。
トップ側のネジの先がRDのどこに当たる(ハズ)なのか、
一度RDを外して調べてみれば良いかと。
11s時代のコンポに10sのチェーンリングって使えますか?
>>491 1. カンパ10速にシマノの10速チェーンは使える
2. シマノ10速チェーンと11速チェーンの内幅は同じ
つまり1+2=3
わかるな?
491です。ありがとうございます。
例えばアテナセットに、クランクだけ10sレコード、チェーンは11s用。
こんな感じでもOKという事ですかね?
>>495 その組み合わせだとFDの内幅と振りが合わない(←ギア間の広さの問題)ので模索が必要になってくる可能性大
>>495 実際にその組み合わせで使ってた
問題なくフロント変速出来てたよ
いったいいつの間に、俺様ご愛用の Veloce と Vento が製品ラインナップから消えたんだ?
ビンボー人はシマノでも使ってろ、ということなのか?
4アームだっさいなーと見続けてるウチに慣れて来たのか
だんだん良く見えてきた
AFTのチェーンリングをピッカピカに磨きたいんだけど
ステッカーが再利用できそうにないので二の足を踏む
9100は酷いよななんで真っ黒にしたのか
XTRのデザインの流れとはいえ前の方がまだ高級感あった
シルバーをあしらっても 前と同じやんけダサい と言われる
9000クランクは写真だとかっこいいけど実物は銀色でダサい
9100は実物はそんな悪くない
今のカンパの4アームは写真でも現物でも醜悪
取り敢えずシマノは糞女デザイナーをクビにしろよ。
グラデとか何考えてんだか。
エルゴ2012コーラス
FD5800
RD5700
FC5700
スプロケ5700
チェーン10s
すこぶる快調です
高嶺の花だった時代ならともかく、今シマニョーロとかw
シマニョーロやることはいいのよ
スレが分かれてるんだから書き込む場所の分別をもてばね
2018モデルのスーレコにGSが加わったようだけど、SSは15年モデルとなんら変わらないのかな?
ディスクブレーキのパーツにどうしてH11とか名前付けちゃうんだよう。Recordでいいのに。
506です
ごめん普通に間違えてました(>人<;)
んで、新型ポテンツァ、ケンタウルの性能、耐久性はどうなの?
某雑誌や、企業のサイトは売ることしか考えてないから、どこも「上位機種に劣らない変速性能」みたいな同じ事しか書いてない
>>514 見直しが入ったのか、PSよりもシフトアップのフィールが軽くなって変速精度も増した。
節度があってバネも弱くなったのでエスケープやPSのようなシフトミスを起こしにくい。
ウルトラシフトと操作が異なるが、全体としては肩を並べられるレベルに達してる。
シフトアップの負荷が減ってるので耐久性も間違いなく上がってると思われる。
内部をばらして構成を見てみないと厳密には分からないけど。
海外で評価がやたら高いのもうなづける。
買うなら最低でもポテンツァ(のRDだけでも)だけどな。
>>514 まぁ結論としては決して後悔しないから買ってみればいいよ。
ウルトラシフト使い込んでる俺でもいいなって思ってるから。
万一壊れたりウルトラが欲しくなったらエルゴだけ買い直したり、右ユニットだけ入れ替えればええんやで。
ポテやケンタで唯一デメリットがあるとすれば、エルゴの金属レバーが粉体塗装?なので傷を作ったときに
補修しにくいことくらいかな。
速攻返レスありがたし。
>>515 俺も大会の出展で両方の現物見たけど、質感とか見た目はポテンツァのが良いね
ただ、ケンタウルはさらにブラッシュアップしてて、安いのにポテンツァに勝る部分があるって記事も見たんよ…そんなことある?
>>516 来年、さ来年くらいで購入を考えてる
傷は気にしない!低グレードコンポのメリットは、ガシガシ使えて自分性能の糧にできる事だからな
>>517 ポテンツァに勝る部分ってどこだろう。RDの軽さかなあ?w
シフターに関しては品番が全く異なっていて、ポテンツァは完全に新しいものに置き換わってる。
ケンタウルはポテンツァと同じかと思いきや違う。かといって旧アテナとも全く別の物。
上位互換性を無くすためにケンタは引き量をわざわざ変えてるのかもしれないね。
選ぶなら間違いなくポテンツァだろう。機能部品ベースで見たらRDのコストくらいしか変わらんし。
今日 サイクルモードに行かず実家の方に寄ってきた
組んで貰った店でポテのカセット11−32が現行のコーラスに付くか聞いて見た。
エルゴとRDロングに交換なら付くと
ついでに2018コーラスにRDロングがデリバリーとか
これで俺も乙女カセットか 年のせいか52−36のミッドコンパクトがきつくなってきて
>>519 コーラスRDにポテンツァの32カセットで普通に使ってたわw
新型ホイールもサイクルモードに展示されてたよ。カムシンより廉価版かもね。
ビアンキ ケンタ カリマ
オールイタリアで、疾走する私、オシャンティかも?
今時、全てのパーツの生産までイタリアとか不可能だろ
どこ生産とかあまり意味ないよ
ビアンキの生産はヴェトナムに移ってるよ
Oltre XR4すらヴェトナム産(たまに台湾製のアタリ個体もあるらしい)
シルバーのパーツ復刻しないかな
アテナのクランクとシャマルのホイール
ウルトラトルクのアテナクランクにレコードって印字して売れば日本でボロ儲けできるのに
UTのケンタウルとヴェロを売るときがついに来たようだ
ここに最近買ったUTUSの銀アテナと銀ユーラスが
さてどんなフレームに組むかね
最近07初期コーラスDスケルトンブレーキ手に入れた
カンパのブレーキではこれが一番好きな形
デルタブレーキは単品では良いけど細身のクロモリにはスケルトンの方が似合うとオモ
>>541 セカンドグレードだった頃のコーラススケルトンブレーキは手が込んでて好きだな
>>541 07コーラスええなー。一番いいやつだな。
色はともかくカンパはなんでリアシングルで一貫しなかったんだろうなあ。
>>545 (; ̄Д ̄)ェェエエ工工
あれがあるからカンパ使ってたのに…
>>546 俺はレコードで同じく。
一度目新しさに惹かれてスケルトンも買って使ったけど、
やっぱり非スケルトンの最終が一番美しいと思って戻した。
PTアテナ銀だと売ってるけど一人だと取り付け大変?
UTやシマノしか付けたことない、、
取り付けに関しては、工具があれば1人でも難しくはない
>>549 非スケルトンは制動力のわりに剛性不足でちょっと危険が危ない。
リアを剛性アップしつつシングルにしたのはカンパも認識してたんだろうと思う。
フロントなんてコントロール性を無視してでもとにかく効けば問題はないんだけど、
荷重が抜けるリアには意外と剛性と繊細なコントロール性が求められる。
特に高速になればなるほど
今シルバーのスケルトンを買うならアテナしかないのかな
>>554 現行のシルバースケルトンはOEMの残念仕様なので旧のストックか中古を探すべし
ぶっとくて角ばったアーチのバランスが悪いからよしとけ
brs500おすすめ、ダイコンのくせに品があるというか美しい
エアログランコンペはブッサイクなのに
エアログランコンペ、形は最高やろ
アウターの取り回しに癖があって、シュー高さの調整代がやたら少なくて、全然効かないけど
モノプラナーも持ってるけど、横から見ると結構ボリュームがあってぼってりしてるんだよな
でも好き
BRS500も欲しかったが買いそびれた
それにしてもエアロ時代のブレーキって単品で見るとカッコいいけど、どんなチャリに似合うんだろうな。
ボッテキアとデルタみたいな”お決まり”的な組み合わせ以外、例えばモノプラナーなんて思いつかないわ。
>>560 ああいう現行の車種にデルタブレーキ付けてるのをダサいスレで見たけど、まあ確かにダサかったw
エアロのブレーキは空力が命、効きや見た目は二の次三の次だよ
ブレーキケーブルを省略すると最高の性能が発揮される優れもの
デルタで組んだ奴は止められないから、下ハンずっと持ちっぱなしだわ。
しかし空力が命の割に、前面投影面が広いよね。シートポストは投影面狭めてあるのに不思議。
ああいう末期的な悪あがき感のあるデザインは魅力的だわ。
エアロブームってあったな
何でもかんでもくうりき形状になって
テイストが全く違うから違和感凄いな、ホリゾンタルでもダメダメだ
ブレーキの効きも悪いんだろうなぁ
このブーツは3期か4期?現行のエルゴと互換あるんか
トレックにカンパってそんな時代もあったのか。スペシャライズドならわかるけど。
>>567 ダサい自転車乗りスレのレジェンドじゃないか!!
まさかカンパスレで見ることになるとは... (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
>>573 すまん。久々に顔文字を使ってみたら、思いっきり文字化けした。
>>569 なんかブレーキシューの長さが違うね。
シントシューよりは試す価値が有りそう。
>>568 Cレコには4期とかそんなに細かくあったの?
レコードなのに重さが違ったりして、自転車屋に聞いても判然としなくて。
デルタブレーキは5種類だけどここ見るとブレーキレバーは6種類っぽい
https://blogs.yahoo.co.jp/yh4415jp/6325834.html 最終形用のブレーキレバーご購入!だが現物届いてみたらリターンスプリングが内臓されてなくて
えーと4型用買っちゃったのかな?とそのまま解らず放置だわ
4型のブレーキ持って無いんで最終形とは蛇腹の色違い位しか見た目の違いわからん、ググってカバー開けた画像見ても違い解らず
引いてみればスプリングの強さが違うんだろうけど
良サイトの紹介ありがとう。
昔のカンパってよくわからないし、やっぱりブレーキはセットで買わなきゃいけないね。
デッド買ったら買ったで、結局使いドコロに困ってるけど
>>236 デルタブレーキは壁やケースに飾って楽しむものだw
>>579 いや、当時のエンジニアが考え尽くした結晶だぞ、使えよww
オレはブレーキラインの取り回しまで変えて、なんとか使ったぞ?
他の車種は右前左後ろの日本的取り回しだけど、右利きだしデルタだけは逆の取り回しにした。
結果、使えねえw
>>580 シートポストに穴開けてリアのアウターを真っ直ぐに通す人も居たもんな
次はこんなのって話は全く無いな。過去のなんとかがどうのこうのってのばっかり。カンパって後ろ向きばかり。
もう期待してないってのが皆の真実。
EPSなんて残念すぎていの字も出てこない。
特に新しい必要も無くて、2010〜2014までのウルトラシフトで時が止まってる人が多いんじゃないかな。
エルゴは10sまでの前世代型が一番良かったから戻した
EPSはV3がしょうもないからなあ。
H11の後はどうなることやら。
V3にすらさせてもらえないアテナ・コーラスEPS
信仰心が試される至高の逸品ですよ^^
そういえばイタリア人から旧エルゴ用の11速ラチェットパーツがやっと届いた。
画像だと粗いけど実物は結構緻密だな。来年組み込む
>>590 おぉちゃんと届いたんか!
パーツってEC-RE062の代わりだけなんだよね?
EC-RE061がそのままでちゃんと変速できるんだろうか?ぜひレポをお待ちしてます
>>591 届いたけどやり取りが面倒だったし、値段も高いし二個でも値段ほぼ変わらんし、正直微妙だよ。
ちょっと古いTIMEみたいなフレームで見た目のバランスを取りたい向きとか、旧USの資産がある
人にはいいかもしれないけどw
まぁ年始にでも組んでみる。
>>592 そんなに面倒だった?
俺はメールで連絡してPayPalで払ってすぐ来たけどな
>>593 なんせイタリアンだからOKだと言ってもペイパル情報の返事は遅いし、
さらに1か月バカンスに入るつって結局2か月も休みやがった。
もうカンパもおわってまうで・・・
寒波は来たけどな手遅れやわ
>>582 Cレコポストに穴を空けるって事?それは豪気だね。
今デッドで4万辺りが相場かなって感じだけど、当時っていくらぐらいのものなのかな。
子供だったので値段とか全然知らないや。
デルタはebayで300ドル少々のをチラ見した気がする
デルタは値崩れした所から何故か相場が戻ってないから不思議、あとコバルトも
お高いとこの代表格、シェリフスターハブやらスーレコのチタンシャフトBBとペダルに刻印RDは元に戻したのに
金欠なって3万弱で手放したスーレコNJSのヘッドセットが5万近くまで相場上がってやがる・・・
>>598 いやいや、Cレコのポストじゃないよ
普通の丸形状
メーカーやグレードは憶えてないや
パイオニアのパワーメーターを入れたくてパワートルク+のポテンツァを検討しています。このパワートルク+というのは、プーラーがないと抜けない物なんでしょうか?
レコードやコーラスのHOって書いてあるリアディレーラーは2017までのエルゴと互換性あるの?
説明見ると油圧ディスクブレーキに最適化された、って書いてあるけどH11のエルゴでまた引き量変わったとか?
>>604 さんきゅー
リンク先の互換表見ると同じ11sでもポテンツァのシフターとコーラス以上のディレーラーは互換性ないんたな。
グレードアップする時は段階的には無理で総入れ替えってことか。
>>600 国内でデッド品が10〜20万程度ってイメージだけど、当時はもっと高かったの?
>>601 そうだったんだね。
コーラスグレードなら2万とかだし、ちょっとやってみたくなった。
良い情報ありがとう。
コーラスでも勿体ないわ、アテナでも迷うレベル
スギノくらいでいいんでね。
デルタは一時期フルセットで15万近かったから、今が適正か
コバルトはピーク時の半分以下だから新品出たら買っておくといい事あるかもね。
デルタ欲しいっちゃ欲しいけど利きの悪さで二の足を踏むなぁ
>>607 やっぱりそこはエアロシートポストでやりたいじゃんw
コーラス3本余らせてるけど、いざやるとなると勇気要るもんだな。
ちなみにコバルトは往時、いくらぐらいのものだったの?
俺のエアロポストも見てみるか?特殊皮膜を用いて段差を無くした先進エアロだぜ
コバルトフルセットは7万越えだった筈
エアロシートポストならHLのやっすい奴があるからそれにしとけ
>>612 グロはやめとくわw
>>613 当時は意外に安かったんだね。
今、5万ぐらいなのでかなり買いっぽいね。
HLって?トラディツィオーネぐらいしか無いものだと思ってたけど、他にもエアロシートあるんだね。
HLは現在も幾つか名を変えて新品流通してる。
最近だと肉抜きしてMICHE製に似せたライダーズカフェっうのもある。
まぁ重量や仕上げを考えるとトラディツィオーネ製を買ったほうが無難。
>>616 ある意味シマノのエアロ(HP-7400-B)と似たような類。
>>615-617 あー、ミケの事か。確かにあれもエアロポストだね。
ああいうのって、スレ住人的にどんなイメージのもの?
個人的にはクラシカル過ぎない感じの、それこそアヘッド+エルゴとか、ミュレックスみたいなステム使ってるとか
そういう自転車組む時使ってみたいなと思ってた。
>>619 全く持って同意だわ。やぐら近辺の形状もなんかイマイチ。>トラディツォーネ
形状的にはワンバイエスのマガタマが良いと思うけど…穴なしが欲しい。
ワンバイエスの製品は惜しいんだよな。アイディアと完成度は高いんだが如何せんブランド力が
>>622 十分じゃダメなんだよ。十二分じゃないと
サンエス全体に言えるのは、着眼点が良く製品の質も良好な上、価格も良心的。
しかしながら、いろんな意味でツメが甘く、ユーザーの要望よりちょい外しちゃっている感じ。
確かに悪くはないんだがどこか物足りなく感じる
とは言いつつテスタッチ乗ってるんだけど
>>602 18年モデルのポテンツァがウルトラトルクになったからパイオニアが対応するまで待てば?
ワンバイエスとかディズナとかグランジとか、いい商品見つけてきて売ってるのはいいんだけど
ブランド名が増殖しすぎなのとロゴが致命的にダサイ
サンエスのPBは一つに統一してロゴもちゃんとデザインしたやつを使って欲しい
(一時期使ってた大文字だけのDIXNAは悪くないと思った。DixNaはダサイ)
magatama使ってるけどやぐらがダメ。精度ガタガタな上にクソ重い
カンパでもシートピンだけは買うなよ。アレはキングオブクソだ
新しく出るミドルケージって
ケージ部分だけで買えるのか?
RD丸ごと買わなきゃダメ?
シマノみたいに
設計変えてるようの見えないんだが…
>>630 ケージ単品で買うよりも丸ごと買ったほうが安いと思う
>>626 そのせいか現行モデルが外通で安いんですよね
ウルトラトルクに対応するのがいつになるかわからないし
>>627 magatama使ってるけどやぐらがダメ。精度ガタガタな上にクソ重い
二本持ってるけど、そんなことないぞ。不良品つかまされたんじゃね?
やぐらもかなり軽量で、SP-7410に匹敵する重量でエアロタイプのシートポスト
中ダントツの軽量パーツだと思う。
>>636 実測でヤグラ含まず146g、ヤグラ単体が79g、合計で 225g やぞ
いまどきアルミ製のシートポストでも200g切るのにカーボン製で225gってどの辺が軽量なん?
THOMSONのマスピに換える
>>637 自分のマガタマを測ってみたら概ね同じ。やぐら(55g)+ビス二本(25g)
手持ちのHL製エアロ(現:DEFACTO)は340g。
自分は所有してないけれどMICHE製のエアロがカタログ値では265〜270gだったかな。
トラディツィオーネのエアロはカットしちゃったので曖昧だけど加工前の重量は290g前後だったと思う。
以上により、マガタマはエアロタイプとしてはダントツに軽量だと思う。
>>THOMSONのマスピ
それ、エアロじゃないよね。
>>632 カンパのピンは硬度が高いが粘りがないので折れまくる。シートピンはスギノか、むしろ無名台湾製の方がよっぽど良い。
昔はカンパのピンが折れることをむしろ良いこととする謎の勢力がいたな。
便乗質問で悪いけど、Cレコのシートポストって何種類かあったのかな?
ちょうど話に出てたので、キッチンスケールで測ってみたら
レコード218g、同じ見た目のレコード(?)と思われるモノが240g。で、コーラスが240gだった。
クローチェダウネってコーラスと同じシートポストなんだっけ?
>>639 ありがとう。確かにそれはゴミだねw
しかしそれもまた良いなんて、すごい信者だね。
>>640 通常にショートに扁平の下に窪んだラインのあるやつとか
ディープインパクトさん!
僕のレコードウルトラトルク、どんなに頑張ってメンテしても10回転回りません!
僕が糞なんでしょうか、それともカンパが糞なんでしょうか!
>>643 自転車道場のディープインパクト氏は
クランクや車輪の停車時の空転時間を球当たり調整の目安としてよく信者に説教するのだが
回転体の外周の重量によって空転時間が伸びるという性質を無視した調整だ
あの人が競輪をやってた時代の改造法や練習法で頭が止まってるんだよ
そうですか!
レコクランクはカーボンで軽いから、10回転回らなくても良いとゆうことなんですね!
ディープインパクトさんが**ということですね!
ありがとうございました!!
自転車道場ってダラダラと会話が続く展開がしつこくて受け付けないわ
なんで素人のくせにあんなに上から目線なんだ
640です。レスありがとうございます。
知見をお持ちの方、いらっしゃれば。
測定中のが240g。
片や220g。
220gの方はヤグラの首の所に5って数字が打ってありました。
あと測ってない方は刻印有りがコーラス、刻印無しがアテナって認識で合ってます?
ピカピカで綺麗だなあ
うちのロゴ付コーラスが曇ってきたから久しぶりに磨いてみようかな
>>648 わたくしめの浅はかな知識で判断すると
ヤグラ下のカマボコ部品が露出してるのが全てレコード
その左右を隠すような形のものが全てコーラスって認識だけど
違うかな
220gってマイナーチェンジか当たり個体かイタリアンクオリティか
うちの初期溝あり27.2で236gだわ
ここまでピカピカだと研磨しすぎて軽量化どころかそもそもシートポストとしての交差満たしてないんじゃね?
ピン方式で固定するフレームだと恐らくシートポストが落ちると思う
>>650-651 ありがとうございます。
自分も今までそういう認識だったけど、刻印無しのがコーラスの箱に入ってて、しかもレコードでも20gも違ったりと・・・
イタリアンクオリティと言われれば、ちょっと解る気がするのが嬉しいような悲しいような複雑な気持ちw
>>652 箱入りのデッドを買い集めて組んだり、箱入りのまま保管だったりと。そこらは抜かり無しっすよーw
コーラス用の在庫が尽きた時にレコード用の部材をコーラスとして売ったんじゃない?
中身を流用、イタリア人あるある
Cレコのシートポストにchorusの刻印したのはヤフオクで見た事はあるな
銀箱に青ロゴ時代
8速のレコードハブとコーラスハブなんてスモールパーツカタログ見る限り全部一緒
当時のそれぞれの値段が知りたいw
>>654>>656
スゲーあり得るw
>>655 それかも!
無印のコーラス入ってたのは白箱に黒文字の時代だった。
ホント、当時の価格知りたいよねー。
色々検索しても、パーツの薀蓄までは書いてあるけど値段が分からない。
カンパニョーロ製品の取扱店で純正のチェーンリングって
取り寄せることって出来ますか?
出来ればPCD110の52Tを頼んでミッドクランクやってみたいんですけど…
>>660 4アームなのか5アームなのか分からなきゃなんとも
>>660 純正じゃなくても良いならストロングライトとかの社外品がある
XPSSのリングが付いてるここ数年のモデルなら、普通のシマノ向けPCD110リング買ってPCD一個だけ削れば取り付けできる。
5アームの話で4アームは互換性はない。
レスありがとうございます。
クランクは5アームで年式は2012〜14年くらいのだと思います。
「11」のとこが赤いのです。ミッドクランクってことで36のは海外通販で
なぜか売られていたのでそれを購入した手前、純正のPCD110の52が
欲しいんです。ストロングライトのも黒で純正品と似てるので、
これでも良いかな?とも思ったのですが…
>>665 このスレだか前スレだかでもちらっとと話題になってた気がするけど...
下手にチェーンリングだけ手に入れりより、グレードに拘りがなければクランクごと手に入れた方が安く済むかもね。
で、クランクが要らないなら、それだけ売っぱらえば?
世の中にはシマノ製を加工して取り付けちゃう人や、サードパーティー製でも気にならない人とか、出物が多い50-34で使いたい人もいるだろうから、クランクだけでも値がつかないってことはないんじゃない?
チェーンリングで質問
インナーとアウターとも11s用のリングを10s用クランクに付けて10sで使えますか?
>>668 11sと10sのチェーン内幅は同じ つまり互換しマッスル
上で出てたCレコポストをしばらく使ってたらボルトの頭がガバガバになっちゃった
市販品で代用できるかな
サイズがよくわからんが
>>665 結構高いから、オーバートルク用のSC14刻印のクランクごと買って後はポイっと
5アーム時代のPCD110の52TってCX用とかにならなかったっけ。
素直に社外買ったほうがよさ毛
>>665 上でも言われてるけど安売りしてるcomponeのクランク買って、それのチェーンリング取り付けるのが安く済むよ
自分のスパレコはそれやって52/36にしたし残ったやつは捨て値でヤフオクとかに出してたら売れたし
>>674 いらなくなったクランクをオクに出したら落札した人にまさしくそれやられたわw
チェーンリング・ボルトのピンは何故付けてあるんだろう。
チェーンリングを交換したかどうかって、そんなに重要なのか?
あぁ、トルクスの部分に1箇所だけ入っている樹脂製のピンの事?あれは何で付いてるんだろうね…
いじりどめでしょ
それ用のビットを使えばいいじゃん
>>680 いじり止めトルクスとはまた違う独自ピンだよ
アレはユーザーによる分解を拒否するための施策で、簡単にポキッと折れるから任意で折り飛ばして
汎用トルクスレンチ入れればおk
そうか。
ユーザーに弄られて、完璧な状態じゃなくなるのを防ぐって事かな。
有る意味親切ではあるけど、ユーザーは信用されてないのね。
自称ベテランメカニックというキチガイクレーマー対策としては妥当だろう
カンパ的にはフロントの歯数を変えるときには
クランクごと交換を推奨しているのですか?
>>684 そりゃメーカーのエンジニアと一般人じゃ、根本から違うんだし。
当たり前っちゃ、当たり前な事だよね。
>>686 たぶんそうだよ。メーカーとしては変える意味が無いだろう。スプロケットのラインナップはそのためにあるんだし。
52/34に11-29とか推奨外の使い方をする人が絶えないのでメーカーも色々言いたいこともあると思うよ。
フロントの52-34は
プロがやっちゃってるんだからな
まあ50-11じゃ下れないけど
>>689 RD調達してやってるからあれはあれの自己責任でOKw
ただ一般ユーザーの場合はSSのままやっちゃうからヤバイ。
「SSのまま50/34+11-29Tおじさん」怖い
50-34の11-29は
現行ならショートで問題ないぞ
>>693 お寿司のキャパは33Tなので12-29Tまではセフセフ
11-29Tは1T超えるので1コマ長くした方が安全
52/34に対しては無理なのでロングケージで実現
フロントの組み合わせだけど
クランクごと交換というよりは
50-34 52-36 53-39以外の組み合わせを
認めてないんだろうな
FDのキャパも16になってる
52-34使ってるプロは
ロングケージ調達なんかしてないだろ
アルテのミディアムは使ってても
>>695 52/34だとさすがにエンド吹っ飛ぶからロングケージじゃないの?
それかリアは12-25あたりでクリアしてるとか。でもそれだったら52/34なんてリスク取る必要ないよね
フロントの16T差は物理的な制約なので工夫で回避は難しいと思うけど
リアのキャパは、アウターローとインナートップを許容する場合の制約なので、
ぜったいにアウターロー入れない、インナートップ入れない、を厳守すればフロント18T差 + リア18差(計36T差)くらいは
大丈夫だと思うけどね(=実使用の張る組み合わせとゆるむ組み合わせの差が33T差までなら ok)
>>697 アウターロー入れないってのはレースでは厳しいなw
別にアウターロー使う運用でもいいんだけどそれ用に調整した場合、
インナー + トップ側4枚くらいが厳禁になる(ジョッキーホイールのテンションがゼロになる)
>>699 とどのつまり、テンション不足になってインナーに落とすときにチェーントラブルになりやすいという
サンデーライダーならトラブルが露呈しないかもしれないけど
サンドラって言い方はよくするけど、2輪にもサンデーライダーなんて言い方があるんだな。
純正ロングがあったのはあれはもう10年前か
いやもっと前なのか 時の流れ
ロングはたしかマーブル模様でミドルが
編み込みカーボン柄だったな
また昔話か
1993Cレコクランク
2002コーラスエルゴ&RD&FD
2006コ−ラスブレーキ
ばらばらだけどこれが一番お気に入りの組み合わせ
>>704 2002コーラスエルゴ
2007コーラスブレーキ
2002レコードクランク
2002レコードFD
1998レコードRD
1996レコードハブ
年式不明ラムダリム
同じく年代はズレているがお気に入りのシルバーの組み合わせ
やっぱり初代コーラスDスケルトンは美しいね
>>705 しらんけどたぶんそれだけでは。
ノーマルのSSもスラント変更+キャパ上がってるはずなのでSSで困ることも無いと思う
>>705 レコード、コーラスも2018モデルのHOならミドルあるよ。
ヤフオクみてるとアンティーク屋?が年代物のパーツ出してたり、マニアな出品者が古いパーツを新品で出してたりすごいわ
値段がすごいやつとかは何年も出しっ放しみたいなのもある
Cレコの頃のパーツいろいろ探してるけど必要なものはなかなか出ない
むしろ00年代入ってからの物の方が見つけにくい印象
特にコンパクトクランク
Cレコはパーツ単品ではとても美しいんだけど、組み込むとコレジャナイ感がするんだよね
やっぱりCレコはパーツのままコレクションしてケースに飾って楽しむもんだなw
デルタブレーキはデカすぎる
クランクやシートポストはいい感じだけど
カンパのコンポはアメリカブランドのロードには似合わないと言われてますが、どのくらいの人がそう思ってるのだろうか。
ロードバイク買い替え検討中でコンポはコーラスにするつもりなのですがフレームが決まっておりません。
>>723 べつにいいと思うよ。
俺ならフツーにDAで組んじゃうけどね。
エルゴの握りごごちがジャストフィット過ぎて他メーカーコンポ使う気になれん
紐式はブレーキ横に動くのが嫌だしDi2でも違和感あるんだよね
723です。
みなさん、コメントありがとう。
行きつけのショップがtrekを勧めているお店なのですが、ショップの仲間からヨーロッパでないとと言われショップで取れるコルナゴやbassoを検討してました。
ただ、trekにするかというとそれは別の話で、好きな色や予算で自分の気に入ったものにしますね。
重ねてありがとうございました。
他人の趣味にケチつけてご満悦て樹一郎みたいなのいるんだなぁ
2015以降のロングアームFDは5アームクランクと互換がないことになってるけど5アームだと何がダメなんだろ?
>>730 ダメじゃないよ、2015同士だと最適って話だけ
>>731 おお、そうなんだ。じゃあガイツーで4アームの在庫買おうかな。5アーム好きじゃないし。
サンクス!
ちがった。5アームの在庫買おうかなだ。
誤爆スマソ。
>>735 >>732で5アーム好きじゃ無いって書いてあるじゃん
>>728 TREKにカンパ、個人的には似合いそうでいいと思うんだけど、
TREKってボトムシェル規格がBB90っていう独自規格なのね
カンパのクランクは25mm軸に予めベアリングが付いてて、ボトムシェル側はベアリングの受けだけ、という構造なので
その辺が入るのか確認が必要。TREKからカンパ用BB90アタッチメントみたいなのが出てるはずなんだけど、
その手のパーツが取り寄せ可能かどうかも
トレックにカンパ・・・
同じアメ車でもスペシャライズドはカンパでも良い感じがする
つかプロチームでその組み合わせが前にあったんだけど
>>741 以前アスタナがその組み合わせだったんじゃねーの
728です。
皆さんありがとう。
今のところtrekはフレーム単体で扱っているやつの色の好みが合わずに候補から外れてきました。
まだ、最終決着はしていませんがブランドにこだわらず好きなものにしたいと思います。
そうでもない
自分が気にいれば他人の目なんぞ存在しない
今10sベローチェで、ボーナス出たから11s化。
性能的にはコーラスで全く問題ないけど人目を気にして見栄でレコードをポチった。
スーパーレコードじゃなくても人目は気にしない(`・∀・´)
俺は機能で選んだよカンパ
当時はコンパクトクランクも、29tのスプロケもカンパにしかなかった
10Sの13-29Tは当時のショートケージではコンパクトと組み合わせるとキャパオーバーしてたんだけど、
ちゃんとミドルケージで使ってた人はどのくらいいるんだろうなあ
最初からその組み合わせ狙ってたから、ちゃんとミドル買ったぜ。
ショートでもなんとかなったよ。ギリギリな感じはあるけど。
>>762 それチェーンの長さを規定よりワンリンク長いだけ。
カンパはシマノより0.5〜1リンク短く切る。
シマノと同じ感じできると使えるけど、変速遅かったりする。
11Tプーリー入れれば一応1Tほどキャパ上げられる。ただカンパにはそれに合うギアテーブルがあまり無いので保険的な感じになる
>>763 カンパのチェーンの長さののガイドラインって
インナートップでガイドプーリー下の
2本のチェーン間隔で見るんだよねえ。
そのへんをちゃんとした状態で
コンパクト+ショートケージ+13-29Tで組んでも
実質的にはとくに問題ないよ。
ちなみに2006あたりのレコード。
チェーンステー長によってはギリなのかもしれんけど。
使っていて問題なくても、変速性能がって言われちゃうと心配になるよね。
スプロケがレコードやコーラスなら、
別に変速性能が落ちてる感じはないぞ。
最後の歯数差が3Tになるから、
その分は多少遅くなるかもしれんが、
ミドルゲージにしたところでその辺は変わらんよ。
スプロケのグレードによる変速性能の差は無いです
ここらへんはシマノと同じです
最近レースでもDAやレコのスプロケみなくなったな
カンパのエルゴに対応するタイコのついたブレーキやシフトのインナーでフッ素コーティングとかしてるのって何がある?
出来ればインナーだけで良いんだが。
>>769 JAGWIREのPro以上ならコーティングされてなかったっけ?
>>770 表面をツルツルにしてる奴でコーティングは無し。
このタイプのインナーって取り回しの緩い今時のMTBなら良いけど、
エルゴとか内回し以降のシマノだと外側の削ってる線が切れやすかったりする。
それを避けるために一部では線径太くして束数減らしてるのもあるけど、今度は非常に硬くなってかえって動き悪い。
なのでこのあたりは避けたいんだわ。
普通にシマノとかカンパ純正のステンインナーをそのままコーティングしたような・・KCNCの奴みたいなのがベストなんだけどな。
>>771 あのツルツルはコーティングじゃなかったのかー
勉強になった。
インナーは一番安いスチールが一番ええぞ。露出したところは錆びたり曇ったりしやすいけど
スチールは切れにくいし引きが軽い。フッ素105かレスポのチタンスプレーを突っ込んでおけば
もっと軽くなる。
よくあるスリック加工のインナーケーブルは接触面積が増えるせいか実は引きがちょっと重い。
テフロン加工はすぐ剥げるので全く意味が無い。
>>769 BBBのBCB-10CとかBCB-12Cを使ってるけど引きは純正ほど軽くないかな。。。
性能云々より純正インナーが入手難だったので買ったって感じ
社外製ならJAGWIREのほうが引きは軽かった
>>775 BBBのステンレスワイヤーは良くないかもなあ。
わずか1万km程度でエルゴの付け根のウィークポイントのあたりで切れる。
黒いテフロンコートのやつをフリーダムが推してたけど、引きは特に軽くないしコートすぐ剥がれまくるし
バツバツ切れるしで散々だったわ…
ケーブル検索してるとみんなあのブログに行き当たるよねw
ウルトラトルクコンパクト5アームカーボンクランクがああああ
5個だけじゃなく全部買い占めないと
他のが流れてきて相場落ちちゃうじゃん
なんだそんな祭りがあったのか。手持ちの5アームたちを売るのは来年にしよう。
5アームに拘る割に、チェーンリングはコンパクトなんだなw
スギニョーロやる人の気持ちはわからんでもないけど、それやるんだったら
素直に10sまでの銀レコとか、Cレコ・スーレコ時代買った方が幸せになれる気がするよな。
ジャパンのスギノの方が精度がいいって信じてる人もいそう。
ところがどっこい、工作精度ボロボロですがな。
>>790 ホローテック2互換は知らんけど、オクタリンクなんて総じてグニャグニャですよ
四角軸も精度出てないパティーンを幾つか入手した
オクタはコスペアの低精度ぶりが昔は有名だった
コスペアはやわっこいんだっけ
一方のシマノオクタリンクはガチガチ
fc-5502は未だに下駄車に使ってる
>>793 コスペアはかなり柔い。FDのセッティングを少しでも詰めてたら簡単にスリスリ当たる。
FC-5500/5501/5502は確か当時のシマノの中でも一番硬くて、みんなこぞって買ってたな。
俺も持ってて硬いと感じてた。現物をまだ押入れに仕舞ってるかもw
まぁ今となっては絶対的に硬いわけでもないんだが
ポテンツァ、コーラスの油圧一式って値段どれぐらいなんだろう…
ホイール、専用工具、ミネラルオイルとか除いて…
毎年雑誌の付録になってる
多分先月号だからネットで探してみ
確かに先月号に付録としてあるみたいです。
これって電子書籍版でも、カタログついてるのか分かる方いますか?
クランク祭りでアテナカーボンを買ったんだけど、
こんなにしなるもんなのね。
コーラスとアテナ比べたことある人いる?
剛性感全く違うのかな?
KindleUnlimitedのやつは
カタログ観れるの確認してるけど
>>800 何と比べてしなりを感じるの?
5アームスーレココンパクト、5アームスーレコノーマル
5アームアルミアテナコンパクト、5アームアルミアテナノーマル、4アームレコと
2代前のコンパクト105あるけど
どれかが特にやわいと感じたことはない。
アテナのカーボンクランクってコーラス以上のよりちょっとだけ細いのな
ウルトラトルクのは2009年生産のだけか
どっかにデッドストックないかな
ヤフオクでシルバーのウルトラトルククランク出してる人がいてカーボンも取り寄せ可能みたい。俺の欲しいサイズはなかったが
>>806 ウルトラトルク世代のコーラスにも細い世代(2010〜2011あたり)があって、それがアテナと
金型共用…ではなく現物持ってるけどカタチ違ってたはず。
まぁその後にレコードのような形状に変更された。
コーラスが細かった時代はケンタ、アテナ、コーラス、レコードで金型が違うという謎の展開になってた。
で、当然ウルトラトルクのアテナのカーボンで、熱望されているコンパクト()の新古品持ってるけど
気が向いたらオクにでも流してやってもええけどな。クランクは価格が乱高下するし面倒なんじゃ。
>>803 今までは6800の52-36使ってたんだけどね
柔らかくなるとは思ってたけど予想以上で。
嫌ではないんだけど、ウルトラトルク込みで剛性が大きく違うようならコーラスも試してみようかなって
>>808 ありがとう
細い時代のコーラスがあるならそっち探すかな
欲しいのは見栄えするノーマルクランクだ
>>810 このやろう!!!だったらコーラスの未使用ノーマルだしてやるぞ
パワートルク結局なくなって下位モデルもウルトラトルクで統一されたな
SUPER RECORD/RECORD用ブレーキパッドホルダー
BR-SR140とBR-SR040の違いを教えてください。
>>808 ウルトラトルクで細いコーラスなんてあったっけ?
レコードとはホローか否かとチェーンリングの違いだけだと思ってた。
2010以降っていうと11sか。
>>816 あるよ。2年間くらい。アレだ、ブレーキがケンタのリネームのクソだった頃のやつだ。
基本的なことで申し訳ないんですが
カンパってチェーンリング単体の交換って出来ないんでしょうか
1つ前の5アームのレコ そろそろ1万キロで考えんといかんのだけど
のむラボのブログで裏ワザみたいに書かれてるし
そもそも通販とかで売ってないし・・・
できる。
通販でも売ってある。
いじり止めは破壊すればいい
いじり止めは破壊しないといけないってことは
メーカーとしてはクランクごと買い換えろってことなんでしょうね
やっぱイロイロメンドくさいですね
ありがとうございました
ならチェーンリングのスペアなんて売らずに
スパイダーにチェーンリングを接着若しくは一体化したクランクでも出せって話だ
専用工具買ってくださいね
あっちの国ではあんなトルクス(もどき)ドライバーがある
ここら辺じゃないの?
ケツの穴がこまい。あんなのさっさと折ればいいんだよ。
質問お願いします
コーラスEPSを購入したいんですが、パワーユニットの充電器と延長ケーブルはレコードなどと共通でしょうか?
充電器は共通、ケーブルは別っぽいからケーブルの互換性はないんじゃないかな。
充電器が同じだったらケーブルも同じ気がするんだけど…
公式とかでパーツ番号は確認できるだろうから見て見たら?
たぶん回答できる人はここにいない
カンパジャパンにメール投げてしばらく待つが吉
これで購入に踏み切れそうです
ありがとうございました
>>800 俺も例の祭りでアテナカーボン買ったけど、
レコードと比べてかなり柔らかく感じる
ウルトラ:パワーの構造差はそこまで体感できなそうだから
クランクアームの芯の剛性差が大きいんだろうな恐らく
レコのアーム自体がかなり硬いので違いは感じるね。良いか悪いかといえばどっちでもいいんだけど。
5アームレコ自体がかなりゴツいので細いものもアリだと思うわ俺は。
5アーム5アーム叫んでる懐古趣味の人は5アームレコの現代的な太ましさを知らんのだろうなと思うw
最終型5本アームだとコーラス〜Sレコまでは
アーム太さ同じなの?
>>839 同じ。ただコーラスは少し細かったかも。箪笥在庫を引っ張り出してみないと分からん。
カンパは結構マメに金型変えてるからな。
>>835 わざわざありがとうございます!
品番をみた感じ大丈夫そうですね
>>840 ごめん検討してるから、ヒマな時タンス除いてくれると助かる!!
>>842 ナニをどう検討してるのかしらんけど、基本的にはコーラスでいいよ。細い年式は2010あたりの一部であって、あとは太めデザインで剛性も充分。
新城が昔TDF山岳ステージで使ったのは細い2010コーラスのコンパクトだったような記憶がある。
まあ見栄を張るならレコ以上だし、実を取るならコーラスっすよ。
>>843 コーラスとレコードで悩んでたんだ
剛性が欲しくて特に細いのが好きな訳でもないから、
コーラスにしてみようかな、ありがとう!!
コーラス買っときゃいいんだよって答えは、このスレで何回も何回も出てきている。
そう知らずにコーラスで揃えて高みの見物してる俺としても納得のコーラスクオリティ
コーラス買っときゃいいんだよ!(但しブレーキキャリパーを除く)
まあ事前知識無しでコーラスとレコードで迷うレベルだったらコーラスにしといたほうが良いってのは間違いない。
所詮自転車やで
おれは迷わずレコードにしたけどねw 満足感が違う。スーレコはチタンのネジとかトルク管理が面倒だと思った。
右のシフターだけどんどん死んでいく
左のシフターだけ貯まるんだが俺だけ?
>>853 今は交換部品がバラ売りしなくなっちゃったからねえ
そんなに死ぬかな。2010以降のウルトラシフトはまだ死んだ個体がないわ俺は。
エスケープシステムは2万km以下でご臨終するキングオブクソだが
俺はコーラス(2014年)の左が一回死んだだけだな。
>>858 ・樹脂の大レバーが折れる
・エスケープ(単段)の場合はラチェットが壊れてスレでよく出る「多段シフト」になる
・旧ウルトラ(新も?)の場合はバネ折れやバネキャリア破損がほとんどとのこと
ラチェットになってるとこの白い爪?が折れてスカスカになった。
レバー押しても全く巻き取らない。
ウルトラトルク5アームカーボン165mmのノーマルクランク使ってるのですが、チェーンリング交換を考えていて、サードパーティ製で良いものはありますか?純正がよいですかね?
ノーマルクランク用だったらまだ純正手にはいるからそっちにするべき
みなさん、ありがとうございます。素直に純正にするようにします
ポテンツァのシフトのクリック感ってどうなの?以前アテナがEPSと同じシフト位置になった時に試してみてシマノみたいでガッカリしたんだけど良くなってるのかな?
>>866 フニャっとしてて気持ち悪い
個人的にここだけはウルトラじゃないと無理
>>866 シマノみたいってことはよくなってんじゃね?
>>866 アテナはバネが硬くて「バチン」って感じだったけどポテンツァは軽くカチンカチンと動くよ。節度感や精度感はかなりある。
個人的にはウルトラシフトと甲乙つけがたく、諸々考えたらポテンツァの方がいいかもって感じてる。
今分かってる個人的なポテの欠点はひとつだけ。左エルゴを巻き上げきったあとで大レバーがスカスカになること。
ウルトラシフトやエスケープシステムではこれは無いことで、旧パワーシフトでも無かったように思う。
節度感って人それぞれ感じ方が違うんだな。
プロ仕様のレコを操作させて貰った事あるけど、バチンどころかカッチカチだったわ。
ああいうのにこそ節度感を感じたなー
>>869 ほー、興味深い。
ポテだとフロントのトリム操作はちゃんと出来るの?
できるならポテでいいような気がしてきた。
>>871 トリムは3段階(1段捨てで実質2段)だけできる。現行ウルトラも倣って同じトリムになってるはず。
他にウルトラ持ってるならポテでいいけど、持ってないならウルトラなコーラス買ってポテのRDがいいかも
>>872 ありがと。
ウルトラなアテナが壊れたっぽいので、どうしようか
考えてたとこ。
>>867 パワーシフトのアテナは全く同じ感想だったんだけどポテンザは改良されたって知って気になってきちゃって聞いてみたんだけど自分で試すしかないですね。
>>873 あーウルトラアテナかー。ワイもまだ愛用してるよ。
RDを買う必要があるけど、それでいいならポテ買ってみたらいいんじゃないかな。特に不満は無いと思うから。
RD買う金が勿体無いなら素直に1万円のユニットASSY入れ替えた方が安い。
いずれにせよお寿司RDは互換性の波の中に消え行くので、新形式RDも未来への投資と考えてもいいがw
そう言えばUTエルゴでPT用お寿司RDって引ける?
>>880 コーラスのシフターでアテナのお寿司RD引いてた。
>>880 US(ウルトラシフト)だろ?
2015以降のUSエルゴで2014以前のお寿司RDは一切引けません。どうやっても無理。
>>881 ありがと
普通に混ぜられそうね
>>882 すまん同世代で
>>882 USは試してないが、PSなら今まさにその組み合わせで普通に使えてる。
シフターがEPSと同形状のアテナでFD、RDが旧アテナ。(お寿司RD)
我慢できるとか言うレベルじゃなく旧モデル同士の時と同レベルで変速出来てるよ。
まぁ人には勧めないけど。
垂れ耳アテナシフターで、お寿司シフターが引けるのは普通では?確か垂れ耳になったのが2015年ぐらいの筈
>>885 垂れ耳とFDのロングアームは同時期じゃないんだっけ?
アテナはシフターが垂れ耳になっただけでディレーラーは変わらなかったのかな。
なんか勘違いしてたみたい。申し訳なす。
垂れ耳とロングアームFDは同時期だった気がするけど、その時でもアテナは以前のFDを採用してた気がする。
タレ耳アテナは単にそれまでのPSそのままにタレ耳になっただけだからな
>>842 上がコーラス
遠近法で太く見えるけど、ほぼ変わらん気がする
>>892 あ、画像縦長すぎてブラウザで見切れなかったwww
ワイの持ってる09か10のアテナカーボンは細いはずだが
ウルトラトルクのアテナクランクはアルミの
芯が入ってると、当時の雑誌の記事で読んだような。
で、コーラスとはほとんど同じでレコはアルミの芯
なしだったと。
11速初期のアテナクランク(ウルトラトルク)は細いよな
>>895 それも少しの違いだと思う。カーボンラップしたアルカーボンじゃなくて、基本的にカーボンで作られてて
アルミ芯がどこまで行ってるか程度の差じゃないかな。
今すぐ手元で確認できるケンタウル・カーボンを叩くとアームの半分くらいまで芯が入ってる感触がある。
スケスケメガネではちょっと見えなかった
5アームクランクを15年式FDでもちゃんと変速するって上の方に書いてるけど
パフォーマンスが落ちるのってインナーとアウターの距離が違うから?それともチェーンリングの剛性不足?
5アームに興味沸いてきたし、チェーンリングの剛性が足りないくらいなら導入してみたい
>>898 距離とか剛性の問題でなく、アウターチェーンリングの変速ピンとか溝?が改良されてた筈。それと、15年式FDの組み合わせだと最適な性能がでる。じゃなかったっけ。、
>>898 見た目重視でも無いかぎり5アームを無理に使う必要なんてないと思うけど。。
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < ヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < ヤダヤダ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
>>899 ありがとう
ウルトラトルクのアテナなんか、チェーンリングが
xpssのさらに前のepsだしパフォーマンスもっと落ちるかなあ
まあちゃんと変速できるならいいのかな
>>900 その通り見た目重視でいいかなって
互換するならよかったんよ
allボテで組んだ後、見た目気に喰わないのでクランクだけ5アームレコに変えたけど、何の問題もなく使えてるよ
「見た目だけ」と言われると返す言葉もないが
カンパのFDは組み合わせに制約があるので前代の時点で止めた。今は見限ってシマノのFDでやりくりしてる。
カンパは変速性能を無理矢理上げるためか、羽根の内側に突起が設けてあるのがネックだった。
前代はコーラスのFDじゃないと使い物にならんかったし。
とは言え、結局現行のFDで5アームの時代のFDと交換可能ってことですね。
>>908 可能。
ただしFDにはショート、ノーマル、15以降のスーパーロングの三種類がある。
・ショートは旧ウルトラシフト(多段モデル全般)用
・ノーマルはヴェローチェ、ケンタ、PTアテナ、旧エスケープなどの旧単段用
・ロングは2015以降のウルトラシフトとポテンツァ用
恐らく上記って感じ。間違うと巻き上げ切れなかったりする問題が出るから、予定している
組み合わせを書くとえんでないかな
峠で意味もなくホイール着脱してQRの有り難みを知る時だな
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) >>912
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ カンパって昔のは知らないけど、ブレーキはあんまり変わらずに、シフトの引きしろとかは、現行でも数種類あるよね。。実際にMIX可能かやって見るしかないんだろうね。。
現行ってそんなに種類ある?
スーレコ〜レコ〜コーラスは同じ
ポテンツァ11も同じ
現行ではない(売れ残りの)アテナは違う(はず)
ケンタウル11はまだ試してないけどポテンツァ11互換じゃないかなぁ
ポテンザのFDRDって15年式コーラスのエルゴで互換するのか?
公式にはないことになってなかったっけ
11sケンタも15年式エルゴで互換するなら欲しいわ あのディレイラーかっけえし
今調べたら17年式ポテンザと18年式ポテンザで互換性なくなるのね
18年式はコーラス以上と互換するのかな
是非調べてみてくれ。俺は面倒だから調べないことにする。
上位機種エルゴも多段をリア二枚まででも良いから小レバーに耳つけて欲しい。
耳たぶは物理的に単段しかできないデメリットがあるけど結構使いやすいね。
ワイはスプリントやアタックをガンガンやるのでこっちの方が都合良いです。
普通の多段レバーを一段だけ解除した角度で固定したいですわ
多段変速は便利だけど、ないと困るというほどでは
ないわな。
案外、操作フィールはポテンが一番良かったりして。
>>925 両方使ってるけど節度感は同程度なので好みだね。
ポテンツァの方が若干軽やかなタッチなんだけど、人によっては少し安っぽいと感じるかも。
そういえば新しいタイプのRD使ってて気が付いたんだけど、このデカ尻RDはなぜか汚れにくいな。不思議。
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ ) >>928
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ 史上最強のカンパ
なんかIntel vs AMDみたいだな
>>932 買ったよ
寒いからまだ着てない
>>933 それニューモデル?以前と何も変わってねぇ
カンパのアパレルだが2003〜4ごろの最初期はよかったけど
年々劣化して最後のころは生地も縫製もデザインも最悪だったよ
で今度のはどうなんだよ人柱君
「 1 1 s p e e d 」の文句はそこまでだ
12月くらいに買ったやつだから現行品だと思うけど
前にアパレルやめたときの最終期くらいのやつも持ってるけど、冬用のやつの腕が異様に長くて着づらかった以外は、
これといって不満は無いよ。白を買ったから汚れが目立つってのもあるが
縫製は Peral IZUMI や ASSOS のほうがいい
10ウン年使った「QS、10speed」って書いてあるベロエルゴがダメになった。
これ、現行品のベロエルゴと互換性あるの?
>>939 何を以って互換性があるというのか分からない。
もうヴェローチェはラインナップにない。
最終ヴェローチェのエルゴを見つけて入れ替えれば問題なく引けるが、その程度の書き方でそれがマトモに出来るとは思えない。
2006くらいのベロFD、RDが引けるの?って意味ね。
生産終了したのは知ってるけど、現行エルゴならまだいくらでも手に入るでしょ。
ベロエルゴなんか買うからダメになる
レコエルゴやコラエルゴにしておけばバネを交換すれば何年も使える
金のないヤツは105でも使っていろ
953 :ツール・ド・名無しさん :04/11/28 22:51:41
初めてヤジマに行ってみた。
大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと自転車押して移動してると
その途中に大きな声で談笑しているグループがいて
俺のほう見て「105?105だね。アヒャヒャヒャ」みたいな感じに話のネタにされたよ・・・
本人たちは小声で言ってるつもりなんだろうけど、ほとんど丸聞こえで
(帰り際にそのグループの席見たらビールがあったので酔っていたのかも)
俺はとても悲しい気分になった。105の何がいけないんだろ?
自分の要求を十分満たしてくれる機材なので満足してるのに、貶すなんて酷いと思う。
もうヤジマには行きたくないよ。今日が最初で最後だろうなぁ
PSベローチェのエルゴでQSFD引いてるよ
厳密に言えばFDのテコ比は違ってるはずだが、特に気になることはなく使えてる
>>946 FDのレバー比は同じだよ。FDはエスケープ時代の継続でロゴだけ変えたもの。これのみ生産はずっとイタリア。
>>947 そうなんだ
FDのレバー比が変わったのはUltraShiftになったモデルだけだっけ
>>948 yes
>>949 それ以前のヴェロなどのFDはWレバー兼用で、ウルトラシフトも兼用だったわけだけど、
クイックシフトでエルゴレバー側のストロークも詰めた都合かなあ。
プーリーを大きくするとワイヤの通しに無理が出て操作も重くなっちゃうからFDのテコで調整したとか。
カンパ専用のチェーンカッター、クソ高いの買ったんだけどこれ市販の汎用11速カッターでも別に代用できるよな?
精度的に代わりになるのはパークツールのぐらいと聞いたような
切るだけなら何でもいいんだけど
カンパのブレーキシュー抜き工具もバカ高い
オレはペンチで引っこ抜く
つまりミッシングリンク使うならカンパのチェーンカッター使う必要ないってことだよな?
気合いがあれば何でもできる
危ぶめばそこに道は無し
迷わず行けよ若者よ
そう大山倍達も仰ってる
>>956 その通り
ミッシングリンク使い捨てでもアンプルピンと価格ほとんど変わらんしな
アンプルピンってチェーン買うと付いてくると思ってたんだけど無いのな
カンパのチェーンは切るのが問題じゃなくてアンプルピンのカシメが問題
純正かパークツールの対応工具ないとちょっと無理なんじゃないかなぁ
>>963 えっそうなん?ポキっと折るやつだよねぇアンプルピンて
9sのチェーン買ったんだけど入ってないよ
>>965 カンパのピンはピン本体とガイド部に分かれてるやつだから
ポキッとはやらないだろ。
少なくとも9〜10速はそうだぞ。
いずれにしてもチェーン買えば付いてくる。
11速のピンしか知らないけど、ピン本体とガイドは繋がってるよ。あと、10速のはチェーン7コマとアンプルピン?が2本入ってた記憶が。。
カンパ c9のコネクトピンってネットでも見つからんのだけどどうしたら良いかな?
なんかで代用きくの?
>>966は嘘つきだな
c9は昔のチェーンと同じ方法だよ
つまりコネクト不要
今ならシマノ8s用チェーンのが良いんじゃね?
6-8s用チェーンは駄目なので8s専用チェーンを探す事。
>>969 c9は抜いたピンをまた刺す方式っと事?
だったら納得
でも凄い刺しにくい
あら知らないの?
チェーン切ってつなぐときはピンは抜ききらないのよ
アレと同じで抜かずにまた挿す
いいわねわかった?
>>970 おまえはニワカかそれとも嘘つきか?
シマノのHGナローチェーンはすべて6〜8速用
でもカンパ9速スプロケにシマノ6〜8速用チェーンは使えないよ
兼用を謳っているやつは品質が低いから8速用となっているものの方が良品よ
と言いたいのだと好意的に解釈してみる
通勤用車にミラージュ9S+シマノHGチェーン付けてるけど動作には全く問題無いわ。
>>974 はははは8速用???
そんなもんあらへんわ ナローチェーンはぜんぶ6-8速用
8速用があるんやったらCH-**の品番でゆうてみい
値上げしたんか…久しぶりにポチろうかと思ったら目が出たわ
抜ききらずに繋ぐのは非常用手段にもならない危険行為だけど、C9はピンをカシメ直すのか?
ちょっと待て。C9もコネクトピンは付いてるし、ポキっと折らない刺すやつが別になってるやつだそ
じゃあダメじゃん。標準ピンを抜き差しじゃすぐ切れちゃうぞ。事実ワイは大惨事になったことがある。
>>967 それは切ってから繋ぎ直すためのコネクタな。
最初にテェーンに付属してるのはピンとガイドだけだ。
>>969はただのバカ。
バカとニワカと基地外と嘘つきでまともな会話が成立せず
最終ヴェローチェとRD引き量互換性あるエルゴってありますか?
>>986 現在販売されているものだけで言えば2015年式のヴェローチェと10速ゼノン。
>>987 10sのゼノンって使えるの?
新品のレコードがもう手に入らなくなったから
予備をどうしようかと考えてんだけど。
>>988 使えるよ。現に俺は使ってる。そもそも使えない理由がない。
でも旧レコを持ってるなら壊れるたびにASSYで修理したほうが良い。
レコなら11速にすることも可能だから。
次スレ
Campagnolo_カンパニョーロ Part57
http://2chb.net/r/bicycle/1518410672/ パーツリストの場所がコロコロ変わるのは一体何なの
-curl
lud20241204185541ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1497681655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Campagnolo_カンパニョーロ Part56 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・ハロプロ北海道スレPart64【モーニング娘。'16佐藤優樹】【つばきファクトリー谷本安美】 【ハロプロ研修生北海道】 [無断転載禁止]
・【Q期:譜久村生田】【天気組:飯窪石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part195 【12ki:尾形野中牧野羽賀】【13ki:加賀横山森戸】
・金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD Part56 (ワッチョイありIPなし)©2ch.net
・【Q期☆譜久村:生田】 モーニング娘。公式ブログ総合part163 【天気組☆飯窪:石田:佐藤:工藤:小田】【12ki☆尾形:野中:牧野:羽賀】
・【Q期:譜久村生田】【天気組:石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part240 【野中牧野羽賀】【加賀横山森戸】【北川岡村山ア】
・【Q期:譜久村生田】【天気組:石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part258 【野中牧野羽賀】【加賀横山森戸】【北川岡村山ア】
・【Q期:譜久村生田】【天気組:石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part221 【12ki:野中牧野羽賀】【13ki:加賀横山森戸】
・【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart235 【トトロすごく現実味も生々しさもあるけど結構ファンタジー】
・【Q期:譜久村生田】【天気組:石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part238 【野中牧野羽賀】【加賀横山森戸】【北川岡村山ア】
・【Q期:譜久村生田】【天気組:石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part218 【12ki:野中牧野羽賀】【13ki:加賀横山森戸】
・【Q期:譜久村生田】【天気組:石田佐藤小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part230 【野中牧野羽賀】【加賀横山森戸】【北川岡村山?】
・【NS】ニンテンドーeShop Part56【Nintendo Switch】
・【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART265 【オールタイム湯上り美人】
・【モーニング娘。11期】小田さくら応援スレッドPart132【セクシーキャットおださく……鼻血】 [無断転載禁止]
・【俳優】ベネディクト・カンバーバッチ Part5 [無断転載禁止]
・【Q期:譜久村生田】【天気組:石田小田】 モーニング娘。公式ブログ総合part301 【野中牧野羽賀】【加賀横山森戸】【北川岡村山ア】
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。’19】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part252 【ちぃちゃん】
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part152 【ちぃちゃん】
・【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part52
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。’18】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part230【ちぃちゃん】【ID】
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。’19】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part254 【ちぃちゃん】
・【カントリー・ガールズ】森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part55【ちぃちゃん】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・[LoD]ロードオブダンジョンpart59
・イラストモーニング PART504
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part121 【ちぃちゃん】
・【モーニング娘。'20/元カントリー・ガールズ】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part325 【ちぃちゃん】
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part203 【ちぃちゃん】
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part133 【ちぃちゃん】
・まーちゃんがモーニング娘。リーダーになるまで見届けるスレPart96【🗽🗽🗽🗽】
・【PS4】ウイニングイレブン2020 myclub part53
・【モーニング娘。'19/カントリーガールズ】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part271 【ちぃちゃん】
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part199 【ちぃちゃん】
・【モーニング娘。’16】 譜久村聖ちゃん PART187 【オールタイム湯上り美人】
・イラストモーニング PART451 [無断転載禁止]
・【モーニング娘。’17】 譜久村聖ちゃん PART205 【オールタイム湯上り美人】
・【HONEY】ハニーセレクト Part20【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ハニーセレクト MODスレ Part25 [無断転載禁止]©bbspink.com
・元モーニング娘。の吉澤逮捕Part.36
・【モーニング娘。11期】小田さくら応援スレッドPart146 【横浜行こうね!!!】
・【HONEY】ハニーセレクト SSスレ Part8【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART351 【オールタイム湯上り美人】
・【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART355 【オールタイム湯上り美人】
・【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part121【まりあです。】
・【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart331 【みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか〜】
・【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part115【まりあです。】
・自重トレーニング Part55
・【HONEY】ハニーセレクト Part22【SELECT】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・イラストモーニング PART474
・【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる Part140 【まりあです。】
・まーちゃんがモーニング娘。リーダーになるまで見届けるスレPart56 【女神】【女神】 [無断転載禁止]
・【モーニング娘。11期】小田さくら応援スレッドPart163【モーニング娘。'18もよろしくお願いします】
・【モーニング娘。'20/元カントリー・ガールズ】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part318 【ちぃちゃん】
・ウイニング競馬のMC鷲見ブタが肥えすぎてる件 part1 [無断転載禁止]
・まーちゃんがモーニング娘。リーダーになるまで見届けるスレPart134【🗽🗽🗽🗽】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part225 【10期メンバー】
・まーちゃんがモーニング娘。リーダーになるまで見届けるスレPart141【🗽🗽🗽🗽】
・まーちゃんがモーニング娘。リーダーになるまで見届けるスレPart148【🗽🗽🗽🗽】
・【モーニング娘。】 東北の星☆石田亜佑美ちゃんを家族総出で応援するスレ Part269 【10期メンバー】
・ハニーセレクト MODスレ Part9 ©bbspink.com
・【チェンクロ】チェインクロニクル質問スレ Part52
・【盗撮生配信】美人カメラ-彼女の部屋-NOZOX Part53 [無断転載禁止]©bbspink.com
・ハニーセレクト MODスレ Part24 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【チェンクロ】チェインクロニクル質問スレ Part55 [無断転載禁止]
・ウイニングイレブン2021 晒しスレ part6
・【皆様お元気ですか?】 モーニング娘。12期メンバー牧野真莉愛様が美しすぎる ★ Part202【まりあです。】
・【モーニング娘。】 譜久村聖ちゃん PART297 【オールタイム湯上り美人】
04:55:41 up 14 days, 14:03, 1 user, load average: 10.40, 11.74, 13.56
in 2.5974950790405 sec
@0.096223115921021@0b7 on 120418
|